HM903D B1だけは止めといた方がいいと思うんだけど
∧ _ ∧
(。^・ω・^。)
>>403 すると選択肢が無くなる残りはエイサーしかない
( ) SEDが普及するまで液晶にするかな
v v
川
( ( ) )
黄色いフィルム貼り付けたような画面で我慢できるならHM903Dでも良いけどね
俺も黄色がドギツイって噂が引っかかって購入踏み切れない。
実物みたいけど行動範囲内に売ってる店なんて無い。
漏れはT765のブラウン管交換しちゃいましたよ。
ナナオの良い所は修理中に代替機を貸してくれる。
3万かかったけど、この値段じゃUXGAのLCD買えないから仕方なしですわ。
408 :
Socket774:2005/10/06(木) 17:35:12 ID:3ymoTVek
CRTって画面が真っ黒の時は、
電気使って無いんの?
HM903D使っているけど、自分のは黄色くないよ(><)
アキバで確認してから買ったし
>402
HM-204DとT765でヅアルしてる漏れが来ましたよ。
全然違うぞ。映りが。勿論ナナオのが遙かにいい。
2048とかの最大解像度近くになるとぼやけ具合が目に見えて差が出てる。
正直、HM-204すててナナオの中古買おうかと思ってる位だ。
>>409 そう、黄色いとか青いとか赤いとか言う奴って調整できて無いだけ。
おそらく色温度の問題。
たぶんそのモニタはデフォが6500k〜5500kあたりなんで
DQNの映り評価=デフォ状態の法則からすると黄色いで一致する。
色温度は何ケルビンがデフォに相応しいんだろう。
調整しても黄色い
気づかないのは目が悪いんじゃね
>>413 ちなみに低い色温度にしてたら黄色く見えて当然だから。
>>412 自分の扱う画像による。
工業規格だと標準6500kだけど一般家庭で普通に使うなら8000kくらいかなあ。
自分の部屋の色温度に合わせて白い紙とCRTの白地が同じ白に見えるように
調整して行ったらいい。
9000kとかでも黄色い
DQN勘違いのメカニズムはこんなところだろう。
PCのモニタはデフォルト9300k出荷の物が多い。(ホビーユースの安物ほど)
その9300kを基準状態にして描かれたCGを6500kのモニタで表示
なんじゃ!黄色い!これは駄目なモニタだ!
DQN理論完成。
でも実際はデフォで6500kに合わしてあるモニタの方が性能いいはず。
標準光基準に合わせてあるなんて確実にプロが使ってくれと言ってるモニタ。
デフォで9300k多いらしいけど私は9300kは高過ぎだと思ってる。
そのままの色温度で使ってるのDQNくらいじゃないかなあ…
HM903D B1色温度調整出切るんですか?
421 :
Socket774:2005/10/06(木) 18:35:52 ID:oMBhnnXp
持ってないアフォ(ID:2lL/gIjY)がわめいてるが、
実際に購入して色温度を6500Kにしてその画面を眺めてから出直してこい。
故障してるも何もどこの店の展示品も皆黄色いんだよ
調整しても黄色いから調べてみたらやたら黄色い黄色い言われてるモニタだったってわけ
管の特性で黄色いのは直せないと言われたなんて書き込みまであるし
424 :
Socket774:2005/10/06(木) 18:49:12 ID:oMBhnnXp
持ってないアフォ(ID:2lL/gIjY)がわめいてるが、
ネット上に転がってる画像とかじゃなくて、sRGBでカメラで撮影した画像や、
自分で6500Kのテストパターン作って見比べてから出直してこい。
6500で見ようが9300で見ようが黄色いという話をしてるんだが
あとHM903Dは調整機能がおまけ程度しかついてない
青、赤の調整が多少出来るだけでRGBは無かったと筈だが
付いてるのと付いてないモデルがあるというなら話は別だけど
426 :
Socket774:2005/10/06(木) 19:06:09 ID:PExJ+HuE
6500にしたら赤いんですが
>>424 はぁ? 頭おかしいでしょあんた。
特に6500kのテストパターンてのが意味わからねえ。
あんた色温度の事理解してないよやっぱ。
>>425 えーまじかよ RGBのレベル調整出来ないCRTモニタなんであるんだ。
そもそも3原色バランスいじれないんじゃ何も出来ねえじゃん。
何の為にCRT買ったの?って感じだな。そんなん買った奴の自業自得だな。
でも確認しとくけどホントにHM903DはRGBレベルいじれないんだな?
嘘じゃないだろうな?
428 :
Socket774:2005/10/06(木) 19:18:01 ID:8uBPSVqp
一度秋葉でも行って見てみれば分かるよ
撤去されてなければ展示してる所がいくつかあるからさ
視界に入った瞬間どのモニタかわかるほどに黄色いからみてくればいい
ID:2lL/gIjY
お前持ってないのにうだうだ言ってんの?
アフォじゃね?
>>426 それはそう。今まで青っぽいのを見てたからそれに比べたら赤く感じる。
でも人間の目は順応するからしばらく見てると慣れる。
例えば蛍光灯の白色が基調の地下街なんかでレストランとかに入ると
そこはもっと赤っぽい色のランプ使ってて最初赤く、暗く感じていても
30分もいると完全に気にならなくなる。
目と脳が自動で赤の感度を下げ青の感度を上げるから。
今まで君は9300kの画面を見ていたので青の感度を下げて赤の感度が上がっていたわけ。
その状態でいきなり6500kにすると赤が強く感じられるわけだ。
まあ ここで赤いだの黄色いだの言ってる奴は
基準が「己の不正確な目と不正確な感覚」だからしょうがないよな。
所詮そのレベルのDQN。
>6500で見ようが9300で見ようが黄色い
ちなみにコイツに至っては完全な色盲。
色温度変わってるのに同様に見えるそうだ。
飯山の信者か何かかこいつは