EPoXマザーボード友の会 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本ではマイナーですが、廃人御用達の優れたOC能力と、
産業用M/Bも手掛ける堅実な設計を併せ持つEPoXのM/Bについて語るスレです。

前スレ
EPoXマザーボード友の会 Part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110600091/
2Socket774:2005/09/07(水) 19:28:01 ID:gXW4gfrU
[本家]
http://www.epox.com/

[日本]
http://www.mustardseed.co.jp/fc_epox.html
http://www.a2j.co.jp/

[ドイツ]
http://www.elito-epox.com/

[UK]
http://www.epox.org/

[過去ログ]
EPoXマザーボード友の会 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090512301/
EPoXマザーボード友の会 Part
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061199546/
EPoXマザーボード友の会 Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044712868/
EPoXマザーボード友の会 Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033213775/
EPoXマザーボード友の会 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024232841/
EPoXマザーボード友の会 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016163929/
♪  最速酒場〜EPoXマザーボード友の会  ♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003330866/
●EPoX愛好会●
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/979/979571868.html
3Socket774:2005/09/07(水) 20:03:26 ID:GSYmDyR9

     .,ィ'^i^ト,、    
     /y'´⌒ ヽ.'⌒
    i[》《]iノノ))〉  
     |!| ^ヮ^ノ   ブーン
   ⊂二{SiS}つ 
     ん|i__i|〉   
  三  レレ  三  


4Socket774:2005/09/07(水) 22:36:22 ID:UeDJ3Nbz
5Socket774:2005/09/07(水) 22:37:35 ID:wUYMf5Tu
以前のコンデンサお漏らし続出で、すつかりイメージが悪いよエポは。
未だに中国、台湾製コンデンサ満載。恐くてつかえねえ。
6Socket774:2005/09/07(水) 23:26:19 ID:RWQZUtJ/
使わなきゃいいじゃん
7Socket774:2005/09/08(木) 03:11:49 ID:3TeSlwEx
>>2
http://www.a2j.co.jp/
って死んでない?
8Socket774:2005/09/08(木) 07:39:43 ID:nxn+NCqN
最近のはそんなに悪くない気がする。
少なくとも、コンデンサは大分マシになってる。
海外製でもTEAPOとかなら、そんなに問題にならないし。
9Socket774:2005/09/08(木) 10:16:08 ID:R4GijJT6
ウチの9NDA3Jは安全弁のある、大き目のコンデンサは殆どSANYOと松下で2個だけTEAPO
10Socket774:2005/09/08(木) 10:24:57 ID:x7Mw5onR
EP-8KHA+(KT266A)とバートンの動作報告がありますが
ttp://fab51.com/article/f/fabbs/18/bjcrdt/
ブリッジ切断しない場合、そのCPUの固定倍率で動作するのでしょうか?
エポックスのマザーボード気に入っているので、なるべく交換したくないです。
EP-8KTA3を手に入れたいのですが、
11Socket774:2005/09/08(木) 12:34:57 ID:fI+uA1AC
9NPA+Ultraの切替器問題はBIOSで何とかなるものなの?
ハードの問題で打つ手無しだったら買い換え考えなきゃ
12Socket774:2005/09/08(木) 15:00:38 ID:4u2JyONZ
9NPA+Ultraが火を噴いた
13Socket774:2005/09/08(木) 15:15:34 ID:cVcvODEe
>>12
詳しく


自分の9NPA+UltraはUSBの一部が死んだ模様。
カードリーダー接続すると起動に失敗するみたいだ。
元々USBが弱いみたいだね、USB接続のキーボードで
BIOS画面に突入するとハングし易いし。
1412:2005/09/08(木) 15:29:41 ID:4u2JyONZ
使ってたらいきなり電源が落ちた。

何が原因か分からなかったので、とりあえず電源を繋ぎ変えてスイッチを入れたら、
VRMの所から思いっきり出火した。
凄い勢いで燃え盛ったから一瞬止まってしまった。

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1530.jpg

CPU大丈夫かなぁ(´・ω・`)
15Socket774:2005/09/08(木) 16:40:04 ID:cVcvODEe
>>12

うああああああ、ご愁傷様です( ´Д⊂ヽ

最近ファン専用のケーブルが付いた電源があるじゃないですか、
それを間違ってHDDに繋いで燃やした事がある。
それ以来、ケーブルは解り易いように整理して留めてます。

9NPA使っていて思うんだけど、8RDAシリーズより明らかに
安定度に劣るしOCにも向いて無い。
16Socket774:2005/09/08(木) 17:03:12 ID:fI+uA1AC
>>15
DRAM設定もA64Tweaker並みになってOC向いてると思うんだけどな
安定度に付いては同意
17Socket774:2005/09/08(木) 17:13:26 ID:wRCuHeU/
9NPAが不安定とか言ってる奴は、何使っても駄目だろう
18Socket774:2005/09/08(木) 18:37:27 ID:2Eg8Fr+k
>>14>>13
おつです。
IntelのICH5でUSBに関してM/Bメーカー関係なく発火があったのは昨日知ったけど、、、

こちらではEPOXの高級マザーボードが、、、
保障期間中なのが幸いかと。

>>911
KVM問題ってUSBの場合でしょ?

>>10
もうちょっとわかりやすく。
19Socket774:2005/09/08(木) 19:23:54 ID:xepy7SPL
近所に9NDA3+ Rev2.1が在庫処分らしく
新品8kで売っているのですが突撃したほうがいいですか?
20Socket774:2005/09/08(木) 19:24:34 ID:xRc/OHxJ
>>19
おいらが買いたい
21Socket774:2005/09/08(木) 19:34:58 ID:xepy7SPL
やっぱり安いですよね。明日捕獲します。
22Socket774:2005/09/08(木) 21:03:08 ID:tLI4b+P/
ウラヤマシス
23Socket774:2005/09/08(木) 22:26:58 ID:kW31QrFw
>>18
うちはPS2切替器で電源切れないよ
24Socket774:2005/09/08(木) 22:47:03 ID:tw3EK0GA
>>14
台風の中買いに行った前スレ931の人?
25前スレ931:2005/09/08(木) 22:57:33 ID:26mNy28Z
>>14
うちと同じとこが燃えてる・・・

ちなみに参考までにうちの場合はCPUもメモリも生きてました


>>24
あの後初期不良で交換してもらって新PCでぬるぬるしてました
2614:2005/09/09(金) 01:02:34 ID:joO8X2oU
>>25
この辺に難がありそう。
自分のところのは稼動4日目に燃えました……

CPUとメモリには影響なさそうなのが不幸中の幸いかな。

しかし、OC常用をしようと思ってたのにCPU周りが弱かったら出来ない……
27Socket774:2005/09/09(金) 01:39:50 ID:fUhwu1Rs
>>9
松下じゃなくてHERMEIだろ?
本当に松下ならorzだが・・・
28Socket774:2005/09/09(金) 02:33:38 ID:bO9JtoPJ
>>10
8KTA3で無加工のままでBarton動かしたいということ?

8KTA3(KT133A)だとそもそもx13までしか動かないでしょ。
そもそもEpoxのサポートCPUリストでは8KTA3はThunderbirdまでしか対応してない。

ただ海外のEpoxフォーラムで8KTA3で2400+が動いたという書き込みはあるし、
過去ログにサラコアなら稼動報告がいくつかあったので、トライする価値はあるが。
うちの8KTA3でもAthlonXP1700+(苺皿)なら動いて、BIOSの倍率変更も反映されている。
OCして133MHz*12(2000+)相当で動かしてるけど特に問題ないよ。

ただし本家や米国版サイトにあるBIOSだとCPU typeを認識しなかった。(最新版2002/07/29でもUnknown CPU Type)
これはEpox Germanの最新BIOS (2003/04/09)をDLしたらこれで正常表示された。SSEとかもちゃんと機能してる。
29Socket774:2005/09/09(金) 07:00:07 ID:88PLKfO9
>>27
安全弁がTの形って松下では?
30Socket774:2005/09/09(金) 07:35:49 ID:mvrVM0M6
>>29
安全弁がTの形をしているHERMEIもあるよ
EP-9NPA+Ultraにも載ってる
31Socket774:2005/09/09(金) 10:55:36 ID:FOzM1KuF
で、HERMEIって品質的に問題ありなのか?
昔EPOXマザーで大量に使われてたGCSと同ランク?
それともTEAPO位のランク?
32Socket774:2005/09/09(金) 12:25:10 ID:YYUj/jb6
>>31
OSTくらい。
GSC程悪くない。酷使しなければとりあえず大丈夫。

EP-9NPA+SLi→松下/ルビコン/富士通/TEAPO
EP-9NPAJ→三洋/ルビコン

ちなみに9NPA+SLiは松下てんこ盛りだよ。
Ultraはよくわかんね。

というかEPoXのサイト重杉orz
33Socket774:2005/09/09(金) 14:33:16 ID:CklFFdjF
9NPAはasusやmsiの手抜きマザーと違って、VRMが三相なんだから特に国産じゃなくてもいいんだがね
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:06 ID:L47XAgSN
9NDA3+(rev2.0)にFX-57載せてみた。
後で調べてみたら9NDA3+(rev2.0)はFX-55までしか
対応しておらず起動音どころか画面真っ黒で
BIOSすら起動出来ない有様。
POSTcode 29が光り輝いていた…orz

元の3000+と差し替えながら格闘すること5時間
倍率固定したらFX-25 2800MHz 200*14
として認識された。

後日新しいママン買うつもりだけど
怖くてCOMSクリア出来ない(;´Д`)
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:40 ID:u1OEge20
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

参考にBIOSのバージョン教えて。
3634:2005/09/11(日) 09:50:37 ID:L47XAgSN
>>35
9nd35401だよ。
VcoreはAutoで1.35vになってる…。

倍率固定するとCrystalCPUIDの倍率変更
使えないのね…orz
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:13:39 ID:Hf7i0ZdL
俺の9NPA+Ultraのコンデンサは
買うときに見てSANYOと松下だと思い買ったが
組む時によく見ると松下じゃなくてHERMEIだったil||li ○| ̄|_
38Socket774:2005/09/11(日) 13:09:16 ID:6rl4+Iul
昔、コンデンサスレで聞いてた人?ウソ情報を信じちゃったのか。
そう落ち込むなって。漏れる前に投げ捨てればいいんだからさ。
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  >>37
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:55 ID:7a+QdXkL
既出かもしれんが、9NPA+UltraのBIOSを5804にしたら、CPUの温度表示が直ったっぽい。
だが、相変わらずVCoreと+12Vは直ってない…
4034:2005/09/13(火) 09:06:38 ID:TEyZRK0w
後日談です。

試しにβBIOSの9ND35810.binを投入したところ
FX-57と正常に認識されるようになり
COMSクリアしても起動可能になりました。

X2専用じゃなかったのか…。今までの苦労は一体…(ノд`)
41Socket774:2005/09/14(水) 17:31:42 ID:OPDp65cG
AOAにEpox Techが投稿したAthlon64 X2対応リスト

EP-9HEAI=====9HEI5720.BIN
EP-9HDAI Pro=====9HDA5726.BIN
EP-9HDA3I Pro=====9HD35809.BIN
EP-9NDA3+=====9ND35824.BIN
EP-9NDA3I=====9N3I5908.BIN
EP-9NDA3J=====DA3J5824.BIN
EP-9NPA+SLI=====9SLI5812.BIN
EP-9NPAJ SLI=====9SLI5812.BIN
EP-9NPA+Ultra=====9NPA5804.BIN
EP-9NPA+=====9NPA5804.BIN
EP-9NPAJ =====9NPA5804.BIN
EP-9NPA3I/J=====9N3I5830.BIN
EP-9NPA3 SLI=====Any
EP-9NPA7I=====9N7I5829.BIN

ただし、一部のBIOSは未だ鯖に上がってない模様。
42Socket774:2005/09/15(木) 22:58:50 ID:4kb+OtPw
EP-8KHA+(KT266A)にAthlonXP1600+から2800+(Barton、FSB266)に載せ換えました。
マザーボードのBIOSは 2002/06/12版です。ところが、
音源(SoundBlaster LIVE!)からノイズが出るようになってしまいました。
ホワイトノイズはないので、音源の故障ではなくBartonに交換したせいかも?
これ以外は、不具合は今のところ見つかっていません。

43Socket774:2005/09/16(金) 00:06:01 ID:CRMDmtVN
>>33
単相と三相をパッと見分ける方法は?やっぱ三相の方が安定してるんだよね?
44Socket774:2005/09/16(金) 15:14:40 ID:xtcOd+d8
Mainboard Model(s)
EP-9NDA3+

BIOS FILE NAME:
9ND35915.BIN

Workaround :
1.Support K8 939 dualcore CPU.
2.Fixed Winboad W39V040AP flash fail if S3 support define.
3.Show EPoX MB information.
4.Show Sempron 64 bit.
5.Show DDR433,466 and 500.
6.Solve K8 engineer sample CPU hang in 29h.
7.Show SATA1 or SATA2 string.
8.Support F75121 and Atxp9 negative Vcore voltage adjust.

MagicBIOSに9NDA3+のX2正式対応BIOSが登場。
メモリ設定項目増加に加え、CPU電圧設定が-0.1〜+0.35Vに。
45Socket774:2005/09/16(金) 16:23:28 ID:UJ0wurMx
>>43
いや単相は無いだろうさ、二相と三相は見りゃ判るでしょ
当然設計上三相の方が有利だけど、駄目なママンは三相でも駄目な罠
46 ◆Zura5F3ykk :2005/09/16(金) 19:13:44 ID:o+AAM4Ij
>>44

いれてみよう
47Socket774:2005/09/16(金) 20:44:09 ID:QftjAuhd
>>44


このBIOSで、X2のC'n'Q効くようになってるね。
一緒にEPTP入れてみたけど、こっちは表示メチャクチャですな。。。
即USDMに戻したよ。
48Socket774:2005/09/16(金) 21:40:17 ID:CRMDmtVN
>>45
すまん、文系なので。名前とか交流に相があるのはわかるんだけれど、実際ママン見て
どう判別したらいいのかイマイチわかんないんだよね。勉強したいんでアドバイスよろ。
49Socket774:2005/09/16(金) 22:55:31 ID:QftjAuhd
>>48
たるさんのHPが参考になるのでは?
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main58.htm
50Socket774:2005/09/17(土) 02:45:15 ID:Kq01RNMu
>>44
どこから拾える?
51Socket774:2005/09/17(土) 03:06:14 ID:1cxx6KVS
MagicBIOS
52Socket774:2005/09/17(土) 03:55:59 ID:y676ypaP
>>44
9NDA3Jだけど、MagicBiosに出てこない・・・
53Socket774:2005/09/17(土) 10:31:54 ID:Yob9gR+h
ここからも拾えるなぁ

 ttp://www.lejabeach.com/Epox/9nda3p/9ndapbios.html
54Socket774:2005/09/17(土) 11:14:12 ID:y676ypaP
>>53
d
しかし、3Jには入らんみたいw
55アンポンタン:2005/09/17(土) 13:49:10 ID:zogHlPF7
Mainboard Model(s)
EP-9NDA3+

BIOS FILE NAME:
9ND35915.BIN

このBIOSの設定項目でメモリについてですが
AUTOからDDR500(250)にするとBiosがハングするのですが、私おかしな事してますか?
使用メモリ バジリスクDDR500(PC4000-512MBx2)
CPU   ベニス 3500+
FSB   250
HT     x4
メモリ  2.5-4-4-10-2T 
CPU倍率 250x9(2250)
ちなみに設定をDDR400(200)にすると正常にPCは動作します。
DDR500に設定してFSBを220ぐらいにするとPCは起動しますが、
メモリの速度が1??ぐらいに下がります。
なぜでしょうか?
56Socket774:2005/09/17(土) 13:59:51 ID:Kq01RNMu
>>55
DDR500も設定したときにメモリのタイミング緩めてみたらどうだ
57Socket774:2005/09/18(日) 08:30:34 ID:RNiXVaa1
9npa5914
ttp://www.lejabeach.com/Epox/9npapultra/9npapubios.html

9/14/2005 Bios
Enhancements & Fixes for this BIOS release:
1.Fixed download zip file error when using new version NV LAN driver and enable NV firewall.
2.Hide memory 1T/2T item for C0 version CPU.
3.Add DIMM over-voltage up to 3.2v.
4.Set 200Mhz as default for'Memory Frequency' by K8 754 Ex version CPU.
5.Add CPU overclock up to 450Mhz.
6.Set HT as 1x if FSB over 230Mhz.
7.Fixed 'PWRON after PWR-Fail' function fail for F71872F.
8.Add Show Correct SATA hard disk string.
9.Patch system boot from USB FDD,and Set USB mouse enable in BIOS,PS2/USB KB can't work.
58Socket774:2005/09/20(火) 16:16:29 ID:o0cBA3Di
npa+ultra温度表示直ってないやんorz

BIOS表示と温度計の表示の差が20度もあるよ。
59Socket774:2005/09/20(火) 23:29:44 ID:hwjU48iz
9NDA3Jの新BIOSはまだか……
60Socket774:2005/09/21(水) 01:42:11 ID:SpzdhpB0
>>59
はげどう
61Socket774:2005/09/21(水) 21:06:46 ID:s1X6Z6D3
>55
FSBが250でDDR400(200)の設定だと
250*200/200で実メモリクロック250mHzでDDR500メモリとしてはちょうどでは?
FSBが220でDDR500(250)では
220*250/200=実メモリ設定275mHzでDDR550が回るメモリでないとまずいと思う。
メモリ速度が下がるって、OC設定がだめで、fail safeの設定に自動的に落ちている
のではないでしょうか?
また、メモリスロットはCPUから遠い方の2つに挿すほうが安定するよ。
62Socket774:2005/09/22(木) 07:52:35 ID:gS35oKB2
EP-9NPA+SLIを購入検討中なのですが、
忍者(110mm)・Tower120(131mm)等の12cmファン・CPUクーラーは付きますでしょうか?
メイン電源ケーブルの位置が問題になりそうで…

112mmの「CNPS9500 LED」はOKとの事なので忍者はなんとか収まりそうな気がするのですが。
ttp://www.zalman.co.kr/product/cooler/9500_LED_754_eng.html
63アンポンタン:2005/09/22(木) 08:39:20 ID:HSIxM/i6
>61
レスありがとうございます。
メモリの位置を変えてみます。
自分の所持しているメモリが、PC4000(DDR500)なので単純にメモリの設定をDDR500(250)
にすればいいと思っていました。
以前のBiosではDDR400同期モードでFSB248ぐらいで巧くいっていました。
今回のNewBiosでは項目が増えて、メモリの設定をDDR500にすれば、メモリのタイミング
等を自動的(PC4000用)に最適化してくれるようだったので試してみたのですが・・・。
DDR500メモリを使用しているのに、何故Biosの設定ではDDR400に設定しないといけないか
すらよく理解できていません。(CPU・FSBとのメモリ同期/非同期につぃては理解して色んな
メモリを使用しているつもりです。)
220*250/200 の意味も分からなかったので、もうちょっと勉強してみます。
64Socket774:2005/09/22(木) 10:48:51 ID:sR/RhlYx
>>63
俺は61じゃないけど
BIOSのMemFreq設定DDR400とかDDR500ってのはCPUFreqが200の時のこと
つまりCPUFreqとの比で設定することになる(DDR400=200:200、DDR500=250:200)
だからDDR500設定でCPUFreqを220にすると220*250/200の計算になる
ただ実際のメモリ周波数はCPUFreq*CPURatio/整数になるから計算通りじゃない
65Socket774:2005/09/22(木) 20:28:07 ID:6WXWMt8w
ひょんなことでEP−9NPAJを譲り受けたのですが
このマザーの評判っていかがなモノなんでしょ?
66Socket774:2005/09/24(土) 02:46:03 ID:eLemv2wg
939のオプが祭りみたいだけど、9NPAで起動できるかな?
3000+買おうと思っていたけど、オプ144か146に特攻してみようかと・・・
ただ、どこも品切れで手に入るのは10月上旬以降になってしまうみたいですが。
67Socket774:2005/09/27(火) 22:57:11 ID:WQcrmhGH
保守しなければいけなくなるとは…
68Socket774:2005/09/27(火) 23:35:54 ID:JoY4CiWg
EP-8KDA3+って今売ってるBIOSでsempronの64Bit認識しますでしょうか?
69Socket774:2005/09/28(水) 07:54:54 ID:dhY15vTn
やっぱみんなDFIなのかなぁ。。。orz
70Socket774:2005/09/28(水) 08:00:17 ID:qt43S7or
漏れはずっとEPoXでいくぞ。DFIも良さそうだけど、あまり魅力
感じないな。ASUSなんか論外だけど。
71Socket774:2005/09/28(水) 19:37:57 ID:tQjpAnGY
9NDA3+がなくなりさえしなければ
72Socket774:2005/09/28(水) 20:03:15 ID:EWKwDxJd
IPOXブランドをAMD向けにも展開してほしい。
73Socket774:2005/09/29(木) 07:48:06 ID:bjKM5MKw
9NDA3+だが新オプ逝った人います?
74Socket774:2005/09/29(木) 08:28:40 ID:6XFSPIf1
9NDA3+だが、Op144, 146注文中。
どちらかは乗せる予定。
しかし、いったいいつになるのやら。
75Socket774:2005/09/29(木) 21:33:23 ID:I2wahMeJ
いまさら9NDA+買おうと思ってるけど、時代遅れ?
76Socket774:2005/09/29(木) 23:25:57 ID:iT4z5mc8
個人的にはすごくお勧めだが、新品で売ってないよー。
Epoxはオクでもでてこないよー。
77Socket774:2005/09/29(木) 23:59:23 ID:iT4z5mc8
書き込んでから、ググってみたら、
なんとワンズに在庫があるじゃありませんか。
思わず注文しちゃったよ。
78Socket774:2005/09/30(金) 02:41:19 ID:L7SWafgl
ほんとだ、在庫有になってる。
でも店の棚には置いてなかったけどなあ。
Rev1.xの中古なら以前あったが。
79Socket774:2005/09/30(金) 11:59:16 ID:V5iK+B/R
よくわからんけど、とりあえず入れてみるか。(・´з`・)

9npa5923.bin

** Added EPoX M/B information to DMI.
80Socket774:2005/09/30(金) 13:57:13 ID:AKV4RgGB
9npa5923.bin
Enhancements & Fixes for this beta BIOS release:
1. Added EPoX M/B information to DMI.
betaBIOSって書いてある。
81Socket774:2005/09/30(金) 18:55:02 ID:pOE6eTEa
>>79
自分も家へ帰ってから試すけど、どう?
82Socket774:2005/09/30(金) 20:00:51 ID:wt6hiZQg
>>77
それ『Rev1.x』だよ
メールで確認したから間違いない

おれはスルーしたw
8379:2005/09/30(金) 20:19:14 ID:LSc9NCRk
>>81
うむ、cpu温度表示が若干上がったような希ガス。
upしてから弄ってないが とりあえず目立った問題なさそう
84Socket774:2005/09/30(金) 20:30:18 ID:ccVaCwQ+
ググってみたがよくわからなかったから聞くのだが、
9NDA3+のrev 1.x と 2.xって、基盤が結構変わったってことは
書いてあったんだが、
不具合とか、OCの具合とかなんか違いはあったっけ?
85Socket774:2005/09/30(金) 22:38:05 ID:dr2upJjp
一部のバックプレートでの部品干渉が解消されているぐらいしか実用面での差は思いつかない。
8677:2005/10/01(土) 16:18:36 ID:6MvpzTvQ
ワンズの9NDA3+きました。
やっぱ、rev1.0でした。 orz

上でも書いてあるように実用上問題ないだろうし、
初期のOC報告ほとんどrev1だったし、
すでにrev 2.0稼動中でバックアップ用だし、
IDEのスマートケーブルが毒々しい紫だし、
いいのさ。  orz
87Socket774:2005/10/01(土) 16:28:21 ID:pbPXVLQt
リビジョン違い

MSIなどはPCIスロットの数が違ったり
機能が削られていたりと
同じ型番をつけること自体詐欺といえる変更がされているときもあるが、

他のメーカーはパーツの干渉があったためにパーツのレイアウトを変更したとか
コンデンサのメーカーが変わったとか
そうした些細な違いしかない
88Socket774:2005/10/01(土) 22:25:33 ID:y9EPfPwv
9NDA3+の1と2はLAN周りが変わってないか?
うちではRev1と2でLANの安定度が全く違ったけど・・・というかRev1のLANは使い物にならなかった
89Socket774:2005/10/02(日) 01:21:31 ID:yOdat/ZG
9NDA3+の変更点は
・LAN周り外部チップ構成変更
・VRM周り改良
だったような。
90Socket774:2005/10/03(月) 18:38:25 ID:MdgHTRDU
9NPAJ使ってる人いない?
どんな感じかな。。今検討段階なんだけれども。

メモリクロック設定が200(DDR400)以上できないっぽいけど、
HTTをそれ以上に上げたい場合はどう対応するの?
91Socket774:2005/10/03(月) 21:35:24 ID:wK6/HVXj
ん?
メモリクロックはCPUの仕様通り、200/166/133/100とある。
HyperTransportの速度を変更したい場合は、倍率をいじるか、ベースクロックを変更する。ベースクロックは400MHzまで設定できる。
このベースクロックはHyperTransportだけでなくCPUクロックのベースにもなっている。

特にほかのAthlon64プラットフォームと変わるところはないけど・・
92Socket774:2005/10/03(月) 22:28:58 ID:MdgHTRDU
>>91
いや、ベースクロックを上げると、メモリも同期して上がって欲しいんだけど
そこんところどうなのかなと。
93Socket774:2005/10/03(月) 23:36:09 ID:AoT9H8MM
いや、あがるけど?
94Socket774:2005/10/03(月) 23:40:06 ID:MdgHTRDU
>>93
d
それなら、安心して買えるわ〜
95Socket774:2005/10/06(木) 01:37:56 ID:l2tp0GJU
ヌルポ
96Socket774:2005/10/06(木) 02:07:04 ID:w+DBFtx3
>>95
ガッ!
97Socket774:2005/10/06(木) 22:44:08 ID:9XDC4uZX
なんで9NDA3JのBIOSは放置されてんだil||li ○| ̄|_
98Socket774:2005/10/06(木) 23:06:38 ID:sfwzK7ip
なんか不具合でもあるのか?
99Socket774:2005/10/06(木) 23:29:58 ID:9XDC4uZX
いつになったbetaが正式BIOSになるのかと
100Socket774:2005/10/07(金) 21:57:37 ID:sAwnp4L1
EP-9NPA3 SLIって日本では手に入るの?
101Socket774:2005/10/08(土) 02:33:20 ID:639Q6ok7
A3Jはもう切りす・・いや、忘れてるだけだろw
そのうちA3J59xx.binとかがあがるよ,タブン
102Socket774:2005/10/08(土) 15:54:57 ID:HdSyARu+
さらにはX2対応を謳ってるK8T890のは、国内流通しないんだろうなあ
103Socket774:2005/10/09(日) 19:44:06 ID:Sq1Xmj85
オプ144が届いたので9NDA3Jに乗せてみた。
MagicBIOSで更新できる最新のBIOSでちゃんと認識しましたよ。
この石ってば電圧定格でFSB330*9(2970MHz)で常用できそうなんですけど・・・

104Socket774:2005/10/09(日) 20:02:19 ID:Ypoh9xc+
>103
9nda3+にopteron 146の予定なんだが、
初期BIOSだと、認識がどうなるかおしえてもらえないでしょうか?
105Socket774:2005/10/09(日) 20:38:34 ID:Sq1Xmj85
>>104
自分の3JはRev2.xですが、初期BIOSでもOpteron144と普通に認識しましたよ。
3+の初期(Rev1.x)だと確かベニスやサンディエゴコアを認識しなかったと思うのでunknownか
起動不可の可能性もあるような気がします。
すいません。3+が手元に無いので回答になっていなくて・・・
106Socket774:2005/10/09(日) 21:05:02 ID:Ypoh9xc+
>103
過疎スレで即レスありがとうございます。
ワンズで9NDA3+をゲットしたものですから。Rev1.0です。
とりあえずトライしてみます。
3000+も持っているのですが、BIOSアップのために付け替えるの
はげしくまんどくせ。
146もZOA 12日予定バルクですので、つけてみたら報告します。
107Socket774:2005/10/09(日) 21:25:16 ID:Sq1Xmj85
>>106
報告お待ちしております。
ZOAの146bulkは自分も買おうと思っていたのですが、迷っているうちに無くなってました。
108Socket774:2005/10/09(日) 21:46:27 ID:t0fiTo0g
EP-8RDA+ GSC糞コンデンサ交換しました
109Socket774:2005/10/10(月) 02:08:05 ID:YeWErEES
新ママン出ないの?
110Socket774:2005/10/10(月) 03:41:23 ID:ZHnMPYok
>>103
環境にもよるけど、ママンもFSB耐性いいね
ホントはHDD買わなきゃならんのにOp買いたくて仕方がねぇ…or2=3

もっとも939Opは物自体が入手困難だし
この先のロットもどうなるかわからんよなぁ
111Socket774:2005/10/10(月) 07:07:05 ID:us8rIG1r
939オプってメモリ4バンクの時はDDR400になりますか?
112Socket774:2005/10/10(月) 19:22:54 ID:GXkrBtBZ
Magicbiosがつながらない・・・
113Socket774:2005/10/10(月) 22:52:17 ID:0doR0pCc
9NDA3+で、2〜3日前からコールドブートのときにC-1 POST CODEが25で
止まってしまってBIOS起動画面すら拝めない現象が起きてしまいます。
エラーコード25はReservedとしかマニュアルには書いておらず、なんだかわかりません。
何度か電源スイッチで切ったり入れたりを繰り返すと何事も無かったかのように
起動するのですが、何か良い解決方法は無いでしょうか。

環境はPCB Rev.2.x BIOS 9NDA35915
CPU:Winchester3200+@2.5GHz
メモリ:CrucialMicron512MBx2 DDR400@208MHz
VGA:ゲフォ6600GT戯画ファンレス
他SBAudigy2value、HDD2台、光学2台で電源は450Wです。
114Socket774:2005/10/10(月) 23:38:33 ID:jftxULc0
俺の場合6800GTで外部電源を挿し忘れるとそうなる
115Socket774:2005/10/11(火) 00:17:46 ID:g+dxMocT
通常運用な話題で申し訳ないんですが、
EP-9NPA+ULTRAで、SP2に上げずにUSB2.0認識させたいんですけど、
何か代用できるドライバ無いでしょうか?

8RDAの頃はリドテクのドライバが代用できたけど……
116113:2005/10/11(火) 02:00:55 ID:wz7fw6bf
>>114さん、情報ありがとうございます。外部電源ですか…
以前自分も挿し忘れたときがあったんですが、そのときは
窓上で6600GTが十分なパフォーマンスを得られないとかいう
メッセージがでるだけで、問題なく起動しました。
ただ、もう一度外部電源をしっかり挿し直してみようと思います。

一度起動すると、シャットダウンして数分置くくらいで起動させても
状況が再現できないので、数日様子を見ることにします。
他の方もなにか情報があれば教えていただけると幸いです。
117Socket774:2005/10/11(火) 20:42:49 ID:xWWlSwlG
BEEPが

ピ----------------------------------------------------------------

鳴ってるようだと電源
118113:2005/10/11(火) 22:54:36 ID:wz7fw6bf
>>117さん、ありがとうございます。
でもビープすら鳴りません('A`)
で、やっぱり今日も起動のときBIOS・ビープすら出ず25で止まりますた
どうも10数時間くらい放っとくと現象が再現するようです。
コードCFhからおそらくチェックが始まるのだと思いますが、
チェック中の25で止まってしまいます。
正常に起動するときは25を通過して、もっと後のチェックで
ビープがピッとなるようですね。
119Socket774:2005/10/12(水) 15:13:27 ID:L5Lb/sgU
>113
POSTがC0から昇順に進捗していくとして、
23hのテスト内容がCMOSのLord と チェックサム
DIMMのチェックやらクロックのチェック
PCIリソースの調停やら
と、書いてあるので、そこですっこけてる、ということはないでしょうか?

時々25でウチのDA3+もとまりますが、そのときは大体、FDDがおかしくなってます(FDからDOSを起動できない) 概ね、CMOSクリアとシリアルパラレルポートを無効にして再起動で復活しますけど。 そこら辺はどうなんでしょう。
120119:2005/10/12(水) 15:14:43 ID:L5Lb/sgU
うわ、改行が反映されてない・・・。
見苦しくて申し訳ありません。
121Socket774:2005/10/12(水) 23:04:40 ID:OZp8x+r2
2005-10-12
05.10.03
9npa5a03.zip
** Add CPU ratio X.5 support. ** USB KB still hot plug will hang up USB KB in COMS.
122113:2005/10/12(水) 23:15:22 ID:7OqeS1Ga
>>119さん、ありがとうございます。
どうやらFDDが完全に逝っていたようです。
DOSの起動どころかWin上からもFDを全く読み込めない状態でした('A`)
いやまさかFDDがぶっ壊れてるとは思いもよりませんでした。
とりあえずCMOSクリアして明日にでもFDD買ってこようと思います。
123113:2005/10/14(金) 02:03:15 ID:sNr9+cLS
いい加減しつこいですが113です。
FDD買ってきて取り付けたら無事に何事も無く起動しました。
皆さん大変お騒がせしました。ありがとうございます。
これからも生暖かく9NDA3+を見守っていこうと思います。

では名無しに戻りまつ
124Socket774:2005/10/14(金) 18:58:40 ID:0TyqtdN7
>>123
直って良かったなヽ(´ー`)ノ
125Socket774:2005/10/14(金) 20:38:09 ID:WTiuODHg
>>115

分かる方いらっしゃいましたら、引き続きお願いしますです。
126Socket774:2005/10/14(金) 22:14:52 ID:xaMkWKbd
>>125
2000用のドライバじゃダメやの?
127Socket774:2005/10/15(土) 00:12:37 ID:lNVkeDqq
>>126
ドライバはnForce用ですよね?
2kでも動くのかなぁ…
128Socket774:2005/10/15(土) 01:20:38 ID:Bl6HnDqL
nForce2のUSB2.0はNECのEHCIドライバ入れてたな。Windows2000では。
129Socket774:2005/10/15(土) 01:38:40 ID:YrHEpQgY
>>127
大丈夫だと思うけどなぁ
とりあえず試してみたら?
130Socket774:2005/10/15(土) 01:52:59 ID:34Wzpvof
Guru3Dではそういうドライバ関連出てるし
98SEでも使えるように単体で出てたりする
131Socket774:2005/10/16(日) 05:35:26 ID:UunJMHV+
da3+でオプ146逝ってみました
LASTBIOSで特に問題なく認識して起動
手違いで2005/04のBIOSにした時も問題なく動作しました

OCですが巷で大人気(?)なキャビゲなので定格電圧だとFSB250くらいでダメダメ
昇圧でもFSB10,20くらいしか上がらない ロット違いもう1個買うかな。。。orz
132Socket774:2005/10/16(日) 11:55:07 ID:GZYtwMkP
>>125
9nda3jですが、これを当てるだけで動いてます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;822603

>>131
オプ144を上げてたら起動が怪しくなった。
どうもI/O裏の電源部が弱いみたい。
排気ファンに釜風の風の金具つけて6cmファンで風をあててやると、
ずいぶん良くなったよ。
気をつけた方がいいかも。

ところで、オプ144を上げてたら起動が怪しくなった。
どうもI/O裏の電源部が弱いみたい。
排気ファンに金具つけて6cmファンで風をあててやると、
ずいぶん良くなったよ。


133Socket774:2005/10/16(日) 11:58:38 ID:GZYtwMkP
失敗、連続カキコ スマソ。
134Socket774:2005/10/16(日) 15:44:33 ID:21lWk1kW
>>131
104さんですか?無事認識したようで良かったですね。
OC版の方でも報告したのですが、9NDA3Jと9NPAJだと後者の方が若干FSB上げられました。
ママンの耐性が若干高いみたいです。

それにしてもキャビンとキャビゲの耐性の違いって・・・格差ありすぎですね。
135Socket774:2005/10/17(月) 00:26:21 ID:NYGC6+ca
>>132
いけました!!
サンクスです♪

2000用ドライバは、一応認識しましたが、なにやら挙動がおかしいので元に戻しました…
136Socket774:2005/10/17(月) 21:01:25 ID:PL0Mkn7m
おめでとう。

MSIでもそうだったけど、
USB2.0に関しては不親切だよね。
おかげで1日棒に振ったこともあったな〜。
137Socket774:2005/10/17(月) 21:20:28 ID:NYGC6+ca
エポママンは、何だかUSBが不親切ですね。
でも、好きです。

その昔、ギガバイトのママンはIDEレイドのドライバを入れるのに苦労しました。
138Socket774:2005/10/18(火) 12:53:42 ID:FmSU/xh1
だから〜エポじゃなくイポだと何度言ったら
139Socket774:2005/10/18(火) 20:51:20 ID:3o+xiSg5
あ、本当だ。イーポックスと書いてある。
140Socket774:2005/10/18(火) 21:18:34 ID:knFE0D9H
ああ、たまにPCショップで店員にエポックスのマザーありますか?
とかLIVEで釣りしてくる香具師がおるよ、めっちゃ突っ込みてーとか思うよ
141Socket774:2005/10/18(火) 21:21:18 ID:ZtDBmrtU
IPoXと混同しそうだからあえてエポックスと発音しているのかもしれん。まあブランド違いなだけで同じ会社ではあるが
142Socket774:2005/10/18(火) 23:29:50 ID:fgt+GK1E
以後気をつけよう。>イーポックス
143Socket774:2005/10/19(水) 00:45:38 ID:kGknJuV9
ニュージーランドの自作野郎にエポックスと言ったが通じず、
イーポックスと言っても通じなかった。

ニュージーには出荷されてないようだった。
144Socket774:2005/10/19(水) 00:49:26 ID:Sqf+wZjl
da3j5a14.bin (14 Oct 2005)

Changelog
Added: Support K8 939 dual core CPU
Fixed: Winbond W39V040AP flash fail if S3 supoort define
Added: Show Epox MB information
Added: Show Sempron 64 bit
Added: Show DDR433,466 and 500
Solved: K8 engineer sample CPU hang at postcode 29h
Added: Show SATA1 or SATA2 string
Added: Support F75121 and Atxp9 negative Vcore voltage adjust

www.epox-europe.com/downloads/bios/?obj_product_id=272
145Socket774:2005/10/19(水) 02:04:56 ID:XE+xgXgF
きたね
入れてみよう
146Socket774:2005/10/19(水) 03:28:03 ID:nlPf3E1x
BIOS来るのオセーヨ
DA3J外しちゃったorz
147145:2005/10/19(水) 18:14:54 ID:XE+xgXgF
メモリ設定がいっぱい増えてますた
今んとこ異常なしです。
148Socket774:2005/10/20(木) 01:38:20 ID:G1EI707d
勝銃で、CNQ含めて今のところ問題なし。
149Socket774:2005/10/20(木) 14:21:14 ID:KPDPu/s3
2004年2月下旬に購入したEP-4PDAI
AGPとメモリの周辺4つのコンデンサーが膨張して液漏れ。
GSC 6.3V 1000μF でした。 
150Socket774:2005/10/20(木) 15:01:00 ID:jzADNgtw
DA3J新BIOS入れてみた。
ベニスを240×10で使ってる
以前のBIOSだと問題なくCnQできてたのが同じ設定でできなくなった。
プロセッサードライバ入れなおしてみたけど変化梨
特に困って無かったし戻すかな・・
151Socket774:2005/10/20(木) 22:43:35 ID:AxDwC5Jp
まさか、BiosでAutoにしてないだけじゃないよな?
152150:2005/10/21(金) 01:42:50 ID:hE1dZHLo
当然Autoにしてあるよ
クリスタルCPUIDは前試したら挙動不審になったことあるからできればCnQがいいんだよね
153Socket774:2005/10/21(金) 05:35:56 ID:o6EISozI
>>152
Crystal試したのが何時かは知らないが、CrystalはこまめにVer.UPしてるから問題解決してるかもよ。
もう一度試してみるのも良かろう。
154Socket774:2005/10/21(金) 17:51:33 ID:tNGTe5aZ
>>152
新BIOS+XPの組み合わせで問題なくCnQ効いてるけど?

OS2k?
以前βBIOS入れた時にCnQが効かなかったけど、その時は2kだった。
もしかするとOSによるのかもね。
155Socket774:2005/10/21(金) 20:15:10 ID:1goccYvy
AMDにあるでしょ
156Socket774:2005/10/22(土) 01:52:04 ID:fLRWasPz
da3j5a14入れてみた。
なんだか微妙に温度表示が高くなった気がする。
それともこれが正常なのだろうか?
157Socket774:2005/10/22(土) 12:51:44 ID:WU4IBPfQ
2005-10-21
05.10.18
9npa5a18.zip
** Fixed ADA3XXXDKA4CG CPUs how wrong CPU name.
** Update K8 939 down code CPU ADA3200DKA4CG,ADA3500DKA4CG,ADA3700DKA5CF
and ADA4000DKA5CF Cool'n'Quiet PST table. "
158Socket774:2005/10/25(火) 23:48:01 ID:wWqfprLR
少し暇ができて、ワンズ入手のrev1.0の9NDA3+を組んでみた。
Opteron 146なんだが、rev1.0だから、BIOS古くても大丈夫かなと思っていたら、
きちんと立ち上がって、BIOS確認したら、なんとBIOSは2005/09/15版でした。
rev1.0で最新BIOSってますます素性が分からん。
あと、最新BIOSのVcoreって、+0.05Vからしか表示されずに、
電圧上げしない設定ができないんだが、そんなもんだっけ?
159Socket774:2005/10/25(火) 23:55:28 ID:YJngpHUx
epoはそんなもん
160Socket774:2005/10/25(火) 23:57:58 ID:gqq7hVhY
そりゃ中古じゃけ
161Socket774:2005/10/26(水) 00:09:09 ID:wWqfprLR
中古なのか...orz
ワンズに聞いてみようかな?
あの売り方で中古ってのはないと思うんだが。
162Socket774:2005/10/26(水) 00:11:33 ID:xy5tPHfd
はっきり言って商法違反な売り方が横行するのがこの業界

誰も文句言わないし裁判にも持ち込まないからナメられてる


163Socket774:2005/10/26(水) 00:36:59 ID:UtiUAftb
>>158
一度BIOSをセーブ(F10)したら、次起動した時にはOFF〜から選べるようになるはず
164Socket774:2005/10/27(木) 08:57:43 ID:b/PKmamo
9NDA3+は4.62ドライバでデジタル出力できるようだ。
165Socket774:2005/10/27(木) 23:45:49 ID:bsHosfOB
NPA+SLI刈ったけど、3200+載せたら概出の様にVCOREの電圧がautoまたはoffでもで定格より0.1v高い(1.5v)。
DA3Jの時より温度もやや高いから、表示がおかしいだけでなく本当に高いみたい。
-0.1vで使えば問題無いんだけど、何かやな感じでつ。
試しにBIOS書き換えてみたけどやっぱり変わんない。

166Socket774:2005/10/28(金) 01:07:28 ID:2mMRKTvv
A8Nからの乗り換えだけど、CPUをオーバークロックしたときの
限界クロック時のCPU電圧が、ちょうどA8N = NPA+SLIの表示 + 0.1Vだから
表示だけ0.1V高いんじゃないかと思う。
まぁ、正確には測ってみないと分からないが。
167Socket774:2005/10/28(金) 08:50:10 ID:Jck9ZkvM
うちの9NPAJも同様だね
168Socket774:2005/10/28(金) 11:14:24 ID:0SNlOR27
正直BIOSの表示をまんま信じるなんてどうかと思うがな
169Socket774:2005/10/28(金) 12:24:08 ID:W8apZbN3
CPU-Z読みでもBIOS値とほぼ同じ(微妙に低いけど)だから0.1v高く出てるんじゃないか
170Socket774:2005/10/30(日) 09:08:45 ID:Gzt1eb/y
Epox製品はあんまり日本には入ってこないよな。メイン市場はヨーロッパなんだろうけど・・・
171Socket774:2005/10/30(日) 11:41:45 ID:mklWuuVg
判る奴だけ買えばいいんだよ、てゆうか売れたら売れたでなんか寂しいものがあるなw
172Socket774:2005/10/30(日) 19:17:24 ID:ylvV+4bC
かなりチラシの裏だが

ママン:8KRA2+
メモリ:1GB
OS:2k sp5
HDD:海門120GB&IBM38GB(U-ATA)
biosは海外よりDLした最新のにうp済み

cpuをxp2200から3200+(fsb333)に交換して、HDD(海門250GB)を一台増設した。
CPUは何の問題もなく動いた(定格動作なので当たり前だが)が、HDDを2台までしか認識しない。
HDD用のラックを3基組み込んであるので、色々なパターンを試したが全部ダメ。
ちなみにIDE1とIDE2からケーブルを取ってプライマリやスレーブもあれこれ差し替えてみた。
結局IDE3からケーブルを取って、biosでHighPointIdeRadeを有効にしたら認識した。

これは仕様ですか?
173Socket774:2005/10/30(日) 20:33:56 ID:qK9ICboz
地元じゃ売ってない・・・いつも通販
174Socket774:2005/10/30(日) 23:13:23 ID:irL7B6pW
da3j5a14 入れてみました。
da3j4b01 で動かしてた時よりも、
CrystalMark のメモリ廻りが 5〜10%速くなった。
BIOS書き換え後の再起動では Vcore のエントリーは上げ設定のみだったが、
PC を一度シャットダウン後、電源スイッチ押し直したら下げ設定が表示されるようになった。
175Socket774:2005/10/31(月) 00:15:43 ID:FAS/pd6p
>>174
おお、電圧sage増えてるの気づかなかった
176Socket774:2005/10/31(月) 09:33:47 ID:w8w/CcHt
>>172
2台で繋いでいたときはどう繋いでたの?
セカンダリ側は使ってなかったならそっち側が死んでる可能性もあるね。
8K7A+で昔あなたと同じ症状だった事がありました。その時はすぐ気付いたから初期不良交換して貰いました。
177Socket774:2005/10/31(月) 20:21:36 ID:5FlLQBe+
何か急にMagicBIOS使えなくなったんだけど、自分だけか?
939のエポ板(3JとSLI)両方とも駄目になった。
再インスコしても変わらず。
BIOS書き換えに重宝していたのに・・・
178Socket774:2005/10/31(月) 20:49:29 ID:HKNm95OY
あぁ今はサーバが落ちてるらしいね
179Socket774:2005/10/31(月) 22:12:12 ID:5FlLQBe+
>>178
そうだったんですか。ありがとうございます。
180Socket774:2005/11/01(火) 01:16:26 ID:oyItzrLU
WinFlash.exeを単独で使えばいいんじゃね?
181Athlon64X2 3800+ 御用達CPU440ZX ◆R77rap64x2 :2005/11/03(木) 23:00:53 ID:CMiGkJsh
>>5
AOPENのペソMマザーの価格設定に問題がある

コンデンサをディップタイプにして色々と再設計した感じがあるがギガバイトが
HSFみたいなボードを販売しないか不思議ではある

>>170
温暖化の影響で(ry

どうも一部の日本人はコンピューターに対して勘違いがある模様

夏場とかエアコンなしでパンコソをフル稼働させていたり其の割りにリテールファンにスチールケース

ハードディスクのデフラグなんで絶対しないとか様々な要因があるかと思われます

リテールファンが純正だから大丈夫なんて過信以外の何事でも
182Athlon64X2 3800+ 御用達CPU440ZX ◆R77rap64x2 :2005/11/03(木) 23:07:14 ID:CMiGkJsh
x HSF (ASDF)
o Ga-HFS (イソテルガブリウェルファフファフエフエス)
183Athlon64X2 3800+ 御用達CPU440ZX ◆R77rap64x2 :2005/11/03(木) 23:08:13 ID:CMiGkJsh
ガ・ファフファフエフエスでもok
184Socket774:2005/11/03(木) 23:32:36 ID:COsnB+wD
>>181
>どうも一部の日本人はコンピューターに対して勘違いがある模様

夏場とかエアコンなしでパンコソをフル稼働させていたり其の割りにリテールファンにスチールケース

ハードディスクのデフラグなんで絶対しないとか様々な要因があるかと思われます

リテールファンが純正だから大丈夫なんて過信以外の何事でも


コンピューターにも色々あるだろ
OSも
リテールで過信しているのではなくて追加投資が嫌とか保障がきくからとかでしょ
日本人の一部ってあんたのこと?
アルミ信者のかたですか?
てか170へのアンカーの意図がわからない。
漏れの目と脳が病んでいるのか、181がキティなのか?
もしくは両方かだな
185ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 00:20:18 ID:NxA59DrC
長期保障=価格が信頼性らしい
186Socket774:2005/11/04(金) 02:42:32 ID:xTBNUACk
>>181
日本人にはそういうところがあって、モノを提供するガワの日本人も日本人は
そういうところがあるってわかってるからこその NIPPON クオリティーがあったりする

わけわからんなこの文章w
EPoX マザーとなんの関係もない話だか
187Socket774:2005/11/04(金) 16:23:12 ID:M/P8GazF
他メーカーのは不具合大杉て、
液漏れは闇に葬られてるんジャマイカ?
解る奴だけが解るイポママンでFA
188Socket774:2005/11/06(日) 22:50:49 ID:Ba24giFv
保守
189Socket774:2005/11/07(月) 14:40:43 ID:NZC6F55r
9NPA+SLIってRev.2出てる?
在庫置いてるショップに問い合わせると
今の所、Rev.1しか見付からん。
まぁ、これ買ってもいいのじゃが
地雷踏みそうじゃしのう…。
ちなみに9NDA3からの乗り換えね
190Socket774:2005/11/07(月) 16:35:33 ID:Hb+6WNZQ
どこをどう調べたらPA+SLIが地雷になるのかと、釣られてみる
191Socket774:2005/11/08(火) 12:41:46 ID:tCQjyP55
ブルマ(w)で興味深いことを書いてあったのでこっちでも報告。

>11/8
>本日Epox代理店マスタード゙シードよりメール
>Epoxのマザー2ヶ月たっても入荷しないのでもう、Epoxやらないそうです。
>日本市場からEpox消えますな・・・。

ちょwwwwwww おまwwwwwwwww
192Socket774:2005/11/08(火) 13:08:32 ID:V3c/iaTO
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
193Socket774:2005/11/08(火) 14:37:11 ID:IhSZLvf9
うははははは orz
194Socket774:2005/11/08(火) 14:52:22 ID:1nBILt4F
>>189
Rev.1で全然問題無し。地雷じゃないよ。
発売日に刈ってから使用しているけどトラブルは一度も無し。
唯一気になるのはvcoreがAutoでもoffでもやや高いぐらい。
-0.1vで使用している。お勧めの良いママンだと思います。
195Socket774:2005/11/08(火) 17:00:22 ID:v7PDMq2d
NDAとNPAを1枚づつストックしておきたい(つД`)
196Socket774:2005/11/08(火) 17:03:03 ID:cbmHGms3
アークあたりなら代理店経由せず直接やって・・・・・・・・くれないかなぁ・・・orz
197Socket774:2005/11/08(火) 17:53:27 ID:H6HRnqRP
Epoxは日本市場に興味がないのか、それとも芥子と喧嘩でもしたのか。
代理店が替わるだけなら、むしろ朗報なんだが……
198Socket774:2005/11/08(火) 18:52:07 ID:6X71DNUA
おいおい、代理店が無くなったら故障等のサポートはどこがするんだ?
199Socket774:2005/11/08(火) 20:23:21 ID:VjOcmoXk
マジカヨ…orz
200Socket774:2005/11/09(水) 09:39:11 ID:0S5hDMQw
>>198
自作始めて以来、EpoxのM/Bしか使った事のない私は、
負け組ですか?

これからどうすれば…

逝って来ます。;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
201Socket774:2005/11/09(水) 14:10:44 ID:lI5gBByA
HPとか見ても、明らかに販促心が欠けてるし、
産業用ママンが主力みたいだからPC用の汎用ママンなんて
どうでも良いんでない?
利益度外視?で結構良いパーツ使ってるしなぁ…。
とにかくNPA確保してくる!
202Socket774:2005/11/09(水) 15:29:06 ID:SKA35Mn4
Epoxは欧州市場がメインで、他はあまり興味がないのかも試練。
βBIOSなども、本国より欧州サイト・フォーラムでUPされることが多いし。

サイト自体の更新も欧州の方が精力的で、
例えば9NDA/9NPA系は欧州サイトだとBIOS更新を反映しX2対応を明記しているが、
台湾サイトは発売当時(up to 4000+)のまま放置プレイ。誤解を招くだろうに。
203Socket774:2005/11/09(水) 15:48:52 ID:+OINMN9h
正直、自作市場なんてまじめにやる気になんないんだろう
204Socket774:2005/11/09(水) 17:02:14 ID:uQyyfHOP
ソケA時代はお世話になったけどもういいよ、ありがとう、さようなら。
205Socket774:2005/11/09(水) 21:44:04 ID:y9PMer1f
a2j復活してくれ。

つーか確定なのか?
206BANDAI ◆R77rap64x2 :2005/11/09(水) 21:58:11 ID:MnTn6tJj
207Socket774:2005/11/10(木) 01:05:05 ID:5M3skK2R
KT133やnForce3の癖のあるジャジャ馬を
あれだけ安定させる技術は群を抜いてると思う。
物が良いだけに惜しまれるよなぁ、、、。
208Socket774:2005/11/10(木) 20:11:01 ID:fqj/hEaG
I willも日本から撤退予定らしい……
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
209Socket774:2005/11/10(木) 20:15:50 ID:SmtdDTkH
Epoxは弄ってもよし、定格で使っても信頼のいいママンだったのにな。
あぁ…悲しい!
210Socket774:2005/11/10(木) 22:13:33 ID:5xAECaJL
こまったな、来年のM2もEPoXって決めてたのに・・・
211Socket774:2005/11/10(木) 22:56:14 ID:14lwJ/XH
まじ勘弁・・・エポ以外のママンは考えられない。
保守用刈っておこう。
212Socket774:2005/11/10(木) 23:51:20 ID:o0f6KZzT
どうしても認めたくないようだが、日本はコンソールのほうが大市場である。
なぜかPC市場がでかいと思われているようだが

完成品市場は並。

自作市場はかなり小さい。
華々しいイメージがあるので、パーツ市場とPCゲーム市場が大きいと思われている節がある
実際は全く逆で、利益が出ない糞市場とまで言われている
213Socket774:2005/11/10(木) 23:53:49 ID:L+18uZFe
輸入代理店のことは正直良く分からないな。
5〜10年前は、ボード買っても日本語の紙切れやシールなど
一切付いてなかったもんだが・・・・
取次店が現れることを願っておこう。
214Socket774:2005/11/11(金) 00:47:46 ID:hSnckbKl
新製品!と思ったら・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/ni_i_mp.html
こういうのって工業製品向けと聞くけど、具体的にはどういうモノに入ってるの?
215Socket774:2005/11/11(金) 00:59:05 ID:ysF1lDE7
レジ
216Socket774:2005/11/11(金) 01:25:39 ID:egjcMD96
まぁアメリカに従兄弟がいる俺には無関係だな
送ってもらおうっと
217Socket774:2005/11/11(金) 02:36:30 ID:hSnckbKl
>>215
マジ?
218Socket774:2005/11/11(金) 05:09:03 ID:ysF1lDE7
Epox製品が採用されてるかどうかはともかくとして、
x86の動くembeddedな機械はPOSレジとか、コンビニのコピー端末とか、チケット端末とかに入ってるわな。
219Socket774:2005/11/11(金) 06:01:20 ID:PZG6cdr9
コンデンサが妊娠したので修理に出したのだけれど、違うママンになって帰ってきた件

修理前チップ:nForce2Ultla→修理後チップ:nForce2SPP
220Socket774:2005/11/12(土) 10:52:10 ID:q8sWtrM6
Epoxが「糸冬 了」したら、どこのM/Bにするべ…?

無難にASUSか・・・???
221Socket774:2005/11/12(土) 15:12:41 ID:d0LBpwE6
全然路線が違うやん、DFIかABITが同じ生態系かと
222Socket774:2005/11/12(土) 15:31:14 ID:EPK87Qno
俺もそうオモタ
223Socket774:2005/11/12(土) 20:59:27 ID:3mQ4zcs6
Epoxに求めていたのがOCむきなM/BならDFIかAbitになるなぁ。
定格で安定志向だと、、、どこだ?w
224Socket774:2005/11/12(土) 21:00:55 ID:9bPTwkcI
9NDA3+と同じ構成となると、DFIしかない
値段も構成も全く同じだから
9NDA3が入荷しなくなったのでDFIに行った
225Socket774:2005/11/12(土) 21:13:08 ID:30LtEew8
やっぱ緑色がいいなw
226Socket774:2005/11/13(日) 00:28:58 ID:+vLcYpN0
久々にこのスレ来たがマジかよ・・・。
これまでいざという時はエポ買ってきて結局落ち着くってパターンだったのに。

ASUSとか戯画とかの一見メジャーなやつらは、俺にとっては全然満足させるに足らないのよね。
機能というより、扱いやすさ、手なづけ易さはエポが一番だよねホント。
さて今後どうしよう。。。
227Socket774:2005/11/13(日) 09:33:09 ID:n0ZWLTFN
>全然満足させるに足らないのよ

この淫乱めっ
228Socket774:2005/11/13(日) 10:36:40 ID:hI+pBguc
糞メモリ使うからDDR400を333にしたり、CPUが熱そうだから電圧下げたり。
(素人だから正しいか不明ですが)
他所にいっぺん行った時は、偶々ソレが出来なかったイメージが強かったな
なにもしなくても動くから、それはそれで問題ないだろうけど。
229前スレ398:2005/11/15(火) 00:20:03 ID:+ph0U8Oe
<チラシの裏>
とりあえず、手持ちの9NDA3Jがいつ壊れてもいいように、
九十九で晒しものになっていた中古9NDA3+(Rev2.1)を保護。
ついでにVenice3200+あたりを買おうと思ったのだが、
何を血迷ったかOp144を買ってしまう。

さて、この組み合わせが日の目をみるのはいつのことやら・・・
</チラシの裏>
230Socket774:2005/11/15(火) 01:34:46 ID:6N2MbuZI
>>229
同じ組み合わせ♪144+9NDA3+ Rev2.1で不具合?で悩み中です。
PCケースのパワーボタンを押しても一瞬CPUファンが回転しかけますが、直ぐ止まり
POST-LEDも一瞬表示され消灯マザーが起動しません。ショートを疑い、
PCケースからマザーを取り外し、CPU&CPUクーラーの付け直し後
ダンボール上でカモンのLED・スイッチ実験用setを使い最小構成で試すも改善しません。
BIOS設定を色々試す、電源を別の物に替えるも症状は改善せず・・・不思議なのは、
PCケースのパワーボタンを押した状態を維持しながら電源本体側の電源スイッチを
入れるとマザーも起動し起動後は安定し使用できるのでマザーを替えるか悩み中です。
構成
CPU:♪144 CABNE 0540BPMW
マザー:EP-9NDA3+ Rev2.1 BIOS 05.09.15
メモリ:SanMax SMD-1G48C-D x2 2GB Micron
電源:ZAWARD SF-530T14

違うスレで♪144で私と同じ症状の方の書込みもみましたが、
使用マザーの書込みは無くその後の書込みは有りませんでした。
BIOSがシングルコア♪に正式対応していない事による不具合?マザー不良?
シングルコア♪&9NDA3+ Rev2.1で問題無く使用されている方おられますでしょうか?
231Socket774:2005/11/15(火) 09:32:19 ID:nyXKesE+
>>230
電源の各出力電圧の立ち上がり特性だろうね。
+5VSBが立ち上がってる状態で他の出力ONがダメ
全部同時に立ち上がるとOKって感じかな?
結局はマザーと電源の相性ってことになるから電源換えてみれば?
232230:2005/11/15(火) 11:28:01 ID:T0+p0k6d
>>231
レス有難う御座います。電源に詳しくないのでネットで
同症状を調べたところ、ATX電源は+5Vに負荷を掛けないと電源が入らない?
と言う情報を読み光学ドライブ、HDD、増設して試しましたが駄目でした。
手持ちの電源は他にシグマCBL01ケース搭載の物しか有りません
定格400W(最大出力500W)ATX12V v2.01規格準拠
+12V出力2系統(+12V1:14A +12V2:15A 292W +5VSB:2A 10W)
上記仕様の電源で試すも同じ症状で起動しませんでした・・・
電源を替えるかマザーを替えるか・・・ozn
233Socket774:2005/11/15(火) 22:47:25 ID:9cXqo/x1
何か妙に安かったんで、EP-5NVA+SLiを買ったんですがこのマザーはこの
スレ的にはどんなもんですか?

#今までAsus使用のみ&不勉強なんで、ここまでのレスの内容を何割(ry
234Socket774:2005/11/16(水) 14:02:57 ID:qUUFkPQK
>230
9NDA3J持ちですが同じ症状でしたが田コネを別コードから取ったら直りました。
しっかり差し込んでいるつもりでも刺さりが甘いとかあるのではないかと思っています。
一度田コネを疑ってみたらどうでしょう?

Venice3200+ですので全然構成が違いますけどね...
235230:2005/11/16(水) 19:20:31 ID:FLgXGslR
>>234
レス有難う御座います。早速、田コネの接続状態を
再度見直し&付け直しを数回試しましたが、症状は改善しませんでした。
電源交換も試しており、また234さんの経験を御聞きすると、
やはりマザー側の不具合?BIOS未対応による症状?ではないかと思っています。
電源を入れる手順が少し面倒なだけで、他は全く問題無く安定して使用できている
だけに残念でなりません。今現在は、マザーを替える方向で検討しています。
シングルコア♪&9NDA3+ Rev2.1の組み合わせの方あまりおられないのでしょうか?
229前スレ398さんのその後が気になって仕方ありません。
>日の目をみるのはいつのことやら・・・
と書かれているので書込みが有ったとしてもだいぶ先になりそうですね・・・
236Socket774:2005/11/16(水) 19:42:24 ID:aDyRqsKR
CPU:Opteron146 CABYE 0540FPMW
マザー:9NDA3J rev2.1 BIOS 05.10.14
メモリ:Apacer Infineon PC3200 1GB x2
電源:ZIPPY 600W S-ATAII

で、問題無く使用中。起動時にOpteron146と表示されるのでBIOSはOpteronに
対応してるっぽい
237230:2005/11/16(水) 21:07:45 ID:FLgXGslR
>>236
レス有難う御座います。
問題無く使用できている方がおられる事が判り参考になりました。当方、
CPU:♪144 CABNE 0540BPMW
マザー:EP-9NDA3+ Rev2.1 BIOS 05.09.15
でBIOSを一つ前の 05.08.10 に変更し試しましたが症状は改善しませんでした。
どちらのBIOSでも236さんが言われるとうりOpteron144 1CPUと表示されていましたので
認識は問題無くできていそうですが、シングルコアのOpteronに正式対応したBIOSが
出ていないと思いその辺りからくる不具合なのではないかと思ったのですが、
236さんのレスでいよいよマザーの不具合(故障)の感が増しました。
DFI LANPARTY UT nF3 Ultra-D購入の為、貯金開始!
238Socket774:2005/11/16(水) 21:40:23 ID:iIq8+sZp
>>230
そういう症状は大抵電源コネクタの接触不良が多いんだがなぁ。
田コネ正常なら、電源からの 24pin & 変換コネクタの pin が
奥に引っ込んでないかとか見てみそ
239Socket774:2005/11/16(水) 23:30:35 ID:jpa/Ymx1
>>237
乱八逝っちゃうんだ・・・何か寂しいな
9NPAJにすれば?
♪144で使っているけど無問題だし安いし。
あっ!AGPのビデオカードが使えないか・・・
240230:2005/11/17(木) 00:57:48 ID:CIhpaDCf
>>238
レス有難う御座います。御指摘頂いた変換コネクタ&pin引きこもり
ノーマークでしたので早速、確認したところ1pin奥に引っ込んでるのを発見!
それを直し、他にもコネクタでpinの引きこもりが無いかチェック後、
これで症状が改善するかとドキドキしながら、いざパワーオン!
CPUファンがチョロと回り停止・・・ozn 残念ながら症状は改善しませんでした。
今度、時間の取れる時に変換コネクタを介さず再度挑戦してみるつもりです。

>>239
長年連添ったASUS V9999GEと御別れする事ができず・・・
最新3Dゲームでは少し苦しくなる時も有りますが、
愛着&懐具合の関係で後数年は、AGPマザーでいくつもりでいます。
AGP互換スロット搭載nForce4マザーや、ASRock 939Dual-SATA2も
気になるところですが、使用CPUヒートシンクXP-120の兼ね合い、各種コネクタ配置場所等
自分なりに色々検討し今現在はDFI LANPARTY UT nF3 Ultra-Dの購入を考えています。
241Socket774:2005/11/17(木) 08:26:05 ID:ee5IZXQv
242Socket774:2005/11/17(木) 11:10:19 ID:VpnStk3l
8RDA3+ PRO
こいつのコンデンサはどうなの?
243Socket774:2005/11/17(木) 11:24:24 ID:t0rKwk+X
HERMEI天国
244Socket774:2005/11/17(木) 11:44:38 ID:ee5IZXQv
当たりならsanyo teapo hermeiの組み合わせみたい。
オールGSC報告もある。
245Socket774:2005/11/17(木) 17:47:51 ID:sZBGUxfO
9NDA3J使ってるけどCPUと電源まわりがSANYOで1個だけTEAPO
残りはHERMEIが大半でSANYOが僅かばかり
246Socket774:2005/11/17(木) 19:14:23 ID:Qs4zmP2+
正直同じママンなんか1年使う事無いからなあ、国産コンデンサじゃなくても問題ないよ
247Socket774:2005/11/17(木) 22:21:37 ID:sZYeGUr1
>>230
オプ146+9NDA3+Rev2.1
電源、江成600で問題なし。
でもこのママン後輩に譲る予定。(939Dual-SATA2衝動買い)
後輩も144で組むみたいだから同じ症状がでるかも・・・
いい板だからガンガレ
248230:2005/11/18(金) 00:55:27 ID:acq0rdBU
>>247
レス有難う御座います。参考になります
やはり当方所持の9NDA3+の電源周り?の不具合の様ですね
シングルコア♪+9NDA3+Rev2.1の組み合わせ全てで起こる症状では?
と思い皆さんに御尋ねした次第です。236さん、247さんから
問題無く使用出来ていると言うレスを頂けたので症状の原因は

・当方所持の9NDA3+Rev2.1の電源コネクタ接触不良?
・231さんから頂いたレスから電源相性?手持ちの2個の電源で同症状でしたが・・・
・24pin→20pin変換コネクタ接触不良?
・その他?

この辺りでしょうか・・・時間が取れた折に少しずつ検証してみようと思います
原因判明、症状改善致しましたら御報告させて頂きます。
レス下さった皆さん有難う御座いました。
249Socket774:2005/11/18(金) 11:27:41 ID:rjT3dOZV
>>248
9NDA3+Rev2.1で144、146をそれぞれ3個づつ試してみたけど、
1個だけ何度付け直しても動かない♪があったよ。
初期不良かと思い、店に持って行ったら、
ギガのママンやランパチで問題なく動いたので、
9NDA3+Rev2.1とは相性の悪い個体の♪も存在するという結論になりました。
(他の♪は9NDA3+Rev2.1で問題発生せず)

で、ランパチを買って帰って試してみたら、
動かなかった♪が一番耐性が良かったりするから不思議です。
ちなみに他の♪は9NDA3+Rev2.1で試した時と同じクロックまででした。
9NDA3+Rev2.1もまだまだ第一線で活躍できる優れものだと実感しました。
250Socket774:2005/11/18(金) 17:01:33 ID:C7mMcSYC
今までありがとうイポたん、8KHA+を購入して以来イポたん一筋でしたがもうお別れなんでつね乙
251Socket774:2005/11/18(金) 21:16:08 ID:mE1Q3+A4
KX133チップのAthlon対応マザーをSoltecと並んでいち早く
出してくれたのがEPoXだったなあ。
ホントにAthlonが世に出るのかどうかと思っていたな。
252Socket774:2005/11/19(土) 02:14:16 ID:UdYiMBNW
9NPA+U にメモリ4GB積んでも3.25GBしか認識されず、
ググッても探し方悪くていまいち見つからなかったから
イポに昨夜メールしますた。

そしたら今日速攻で返信来て内容見て思わず赤面(;・∀・)
漏れってやっぱりアホだ。肝心な事すっかり忘れてた。
こんなアホな漏れの質問を無視せず速攻で返信してくれた
イポサポに感謝デスよ。
おかげさまで4GB認識されますたよ。

親切なEPoXアリガd!(´▽`)
253230:2005/11/19(土) 06:33:38 ID:BLIDaV5K
>>249
レス有難う御座います。144、146をそれぞれ3個・・・凄いですね
動かなかった♪のロットはCABNE 0540BPMW?
動かないと言うのは私と同症状でと言う事でしょうか?当方の不具合の症状は、
>>230にも書きましたが、PCケースのパワーボタンを押しても一瞬CPUファンが
回転しかけますが、直ぐ止まりPOST-LEDも一瞬表示され消灯マザーが起動しません。
PCケースのパワーボタンを押した状態を維持しながら電源本体側の電源スイッチを
入れるとマザーも起動し起動後は安定し使用できると言う症状なのですが・・・
不具合原因を当方所持の9NDA3+Rev2.1マザーと決め付けてしまうところでした。
相性の悪い個体の♪も存在するという情報を頂き、またランパチ(nForce4?)でその♪が、
耐性が良かったと聞きランパチ UT nF3 Ultra-Dですが購入意欲が高まりました。
254Socket774:2005/11/19(土) 12:50:24 ID:kkXzpy5i
>>252
どんなアホやらかしたのか晒してミホ。
255Socket774:2005/11/19(土) 17:44:03 ID:UdYiMBNW
>>254
恥を忍んで晒しマス。(´・ω・`)
こういう返事が返ってきますた。

Please go to the bios to load optimized default and in
DRAM Configuration set S/W memory hole Remapping and
H/W memory hole Remapping to Enabled.
The bios will support to show memory dimm up to 4GB.

肝心の項目をEnabledにし忘れとったダス…(;・∀・)

WinXP Proは3.25GBのまま仕方ないですけどWinXP 64bitは
これで無事に。(´▽`)
256Socket774:2005/11/20(日) 14:11:27 ID:1KcWtLAz
今になって>>191のこと知りましたよ(;´Д⊂

まだ・・・残りが秋葉にも売ってるかな?
257Socket774:2005/11/20(日) 14:17:36 ID:e9qAgGnG
とにかく見つけたら即保護すべし、漏れもSLIは捕獲済み
258Socket774:2005/11/20(日) 23:33:25 ID:l0qh/1wy
ASUSのコンデンサが吹っ飛んだので8RDA3+PROを買いましたよ。
私もEPoXユーザーの仲間に
>>191工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!?
259Socket774:2005/11/21(月) 01:00:42 ID:w239UfP3
何よりも>>191が、事実そうなるのかどうかが問題。
マスタードシードが何らかのリリースを出すまでは信じないのだ!
260Socket774:2005/11/21(月) 01:18:15 ID:13y8VMu6
さようならEpox 思えば最初に世話になったのはVP1のM/Bか
でもあの頃に戻るだけなんだよね。
並行輸入品に期待するしかないね。
261Socket774:2005/11/21(月) 01:26:42 ID:5e2r4I8p
>191書いてあったSHOPどこだっけ?
262Socket774:2005/11/21(月) 02:20:48 ID:yt/dMSTl
263Socket774:2005/11/21(月) 21:41:05 ID:XtThqjgw
8RDA6+ Pro rev1.4 が祖父でヤマヅミなのは。。。
264249:2005/11/21(月) 21:52:14 ID:GyEpuZeB
>>253
>PCケースのパワーボタンを押しても一瞬CPUファンが 回転しかけますが、
>直ぐ止まりPOST-LEDも一瞬表示され消灯マザーが起動しません。

まったく同じ症状でした。
でも、他の♪ではまったくそのような症状にはならなかったので、
やはり相性の悪い個体だったと思います。
ちなみに動かなかったのは144の0530APMWです。

ランパチ UT nF3 Ultra-Dはあまり良い評判を聞きませんので、
ママンを買い換えるならば、nF4 Ultra-Dの方がよいのではないでしょうか
265230:2005/11/22(火) 01:26:41 ID:I/eA4kYg
>>264
御陰様で、長い事悩まされていた不具合の原因が、判りスッキリ致しました。
有難う御座いました。本当は、nF4 Ultra-Dにしたいのですが、
使用しているビデオカードがAGPなので・・・AGP互換スロット搭載nForce4マザー、
ASRock 939Dual-SATA2、UT nF3 Ultra-D、の中から使用CPUヒートシンク
XP-120の兼ね合い、各種コネクタ配置場所等、検討しUT nF3 Ultra-Dを選んだのですが
評判が良くないですか・・・その辺り調べてませんでした・・・UT nF3 Ultra-D専用スレが
有るようなのでそこの書き込みを見て検討してみます有難う御座いました。
266Socket774:2005/11/22(火) 21:05:32 ID:KazwgNkV
9NDA3Jのチップセットファンが異音を出すようになりました。

手元にZM-NB47Jがあるのですがこれでファンレスにしている方っていますか?
267Socket774:2005/11/22(火) 21:23:57 ID:1GNSdVFb

PINUPS - 上田新聞 blog版: EPoXのGeForce 6100搭載のマザーボード EP-9GF6100-M
http://nueda.main.jp/blog/archives/001897.html
268Socket774:2005/11/22(火) 21:35:48 ID:eNTxPMl5
>>265
箱が怖い
269Socket774:2005/11/22(火) 21:56:34 ID:wcLOlPpZ
前スレあたりで9NDA3+のPCIスロットで不具合報告なかったっけ?
スロット4からスロット5にAudigy差し替えたらお亡くなりになったみたい
ほかのスロットに挿してもドライバが入らなくなったよ・・・
270Socket774:2005/11/22(火) 22:05:23 ID:n+j6hPYb
>>266
9NDA3JにZM-NB47Jをつけてこの夏を過ごしましたよ。
VGAがZM80C+9cmファンなので、完全ファンレスってわけでもないですが。
271230:2005/11/22(火) 22:37:29 ID:I/eA4kYg
>>268
確かに・・・マザーの色使い、箱のデザイン、
私は、駄菓子屋のおもちゃを連想してしまう・・・
272266:2005/11/23(水) 23:37:35 ID:kr0oYIAS
>>270
ケース内のエアフローはそこそこあると思うので
ファンレスにしてみます。

レスありがとうございました。
273Socket774:2005/11/25(金) 12:47:17 ID:1bEFqbfo
9NDA+ rev1.0なんですけど、
最新BIOSで、Core電圧が+0.05Vからしか存在しません。
どうしても定格電圧にできないんですけど、
何か、見落としていることあるでしょうか?
CPUはOpteron 146です。
274Socket774:2005/11/25(金) 16:18:53 ID:gpJDGTWf
>>273
CMOSクリアして、BIOSメニューに入ってセーブ。そのあと、もう一度BIOSメニューに入ってみろ。
275Socket774:2005/11/26(土) 01:54:36 ID:c8Ajs1dp
>>274
先生の言うとおりして見ましたが駄目でした。
276Socket774:2005/11/28(月) 03:04:10 ID:7IxQLSXu
>>273
半分以上下の方に急にマイナスの覧があるんのとちがう?
277Socket774:2005/11/28(月) 12:06:17 ID:D0b6pZ+e
>>273
CPU Voltage : Off = 定格
278273:2005/11/28(月) 20:51:32 ID:D/4MPMl2
信じてもらえないかもしれませんが、
CPU Voltageの欄が
+0.05V
+0.10V
+0.15V
+0.20V
の4項目しかないのです。
CPU Voltage : Offの項目がありません。
私もこのM/Bは2つ目で1つは3000+で使っているのですが、
それには、Voltage Offの項目があります。
特殊なことといえば、Opteron 146が怪しいですが、
これでOpteron 146を使用中の人いませんか?
渇上げで使ってもあまり気にしないタイプなのでいいのですが、少し気になります。
Crystal CPUIDではVoltageをかえられます。
BIOS以前のものにもどしたり、Boot Blockまで書き換えてみたりと
いろいろしましたが、だめぽです。
279Socket774:2005/11/28(月) 21:17:00 ID:2dvW2821
>>273
最新BIOSって何?
ちゃんと番号も書かないと
280Socket774:2005/11/28(月) 21:54:32 ID:/MLt5IXE
939 Opteron SingleはAthlon64 E stepと同じく Core 1.35 - 1.40vだから、
BIOSがCPU間違えてない限り電圧 +0.5Vにはならないような。
(あえていうとDual core Opteronが Core 1.30-1.35vで-0.5vだが)

どう考えてもBIOSの不具合だというなら
ここのフォーラムはEPoX Tech(BIOS team含む)が返事してくれるので、postしてみは。

Alliance Of Overclocking Arts - EPoX MotherBoards
http://www.aoaforums.com/forum/forumdisplay.php?f=27


281273:2005/11/28(月) 21:59:50 ID:D/4MPMl2
05.09.15 versionだす。
282Socket774:2005/11/28(月) 22:58:16 ID:iu4q9UVQ
誰か機械翻訳もってきてー (´△`)
283Socket774:2005/11/28(月) 22:58:42 ID:iu4q9UVQ
ご、誤爆なんてしてないんだからね!
284Socket774:2005/11/28(月) 23:10:13 ID:XPD+lEZQ
単にCMOSクリアをちゃんとやってねえだけじゃネーノ

285Socket774:2005/11/28(月) 23:39:42 ID:FATNcLn8
>>281
CMOSクリア

一旦起動して、CMOSセットうpに入ってセーブ終了

再起動して、CMOSセットうpに入らないと-の項目出てこないよ?

てか2セット持ってるなら、CPU交換して試してみれば?
286273:2005/11/29(火) 00:37:46 ID:fZk357xL
なんか間違ってないかと、もう一回やってみた。
ジャンパを移動してCMOS clear。
再起動。
BIOS入って、いったんセーブ。
自動的に再起動。
でまたBIOS入って、確認するもだめですた。
287Socket774:2005/11/29(火) 20:46:22 ID:g9JGrWtz
9NDA3J REV2Xなんだけど、
DOSで /F でBIOS UP。
ジャンパを移動してCMOS clear。
再起動。
BIOS入って、Load Optimaized Setup後セーブ。
自動的に再起動。
でまたBIOS入ると、Vcore Auto追加されてたよ。
op144で確認。
288273:2005/11/29(火) 21:19:37 ID:fZk357xL
>287
レスありがとうございます。
Load Optimaized Setupでのセーブもしたことがあるのですが、
だめでした。  orz

0.05V渇上げで使っていくことにします。
289Socket774:2005/11/29(火) 23:28:56 ID:f5z2nQay
9NDA3+ rev2.1で、
マイクロソフトのサイドワインダーフォースフィードバック(ゲームポート版)使ってる人いませんか。
サウンドブラスターにポートが付いてないので、マザーのジョイスティックに繋いでいるんですけど、
FSなどをやる時、極端にフレームレートが落ちて使い物にならないんです。

以前使っていたマザーではオンボードサウンドとサウンドカードがコンフリクトして、
同様な現象になっていたことはありましたが、
今回はオンボードサウンドを切っても症状が改善せず困っています。
回避法をご存じの方はいないでしょうか?
290Socket774:2005/11/30(水) 00:26:08 ID:l44lnVZv
>>289
9NDA3ではないけれど、Epox 8KTA3(Socket A/KT133A w) とMS SW FFB Pro(Game Port)で同じ症状になった。

Win98SEだとオンボードのゲームポートに接続しても認識せず、
WinXPにしたらとりあえず認識はしたけど、動作がおかしい。
しかし、Joystickではなく、MS SW GamePadを接続したらどちらのOSでも認識するし、動作も正常。

その時ググった記憶では、FFB機能付の場合、AC'97のゲームポート(15pin)なだけではNGで、
いわゆるCreative SBのゲームポートと完全互換じゃないと動かないとか書いてあった。

当時のAsusのサポートフォーラムで「オンボードのゲームポートではMS SW FFBには対応していません」とあったので、
俺は「じゃEpoxもダメなんだと ・・・orz」勝手に納得していたw
ちなみにAudigy(無印)を挿したらWin98SEでもWinXPでもあたりまえだが普通に使えた。

よって9NDA3+のゲームポートも同様にFFBに対応していない可能性があるのでは。
解決になってなくてスマソ
291289:2005/11/30(水) 21:31:20 ID:g33dGzmz
レスありがとうございます。
なるほど、要するにAC97ではFFBに対応してないので、
おそらくこれが載っている限り、どこのマザーのを使っても無理と言うことですか。

MSFSをやっているのですが、FFBの項目があるのでそれを全て切ってみたところ、
ヌルヌル動くようになりまして、おそらくそういうことが原因であれば納得できる現象です(笑)
しかしせっかくFFB持っているのに使えないのはちょっと残念だなあ。
nforce2など他のオンボードサウンドは動くのかな?
いっそゲームポート用ジョイスティックをUSBとかに変換してFFBにするとかってデバイスは無いのですかね。
292289:2005/11/30(水) 21:33:25 ID:g33dGzmz
ちなみに今まではAudigy2ZSDAを使っていたので、
ゲームポートが付いていたのですが最近X-Fiを手に入れまして、
気がついたらゲームポートというかMIDIポートが変更になっていて愕然としたと('A`)
Audigy4からゲームポートって削除されていたのですね・・・
293290:2005/12/01(木) 04:36:14 ID:3q8vSuKo
>>291
フラシム板のここをよむべし。
解決にはならないが、何か買うべきかはすっきりする。

ジョイスティックQ&A Part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/

板違いなのでこのくらいでw
294Socket774:2005/12/02(金) 23:23:40 ID:S2i61HTU
9NDA3J Rev2.1(da3j5a14)でop146だけど
5.11_nForce3用入れないと
電源切れない状態だった。おまけに
FANピク病は発病。イチイチ電源元カチカチしないと起動しない。

試しに電源管理で最大利用したら
コールドスタートこけなくなった。(電源はST-480系)
VcoreもBiosでSAGEきく。offだと1.33V。
nForce4だと1.44VとかBiosSAGEきかないMBあるらしい。


それにしても草原からLANの認識する時間だけすごい待たされる。
いろんなトコdisableしたけどだめだ。

あと電源落とした後もLANの緑ランプつきっぱなしなのは正常なのぉ?
295Socket774:2005/12/03(土) 00:44:54 ID:oIPyLlr3
9NPA+Ultraの新BIOS出てるね

11/11/2005 Beta Bios
Enhancements & Fixes for this BIOS release:
1.Unknown.
296Socket774:2005/12/03(土) 01:18:46 ID:8rxoL4ei
Unknown w
297Socket774:2005/12/03(土) 04:46:09 ID:oIPyLlr3
>>296
人柱よろw
298Socket774:2005/12/03(土) 05:36:48 ID:8rxoL4ei
しかもベータか。

BetaでUnknownって誰がいれるんだYO!w
299Socket774:2005/12/03(土) 14:02:57 ID:oIPyLlr3
>>298
You、試しちゃいなYO!
300Socket774:2005/12/03(土) 17:46:51 ID:7qUX6izr
Beta Unknown...
俺は好きだぜそういう雑な所、なんかアメリ○人みたいでさ。
おまけにちょっと耳元でささやけばすぐに抱かせてくれそうだし。
301Socket774:2005/12/03(土) 18:04:50 ID:1rBA2Ryf
UNKOMAN
302Socket774:2005/12/03(土) 21:03:32 ID:tP5+pt8b
9NDA3〜使いの皆様に質問
BIOS読みのCPU電圧って1.33V前後ですか?(CPU電圧offで)
294氏同様ウチの環境でもそうです
ウチの9NDA3+がチト深刻な状態なので気になりまして・・・
303Socket774:2005/12/03(土) 21:12:01 ID:ZARCnDIM
ていうか、ウチの9NDA3+は
SATA2-HDD使ってるとどんどんどんどん不健康になる

リードとライトエラーでまくり
ついこの間買って来たヤツも、使い古したものも
どんどんHDDlifeの健康度とスピードが減っていく
304Socket774:2005/12/03(土) 23:08:32 ID:lGEScxsZ
>>302
1.32〜1.34の繰り返しっぽい・
電源が切れないのはLANのドライバが入ってない時なるみたい。
電源が入らないのは最大利用にしてから一回も起こらなくなった。

>>303
もしかしてMAXT0Rの200G以上のだと
よく真っ白になって
プログラム終了しないと立ち直らなかった。


関係ないけど
EPTP (Thunder Probe)2005_12_02でてる。
305Socket774:2005/12/03(土) 23:38:55 ID:6WPuofcv
あの〜電源の最大利用にしたって何の事ですか?OS設定?BIOS設定?
306304:2005/12/03(土) 23:44:15 ID:lGEScxsZ
コントロールパネル-----電源オプションのとこ(バッテリの最大利用)
307305:2005/12/04(日) 00:03:43 ID:8E0Xm8A2
レス有難う御座いました。同症状で困ってたので試してみます。
当方の場合、手持ちの♪144と9NDA3+の相性みたいですが・・・
詳細は>>265
308Socket774:2005/12/04(日) 00:21:19 ID:3iijLMYV
漏れの使い方では劇安定していた9NPA+Ultraがトラブリますた。(つД`)

USB接続で2.5inchの外付けHDDにデータコピー中、約300MB以上のデータだと
WinXPが100%フリーズ。
過去ログ読んだりググッたりしてnForce系のUSBは結構ヤバいという所までは
把握したんですがこれってどうしようもないんですかね?

ちなみに知り合いのUSB-HDD借りて繋いだけどダメ。
他のPCに繋ぐと全く問題なし。
原因はやっぱりM/Bっぽいんですが。
HDD以外は今の所、USBでトラブル無し。USBメモリ(1GB,256MB)とか。
あと、BIOSは公式の最新版にしてます。

どなたか解決方法やこうしたらどうなる?とかありましたら教えてくらはい。
オナガイします。
309Socket774:2005/12/04(日) 00:22:25 ID:mUp0QEF0
ハブ買え
310Socket774:2005/12/04(日) 00:46:36 ID:3iijLMYV
>>309
ハブ(ACアダプタ付き)も試しましたけどダメですた(つД`)
311Socket774:2005/12/04(日) 07:51:40 ID:rW5vWlfD
ワンズ通販 8KRAI PRO(8VTAI)英語版  5,980
エポのKT880って初めて?
312308:2005/12/04(日) 13:57:34 ID:3iijLMYV
結局、部屋に転がってたPCIのUSBカードなら問題無いので
今回はそれで逃げときます。
再びUSBカード使う事になろうとは…(つД`)
とりあえずイポ本社のサポにメール出しときますた。
313Socket774:2005/12/05(月) 00:42:53 ID:/1U5qklJ
>>303
SEAGATE

というより、SEAGATE以外でも,HITACHIでもMAXTORでも
SATAIIだと01リードエラーが一日で何千回と出る

あっというまに健康度30%になる
314Socket774:2005/12/05(月) 18:46:59 ID:kcieB2Se
>>304
遅くなりましたがレスありがとう
参考になりました

どうやらうちの問題もSATA RAIDあたりのようですw
315Socket774:2005/12/05(月) 21:29:34 ID:lHoalx9b
聞いてくれ!!
9NDA3Jを買おうと思ったら、どこにも売ってない・・・
取り寄せとか書いてあるけど本当に注文したら入荷すんのカ?
316Socket774:2005/12/05(月) 22:17:13 ID:upxrN3/v
どこの代理店も発注しているのに、Epoxは寄越さない
もう入荷予定はないと思っていい

どうしてもAGP NF3がほしいなら、9NDA3+とまったく同じモノが
DFIから出ている
317Socket774:2005/12/06(火) 00:43:12 ID:FpOY4iJz
同じというのは、EPOXのOEM製品ということ?
そりともチップセットなどのスペックが同等ということ?
318Socket774:2005/12/06(火) 00:45:06 ID:Iv82aChy

さらば野球盤。
319Socket774:2005/12/06(火) 07:04:26 ID:fIHdmwLU
>>317
スペックがほぼ同等。
vddr以外は9NDA3の方がいいとは思うけど、手に入らないからなぁ。
320Socket774:2005/12/07(水) 07:02:10 ID:LPbNsGPN
過去ログより

655 名前: Socket774 2005/07/14(木) 17:36:59 ID:Vi0+tbsq

ずっと9NDA3Jを使っていましたが、なんとなくCPUの限界が知りたくて
先日出たDFI LANParty UT nF3 Ultra-Dも試してみました。

そして・・・K8N NEO2のときも思ったけど、さらに今回のことで9NDA3の完成度の高さを
再確信するはめになりました。

DFI LANParty UT nF3 Ultra-Dも確かに素晴らしい板で、限界までOCした場合の耐性は
9NDA3とほぼ同等です。むしろメモリ設定に関してはあちらに完全に軍配が上がるでしょう。
しかし当方の環境では以下の点がマイナスになりました。

1)VcoreがBIOS設定より低く反映される
その分BIOSで高めに設定してやればいいだけなんですが、やはり気分が悪い

2)なんか・・・冷えない
1)でVcoreを高く入れていることもあり、やはり気分が悪い

3)SATAの位置が最悪
FSBにひっぱられないSATAコネクタの位置がCPUソケットの直下にあり、
XP-120を使う場合ヒートパイプが覆いかぶさり、完全に使用不能になる。
(XP-120を逆向きに付けるとAGPが使用不能)
よってどうしてもXP-120とSATAが使いたい場合は、せっかく4ポートもあるSATAを封印して
PCI増設しなければならない。

4)Cool'n'Quietの問題
VcoreをBIOSで変更すると、Cool'n'Quietを有効にしても電圧が下がらない(クロックは下がる)
これはむしろVcore変更してもCool'n'Quietが完璧に動く9NDA3が神なのかもしれませんが。

5)9NDA3に比べると、やはり不安定
9NDAの時と同じCPU、同じOC設定(Primeで12時間OK)にしても、
温度は10度近く高いしPrimeも数分でコケる。
やはりVcoreに関して潜在的な不具合があるように感じます。

3.2vとかかけるような高速メモリを使用し限界に挑戦する方には良い板だと思いますが
適度にOCしながら常用したい自分には9NDA3のほうが向いていました。

以上報告失礼しました。
321Socket774:2005/12/07(水) 20:23:22 ID:31rQBxBN
>>318
ツクモの叩き売りで9NPA+SLiをgetしたんだが
オク行き予定だった9NPA+Ultraが愛しくて叩き売れなくなりましたよ。
322Socket774:2005/12/07(水) 21:29:47 ID:hLY4S44W
9NPA+/NPAJ SLIの新BIOSがMAGIC BIOSで出てる
入れてみたけど、とくに不具合はないな

Mainboard Model(s)
EP-9NPA+SLI
EP-9NPAJ SLI

BIOS FILE NAME:
9SLI5B22.BIN

BIOS FILE DATE:
11/22/2005

BIOS Part No:
6A61FPAB

Boot Title:
11/22/2005 For nForce4 SLI Chipset

BIOS Checksum:
F100 (h)

Workaround :
1.Added Speical I/O and USB park mode item.
2.Support FX-60 CPU.
3.Fixed boot block code overwrite.
323Socket774:2005/12/10(土) 15:10:35 ID:CGu2JvCX
M1697のEP-9U1697っていくらぐらいになるんだろうか?

でもDFIでも出してきたら悩むな
324Socket774:2005/12/10(土) 19:55:56 ID:GEH8Jj7O
>>323
DFI でも Lanparty シリーズ以外だったら俺は EPoX 一択だな。
Infinity も nForce2 や 875P 時代と違っていまいちみたいだし。
って、DFI や EPoX が ULi を扱うことに新鮮な驚きがある。

ほんとどっか代理店やってくんねぇかなぁ
325Socket774:2005/12/11(日) 13:21:58 ID:EjSnVfRm
ははは、FIC厨だった俺にもそういう時期がありました
326Socket774:2005/12/12(月) 23:50:56 ID:Szsvm26m
以前、上司に頼まれてEP-8K9A2+で一台組んだ。
昨日電話が来て「ボンッ!て音がして止まった」そうな・・・
コンデンサかな〜電源だといいなあ。
組みなおすけど、よりによってEPoX製品が入手困難な時期に・・・
327Socket774:2005/12/13(火) 01:24:39 ID:fVIcOawt
>>326
俺の使ってるマザーじゃねーか
うちのコンデンサはTEAPOだったけど、、
328Socket774:2005/12/15(木) 19:52:46 ID:dQM+kUVa
今さらだが8RDA3+PROを衝動買いし、前から持っていたサラブレッドのXP2000+(FSB266)乗せたら、
見事に動かんかったorz・・・。メーカーのCPU対応表確認したらAthlonXPの3000〜3200+(FSB400)
とSempronしか対応してないっぽい・・・がっかり・・・。
ホントに対応CPUこれだけなのかな・・・?スレ違いだったらスマソ。
329Socket774:2005/12/15(木) 20:08:45 ID:5FFsWPv+
んなこたーない、対応してる。

Supports 462-pin Socket-A for AMD Athlon XP processors 1500+ to 3400+ with
266/333/400MHz FSB
330Socket774:2005/12/15(木) 20:32:35 ID:5FFsWPv+
チップセット用ファンコネクタの上にあるJCLKを1-2クローズにしてみたら。
331Socket774:2005/12/15(木) 20:46:11 ID:dQM+kUVa
速攻レスdクス。
>>329
 その記載を信じて買ったんだけどBIOSすら立ち上がらず、POSTがFFのままですた・・・。
 もちろん画面は真っ黒のまま。
>>330
 一番初めに試したけど、駄目だったちょ・・・

んで、親父にDuron(モーガン)を借りて試したら起動したんだけど、どゆこと?
メーカーのCPU対応表ってあてにならんのか?
332Socket774:2005/12/15(木) 20:59:09 ID:dQM+kUVa
うほっ、ageまくってた。
とりあえずDuronで動かしてます。
でもCPUに負荷をかけるとCPU付近(コイルが並んでるところ?)から
ピーピピーって高周波が聞こえるんだけどこれって仕様なのかな?
333Socket774:2005/12/15(木) 22:30:17 ID:CMu2EoVE
CPU自体死んでるんじゃないの?
334Socket774:2005/12/15(木) 23:53:53 ID:zei58Xfi
9NPA+Ultraを使っています。
基本的な質問かもしれませんが、現在のBIOSのバージョン確認って
どうやってするのでしょうか?立ち上げると最初Epoxのロゴが出て、その後
オンボードRAIDのバージョンが表示されてしまいます。
ご存じの方いらっしゃいましたらご教示下さい。
335Socket774:2005/12/15(木) 23:58:24 ID:nJRK199x
Deleteキーを連打しておけば 画面が変わるだろう。
あとは、FullScreenLOGO をさがして、切り替えるんだね。

言葉がわかっているなら、調べようは、いくらでもあるでしょうし。
336Socket774:2005/12/16(金) 00:35:31 ID:ZB4OIAye
>>335
ありがトン
おかげで無事アップデートできますた^^

BIOSアップしたの久々で、設定も初期化されることすら忘れてた・・orz
RAIDの設定方法忘れてたおかげでOS上がらなくて焦ったよ。
337Socket774:2005/12/17(土) 00:06:35 ID:ZYM+bvpM
9NDA3Jもう入手だめぽ・・・
なんでこんな優秀な板をどこも売らないんだ?
わかわかめ・・・
338Socket774:2005/12/17(土) 00:53:10 ID:cQJizCVo
EPoXが売らないからだ。
339Socket774:2005/12/17(土) 01:25:02 ID:9PILim+J
8RDA+が逝ったので8KRAIPRO買ったよ
メモリスロットの異常な堅さ以外は概ね満足
340Socket774:2005/12/17(土) 01:34:27 ID:dBnZcobv
オクでの相場を見てもかつてのライバルABITよかずっと低い。人気ない。
341Socket774:2005/12/17(土) 10:36:36 ID:MXZZITVt
9npa5c06

* Added: Speical I/O and USB park mode item
* Fixed: Boot block code overwrite
* Added: 'DRAM Bank Interleaving' and 'Burst Length' item
* Updated: CPU Micro Code
342Socket774:2005/12/17(土) 10:47:04 ID:GE6BJFAR
俺はあっちっちはもう嫌なんで、イポのK8T890のが欲しかったのになもう無理だぽ
343Socket774:2005/12/17(土) 23:22:05 ID:nV3I2cbn
>>338
あのー、外国では売ってるんですよね?
なんで日本だけ・・・いじめかい
344Socket774:2005/12/18(日) 11:58:39 ID:j4WJZwSC
>341のBIOS入れたら切替器使っても電源切れるようになった
at 9NPA+Ultra
345Socket774:2005/12/18(日) 15:09:52 ID:+ezlKY8l
>>344
もはや仕様なのかもしれないけど、
もともと変だったCPUの温度表示がますます変になったような。
346Socket774:2005/12/19(月) 22:25:11 ID:L6IParKF
9NDA3+rev2.1なんだけど、
最近SATAを導入したらOC耐性がなくなってしまいました(10*250オーバーだったのが10*239まで)。
今は3に繋いでるんだけど、1,2に繋いだら耐性変わりますかね?
347Socket774:2005/12/19(月) 22:32:53 ID:dv68bVzv
348Socket774:2005/12/19(月) 23:00:59 ID:5GEUSmOC
>>346
SATAの3,4はベースクロック連動
349Socket774:2005/12/19(月) 23:02:21 ID:L6IParKF
1,2の方が耐性高いと言うことですか?
350Socket774:2005/12/20(火) 07:05:23 ID:CDy2lGBf
簡単に差し替えられるんだから試せばいいじゃん。
351Socket774:2005/12/20(火) 11:11:04 ID:npQN2sFL
>>347
EPoX海外ではすごい評価されてんだな
日本市場から撤退せずもっと力入れて欲しい・・・
352Socket774:2005/12/20(火) 12:48:06 ID:0DKJvtjl
EPOXが日本市場に手抜きなのか・・
それとも、芥子が手抜きだったからなのか・・
個人的には、後者の責だと思えてならない 
サポートの悪さ際だつ。 それが芥子。
353Socket774:2005/12/20(火) 18:11:46 ID:v6YWP+DD
日本の自作erが、エポより他のメーカーに興味を示してる人が多いっていうのも考えられるかもね。
354Socket774:2005/12/20(火) 18:37:33 ID:fy+8QMMU
俺の友人に 9NDA3+ 勧めたときに
「EPoX はOC 御用達で敷居が高そうだからやめときます」
とか言ってたなぁ。そもそも定格で安定してたきゃ OC しようと思わんって
って言っても聞いてくれなかった。

そういう考えが根付いてるかもしれん
355Socket774:2005/12/20(火) 23:19:25 ID:WIZqvyLY
定格で動かしても鉄板だと思うんだがなぁ、イポタン(つД`)

DFIとか、ちょっと前のMSIとか厨が集まらないのがEPOXの良いところ
(なんでだろ?)
356Socket774:2005/12/20(火) 23:24:53 ID:cvHQ738+
>>350
すいません、AGPのVGAが水冷仕様でとても邪魔なもので、
実際に試すのに少し勇気が要るのですよw
357Socket774:2005/12/21(水) 20:15:56 ID:hPkFps+L
SATA1,2はクロック固定だから問題はないよ。
358Socket774:2005/12/22(木) 03:55:50 ID:2Lhft00t
すみません、ちょっと古いマザーなんですが
EP-8RDA+に詳しい方いましたら教えてください。
当方,上記マザーに
PC2700(CL2.5)x2, AthlonXP2700+(FSB166)
という環境で使用していたのですが
AthlonXP3200+が手にはいったので
PC3200(CL3)x2とともに乗せかえるため各種準備をしました。
マザーのほうのリビジョンは1.1
BIOSは初期状態だとFSB166までしか対応していなかったので
最新の8RDA4729.BINにアップデートしてFSB200を使用可能にしました。
しかしながらこの状態で乗せかえてFSB200に設定を行い起動すると
再起動後エラービープがなって起動できません。
エラービープはCPUに関する音だとおもいます
POST CODESはたいていC1や01,02あたり、たまにもう少しすすんでも2Bでストップが大半です。
ちなみにFSB166の2500+では何の問題もなく動作します。
FSB200にしたとたんにすべてがだめになります。

それからためしに若干古めのBIOSもテストしてみましたが
FSB200では症状は違えどどれもまともに動作しません。
8RDA3507.BIN > POST CODES をみるかぎり 8RDA4729.BINよりはブートシーケンスはすすむものの
2Bあたりでほぼストップ
8RDA3402.BIN > 200Mhz対応直後のBIOS。とりあえずFSB200でメモリチェック画面まではいく
(上記BIOSのなかではもっともブートシーケンスが進むがPOST52のメモリチェックで必ずフリーズ)
一体どうすればFSB200で3200を動かせるのでしょうか。
ご教授お願いします;;
359Socket774:2005/12/22(木) 04:03:31 ID:2Lhft00t
あ、それと質問ですがBIOS設定でディフォルト設定に初期化するという項目がありますが
これを選択した場合、現在マザーに装着されているデバイスのディフォルト値になる。
という認識でいいでしょうか?
XP2700であれば166,XP3200であれば200に?
なぜかというと現状XP3200を装着したままでディフォルトにもどしてもなぜか166になっています。
360Socket774:2005/12/22(木) 04:23:36 ID:9IcRiejD
ジャンパJCLKは2-3に挿さってるかい。
3612Lhft00t:2005/12/22(木) 10:35:29 ID:bIxQn2yx
>>360
133/166のところにささってます・・・
で、そのジャンパなんですが・・・
最新のPDFとそこにのってる写真みると
ジャンパJCLKが3本足あるんですよね
うちどうみても2本しかないんですよ・・(´・ω・`)
まあ、うちの取説見ると2本しかないんで、capされてないと100でcapありで133/166のようですね。
362Socket774:2005/12/22(木) 10:40:11 ID:c6/qtB1K
友人に譲ったEP-8RDA+、調子悪いと言うので見たら、
コンデンサ漏れまくりだったーよ。
363Socket774:2005/12/22(木) 18:26:48 ID:YUeNt4fh
>>357
ありがとう。
ガンガって差し替えてみます。
364Socket774:2005/12/23(金) 08:19:53 ID:VOHFN4TE
>>358
リビジョン2.0からじゃないと無理じゃなかったか?
365Socket774:2005/12/23(金) 15:33:05 ID:sXevNuvy
1.1でもUltra400載ったブツなかったけか?

366Socket774:2005/12/23(金) 16:31:43 ID:m9YbX6EH
メモリのバンドが333なのにCPUのベースクロックが400だから悲鳴を上げているということはないの?
367Socket774:2005/12/23(金) 16:59:38 ID:7Wx0026E
破損・・・
368Socket774:2005/12/23(金) 17:00:08 ID:7Wx0026E
スマソ
誤爆しました
369Socket774:2005/12/23(金) 17:15:47 ID:cZjDqlNm
>>365
ほんの一握りの数だけどあった
370Socket774:2005/12/23(金) 18:30:02 ID:4Uf193xg
C1リビジョン=Ultra400なんだけれども、Rev1.1でC1のSPPを載せたやつがあった。
Rev2.xだとC1のほかにUltra400のマーキングが入ったSPPを載せたやつもあった。
371Socket774:2005/12/23(金) 18:44:20 ID:hFpV6Jrm
>>358

8RDA+ REV1.1はとてもメモリにうるさいので、
まずはメモリを疑ってみる所からスタートしてみるのがいいと思いますよ。
私の知っている限り、JEDECリファレンス基板以外はmemtestで
エラーを吐いた記憶があります。メモリの相性については8RDA+の専用スレの
過去ログとNF7スレのテンプレにリンクしてあるPart14スレ318さん
が作ったサイトが役に立つと思いますよ。

あと、REV1.1はVddがとても低い個体があるので無改造ではFSB200
が安定しない個体もあります。REV1.1のVddは可変ではないので
これが原因なら改造するしかないですね。

その板はいろいろなパーツに対して厳しい側面があるので、
自分の使っている環境を1から晒してみるといいと思いますよ。
372Socket774:2005/12/23(金) 20:46:08 ID:iJFf7GgC
ノースのREVならCPU-Zのmainboadタブで確認できるよ。
373Socket774:2005/12/24(土) 03:30:19 ID:8D9v+PUk
JCLKピンが二本だから200未対応に間違いない、売って足して
好きなMB買うのが一番いいよ。
374Socket774:2005/12/24(土) 15:14:19 ID:DxJR++cs
8NPA SLi&9HEAIがむっちゃ欲しいんだけど、もう輸入代理やってる所ないんだろうなあ
375Socket774:2005/12/24(土) 20:54:09 ID:nbiuLeSw
たぶん358はもう来ないよ
376Socket774:2005/12/24(土) 23:23:18 ID:syR2Vmp/
Epox自体、採算の合わないコンシューマ向けは縮小していく模様
377Socket774:2005/12/25(日) 01:55:24 ID:aVWCvbO5
ttp://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=330
ソケAの保守用に考えているだけど、コレの評判は如何です?
378Socket774:2005/12/25(日) 02:16:35 ID:2zaw/+U8
あー日本に入ってきてたのか
VIAスレや880スレでもレポ見たこと無いから人柱になる可能性があるな
379377:2005/12/26(月) 05:03:38 ID:EATCbJJy
人柱になるため、注文しますた…orz
380Socket774:2005/12/26(月) 14:49:44 ID:ow8kqdq8
>>378
どこに入ったの??
381Socket774:2005/12/26(月) 17:24:14 ID:wmswb8wP
382Socket774:2005/12/26(月) 18:43:24 ID:aS8CfKqC
Mainboard Model(s)
EP-9NPA Ultra
EP-9NPA+Ultra
EP-9NPA+
EP-9NPAJ

BIOS FILE DATE:
12/21/2005

Workaround :
1.Sloved CPU ratio adjust fail.
383Socket774:2005/12/26(月) 21:50:19 ID:pkWvFDCZ
今日日本橋行ったけど、本当になくなっちゃったんだ……Epox……
すげー悲しい…(´・ω・`)
384Socket774:2005/12/27(火) 22:20:57 ID:VDaGhYnE
あーやっぱり撤退したのか。
御徒町にあったa2jの事務所が別会社になってたので、
代理店だけかと思ったら、本体もだったのね。
8RGA+だけど、コンデンサ交換して延命します。
385Socket774:2005/12/27(火) 22:29:18 ID:Ur2u2ppu
注文しても来ないってのは、
売り上げが極端に少なかったから。
MSIでさえ黒字でウハウハとは言い難いのに、その10分の1の売り上げしかないEpoxは
日本から消えるのは目に見えていた
386Socket774:2005/12/27(火) 22:56:41 ID:m6K03k6d
>>384
元々EPoXに日本支社はないよ。古くから代理店だった芥子が取り扱い止めたって事。
a2jに関してはかなり前からサイトが停止してたから、今回の件とは関係なさそう。

もちろん本社が自作向けM/Bを止めたわけではないので
今後も並行輸入・直接仕入で日本に入る可能性はあるが、数は僅かだろうな。
387Socket774:2005/12/28(水) 20:28:30 ID:EOrKDp5G
ideaもイポは取り扱ってないので事実上もうOUT
388Socket774:2005/12/29(木) 04:04:10 ID:LWkcC1NH
初めて買ったEPoXの板が最後の板になるのか・・ 。゜(゚´Д`゚)゜。
389Socket774:2005/12/29(木) 11:12:35 ID:cHyMl3Zm
EP-8RDA3+ PROにはSATA Driverのフロッピーは同梱されてますか?
390Socket774:2005/12/29(木) 20:58:22 ID:w9+EKhcw
いいえCD ROM only です。
391Socket774:2005/12/29(木) 21:23:22 ID:cHyMl3Zm
>>390
サンクス
392Socket774:2005/12/29(木) 23:39:42 ID:thWwVi1X
EPoXのマザーって、使えるCPUクロックがわかんない。
つか、新しいCPUが発売されてもリストが更新されない。

そら、日本市場から消える罠。

393Socket774:2005/12/30(金) 02:58:58 ID:HokxteIJ
BIOSの更新履歴見ればいいのに。
394Socket774:2005/12/30(金) 12:02:20 ID:QbrM0EFS
今朝起きたら9NDA3+が起動せずorz
ファンは回るけどBeep音すら鳴らないのは
電源かしら・・・

なにもこんな年末に拗ねなくても
395377:2005/12/30(金) 17:40:40 ID:sXAte+7i
例の物届きました

ざっと見た感じ。
・基盤は4層(当たり前かw)
・マニュアルは英語
・コンデンサはMBZ(死w
・パターンに空き多し
・バイアスでのOCは不可(ジャンパなどでは操作しない様子

まだ繋いでませんが、結論としては値段相応かなと。
個人的にはASUSA7V880かBioのN力マザーの方が上かと。
後は安定性だが、これは2年くらい使っての話なのでまたの機会に。
396Socket774:2005/12/30(金) 22:02:56 ID:lU0y45i1
EP-9NPA Ultra+使ってるんだけど
PC起動後ににPOSTコード?の数字が
25〜28を行ったり来たりしてるんだが
大丈夫なのかな…
397Socket774:2005/12/31(土) 00:33:37 ID:RbXoe0Ts
>>394
同じ症状かなぁ…CMOSクリア試してみたら?
それで復活したよ俺のマシンわ
398Socket774:2005/12/31(土) 00:45:46 ID:lILGyIHy
>>396
起動後のPOST表示はCPU温度じゃなかったかな?
それにしても25〜28は低いな、BIOS更新してる?
399Socket774:2005/12/31(土) 01:28:37 ID:s/rwhEQC
>>395
コア電圧はやっぱ1.4Vまでしか下げられない?
400Socket774:2005/12/31(土) 04:21:00 ID:Ga2COX7s
>>395
うは、BIOSでのOC.不可ってFSBも弄れないのですか
やめとこう。
401395:2005/12/31(土) 04:43:39 ID:QJAHdgFF
初エポなので、詳しいことはまだまだなのを踏まえて頂き……。

箱の裏面を見るとPowerBIOSで定格外の動作もできると書いてあるのですが、
マニュアルにはそのあたりが一切書いてないのです。
402Socket774:2005/12/31(土) 04:55:47 ID:Ga2COX7s
とりあえずディスプレイ、キーボー、CPU、シンクファン、
メモリ、電源でBIOS様拝んでみるよろし。
403396:2005/12/31(土) 14:01:42 ID:ES7E9odf
>>399
ああーCPU温度だったのか・・・
だから行ったり来たりしてるんだ・・・
USDMだとたまにSystem温度よりCPU温度の方が低くなってますね。
BIOSは最新の12月26日のです。
404395:2005/12/31(土) 20:48:32 ID:QJAHdgFF
まずは組んでOSをインスコしました
ここまでは順調と思いきや、ビープ音が鳴らないんですねぇ・・・
ケースのスピーカーのつなぎ方を間違えた可能性もあるのですが・・・
405Socket774:2006/01/01(日) 00:38:31 ID:lYxlAmuL
8RDA+で3度目のお正月
今年もよろしく     元旦    
406 【だん吉】 【367円】 :2006/01/01(日) 01:32:11 ID:3Z7DmJ+D
今年もよろ
407 【大吉】 【898円】 :2006/01/01(日) 04:35:05 ID:2q0obVlL
大吉ならEpox復活。
408 【大吉】 【1244円】 :2006/01/01(日) 04:47:45 ID:+QSiqD43
>>407
オメ
409395:2006/01/01(日) 09:14:03 ID:U6cy01Rq
おけおめです

インスコして早速の関門
VGAのドライバを入れ、デバイスマネージャーの画面を開き、
何かのデバイスを選んでクリックすると、
画面にノイズが走りハングアップします。

VGA:Prolink Geforce5700無印
ドライバ:ForceWare77.77 77.74 (VGA付属のドライバ50台?)

人柱報告でした
410Socket774:2006/01/02(月) 06:55:41 ID:pTPyVhKB
さてお年玉入ったし、8RDA+3PRO買ってこよっと。
411395:2006/01/02(月) 07:23:46 ID:P3dxrNci
他所でも質問しているのですが、見事に撃沈ぽいです。
相性問題になるかは分かりませんが、とりあえず店に持ち込んでみようと思います。

まずは、EPOX 8KRAI PRO(8VTAI)に合うVGAを見つけることが先決ですな
5700で通らなかったので、通るものがあるのかは難しいですが…w
412Socket774:2006/01/02(月) 07:39:53 ID:2sI366U7
Epoxに聞くほうが先

MSIのK7L2-Delta系統では、BIOSに問題がありGF5800,5900が正しく認識しなかった
MSIの該当ページを見れば今でも書いてある
413Socket774:2006/01/02(月) 07:58:25 ID:+5TQDPuh
うーむ、えらい苦労しとるな。
414395:2006/01/02(月) 18:22:19 ID:P3dxrNci
256MBの5700は駄目で、128MBの5700は通った…(両方ともProlink
EV36との不具合の路線は消えました。

とりあえず激しく泣きたいです…
415Socket774:2006/01/02(月) 18:25:54 ID:pTPyVhKB
ところで8RDA+3PROのチップセットのクーラーって、
ファンの音はうるさくないですか?
416Socket774:2006/01/02(月) 18:52:47 ID:fvrONZlA
五月蝿ければ自分で取り替えればいいだけじゃん
ここは自作板なんだろ?
417Socket774:2006/01/03(火) 01:01:08 ID:goJf4diK
>>415
特に五月蠅くはないんでない?


>>416
そうだよ、自作板だよ。
そんなこともわからないのか?www
418Socket774:2006/01/03(火) 19:28:58 ID:qWUmCbjQ
>>417
みなまで言わんとわからんようだな…

415はノースチップセットのFAN+ヒートシンク交換など思い付かん自作初心者だ

そんな奴にはASUSやMSIなどの日本語マニュアル付きM/Bを薦めるべきで
日本語マニュアルもなく、メモリ相性キツめの8RDA+3PROを
自作初心者が買うとエラい目に遭うかもしれん

しかも、EPoxは今となっては日本代理店さえなくなったらしいので
M/Bをまともに動かせなかった初心者が、簡単にサポートを受けられない
SHOP保証は2週間とか1ヶ月とかで、どこも短期間ですぐ切れるしな

自作に慣れてる奴ならM/BのチップセットFAN交換程度なんでもないはず
ここは自作板だというのに、チップセットのFAN交換すら思い付かんようなら
そのM/B買うと苦労するからやめておけと…暗に(ry

まあ、大きなお世話だったなw

ちなみに8RDA3+PROは俺も使ってるが、結構良い板だ
安定作動はもちろんのこと、OC機能も充実してる
ASUSのA7N8X-XEも買ったが電圧Autoのみではなぁ…
8RDA3+PROの方がOC機能で遊べるし、満足度は高いな
419Socket774:2006/01/03(火) 20:03:21 ID:goJf4diK
>>418
顔を真っ赤にして説明したって、415の質問に対しては的外れで勘違いの答えだろ。
単純に五月蝿いか五月蝿くないか教えてやればいいだけだろ。

てか、FAN交換を思いつくお前は自作の上級者と言いたい訳だなww
420Socket774:2006/01/03(火) 20:16:19 ID:tAfr24Jc

お前のような奴がいちいち絡むから話がややこしくなるんだろーが
心の中で納得しておけ。
421Socket774:2006/01/03(火) 23:33:37 ID:V07EEvLA
「ちなみに8RDA3+PROは俺も使ってる」だけ読んだ。
422Socket774:2006/01/04(水) 00:21:05 ID:EoIORKz1
「蜜の溢れた秘壷へゆっくりと指を進めると」まで読んだ
423Socket774:2006/01/04(水) 01:06:09 ID:2V7ddkjI
「ファンの回転をチンコで止めた」まで読んだ。
424Socket774:2006/01/04(水) 04:59:27 ID:fO64T+0B
EP-9NPA+Ultra/SLIのページが公式サイトからサッパリ消えてる。
BIOSとかドライバとか、サポート打ち切り?

代わりにnForce4 4XのEP-9NPA7Iってのが新規に載ってるな。
425424:2006/01/04(水) 05:01:49 ID:fO64T+0B
…と思ってたら、今出現するようになった。
メンテナンスしてて一時的に消えてただけみたいね。
426Socket774:2006/01/04(水) 10:10:47 ID:gppnzLX2
ソケAママンの情報がEPoXサイトからごっそりデリられてて鬱だ。
427Socket774:2006/01/04(水) 11:39:14 ID:BM4k/RCa
9NDA3+なんですか
起動するとまず黒画面にハードディスクの情報とかが表示されて
次に真っ黒になって左上に_(アンダーバー)が30秒近く点灯してから
XPのようこそ画面に移行するのですが・・・この30秒って長すぎませんか?

普通はないならCMOSクリアしてみようと思うのですが・・・
428Socket774:2006/01/04(水) 20:47:02 ID:/7erJiZF
HDDの性能と接続方式によるとしか。
429Socket774:2006/01/04(水) 20:58:08 ID:zY1IEygV
9NDA3+使いでその症状になったことのあるものだが、
428の人の言うとおり、IDEの認識が悪いことが原因だと思う。

ケーブルセレクトにしているなら、IDEにつないでいる
DISKなどを、プライマリ、セカンダリを固定してみるといいかも。
固定しているならプライマリ、セカンダリを逆も試してみてね。
430Socket774:2006/01/04(水) 21:17:12 ID:2V7ddkjI
光学ドライブとペアになっているHDDのジャンパー設定が間違ってて
起動が遅くなったことがあるよ。
431Socket774:2006/01/05(木) 00:23:37 ID:iNrnzgA/
>>429
一応訂正、設定するジャンパーは、プライマリ、セカンダリじゃなく、
マスター、スレーブですな?
432429:2006/01/05(木) 01:01:53 ID:asT187wW
すまん。大間違いだ。
433395:2006/01/05(木) 10:24:55 ID:AC5yql2a
EPOX 8KRAI PRO(8VTAI)雑感まとめ
※MSIやASUS、それとBIOのμATXばかり扱ってきた人間の言うことなのを考慮に含めてどうぞ。

・変更可能
コア電圧(1.4V〜1.85V in 0.025V) FSB(100〜250 in 1) メモリ電圧(add 0〜0.7V in 0.1V)
但し、FSBは初期設定100。それ以上のFSBを持っているCPUを使っている人は設定要。
自分の子豚がヘタレの可能性も高いが、低格電圧でFSB200はBIOS起動もダメだった。

・VGA相性
5700無印(Prolink 256MB) RADEON7000(Saphaia 64MB) 6800XT(ASUS 128MB)はドライバー入れると不安定。
自分は5700無印(Prolink 256MB)で通った。

・メモリタイミング
hyrix512MBx2@add +0.1で 1T CL2 3-3-8 が通る。
遊びでノーブランドを一枚混ぜても通ったので、メモリには緩いかも…。

・コア電圧
1.4〜1.5Vでは、かなり不安定。今は1.575Vで使用。

・温度・電圧など(SpeedFan読み)
室温10度環境
TEMP1:11C
TEMP2:18C(コア温度?)
TEMP3:14C
HD0:27C
HD1:24C
TEMP1:21C(VGAコア温度?)

VCORE:1.62V
+12V:13.01V
3.3V:2.64V
Vcc:5.01V
Vin2:0.00V
5Vsb:4.88V
Vbat:0.00V

リテールクーラー(FANのみ8cmに交換)をファンコンで絞って使っていることを考えると、
コア電圧は元々低い可能性も高い。
とりあえず、テスターなどで電圧を調べた方がイイかもしれないです。

以上、人柱報告でした。
結論としては、ナイよりはマシ程度。n力2マザー買っておけでFAですw
434Socket774:2006/01/05(木) 10:52:11 ID:WjM22hBu
VGA相性は6800XT(ASUS 128MB)だけ不安定ってことだよね?
435433:2006/01/05(木) 11:03:54 ID:AC5yql2a
>434
訂正スマソ 自分は5700無印(Prolink 256MB)で通った。⇒自分はGeforce5700無印(Prolink 128MB)で通った。

一行目の3枚『5700無印(Prolink 256MB) RADEON7000(Sapphire 64MB) 6800XT(ASUS 128MB)』は、
全部ダメでした。
436Socket774:2006/01/05(木) 23:02:24 ID:ZvgeG/6s
もつかれー、大変参考になりました、OC出来るんだね。
437Socket774:2006/01/07(土) 02:05:12 ID:W5NnjKD9
イポユーティリティのEPTP (Thunder Probe)ってどんな物ですか?
438437:2006/01/07(土) 02:07:56 ID:W5NnjKD9
スマソ USDMみたいな物なんですね。 スレ汚しゴメス
439Socket774:2006/01/07(土) 13:51:07 ID:BqHAs/S6
大失敗、99の特売EP-9NPA+SLI買っとけばよかった
440Socket774:2006/01/08(日) 21:49:44 ID:L9AHFUvs
Epoxマザーを買ってみようと思っおり、
EP-9NPA+SLIとEP-9NPA+ULTRAで迷っているのですが
どちらが常用目的のOCに向いているのでしょうか?
特にグラボ2枚刺しする必要はなく、CPUは Athlon64 3700+ です

441Socket774:2006/01/09(月) 02:09:04 ID:JBVYUAUV
8RDA3+ PRO約6800円で買ってきて作りましたよ。
まぁ、CPUはヘコタレGeode NX 1750 なんですが、もし使ってる人がいましたら質問です。
動かすとしたら、
133MHzで1.4GHzと
200MHzで1.4GHz
どっちがよろしいですか?
メモリはPC3200 512Mです。
スレ違いならスマンデス。
442Socket774:2006/01/09(月) 02:15:53 ID:p6D4fmNl
バスクロックをあげることによる若干の消費電力の増大をよしとするなら200で使えばいい。
443Socket774:2006/01/09(月) 02:55:43 ID:JBVYUAUV
>442
レスアリガトデヤンス。
別に消費電力増大は気にしないので200で逝きます。
444Socket774:2006/01/09(月) 16:42:59 ID:wbN96vVQ
>>441
私も買おうか迷ってる。
どこで買ったの?
メモリーは何製を使ってるの?
問題なく動いてる?
445Socket774 :2006/01/09(月) 18:31:36 ID:JBVYUAUV
>>444
ママンは秋葉のグレ張りで調達しました。
メモリはhynix製。
今の所何もなく動いてます。

立上げ時F1押して起動はメンドですが、(Unknwn CPUして認識の為)
BIOSは6.0にアップしても認識同じ。。。w
446444:2006/01/09(月) 19:51:15 ID:wbN96vVQ
>>445
ありがと。

メモリはHynix純正?
秋刀魚のHynix買おうかと迷ってるけど。

447Socket774:2006/01/09(月) 20:17:04 ID:YMbytWiQ
基盤までHynix純正は、やめといたほうがいい
NF2でブルースクリーンでまくりで、MENTESTでは78MB部分でエラーでまくり

Hynixチップ使ったCFD基盤のほうがいい
448445:2006/01/09(月) 20:20:21 ID:JBVYUAUV
>>446

メモリはHynixバルグ全部チップにHynixの文字がついてるから純正ですな、タブン・・・
とりあえず動作って動作はネットぐらいしかしてないのでゲームとかそこら辺はどうなるかわからんですわ。
まぁエポで200動作で1GLANは魅力で作ったものなんでw
449445:2006/01/09(月) 20:24:17 ID:JBVYUAUV
>>447

ブルースクリーン出ないって事は、
Hynixチップ使ったCFD基盤なんだろうな、、オレ。。。(汗)
指摘サンクス。
450344:2006/01/09(月) 20:32:48 ID:wbN96vVQ
>>447-449
ありがと
451Socket774:2006/01/10(火) 08:34:27 ID:osekVTbO
>>445
漏れも同じ構成かも…
VA-20と悩んだがGbE、iEEE1394、S-ATAに引かれて…
MEMは灰チップ基盤CFDだったかな?CPU電圧1.4vは悲しい
あと、マウスが定期的に固まる!なんだろか(汗
BIOSをうpしたいがFDDないし、ISOなBIOSでうpするかな…マンドクセ
452Socket774:2006/01/10(火) 09:51:20 ID:uGUx59Bz
9NDA3+いじったりBIOSをクリアしてたりてたら
IEEEと追加分USB2が機能しなくなりました・・・

BIOSで認識させる項目があったんでしょうか?
探しても見つけられなかったのですが
項目があったらどこか教えてもらえないでしょうか?
453Socket774:2006/01/10(火) 10:30:57 ID:GBrbYx92
>451
(´ー`)っ 【MagicBios】
454Socket774:2006/01/10(火) 21:31:26 ID:he3dAWnt
>>450
一応,情報だけ.
8RDA3+PRO 秋刀魚灰チップPC3200 1GB*2 を使ってるけど,
まったく安定せず… です.
メモリタイミング変えてなんとかインストールまでしたけど
使える状態じゃないです.
うちだけかもしれないけど.
455450:2006/01/10(火) 22:13:16 ID:j3/9yawp
>>454
ありがと
2〜3年前に買ったEP-8RDA+とNF7-Sを交代で使っているけど、
去年の夏くらいから起動時にピーポピーポとメモリーがだめという音
がするので、マザーを買うかメモリーを買うか迷ってました。
今日秋葉へいってIO DATA Hynixのメモリーを買ってきました。
幸か不幸かEP-8RDA3+PROは完売でした。
秋刀魚Hynix 256Bを1枚もってるけど、これを使うと両方のマザー
とも問題は起きません。ただ256MBなので長時間は使っていません。
明日新しいメモリーで動作確認をする予定です。
いままでは両方のマザーともMtecの安メモリーで2年位は安定してたけど。
私の場合はnForce2と秋刀魚Hynixの相性がいいようで、息子にあげた
M7NCGも秋刀魚Hynixで問題なく動いています。
なんかよう判らんな。

456450:2006/01/10(火) 22:26:23 ID:j3/9yawp
ごめん 344でした。

>>441
1GBのモジュールならCFD Hynix
512MBのモジュールならIO DATA Hynixではないの。
457344:2006/01/10(火) 22:27:54 ID:j3/9yawp
ごめん 344でした。

458Socket774:2006/01/10(火) 22:47:53 ID:O6NMkEca
メモリーはWin上でフル容量使えてる?
1〜2MB少なくならないか?
459Socket774:2006/01/10(火) 23:05:51 ID:crBW20Sn
俺の8RDA+ PP[50]になってる
[FF]が正常認識でしょこの板?
まぁ動いてるからいいんだけど
460Socket774:2006/01/10(火) 23:17:37 ID:9I/gkW7d
USDMでCPU温度が表示されてる。
461Socket774:2006/01/11(水) 00:23:16 ID:hb6JO6HR
>>451

マウスは普通に動いてる。ポートとUSBにどっちもつけてるけどw

あまり負荷かけないように
NVIDIA nView Desktop Manager機能切ってるけどそこらへんでは?
違ってたらスマン。
462451:2006/01/11(水) 02:31:52 ID:NmWLB42p
>>453
ありがと!isoなbiosはブーとするも使い方がいまいちわからず…つーか、新しいbiosバグがあるし!1905年だと…w

>>461
よく見てみたらポストコードが25〜27だった。XPからもデバイスエラーを吐いてた(汗)biosうPしてマウスかえたらとりあえず…

スピードファンも8rdavcoreだかも駄目だ…
463Socket774:2006/01/11(水) 09:19:21 ID:FCVWee8B
>>445
ちょっと教えて欲しいんですけど,
BIOS 6.0 ってどこから落とすの?
8RDA3+PRO ですよね?

EPoX のサイト見ても,05.05.25 なんだけど…
464Socket774:2006/01/11(水) 09:39:36 ID:fwubx35B
>>463
全部の国のサイトに目を通してみた?
国によっては古いバージョンのままになってたりするよ。
465451:2006/01/11(水) 09:44:18 ID:yaWMlKL1
da6p5525.bin (25 May 2005)
漏れはヨーロッパのEPoXで落としたが
これが最新じゃないのかな?
466463:2006/01/11(水) 23:40:30 ID:FCVWee8B
>>464
さんきゅです.

一応,全部の国のサイト見ました.
けど無かったです.

多分,da6p5525.bin が最新なんだろうな
467Socket774:2006/01/12(木) 01:33:07 ID:bis9jYZG
>>462

トリアエズガンガレ。

>>465-464

ごめんBIOSファイル名言ってなくて、
そのヨーロッパのda6p5525.binが最近です。

自分、alt+F1起動でBIOSアップ画面になる事知らなくて30分悩んでた。ぉぃ

468451:2006/01/12(木) 05:10:10 ID:Yf5n7mBb
とりあえず電圧とスピードファンをどうにかしたい…OTL

室温22度クピュ32度…
469Socket774:2006/01/12(木) 10:00:28 ID:rwBfk7GS
Mainboard Model(s)
EP-9NPA Ultra
EP-9NPA+Ultra
EP-9NPA+
EP-9NPAJ

BIOS FILE DATE:
01/03/2006

Workaround :
1.To solved the full screen logo color palette not correct.
470Socket774:2006/01/12(木) 13:17:49 ID:RBVxrLVH
まだこのスレあったのか。おまいらもいい加減、苦行やめろよ。
471Socket774:2006/01/12(木) 17:58:22 ID:HufuA74K
>>470
何を言うか、自分のEP-9NPA+Ultraはいたって元気だ。


たまにスタートアップに登録されてるPlextorのToolが立ち上がってないが、
細かい事は(・∀・)キニシナイ
472Socket774:2006/01/12(木) 19:44:41 ID:geTEkLp0
うちの9NDA3Jもいたって元気だ。

CPU温度がやけに高く表示されてはいるが
細かい事は(・∀・)キニシナイ
473Socket774:2006/01/12(木) 21:58:03 ID:pRLBZprr
うちの9NDA3+もいたって元気だ。
スタンバイ復帰ミスらしい、空白の10数分でCPUとVGAが天に召された、天皇誕生日を経て今に至るが、いたって普通に動いてる。
原因わからないけど、細かいことは(・∀・)キニシナイ
474Socket774:2006/01/12(木) 22:10:08 ID:duwq8vhe
>>473
それは気にしろw
475Socket774:2006/01/12(木) 22:39:18 ID:FKnW2kIG
うちの9NDA3+もいたって元気だ。
VGAにパワカラ拓郎を挿して使っている。
時々挙動不審になるのは、S3のドライバーのせいだろ???
細かい事は(・∀・)キニシナイ
476Socket774:2006/01/13(金) 00:04:54 ID:bib+qA5c
密かに9NPAJもかなりいい感じ
エポママンなくなるの寂しすぎる。今後ママン変更の時は何を選べばいいんだ
477Socket774:2006/01/13(金) 00:32:23 ID:V4t2SELt
8RDA3+PRO だけど,memtest86+ Test7 でフリーズしちゃうよ.
BIOS でUSB 関係はDisable にはしているんだけど…

USB Memory って項目をShadow Memory にすると通るけど,
この設定だとBIOS 画面に入れなくなる.

そういう現象の人居ますか?

BIOS DA6P5525.bin でCFD-Hynix チップPC3200 1GB*2 8-3-3-3 です.
478Socket774:2006/01/13(金) 01:53:49 ID:1RmWbk1s
うちの9NDA3Jもいたって元気だ。

チプセトファンも元気になってきたけど(・∀・)キニシナイ
479Socket774:2006/01/13(金) 02:39:44 ID:HoFl6L7C
うちの9NPA+Ultraも元気になったチプセトファンを
交換したからいたって元気だ。

外付けHDDにデータコピすると100%固まるけど(・∀・)キニシナイ
480Socket774:2006/01/13(金) 03:27:57 ID:6luocqBg
>>477
細かい事は(・∀・)キニシナイ
481Socket774:2006/01/13(金) 13:38:25 ID:fCHj50oi
このスレにはO型が多そうたな(ダジャレじゃなくてマジで)
482Socket774:2006/01/13(金) 16:38:39 ID:ajKgHUM1
気は確かかね…
483Socket774:2006/01/13(金) 21:22:05 ID:7h6Jmk3C
Epoxと似たようなものを出すのはDFI

まあチップセットが同じなら必然的に同じようになるが
484Socket774:2006/01/14(土) 09:32:54 ID:Bh9VGEFh
オイラのKHA+も、至って元気DA!

AthlonXP2400+とメモリ1.5ギガ載せて、頑張ってくれてます。

>>479と違い、チプセトファン付け替えたけど。

モッコスも、今の所無い。
485Socket774:2006/01/14(土) 17:08:53 ID:jnKdsUFC
みんなの意見を見ると結局、結論としてイポユーザは
気にするようなトラブルもなく超安定で幸せなPC生活を
送ってるって事ですね♪

ここは幸せ者が集うスレ(・∀・)
486Socket774:2006/01/14(土) 18:11:36 ID:LAeNc66O
以前、EPoxといえばコンデンサがGSC!とか言われて散々バカにされてたんだが…

実際8KRA2+を2〜3年ほど酷使(ネトゲで24時間露店とか)してたら
確かにコンデンサ6本ほど膨れ上がってはいるが
今のところ安定してるし、もう暫くは大丈夫だろう…たぶんw

コンデンサ膨れ上がった状態の8KRA2+でも
最近買ったAS○Sの「A7V88○」と比べると、はるかに安定する

核地雷との噂もあるM/Bと比較すんなっつーの!って突っ込みは無しで…w
487Socket774:2006/01/15(日) 17:07:49 ID:MOzpPDqV
>>486
核地雷との噂もあるM/Bと比較すんなっつーの!(笑)
488Socket774:2006/01/15(日) 20:24:47 ID:zgpPZWXd
環境:EP-8RGMI&AthlonXP1700+

8rdavcoreのVcore controlで電圧を変えてApplyを押すと、
Input1の数値が変化します。
が、Everestで見るとCPUコア電圧ではなく、Auxが変化します。

Everestの表記が違っているだけで、Vcoreが変化しているのか、
それともEP-8RGMIは8rdavcoreに対応していないのか…
8rdavcoreには8RGMIの表記はなく、しゃーないのでGeneralで
使ってます。

識者のかたおせーて下さい。
AthlonXPが原因ならGeodeでも積もうかと思ってます。


489Socket774:2006/01/15(日) 20:50:17 ID:ECEWxr73
>ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
>EP-8NPA SLiが近日発売予定となっている
代理店は何処だ?
490Socket774:2006/01/15(日) 21:04:06 ID:Baa4zc7V
代理店は取り扱いをやめますた
491Socket774:2006/01/16(月) 04:35:53 ID:CrtDCcL5
え?なに聞こえない。
代理店は何処ー?
492Socket774:2006/01/16(月) 12:58:28 ID:jBgj9bJC
海外のショップとかから簡単に仕入れる方法無いんかな?
アマゾンとかで引っ張ってくれんかのう…
493Socket774:2006/01/16(月) 13:19:42 ID:PX+OfXaJ
輸入代行みたいのを使うのが楽かもね
国内で買えれば一番なんだが・・・
494Socket774:2006/01/17(火) 09:55:17 ID:W1c8cCCr
9NDA3+でSATAハードディスクにXPインストールして使いたいのですが
専用ドライバってどこにあるんでしょうか?
495Socket774:2006/01/17(火) 10:57:50 ID:fKCKEFfI
そのままインストールできるけど・・・
RAIDは知らん。
496Socket774:2006/01/17(火) 11:21:05 ID:olfLu7Hi
香港に「2the max」っつーメーカがあって、ここの製品は
たとえば、
http://www1.2themax.com/product/mainboard/S754/8npa%20sli.htm

のように、エポのOEMだと思うんだが、ここの製品なら香港のサイト
http://hk.buystation.com/catalog/index.php

などから簡単に輸入できるかもね(上記サイトにはまだ8NPA SLiは
無いが...)。
497Socket774:2006/01/17(火) 13:56:27 ID:W1c8cCCr
XPはSATAハードディスク登場以前のOSのため
インストール時は認識しないためフロッピーが必要とか聞いたのですが
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/op/s-ata/install.htm
9NDA3+は初めからできるということでしょうか?
498Socket774:2006/01/17(火) 14:24:37 ID:pZ/ccxPD
9NDA3+使いじゃないから詳しくわからんが、マサボ買ったら普通シリアルATAコントローラ入ったFD同梱してあるだろ。
499Socket774:2006/01/17(火) 14:44:59 ID:fKCKEFfI
>>497
そのまま入る。
500Socket774:2006/01/17(火) 16:05:14 ID:W1c8cCCr
フロッピーなくしたと思ってました。
ホント?
SUGEEEEE!
501Socket774:2006/01/17(火) 18:18:00 ID:/YiB4C5Y
いきなりですみませんが・・・先日祖父地図で購入した新品8RDA3+proなのですが・・・
最小構成で8RDA3+proに豚2500+&サムチョンPC3200 512MB*2乗っけて問題なく起動確認

1Ghzで起動してたのでBIOS設定を定格クロックに持っていって設定save

完了後再起動したらPOST CODEのトコにF2表示が出て起動できなくなった・・・(マニュアルみるかぎりはBIOSアボンっぽい?)
これは初期不良範疇にはいるのかなぁ・・・?(´・ω・`)
他のパーツは問題ないんだよなぁ・・・
502Socket774:2006/01/17(火) 18:37:41 ID:IT9hXK34
>>501
当然、初期不良でいいんじゃない。
一応、CMOSクリアを試してみてな。
503494:2006/01/17(火) 18:47:02 ID:W1c8cCCr
質問スレで

894 :Socket774:2006/01/17(火) 16:15:17 ID:W1c8cCCr
SATAのハードディスクにフロッピーを使わずに
XPをインストールできるマザーってありますか?

という質問をしたら

898 :Socket774:2006/01/17(火) 16:54:25 ID:3ueRXD/i
チップセットの制御するSATAはBIOSでIDE互換モードに設定できると思う。
IDEとして使うのでSATAドライバは不要です。でもSATAの機能は制限されます。
ICH6,ICH7,ICH7RはIDE互換モードがあることを確認しています。
その他は触ったことがないので知りませんが、多分出来るでしょう。
マザー上にSATA制御チップが載っている場合、大概フロッピーが必要になる。

と言われました。実際どうなのでしょう?
9NDA3+はフロッピーってついてるんでしょうか?

自分は色々なくしてもうわからないです・・・
504Socket774:2006/01/17(火) 18:53:14 ID:g6+DjLLB
>>501
無理なOC設定にした時にF2表示でPOSTすら起ち上がらない事があった
けど、定格で起動できないってことは。。ムムム
あと、メモリの挿しこみ不良とかでも同様の状態になった
とりあえずガンガレ
505Socket774:2006/01/17(火) 20:27:21 ID:/YiB4C5Y
>>502
thx。CMOSクリアもしてみてます。戻りませんが・・・
メモリの差込不良か・・・ちゃんと両側の爪がカチっというまで入れてるんだけどな。
一応一通り試してみてダメそうなら祖父地図と相談してみます。

>>504
あんまりなことだったので一瞬豚定格166*11.0で間違いはないはずなのに無茶なOC状態にでもしたのかと思いましたよ・・・
506Socket774:2006/01/17(火) 20:31:01 ID:ybG23SiV
8RDA3+PROはCPUのFSB設定は基盤のジャンパーで(ry

ジャンパーさえFSB166に設定してしまえば
BIOSで定格クロックにもっていく必要は無いはず

初期不良?動かないのはおまいのせいだと思うがな
A7V880じゃあるまいし…
507Socket774:2006/01/17(火) 21:47:21 ID:caIGT0LI
>>506
まるでデタラメだなw
508Socket774:2006/01/17(火) 22:34:55 ID:/YiB4C5Y
>>506
FSB選択ジャンパは当然2-3側ですよ(第一初期状態でこっちじゃないですか)。
だけど1Ghzで認識されてなんだこれって思ったら弄ったらさらになんだこれになったのですよ
509494:2006/01/18(水) 13:45:53 ID:XTYxvYGl
質問スレ行きます・・・
510Socket774:2006/01/18(水) 15:23:49 ID:0pIAwMNu
できるって言ってるのにwwwww
511Socket774:2006/01/18(水) 18:37:08 ID:XTYxvYGl
ごめ・・・
512Socket774:2006/01/19(木) 21:10:25 ID:7N9vS8OA
できたー・・・

マジ感動
513Socket774:2006/01/19(木) 23:30:52 ID:YxeMSa1o
9NDA3Jを使用しているのですが
最近チップセットファンの音がひどくなってきました。
回転数を落とすとか出来ないんでしょうか?

マザーボードの温度はEVERESTの読みで21℃と
低くて問題がないのですが音が気になります。
EVERESTでチップセットファンの回転数が出ていないので
無理だとは思いますが分かる方が居られたら教えてください。

チップセットファンって簡単に外せましたっけ?
514Socket774:2006/01/19(木) 23:33:10 ID:vqqjQQLl
回転数の制御はできません。
チップセットクーラーはケースからマザーボードを取り出す必要はあるものの容易に外せます。
515Socket774:2006/01/20(金) 01:06:54 ID:/i8Ay1XT
コネクタ引っこ抜いてファンコンに繋ぐ。
516Socket774:2006/01/20(金) 06:49:23 ID:tk2ai3t6
ファンは確か、放熱フィンの間に木ネジで留めてあっただけだと思うよ。

去年の春に購入して即、ファン音がうるさく感じたので
4200回転の静音のやつ買ってきて載せ換えましたよ。
風はヨワっちいけど、夏も安定動作で越せましたよ。
ファンレス動作はまだ試したことありません。
何℃まで定格だったか・・・ハテナ
517Socket774:2006/01/20(金) 07:29:14 ID:AfP6RqZl
>514-516
情報ありがとうございます。
ネジで外せるんですか。
試してみます。
先に専用のドライバーを買わないと...
518Socket774:2006/01/20(金) 15:06:15 ID:NriHX+8s
Epoxなんか気になる子だなぁ・・・
M/Bの型番が覚えにくいのが難点
白い箱に入ってる939のヌフォ4SLIマザーって、評判どう?
特攻したくなる容姿をしてるんだが
519Socket774:2006/01/21(土) 15:01:18 ID:odRJ7Aic
ところで8RDA3+PRO使っている人、
付属品にPOWERPACKって入ってました?(ヒートシンクとか、USBブラケットとか)
520Socket774:2006/01/21(土) 18:49:40 ID:txFz2hGB
8KRA2+を使っているのですがHighpointのATAカードを使って
HDDを繋げるとATAカードに繋いでいるHDDからBootしようとしてしまいます。
板のIDEポートからBootさせる為にはbiosのどこを変えればいいのですか?
どなたかよろしくお願いします。
521Socket774:2006/01/21(土) 19:52:11 ID:lfq1SRKZ
>>519
入ってないよ、むしろ入ってるわけがない。
最近のは、

I/Oシールドパネル*1
IDEケーブル*1
FDDケーブル*1
SATAケーブル*1、SATA電源ケーブル*1

これだけ

ゲーム&コムブラケットも入ってない。
522Socket774:2006/01/21(土) 19:56:55 ID:r6kroZtH
>>519
先週、ソケA延命の予備用に買った8RDA3+ Proですけど・・・
ヒートシンク(チプセト用はママンに貼付済)なんて付いてなかったす、ブラケットもUSB用は
付いてなくてieee1394のは添付されてますた。そもそもPowerPackってなんすか?

ココに↓画像アプしましたので確認してくらはい。
http://ny777.com/pc777/img/11231456350022.jpg
523Socket774:2006/01/21(土) 20:07:01 ID:qHDLkGwA
>>519
最近のは付いてないんだ。俺が買ったときは付いてた。去年の1〜2月頃今は亡きオバトプでげt。
1マソ以上したけどな当時は。

ちぃさぃヒートチンコとボールペンみたいな+-ドライバー、USBのブラケットもついてたな。
524521:2006/01/21(土) 20:27:36 ID:lfq1SRKZ
>>522
IEEEのブラケット付きって何それ、そもそも同梱リストに載ってないよ。
ちなみに俺のは去年の11月末に買いました。
525519:2006/01/21(土) 20:36:13 ID:odRJ7Aic
そっか、やっぱりデフォで入ってないんだ。
いや、マニュアルにも記載されてるしもしかして、と思ったんだ。
それか8RDA6+PROのみに付属とかさ。
これで安心できるよ、サンクス。

>>522
マニュアルのパッキングリストに載ってる付属品だよ。
526519:2006/01/21(土) 20:45:01 ID:odRJ7Aic
ウチのもIEEE1394のブラケット入ってないな。
>>521氏と同じ内容の付属品だった。
お正月に購入。

>>522氏のはアタリ品なのかも。
527Socket774:2006/01/21(土) 20:46:53 ID:TnSQ0dLz
あと一度だけでいいからEP-9NPA+SLIの特売
復活してくれ
528522:2006/01/21(土) 22:12:31 ID:r6kroZtH
>>519->>521->>523
いやぁ・・・ちょっと調べてみると・・・なんかメチャ損した気分になってきますた。

http://ny777.com/pc777/img/11231456350023.jpg
  ↑  
この↑画像の向かって左側がTigerDirect、右側がNewEggの画像でし
どちらも同じ[8RDA3+ Pro]の付属品なんですが、全然!数が違ってますね。
因みにオラが買った[8RDA3+ Pro]は右側NewEggと全く同様の貧相な付属品ですた・・・゚・(ノД`)・゚・。
529Socket774:2006/01/21(土) 22:41:46 ID:odRJ7Aic
うひゃ、ホントに全然ちがうな〜。
まあ、国内ではマスタードシードが降りて正規代理店なくなっちゃったし、
いま流通してるのは全部並行輸入品だし仕方がないのかも・・orz
てか輸入元が値段とかで付属品の少ない方を選んだのかもね。
530Socket774:2006/01/21(土) 22:53:06 ID:L9JEWu89
>>520
Hard Disk Boot Priorityでブート優先度を変更

RAIDで使わないなら・・・
最近のBIOSだとHPT372のBootROMを無効にできるのでHDDチェックが無くなる分、
起動が速くなる。その場合、HPT372はAutoではなくEnableにしてからBootROMを無効に。
また、hptpro.sysを削除またはリネームするとOSキャッシュ経由時のアクセスでレスポンスが向上する。

Rocket100用ドライバなら最初からhptpro.sysが組み込まれないので、こちらを流用するのも有り。
SMART(温度など)を取得したいならv1.22、そうでなければv1.23で。
531Socket774:2006/01/21(土) 22:57:41 ID:lzGjVwQY
>>528
な、なんてことだ。右のセットには・・・

マザーボードが入っていない!!!
532Socket774:2006/01/21(土) 23:10:52 ID:h3qt89qv
>>529
芥子代理店やめたの?
サイト見ても何にも書いてないし製品情報も普通にあるけど…
533Socket774:2006/01/22(日) 05:43:19 ID:SvW39f5Z
>>528
左のフル装備はすごいな特にIDEケーブル、
箱にパワーパックのステッカーがあるね
左下の小さいのはケースに貼るステッカーかな。

>>831
w
534Socket774:2006/01/22(日) 13:15:52 ID:Vc1ixAJO
秋葉でエポ売ってる所教えてください。 orz

NF4なら何でもいいです。
535Socket774:2006/01/22(日) 13:48:44 ID:Sagivhix
>>534
アーク
536Socket774:2006/01/22(日) 13:52:42 ID:jS0GG0/3
イーポックじゃなかったっけか。
537Socket774:2006/01/22(日) 15:16:32 ID:k4YMLhZN
通はあえてイポとか言うからなあ、その類か素人だな
538Socket774:2006/01/22(日) 15:22:26 ID:XM1kvnwS
イポとよぶとIPoXと紛らわしいのでエポで。
539Socket774:2006/01/22(日) 17:03:14 ID:Hsljhzl3
それはアイポだろ
中学生レベルのローマ字読みだ。
540Socket774:2006/01/22(日) 19:45:15 ID:wdko2lm6
|ι´Д`|っ < ダメポ
541Socket774:2006/01/25(水) 11:52:28 ID:uuRqaDPI
EP-8RDA3+ PRO買ったんですけど
12Vと3.3Vがモニターできません
そんな人いますか?
BIOSは052505です
542Socket774:2006/01/25(水) 12:27:39 ID:Nj63UoiY
うちはEP-9NDA3Jだけど、同様に12Vと3.3Vはモニタリングされていないよ。
543Socket774:2006/01/25(水) 12:44:37 ID:uuRqaDPI
レスどうもです
12Vが安定してるか若干気になるけど
故障じゃないっぽいからいいかなー
544Socket774:2006/01/25(水) 12:45:07 ID:RrmePzx3
9NPA-UとA8N-E両方試してみた(定格)
両者何の不具合も無くすんなりOSインスコ
ただメモリー回りに若干の差があるらしく
9NPAはハイニクス無印基盤だとエラー吐きまくりで×(純正基盤は○)
A8Nはエラー出ずそのまま使えた
後者の方がメモリー回りが緩い印象で
実際にFFベンチに掛けるとA8Nが1割程低かった
アイコンをクリックした時のレスポンスも9NPAの方が良感じ
以上、広告の裏書きでスマソ
545Socket774:2006/01/26(木) 17:07:14 ID:F/HV+iVe
EP-8RGA+なんだけど、時計がズレまくる…
1時間に一回NTPであわせてるけど、それでも10秒くらい遅れてしまう。
何かBIOSの設定とかで解決できないのかな?
546Socket774:2006/01/26(木) 21:06:44 ID:t16D5ZmR
ンホ2の持病みたいなもんだからね。
桜時計常駐させとくとかしとけば?
547Socket774:2006/01/27(金) 00:55:06 ID:AaZZ6ti7
FSBクロックを多少上下させればたいていは直るはず・・・
548Socket774:2006/01/28(土) 19:07:18 ID:oeA2RbsV
9NDA3のCPU温度表示が高いのはなんとからんのか。
549Socket774:2006/01/28(土) 21:37:57 ID:KsFv/z28
ソケ754のSLIマダー!?
550Socket774:2006/01/29(日) 05:12:21 ID:0eW7kG4L
FSBスプレッドスペクトラムを使え。
551Socket774:2006/01/30(月) 22:26:25 ID:58aUTup5
EP-8KRA2+を中古で入手したんですが、これってBigDrive対応でしょうか?
552Socket774:2006/01/31(火) 01:42:17 ID:RHZ9ND8o
尻有るATAの160ギガをフツーに使えてるよん。
553Socket774:2006/01/31(火) 10:16:23 ID:z0VNY3H1
オイラの EP-8KRA2+ はとっくにコンデンサが漏れて引退・・・中古大丈夫?
554Socket774:2006/01/31(火) 11:50:45 ID:tv8WpEBp
>>552 dくすです。
>>553 8KHA2+はひどい目に遭いましたが、RA2+はまだw膨らんでもいません。
555Socket774:2006/02/03(金) 11:51:04 ID:cotWa7sY
9NPA+ Ultra の USBコントローラーはどこ製かわかりますか?
ちょっと検索したところ「si」と記してありましたけど、詳しくなくて…。
556Socket774:2006/02/03(金) 11:57:42 ID:GaKTeERn
詳しい人・詳しくない人の差は、
更に深く調べたか・調べるのを放棄したかの結果である。

不安ならNECチップのUSB2.0ボードでも増設しとくと吉。
557Socket774:2006/02/03(金) 12:08:30 ID:cotWa7sY
>>556
海外のレビュー系サイトを二時間ほど巡ったのですが、たどり着けず放棄しました。
おとなしくUSB2.0ボードを増設しておきます。大変ご親切にありがとうございました。
558Socket774:2006/02/03(金) 12:37:13 ID:YHABf5Ae
>>557
何かトラブった?
内容によっては他の人の参考になる場合もある。
559Socket774:2006/02/03(金) 16:48:34 ID:+YO6+Qp/
なんだかんだでこのスレは優しさに満ち溢れとるな。
560Socket774:2006/02/05(日) 02:38:30 ID:lsdgvJEk
>>556は置いといて、オレは協力したいぞ。
しかし知識が無い・・・スマソ
561Socket774:2006/02/05(日) 04:32:34 ID:l4lx0jai
USBコントローラはどう考えてもnVidia製ではないのかね。USB2.0が出たてのころのマザーボードじゃないんだし。
562Socket774:2006/02/05(日) 21:15:45 ID:WQ17ZiG6
//////チラシの裏//////
EP-8RDA3iにて使用中に電源落ち、電子機器特有の焦げ臭い匂いを発し
ポストコード6dのまま起動せず。
光学ドライブ外したら治りますた。

2500+で限界まで遊ばせてくれたこのママン生きてて良かった・・・
//////チラシ終わり//////
563Socket774:2006/02/06(月) 04:14:03 ID:SeXrKIy9
2500+ 8RDA+だけどメモリ1枚はずしたらライセンス再認証して下さいとさ
6ヶ月だよね構成変えられないのって
564Socket774:2006/02/06(月) 12:38:17 ID:n9q/ON58
>>563
あーそれ、アップデートされるうちになんか厳しくなったよ
でもメモリでなるってのは今まで経験ないなー
565Socket774:2006/02/06(月) 13:50:20 ID:YUZMAXL+
メモリは減らすとハードウェア構成の変更と認識されるらしい。
増やすのは平気。
566Socket774:2006/02/06(月) 18:34:25 ID:jCX4c+Bb
2k使っててよかったと心から思うよ…
567Socket774:2006/02/07(火) 03:31:08 ID:2pakXTF7
>>554
あの頃のはGSC満載だからそのうち妊娠するのは確実。
定期的にチェックしたほうがいい。
ウチで使ってたEP-8KRA2IもGSCが妊娠したので交換した。
568Socket774:2006/02/07(火) 12:17:38 ID:vgGAlnGs
8RDA+がついに死んだ・・・さらば友よ
日本橋で8RDA3+PRO売ってないかなぁ
569Socket774:2006/02/07(火) 13:38:07 ID:bnFL9WVY
8RDA+未使用ヤフオクに流してもいいけど・・
570Socket774:2006/02/07(火) 19:44:31 ID:3AipRUPm
8RDA3+PRO新品未使用@予備に購入
なら1月購入でレシート付き

いくらで買う?
ぶっちゃけ何か売らんと月末まで生き延びれないw
571Socket774:2006/02/07(火) 22:05:09 ID:u1vNAxsU
>>568
新古品ならソフマップザウルス2で売ってるのを、先々週に確認した。
572Socket774:2006/02/07(火) 23:02:42 ID:na+KuBQR
それ私が買いました。
今使ってるのがそれです。
573Socket774:2006/02/07(火) 23:03:37 ID:na+KuBQR
あ、でも中古だったから違うやつかも、失礼。
574Socket774:2006/02/08(水) 20:03:52 ID:I4S2KW6I
>>489
TSUKUMO eX.で発売らしいね
575Socket774:2006/02/09(木) 02:55:11 ID:zPdwptuS
142 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 21:42:53 ID:DMurxeBc
Socket 754対応でSLI対応のEPoX製マザーボードが近日発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060211/etc_8npasli.html
http://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=375
576Socket774:2006/02/09(木) 18:41:02 ID:k5LDDy9e
8RDA3+PROの取説で
INT線の図のところにPCIスロット5本までしか書かれてないのですが
このマザーはPCIスロット6本あります
やはりこの図そのものが間違っているんでしょうか?
ATAカードをさしたいのですが
8RDA3+PROお使いの方どのスロットが安定してますか?
577Socket774:2006/02/09(木) 22:23:28 ID:LJHX2slS
>>575
ホント、代理店どこなんだろうね
マスターシード扱いって話もあるようだけど
578Socket774:2006/02/10(金) 07:56:26 ID:mCCQLa6n
>>576
一時期AGPの真下に挿して運用していたが実に安定していた。ビデオカードはParhelia 4xで。
579Socket774:2006/02/11(土) 13:55:21 ID:F6GtQrr9
9NPA-SLIでチップセットのクーラー交換した人いる?かなり厳しそうだけど
580Socket774:2006/02/13(月) 23:33:42 ID:x6LiO02v
>>579
ファンを取り外してスロットのところからファン支持用ステーを
取り付けて8cmファンで風をあててる。
581Socket774:2006/02/14(火) 17:25:10 ID:T58BnAoP
>>580
苦労するね、やはりステかなんかで送風するしかないのか
582Socket774:2006/02/15(水) 05:33:35 ID:+fmD8aYm
ソケAの8RDA3+PROと8VTIに新BIOSが出とるぞ〜
8RDA3+PROはBIOSの日付けがまともに表示されるようになったw
8VTIは更新すると、なんとAGPを66MHzに固定する項目が追加される
そのかわり起動LOGOが消える…って無い方がいいよなw
ちなみに8VTIってのはKT880なのにKT600シリーズの型番8KRAIに
PRO付けて売られちゃってる板だよw
583Socket774:2006/02/15(水) 12:23:02 ID:kuEsFxx3
>>582
おお、サンクス!
584Socket774:2006/02/15(水) 19:09:30 ID:rHkjFds6
>582 GJ!
BIOS日付が直ってちょっと(0゜・∀・)スッキリした
585Socket774:2006/02/16(木) 08:21:03 ID:8vFaZC6r
>>582
どこにうpされてるの?
586Socket774:2006/02/16(木) 21:15:15 ID:MywCcFV8
EPoXのグローバルサイトだな
ぐぐるよろしw
587Socket774:2006/02/16(木) 23:10:15 ID:EziZRk9I
ところで、ThunderFlashはまだ実装されてないの?
588Socket774:2006/02/17(金) 06:29:42 ID:fGBQlqXG
http://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=320
EX5-300シリーズにある機能の
Music On-now:
Onboard OZ263 Audio controller to support MP3/CD playback
って、マザーボードを変えちゃったらやっぱり機能しなくなっちゃうのかな?
付属のデバイスと表示パネルへの接続と電源は問題なく変えたマザーボードでも出来るとは思うのだが
これってBIOSレベルの機能なのかな?
589Socket774:2006/02/17(金) 06:30:32 ID:fGBQlqXG
>>588のマザーボードを変えるってのは、ここの製品の↓なんだけどね
http://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=395
590Socket774:2006/02/19(日) 00:36:25 ID:hpzyHo63
8RDA3+PROで再起動すると高確率BIOSの「Detecting…」画面で固まる
コールドブートでもたまに…
そんな人いますか?
591Socket774:2006/02/19(日) 00:37:33 ID:hpzyHo63
×高確率
○高確率で
592Socket774:2006/02/19(日) 12:51:11 ID:lDoz3ine
俺なんかもう誤字脱字の週正なんかする気にもならんよ
593Socket774:2006/02/19(日) 13:42:10 ID:xcB5Zja2
>590
それってPOSTの「Detecting IDE drivers ...」で 固まるって事?
検索すれば適切な対処法が見つかる鴨
594Socket774:2006/02/19(日) 14:20:30 ID:3fZuirKK
>>590
nVIDIAのIDEドライバ入れてる?
595Socket774:2006/02/19(日) 21:38:34 ID:hpzyHo63
>>593
それです。ググってみたけど見つからなかったよ

コールドブートはほぼ失敗なしだけど、再起動で2,3回に1回
の頻度くらいでひっかかる><

>>594
SWドライバは入れてないっす
596Socket774:2006/02/19(日) 22:07:25 ID:y+o76Peh
8RDA3+PROだが、俺も時々とまる。
これ何なんだろうか。。。
頻度に一貫性が無いからどういう時なのかわからない
597Socket774:2006/02/19(日) 23:03:31 ID:IZ1qSfIg
電源切ってもUSBには延々電源供給させるメーカーだから、
何が起きてもおかしくない。

ウチは電源切ってもUSB-HDDが常に通電状態だし、
ゲームパッドのLEDもUSBマウスのLEDも点きっぱなしで困る。
598Socket774:2006/02/19(日) 23:47:08 ID:IbzWuXzc
もうなんと言っていいか…
かける言葉も御座いません。
599Socket774:2006/02/20(月) 00:23:37 ID:eDRI7GW0
それはUSB機器によるウェィクアップができるようにBIOSで
指定してるからじゃないのかい、disable出来ないのかな。
600Socket774:2006/02/20(月) 00:28:28 ID:hcXLcHn6
ウェイクには、HDD駆動できるまでの電流は要らないんだよな。
所詮信号を受けるだけだから。
601Socket774:2006/02/20(月) 12:10:07 ID:FYqwz8ch
供給された電力をどう使うかはデバイス側の問題なんだが。
ウェイクアップ可能な状態を維持するなら、M/B側は規格通り供給する他ない。
602Socket774:2006/02/21(火) 12:03:39 ID:UZKT/ys/
8RDA3+PROのUSBなんだが、後ろのIOパネルのUSBに刺してるマウスは
光るけど、M/Bのオプションのポートだと光らないよ!
それでもスタンバイからはちゃんと立ち上がるし…
603Socket774:2006/02/22(水) 00:29:35 ID:o2cPz5h7
HDDの電力供給は

システムウェイク後


だから、停止時に大電力を確保しておくことはしなくていい。

というかするとエネスタ通らず販売できない。
604Socket774:2006/02/22(水) 01:29:38 ID:/1XWyxb+
8RDA3+PROのBIOS更新したら

UnknownCPU 3200+からUnknownCPU 3300+になった
微妙にモデルナンバーさば読みしてくれてます^^

更新前からMAthlonXP-M 2600+@200*11 Dual400使用なんだけどw
605Socket774:2006/02/22(水) 01:56:14 ID:uT7VJL3I
ぽまいら、ママンボードだけじゃなくてケースごと買っちまいな
ttp://www.epox.com/USA/product.asp?class=BB
606Socket774:2006/02/22(水) 02:18:44 ID:R3sNMTyn
>>603
ホスト側が出来るのは、水道に例えれば止水栓の開閉まで。
節水せよとの指示は出せても、個々の蛇口を操作できるわけではない。
607Socket774:2006/02/22(水) 17:00:52 ID:+XB1v0Or
8RDA+(rev1.1)なんですが137GB以上のHDDに対応する
BIOSは出てますか?
608Socket774:2006/02/22(水) 18:44:32 ID:L3l4C7sC
わからぬのなら、パーティションを適当に区切るべし
609Socket774:2006/02/22(水) 20:42:01 ID:3Qtmquq3
>>605
アークで売ってるよね。

Epoxのグラボ欲しいけど、国内に来てる?
HP見るとラインナップがしょぼくなってる気が・・・
610Socket774:2006/02/22(水) 20:44:18 ID:L3l4C7sC
前面に表示パネルのあるタイプはMusic on-nowに対応
611Socket774:2006/02/23(木) 00:54:49 ID:EuNbXm/S
USB電圧はBIOS/EFI制御だから
これを無視することは絶対できないし
勝手にあがったり下がったりするのは欠陥品。
612Socket774:2006/02/23(木) 02:46:43 ID:r5UvZVsP
先日、地元のPCデポ行ったら、9NDA3+ Rev.2.xが新品7000円で売ってた。
まだあったんだなあーと少し感心してしまった。
613Socket774:2006/02/23(木) 02:58:09 ID:tOQNqdht
どこのDEPOですくぁ?
614Socket774:2006/02/23(木) 10:43:00 ID:zg4RZoTM
高速に、EP-9NPA3シリーズが近日になってるけど
これって並行物なのかな?
615Socket774:2006/02/23(木) 11:45:12 ID:r5UvZVsP
>>613
東京花小金井のデポです。
616Socket774:2006/02/23(木) 17:13:51 ID:BW9HpjZ1
8RDA+がお亡くなりになりました

起動しないんで開けてみたら
コンデンサ液漏れ

今買える母板で苺皿動くのって
あるんだろうか?
617Socket774:2006/02/23(木) 19:58:47 ID:oiphFlp4
>>616
ワンズで買った8KRAIがさっき届いた。
まだあるみたいだから、VIAがいやでなければ特攻してみてはどうだろう。
それかオレのいらない8RDAを買ってくれ(笑)。
618Socket774:2006/02/23(木) 20:10:19 ID:IVBOIRoM
EP-8HDA5+を買って来たのですが、PC3200メモリを512MB以上認識しません。
1GBを差して(SLOT1.2どちらでも同じ)も、512*2でも同じ512MBになります。
BIOSもまだないようなので、どうしたらいいのか教えてください。
619Socket774:2006/02/23(木) 21:10:26 ID:Vekggb20
DDR400 2 DIMMs
SS+SS or SS+DS or DS+SS
って書いてるぞ。
DS+DSは駄目なんじゃないの。
620Socket774:2006/02/23(木) 21:40:59 ID:xcDsyf9t
>>617
おお、まだ買えるんかいな
がんばって探してみるか、いっそ64に・・・
いかん子供が卒業&入学で金がねえ

さすがに8RDAはパスw
621Socket774:2006/02/23(木) 23:17:41 ID:JsX3/aMv
ワンズでEP-8HDA3+ が大特価(2980円)で売ってるんだけど、特効して
良いですか?(笑
予備でK8T800ママン保持しておきたいんだよなー
地雷ママンだったらイヤだなぁ
622Socket774:2006/02/24(金) 00:09:06 ID:5xYhFaQq
EP-8KDA3+も4980か
64bitのsempronは動かないんだろうか
623Socket774:2006/02/24(金) 00:23:36 ID:duPCHQbn
8HD35831.zip
** Update Ver.E6 CPU PST table.
** Added Thunder Probe support.(EPTP)
** Added DDR433 DDR466 DDR500 support for E version CPU.
** Fixed resune fail from S3 in win98se.

大丈夫なんじゃないでしょーか?
でもCGコアしか持ってない俺はウプデトしようにも
BIOSすら立ち上がらないのか?
624Socket774:2006/02/24(金) 00:24:46 ID:/ts4urHS
>>622
一応、最新BIOSの更新履歴に
「Show 'Sempron 64-bit CPU' string.」
と書かれているけど、初期状態BIOSじゃどうだかねぇ。
Unknown表記だったらラッキー。起動しなかったら地獄。

まぁ、ワンズの特価品はあまり購入したくないな。
以前DFIの乱八Ultraで、中古品や修理上がり品が届いた騒ぎがあったし。
625Socket774:2006/02/24(金) 00:28:04 ID:/ts4urHS
>>623
それ8KDA3+じゃなくて8HDA3+じゃね?
626Socket774:2006/02/24(金) 01:22:57 ID:G3UShRrW
>>616
俺はおもらししたコンデンサを自分でとりかえて
安定稼動してます。
もすこしで3年目突入ですよ
627613:2006/02/24(金) 10:00:12 ID:I9ifrRKD
>>615
ども。行動範囲です。
つうか以前そこで、新品未使用開封品と書いてある 9NDA3+ Rev.2.x を買いました。
が、I/Oパネルが入ってなくてクレーム入れたけど、在庫が無いので交換出来ないとか
なんとか店員もフニャフニャした対応なのでムカツいたっす。
自分ももう組み込んじゃったので、レシート探し&箱詰めが面倒くさくそのまま・・・
7000円なら欲しい人はいいかもだけど、本当に新品か疑ったほうがいいです。
普通に流通してる時期にはEpoxの取り扱いすらしてないのに、なんで今頃出るんだろう。

>>621
安いですね。今使ってますよ。Turion MT-40で安定稼動中です。
628Socket774:2006/02/24(金) 17:02:59 ID:4kpyhHrB
2980円ポチった後、スレ検索で来ました。スレも値段も下がりまくってますねw
地雷でないことを祈る・・・
629Socket774:2006/02/24(金) 23:40:55 ID:uKn1j1y7
>>626
私もダメ元でコンデンサ交換しようとコテやらブロワその他用意しました
が、お漏らし君は一人だけでしたが妊婦が数名いるのをみて道具かたしましたw
↑の\2,980なんか見るとやる気なくなるわ!
630Socket774:2006/02/25(土) 01:12:07 ID:44h5knca
おいお前等!!!

ttp://www.milestone-net.co.jp/news/060222_epox.html

代理店が決まりましたよ。
631Socket774:2006/02/25(土) 01:35:12 ID:JPZiLVY1
9NDA系は取り扱いなしか。旬は過ぎてるし仕方ないかな。
ともあれ、引き続きEpox製品が手に入るのは大歓迎。
632Socket774:2006/02/25(土) 02:35:48 ID:2B5lbl7D
9NPA+Ultlaの温度表示がやっと直ったっぽい。
温度がおかしくなるのは5302だけみたいなんで、
初期(?)の5124入れて温度表示を直しておいて、
5322経由で6103入れたけどそのままいけてる。
因みに、5124の次に6103入れたら再起動の繰り返しになったんで、
5322あたりで一度WIN起動させないと駄目らしい…(環境によるかもしれんが)
633Socket774:2006/02/25(土) 03:11:07 ID:f6rztCt+
EP-9GF6100-M キタコレ
634632:2006/02/25(土) 13:45:35 ID:Q4okclA6
一度電源落として再起動したら又狂ってた。
やっぱ駄目みたいorz
635Socket774:2006/02/25(土) 16:03:30 ID:1OsbX4t9
>>630
あまり聞いた事ない代理店だが、とりあえずうれしい話だ
636Socket774:2006/02/25(土) 16:35:35 ID:3udLcWfU
「参石」で
637628:2006/02/25(土) 17:09:35 ID:QL6pd4X6
予想通り64bitのsempronでは起動せず。
んで、athlon64でbiosを最新にアップデートしたんだけど・・・
うpデートをミスったらしく(FDDが読み込み失敗?)、
うp後は両方とも認識しなくなりましたとさ(エラーC1hで止まる)。人生オワタ\(^o^)/
638Socket774:2006/02/25(土) 19:22:48 ID:3Mj/odHN
>>636
普通に「哩石」でいいじゃん。
639Socket774:2006/02/25(土) 22:04:28 ID:oFLEjkiw
高速で9NPA3がもうすぐ入荷みたい。 
640639:2006/02/25(土) 22:07:34 ID:oFLEjkiw
すまんかった。
641Socket774:2006/02/26(日) 00:04:54 ID:ZHQ3nqk8
9NPA3 SLiって、9NPAJ SLiや9NPA+SLiに比べて、
電源部分が4フェーズから3フェーズにダウングレードされているね。
こんなのいらないや。
642Socket774:2006/02/26(日) 00:56:11 ID:pyhJZA1W
ちょっと古い話だけど、EP-7KXAのBiosってもう全然んないんだね。

海外でK70001b13ってのを見つけたんだけど、なぜか書き込めない・・・orz

FLASHツールが合わないのかなーー?? 

せっかく雷鳥を手にいれたけど、もう眠いからまた明日やることにしよう。

>>641
ウルトラの方はどう??
9NPA+Ultra買ったばっかりでチョッと気になる。 
643Socket774:2006/02/26(日) 05:02:46 ID:IuTVpoL+
代理店きまってうれしいのは、うれしいのだが。
取扱店(PCパーツ代理店業務とは、切り離しているのかもしれないけど)を
ざっとみてみると、大手カメラ量販意外には、メジャードコロがないきがする
それがちっと、きになる。端的に言えば、九十九取り扱いしてくれないかな。
644Socket774:2006/02/26(日) 05:43:08 ID:CxSE6hur
>>637
人柱乙
64bitSempronは起動しないのか。。
645Socket774:2006/02/26(日) 11:40:40 ID:HswiEXP0
ソケAにも書いたが、うちのママンは8RDA3+ってやつ 。
グラボをきちんとつけると動かないので、左側を少し浮かしてる。
あと下から2番目のPCIスロットにボード差すとWINが死ぬ。
みんなのエポはどう?
646621:2006/02/26(日) 14:18:48 ID:vkqKhFMS
ワンズEP-8HDA3+大特価(2980円)特効しましたw

3400CGコア認識biosウプデト完了。
64Sempronは持ってないので不明だが、恐らく動作すると思われ。
以上報告。
647Socket774:2006/02/26(日) 15:08:47 ID:/2j9IvLW
つかEP-8HDA3+は釣音スレで動作マザーに上がってたわけだが。
ふつうは64宣布も動作するものと思われ。

ttp://angelfall.s39.xrea.com/area2ch/turion.html
 ↑見てたんで今回購入した。
んで、物来た。これから組んじゃる。

パケ見る限りは単なる並行物っぽいが…バッタ仕入れか?
まあ、この値段ならリビルト品でも文句言わん。動かなかったりしたら勘弁だが。
648Socket774:2006/02/26(日) 15:23:23 ID:Eb9a93UV
新製品がでたなら、ダウングレードだろうが
とりあえず逝っとかないとな>9NPA3+
649Socket774:2006/02/26(日) 18:36:17 ID:pyhJZA1W
9NPA+UltraでDDR333のメモリ(DDR450位まで回る物 )をCPU定格でDDR400使用って
出来ないんですか??
メモリを200MHz設定にしても166で立ち上がってくるんで、CPUを250MHz前後まで
あげないと使えない様子。

馬鹿な事言ってたらゴメンナサイ。
650Socket774:2006/02/26(日) 19:26:33 ID:UQRkmeAd
>>646>>647
VIAチプセトの製造国taiwan or chinaのどっちだった?
taiwanだと何かいいわぁぐらいの下らん質問でスマン
651637:2006/02/26(日) 21:41:57 ID:cunOee9Z
>>644
ゴメン、あの後電池抜いてCMOSクリアしたら動いたんだけど、
報告してなかった。普通に64bitsempも動いたよ。
ジャンパでクリアしたつもりになってたんです;;無知を笑ってくださいな
652Socket774:2006/02/27(月) 07:04:59 ID:mmDTjVqZ
8HDA5+も急に-3000位値下がりしてるなぁ
半月前に購入したのチョと後悔
俺が買ったときはマスターシードのだったけど
今回のは並行物なんかな…
653Socket774:2006/02/27(月) 07:59:30 ID:620epXJN
>>650
最近のロットはかなりの確立でChinaだよ
ママン自体も製造を台湾から中国に移してる
654Socket774:2006/02/28(火) 15:08:27 ID:L7Ub3h6L
EP-9NPA+ Ultra のUSB 2.0 ドライバってどこかにないですか?
655Socket774:2006/03/01(水) 00:09:41 ID:sOsKpwjW
2kSP4やXPならWindows標準ドライバで間に合うのではないのかね
656Socket774:2006/03/01(水) 16:57:35 ID:tWAMGrfr
EP8-RGA+の新品(リビジョンは不明、製品ページはttp://www.epox.com.tw/eng/products_content.php?ps=6)を格安で見つけたんですが、このボードの評判はいかがなものなんでしょうか。
古い製品のせいか国内には殆ど情報が見当たらず、海外のレビューを機械翻訳でざっと見た感じはそう悪くなさそうに見えます。
現在AK77-600NでバートンコアのAthlonXP2600+を定格で使っており、その予備にと考えているのですが、このボードに関して評判や問題等の情報をお持ちの方いませんか?
特に問題などが無いボードであれば売れてしまわないうちに確保しようかと…
657Socket774:2006/03/01(水) 17:10:09 ID:8q0WeC7s
8RGA+使ってますが、特に使いづらいというところはないです。
ただ、コンデンサはCPU周りは大丈夫ですが、
電源、AGP周りにGSCを使っているので、1年ほどで妊娠しました。
コンデンサ交換も視野に入れておけば、Dualchannelも可能、オンボードVGAも
それなりとサブ用でも十分活用できると思います。
658Socket774:2006/03/01(水) 17:43:33 ID:tWAMGrfr
>>657
レスありがとうございます。
やはり肝はコンデンサですか…。
その他は特に問題無さそうなのでとにかく確保してみようかと思います。
ちなみに店のポイントによる値引きも含めると\2500くらいでした。
SocketAマザー自体手に入りにくくなっているし、売れていなければいいけど…。
659Socket774:2006/03/01(水) 20:35:01 ID:hAXNxIGs
>>655
そーですか。じゃハード的な問題なのかな。

660Socket774:2006/03/01(水) 21:01:54 ID:Zltr8y+W
8KRAI+PRO(8VTAI)をぽちったぞ。ワクワクイポランド
661Socket774:2006/03/01(水) 23:29:16 ID:q42bNuL1
>>660
いいなぁーー   
 
何故かEPOの板って沢山欲しくなる。 
使い道がなくても買っていてしまう。
662Socket774:2006/03/02(木) 21:45:28 ID:WqPDVBtS
Socket 754でSLIに対応したマザーボードがEPoXから発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060304/etc_8npasli.html
663Socket774:2006/03/02(木) 22:56:40 ID:WqPDVBtS
Turion 64でnVIDIA SLIも可能!? Socket 754対応の“nForce4 SLI”搭載マザー「EP-8NPA SLi」がEPoXから発売に!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/02/660894-000.html
664Socket774:2006/03/02(木) 23:12:01 ID:xr4oHDnq
生気代理店のページ、なかなかいい感じだね。
http://www.milestone-net.co.jp/news/060227_epox.html

できれば古いマザボのbiosもあつかってくれれば…
665Socket774:2006/03/03(金) 08:06:33 ID:FnAAHspc
666Socket774:2006/03/03(金) 08:56:41 ID:QAEu+lHD
>>665
メーカーからの流出っぽいしあんまり出回らなそうだな
667Socket774:2006/03/03(金) 10:28:51 ID:ziLaE3VT
>>665
つか既に基本性能が64 3000+程度しか無いっつ〜報告が海外で挙がってた筈。
クロックだけが物言う場面でのみ64 3000+を越えてて、後は軒並みそれ以下だとか。
はっきり言ってイラナイ子。
668Socket774:2006/03/03(金) 13:06:59 ID:J2FOY8lH
>>658
おれはGSC満載の8RGA+を最近昇天ついにさせた
コンデンサ5本交換して、最期の状態はもう原因不明
CPU横のがわずかに持ち上がってはいたが、見切りをつけることにした。
A-Openは修理対応が良いらしいから
おれだったらAK77-600Nをオクで張ると思う

8RGA+は当時としては機能満載で、速度も出て、
価格も安く、とてもいい買い物だった。
コンデンサ問題はその頃のM/Bの多くが感染したことだから
仕方ないと思っている。
669657:2006/03/03(金) 17:26:40 ID:J/SbUYQq
>668
うちのはCPU周りだけはTEAPOで妊娠もせず、まだまだ現役です。
お漏らしのGSCに換えてHNにしたら、半年で妊娠しましたが。
現在はZLHで問題なく稼動中。
670Socket774:2006/03/03(金) 19:15:19 ID:Uvt/j+wl
EP-8NPA SLiの購入報告ないのかよorz
671Socket774:2006/03/03(金) 20:51:07 ID:SNpRz1G0
EP-9HEAIなんて手に入いらないかなぁ〜
672Socket774:2006/03/03(金) 21:07:28 ID:SNpRz1G0
ULIでもいいな!
なんて言っといてこんなの出てきた。

ttp://coolaler.kj.idv.tw/AM2/AM2_2.JPG
673658 その後:2006/03/04(土) 16:54:58 ID:U2oH2Hya
翌日店へ赴きましたが、8RGA+は既に売れてました。
買えなくて良かったやら悪かったやら……ハハハ
AOpenサポートを宛にするしかなさそうですね。

レスを戴いたお二方、ありがとうございました。
674Socket774:2006/03/05(日) 14:18:53 ID:GJI8FIGR
EP-8HDA3+ってRAID5非対応なのな。
HDA5+のBIOSからRAIDBIOS抽出して移植して(゚д゚)ウマー
675Socket774:2006/03/05(日) 17:02:51 ID:GJI8FIGR
ちげーわ、4PDA5+のBIOSからだ(汗
676Socket774:2006/03/06(月) 01:28:09 ID:Mp6nj2g8
EP-8HDA5+が\4733か…
\2980のEP-8HDA3+とどっちがいいかなあ。
CPUの上限保証が高いだけで、機能的には大差ないんだよね。
677Socket774:2006/03/06(月) 02:25:17 ID:Cnmijx0z
グローバルサイトから8RDA3+PROのBIOS落としたけど
チェックサムエラーって言われるなあ…なんか間違ってるのかしらん

解凍したファイル2つフロッピーにコピーして起動中にALT+F2だよね?
678Socket774:2006/03/06(月) 05:47:35 ID:JyykgdNK
8VTAIではAlt+F2すると解凍お待ちくだたいで止まってしまった、
普通にDOSブートディスクにAWDFLASH.EXEとxxxxxx.bin入れて
FDから起動して
>awdflash xxxxxx.bin
したよ。
679Socket774:2006/03/06(月) 19:17:29 ID:Cnmijx0z
>>678
でーきーたー
愛してるわ〜〜
680Socket774:2006/03/06(月) 23:21:23 ID:lCxrkaKt
>>679
おめ。

ようやく秋葉にエポ出回ってきたね。

681Socket774:2006/03/06(月) 23:27:59 ID:Mp6nj2g8
ALT+F2のAWDFLASHユーティリティって信用でけん。
BIOSによっては「このバージョンの書き換えにはBIOSのAWDFLASHプラグイン使うな」とか書いて有ったりするし。
682Socket774:2006/03/07(火) 00:46:41 ID:BF+qbUEY
そういやそんなのがあったっけ。FDDでいいじゃん。
683Socket774:2006/03/07(火) 02:36:36 ID:DICDz/3R
 ところで8VTAIのLANコネクタには黄緑と蜜柑色のLEDが
付いてないのな、電源入れたとき点灯しなかったので故障
かと思ったがLANはちゃんと繋がってた。
 汎用箱、取扱説明書は一色刷り、部品も安いの付けら
れた8VTAIカワイソス
684Socket774:2006/03/07(火) 17:14:10 ID:AcysL6e0
>>683
見た目にも実際にも、とにかく製造コスト削りまくった廉価マザー…

だがしかし、AS○SのA7V88○買って使っていた後に8VTAIに乗り換えると
その廉価マザーが神マザーに思えるw

おなじKT880チップセットだというのにな…
685Socket774:2006/03/07(火) 17:17:42 ID:AcysL6e0
すまねー、上げてしまったw
686Socket774:2006/03/07(火) 20:54:27 ID:fmCeGYDK
廉価マザーだよね、7セグ付いてないし。

オレも欲しいのは欲しいんだけど、メモリスロットの数と7セグ付いてないってんで、
買うの躊躇してる。特にメモリスロットの数が…
687Socket774:2006/03/07(火) 21:32:40 ID:LR9JP/7u
>>684
オレはおまえですね?
688Socket774:2006/03/07(火) 23:12:39 ID:631k7er8
EP-9NDA3+にSATAカードを増設されている方はおられますか?
クロシコのSil3114搭載カードを差したところ、BIOS表示が一通り終わり、
Window2000が起動する手前の、Update Success...のところで止まってしまいます。
nForce3側に制限か相性でもあるのでしょうか。

今、スロット替えて試し中です。SCSIカードも抜いてみよう・・・
689688:2006/03/08(水) 01:18:36 ID:j5jPWlQG
自己解決ですいません。
PCIスロットの一番上に差して無事起動しました。
690Socket774:2006/03/08(水) 17:41:56 ID:vKNs3ULJ
9NDA3+、または、9NDA3JのRev2.x、どこかで売ってないですかね?
当たり前ですが、612氏情報の店は手遅れでした。
691Socket774:2006/03/09(木) 12:31:10 ID:QItxYHeh
>>690
中古でいいのなら祖父にあるみたいだぞ。
692Socket774:2006/03/09(木) 13:47:50 ID:GVLqTIfi
俺もってるよ
693Socket774:2006/03/09(木) 14:09:53 ID:1q3jRio3
9NDA3+ でSATAのHDDをブートドライブに使用してる方、チップセットドライバは
「nForce_5.11_winxp2k_international_whql.exe」を使用してらっしゃいますか?
私の環境で上記のドライバに含むイーサネットドライバをインストールしようとすると
ドライバインスコ途中にほぼ確実に落ちます。入ったと思ってもその後いきなり
シャットアウトしたりと挙動がかなり怪しくなります。

知人で9NDA3+に上記チップセットドライバを使用している者がいるのですが、
IDEドライブをブートさせていて、チップセットドライバは正常に動いているようです。
Speed/Duplex settingを固定に使用とすると落ちる不具合は有るようですが。
知人と私のマシンとの違いは
     CPU      HDD
知人  Venice     IDE
私   Winchester  SATA(1.5Gbps)
といった具合で他はほぼ同じ構成です。
チップセットドライバを入れるまではブートからMemtest+、OSインストールまで
問題なく出来ます。HDDもエラーチェックしましたがノーエラーでした。
M/Bの不良かと思い、もう一枚9NDA3+を購入して試してみましたが全く同じ状況
でした。

同様の症状の方がいらっしゃいましたらご報告くだされば嬉しい次第です。
694Socket774:2006/03/09(木) 14:19:01 ID:b37L0JTv
>>693
nFドライバの方は使わず、M/B毎に配布されているドライバ入れろ、
とかいう回答じゃダメなのん?
695Socket774:2006/03/09(木) 14:56:06 ID:J9pwlbaD
>693
9NDA3+使いですが
5.11は、SATA、PATAのどちらを起動ドライブにしていようと、
NVRAIDドライバが組み込まれていると、ネットワークアダプタのインストール
途中で再起動または、NV_NRM.sysで青画面になりますねぇ。
因みにネットワークアダプタドライバ4.82をつかうと、
パラメータを変更する、ネットワークに負荷がかかるなどすると、
やはり再起動、または青画面がでます。
回避方法は、5.11のイーサネットインストールしないこと、
Ver4.82のネットワークアダプタ及びNetworkBusEnumerarorを
インストールしないことでしょうか。
しかし、旧Verの 4.42もネットワークストライキ病がありますし。
(主電源落として再起動で復活 か ChecksumOffLordをDisableで回避可能)

因みに構成は
CPUVenis HDD起動ID SATARAID0有り です。
696Socket774:2006/03/09(木) 17:55:33 ID:rJORkeMh
オレの9NDA3+、P2P立ち上げて出かけて帰ってくると、
Karnel Stack Errorの青画面になってるのはそのせいだったのか!!!
697Socket774:2006/03/09(木) 19:19:40 ID:sx3mYlZG
>693
昨年12月にIntelから二年振りにAMDに復帰しました、Epoxが好きで中古の
9NDA3+を探しOPで組んだ時、OS入れた後に最新のnFドライバをインストール
し再起動後OSが立ち上がらなくなり、再インストールするはめになりました。

取り合えず付属のCDからnFドライバをインストールし、CドライブのバックUP後
再度最新ドライバをインストールすると693さんと同じ症状になりました。
苦肉の策でnVidia Chipset Drivers nForce4 AMD v6.70 Internationalを入れたところ
何の問題も不具合もなく快適に使用しております、起動ドライブもNVRAIDで
組んでますし、CPUは最近OP170に変更しましたがOKです。
698Socket774:2006/03/09(木) 19:43:16 ID:sx3mYlZG
>697
補足ですがnVidia Chipset Drivers nForce4 AMD v6.70 Internationalインストール後
IDEドライバはnForce3 5.11、ネットワークアダプタドライバ4.82がインストールされます。

参考程度ですが、今の所問題はありません。

699Socket774:2006/03/09(木) 21:28:33 ID:FLfjFmXY
サウンドLANはBIOSで停止が基本だろ・・・・

700Socket774:2006/03/09(木) 21:29:20 ID:ke1s7HHh
9NDA3+使っているが、ドライバは5.03で無問題なのだが
701Socket774:2006/03/10(金) 02:54:35 ID:HLc/5pMi
>>693
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
正月にOS入れ直したときにハマッた。

・LANドライバをインストール中にBSOD→リセット後ドライバは入ってた。
・NICのプロパティを変更してOK押すと必ずBSOD
といった症状。

だめだったバージョンはNRM4.82とNMT4.88が含まれるもの
2005年11月2日版のNVIDIA公式ドライバも腐ったまま放置されてる。(nForce_5.11_winxp2k_international_whql.exe)
Firewall (NVIDIA ForceWare Network Access Manager)は入れてない。

いろんなVerを試して辿り着いたのが
MSIのとこにあるnForce3用が新しくてまともだった。NRM4.42、NMT4.42
ttp://download.msi.com.tw/support/dvr_exe/mbd_dvr/NF3_CK8S.zip

もうこれ以外使わないぜチクショー!w


構成はCPU Opteron146 ブートHDDはSATA1にi-RAM単発
普通のSATA HDD(HDS722580VLSA80単発)でも同じ症状。
702Socket774:2006/03/10(金) 12:02:02 ID:Ewgin/C1
今日EP-8NPA SLi購入した。
週末に組むのが楽しみ。
703693:2006/03/10(金) 14:16:06 ID:j5axTpBw
>695,697,701
レスdクスです。今までは仕方なくnForce_5.10_winxp2k_international
のチップセットドライバからイーサだけを入れて4.42を使用していました。
今回>697さんの意見を参考に
nVidia Chipset Drivers nForce4 AMD v6.70 International
を入れました。とりあえずは問題なさそうです。

>695
なるほど。知人と私はIDEとSATAの違いではなくて、NVRAIDドライバ
だったのでしょうか。しかしOSインストール時にF6でSATAドライバは
入れたもののRAIDは入れてないはずなのですが・・・はて。RAIDも
組んでいませんし・・・。

皆様有意義な情報有り難う御座いました。また何かありましたら
報告したいと思います。
704695:2006/03/10(金) 15:57:41 ID:S3NvwS6R
ごめん、マスストレージドライバの所為みたい。
RAIDクラスドライバは関係ないようです。

なんか、OSインストールを苦にしなくなったよ・・・・。
MBはいいのに、ドライバがunkoじゃぁなぁ・・・。
改訂してほしいよね、ドライバ。
705Socket774:2006/03/10(金) 20:24:17 ID:OpuGjMTU
俺はハードディスクドライブを繋げているのに
XPのインストール画面で「ハードディスクドライブがシステムにインストールされていません」
で悩んだ

おそらく100回近くこれを見ただろう

「つなげとるっちゅーねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

と叫んだが
単にSATA2のハードディスクを300MB/sモードで使用していたからであった
ジャンパで150MB/sモードにしたらアッサリ通った。

一週間これだったわけよ。
706Socket774:2006/03/11(土) 11:19:58 ID:cdpPQ4YD
ほえ そんなモード知らんかった。勉強になった。
707Socket774:2006/03/11(土) 14:09:07 ID:VsrAHXTV
>>705
HITACHIは最初から150MB/sモードなんだよな。
Seagateなのかな?
708Socket774:2006/03/11(土) 19:55:27 ID:Ek2QgrpM
8KTA3以来久しぶりに9NPA3 Ultraで組んでみたけど
電源OFF状態でオンボードサウンド端子に繋いだスピーカーがジリジリ言う
ちょっと哀しい
709Socket774:2006/03/12(日) 01:10:40 ID:/jUObhNW
8KRAI Pro 二枚目ポチった、今までM7NCG400で不便だった
13倍の壁が無いのが楽しい。
しかしsπ1Mがインストール直後には51sだったのにその後原因
不明で57sから短縮されないのが訳わからん、メモリ設定弄っても
動かないよw
710Socket774:2006/03/12(日) 01:28:11 ID:fCAEW1kh
>705
HDDは何処製の何て型番でしょうか?
711Socket774:2006/03/12(日) 02:29:38 ID:yErgC6BN
漏れのところではウェスタンディジトー(英語は発音大事)WD250 SATA2
で、同じ
712Socket774:2006/03/14(火) 08:52:20 ID:9M9/oInv
         ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
713Socket774:2006/03/14(火) 10:32:06 ID:tgj2gk5n
         ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
714Socket774:2006/03/15(水) 08:44:32 ID:rA95i1ZZ
昨日ワンズで8KRAI PROを見つけたので購入
ASUSのA7V880からの乗り換えで
今のところ特に不具合は無い感じ
これでメモリスロットが4つあったらなぁ・・・
715Socket774:2006/03/15(水) 12:32:40 ID:lNVk6yhs
>>714
パイ焼き性能に差はありますか。
716Socket774:2006/03/15(水) 16:27:05 ID:I2/GoTvy
600 :Socket774:2006/03/15(水) 14:51:15 ID:UbeRadc7
ALi/ULiスレより
Epox EP-9U1697-GLi
http://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=2722


717Socket774:2006/03/15(水) 22:16:25 ID:xVpdnt4/
8NPA SLI買ったよ
まだビデオが来ないので組んでないけど、基板はキレイなもんだから期待
コンデンサは全部ルビコンでした、Ath64で週末に組む予定
718Socket774:2006/03/17(金) 23:26:11 ID:cPi1Wgwl
>>717
EPoXのくせにルビコンなんてなまいきだぞっっっっっっっっっっっっっっ




欲しくなったよありがd
719Socket774:2006/03/18(土) 00:55:14 ID:ph4guIEQ
EP-8NPA SLiで今日SLIにして組んでみた。
今のところ特に問題なし。
CPU:Athlon 64 3000+
クーラー:リテール
メモリ:SANMAX512*2
電源:TOPOWER 500P5
グラボ:Extreme N6800GT/2DT/256M *2

ベンチはゆめりあだけやってみた
1024×768
最高
17900〜18000の数値が出ました。
720Socket774:2006/03/18(土) 18:56:49 ID:xW22aViF
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=S00000000014450
↑えらく安いから、Athlon64 3400+でも買って取り付けようかなっと
思うけど・・・この板ってそれなりに良いもの?
721Socket774:2006/03/19(日) 01:04:30 ID:s/V1o2R/
>720
コイツ反応遅いよ。そのネタは充分語りつくされた。
ちなみにワンズで投売りされていたのと同じ初期のロットだったら
E6コア起動できないよ。旧コア持ってないとBIOSウップできない。
722720:2006/03/19(日) 02:31:29 ID:ZxPiKADb
>>721 情報サンクス
   E6というと64bitセンプロンという認識でいいのかな?
それなら、乗せる予定は全くないのでいいんだけれど・・・・
    一応Athlon64 3400+(2.4GHz/512k New Castle)を乗せたいと
    思って・・・・
    CPUの対応表を見ると、biosが04/7/28で対応しているけど
    この使い方なら特に問題はない?
    自分はソケAからの切り替えなんで、754系の知識が乏しいっすorz
723Socket774:2006/03/19(日) 03:24:36 ID:BJtFY+ya
>>720
新城なら問題なく動くよ。
724720:2006/03/19(日) 03:36:15 ID:ZxPiKADb
>>723 情報サンクス m(_ _)m
    これで心おきなくポチってこれます。
725Socket774:2006/03/19(日) 10:16:11 ID:MNgGft+w
うちのEP-8RDA+(1.1)はいたって元気で、これと言ったトラブルも無い。
メモリ下のCが少し膨らんでいるのだけちょっと心配。
726Socket774:2006/03/19(日) 12:44:16 ID:TR8XnaX6
以前買った8RDA+も今使ってる9NDA3Jもなぜかまともにフロッピーが使えない
フロッピーにアクセスするとWindowsごとフリーズしやがる('A`)

なんか特別なドライバでも必要なのかってんだヽ(`Д´)ノウワァァァァン
727725:2006/03/19(日) 13:15:59 ID:MNgGft+w
300円で買ったジャンクFDDを繋いでいますが、問題なく使えています。
特別なドライバは無かったような気が。
FDDに問題があったりして?
728Socket774:2006/03/19(日) 14:47:59 ID:TR8XnaX6
NF7-Sのマシンでは普通に使えるからFDDの異常ではないと思うさ(つД`)

昔使ってたGIGAやASUSでも問題出なかったから
イポタンだけなのかなぁ、と...
ミツミもYEもダメだからフロッピーコントローラが死んじゃったんかな?

別にフロッピー無くてもあんまり困らんけど、精神的にショボン
729Socket774:2006/03/19(日) 16:35:28 ID:Qj/i7q/J
>>726
∧∧
|゚∀゚)
| ノつ◆Boot Up Floppy Seek [Enabled]
730Socket774:2006/03/19(日) 17:13:27 ID:8KZr4fZM
フロッピー替えなよー
731Socket774:2006/03/19(日) 18:41:54 ID:sv17pIJl
ここにきて、実はFDDケーブルがプチッと切れテータ
なんて、落ちはないんだろうね?
732Socket774:2006/03/19(日) 20:21:05 ID:qRK1g8RO
か、しっかり挿したつもりが半挿しであったか

逆に付けようとしてピン曲げてしまったなど

以前経験した修理がこれ
733Socket774:2006/03/19(日) 20:28:58 ID:TR8XnaX6
>>729の通りにFloppySeekをEnabledにしたら
YE-DATAのFDDなら普通に使えるようになった━━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━━!!
BootUpFloppySeekって起動時にFDD確認するだけじゃないのか...

しかしミツミのはダメだった
ミツミのカードリーダ一体型のFDDもダメだった
なんでだ('A`)フロッピーに相性?

理由がよくわからんけどスレ住人には超感謝
お礼に今から近所のパーツ屋行って9NPA3-SLI全部買い占めてきます(`Д´)ゞ
734Socket774:2006/03/19(日) 20:38:36 ID:TR8XnaX6
と、思ったらすぐ使えなくなった('A`)もういいや
735Socket774:2006/03/19(日) 21:16:08 ID:6Aa5eI8V
ケーブル逆挿しだったらお前を掘る
736Socket774:2006/03/19(日) 21:27:59 ID:S9ZonLw7
フロッピーケーブルかフロッピー本体の調子が悪いんだろう
737Socket774:2006/03/20(月) 08:52:53 ID:fmhJ51dK
8KRAI PROの最新BIOS(6227)にマジックスクリーンで8VTAIの起動ロゴを
くっつけてみたら変更前のサイズ約235KB、変更後のサイズ約198KBと出た
とりあえず正常に動いてるようだが、果たしてこれで良いのか。

738Socket774:2006/03/21(火) 22:44:51 ID:oN0durTa
使用して10カ月...9NPA+Ultra、火を噴きました。
ちきしょーーー!
739Socket774:2006/03/21(火) 23:06:19 ID:TZA8DzbS
どんな使い方したらそうなるんだ?
OC?ショボ電源?
740Socket774:2006/03/23(木) 00:25:44 ID:jAPXc/uE
>>738
もっと詳しく。

火を噴いたって、前にもありませんでした??  
741Socket774:2006/03/23(木) 01:20:48 ID:f4khKu4v
>>738は小梅太夫
742Socket774:2006/03/23(木) 12:55:28 ID:qPii4Eff
8KRAI PROのパイ焼き標準はDual channel 2.2GHz FSB200
でどれくらいかな。

うちでRAMドライブ使ってw98で54秒も掛る。
743Socket774:2006/03/23(木) 13:43:57 ID:tJ582BP1
>>742
私のところでは、
Athlon2500+@3200+で49秒でした。
ちなみに2500+では59秒
744Socket774:2006/03/23(木) 23:30:13 ID:xHT0Daps
>>738
オレは買った初日に火を噴いたけどw
745742:2006/03/24(金) 04:09:58 ID:7M+5sBuC
>>743
レスどうもありがとうございます、nF2よりちょっと遅い程度ですね。
うちのはなんで遅いんかな。

(>>742の"FSB200"は書き損ないで、FSB400の間違いでした)
746Socket774:2006/03/24(金) 05:58:00 ID:h7PTPyic
今更754でATXでAGPなママン買いに秋葉行ったら全然ないのねorz
で、なんとか有ったのがEPoXのK8T800ママンとnForce3-250ママン。

K8T800は満足に動かないECSのを持ってるからnForce3に特攻してみますた。
初EPoXです(8KDA3J)。そしたら、最初なぜかごにょごにょゴネたけど
速いし安定してるし、FFベンチ数値755A-2より300以上上がるしですっかり気に入りました。

…が…これ…Cool'n Quiet使えないんですか…?
一応スレ抽出はしたんだけど定格で使ってるし、なでかAMDcpuドライバ入れると
ちゃんと起動しなくなるし…

んで、BIOS最新のに更新したらCool'n Quietの項目無くなってるような orz
ガイシュツだったら申し訳ないけれど、ご教授願います(;´Д`)
747Socket774:2006/03/24(金) 10:38:17 ID:uu09yAtd
栗もダメなのか?
748Socket774:2006/03/24(金) 19:41:37 ID:4Hm3OEVU
>>725
>メモリ下のCが少し膨らんでいるのだけちょっと心配。
ウチのRDA+は正にここのコンデンサが噴いてビデオ巻き添えでお亡くなりに
なったんだがw
今のうち(まだ母板買える)換えとくのをオススメする
749Socket774:2006/03/24(金) 19:50:53 ID:qH9sbePC
epox 8rdaのTEAPOコンデンサが妊娠しているのを本日確認しますた・・・
でもまだ使うorz
750Socket774:2006/03/24(金) 20:45:14 ID:arFYVV+E
>>749
うpきぼん!GSCじゃなくって?
751Socket774:2006/03/24(金) 21:26:14 ID:7HvYVVM6
Teapo妊娠は初報告。
コンデンサスレに投稿しよう。
752749:2006/03/25(土) 00:07:07 ID:9W+9klEc
コンデンサスレに写真うpしときましたー
753749:2006/03/25(土) 00:15:53 ID:gD318gaB
GSC鴨・・・明日かくにんしてきまふ。。
754750:2006/03/25(土) 00:21:38 ID:M9J1ePU6
>>752
見てキタ!GSCだな、アレは。
で、隣に写ってるモコーリしてないのがTEAPOだyp!
755746:2006/03/26(日) 02:01:02 ID:MwnTq1/F
>>747
栗試したけど、ダメでした。電圧変更しようとすると落ちる(;´Д`)
電源管理を「ホーム」に戻すだけじゃなくてcpuドライバ
抜いちゃった方がいいのかな?

至って好調な上に超安定なのだけど、デフォでCPU活入れ
状態(1.59v〜1.61v)で温度が高めなのが気になります。
Cool'n Quietさえ使えればどんなにいいか…

つーか、BIOSでちゃんと設定しているのにCPUコア電圧だけ
常にフラフラ変動しているのはナゼなんだろうorz
756725:2006/03/26(日) 10:34:11 ID:LoGfHtA5
ビデオまで巻き添え?ガクガクブルブル
ビデオはPCIですが、何が起きるは分からないので
このまま使うのは、やばそうですね。


757Socket774:2006/03/26(日) 11:17:03 ID:T3AKUOv7
>>755
電源回路周りの設計が拙くて平滑しきれんだけだと思われ。
もっとも、ATX電源ユニットからの供給にも左右されるんでなんとも。
758Socket774:2006/03/26(日) 14:06:09 ID:bKfQ3kpv
8KRAI Pro(8VTAI)を使っていて気になっていることがあります。
CPUに負担をかけると、CPU横のコンデンサあたりから”シュー”
という音が聞こえます。これは仕様なんでしょうか?
759725:2006/03/26(日) 15:20:12 ID:LoGfHtA5
752さんと同じところが膨らんでます。漏れの場合はもう少し酷い。
お漏らし直前?かなり暖かいので自己発熱が多いのかも?

6.3V 1500μF GSCでち。来週あたりCを交換する予定です。
760Socket774:2006/03/26(日) 22:55:36 ID:OId//nvx
>>759
漏れも同じのが一番最初に膨らんだ。他の1500uFよりちょっとちいさいメモリわきのGSCのRE。使用時間は3年間で3000時間弱。
最初の頃と比べるとサウンドにノイズが多くなったりIEEE1394が認識しないことがあったりとヘタリきった感じになった。
膨らんだやつは交換したが、エアフローとかには気を使って冷やしまくっていたのに膨れたということは他のGSCもそろそろ全部膨れるんじゃないかと思ってる。
761Socket774:2006/03/27(月) 01:55:20 ID:/oHyWPC0
>>758
俺もコンデンサからかどうかは分からんけど
電源のあたりからシューって音聞こえる時があるなぁ
重いHPをシークした時なんか特に
762Socket774:2006/03/29(水) 09:30:56 ID:MbYJsJ7M
たぶんコイルが鳴いているんだと思う
エポキシ接着剤とかで固めると鳴かなくなるようだ
763じたばたえぽえぽくん:2006/03/29(水) 20:14:43 ID:SJSnP43D
皆さん、EPTPとUSDM使い良いのはどちらでしょう?

764Socket774:2006/03/32(土) 01:49:18 ID:SvBMvfFY
マイルストーン取り扱いのコレぜんぜん見ないんですが、市場に出回ってるのかな。
EP-9GF6100-M
ttp://www.milestone-net.co.jp/products/epox/EP-9GF6100-M/index.html
765Socket774:2006/03/32(土) 12:57:14 ID:C3Ifj54n
>>762
どんなやつがいいのかな。
普通のボンドをコイルの周りにどびゃーっとかければいいの?
なんかとっても音が気になるので・・・
766Socket774:2006/03/32(土) 18:12:46 ID:PvvLAygm
ロウ責めでもOK
767Socket774:2006/03/32(土) 21:38:09 ID:7eZhJ25k
>>766
当然、赤い低温ロウソクだよな?
768Socket774:2006/03/32(土) 22:18:56 ID:kGPQbTt4
USDMこのマザーにして初めて見て、いいなぁって思った。
EPTPは知らなかった。
しかしこれ見てるとだんだん上昇していくCPU温度見て鬱…orz
769Socket774:2006/04/02(日) 22:31:20 ID:aO+QOzAq
こんばんわ。
9NDA3+のserial ata3を使って、データドライブとして使ってますが、
17M程度しか出ません。ドライバがいけないのでしょうか?marvell製のドライバとか入れないといけないのでしょうか
よろしくご教授お願いします
770Socket774:2006/04/02(日) 23:14:41 ID:vhpKIltV
俺が EP-8RAI PRO で遭遇した現象

VcoreをBIOSで下げていたのに、USDMツール(3.0.11.001)を
インストールしたら、何故かVcoreがデフォルトに戻る、という現象

即刻アンインストールした
771Socket774:2006/04/03(月) 00:14:54 ID:fcFPFMt8
USDM 3.0.11.001、ウチの場合だと8RDA3+ PROとWinXP SP2の
環境でVcoreがBIOS設定値より0.04V高く表示される。
オマケに温度表示の値が文字化けしてるし...orz
付属CDに入っていた2.0.3.0は無問題なのでそちらを使用中
772Socket774:2006/04/03(月) 01:49:38 ID:4U4VgaJH
正月に買った8RDA3+PROのノースブリッジのファンが往った・・・。
手持ちのシンルイの4cm静音ファンに交換した。
結果すごく静かになった。
773Socket774:2006/04/03(月) 03:27:17 ID:8zws2+cI
うちの8KRAI PROも負荷が掛かったときに音がするみたいだ
具体的にはUDの解析が終わってポイントの計算している(提出
直前の準備)時に音がする、キュルキュルーキューって感じ。
774Socket774:2006/04/03(月) 05:12:04 ID:VuzSgW8G
同じく2.0V Beta001に戻してる。3.0Vって温度表示がバケるんでね。
VcoreはBIOS表示と一致してないっつーか、上がったり下がったりする。

いったん駆動すると安定するんだが、再起動しないことが多くて参ってるorz
CMOSクリア繰り返して何回かするとようやく駆動。買ったばかりのママンで
クリーンインストールしてコレだから困ってるよ…
ママンは8KDA3J(nForce3 250Gb)。

一緒に売っていた8HDA3+(K8T800)あたりを試してみるか、はたまた電源を
変えてみた方がいいのか迷ってる。電源はSeasonic SS-400FSなんだけど…

EPoXが安定しにくいってわけじゃないよね?
775Socket774:2006/04/03(月) 06:51:33 ID:CnnIFRNg
>>769
シリアルATA2規格のHDD使っていませんか?
HGS製のHDDであって、シリアルATA2規格であるならば、
転送モードをシリアルATA1に変更を。
ほかのメーカ製はたしかMaxtorが要変更だったきもするけれど
詳細不明、シーゲートは自動で切り替わっている。

ドライバはSATA1_2と同じものを使います。
776Socket774:2006/04/03(月) 20:22:03 ID:mNLBCCyt
8RDA3+のコンデンサが漏れて動かなくなったので
新たに8RDA3+買いなおして付けたら即漏れた・・・
まだ動くからいいけど悲しすぎ
777725:2006/04/03(月) 21:15:43 ID:G/L7dJ6p
8RDA+のコンデンサ張替え完了しました。(ルビコンYXG)
でもこのママンは去年の夏に買ったので1000時間も使っていない。モコーリ早杉。


>>776 コンデンサを張替えた方が良いのでは?
778Socket774:2006/04/03(月) 21:23:29 ID:Yq+EYiOC
抵抗等の付け替えは米粒より小さいから異常なまでに難しいが
コンデンサならアシが長いので初心者でもラク

ジャンク100円マザーでも買ってきて練習しておけば尚よし
779Socket774:2006/04/03(月) 22:02:57 ID:A3Ny0uS5
>>776
一枚売ってくれませぬか? 
780Socket774:2006/04/05(水) 00:02:40 ID:tkws8I/O
>>775
レスありがとうございます。使用のHDDは日立のDLTA380 s-ata2です。
でも転送モードはfuturetoolでデフォルトでSATA1でしたよ・・・
marvell製のドライバって見つからないのですが
781Socket774:2006/04/05(水) 05:43:37 ID:GmPwoSzB
いや転送モードがどうかじゃなくてジャンパがどうか


あそこのは出荷時に

転送モードだけは1.5

インターフェイスは3.0
782Socket774:2006/04/05(水) 12:52:12 ID:2TBAefG4
Win98と8KRAI ProとAOpen FX5200-DVP128LPでS3(STR)休止から復帰した時、ディスプレイに同期信号は来るけど、中身が来ないよ、fw66.94とfw81.93で変わりなし。POSからは正常に復帰出来るけど。
皆さんのは上手くいってますか。
783Socket774:2006/04/05(水) 21:56:05 ID:9eLES9eO
9NDA3Jに3200+勝銃乗せて若干OCして使ってます。
今までなんの不具合もなく安定して動いてて気に入ってたんだけど、
メモリをいい加減デュアルにしようと思ってHynixの512MBを2枚買ってきて挿したら、
起動しない・・・

この板メモリの相性うるさいみたいね。
そろそろ9NPA3+Ultraあたりに替えようと思ってたからいいんだけどね・・・
784Socket774:2006/04/05(水) 22:04:33 ID:hXtFBbLZ
>>783
メモリスロット3,4に刺しても駄目?
785Socket774:2006/04/05(水) 22:13:39 ID:4IIiuV7o
K7n2-Delta-Lのときは、
CFD Hynixでは超絶激強まって安定だったのに、
Hynix純正6層にしたらブルースクリーン頻発しまくりもいいところになった。

必ず一日一度は青ッ面になるんだ

OverClockWorksのXtreamDDR400 CL2にしたら
多少マシになったが、それでも二日にいっぺんは落ちてた

コンデンサなどは問題なし
ホコリもなく綺麗なモンだったのに
786Socket774:2006/04/05(水) 22:15:16 ID:4IIiuV7o
とにかく、NFシリーズは 2,3,4と一通り使ったが
CFDが一番安定してた

Hynix純正6層は、てんでダメ

「6層だから安心」ってありゃNFに限るとウソだ。
787783:2006/04/05(水) 22:31:46 ID:9eLES9eO
>>784
スロット替えたりBIOSドライバ更新したり色々試したけど駄目でした。
もうこれは相性なんだろうと諦めたよ。
マザボ替えてもまた認識しなかったらいやだな・・・
788Socket774:2006/04/06(木) 00:53:01 ID:NyqRwoM5
>>781
ありがとうございます。???私には理解できません。
S-ATAにジャンパは無いとおもうのですが・・・
789Socket774:2006/04/06(木) 01:01:42 ID:OXNSgd9A
SATA2には全部ある
790Socket774:2006/04/08(土) 22:50:17 ID:zGUgmLEb
EP-9NPA3 SLIのcpu周りのコンデンサーってosコンていうやつですか?
コンデンサーが妊娠したレスが多いけど、この板のコンデンサーもダメ
なのかな。
791Socket774:2006/04/09(日) 17:36:30 ID:Y8YGm6ei
CPU周りはどこのかはわからんがOSコン。ほかはSANYOとHERMI。以上
792790:2006/04/09(日) 20:22:37 ID:LYSdbnl9
>791
レスありかとうございます。
Hermiでググルと評判悪いですね。EP-9NPA+SLIの方を買うことにします。
793Socket774:2006/04/10(月) 00:34:10 ID:zXPUy8i1
誰か8RDAのコンデンサの容量教えてくれませんか?
サンヨー製以外の直径10_タイプの物だけでも構いませんのでお願いします。
794Socket774:2006/04/10(月) 14:22:43 ID:zA3WIx5d
>>793
何故に?

795725:2006/04/10(月) 21:02:46 ID:OtCQ+FWh
>>793 表面に印刷してないかい?聞くにも言葉足らずだよ!
796Socket774:2006/04/10(月) 21:32:53 ID:zXPUy8i1
>>794-795
すみません・・・ 
ちゃんと書き直します。

品番の知りたいコンデンサはCE63-CE32-CE33-CE34-CE38です。

以前↑の5本のコンデンサをルビコンのMBZ6.3v2200μFに付け換えたんですが
交換した中にMBZ16v1500が2本混入していて、CE32-CE33が16v1500μFになってたんです。
元々この2本はこの容量だったのか6.3v2200μFと間違えたのか思い出せなくて、聞いてみました。


797Socket774:2006/04/11(火) 12:43:43 ID:TO4bTZ0R
ttp://detail.zol.com.cn/picture_index_2/index18037.shtml
一番右と左側かな?
サイズが違うので右のが1500μFみたいだけど。
798796:2006/04/11(火) 19:55:57 ID:p9HKa2nh
>>797
サンクス。
なかなか判断が難しいですね・・・

右のは(メモリスロット下)背が低い??
799Socket774:2006/04/11(火) 21:29:36 ID:0eFWcsS5
9NDA3J→9NPA3+SLIに乗り換え。
ついでにパーツ大改変。
まだドライバ更新等セットアップ残ってるけど、感触は良好。
珍しくrev1でも特に問題は発生せず。
うjん、やっぱりEPOXはいいねえ。

安定したらまた報告してみます。
800Socket774:2006/04/11(火) 21:52:03 ID:91GcVnrg
>>799
俺も9NDA3Jから9NPAJに乗り換えたクチだけど
最初から好感触だったよ。不具合という不具合はなく
期待通りに動いてくれたよ。

たっぷり遊べ〜
801799:2006/04/15(土) 09:55:05 ID:JPFGh1DA
依然トラブルなし。やはり良板です。

ただ、X2 4400+積んでるけどあまりOCはできない模様。
OCするようなCPUじゃないからいいんだけど、
せっかくのEPOXだしシングルコアに戻してガンガン回してみたくなってきた・・・
802Socket774:2006/04/15(土) 16:53:50 ID:zWobcPK3
>>801
電圧表示はどうですか
803Socket774:2006/04/19(水) 20:09:56 ID:pSbQAjba
Thunder ProbeのGHOST Moniter捕まえるの難しいんだけど・・・
804799:2006/04/19(水) 23:33:35 ID:FZSxnszF
遅レスだけど・・・

>>802
電圧表示はBIOSとモニターでほぼ同じくらい。
モニターの方が若干高いかな? でも誤差程度です。

どうも自分が買ったX2 4400+は相当外れ石らしく、
低圧だとFSB220くらいまでしか常用できない。
早くもヤフオクで売り買いしてCPU交換したくなってきた。
805Socket774:2006/04/23(日) 21:50:57 ID:S0Ld9C7o
9NDA3+使いです。以前こちらでチップセットドライバやら幕の7V300F0の件で
お世話になってます。

一通りセットアップが終わって(遅!!) データ用のHDDを買い足そうかなぁって
考えているんですが、現行の300GBクラスで9NDA3+で認識してくれるHDDはどれに
なりますか?なんだか幕のVシリーズもファームウェアアップでnForce3&4でも
認識するようになるくさいですが・・・。特効してまた人柱になるのもちょっと・・・orz
806Socket774:2006/04/23(日) 22:04:47 ID:4sj2ZLIs
別に何といわなくても全部認識するだろ

マクスターのは
たまたま相性問題があったというだけで
807Socket774:2006/04/24(月) 22:43:21 ID:9dsXO3Ka
Mainboard Model(s)
EP-9NPA Ultra
EP-9NPA+Ultra
EP-9NPA+
EP-9NPAJ

BIOS FILE DATE:
04/18/2006

Workaround :
1.Add 'Burst Length' and 'DRAM Bank Interleaving' item.
2.Fixed copy failure if copy file from PATA HDD to USB2.0 HDD.
3.Solved some old type PCI VGA hang at POST 29h when full screen logo show.
4.Added 150Mhz and 183Mhz potions for memory clock item.
808Socket774:2006/04/24(月) 23:38:38 ID:W2RVmpc2
EPoX 8NPA-SLiにMT-40で組んだ

j完全認識 満足
809Socket774:2006/04/25(火) 00:53:26 ID:jj1hEh9j
>>807
こ、こ、これは…
>2.Fixed copy failure if copy file from PATA HDD to USB2.0 HDD.

やっと漏れの9NPA+UltraからUSBカードを外す日が来る鴨(・∀・)
それにしても以前、芥子に問い合わせたら「そんな現象出ていません」と
軽くスルーされたけどやっぱりそういう現象出あったんかい!ヽ(`Д´)ノ

本家にはまだうpされていないみたいなので、うpされたら試してみまつ。
サンクスでし。
810Socket774:2006/04/25(火) 17:09:16 ID:Nik+TV0X
EP-9U1697GLIは国内流通するだろうか、なんとしてもGETしたいんだが。
811Socket774:2006/04/25(火) 17:13:10 ID:JOF7YDZu
>>810
メールや掲示板に凸があれば…考えるとの事
ALi/ULi雑談スレ13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145627718/132

ALi/ULiスレでも販売店や代理店に働きかけていこう!、といった感じです。
812Socket774:2006/04/25(火) 19:22:52 ID:NyWQw/Z/
とりあえずレビューでも見て・・・

EPoX EP-9U1697 GLI (ULi M1697)
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?cid=6&id=1884
813Socket774:2006/04/26(水) 23:45:23 ID:CybxYyuT
RAID5いいね。
814809:2006/04/28(金) 02:31:22 ID:5p/wlDDQ
本家にうpされたので入れてみますた。
結果から言うと、なんかいい鴨(・∀・)

初期のBIOSだと1GBもコピ出来ず100%固まってたのが、年末辺りのBIOSからは10GBぐらいまでは
大丈夫だったりダメだったり。それ以上になるとかなりの高確率で失敗。
それが今回のBIOSでは50GBぐらいを何度かコピって全て成功!
もしかしてほんとに解決したの鴨。
漏れの用途では小さい不満はまだあっても、致命的なものはこれで無くなりますた(´∀`)

芥子に問い合わせても軽くスルーされ、EPoXにメールしても返事は無くすっかり諦めてたので
かなり嬉しい誤算w
もう暫く様子見て、何事もなければこれでやっとUSBカードともオサラバですよ(;・∀・)
815Socket774:2006/04/28(金) 03:52:09 ID:TsAmHNN4
8KDA+付けた
問題なく起動


したのはいいんだがすごく不安定
オンボードLANが糞なのか、プチプチ回線切れまくるし

BIOSは初期なんですが、更新すればすこしはましになるかな?
前回のMBは、BIOS更新ミスで壊してしまったし不安だorz
816Socket774:2006/04/28(金) 03:57:27 ID:TsAmHNN4
8KDA3+だった
817Socket774:2006/04/28(金) 20:19:13 ID:5F+01X4u
そして遅れて8RDA+のコンデンサ容量
CE64 10V 2200μF
CE65 10V 2200μF
CE66 10V 2200μF
CE83 10V 2200μF
CE42 6.3V 1000μF
CE63 6.3V 1500μF
CE32 6.3V 1500μF
CE33 6.3V 1500μF
CE34 6.3V 1500μF
CE31 6.3V 1000μF
CE36 6.3V 1000μF
CE44 6.3V 1000μF
CE38 6.3V 1500μF
CE40 6.3V 1000μF
C7J1 6.3V 1000μF
C12J3 6.3V 1000μF
C12H4 6.3V 1000μF
CE86 6.3V 1000μF
818Socket774:2006/04/30(日) 03:18:55 ID:3eVpK0Tp
EP-9NPA+ UltraってX2未対応のBIOSでX2動かしたら、全く起動しない?
939のCPU一個も持ってないから、シングルとして起動してくれれば非常に助かるんだけど…。

やっぱり最初から対応してるMB買うのが無難かねぇ。
819Socket774:2006/04/30(日) 09:17:05 ID:zkhD2Ogb
自分9NPA+ SLIだけど、最初のBIOSで難なく起動した。
おそらくシングルとして。
だからUltraでもたぶん大丈夫よ。
820Socket774:2006/05/01(月) 21:57:15 ID:AveKTCTr
>>819
そうなんだ。どうもありがとう。
ちょっと怖いけど、いっちゃおうかな…。
821Socket774:2006/05/02(火) 05:59:23 ID:ma/D2xOt
EP-9NPA+ Ultra持ってるからためそっか??
石はおp170しかないけど、認識は一緒だと思うし。

急ぎなら無理だけど、たぶん動くよ。シングルで。
822Socket774:2006/05/03(水) 11:26:12 ID:rV0+RhR4
>>821
おお、親切な人だ。世の中まだ捨てたものじゃないなぁ。
全然急ぎではないので、いつでもお暇な時にやって頂けたら助かります。
823Socket774:2006/05/03(水) 23:58:17 ID:bZpYVwPd
知人が使っていたマシンのEP-8RDA(ノーマル)がやたらIOエラーをはくようになって、
OSが飛ぶ事態になったというのでちょっと見てきたのですが、
何かマザー上に目に見える問題がないかと思いばらして見たところ、
写真の2箇所のコンデンサが妊娠してました。
片方はすでに電解液がにじみ出てくる寸前。

ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/73214554/bc/01.jpg?bcLqMWEBb2FwKZ6W

とりあえず交換を試みてみようと思ったのですが、迂闊にもコンデンサのスペックを確認し忘れて出てきてしまいました。

どなたか、8RDAをお使いの方で、写真の位置にあるコンデンサのスペックをお分かりの方おられないでしょうか?
824Socket774:2006/05/04(木) 14:31:29 ID:+ovoPXrn
>>823
画像見れない

見ても俺はわからんけど
825Socket774:2006/05/04(木) 14:40:16 ID:RtWbnSQk
さっき気づきました……
ブリーフケースの直リンは駄目なんでしょうかね…

懲りずにもういちど。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/73214554/bc/01.jpg?bcTWZWEBDeFcKZ6W
826Socket774:2006/05/04(木) 14:59:54 ID:RtWbnSQk
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/01_2.jpg

駄目なようです……orz
三度目の正直。
827Socket774:2006/05/04(木) 15:10:32 ID:9PFwBSWY
手持ちのは・・・6.3v?330uf?固体に張り替え済みでした。
セオリーから考えて元はおそらく6.3v 1000uf。
828Socket774:2006/05/04(木) 16:47:10 ID:sd2yA809
GA+ですが、該当箇所はGSCの6.3V 1500uFでした。
当方も妊娠→HNに交換→半年後妊娠→ZLH10V1500uF
で半年運用で順調。
HNの問題なのかは不明ですが、10φのところ8φにしたのが影響したかも。
829Socket774:2006/05/04(木) 18:42:47 ID:f+xCKj8P
>>826
直接本人に電話して読み上げさせるのが一番早いと思うが?
830Socket774:2006/05/04(木) 20:53:17 ID:yi+jsiBa
>>829
相手によっちゃ、重いだの埃っぽいだの爪が欠けただのと
色々面倒の覚悟が必要だよ。
そこがイベントトリガーだったりもするけど。
831Socket774:2006/05/05(金) 13:39:23 ID:KQf1pVyv
>>827-830
レスありがとうございます。
念のため本人にも聞いてみますが、メール聞いてないので、不定期な仕事の合間を縫って電話しないといけないので厄介なのです。
しかも830の言うとおり、一歩間違ったら厄介なことになりそうなのですが(;´Д`)

適当にその辺のジャンクやらパーツ箱からあさって、なければ購入しておきます。
832Socket774:2006/05/05(金) 14:19:14 ID:sGV48zoT
9NDA3+はSATA1 SATA2 はFSBと非同期で、SATA3 SATA4は同期でしたっけ?
833Socket774:2006/05/05(金) 21:28:21 ID:rQ3avJR5
特に買い換える理由がなかったがEP-9NPA3 ULTRAを購入した。
明日組むからまっててね
834Socket774:2006/05/06(土) 02:09:34 ID:Up4pKcTx
>>816
漏れが使っているのは8KDA3Jの方だが、基本的には
同じ板なので一言

安定させることは可能だが、Vcoreはデフォルトよりたぶん高め
BIOSうpさせても特に代わりはないが、どーせ初期BIOSについてる
Cool'n Quietを有効にすると安定しないので上げても良いかも
(漏れは上げて一度初期に戻して、また今は最新を使ってる)

Cool'n Quietが使えない以外は現状は安定した。スピードは速い。
が、メモリ周りがえらくシビアで両面タイプは2枚差しはマニュアルでは不可

使うことは実際には可能だが…(漏れは両面512Mb*2で使用)
タイミングを詰めるとある日いきなり起動しなくなったりする
>>815で言っているようにLANが切れたりもよくある
それと使えるはずのサスペンドを利用していてもある日いきなり(ry

まー何回かCMOSクリアしたり時間置いたりしてるとそのうち直るが(笑)
現在は少しスピード落として3-3-3-8 2Tで安定させてる
この1ヶ月は全く問題なし 参考になれば嬉しい長文失礼
835Socket774:2006/05/06(土) 04:33:03 ID:fInR1aMH
>>832 yes
836Socket774:2006/05/06(土) 22:29:47 ID:g7hS2TOx
8NPA SLIの購入を考えています。ご存知の方、教えてほしいのですが
・ファンコントロール機能はありますか?
・SpeedFanは動きますか?
よろしくお願いします。
837Socket774:2006/05/07(日) 14:25:07 ID:NVsLNfhk
漏れも8KDA3J、2ヶ月くらい使ってるがド安定
初期BIOS・両面1GB一枚刺しでCool'nQuiet効きまくり(この状態じゃないと栗も駄目)
スマートファンもお利口でLAN切断も無し(2ヶ月電源落としてない上、某鯖に繋ぎっぱなしだが一度も落ちてない)
754マザーはいろいろ渡り歩いたが、ようやく落ち着けそう。予備用に買い足したいが、個体差で幻滅するのも嫌だな
838Socket774:2006/05/14(日) 04:55:13 ID:kmRveVXJ
最近はいまいち台湾のほうでも新製品がでてないね
839Socket774:2006/05/15(月) 20:08:31 ID:08HcJsG8
9sli6424 (EP-9NPA+SLI EP-9NPAJSLI)

* Added: 'Burst Length' and 'DRAM Bank Interleaving' item
* Solved: Some old type PCI VGA hang at POST 29h when full screen logo show
* Fixed: Copy failure if copy file from PATA HDD to USB2.0 HDD
* Added: 150Mhz and 183Mhz potions for memory clock item
* Updated: NVMM Version
840Socket774:2006/05/16(火) 20:31:17 ID:zfT2znlI
ちょっと教えて欲しいのですが。

部品整理してたら、EP61 BXA-Mが出てきたんで、ちょっと動くか確かめようと思ったんですが・・・
CPUクロックのジャンパ設定方法がわからんとです。
取説も無いしどうしたものかと・・・英語でもいいので、説明などあれば誘導してもらえたら幸いです。
841Socket774:2006/05/16(火) 20:42:34 ID:whJxmmPn
842Socket774:2006/05/16(火) 20:49:00 ID:zfT2znlI
>>841
おぉ!アリガトン!
感謝いたします。
843Socket774:2006/05/19(金) 13:22:12 ID:KuKGQjRA
ナニカネタはないモノか
844Socket774:2006/05/19(金) 23:08:44 ID:ILFTO9+E
エポック社
845Socket774:2006/05/19(金) 23:23:22 ID:WnPZyYg/
8kraipro使ってんだけど、メモリアクセス時に何か「チリチリチリチリチリチリ…」
って感じの音がしてる。もしかして不良品? それとも仕様?
846Socket774:2006/05/19(金) 23:44:31 ID:w+8MnGHR
それは仕様です。(tm)(R)
うちは「きぃゅぅーーーーきぃゅぅー」って鳴くお。
847Socket774:2006/05/19(金) 23:58:48 ID:cjNGMPid
毒電波飛ばされてる。
848Socket774:2006/05/20(土) 01:46:43 ID:ZKvkm9Z5
うちのはOS初期認識終わってパスワード入力出る直前に
「チシャー、シャーシャー」って泣くお
849Socket774:2006/05/20(土) 13:22:22 ID:yWBrmhMr
>>845
うちのEP-8KRAI(KT600)は
BIOSを一番古いものか二番目に古いもの以外にすると
マシンに負荷がかかった時にマザーから
モデムが接続する時のような音がします。
BIOSのバージョンを変えると直るかもしれません。
850Socket774:2006/05/20(土) 15:20:51 ID:+vRlP/6c
おお!まだ膨らんでないの?
851849:2006/05/20(土) 20:01:22 ID:yWBrmhMr
ケースを開けっ放しで使ってるのが良かったのか
コンデンサは健康そのものです。

Barton2800+で使ってますがCPU電圧をデフォの1.65Vにすると
冬以外にCPUの熱暴走で電源が落ちるので
(CPUクーラーは結構いいのを使ってるので温度センサーが狂ってる?)
1.575Vにしてます。これでド安定。
852Socket774:2006/05/20(土) 22:18:54 ID:mX2Z8zvF
853846:2006/05/20(土) 23:52:10 ID:hBRFm8Jg
それと、いつもUD回してるんだけど、中から自転車をこぐような音がする時もある
「キコキコキコキコッ、、、キコキコッ」とか。
854Socket774:2006/05/21(日) 00:09:31 ID:w6YSJ7+b
妖精さんががんばってるんだよ、そっとしておいて!
855Socket774:2006/05/21(日) 02:24:31 ID:sepkWrMf
EP-9GF6100-Mマダー?
856Socket774:2006/05/21(日) 10:18:27 ID:Wte0Gl8s
報告ッす。
>【膨張】電解コンデンサの大量死 24μF目【液漏】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147801108/53

 押し入れ貯蔵だった8RDA+を就役させて半年弱。
突然の再起動が起きるようになったなぁと思って調べたら、しっかりと
罹病してました。
無事修繕を終え、今朝から快調に起動しています。m(_ _)m
857Socket774:2006/05/21(日) 11:31:19 ID:K/Rv60aE
EP-9U1697-GLiまだー?
858Socket774:2006/05/21(日) 11:59:17 ID:bjMDPXZi
823です。
情報頼りにニチコンの同等品と交換、ついでに怪しかったものも含めて計4個交換しました。
結果、見事なまでの回復っぷり。
ありがとうございました。
859823:2006/05/21(日) 12:35:58 ID:bjMDPXZi
該当スレにも張りましたが、写真です。

交換後
ttp://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/370.jpg

問題のやつ
ttp://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/371.jpg
860Socket774:2006/05/21(日) 13:33:57 ID:2FhSCFIh
>857
マイルストーンに取り扱ってくれメールしてみたけど、返事ナッスィング。
いまさら939ってことで見送ったのかな?
AM2に期待?
861Socket774:2006/05/21(日) 14:44:20 ID:K/Rv60aE
いまさら939ってw、正直8NPA+SLIなんか輸入するくらいなら9U1697-GLiの方が需要あるだろうに
862Socket774:2006/05/21(日) 14:46:29 ID:N7cVh0rU
8U1697-GLiの方の事かい?754だし、FANレスなのに…な。
863Socket774:2006/05/21(日) 14:58:20 ID:Iw+MGZya
はあ?釣りかマジレスか微妙オブジイヤーです
864Socket774:2006/05/21(日) 15:01:44 ID:1Ki0fhkA
今更感は754のほうが大きい
865Socket774:2006/05/21(日) 15:06:52 ID:doRBydZi
Socket754のほうがCPUの最終出荷はあとになる予定だけどね
866Socket774:2006/05/21(日) 23:08:59 ID:6XrJNcrS
マップにEpoxのNF4マザーが中古扱いで入ってきてる。SLIとUltra。
SLIはNF4系では珍しくCPU横のコンデンサが固体だね。
867epoもなおか:2006/05/21(日) 23:19:54 ID:McGraL77
9NDA3+使いの方に質問

この板USBの読み込みで不安定な事ないですか?

ちなみに、自分の場合XBOXコンを挿しっぱなしで使用していますと、5回に1回の割合で

認識しない時があり、その都度抜き差ししています....... orz
868Socket774:2006/05/21(日) 23:48:33 ID:uXjGWj2O
939Dual-SATA2でもよくなる。

電源を切っているときは発光しているくせに
OS起動時にマウスの認識がされなくなり
抜き差ししないと動かなくなる

これを回避するジャンパピンがあるマザーもあるが
9NDA3+は知らない
869Socket774:2006/05/21(日) 23:49:41 ID:sepkWrMf
>>867
nforce系全般に言える事だけどUSBは不安定、別途USBカード増設するのをお勧め。
NDA3J、他nforce4、gf6100、nforce2も使ってるけど全部増設してる。
870Socket774:2006/05/22(月) 17:42:41 ID:4NqQa0zZ
>>867
USBのDVDマルチを毎日抜き差ししてるが、必ず認識するぞ。
871Socket774:2006/05/22(月) 21:01:32 ID:5JDw8IzX
繋げっぱなしで起動させたときだけ

俺の環境では、セルフパワーのは大丈夫なのだ
872Socket774:2006/05/22(月) 22:53:22 ID:KMzFOQPC
M石からメールが帰ってきた

当該製品につきましては2月ごろより情報が流れておりましたが、
メーカーの事情により発売可能時期が5月始めとなってしまいました。

現時点での939マザーの売れ行きが厳しいこともありまして
本製品の日本発売は厳しい状況です。

無論、掲示板に書きました通りユーザー様、販売店様からの
お問合せが多ければ取扱する可能性は高くなりますが、
現時点では正直に申しまして非常に少ないです。

私個人的には非常に使ってみたい製品ではありますので、
この製品が欲しい人が多いことが判るようになると嬉しいです。

だ、そうです。
がんがんメールしまくって(若しくはショップ店員で友達がいる人はショップ経由で)なんとか引っ張ってこさせるか、
素直にあきらめるかですな。

俺としては当然入荷して欲しい。
873Socket774:2006/05/22(月) 23:56:58 ID:d2NT8r3M
8RDA3+ですがどこのメーカーのコンデンサがいいですか?
どこのオンラインショップで売ってますか?
874Socket774:2006/05/23(火) 16:48:38 ID:b4J/r3VE
>>873  コンデンサスレ見な! 詳しい事が分かるから。

でもショップによっては85℃標準品をママン補修用と言って売っている所
もあるから要注意。
875Socket774:2006/05/24(水) 06:17:06 ID:JHZN6Ymj
>845
コイル鳴き。CPU脇のコイルをボンドか何かで埋めれば、止まるよ。
876Socket774:2006/05/24(水) 19:43:35 ID:zDvqQLLm
Asrock939Dual〜から、EP-9NPA3 SLIへの交換を考えています。
現在x2 3800+ をFSB240x10で動かしていて、SATAポート3つ使用しています。

過去ログ見ると、9NDAはSATAポート1.2が固定で、3.4はFSBと同期してしまうそうですが
9NPA3 SLIでも同様でしょうか?
877Socket774:2006/05/24(水) 19:50:06 ID:qy422eWT
いいえ。nForce4のSATAは4ポートとも完全非同期です。
878Socket774:2006/05/24(水) 21:12:21 ID:zDvqQLLm
>>877
ありがとございます。
PCI-EのVGAが決まったら、安心して突撃できそうです。
879Socket774:2006/05/25(木) 04:49:38 ID:qAsMgYOQ
9NDA3+です。
メモリ4G乗っけてみたら3Gしか認識しませんでした。
デュアルは成功しています。
調べたらそれは一般的な仕様だとわかったのですが
オンボードのVGAに使うメモリを減らせば改善の余地あるかも、と言われました。
そんな項目ってあるものなんでしょうか?
あるならこのマザボはその項目弄ろうとしたらバイオスのどのあたり見ればいいのでしょう?
880Socket774:2006/05/25(木) 05:08:49 ID:I1jzdm+Q
9NDA3+はオンボードVGA非搭載 当然BIOSにも項目無し
881Socket774:2006/05/25(木) 13:15:22 ID:m0wUnOLG
>>879
memory hole
882Socket774:2006/05/25(木) 13:40:57 ID:qAsMgYOQ
memory holeってどこにあるんでしょう?
あるなら切ってみようと思うのですが
883Socket774:2006/05/25(木) 13:56:44 ID:qAsMgYOQ
ネットで調べたら
Advanced Chipset Features
の項目にあるみたいですが家のにはその項目がなかったです・・・

884Socket774:2006/05/25(木) 20:16:24 ID:RKhJvJsC
BIOS更新遍歴に
Added: Support for 4GB memory and more
というのが無い限りダメなのでは?
885Socket774:2006/05/26(金) 20:07:35 ID:MoKgoLZM
8NPA-SLiで、CPUソケット周りに干渉して装着できないCPUクーラーを
ご存知でしたら教えてください。
886Socket774:2006/05/26(金) 20:38:39 ID:kCErkiCM
ねえよ

俺も以前、4GB積んだら3.3GBまでしか認識されなかった

1GBはシステムに確保されるから3GBも致し方なしとか思ってたら
BIOSを変えたらアッサリ4GB認識
887Socket774:2006/05/26(金) 22:54:21 ID:CfbkS6nD
どうも
ジャンク屋でKP6-BSというDualCPUマザーを入手しますた
P3 500×2と合わせて2000円 不思議な事に、1つも妊娠してないんですよね
まだ部品そろえてないので起動するか不明ですがw

というかこのスレでいいのか440BXスレなのかジャンクスレなのか
まずは起動させないと話にならないでしょうけど、、、
888Socket774:2006/05/26(金) 23:55:41 ID:KdlkekPi
>>887
DualM/Bスレもあるぞw
889887:2006/05/27(土) 02:54:00 ID:N96SbKXl
>>888
ウホッw え、え〜と、
EPoX製で440BXチップでSlot1のDualCPUのM/Bをジャンク屋で買った私はど(ry・・・
890Socket774:2006/05/29(月) 06:30:37 ID:D7pXkds8
バイオス変えて
9NDA3+でノーマルXPでメモリ4G認識させることって可能なんでしょうか?
もし可能なら何に変えればいいんでしょう?
891Socket774:2006/05/29(月) 22:42:01 ID:e9lUE2Xw
>>890
つ考え方
892Socket774:2006/05/31(水) 10:11:34 ID:oTZjhLXU
XPでメモリ4G認識させても意味ねーだろうに。
893Socket774:2006/06/02(金) 13:06:34 ID:ehkniUQR
9NDA+3って
最新BIOSでも、cpu温度表示イカレテマスカ?

かなり高めな気がするんだけど。
894893:2006/06/02(金) 15:43:59 ID:ehkniUQR
20℃ぐらい高そう・・
895Socket774:2006/06/02(金) 18:31:06 ID:VI1Me335
特に著しくずれているという感じはしない。
室温24℃でCPU37℃(アイドル時)というところ。
(ちなみに水冷でユルユル冷やし)
896893:2006/06/02(金) 19:24:56 ID:ehkniUQR
まじでーw
x2 4400+ アイドル 50℃ シバキ 100℃ とかなってるんだけどw
prime x2 で48時間回して異常無いし、ヒートシンクは少し暖かい程度。
innovatek水冷運用
897Socket774:2006/06/02(金) 22:09:34 ID:SA64DGBw
9NDA3+に4400+乗せてるけど、ケース37℃のCPU50℃の表示(UD使用)

CMOSクリアしてみるとか?
898Socket774:2006/06/02(金) 23:49:50 ID:loC154mM
>>896
計測ソフト&バージョンは何ですか?

BIOS読みとの比較はした?
899Socket774:2006/06/03(土) 00:09:03 ID:lZrCBzvJ
>>896
その温度表示でシンク触ってもぬるいってことは、
CPUのコアからシンクに熱が伝わってないのでは?
正確に取り付けなさい。実際にCPUは熱くなってるかもしれん。
特にシバキ時に温度が上がりすぎてるので、その可能性が高い
900Socket774:2006/06/03(土) 01:19:08 ID:ns/aIgOL
グラップラー シバキ
901Socket774:2006/06/04(日) 00:07:16 ID:X0JkZvDH
今更ですが、EP-9NPA3 SLI祖父の安売りにて苅ってきますた
DFI NF4 INFINITY SLIと比較して、最初から設定に悩まず一発で安定し
キャプチャーもINT線がビデオカードと被っても問題なく動作するところが
EPOX板らしくて良いかと
一日がかりで環境移動して今までの所は快調です
902Socket774:2006/06/04(日) 12:15:51 ID:rsvSgF2s
9Nシリーズもセットチップセットの位置が、8NPA+SLI程度だったら神だったのになあ
903Socket774:2006/06/04(日) 17:10:14 ID:zLC48x9S
モバアスが余ってたのでEP-8RGA+買ってみたが良い板だな
904Socket774:2006/06/04(日) 18:00:43 ID:2y0ponBb
GSCを交換すればまだまだ現役デスヨ
905Socket774:2006/06/06(火) 08:10:30 ID:Ok1e4A7c
http://www.ocworkbench.com/2006/computex2006/day0/epox/p7.htm
CrossFireはともかくとして、SLIはやはり無理だろうな。
しかし8110SCと言わずせめて8111Bを使ってくれればいいものを。
基本的には廉価品だししょうがないか・・・
906Socket774:2006/06/10(土) 14:54:09 ID:hj6F0Yqo
9NDA3 シリーズ 新BIOSキタ

** Add use Com Reset for SATA function to solve Maxtor SATA II DiamondMax 10 can't install OS.
** Solve 9NDA serial MB run bootblock will hang at 0Dh.
** Solve some KVM can't shutdown.
** Support SS49LF004B flash ROM.
** Support down code CPU.
** Support K8 939 FX-60 CPU.
907Socket774:2006/06/10(土) 17:11:48 ID:FcfSYN5m
>>906
** Solve some KVM can't shutdown の説明に惹かれてMagicBIOS経由で入れてみた

今まで1PCでも画面さえ映らなかったKVM(ナカガワメタルのNK-KVMA-M2)が
画面映るようになった(現在サブPCが接続できないんで2PC切り替えは未テストだけど)



(とりあえず)EPoX超々々々々々々GJヽ(`Д´)ノイッショウツイテイク
908Socket774:2006/06/11(日) 00:14:23 ID:3bSLSRmK
wktkしつつ、Magic経由させてみれば
9NDA3+は、きていないのね。
>906
シリーズって書かないで、3Jってかいておいてくれぃ。
ちょっとばかり、ガックシきたぜぃ。 
909Socket774:2006/06/11(日) 01:55:45 ID:iEvCnL9v
>>908
9NDA3Jと9NDA3Iは出てるから9NDA3+もすぐ来ると思われ
910Socket774:2006/06/13(火) 00:16:59 ID:Awjo24Gu
現象&対処法 起こるきっかけはわかっているが
原因&改善法が見つかりません どなたか助言を(;´Д`)

現象:ふとしたきっかけでLANがlostする。
    その後は何度再起動しても、(LANケーブルは刺さっているのに)
    LANが刺さっていませんと言われる。
    再起動後はUSDMとタブレットドライバの起動も出来ないことが多い

対処法:CMOSクリアして色々やってもほぼムダだが、CMOSクリア後
     しばらく(数時間)放置してから再起動すると直る。

きっかけ:録画で休止状態を使っているとそのうち起こる。
      直接的なきっかけは休止状態を使用した後、何かをダウンロード
      すると発生しやすい。

以上、なんでもいいので助言くだされば幸いです('A`) 以下環境…

M/B:EP-8KDA3J(nForce3-250GB)
CPU:Athlon64-3400+(CG 2.4GHz)
Memory:PC3200(3-3-3-8)512Mb*2
HDD1:WD740GD(SATA/system)
HDD2:ST380021A(PATA)
HDD3:ST3200822AS(SATA)
VGA:RADEONX800XT
Sound:SBLive!5.1ch digital
capture:MTV2000           用途:3Dゲーム&録画&エンコです
911Socket774:2006/06/13(火) 00:20:58 ID:+FJgHOXr
>>910
LANカードサス
912Socket774:2006/06/13(火) 01:33:38 ID:Awjo24Gu
やっぱそうなりますか…('A`)
913Socket774:2006/06/13(火) 09:33:57 ID:J/faB/4M
LANカードさせばいいじゃん
ヌフォのNICがヘボなのは周知の事実
914Socket774:2006/06/13(火) 11:52:14 ID:vxN519zW
>>910
うちの9NPA+Uでも「LANケーブルが刺さっていません」が頻発したからLANカード挿した
915Socket774:2006/06/13(火) 12:39:49 ID:648SJ4Pw
ケーブルの結線が微妙におかしとか・・・。
ケーブル作り直し
916Socket774:2006/06/13(火) 13:57:12 ID:GxpFVBPI
ワゴンセールのLANカード買ってきた方が100倍幸せになれる
380円で買ってきた3comの3c905B挿したらLAN関係のトラブルは皆無になった
再インスコする時もWindows標準のドライバで即ネットに繋がるし、超オヌヌヌ
917Socket774:2006/06/13(火) 15:15:25 ID:mUwAdHkt
>910
NVLANのドライバVerが4.4.20なら、チェックサムアンロード をOFFにしてみれ。
918Socket774:2006/06/13(火) 15:45:45 ID:oWxYCL00
** Add use Com Reset for SATA function to solve Maxtor SATA II DiamondMax 10 can't install OS
キテルノネェー(n‘∀‘)η゜・*゜・*
919Socket774:2006/06/13(火) 18:07:19 ID:bzGPnDWo
うちもNPA+のUltraとSLI両方使ってるけど
べつにLANまわりのトラブルは無いなあ。
長時間高負荷みたいな事してないからかもしれんが。

ただし、
前に使ってたコレガのルーターとハブとの相性は
最悪だったけど。
920Socket774:2006/06/13(火) 20:48:43 ID:xr9RKQG3
今更かもしれませんが、9NPA3SLIと青笊と7600GT(リファレンス基板)と笊ZM80C-HPの
組合せOK報告です。

青笊をSATAコネクタ側にずらして付けてます。
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1150198788.jpg
ぎりぎりですが、接触していません。
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1150198900.jpg
ケースに付けた状態です。
921Socket774:2006/06/13(火) 20:52:56 ID:xr9RKQG3
送信押しちゃいました。連投ごめんなさい。

ケースに付けた状態です。 上にチラッと見えてるのは忍者です。
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1150199002.jpg

939ヅアルサタからの乗換えで、マザーは祖父安売りの物です。
BIOSは初期のものだったので、売れ残りですかね?
青笊のおかげかチップ温度も下がったし、なんか青く光ってるし満足です。
922910:2006/06/13(火) 21:06:58 ID:6IhtN43A
いろいろアリガトー
とりあえずカニのギガビット買ってきました
とりあえずこれに換えて様子みます〜
923910:2006/06/13(火) 23:54:28 ID:P3W/ribt
つけてみた…

あろうことか、今までより速い( ゚Д゚)
現状、とても幸せな状態です
ついでにメモリ設定も(3-3-3-8/1T)にしてみた 超安定

今までは(3-3-3-8/2T) 1Tにすると落ちやすかったから
とっとと買っていれば良かったと思いました
とりあえず、ありがとうございました
924918:2006/06/13(火) 23:58:17 ID:oWxYCL00
ダメポ・・orz
925Socket774:2006/06/14(水) 11:29:49 ID:u4RQ50Zd
>924 kwsk
926918:2006/06/14(水) 14:30:53 ID:i1HaD9pH
>>925
どうやら完全にFixされているわけではないモヨリ

9NDA3J(06.05.02)と6V250F0(VA111630)の組み合わせでOSのインストール不可
症状は以前と同じでハードディスクのフォーマット時に固まる
もしかするとハードディスク側も最新ファームが必要なのかもしれん
927Socket774:2006/06/15(木) 20:22:26 ID:o4ST+hl2
Mainboard Model(s)
EP-9NDA3+

BIOS FILE DATE:
06/07/2006

Workaround :
1.Add use Com Reset for SATA function to solve Maxtor SATA II DiamondMax 10 can`t install OS.
2.Solve 9NDA serial MB run bootblock will hang at 0Dh.
3.Solve some KVM can`t shutdown.
4.Support K8 939 FX-60 CPU.
5.Support automatic load awdflash from CD-ROM in bootblock.
6.Support down code CPU.
928Socket774:2006/06/15(木) 22:09:09 ID:qMj86czL
NVLANの動作不具合は、基本的に
Hight-Lowの切り替えというスレッショルドの問題。

本来Highで来なければならないところが、
回路の実装によってはLowとしか判断されないものが来るので動作しなくなる。

BIOSで直そうと思えば簡単に出来るが、
ほかにゴツい影響が出るのでやらないほうがいい。
929Socket774:2006/06/16(金) 10:23:10 ID:UdBI+gDA
MagicBIOSの最新版ってどこで手に入りますか?
930Socket774:2006/06/16(金) 16:44:13 ID:u+6PUH55
>>927の9ND36607導入後、2-3-2-5/1Tで218MHzまで
安定(memtest86+ 3pass)するようになった。
9ND35915では1Tの通りが悪く上記タイミングだと定格ギリギリだったが、
これなら詰めて常用できそう。

Apacer/Infineon BE-5B/BDSA83A/1GB*2 2-3-2-5/1T @2.5V
931Socket774:2006/06/16(金) 19:53:49 ID:VnJz2d6L
>>929
自分はいつもヨーロッパサイトにしてるが。
Awardflashも新しいのがあるし。
http://www.epox.nl/
932Socket774:2006/06/16(金) 23:31:34 ID:6sI92ams
>930
でも、BIOS36607だと
なんでか、Vcoreが1.40Vで立ち上がるんですよね。
すこし、気になるといえば、気になるところ。
933Socket774:2006/06/17(土) 02:31:46 ID:2GGjIhHT
9ND36607ってどこから落とせるの?
全然みつからないんだけど。
934Socket774:2006/06/17(土) 09:02:55 ID:2GGjIhHT
スマソ
今朝になったらグローバルサイトから落とせるようになってたわ
935Socket774:2006/06/17(土) 09:36:29 ID:vCPDcup4
MagicBIOSの方が配布早いから、すぐ手に入れたい場合は入れとくべし。
936777:2006/06/20(火) 23:17:58 ID:5AUXVGKC
オッス!報告です。
この前メモリ下のCを交換したが、今度はCPU周りのGSC 10V2200μFが膨らんできた。

2000+を@133×7.5、1.4Vの時は何ともなかったのに
電源を交換(250W→400W)して、200×10.5、1.625Vしたら
2ヶ月で妊娠!

又交換します。
937Socket774:2006/06/20(火) 23:52:13 ID:RRQwbXE8
コンデンサ以外はイイ板だから、ガンガッテ交換して使いつづけてちょ。

うちのはテアポだから妊娠しないや。
938777:2006/06/21(水) 21:03:02 ID:/ClYscTf
>937 レスあんがと。確かにコンデンサ問題さえなければ良いママンだと思う。
939Socket774:2006/06/21(水) 21:44:56 ID:z89yeK63
EP-MF570 SLI の発売まだ〜?
940Socket774:2006/06/23(金) 01:34:53 ID:IhD6BH9/
ソケット940
941Socket774:2006/06/23(金) 23:03:46 ID:UJYwvSVm
結局EpoxはIpoxのラインでさえSocket940ボードは出さなかったね。
M762Aみたいな一見よさげなWSボードを出してくれたらよかったのだが。
942Socket774:2006/06/25(日) 02:09:11 ID:lTNIlsK+
今更ながらジャンク8KHA+を買ったら、GSCコンデンセが15本吹いてた
コンデンサ代だけでマザー代超えちまうわッ
943Socket774:2006/06/25(日) 09:46:45 ID:neR1406x
KT-266Aか、、、、、、、今更何に使うのか?
944Socket774:2006/06/25(日) 11:08:21 ID:j/hzR6zL
買う前に気づかなかったの?

でもそれを承知で買って、コンデンサを取替えて復活させる
のも1つの楽しみ方なら理解できるけど?

ガンガッテNE♪
945Socket774:2006/06/25(日) 15:24:21 ID:lTNIlsK+
箱入りで、開封できないようになってたジャンクで
古いからコンデンサ危ないだろうなぁ、って思ってはいたけど
まさか粗悪コンデンサが使われてたとは・・・不良品使いすぎだろ・・・

これが初EPoXだけど、一応修理前提で買ったし、余ってるCPUを使いまわすため頑張るヨン
946Socket774:2006/06/25(日) 17:26:46 ID:7fRpv4D+
でもEPoXっていったら、糞コン搭載で評価落としたメーカーの筆頭みたいなもんだし…

もったいないよな、良いモノ作るんだけど。
947Socket774:2006/06/26(月) 09:29:41 ID:myEsO2cj
マジレスするとコンデンサまで揃ってマザーボードだと思うが・・・w
粗悪設計の良コンデンサ品か良品設計の糞コンデンサ品
お好きなほうをお選びください^^
948Socket774:2006/06/26(月) 09:43:34 ID:LIiOMSMK
それだったら後者を選ぶぞ。
ママンの設計自体が粗悪なら、極上コンデンサ積んでても救いようが無いじゃん。
949Socket774:2006/06/26(月) 11:12:23 ID:Vg5fr8UJ
ンダンダ
950Socket774:2006/06/26(月) 17:25:07 ID:+vZsb7wh
だな。
糞コンでも吹かせないように設計するのが本当の良品設計
951Socket774:2006/06/26(月) 17:44:40 ID:nOrUABWo
そもそもEPOXが設計がいいかどうかわからんだろ。
952Socket774:2006/06/26(月) 18:38:17 ID:GlRP0u78
お願いマイルストン、9GF6100-M輸入して、珍しくDDR500をサポートしてる。
953Socket774:2006/06/26(月) 19:23:29 ID:FKmnNhNN
厨がママンの設計の良し悪し語ってんじゃネエよ糞素人が
954Socket774:2006/06/26(月) 19:36:52 ID:seWEzf+D
これよりマザーボード設計のプロが良し悪しを解説して下さいます。静聴!
955Socket774:2006/06/27(火) 06:40:19 ID:m5/gn6Ma
>>953
↑ゴミレス(プププ
956Socket774:2006/06/29(木) 04:51:05 ID:HsiMr8Ay
ABIT AN8 UltraのYXGが所々膨らんできたので
9NPA3 Ultraに買い替えようと思います

久々のEPoXマザーです
このスレにお世話になりますので、皆さんよろしくお願いします
957956:2006/06/29(木) 21:02:03 ID:HsiMr8Ay
9NPA3 Ultra買ってきました(1's 7,890円)
Rev.はv1.x、Made in Chinaで
コンデンサはルビコンとTEAPOです
週末にでも組んでみます
958Socket774:2006/06/29(木) 21:07:52 ID:+CzpvIUZ
>>957
OC項目充実してるかな。
959Socket774:2006/06/29(木) 21:51:39 ID:HsiMr8Ay
>>958
マニュアル目を通しただけですが
DRAM関連は一通り揃ってますし、
CPU/PCI-E/DRAMは個別制御出来るようです
ファンコンも付いてます
S-ATA Spread Spectrumが付いてるのは多少心強いです
(OC時のATAエラーが減らせるかもしれない)

CPU電圧sageが出来ないようで残念
PCIスロットでINT独立してるのはPCI1だけです
(PCI2=PCI-E1x1、PCI3=PCI-E3x16)
960Socket774:2006/06/30(金) 08:02:58 ID:WQNoWBhr
>>959
電圧下げはできるよ
961Socket774:2006/06/30(金) 14:27:50 ID:WOorX0WQ
9NPA+Ultraは0.1V下げ設定があるけど基準のAUTO/OFFで
定格より0.1V高くなるから結局定格以下には出来ない。

9NPA3系は改善されてるのかな?
962Socket774:2006/06/30(金) 20:30:55 ID:CRVaFq9v
ワンズがEP-MF570 SLIの取寄せを開始した模様です。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060526066
963957:2006/07/01(土) 17:56:20 ID:eEquMk1n
とりあえず組んでみました
Op165は初期BIOSでも普通に起動
AN8 Ultraからの乗り替えなのでOSもそのまま起動
OS入れ直して今晩からテストしてみます
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/2982.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/2983.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/2984.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/2985.jpg
964957:2006/07/01(土) 18:03:53 ID:eEquMk1n
>>960
すみません
BIOS見たところsage出来ますね

AUTOだとCPU/MEMともかなり喝入れ状態(+0.08V程度)なので
若干低めで決め打ちしました
あと、BIOSのCPU温度表示は明らかに高すぎです

BIOSと言えば、Magic Flashで入れ替えてみたところ
ベリファイ時にいきなりフリーズ、背筋が寒くなりました
起動はしたので一安心ですが、
最初からおとなしくFDDで入れるべきでした
965Socket774:2006/07/01(土) 18:18:49 ID:fEIvVGvx
9NPA3 Ultra購入検討中です。
HTTは、600,400の設定できますか?
倍率下げてFSBは、300以上いけますか?
ご意見、ご感想お願いいたします。
966Socket774:2006/07/02(日) 00:28:44 ID:HWTPDjRe
EPoXママンNIC追加でようやく安定させ、これからだって所なのですが
939に移行することになり、ULiママンということでGIGAなんぞに手を出してしまいました
来週には環境移行の予定です(´・ω・`) 短い間だったけど機会あったらまたよろしく

EPoXでULiが出てないので致し方ない…
控え投手で残ってはもらいますがね
967Socket774:2006/07/02(日) 14:24:42 ID:ig3BLo9O
8RDA+使いの936です。
電源コネクタ左上の10V2200μFを4個交換したっす。(ルビコンZLH)
まだまだ使うよ。膨張したら又交換じゃ。

時々USB機器を認識しない場合があったけど直りました。(コンデンサが原因だったのか?)
968Socket774:2006/07/08(土) 15:36:08 ID:Mrg62Dcj
保守

これだけではナンなので
>>907で導入したBIOS、KVMでのPC切り替えも普通にできた(´ー`)
969Socket774:2006/07/09(日) 11:29:17 ID:rCZtrlDC
8k3aなんですが、biosが起動しなくなってポストコードにも何も表示されなくなりました。
ポストコードが表示されないということは死んだということですか?
970Socket774:2006/07/09(日) 12:15:34 ID:Mz6UvJZu
予備の板で搭載パーツのチェックしてみりゃいいよ
971Socket774:2006/07/09(日) 23:40:47 ID:4FQiOoDo
9NPAウルタラって電圧sageできんの?
俺、前に使ってたとき、デフォで渇いれだから、−0.1vでOP146が動いてた希ガス。

まだ持ってるから、sageがちゃんと出来るなら、静穏で一機組みたいよ。

>>960-964
詳しくたのむ。
972Socket774:2006/07/10(月) 11:13:52 ID:eVIqO873
>>971
3000+だけど-0.1V設定で1.38Vで動いてる
これで定格かな
973Socket774:2006/07/10(月) 20:40:29 ID:9LQwyKgv
>>971>>972
オマイら、自作に向いてねぇ・・・('A`)y─┛~~
974Socket774:2006/07/11(火) 02:25:38 ID:ntkurQ81
8HDA3+でSil3114にハードディスク繋いでもアクセスLEDが点灯しない。
これって常識、それとも不良品。おっともちろん読み書きは問題ないです。
975Socket774:2006/07/11(火) 14:42:25 ID:km3kPriB
線つなぎ間違えてんじゃね?
976Socket774:2006/07/11(火) 15:25:37 ID:3JWhvpH7
つか、LEDなんて電圧きてるかどうかだけみりゃいいんだから
テスタでも買ってきて自分でしらべろよ
977Socket774:2006/07/11(火) 15:41:57 ID:B6lnmAcD
まったく無駄に時間だけはあるくせにな
978Socket774:2006/07/11(火) 21:44:11 ID:6lhe0qa1
+-逆とか?俺の8NPA-SLiは逆だった。
979Socket774:2006/07/11(火) 22:13:32 ID:ntkurQ81
M/BにはHD_LED端子は一つしかないVT8237経由でのPATA、SATAへのアクセスではLEDは点灯する。
M/B上のSil3114経由で繋いだSATAへのアクセスでは点灯しない。
前に使っていた似たような構成のM/BではどちらにアクセスしてもLEDは点灯していた。

言葉が足りないとは思ったけど同じボード持ってる人なら分かると思って、
つまり8HDA3+がSil3114経由ではLEDが点灯しない仕様なのか知りたかった。
980Socket774:2006/07/11(火) 22:37:07 ID:AnQTPnaf
そういう仕様のはず。まぁ配線をけちったんだろうね。
981Socket774:2006/07/18(火) 01:13:16 ID:4FTQjwA/
9RDA3Rev1店頭に並んでからもう二年くらいかな?
常時稼働状態だったのだがケース内の掃除ついでに恐る恐るコンデンサーをチェック!!
982Socket774:2006/07/18(火) 21:11:13 ID:fXBZ6BCZ
980を越えたので落ちます
983Socket774:2006/07/19(水) 05:49:07 ID:6ENhAAoj
EPoXマザーボード友の会 Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153255665/
984Socket774:2006/07/19(水) 06:59:10 ID:3Bt0Pf6v
>>983
985Socket774:2006/07/19(水) 07:29:04 ID:bg0BVoBL
おつかれいな
986Socket774
埋め