Sound Blaster 統一スレ Part28
友人は勝ち組だな
>>845 Creativeに音質を期待したお前の友人が糞。
特性が全然違うとかいってる人多いけど、
実際耳で聞いて確認できるほどの差は無いらしいぞ。
>>344のリンクの人もわかんなかったそうだし。
周波数特性が20000HzまでフラットでS/N比が110db程度なら、
もはや一般人の耳に違いを求めることは不可能なのかも。
ってわけでDAのF特とS/N比が知りたいところ・・・
そこでヲーヲタ様の出番ですよ
>>847 まあ悪く言わんでやってくれ。
貧乏な俺の要求を無理やり聞いてくれたんだからw
1年後に出るであろうXFi2は最上位版買おうかな。
オデジー1の時みたく初物はやはり・・・。
>>706 アプリケーション、入れられた。
ありがトン。
しかし、何で?
>>848 違いがわからなくて普通だと思うな。
なにせオーディオの良し悪しってのはリアルで聞いた音にどれだけ近いかで決まるから
リアルな音を知っていないとどっちが良いか判断がつけられないもんだ。
それでもとからサンプリング済みのデジタルデータ同士を比べてもさらにピンと来ないよ。
実際に空爆や銃撃戦やってるとこいって本物聞いてこないとな。
まあリアル聞いちゃったらEAX5もヘボイって事になっちゃうんだろうけどな。
リアルには程遠いどんぐりの背比べってことで。
リアルを聞いたら、EAX(創作音)の方が迫力あったに100ブラスター
大きな空気振動、視覚効果は抜きでね。
パーツ総入れ替えするのに伴い X-FI DA を購入しようと思うんですが、
必要なシステム構成にIntel純正チップセット推奨とあります。
アスロンでも正常動作しますでしょうか?
<チラシの裏>
>>853 リアルに近い音がいい音だって、たまに耳にする文言だけどなんかオカシイ気がする。
オーディオマニアとして目指すべき究極ではあるんだろうけど、
工業製品の善し悪しとしてはどれだけデータに忠実か、かと。
多数のソースを扱う以上、録音の状況はまちまちなわけで、
それぞれのCDに合わせてオーディオシステムを構築するわけだろうか?
現実的で無いし、とてつもなく不毛な気がする。
YMOや電気グルーヴみたいに、初めから電子的な音からスタートしてる場合もある。
ここまで視野に入れるともはや訳が分からない。
さらにファンタジックなFPSとかだと架空の生物の鳴き声とかまで?
・・・もうどうしようもない。
これまでのサウンドブラスターシリーズはどいつもこいつも
元データに忠実なアナログ出力を行えなかった。
Live!に至ってはデジタルですら駄目であった。
これはSRCの性能や回路設計の質に依るもので、
音がゆがんでいて、ノイズ以前の問題だったのだ。
既出のRMAAの通り、X-Fiで初めてこれらの問題から解放されている。
ゲームもしたいし音楽も聴きたい、そういう人にはX-Fiはとても強くお奨めできる。
・・・で、問題は、DAやPlatinamでも同様のクオリティであるのか・・・だ。
</チラシの裏>
>856
全面的に同意。
性能の件は両方持っている人が同一の条件下かつ万全の環境でテストしない限りわからんな。
そうでないと、違う結果が出たときの原因がカードのせいと断定できないし。
<チラシの裏>
実用面ではX-FiでさえあればDAで十分だと思うけどね。オーディオマニアは別。
5インチベイか外付けさえどうにか入手できればヘッドセットなんかでも問題なく使えるだろうし。
</チラシの裏>
わざわざチラシの裏って書くの乙。
まとめ
X-Fi Elite Proのバルクがでたら、それ一択
>>856 SRCの性能や回路設計の質はともかくアナログ出力は未だに駄目すぎだろ。
別途5万以上はかかるけど単体DAC用意してデジタルで出すしかないよ。
デジタルはようやく実用できるレベルにはなってきたから。
デジタルゆーてもビチ糞が普通の糞もしくはゲロになった程度ですから。
今までが悪すぎたから凄く高品質になったと勘違いしそうですね(^^;
カード本体のデジタル端子は相変わらずミニフォンジャックですし(^^;
ビチ糞がゲロになるのは相当スゴイことだな
>>856 それってElite Proのことだよね?
Elite Pro以外はAudigy2とかと大差ないって散々言われてるし
Elite ProだけはD/Aチップが違うみたいだから同様のクオリティは無理があるのでは。
外部Boxがゴミ扱いされてるから4万円出すのも微妙だなーと思うし
X-Fi Elite Pro Value Digital Audioバルクとか出したら爆発的に売れそうな予感。
864 :
Socket774:2005/10/16(日) 11:36:39 ID:1Quvnxi7
DACでどうやってデジタルで出すのやら
865 :
838:2005/10/16(日) 11:51:13 ID:Vd3mJjUB
今、水冷化完了して動かしてるとこ。
BIOSで温度見れるのはいいがGIGAなせいかSpeedfanではどうやっても70℃固定orz
>>839 格闘野郎なので不可
>>840 それらはしっかり生かされたママンだったよ
逆にシリアル1個削って付けてほしいぐらいだ。サウンドはあるんだから。
>>842 漏れはまさにその状態。今となってはこのPAD以外あり得んよ。
866 :
Socket774:2005/10/16(日) 11:52:16 ID:445YsDEl
できるだけよい音で楽しむのはどうする?
mp3を聞くとかであり、ゲームはしないので、特殊な効果は不要。
バルク品で、3千円くらい?
ゲームいないやつにSBいらねえだろ
アナログ出力がだめってよくわからん
RMAA見る限りではアナログで変なとこもないし
マニアはともかく ゲーム&音楽鑑賞ならX-Fiで十分だと思う
1212M持ってるんだが、X-Fiのデジタルから1212にインさせて
1212のアナログで聞けば良いのかな。音楽しか聞かないけど。
機能が面白そうだから欲しくなっちゃったんだけど、ゲームしないなら不要なのかな。。w
>>855 当方TigerMPX-4M&Windows2000SP4にて問題なく
動いてる
語りたいやつはX-Fiスレに籠もっとけよ。
ここは生き馬の目を抜くくりえいてぃぶ様のスレッドだと肝に銘じておけ。
初心者、馬鹿、お断りなんだよ。
つりも自演もいらん。
大幅に利益を取れる商品をあえてバルクで出すってのはありないしな。
DAならありえるけど流石に上位機種はないだろ。
オンボードサウンドが無い世代にはゲーム有り無し関わらずSBは欠かせない物だったが、今ではそうでもないのよね。
DAとEliteはAthlon64とAthlonFXみたいな物だから気分はブルジョア以外は手を出さなければいいだけだ。
>オンボードサウンドが無い世代にはゲーム有り無し関わらずSBは欠かせない物だったが
違うだろ。
今も昔も、好き好んでSBなんて買ってるヤツは極少数。
特に今は選択肢が無いから、ゲームやるヤツが泣く泣く買ってるだけ。
大体、オンボードが無い世代はBeepで十分。
そうでなくともESSのSB互換で十分。
ゲームでさえ、ESSのSB互換で十分だった。
欠かせないって言ってるのは
SBじゃないと負け組になるとかで急いで買ったのが殆どだった。
好き好んでとは言ってないし、しかもこれ事実やん。
いつの世代のことなのかはっきりしていないけど、
Beepで充分というのはさすがにどうかと…。
Beepで音楽が鳴ったときは感動した。
FM音源?
そんなプロ向けのバカ高けぇもんは手が出ねぇよ。
Beepで楽しんだゲームはCalax'93だけだな。
Gravis Ultra Sound でも使ってろよ
>>863 あんたは一体何を言いたいの?
日本語で言ってくれよ。
ATiのStereoF/Xというやつが初めてのサウンドカードだった。
サウンドブラスター互換。
俺はFMPAC
884 :
Socket774:2005/10/16(日) 23:55:22 ID:DhxkXJe5
ここはなつかしのインターネットですね。
これがほんとのナツメロ
>>874 あんた好きだそうだねえ… 互換物が。
SCSIカードもメルコかTekramだったんだろ?そうだろ?
>>871 X-Fi専用のスレ立てたほうがいいんじゃない?
前は 新スレどうする?→統一スレでいいだろ みたいな流れだったし。
初めてのサウンドカードはISAバスのSoundBlaster16でした
ボード上にCD-ROMを繋げる為のIDEコネクタが着いていました
ar
↑ごめ。
エリート買おうかプラチナにしようか迷ってるんだけど、
過去レス見てもエリートの優位な点が見あたらないんだけど、
結局エリートは買わなくて良い感じ?
>>891 エリートとプラチナ両方買うと幸せっぽい
AMPに繋いでる方はケーブル何使ってます?
オーテクのやすもの同軸
Victorの安物LC-OFC