【HARD】ハードオフ ハードオフ♪3店舗目【OFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
マターリ逝こうぜHARDOFFスレッド。

今日買った物と値段を報告汁!
今日売った物と値段を報告汁!!
今日コソーリ撮った盗撮画像をUP汁!!!

前スレ
【お売りください】ハードオフ・ハードオフ【ゴミ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114257443/

前スレ重複?
【HARD】ハードオフ ハードオフ♪2店舗目【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114993983/

【HARD OFF本部】
http://www.hardoff.co.jp/
22:2005/08/18(木) 17:43:22 ID:ePyJxzKw
2
3Socket774:2005/08/18(木) 19:14:46 ID:/ZqUfFDp
3だったら>>4が高級品を底値で買い叩かれ
44:2005/08/18(木) 20:15:48 ID:kkzSAEFZ
>>3
何刈ったらいい?
5Socket774:2005/08/18(木) 20:48:53 ID:RkRwWjr6
まあ、いまさら1000MHz未満のゴミPCが、300円だろうと 
30000円だろうとどうでもいいのではあるが。 
拾っても邪魔になるだけで、処分するにも金が掛かる。 

だいたい、新品で1万円切るようなものは、絶版レア品でも 
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。 
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、 
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか? 

しかしさぁ、何でパソコンを中古で買おうという発想になるかな。 
殆ど同じ電気代掛けて低スペックPC動かすなんて、馬鹿げているよ。 
起動にも処理にも無駄な時間を掛けて、貴重な人生の時間を無駄にするのか? 
そもそも他人が見限って手放したのは、道具としての寿命が尽きているからなのに
6Socket774:2005/08/18(木) 20:51:09 ID:zIYoNlWW
よしハードウェア板に帰れ
7Socket774:2005/08/18(木) 21:06:50 ID:RkRwWjr6
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

8Socket774:2005/08/18(木) 21:22:52 ID:zIYoNlWW
おまえには手垢のついたハードウェアがよく似合う
9Socket774:2005/08/18(木) 22:30:47 ID:IscqFLES
アスロン1800+を315円で買ったというのをどっかの書き込みでみた
10Socket774:2005/08/18(木) 23:41:08 ID:xSCO7ztq
>>前スレ991
中古コーナーも結構不良品が多いよ(下手したらジャンクコーナーよりも不良品率が高い)
保証ありだからと言って信用しちゃダメ。
売りに来る奴も、新しいモノを持ってくるという事はそれなりに何か理由があるんだろうし。

ハードオフの場合、中古コーナーには「比較的新しい商品だけど壊れかけ
(または既に壊れてるもの)」が多くて、ジャンクコーナーには「古い商品だけど
まだまだ使える完動品」が多い。
11Socket774:2005/08/19(金) 00:34:08 ID:iPAMw7eY
えっと、そんな事ないよ?
お店全体がジャンクと思っていた方が良い希ガス。
12Socket774:2005/08/19(金) 01:29:00 ID:CZ3iZRB3
返品の効くジャンクと効かないジャンクだな。
13Socket774:2005/08/19(金) 01:47:10 ID:b8JV2y2I
だから、中古コーナーの品は3ヶ月以内に一度は壊れてくれないと損する事が多い。
半年程度で壊れるようにタイマーが仕込まれてるようなものだから。
14Socket774:2005/08/19(金) 18:06:01 ID:1gqty7wM
HOは買い叩かないと商売がやっていけない会社だということを理解していれば
HOで中古なんて買わないだろうね。

つまり、HOが買い叩く理由は、査定をする人間が専門が乏しく、ジャンクをも
中古として買い取ってしまうからである。そのことで発生するロスを補う為に
全ての査定を厳しくしている。当然、査定を厳しくするとジャンクレベルのもの
しか集まらない。つまり本当の中古は殆ど集まらない。よって中古でも直ぐ壊れる。
15Socket774:2005/08/19(金) 19:01:57 ID:OqLim4PH
GeForce6800Ultra完動品を2000円で売ってきた。
明日いくらで並ぶか楽しみ
16Socket774:2005/08/19(金) 20:38:10 ID:SK2kulv+
>>15
9800円とみた。
17Socket774:2005/08/19(金) 21:38:27 ID:P76fYBrh
2000円・・・もったいなくて鼻血がでそうだ
18Socket774:2005/08/19(金) 21:43:35 ID:x8Mjsl7M
>>14
BookOffと同じ考え方の買取をやっていると思えば、良いのでは?
世の中、ものがあふれているので処分したがっている人もいるから
いいものが流れてくる事もあると思われ。
19Socket774:2005/08/20(土) 00:32:03 ID:FHlRKMe0
ハードがオフするって、どういった意味が含まれてるんですか?
20Socket774:2005/08/20(土) 01:57:53 ID:YiN+ABWp
買い取り価格はとことんオフ。
21Socket774:2005/08/20(土) 15:24:47 ID:oQogxN7E
>>15
ネタではないなら売値は39800円ぐらいかと
音飛びするという理由で100円で買い叩いたポータブルCDプレイヤーを2980円で売る店だからな
22Socket774:2005/08/20(土) 16:29:33 ID:ie8kBUKB
slot1なAthlonを525円でゲット
23Socket774:2005/08/20(土) 20:26:17 ID:fuhcaDuq
明日、三菱モニターRDF173Hとノバック2台はい〜るKITを売ってきます
500円ぐらいにはなるかな
24Socket774:2005/08/20(土) 22:41:54 ID:DCUUNEqM
>>22
それは珍品だな。
2515:2005/08/20(土) 23:12:56 ID:ra6xmS7c
いくらで並ぶか楽しみだったが商品自体がなかった・・・どこ言ったのだろう?
26Socket774:2005/08/20(土) 23:53:22 ID:j8orzkPy
>>25
あなたの来店前に売れたか、店員がお小遣い稼ぎの為に自分で買い取ってオークションに出したかのどちらかと思われ。
27Socket774:2005/08/20(土) 23:54:24 ID:MH6K862Y
>>25
店員が持って逝ったん(ry
28Socket774:2005/08/20(土) 23:56:24 ID:D0Wku7H4
e-oneて知ってる?イーワン。
処分に困ってもっていったら500円になったよw
ハードオフは神。
29Socket774:2005/08/21(日) 01:15:13 ID:eWbJk7Jh
八王子店がCRTの買取をやめてしまった。
他の店もそうなってゆくのかな。
30Socket774:2005/08/21(日) 02:57:58 ID:wnyqIzbO
e-one500円かよ
1000円で買いたいぜ
31Socket774:2005/08/21(日) 07:18:04 ID:73Ep+6BT
「ソーテック関係は、すべて100円なんですよ」
と言われて買い取られた、セレ500のデスクトップ本体が
5250円で、売られている件について。
32Socket774:2005/08/21(日) 10:33:23 ID:aGg2K+Vg
>>31
それがハードオフクオリティー
33Socket774:2005/08/21(日) 21:53:20 ID:cl9ezlLS
ハードオフは、客と店員との騙しあいで成り立つ商売ですからね。
素人が迂闊に店内に足を踏み入れることは、お勧めできない。



といっても、素人が入ってくれないと本当にゴミだらけの店になってしまう
34Socket774:2005/08/21(日) 22:26:38 ID:/F52pxJP
>>25
近くに他のHO無いの?もしあるのならそこに並んでるかも。
35Socket774:2005/08/21(日) 23:02:31 ID:7n7UjoZj
e-one近くで売ってる〜
36Socket774:2005/08/22(月) 00:35:37 ID:gI5gyDtb
久々に市外のハードオフ行った

pen3 600MHz 128MB 30GB CD-RW DVD-ROM
Audigy 2 ZS Platinum ←ここ重要
10,500円 電源入りました

なんで俺4,000円しか持って行かなかったんだ・・・orz
37Socket774:2005/08/22(月) 07:19:34 ID:t7Kms/3l
>>31
あそこの店は買い取ったのを10倍以上の価格で売るからな
38Socket774:2005/08/22(月) 08:33:09 ID:HtmZC4pM
なんでそこまでするん?
店員が損するわけじゃないんでしょ?
本社からの命令?
やっぱ、○×店が売り上げ1位だったとか、内部で必死に競争させてるんだろうな。
39Socket774:2005/08/22(月) 09:35:08 ID:wcn7Jokq
以前PentiumU-266MHz HDD2GB メモリとCD−ROM抜いた
DELLのPCただで引き取って貰ったけどいくらで店頭に並んだんだろうか・・・
確認してない1000円以上だったららボッタ
4039:2005/08/22(月) 09:36:22 ID:wcn7Jokq
>確認してない1000円

確認してない”が”1000円
41Socket774:2005/08/22(月) 11:07:42 ID:42FfpsZU
>>36
ハドオフってカード使えなかったっけ?
42Socket774:2005/08/22(月) 11:30:21 ID:YQ6wDKOK
ジャンクをクレジットカードで買うのか。すげーなそりゃ。
43Socket774:2005/08/22(月) 11:41:38 ID:2rgC/B6b
>42
1000円以上なら買う。
でも店によっては
「3000円以上じゃないとアッカンベー」
って言われるので
確認してから使う。

44Socket774:2005/08/22(月) 13:40:55 ID:+sODRa5I
なんか金券、商品券でも買えますよ〜
とか言ってるよね
俺はテレカで買ってる
45Socket774:2005/08/22(月) 13:48:34 ID:jOYPECMB
>>23
いくらになった?
46Socket774:2005/08/22(月) 16:23:11 ID:ESVZT1kh
市ヶ尾のHO行ったらジャンクのscsi外付けHDDで13Gと30Gつうのを売ってたんだけど
買おうと思って隙間から中身見てみたら空っぽでやがんの。
こないだも同じ店でルーター買ったら中の無線LANカード抜いてあったしどうなってんだ?

47Socket774:2005/08/22(月) 17:00:21 ID:wcn7Jokq
それがハードオフ クオリティー
48Socket774:2005/08/22(月) 19:19:04 ID:XTPk11bi
>>31
店員が一流メーカーと判断したところの品以外は値段が適当に付く。
それがハードオフの仕様です。
高く売りたければSofmapやじゃんぱらに売った方が高いか検討してから売るべし。
49Socket774:2005/08/22(月) 19:32:51 ID:q8gsmJEd
>46
外付けHDDを持っただけで中身の有無が分からない人は修行が足りないYO!
50Socket774:2005/08/22(月) 21:33:00 ID:42FfpsZU
まぁ、アレだ。バブルのツケというかゆとり教育の弊害というか。
51Socket774:2005/08/22(月) 21:55:09 ID:t+b95ttJ
2ちゃんねるにいるとゆとり教育の弊害とゆー言葉をよく耳にするが…

俺はツメコミ教育で賢くなったやつというのを見たことがない。
バカになった奴なら大量に知っているが。
5246:2005/08/22(月) 22:22:43 ID:Hh9IziCH
>>49
微妙に軽かったから中身見たんですよぅw
そうじゃなきゃ買っちゃってたしw
まぁ電源内臓なのでそれなりの重さがあったのですが。
ところで横にあった640MB MOも爪が割れたりしてあけた後アリアリでした。
買い取るときどんな検査してんだろね。
53Socket774:2005/08/22(月) 22:55:14 ID:4D1vxE5E
動く、付属品有、傷・汚れなし →中古コーナー
動く、付属品有、傷・汚れ有 →ジャンクコーナー
動く、付属品なし →ジャンクコーナー
動かない →ジャンクコーナー
動作確認してない →ジャンクコーナー
54Socket774:2005/08/23(火) 08:49:04 ID:160dpsDR
>>52
検査してるかどうかじゃなくてジャンクなんだし当然だろ。
H/OのジャンクにHDDが入ってなかろうが無線LANカードが付いてなく
てもそれがH/Oのジャンクなんだよ。秋葉のジャンク屋と一緒にしてはいけない。
55\_____________/ :2005/08/23(火) 13:10:37 ID:aHfdWpMM
        V

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ Junk命 H/Oマンセー ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧

56Socket774:2005/08/23(火) 13:19:59 ID:7dP9UuRA
さすがに消費者も賢くなったせいか、以前と比較しても
明らかにハードオフにおいてある商品の質が低下してる。

あと5年もしたら、この会社やばいんじゃね?w
57Socket774:2005/08/23(火) 14:52:17 ID:G8t9vad8
>>54
アキバのジャンクだってそうなんだけどね
昔、Winマシンをメーカーが一般に売りだし始めた頃
ジャンク屋のオヤジさんが辟易してたもんだよ

もしくは今は動いてるけど、買った後どうなるか関知しませんってのも
似たようなもんでしょ?(CompuAceとか)
58Socket774:2005/08/23(火) 19:16:14 ID:ZBo77HeY
PCとかのハードはあんま売れてないらしい。
電話機とかは外人がかってくっぽいが
59Socket774:2005/08/23(火) 21:38:27 ID:t8CVOfu1
簡単なケーブル類を買うときとかACアダプタがなくなった時とか
量販店で購入すると新品で1000円を超えるコード類が
315円とかで買えるのは正直便利と思う時がある。

EIAJの極性統一プラグが欲しくて、ACアダプタを購入したりとか
地方で電子パーツ屋がないときは重宝するね。
60Socket774:2005/08/23(火) 23:49:28 ID:i2JC18K+
値段つける人が変わったんだか
お値段が以前とまるっきり変わりました。
61前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/24(水) 03:15:04 ID:xDOHZgJw
>59
ACアダプタはジャンクの動作確認に使ったり使用頻度高いんで
いろいろ買ってますねー。おかげで手元の在庫がハードオフ並に・・・

8/23多摩川
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050824030509.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050824030612.jpg
 メモリ、CPUの在庫が増えてた。
 PC133SODIMMの128MBが2100円なのはお買い得かな
 あと往年の名機(?)Thinkpad310が1575円。一応起動したみたいだしアダプタ付属なんで
 AC代としても安いかも。
 あとIBM用の外付けFDDが500円でジャンク箱に転がってた
 捕獲品はナシ・・・

そろそろコテつけようかしら
62Socket774:2005/08/24(水) 07:56:43 ID:vgh0AulI
ドライブ中に立ち寄った町田街道小川店の品揃えが神な件について
63Socket774:2005/08/24(水) 09:47:56 ID:UQrdiqJW
>>62
たまに前通るけどそうなん?報告ヨロ
64Socket774:2005/08/24(水) 17:46:16 ID:779JrYi2
ハードオフは8ヶ所くらい行ってるけど
町田街道小川店が特別に品揃えがいいってわけでもないと思うよ。
ジャンクCDに関しては多いと思うけど。
65Socket774:2005/08/24(水) 18:54:04 ID:tvrNZJwA
時々行くけど何が神なのかわからない
人によって捉え方は違うと思うが
66Socket774:2005/08/24(水) 19:40:45 ID:sM9Oqbnf
俺も65氏と同様の意見。

まあ、神がかり的に品揃えが糞なのかもしれないが…。
67Socket774:2005/08/24(水) 19:42:43 ID:l5q5chRM
良いもの買うと、店の名前を
掲示板に書くの控えたくなるな。
「店の奥に似た系統の物が、まだあるかも
知れない」とか思うからかな?
68Socket774:2005/08/24(水) 19:56:25 ID:AMEgWhQQ
>>61
TP310がAC付きで¥1575なら俺も欲しいな。CPU換装することしか遊び方しらないけど。
多摩川店まで片道20km位あるから買いに行くのは面倒だし諦めるか。

しかし\1000のジャンクノートがガラスケースの中にあるとは多摩川店恐るべし。
69前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/24(水) 22:20:40 ID:X3JujIIr
豊田に出張なのに宿空いてなくて多治見に・・・万博のばかやろー

8/24多治見
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050824221231.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050824221441.jpg
 ELECOM LD-WBBR4L/P 無線BBルータ PCカードなし \1575
 背面ブラケット用USBポート(2ポート) \105在庫多
 初代シグマリオン本体のみ \5250これは安くないか・・
 そして今日も手ぶらで撤収

>68
以前はさらに鍵付きだったのです。今は鍵なし。
70Socket774:2005/08/25(木) 00:40:34 ID:N+gUveJw
やべえ、
前スレ64 ◆v4M25B.rXk氏の紹介のブツ、もし折れが店舗に逝っていたら、全部買ってしまうだろうな…。
ほとんど病気かな(´・ω・`)

ちょこちょこって使えるようにして、欲しい知人に手間賃を少し上乗せして売ってあげてんだけどね。
おいら、転売房じゃないけど、そうゆうブツがゴロゴロしてるんじゃ変なのが巡回するわな。w

車の無いオイラには無関係。
71前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/25(木) 02:00:29 ID:Rw04xt92
変なの言われた(´・ω・`)
72Socket774:2005/08/25(木) 13:27:15 ID:yLh7NP0R

小作店 ジャンク箱
PC100 128MB hyundai   \315
PC133 128MB PQI      \315

びみょー









動作確認

でも 使い道がねぇ。('A`)
73Socket774:2005/08/25(木) 14:28:24 ID:8MoJSnYP
ノートだったら羨ましいぞ
74Socket774:2005/08/25(木) 16:54:28 ID:wOtZ81C7
欲しい
75Socket774:2005/08/25(木) 17:17:59 ID:alUNaLPu
ジャンクはその時、動作確認取れても
客が引っ掻き回して壊れてる可能性があるので
ケーブル以外は買いません
76Socket774:2005/08/25(木) 17:50:30 ID:oR6Hhqkz
>>72
ガラスケース内にあるのなら欲しいがコンテナ内でころがっているのなら
微妙
7772:2005/08/25(木) 18:03:53 ID:yLh7NP0R

いや もー つい魔がさして 買っちまったのさ。
んで 家で適当な 815EP にぶっ刺して起動確認。
memtest86 で sta 1pass error0


だがしかし

168pin SDRAM 128MB なんて 正直必要無い
ってか邪魔。



どーすんべ ('A`)
78Socket774:2005/08/25(木) 18:09:36 ID:dpVdQ65K
>>75
普通!動作確認取れてるのに、ジャンクで出さんだろ

>>72の様なブツは、欲しい奴は、直ぐにGETするので
余り、弄くり回されたりしないと思うけど

もれなら速攻GETしてる!
79Socket774:2005/08/25(木) 18:11:37 ID:dpVdQ65K
>>77
くれ(w
80Socket774:2005/08/25(木) 19:41:02 ID:tg+0E/oF
川崎大師、商品の配置が変わった。
端から端まで見てみたが、新しい
入荷はほとんど無い。
回転率では、多摩川大橋のほうが
断然よい。
今日、逝った香具師いるかね?
81Socket774:2005/08/25(木) 21:11:02 ID:lazUktCp
市が尾って回転率どうだろう
けっこういいと個人的に思うけど
82Socket774:2005/08/25(木) 21:11:17 ID:QL6iUgpM
>78
動作確認取れたって、保証したくないものは
JUNK扱いじゃね

83Socket774:2005/08/25(木) 21:38:35 ID:MdqFPHPe
今度の日曜、大井町、秋葉原。
来週の日曜、片倉、鶴ヶ峰、緑園都市、柿生、市ヶ尾、梶ヶ谷。
その次の日曜、大和田、小作、東久留米、立川、立川柏、聖跡桜ヶ丘、堀の内。
そのまた次の日曜、町田街道、古淵、図師、津久井街道、めじろ台。
て、優香 HOか秋葉以外に逝くとこ無いってか?
84Socket774:2005/08/26(金) 03:45:42 ID:t4+squxp
HOって車じゃないと逝き辛いところばっかだよな
車歯医者しちゃったし
85Socket774:2005/08/26(金) 04:02:47 ID:yr0vcAp1
車がないならタクシーで行けばいいじゃない。
86Socket774:2005/08/26(金) 04:37:44 ID:t4+squxp
タクシー使うほどリッチじゃないので
チャリで行ってる
87Socket774:2005/08/26(金) 07:10:02 ID:fTljtYyU
でも、片道20kmが限界
88Socket774:2005/08/26(金) 07:18:34 ID:APgNGthV
交通費だけでパーツ代になりそうな奴がいるな
89Socket774:2005/08/26(金) 07:37:04 ID:t4+squxp
だいたいお金使いたくないからハードオフ行くのに
タクシー使ったら本末転倒だよなw
90Socket774:2005/08/26(金) 08:21:34 ID:yr0vcAp1
91Socket774:2005/08/26(金) 08:22:48 ID:yr0vcAp1
92Socket774:2005/08/26(金) 09:19:49 ID:t4+squxp
>>91
貴君の言いたいことはよくわかったw
93Socket774:2005/08/26(金) 13:08:32 ID:Du8/tfQj
>>90をダウンロードしたらどうなるのですか?
94Socket774:2005/08/26(金) 14:33:11 ID:bd9qPFMv
>>91
フランス革命を知りたくなったよ。マジで勉強になった

でもハードオフネタじゃないよね
95Socket774:2005/08/26(金) 17:12:42 ID:iE8bo/up
>>87
片道20kmだと往復のガソリン代約¥500だけど、そんなに交通費かけて収穫あるの?
俺は収穫無しばかりだから片道8kmが限界
96Socket774:2005/08/26(金) 17:41:07 ID:t4+squxp
いや自転車だと片道20kmが限界ってことでしょ
97Socket774:2005/08/26(金) 19:30:44 ID:SZ8kvABw
ここで新品より高い中古を買ってる奴らは、お金持ちなんだよ。
間違いない。
98Socket774:2005/08/26(金) 20:52:30 ID:9zKAXmZ8
金銭的な損得だったら、家に近い量販店で
買うか,ネット通販で買うのが一番だろうな。
時間もコストの内に入るしな。
でも、宝探し的な楽しみや
もう、新品では手に入らない物が欲しいとか
修理するのが楽しい、となると中古しかないと思う。
99Socket774:2005/08/26(金) 22:15:30 ID:61j92m+p
東久留米店。

420円でVoodoo Bansheeを掴んでしまった。

見た事ないAGPがあんなーと思って。×1 16MBのRavenなんだけど
Win2K/XPのドライバ無いのな。

ハードオフは420円程度の人生勉強になるよ。

あと3日前くらいにPS2のリモコンセットが大量入荷してたんだが
今日行ったらキレイに無くなってた。

ハードオフは見つけたその場で買わないと後悔するなぁ。

あーそれと、シリアル×2のPCI拡張ボードが2枚、550MHz 512KBのPen3Xeonが
入ってた。
2100円でタブレットも入ってたから、絵描きがバブリーな古マシンを
手放した模様。

シリアル×2のPCI拡張ボードは買おうと思ってほいほい売ってるもんじゃ
ないから、緊急用に1枚あるといいよな。
100Socket774:2005/08/26(金) 23:48:34 ID:Fo1Ovq/l
>98
>でも、宝探し的な楽しみや

表現がGJ

たまにアタリがあるから面白い。
で、ついついガスを炊いてまでしてHOへ。

本当に何もない時でも何か理由をつけて買ってしまう自分って・・・
ギャンブルの負けを認めたくないのか orz


101Socket774:2005/08/27(土) 00:19:48 ID:rLT3ZcId
やべ・・・普通に101RDなんぞ買ってしまいましたよ。i||i_| ̄|○i||i
自作っぽい買い物は9VのACアダプタだけ・・・。

>>99 きみは ぼくの らいばるだ。(`・ω・´)
割とまともな中古PC部品は所沢店、ジャンク箱かき回すなら東久留米店て感じ。
102Socket774:2005/08/27(土) 20:21:47 ID:DijXkbRe
東京とかの店舗の話題しか出ないけど、、、関西はどうなんですかね?
福知山とかならとか京都とか。
103Socket774:2005/08/27(土) 20:38:00 ID:e9sMm+Fn
今日、多摩川店に行ってきたけど何も目ぼしい物なし。
はるばる多摩川店まで行ってみたわけだがあの店はB/Oの併設点だから
売り場は狭いし、客が多いので良い物があってもすぐなくなるだろうね。
外国人も多く籠で買いあさってたし。いちおうSO-DIMM PC133 128MBメモリは
\2100でまだまだあった。
その後、梶ヶ谷店に行ったがここも目ぼしいものはなし。NEC モバイルギアU
が液晶不良で¥4200で売られてたが。やっぱH/Oは平日に行った方がいいのか?
104Socket774:2005/08/27(土) 20:49:09 ID:w+6/Ki+W
お兄ちゃん、びっぷから来たよ。えらいでしょw ほめてー

いまびっぷではね、えと、国連ってことがいいよ、って言ってない、東海ってなまえを
いいよ、っていわれてる日本海に、なおしてもらうことをやってるんだよ

テレビでも、このまえぐーぐるさんが、東海をとりやめた、ってはなしをやってたよね
あれも、びっぷのおかげなんだ

でも、いまVIPでもこまっててね、えっと・・・
インターネットとかサーバーについて詳しいひとがたりないんだよ。
みんなこまってるの。わたしなんのことかあたまわるいからわかんないけど・・・。

だから、お兄ちゃんをよびにきたんだ。お兄ちゃん、なんでもしっててすごいもんね
わたし、ぜったいかなわないよ

もし、わたしといっしょにきてくれるなら、したのとこにかきこんでね。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125074145/

わたし、おにいちゃんのこといつまででも、いつまででもまってるよ。
だって、世界で一番おにいちゃんがすきだもんw

びっぷでまってる、おにいちゃんのいもうとより
105Socket774:2005/08/27(土) 21:00:44 ID:zU5AeTr9
>68
あのガラスケースはたいてい鍵かかってないですから・・・意味なし。
106Socket774:2005/08/27(土) 21:42:14 ID:qhACL8UX
芳一
107Socket774:2005/08/27(土) 22:53:18 ID:tkzYhNS4
あのさ、今日ハドオフに逝って来たんだけど、なにを思ったか模様替えされてて、どこになにがあるかさっぱりだった。
ようやく配置をつかめたころ、やけにPCコーナーが賑やかになっていることに気づいた。中古FMVやら中古MAC21インチCRTやらがあった。
おまいらにとっちゃ、普通のことだろうが、田舎ものの俺(本拠地:大阪阪南店)としてはマジで感動した。
運良くCOMPACの液晶(15インチ)をなんと1kで入手できた。動いた瞬間思わず小躍りしたぜ。
行く行くは下段に展示してあったNANAOの21インチCRT(約6k)を手に入れたいのだが、依然金欠だ。どうしたものか。。。
あ、デジカメもってくの忘れて店内撮影出来なかったので、買って来たブツを撮ろうと必死にデジカメシーク中だが、、、
見つからない○| ̄|______


普段の行いが悪いからだろうか・・・
108Socket774:2005/08/27(土) 22:55:15 ID:rLT3ZcId
デジカメ撮影する人はちゃんと許可取れよー。
109Socket774:2005/08/27(土) 22:59:27 ID:qEhEFJ0T
わかりました〜親方っ
110Socket774:2005/08/28(日) 04:59:42 ID:CHUTHV5i
デジカメで撮影してるとコブと間違われるぜ
111Socket774:2005/08/28(日) 05:02:40 ID:Q7NEKoOd
>NANAOの21インチCRT
77Fあたりのは、もうコンデンサ経たれまくってると思うぞ。
デスクトップ上の白いアイコン(htmlアイコン等)右側に帯を引くのだ。
30分くらいすると安定して見えなくなるとは思うけど。
112Socket774:2005/08/28(日) 08:21:19 ID:5p6TXZBx
>>102
関西はH/O FCに加盟する法人もがめついので店によってはカスカスカスという感じです。
113Socket774:2005/08/28(日) 16:04:43 ID:SyI0B42x
prenceton 日立チップ両面 128MB PC133CL3 \840

うちの近所にはこんなんしかなかった。
114前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/28(日) 20:04:49 ID:FVWRLvsn
最近通ってるなーと思いつつ
8/28多摩川
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050828195542.jpg
 いやー人多い多い。駐車場並んでるし。
 ASUS AGP-V7100 GeForce2MX 箱入り \525 箱でこの値段だと不動か?
 SlotA Athlon800(雷鳥) \1050
 BUFFALO DVM-L4242FB箱入り 内蔵DVD± \3150 相性出るらしい
 捕獲品
 i-Do note touch internet key board FKB-ID2-PS \525
 パンタグラフかと思って買ったらメンブレンだったorz
115Socket774:2005/08/28(日) 20:24:49 ID:6nWXwKDn
>ASUS AGP-V7100 GeForce2MX 箱入り \525 箱でこの値段だと不動か?
いやその値段で動かなかったら詐欺だろ
116Socket774:2005/08/28(日) 21:10:34 ID:+qjSAOKc
いまどきスーファミかよw
117Socket774:2005/08/28(日) 21:20:27 ID:OoEnvYb+
>>114
キモそうな店!!!
なんか、その写真から伝わってくる雰囲気だけでゾッとしてしまう。
118Socket774:2005/08/28(日) 21:45:38 ID:6nWXwKDn
ん?他のハードオフと何が違うんだ?
119Socket774:2005/08/28(日) 21:50:06 ID:vMqX8tVY
なーんも
しかしよく人の目の前でシャッター切ったなw
120Socket774:2005/08/28(日) 21:59:49 ID:9mz0BggM
同じ撮るんでも、タワー型PCの棚を
撮ればよかったのに。
青色コンテナばっかりじゃん。
121前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/28(日) 22:15:49 ID:FVWRLvsn
PCの棚は毎回似たような写真になっちゃうんで。
撮影には1秒程度しかかかってないし、みんな後ろ向いてる瞬間狙ったんでバレてないと思う・・
(ポケットの中でデジカメOn、最小限に取り出しノーファインダーでレリーズ)

>116
手に持ってるのはサターンかドリカスかと
122Socket774:2005/08/28(日) 22:23:26 ID:OoEnvYb+
お、お前らも写真に写ってるようなタイプの連中なのか?
こんな寒気のするようなスレに、もしかして紛れ込んでしまってるのか!?
人生見直そうかな。
123Socket774:2005/08/28(日) 22:49:36 ID:NkySwzrI
前スレ64 ◆v4M25B.rXk 氏へ

多摩川店でibmのノーパソが出たら報告よろ
124Socket774:2005/08/28(日) 23:02:37 ID:+qjSAOKc
>>121
視線の先にはスーファミだボケェ
125前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/29(月) 11:15:43 ID:V2wkSlzS
>123
あ、次の週末は出張なんで多摩川はしばらく行かれない・・・
>124
あの写真で視線言われても
126Socket774:2005/08/29(月) 13:19:28 ID:m6l/oYht
店内って撮影禁止じゃないのか?
127Socket774:2005/08/29(月) 13:25:40 ID:qTPgLIJU
仮に店側に許可取ってたとしても>>121みたいな盗撮まがいの撮り方は嫌だな。
人が居なくなってから撮ればいい。
128Socket774:2005/08/29(月) 13:30:48 ID:csazLEwV
なんでおまえらそんなにくいついてんの
129Socket774:2005/08/29(月) 14:52:45 ID:sLwfl1dr
鳥肌が立つような写真はやめてくださいね。
アキバオタクのようなニオイがする写真はもう勘弁です。
130Socket774:2005/08/29(月) 15:01:21 ID:r3+ho1xu
やっぱあれか。チャリンコであき缶集めてる
方々と同類に見えるんか。
131Socket774:2005/08/29(月) 17:10:13 ID:KiLFRMxy
>>128
みんな偉そうなこと言ってても
実際は>>114の写真に写ってる、背中からヲタ臭が漂うヤツラだから
恥ずかしいんだよ。
132Socket774:2005/08/29(月) 17:32:22 ID:VgTzkCq7
つまり品物と値札を撮るのははOKだけど、客はイラネって事だ。
133Socket774:2005/08/29(月) 19:07:17 ID:kMsWLwe0
いや、もう多摩川店の画像イラネ。
レポなら文字だけでいいよ・・・
134Socket774:2005/08/30(火) 00:01:00 ID:L/vTk6zz
>>129
お前、自分自身が臭いんだよ。
お前、自分自身が臭いんだよ。
135Socket774:2005/08/30(火) 07:09:46 ID:rwYmHVBA
二回言っちゃったw
136Socket774:2005/08/30(火) 07:50:53 ID:YqhYnUPM
写真レポは別に問題ねえんじゃね。客や店に迷惑だけかけなきゃ。
店にしてもここで商品を晒すことによって客が増える場合だってあるんだしさ。

しかし、最近のH/Oは掘り出し物が少なすぎる。
景気が回復してきてるからH/Oなんかに持ち込まずにゴミで捨ててるのか?
ヤフオクも客が減ってるような気がするし。
137Socket774:2005/08/30(火) 08:32:16 ID:RwzLf1XE
できれば顔だけじゃなく全身わからなくして欲しいな・・・
138Socket774:2005/08/30(火) 19:47:27 ID:RpX6x9YO
ダイソーのUSB延長ケーブルが780円で売られていた件について
139Socket774:2005/08/30(火) 21:08:44 ID:WPtMF41M
ダイソーは昔、1mのUSB延長ケーブルを100円で売っていたのに、
今は2mで光るUSB延長ケーブルしか置いていない。しかも400円。
100円均一じゃなくなってから、どんどん値上げしてるよな。
「安い」というイメージが定着してからどんどん値上げするこの販売戦略、
まぁ成功してるんだろうな。
140Socket774:2005/08/30(火) 21:59:29 ID:YqhYnUPM
ダイソーはもう駄目だよ。目ぼしいものは半田ごてと半田くらいか。
今、百均といばキャンドゥだな。

H/Oはとんでもなく高い値段で売られているのが普通だが、
マニアの需要を無視しているからとんでもなく安く出る場合もある。
141Socket774:2005/08/30(火) 22:50:12 ID:W05PT/pl
>>136
写り込んだ人が>>129,131あたりのレスを見たら確実に迷惑だとは思うけどナw
142Socket774:2005/08/30(火) 23:25:15 ID:aVfnDLdD
>写り込んだ人が

>133がどんよりしている件。
143Socket774:2005/08/30(火) 23:36:11 ID:WPtMF41M
>>140
キャン☆ドゥはまだ全然全国展開出来てないもんねぇ。

>>141
しかしうちの近くのハードオフは、もっと上品だよ。
あんな寒気のするような空気は漂っていない気がする。

>>133
ゴメンネ
144Socket774:2005/08/31(水) 07:57:09 ID:aDgQktXw
>>143
どういう風に上品なのか教えてくらはい
H/Oなんてどこも同じだと思うけど。
ジャンクコーナーが上品な店なんて見たことない。
145Socket774:2005/08/31(水) 08:35:25 ID:NYYUru45
>>140
あの値段ではコテちなみに半田やパウダー(ごめん忘れた)
などコミでセットは800円で手に入るので
今の値段ではメリットなし
146Socket774:2005/08/31(水) 13:31:32 ID:Gbvb2E+l
>>144
客層が上品な店、という事ですよ。
ハードオフは、ああいった雰囲気が特徴の店ですから、べつにいいんです。
ただ>>114のように、オタクで汗臭そうでキモく貧乏人っぽく友達いなさそうで
常に家でコソコソ何かいじってそうな、下品な客層が集まるような店舗は
NO!という事なんです。宜しくお願いします。
147Socket774:2005/08/31(水) 13:34:46 ID:Gbvb2E+l
あ、写真レポは大歓迎ですよ。
ただ、折角撮るなら、これからは上品な写真をお願いしたく存じます。
148前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/08/31(水) 14:10:00 ID:Qa952nd/
>147
あなたはジャンクコーナーに何を期待しているんですか
149Socket774:2005/08/31(水) 15:24:57 ID:OKXX3BUc
ここもハード板と変わらなくなったな
150Socket774:2005/08/31(水) 23:48:24 ID:+yi0a1ke
起動しません!というマザー買ってみた。
普通に起動した。どういうあれなんだか。
151Socket774:2005/09/01(木) 02:51:32 ID:jKcyBlHf
店員が言いたかった「起動」と、一般人が考える「起動」の意味が違っただけでしょ。
152Socket774:2005/09/01(木) 03:03:18 ID:2qyy+dPY
普通に店員が使い方がわかってなかっただけだと思う。
153Socket774:2005/09/01(木) 12:27:11 ID:i/GJ9Zjt
最近、200-500円台のCDROMドライブを大量に買ったら、
何を勘違いしたのか、別の日に行ったらCDROMドライブが800-1000円台に値上げされていた。

売れると思ったのかな?あほだなぁ。
154Socket774:2005/09/01(木) 12:37:03 ID:G9QjnbQt
町田街道小川店
Cobalt CacheQube(HDD無し)
EP-8RDA+
GA-8STML
D845EBG2

ジャンク各3150円
155Socket774:2005/09/01(木) 12:59:43 ID:ZQcnuBQP
町田図師店  ノートパーツのレポ
Sony vaio 10.4インチ液晶 ×2 \1050
たぶんvaioのキーボード ×2 \?

ここは初めて行ったがよく整理されてて探しやすい。

156Socket774:2005/09/01(木) 14:06:40 ID:K+sLUuna
堀之内の駅の近くにある店舗はなをだか寂しい
157Socket774:2005/09/01(木) 14:11:07 ID:fkTQ+MYj
岡山店はもう行く価値がほとんどない…(´・ω・`)
掘り出し物を期待するのはもう無理ぽ
158Socket774:2005/09/01(木) 17:24:11 ID:jKcyBlHf
やっぱ上品な店舗がいいよね。
159Socket774:2005/09/01(木) 19:08:50 ID:uU9lqwr3
今日ハードオフをふらふらみてたら、
ちょっと古めのハンディカムを見つけた。
商品説明に、「ナイトショット(昼間も使えます!)」
って書いてあった。おい!ちょっ!んなこと書いていいのか?
160Socket774:2005/09/01(木) 19:28:37 ID:ZQcnuBQP
>>159
もしかして客を試し撮りしたのかな?
どこのH/O?買いに行くから
161Socket774:2005/09/01(木) 20:01:58 ID:jKcyBlHf
最初から「スケスケハンディカム」って書けば分かりやすいのにね。
162Socket774:2005/09/01(木) 20:48:55 ID:+YZXgTbo
>>153
おまいさんは何のために買ったのか知りたい。
163Socket774:2005/09/01(木) 21:04:04 ID:pcn+HWGZ
組んで売るのか
164Socket774:2005/09/01(木) 21:05:16 ID:DR1pr64D
>>159
いくらだった?
165Socket774:2005/09/01(木) 23:33:55 ID:jKcyBlHf
店の防犯カメラはみんなスケスケハンディカムのような気がする。
だから素人や女性にはハードオフをお勧めできない。
166Socket774:2005/09/02(金) 00:33:29 ID:CWKcD8Sh
>>165
フィルター取って、そこに位置合わせフィルターセットすれば
いや〜んカメラに変化するけど、手間がかかるし
普通はやっていないってw
167Socket774:2005/09/02(金) 13:00:04 ID:juPQ1hXh
フィルターって、どこで売っていますか?
168Socket774:2005/09/02(金) 14:11:28 ID:SYOKyGWp
カメラ屋さん
169Socket774:2005/09/02(金) 16:02:13 ID:f+GcpZKh
>>148
頭悪い奴は気にせずこれから画像うpしてください。
お願いします。
170Socket774:2005/09/02(金) 16:03:00 ID:f+GcpZKh
× これから画像うpしてください。
○ これからも画像うpしてください。
171:2005/09/02(金) 17:36:01 ID:W70vKXcs
頭悪い奴
172Socket774:2005/09/02(金) 19:51:52 ID:juPQ1hXh
頭悪い奴の言う事など無視して、
皆様どうぞこれからも上品なH/Oの写真レポートを宜しくお願い申し上げます。
頑張って写真レポートして下さる皆様には大変感謝しております。
173Socket774:2005/09/02(金) 20:55:25 ID:MM8jTWfK
>>36
Audigy 2 ZS Platinum ←ここ重要
の意味が分からん。
174Socket774:2005/09/02(金) 21:13:10 ID:V6yfl6PB
>>173
なんでオマイがこの板にいるのかが分からん。
175Socket774:2005/09/02(金) 21:50:00 ID:ZouhrJoH
CPU i486SX 33MHz ←ここ重要
176Socket774:2005/09/02(金) 22:16:02 ID:xgc8QQIa
177Socket774:2005/09/02(金) 22:41:10 ID:/Xe72+05
へぇー。
オクでも万超えしてるのね。
しかし、そういう相場感ってどうやって知るのだ?
たまたま知ってただけか?
ハードオフでこれはどうかなって、思うのはネットで調べんと分からん
目利きできないものも多い。
178Socket774:2005/09/02(金) 23:27:11 ID:juPQ1hXh
上品なH/Oの写真レポート  ←ここ最重要
179Socket774:2005/09/02(金) 23:30:08 ID:f3ZH+6DL
しらんがな
180Socket774:2005/09/02(金) 23:31:27 ID:cQ83wb9P
>>177
相場なんて頭に入れている奴はそんなにいないにしても
Audigy 2 ZS Platinumがいいものだってことは自作板住人なら知っておきたいとこ
181Socket774:2005/09/03(土) 00:40:16 ID:+Bu9trC9
HARD OFFに居る輩は私も含めてモノマニアだと思っていたが、どうもそうでないらしい。
サウンド系は興味無い人は厳しいかもね。今日はSE-70を箱から¥300でゲトウマー。ISAだけどな。
182Socket774:2005/09/03(土) 04:13:04 ID:AfUjc0c1
サウンド、聞ければええと思ってします。
聞き比べてそんなに違いわかる?
スピーカーもそれなりのつけなければ意味ねぇーし。
5.1ちゃんだ、そんなにスピーカーうぜぇーよ。
183Socket774:2005/09/03(土) 09:54:45 ID:v/0ANQ/9
そういえばH/Oのジャンクミニコンポって\1050からあるよな。
CDが読み込まないとかだけど、レーザーピックアップの調整ができる位の
知識がある貧乏な中高生にはいいんじゃないかな。
184Socket774:2005/09/03(土) 10:02:21 ID:bbJJLPBs
ほとんどいないと思われ
185Socket774:2005/09/03(土) 15:02:39 ID:sdEPwv9M
>>181 モノマニアだが、保守範囲の問題だろ。
186Socket774:2005/09/03(土) 15:15:31 ID:wtlm+MfJ
ここって古いCPUクーラーとか置いてるかな?ジャンクでいいんだけど。
187Socket774:2005/09/03(土) 15:29:37 ID:Aiw43cx+
たまにSocket370やSocketA用の未使用クーラー買取りに放り込んでるけど、
値付けされて並んだと思ったらすぐ無くなってる。
188Socket774:2005/09/03(土) 17:27:46 ID:OuQ0bQHY
近所のH/OはやたらとP4用リテールクーラー置いてるな。
今日も新品未使用の1個あったし。315円。
189Socket774:2005/09/03(土) 18:09:17 ID:wtlm+MfJ
>>187-188
分かった。物としては取り扱うんだね。今度行ってみるよ
190Socket774:2005/09/03(土) 19:26:20 ID:KVRPRtv4
ここで適当かわからんが
中古SOTO-HDLWU \12,600

ちょっと悩んだがパス。
191Socket774:2005/09/03(土) 20:03:56 ID:+VISOavq
ハードオフって、どこの店も本当に酷いと思いませんか?
毎回気分を害して帰ってきます。
192Socket774:2005/09/03(土) 20:05:36 ID:g2CUWm8Z
行くなよ
193Socket774:2005/09/03(土) 20:18:16 ID:Aiw43cx+
相性でしょ。親に頼んで返品して貰いなさい。
194Socket774:2005/09/03(土) 20:41:12 ID:5RT0tKpq
>>191
HOはケーブル拾いに行くところ
そのケーブルも結構微妙な値付けだったりするが
195Socket774:2005/09/03(土) 20:44:49 ID:sdEPwv9M
俺も今日ケーブルアサリに行ったが、
高かったので、やめた。
100円、高くても300円じゃないと買わない。
他回ればどこかにあるし。
196Socket774:2005/09/03(土) 20:52:59 ID:zpo2JISI
おまいら、あんな馬鹿らしい査定額でよく売るよな

俺、一度行ってあまりにもふざけた査定額だったんで、それ以来みんな燃えないゴミの日に捨ててるよ

もう少しプライド持とうぜ!!乞食共
197前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/03(土) 21:59:17 ID:eIFh87+5
例によって出張中。同じ場所で仕事なのに5泊6日で連泊ナシって何よ
最近何か湧いてるけど気にせず行きましょうか

9/2尾張旭
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050903214237.jpg
 ('A`)
9/3豊田上郷
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050903214641.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050903214958.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050903215040.jpg
 改装中だけど普通に営業。
 CRTがやたら多い。天井からぶら下がったままの監視カメラは変わらず・・・
 ALPS MD-1000,1500の通常中古在庫有り。ジャンクのMD-1000は\2100
 Cyrix 6x86PR150 \42 ある意味貴重品(?)
 S3 928 ISAビデオカード \210 ある意味貴重品(?)
 ジャンクのエロビデオを10本ほど買ってる人がいた。漢だ・・・

 どちらの店にもBBルータは1000円程度で在庫有り。


158 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 17:24:11 ID:jKcyBlHf
やっぱ上品な店舗がいいよね。
161 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 20:01:58 ID:jKcyBlHf
最初から「スケスケハンディカム」って書けば分かりやすいのにね。

上品にしたいのか下品にしたいのかはっきりしなさい
198前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/03(土) 22:00:19 ID:eIFh87+5
199Socket774:2005/09/03(土) 22:07:46 ID:tjFJoaY4
も、ものすごい品揃えの良さ、うらやましい。
200Socket774:2005/09/03(土) 22:59:03 ID:g2CUWm8Z
しばらく行ってないから懐かしい気持ちになりました
201Socket774:2005/09/03(土) 23:27:04 ID:+VISOavq
>>197
綺麗に整理整頓されてて、しかも床までピカピカ。
とっても綺麗で上品な店舗ですね。
そういった店、大好きです。
202Socket774:2005/09/03(土) 23:33:04 ID:DC1GyAHz
>>196
何言ってるんだよ
ゴミ同然のパスワード不明&CMOSクリア不能な無線LANアクセスポイントが500円で買い取ってくれた。
認識しただけで動くと思ったハードオフマンセー。
203Socket774:2005/09/03(土) 23:34:28 ID:Xf2U1MeD
>>198
ISA-VGAなんて使ったことがありませんよ
204Socket774:2005/09/03(土) 23:40:41 ID:fD9RF3W3
>最近何か湧いてるけど気にせず行きましょうか

自分の隠し撮りが原因だって自覚は無いのか?
205Socket774:2005/09/04(日) 00:09:00 ID:yGVTUH0G
>>204
失せろ。
206:2005/09/04(日) 00:37:19 ID:B4z0sh1p
湧いた
207Socket774:2005/09/04(日) 00:39:49 ID:PHysogv6
>>204
ハゲドー
208Socket774:2005/09/04(日) 01:53:54 ID:1mKJqT14
>>203
ISA-VGAはな、ある意味貴重なカードなんだよ。
Bios飛ばしたマザーボードでも、ISAバス経由なら信号出てるって知ってた?

最近じゃ、レガシーISAのマザーボードなんて死滅してるけどな…。
209Socket774:2005/09/04(日) 02:14:37 ID:rSxJxtC8
>>208
Biosを飛ばした=ブートブロックを飛ばした

解かる?
210Socket774:2005/09/04(日) 02:27:54 ID:1mKJqT14
>>209
( ´,_ゝ`)プッ 
211Socket774:2005/09/04(日) 02:30:11 ID:rSxJxtC8
なんだ、解からないのか、 まーいいやw
212Socket774:2005/09/04(日) 02:35:49 ID:1mKJqT14
可哀想だから、ヒントをやろう、
最低限のブートストラップは、通常リードオンリー属性になっている。
マザーボード上で全ての領域をフォーマットする事は通常出来ない。
フラッシュプログラムはちゃんとチェックサムを計算して正しくないと起動できないように
作られている。

213Socket774:2005/09/04(日) 02:44:08 ID:rSxJxtC8
可哀想がってくれてアリガトね、

でも、もう良いよw
214Socket774:2005/09/04(日) 02:48:43 ID:1mKJqT14
( ´,_ゝ`)プッ 
215Socket774:2005/09/04(日) 05:45:03 ID:pD99n4yf
>>202
> ゴミ同然のパスワード不明&CMOSクリア不能な無線LANアクセスポイント
でも、結構こうゆうジャンクって動作確認するのにワクワクするよね。
たいてい、マケマシタって白旗揚げるけどこの間かなり至福の一時・・・。
216Socket774:2005/09/04(日) 07:13:44 ID:rKWhFS/Y
抽出ID:1mKJqT14 (4回)

208 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 01:53:54 ID:1mKJqT14
>>203
ISA-VGAはな、ある意味貴重なカードなんだよ。
Bios飛ばしたマザーボードでも、ISAバス経由なら信号出てるって知ってた?

最近じゃ、レガシーISAのマザーボードなんて死滅してるけどな…。


210 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:27:54 ID:1mKJqT14
>>209
(?´,_ゝ`)プッ 


212 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:35:49 ID:1mKJqT14
可哀想だから、ヒントをやろう、
最低限のブートストラップは、通常リードオンリー属性になっている。
マザーボード上で全ての領域をフォーマットする事は通常出来ない。
フラッシュプログラムはちゃんとチェックサムを計算して正しくないと起動できないように
作られている。



214 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:48:43 ID:1mKJqT14
(?´,_ゝ`)プッ 
217Socket774:2005/09/04(日) 08:22:44 ID:E6fUYa7E
>>216
粘着乙!
218Socket774:2005/09/04(日) 10:08:20 ID:jKyBju3a
いいかげん前スレ64 ◆v4M25B.rXkうざいんだけど
219Socket774:2005/09/04(日) 12:14:04 ID:LY0O7YUm
ISAビデオカードで云々というのはジャンカーなら割と知ってるのでは?
FDすら読みに行かない時はこの手か正常BIOSを剥いで載せ替えしかない
結構救ってはオクに売り飛ばしたモノだ
220Socket774:2005/09/04(日) 14:28:38 ID:1mKJqT14
>>219
同意。
自作板って、ハード板より知識無い人多いのか?
221Socket774:2005/09/04(日) 14:31:49 ID:XEVGEh13
HOよりHG
222Socket774:2005/09/04(日) 14:37:08 ID:WOAvfhgz
自作っていってもユニット組み合わせるだけだし
自作機動かすのにハードの内部の知識なんてほとんど不要
223Socket774:2005/09/04(日) 15:00:05 ID:7VI/x7NM
まさか21インチの不動モニタを引き取ってくれるとは思わなかった。
リサイクル料取られずにタダで処分できただけ有難かったよ。。。

買いには行かないケドナー(;´Д`)
224Socket774:2005/09/04(日) 16:16:17 ID:+QANGaQi
その後>>223が売ったモニタが、5250円で棚に並ぶに一票
225Socket774:2005/09/04(日) 17:40:57 ID:MKr8dGxr
ISAバスの話題が出てるところで質問なんですが
V-Port PRO というISAバス用の画像ボードって、
どうやってもWindowsXPで動かす事はできないのでしょうか。
わざわざこのためにWindowsMEを起動するのは面倒です。
226Socket774:2005/09/04(日) 18:00:40 ID:DHULVmTz
>>225
ドライバ無いんじゃ無理じゃね?
227前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/04(日) 20:36:00 ID:axYHt2kR
9/4多治見
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050904203007.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050904203159.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050904203255.jpg
 NEC専用端子15インチ液晶(2枚目写真中央) \5250 写ったらしい
 捕獲品
 PalmPilot(クレードル、変換ケーブル、取説、ケース、スタイラス5本付属) \1050
 正常動作品でした

 店員に聞いてみたところ、「ちょっとなー」な感じの反応ながら
 「撮影は別に構わない、メモもOK」との返事を頂きました
 明確な「撮影禁止!」な規定は無さそう・・?
228Socket774:2005/09/04(日) 21:13:47 ID:njJIEpiO
>>227
多治見おれも明後日あたり行きますから、いいものは残しておいて欲しいです・・・
ワープロが3万もするんですか、なかなか面白い値付けをしますね。
229Socket774:2005/09/04(日) 21:43:57 ID:wM9r9bC7
ジャンクで3万とは強気だねえ
みどりでは保証付の中古品扱いで売ってるのは見たが
ジャンクでこんな値段つけて売ってるのは他では見たことがねえな
230Socket774:2005/09/04(日) 22:00:19 ID:MKr8dGxr
ワープロは、やっぱどうしても必要な人には必要ですから。
どうしても昔作ったデータを読み出したいという人なら
3万円でも買うかも。
231Socket774:2005/09/05(月) 01:02:46 ID:cR1TQUWF
市ヶ尾店は隙がない。大声出すだけかと
思ったが、知識はあるらしい。
しかも値段が少しだけ強気なの。つまらん
232Socket774:2005/09/05(月) 01:09:02 ID:dm2I5YEF
>>227
3万!近所では1500円位で転がっているのに・・
ミルスペック仕様か?
233Socket774:2005/09/05(月) 01:57:04 ID:2DLVU0fv
P55やPIIのデスクトップ、ちょっと写りが悪い19インチCRT(フラット)
こんなゴミでも引き取ってくれるのかな?
リサイクル料金が絡む物は厳しい?
234Socket774:2005/09/05(月) 02:05:18 ID:cR1TQUWF
だからお駄賃くれるってばさ。
235Socket774:2005/09/05(月) 11:53:25 ID:X9YSCAXk
ウチの近所のHOではあきらかに「撮影禁止」のシール貼ってあるけどね〜
236Socket774:2005/09/05(月) 14:31:31 ID:9vd/S/It
>>232
ワープロは結構いい値段付いてるよ。JUNKコーナーにあるけど壊れて
ないものばかりだからだろうけど。でも3万はありえないな。
237前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/05(月) 19:02:39 ID:MPnjO0Tj
今日の宿は豊田。
 9/5豊田上郷
 AXIA eyeplate フラッシュ付き \2100 正常動作らしい
 捕獲品はナシ。

出張は明日まで。明日は岡崎、豊川あたりを覗いて帰る予定

そーいやこないだ起動不可なP2B-Fが送りつけられてたな
久々にGD5424引っ張り出すか・・
238Socket774:2005/09/05(月) 20:37:00 ID:HAu65XhF
マジ日記くせえ
239Socket774:2005/09/06(火) 13:20:18 ID:4865dgK6
でもおもろいから許す
240Socket774:2005/09/06(火) 15:22:34 ID:NA36jmYj
いや、別におもしろくはないだろ。ただネタがないから見てるだけかな。
241Socket774:2005/09/06(火) 15:31:05 ID:j6PMFgyw
これがだめならおまえはなんでここにいるのかっつうはなしだ
242Socket774:2005/09/06(火) 18:49:20 ID:NkketjTc
リサイクル屋のもっていけコーナーにLG電子GCC-4480Bが
投げ捨ててあったので確保。状態はいいのでゴミ屋(ハードオフ)
に引き取りできるかな〜
243Socket774:2005/09/07(水) 02:36:02 ID:NqWExwor
レポがなければこのスレは寂れる一方だろ
244Socket774:2005/09/07(水) 02:50:20 ID:n6IIfDJp
寂れるっていうか、成立しないな。
245Socket774:2005/09/07(水) 03:02:43 ID:a7BW8GnX
成立しなくても困らないって言うか、レポされても買いに行く訳でも無しw
246Socket774:2005/09/07(水) 09:53:11 ID:r/EQhcYc
>>245
ではなぜここを見てるんだ?
247Socket774:2005/09/07(水) 11:07:39 ID:2LYKsObI
>>246
2ちゃんのスレを見るのに理由がいるのか?
248240:2005/09/07(水) 12:34:11 ID:es0wbyAk
どうも、日記に意見しただけで突っかかってくる基地外が沸いてるようですな。
249Socket774:2005/09/07(水) 12:35:43 ID:YbPenSiu
基地外乙
250Socket774:2005/09/07(水) 14:09:42 ID:6386zXpn
煽りと基地外は2ちゃんの花。
釣られた〜
251前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/07(水) 15:40:15 ID:PoIXSWHE
9/6岡崎上里
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907152521.jpg
 478リテールファン \315
 以前Xeon用が入ってた箱にP4用も入ってた
 アルミ、アルミ+銅両方あり。各5個くらいはあるかな?アルミ+銅を一つ捕獲。
9/6岡崎六名
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907152647.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907152738.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907152932.jpg
 NECコンパクトデスクトップ PC-VC36H \2100 CPU、メモリ、ドライブ類は抜いてある模様
 同人?ソフトやたら在庫有り。ほとんどが\315
 あとはジャンクノートがちょっと面白そうかな
 捕獲品ナシ。
9/6豊川
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907153015.jpg
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907153609.jpg
 未使用ATX箱(電源ナシ) \1260 2台あり
 478用リテールファン(アルミのみ) \315 370用リテールファン \210
 ALPS MD-1000 電源以外未チェック \1050
 飯山 ワイヤレスキーボードマウスセット 未チェック \1260
 ES-8000 エラー出る要修理 \5250
 捕獲品ナシ。
9/6豊橋
 愛知大が目の前のせいか品揃えいまいち。
 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050907153657.jpg
 COREGA 1GBコンパクトフラッシュ45倍速 \6300
 自作には関係ないけど
 CanonLX用15xズームレンズ \6300
 CanonLX用EOS ADAPTER VL \2100
 捕獲品 ALPS用フォトインク3色+光沢 \105
252Socket774:2005/09/07(水) 15:47:40 ID:XOB4pqVS
お売りください♪ ハードオフ ハードオフ♪
253Socket774:2005/09/07(水) 16:41:29 ID:nF49d284
川崎多摩川
VAIOの17インチ液晶が12500(DVI端子のみのため動作未確認,ジャンク扱い)
Pentium4 3.0GHzが15750(LGA775)
254Socket774:2005/09/07(水) 17:09:55 ID:+gC32MAw
>>251
携帯のモックアップなんか扱ってる店あるのか。
てか、ジャンクコーナーに外からの光が入るようになってる店があるのに驚いた。
255Socket774:2005/09/07(水) 17:45:52 ID:NQtZ/2dG
ふるぶちも外光入るぞゴルァ!
256Socket774:2005/09/07(水) 17:47:17 ID:pOUP9J1X
東京、千葉、埼玉でプレスコの渦巻きクーラー置いてるお店教えて欲しい
257前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/07(水) 17:51:38 ID:PoIXSWHE
>256
その圏内だったらアキバか各所のDOS/パラで買うのがいいんじゃないかと
258Socket774:2005/09/07(水) 18:13:56 ID:PoIXSWHE
ドスパラなら100円だったりするしな
259Socket774:2005/09/07(水) 19:32:05 ID:SwfYNT9Z
>>251
品揃えがまぁまぁ豊富で、楽しめそうな店舗ですね。
上品さもまぁまぁと言ったところでしょうか。
260Socket774:2005/09/07(水) 21:04:02 ID:NGUAr7+f
くだらん質問だが、lga775のリテールクーラーって478に使えるんだろうか。
261Socket774:2005/09/07(水) 21:46:19 ID:E9EODrJ8
>>251
あなた、面白いからいいけど、写真の許可は取ってるの?
防犯カメラに映ってますが・・・

面白いからいいけど。どっちか言うと見たいからいいけど。
262前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/07(水) 22:15:49 ID:PoIXSWHE
>258
またご近所さんですか?

>261
店員はモニタ見てなかったんで多分大丈夫かと
録画→見直しなんてことはしてないでしょう、多分・・・
263Socket774:2005/09/07(水) 22:21:41 ID:E9EODrJ8
防犯ビデオテープを売るぐらいですからね、はい。
壊れたビデオデッキ買ったとき、チェック用に使ったと思われる店内を撮影したビデオが入って出てこなくなってました。
264Socket774:2005/09/07(水) 22:57:49 ID:7Yh47rpV
なんだ、無許可か・・・。もう画像貼らないでイイヨ。スレ自体危ない。
265Socket774:2005/09/07(水) 23:13:09 ID:zv3uPz1N
無許可で撮影なんかすんなよ。。。

デジタル万引きとかも、平気でやってるような、一般常識のない奴なんだろうけど。
266Socket774:2005/09/07(水) 23:55:41 ID:d8kvlofm
撮影は抜きでも、出来るだけ多くのブツの細かい機種の状態と値段のレポよろしこ。
267Socket774:2005/09/08(木) 00:15:21 ID:E4lJK1rJ
まあ実際、電気店やスーパーの撮影不可って同業他社の
偵察防止が主目的でしょ。そう固いこと言わんでも、、、
268Socket774:2005/09/08(木) 00:21:33 ID:/fYzvBVU
そうだ!写真がまずいなら
絵を描いてうpしよう。
269Socket774:2005/09/08(木) 00:44:08 ID:QWCo3N2r
>>257-259
了解 そっち方面探してみます Thanks!
270Socket774:2005/09/08(木) 00:51:50 ID:udfVLC+C
ハードオフ店内を撮影したって、せいぜい同じハードオフ同士で比較するだけだし
>>267の言うように同業者に価格を知らせてるわけじゃないから何も不利益になる
事はないかと。それどころか、写真のお陰でハードオフに行くきっかけになってる
かもしれないから、かえってハードオフとしては宣伝してくれて喜んでいるかも。
271Socket774:2005/09/08(木) 00:53:19 ID:4mtx1eFT
>>270
子供の言いそうな屁理屈だな。
272Socket774:2005/09/08(木) 01:00:27 ID:+C12ciPD
客が写り込んでる写真を平気でうpする様な香具師に
常識云々言った所で、理解できないと思う、

今後も平気で写真をうpするであろうw
273Socket774:2005/09/08(木) 01:20:06 ID:XOoSTHqM
写真の中に客が写り込んでいたとしても、
しっかりと顔にモザイク処理を施して人物を特定できないようにしてあるのに何が問題なんだろうか。
274Socket774:2005/09/08(木) 01:35:46 ID:4mtx1eFT
マナーとかモラルはマイルールで消去な訳ね。
まあ店舗によっては(FCなので)店内撮影禁止とどこかに書かれている場合もあるし、
無許可で撮影した場合には店側もそれなりの対応は(しようと思えば)できるんだけどね。
人物の肖像権やらプライバシーやらだけで物を言うからとても滑稽に見える。
275Socket774:2005/09/08(木) 07:54:33 ID:9Db7UTzD
実際は営業妨害と言えるほど撮りまくらないと刑事事件にもならんだろ。
金銭的損失がないと警察は相手にしない。たかだか数枚程度だしなあ。

店側が出来ることは、今後の出入り禁止を要求したりするくらいかな?
それも法的な縛りはないし、よほど迷惑にならないと一見の客にそこまでせんわな。
276Socket774:2005/09/08(木) 08:04:03 ID:rgkJecX7
だかがガラクタ屋の癖に撮影禁止なんてナンセンスですなあ
277Socket774:2005/09/08(木) 08:24:07 ID:e+KDGeZK
>>270 だから許可を取れと言っているんだ。
278Socket774:2005/09/08(木) 08:40:28 ID:iLjJVZAf
まあ、あれだ。これからは実際は無許可でも「許可取ったよ」って言っとけ。
そうすりゃ自治厨みたいのに無駄に突っ込まれないで済む。
279Socket774:2005/09/08(木) 08:44:22 ID:e+KDGeZK
まぁそうだね。そこまでして盗撮画像上げたいなら生暖かくスルーするさ。
例のコテは何言われても動じない空気読めない真性だし言うだけ無駄だって分かったし。
280Socket774:2005/09/08(木) 08:47:58 ID:4mtx1eFT
たかが数枚だとか、自治厨だとか、だかがガラクタ屋とか言ってのけるオコチャマもH/Oは利用してる、
ってことで。
281Socket774:2005/09/08(木) 09:30:46 ID:fcnNdhAl
写真はどうでもいいけど、レポは続けてクレ。
結構おもしろいので。
愛知方面は全く関係ないが。
282Socket774:2005/09/08(木) 10:46:05 ID:xagB+2j3
>>280
こっちからすればお前みたいな正義漢ぶったクソのがオコチャマに見える。
283Socket774:2005/09/08(木) 10:50:40 ID:fTvi2lB1
282 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/09/08(木) 10:46:05 ID:xagB+2j3
   >>280
   こっちからすればお前みたいな正義漢ぶったクソのがオコチャマに見える。
284Socket774:2005/09/08(木) 11:48:09 ID:jVvGFK/U
店舗のデーターベース求む。
どこどこの店は何々が多しとか。
285Socket774:2005/09/08(木) 17:32:23 ID:K83rzvQJ
北上尾店
SIMMだかDIMMだか(あるいは両方)のメモリが大量に52円くらいで
ASUSのSocket7マザー315円(型番違う物3つくらい)
箱付きバッファローのLANカード1050円
保証付きのマザー7800円(型番失念)

やっぱりいつ行ってもサウンドカード系はないな〜
286Socket774:2005/09/08(木) 17:58:59 ID:utiszfWX
久々の大物GETだぜ!
リブss1010@3000円
287Socket774:2005/09/08(木) 18:25:43 ID:2Eg8Fr+k
>>285
どんなサウンドカードがあれば嬉しい?

近くの店にISAの赤いGravisならまだあったと思う。
288Socket774:2005/09/08(木) 19:30:20 ID:SUdrEy+r
じゃんぱらみたいな在庫管理をこまめにやれば万引き防止と人気アップで一石二鳥なんだけどな。
でも暇そうにしてるHOの店員がやるわけないか。
289Socket774:2005/09/08(木) 19:51:57 ID:2Mfl/Hp2
>>286
激安だな。動けばの話だけど。
290Socket774:2005/09/08(木) 20:32:35 ID:2Eg8Fr+k
>>288
HOはやりっぱなしの放置しぱなっしだからなぁ。
まだまだ、リサイクルショップはこれからだというのに。早晩なくなるっぽい>HO
291Socket774:2005/09/08(木) 21:11:16 ID:0/W8j9pf
今日、H/Oに行って無線LANルーター買ってきた。
11b/11g両対応で六千円なり。
田舎だしこんなものかな?
292Socket774:2005/09/08(木) 21:26:59 ID:K83rzvQJ
>>287
ISAはちょっと・・・
PCIならどんなのでもおk
報告ありがと
293Socket774:2005/09/08(木) 21:30:11 ID:KKEbV8+l
やる気なさげがデフォルト
294Socket774:2005/09/08(木) 22:40:34 ID:PVlrTHPe
なんか道徳心の塊みたいなのがいるな
この程度の事でマナーとかモラルとかテラキモス
295Socket774:2005/09/08(木) 22:41:16 ID:e+KDGeZK
カメコが嫌いなだけじゃい。
296Socket774:2005/09/08(木) 23:19:45 ID:vIzpub+H
今日、HOに女性の店員さんがいた。
OHからのヘルプみたいだったけど、ちょっと緊張するね。
297Socket774:2005/09/09(金) 00:28:01 ID:1vcYmnpA
まー>>273とか>>294が◆v4M25B.rXkに同行して
ジャンクコーナーの前で記念写真として写真に写る、
で、写真をうpする。

これなら店から文句は言われまい。

スレとしては テラキモス w
298Socket774:2005/09/09(金) 01:03:39 ID:xlVDXjgI
そういやあ前むちゃくちゃ美人の
店員さんいたんだよなあ。
最近見なくなっちゃったけど。
299Socket774:2005/09/09(金) 01:24:05 ID:6NT8j1js
300Socket774:2005/09/09(金) 04:49:24 ID:erc41kJq
\315のP4ファンなら欲しいなぁ
何か使えるかもと思ったけど夏も終ったか
301Socket774:2005/09/09(金) 07:02:50 ID:1IPy0I12
>>298
売れたな
302名無しさん@Linuxザウルス:2005/09/09(金) 08:38:24 ID:9dNOpSZj
>>299
うおぁ!安!
定価1万ちょいのルーターが6千円で買えたんだ。
いまさら悔やむことは…
(⊃д`)イイサ、イイサ…ウウウ…
303Socket774:2005/09/09(金) 09:51:16 ID:D6gGGtUJ
>>302
メーカーや型番にも依るけど無線LANのルータはオクとかでもかなり安い。
ハードオフでその値段で買うのはかなりの強者。
304Socket774:2005/09/09(金) 15:19:44 ID:A+AZpJSf
>>289
動いてますよ、懸賞応募のシールが沢山張って有ったんだけど
はがして、拭いたらまるで新品!

同時期に出て買った自分のss3000は、傷だらけで起動も怪しいのに
いったいどうな使い方してたんだろう?
305前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/09(金) 18:01:45 ID:x3A9dQVW
0909大師
 (・∀・)
 724搭載サウンドカード \315
 SONY 1394カード(PCI) \315
 EPSON LP-8000C \15750 やかましいが印刷できたらしい
 ジョイスティック-MIDIケーブル \525
 ('A`)
 飯山 A702H \15750 17液晶の中古に手が届くよ・・
 SAMSUNG SyncMaster170S \45150 かといってここで17液晶買うとこれかよ・・
 BUFFULO BLR-TX4 \8400 6MBPSの有線ルータでこの価格!
 誰彼 \1050

まぁとにかく('A`)満載の店のようです

なお、HARDOFF本部から正式に「撮影禁止」の返事もらっちゃったので
今後店内写真レポは行いません

ではこれから多摩川店に突入
306Socket774:2005/09/09(金) 18:12:11 ID:IWHT6R3i
HARD-OFF終わったな。
タダで宣伝効果のあがる方法をみすみす逃した。
307Socket774:2005/09/09(金) 18:14:02 ID:erc41kJq
正式の返事ってなに
308Socket774:2005/09/09(金) 18:31:20 ID:4IrNeY2L
>>305 ← ┐(´ー`)┌

>>306 → まぁとにかく('A`)満載の店のようです
309Socket774:2005/09/09(金) 18:36:18 ID:M5U5tzSd
>>305
誰彼高いなw
310前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/09(金) 18:47:24 ID:KwcSJ9s9
9/9多摩川
 SHARP PC-SJ125M CPUなし \3150 デザインが好み。
 LG GMA-4020B \3150 通常中古
 ASUS A8N-SLI \8400 通常中古
 デジタルビデオ SONY DCR-TRV10 \12600 「録再できました」
 パーツも一通り揃ってるみたい。取説ないからジャンクなのか?
 捕獲品
 PLANEX プリントサーバ Mini100Plus \315 AC付き

多摩川店を経営しているWATTMANに「ホームページに載せたい」という趣旨で
メールで問い合わせたところ、「WATTMAN系列では撮影禁止、
本部にも問い合わせてみたがそちらでも撮影禁止」という返事でした
311Socket774:2005/09/09(金) 19:23:52 ID:FLbeLw4T
それなら今までは無許可で盗撮してたって事だな
312Socket774:2005/09/09(金) 19:24:54 ID:erc41kJq
>>310
ほぅ
313Socket774:2005/09/09(金) 19:27:28 ID:lulXF6DG
写真だけ撮って帰ってオークションに出品する輩も居るようで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121692196/457
314Socket774:2005/09/09(金) 20:08:36 ID:jFydLdj9
買った物@所沢東新井店

・TwinMOS NANYA NT256D64S88ABG-6 PC2700/256MB \3,150 x2
・SONY SRS-Z30 \3,150
・エロDVD 2枚 \2,000くらい

メモリはちょっと考えるところ有って256MB。同じ型番が2枚揃えられたので良し。
この店、PC2100だろうがPC3200だろうが同じ容量なら同じ値段なんだけど、
全国的にそんなもん?

SRS-Z30は本体側面の小傷が見えないようにシュリンクされてたのと
ジャンクでなく保証付きの中古品だったのに、傷の事が説明書きしてなかったがマイナスイメージ。
SONY製でよく見る9Vの汎用品のACアダプタもコードがへたくそな継ぎ補修されてて減点。
音はちっちゃいわりに期待以上の低位感と思ったより低音頑張って出てるのは良し。
とにかくちっちゃくて場所を食わないから、M/Bの仮組み・初期動作確認用に便利そう。

DVDは・・・盤面は傷がなかったけど内容がジャンクだった。
315Socket774:2005/09/09(金) 20:36:46 ID:8g6ibWeB
>>314
>>・TwinMOS NANYA NT256D64S88ABG-6 PC2700/256MB \3,150 x2 

メモリって、秋葉のじゃんぱら辺りじゃその半値近い値で買えるんじゃなかったけ?
所沢なら、秋葉近いでしょ?

それとも又、値上げ傾向なのかな?折れが記憶しているのは二週間前位だったよ。
316Socket774:2005/09/09(金) 20:45:33 ID:LGfoNPTC
>>314
じゃんぱらだと PC2700/256MBは\1680だね。
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=2&PRM_JUCODE=107&PRM_LINE=
317Socket774:2005/09/09(金) 21:02:47 ID:jFydLdj9
いや、256MBなら\3,150、512MBなら\5,250ってなってるのよ。速度問わず。
それってどこの店舗もそうなってるのかな、って。
318Socket774:2005/09/09(金) 21:11:38 ID:HeImscRA
ハードオフはそこらへんいいかげんかとw
ソフマップも中古の価格設定は細かいよ。
319Socket774:2005/09/09(金) 21:16:26 ID:HeImscRA
>>305
ひでーな。
4.5万じゃ19インチでも新品でいいのが買える。

■19インチ液晶モニター■21台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1123717791/

17なんか

【HP】定価5万円の17型液晶モニタが22000円!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124858808/
320Socket774:2005/09/09(金) 21:18:24 ID:ikfkRu2V
>>317
わざわざ遠回しに言ってくれてるんだろうに、
321Socket774:2005/09/10(土) 11:33:02 ID:NgvAJ/sn
ハードウェア板からきますた
322Socket774:2005/09/10(土) 16:06:36 ID:hj8tSPxU
葉鍵版からきますたw
323Socket774:2005/09/10(土) 16:38:23 ID:iI3lfic1
ハードウェア板のハードオフスレははっきりいってバカばっかで話にならんからな。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:45 ID:6RkTp7Np
目糞鼻糞
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:15 ID:8Uqtnsam
同性愛板からきました。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:50 ID:UIX7y/95
>>321以降、このスレの品質が大幅に下がってきていますね。
あれほどこちらのスレには来ないようお願いしたのですが。
せっかく上品な話題オンリーのH/Oスレを、下品にしないでください。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:55 ID:GpBWiCwL
あんたが呼び込んだんだよw
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:04 ID:+ClRcRTL
ハードオフに上品も糞もあるか
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:44 ID:A9uGHtbJ
腐海に飲まれたか
330Socket774:2005/09/10(土) 21:40:42 ID:bhTVtgEC
2chのスレに上品も糞もあるか
331前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/10(土) 21:52:43 ID:PGFDC8/s
9/10多摩川
ま、昨日も来てるしあまり変わらないか
 あぷこん \315
 BUFFALO 外付けUSBCDRW \1050
 iPod \8400 付属品なし、フォーマット済み、容量不明
 SONY PCVD-17SD1 \12600 未チェック DVI-Dかな?
 捕獲品
 DVテープ60分x3 \315 未開封

上品にやるのは性に合わないから移住しようかしら
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:21 ID:w7088pXW
前スレ64 ◆v4M25B.rXk
がどこに住んでるか知ってる
どんな顔かも知ってる
あんまり報告しないほうがいいぞ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:03 ID:1AV+9yrT
脅迫キター (・∀・)
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:17 ID:EM7Sk+Ah
おぃおぃ・・・。
もう写真もやめたんだし、何がそう気にいらないんだ?
それじゃただの無意味なコテ叩きじゃねえか?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:31 ID:w7088pXW
利用者の判断におまかせしている掲示板で個人を特定
できる書き込みに対して警鐘を鳴らしてやってるんだ。

人の親切心を踏み躙るなボケェ
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:04 ID:EM7Sk+Ah
>>335
大丈夫か?
週末は病院も診てくれんぞ。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:43 ID:ezz2lHbX
ストーカーきんもー☆
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:39 ID:mCZW5vGG
>>335
個人情報をこんなところに晒したら本当に警察の人達が来るからね。
痛いのは晒された方より晒した方。
2ちゃんの常識。
339前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/10(土) 23:05:47 ID:PGFDC8/s
>124
>335

>114で写ってた人か、どっかの店で狙ってた商品を買われた人か・・・
ま、相手にしてもしょーがないしほっときましょう
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:53 ID:+1F/GmVB
流石にみんな引いてるのか?
真性にも程ってもんがあるなw
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:46 ID:+ddu4jE5
今日、大阪方面のとあるハドオフ寄ったんだけど、
バックヤード、店員が休んだり商品査定してる裏側って、ガラス張りのとこもあるけど、
客のほうから中は見えない奥の方からの声はついたての上から筒抜けなんだよな
んで、聞こえてきたのが、高校生だか大学生の男子って感じの若い男どもの笑い声。
「これ1000円だろーーーギャハハハ」
これはちゃんと聞こえましたから間違えないですよ。

なんつーか、店員の教育がなってないというか、失礼というか。無論彼らは聞こえてないという
前提のもとにしゃべくってたんでしょうけどね。
これじゃあ、客が来るたびにいらっしゃいませーなんて元気よくしゃべってても
台無しですよ。もちろん俺以外の客にだって聞こえてたはずですからね。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:03 ID:qR31oWhC
世の中裏事情なんてどこもそんなもんだってば。
デパートの化粧品売り場通ると緊張するたちだろあんた。
うん漏れも緊張する。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:19 ID:Blyf1Cky
店員の質の悪さと裏事情を同列に語られてもなあ。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:07 ID:4hLgIKlr
>>341
大阪だから、という考え方は出来ませんか?
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:07 ID:iBfEfCBX
           ,;:='''""""''''=;, /""~"'''=:;,,_
          /  /""\  ./  、    \、
        /  /::::::::::::::"l,=l,,__\\::::..   \  
       /   /::::::::;-='o゚°。 o\\::::::::..   \
     ,/:::::::::  /::::/゚。o。゚o。o゚。゚ 。ヽ '!;:::::::..   ヽ、
    ,/::::::::::::::.. ,i::::/o。o 。o 。゚。゚ 。o 。 l, |;;::::::::    'l,
    ,/:::::::::::::::::::;::/o゚°。゚。゚。。o゚。。 ゚.o | |\:::::...   ヽ
   ,l::::::::::::::::::::::;./。o゚°o゚。゚。。 o゚ °o. | |o.|:::::::::::::..... 'l,
   |:::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;,_。゚o。o゚。o゚ 。°o| |。l;:::::::::::::::::::::::l,
   |::::::::::::::::::;/"。゚゚。゚o";: ゚。゚。 o=;;;;;;;;;;;|;;|, "l;;::::::::::::::::::::::|
   l;::::::::::::::::/゚ ,,,,,,_  ::.。o。゚ ..::::::"o。~"'':: '::l;::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::/-=二○ニ>::.。o゚ ..::::::; ,,,,,___ .::o゚°:|::::::::::::::::::;l
   .|::::::::;/::゚。゚o o:::::::::. ::  。.::::ゝ二○ニ=- .::|:::::::::::::::::,|
    |/"/|:: o  ゚。。o / o゚。 :: o。゚。 o゚。゚o ::::|:::::::::::::::|"
    |l,"l,:|: ゚。。o゚   ;::"。゚。 o  、o。 o゚。 ゚::::|::::::::::::::::|
   ,l'ヾ,,,|:o o 。 ゚/(、。゚。。o 。)ヽ °。 o :::|::::::::∧,/
   ノ:::::::::|。o゚。o゚。。゚゚ ⌒=,__=-"ソ"。`o ゚。。o。,l'ゝ:/"
  ''""""l, o゚。i, _,,,,,,,,=-;;;;;..:,_。゚。。o゚。゚o。o゚ ,l',,/"  
      ヽ;:o゚。ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:> o ゚ 。/"     
       l;:.゚。゚ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=","o゚°o,/
       ヽ;:.゚°\      ,,,/。。°/
        \o゚。o~"'''==-'''''" ゚。o。/
         \。o゚。””””。 o゚ 。,/ 
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:15 ID:9pIb9Igt
質の悪い客層がこのスレに流れ込んできたせいで、
どんどん下品な話題ばかりになってきた。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:34 ID:qR31oWhC
質とか下品とかワロタ
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:54:15 ID:1M6TvY47
>>341
西宮店でしょうか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:13 ID:KWHkROEg
荒れてるな。夏は終わったが残暑の季節だからなぁ〜〜〜〜 残暑だなぁ
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:29 ID:KWHkROEg
前スレ64 ◆v4M25B.rXkの写真付き今日の**から
コテ叩きが始まりいつの間にか質とか下品とかに
話がすりかわる。荒れの原因は糞コテとその仲間達だ
残暑だな
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:16 ID:Blyf1Cky
>>350
質とか下品とかは、H/W板のスレからの飛び火なんだってば。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:19 ID:rogLzSEY
>>351
前スレ、前々スレ見た事無いのか?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:20 ID:Blyf1Cky
>>352
日本語が不自由らしいな。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:33 ID:UIPERWLD

3Com 3C905CX-TXM(905Bではない) 210円
MATROX G400 SH 32MB 420円

はずれしかないと言われている神戸にて。

ちなみに同じMATROXでも
ミレニアム2(箱入り)が2100円にはワロタ。
RIVA128も1050円だったし。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:49 ID:BwdNKjZT
>>354
同じ店舗でも値付ける人がちがうからそういうことがおこるんじゃね?
でも笑えるw
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:20 ID:BwdNKjZT
315円で買ったCDプレイヤ再起不能だった;;
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:35 ID:/qkHF3y2
どんまい。
最悪1つだけ動けば良い、と多めに買ったACアダプタが全部生きてた時のほうが凹むぞ。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:23 ID:Blyf1Cky
>>357
でも正解だったと思う。
生きてるだろうとタカをくくったばかりに、それを怠ったが為に
家で殻割りハンダ作業をするハメになったことも。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:09 ID:03KzYb1P
ここ最近の品 
購入動作品
MATROX G400MAX DH 32MB 525円
MATROX G450 DH 32MB 1575円
TWINMOS PC133SDRAM 256M CL3 1250円
PIII-S 1.26Mhz 105円
AOPEN AX3S PRO S370MB 525円
購入不動作
EPSON G700 プリンタ 1050円

小物ばっかだな…
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:56 ID:03KzYb1P
修正
PIII-S 1.26Mhz →PentiumIII-S 1.26GHz /512/133 Socket370 Tualatinコア
1.26Mhzってなんだよ
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:46 ID:Blyf1Cky
>>360
> PentiumIII-S 1.26GHz 105円

それ、動きました?
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:50:27 ID:fnzYbAis
買ってきました!
Aopen AX3SP Pro cheche 2000円
バスクロック設定ピンのところが焼けてました。
その隣にある16V100μFのコンデンサがすっぽんしています。
コンデンサだけ取り替えましたら、PEN3(FSB133のみ)は起動するのですが
Celeronだけ、どれも動きませんでした。
こんな症状のママンはじめてみました。
またジャンクのコレクションが増えた模様です。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:56:15 ID:/qkHF3y2
>>362 ジャンパ100MHzにしてないんじゃないかな?
FSB設定ジャンパが100MHzにささってるなら、
書いてあるとおり、FSB設定ジャンパ周辺が焼けてて動作がおかしいのかな。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:13 ID:fnzYbAis
>>363
せっかくだから聞いてくれ。
ジャンパはどこへ刺しても(シーピーユーダメジャン)らしきたわ言を発してるんだわ。
んで、PEN3の1GHz刺して電源入れると普通に起動する。
ジャンパーをその時点でどこへ刺そうが抜いちまおうが、お構いなし。
焼けたジャンパー付近のパターンがFSB133で固定されてるらしい。

もちろん、起動しないCeleronは別のママンに刺せば動くからCPUに問題は無い。
ネタのつもりで買ってみたが本当に話のネタになっちゃった。w
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:55 ID:H3u9X6Mm
ネタでボロマザーを2000円で買うなんて
これだからヲタクは困る
366362:2005/09/11(日) 21:46:11 ID:fnzYbAis
>>365
おう、もっと褒めてくれ。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:58 ID:/qkHF3y2
×:ネタでボロマザーを
○:ネタでネタマザーを

>>364 なるほど。オツカレですね。
前の使用者は何をしたんでしょうねぇ。
珍しい体験という名のレア物ゲット・・・と。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:00 ID:+QjwX2Ib
そもそも、誰がどんな使い方をしたか分からないようなジャンクで買ってきたようなマザーで
よく自作PCを作る機になれるよな。たまたま動いたとしても、それがいつまで正常に動くのかも
分からないし、当然保証もない。こんな信用のないPCで作業する気には到底なれない。
OSインストールしたり、設定して環境を整えるのだって時間がかかる事だし。
369362:2005/09/11(日) 22:03:41 ID:fnzYbAis
ネタで買ってきたって書いてるでしょ。
実用になんざするつもりは全く御座いません。
単なる暇つぶしとAopenの変態ママンのコレクションです。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:13 ID:5QUDdneH
105円のPentiumIII-Sは5000円の下駄を買って動作確認しました
なんか負けてる幹事…

今日見た物
ソニー 17インチCRT TVチューナー付 525円
青白POWERMAC G3-300 HDDなし 5250円
バッファロー外付けDVD−R 16R12W 4200円
エプソン PM−970C 1050円
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:28 ID:Iayu/ySn
プラモデルみたいなもの
組み上げて動かして悦に入るのっ!
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:51 ID:5QUDdneH
>>368 
ゲラゲラ 誰もジャンクを本格的に使おうなんて思ってねーよ
趣味だよ趣味 
新品買って普通に組み立てて動かしてもあたり前過ぎて面白くねーんだよ


保証とか信用とか言ってる奴ってキモイ
373前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/11(日) 22:13:39 ID:RHtdVZ4r
>364
CPUのBSEL1ピンにつながるパターンが切れてるんじゃないかな
PLLが壊れて133しか出力しない、てことはまず無いだろうし・・
FSB設定ピン付近で切れてたりしない?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:16:15 ID:/qkHF3y2
なんだか生活に疲れたオッサンみたいなこといってるね。
もうちょっと心に余裕を持とうよ、と釣られてみる。

>>362もコレクションって言ってるし、自分もネタだと言ってるし、趣味だよ趣味。
自分の場合は普段の雑用させるのを持ってるし。
信頼面で言えば購入時にジャンクだろうと最新の未使用新品だろうと等価。
組み上げた当初から正常動作でも数ヶ月は挙動を見るよ。

ジャンク品掘ってきて、動くかどうかドキドキしながら電源入れてみて、動作した時は気持ちいいし、
不具合が有ったらそれを克服した時は達成感が爽快なのが楽しいんじゃないか。
不動作品だったら修理の練習台になるし、修理に失敗してさらに壊しても惜しくないし。
375364:2005/09/11(日) 22:25:16 ID:fnzYbAis
>>373
基盤そのものにダメージ受けてるようには見えないんだが、
多分このママン4層基盤だろうから、内部でどうなってるかは目視できない。
FSB設定のAUTO(実際には1・2番ピン)が焦げて黒くなってることは買う前から解かってた。
まあ、別の河童PEN3探してみることにする。
クロック速度は866MHz以下だったら値段はたかが知れてるし。
この分だと、他にも不具合ありそうだね。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:16 ID:wuQKemkz
>>375
こう言うのこそ写真を上げてもらわないと判断つかないな〜
Celeronのタイプも判らんし、
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:56 ID:s4H71hV1
>>370
> 105円のPentiumIII-Sは5000円の下駄を買って動作確認

ちょwwおまいww
スゴスw
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:38 ID:qR31oWhC
PCは時代ごとに様々な不文律的相性があってプラモとまでは言えないんだよな〜
弄ってるうちにそれなりの知識は身に付くよね。
しかし当時でも下駄は3千円とかだったがw
379Socket774:2005/09/11(日) 23:53:00 ID:wuQKemkz
>>375
レス無いな、
ID変わっちゃうぞw
380Socket774:2005/09/12(月) 00:18:46 ID:E+MNLkwe
>>379
餌喰って風呂入ってた。
ごめん、明日選挙事務所の方付けがあるからもう寝る。

おやすみ〜。
381:2005/09/12(月) 01:05:38 ID:1au0fkwj
何方〜
382わたし?:2005/09/12(月) 09:30:38 ID:Qc2157qd
>>380
私は>>362、364、366、369、375
です。

ずいぶんスレ汚したようですね。ごめんなさい。
383Socket774:2005/09/12(月) 11:25:53 ID:jbbeO4fh
>信頼面で言えば購入時にジャンクだろうと最新の未使用新品だろうと等価。

なにこいつアホすぎ
384Socket774:2005/09/12(月) 16:24:13 ID:5IH2m2Ay
「なにこいつアホすぎ」
漢字すら使わずたった9文字で >>383 は完璧に自己紹介した。
385Socket774:2005/09/12(月) 17:50:47 ID:UkXTljDQ
>>384
本人乙

>信頼面で言えば購入時にジャンクだろうと最新の未使用新品だろうと等価。
どうしてジャンク品と新品の価値が同じなんだ?
意味不明
386Socket774:2005/09/12(月) 18:11:45 ID:jbbeO4fh
>>385

ジャンクでも動くときは動くし
新品でも動かないときがあるから
結局同じって思ってるバカなんだよ。

信頼度というのは、caseだけで計れるものではなく
frequencyが重要なのにね。

PCヲタってバカ多いからあまり触らないほうがいいよ。
387Socket774:2005/09/12(月) 20:14:55 ID:aTcBpHP/
>>386
> PCヲタってバカ多いからあまり触らないほうがいいよ。

いや、ここにいるお前が言っても説得力ない。
388Socket774:2005/09/12(月) 20:50:03 ID:VjDxAn+W
自作PCイコールPCヲタってわけじゃないだろ
なんだその論理。
389Socket774:2005/09/12(月) 21:10:09 ID:qMVb1b16
なんだ?しばらく来ないうちにいつのまにか釣堀になってるな
390Socket774:2005/09/12(月) 21:21:13 ID:E+MNLkwe
なあ、そんなレスしてるとハードウェア板のスレと一緒になっちゃうぞ。
人の考え方なんか10人10色なんだから一々突っつくなよ。
391Socket774:2005/09/12(月) 21:22:11 ID:jwU99ehh
ここは上品なH/Oスレです。
皆様のご協力が必要です。
どうか、争いごとはお止めください。
392362:2005/09/12(月) 21:32:02 ID:E+MNLkwe
買ってきました。

Celeron 1GHzとPen3 1BGHz
各525円JUNK
Pen3はコア欠けあり・クーラーなし
Celeは未確認元箱なし・クーラー付

とりあえず動作中のママンでCPUの検証をしたところ
双方動いたのでJUNKママンに搭載。
相変わらすCeleはだめ。Pen3は動きました。

ご報告まで。

393362:2005/09/12(月) 21:34:16 ID:E+MNLkwe
>>390とID一緒なんだがご近所さん?
394Socket774:2005/09/12(月) 21:45:29 ID:em3/W6Ck
>>391
うっせーー!!どけどけ!俺がそのジャンク買うんだ!!
395Socket774:2005/09/13(火) 01:20:02 ID:oPbFkkBQ
仕切り厨うざいね、スレなんて雑然としてる中で必要な情報があればいい。
不特定多数のための掲示板でいちいち気にする方がおかしい。
396Socket774:2005/09/13(火) 01:21:05 ID:oPbFkkBQ
と漏れ気きにしちゃった
397Socket774:2005/09/13(火) 02:23:27 ID:fu/vkLG4
>>395-396
だから、そういった書き込みが不要だって事に気づけ!
398Socket774:2005/09/13(火) 03:08:42 ID:xZ3lYVYv
だから?
399Socket774:2005/09/13(火) 05:39:04 ID:KtdYTjEv
216 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 07:13:44 ID:rKWhFS/Y
抽出ID:1mKJqT14 (4回)

208 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 01:53:54 ID:1mKJqT14
>>203
ISA-VGAはな、ある意味貴重なカードなんだよ。
Bios飛ばしたマザーボードでも、ISAバス経由なら信号出てるって知ってた?

最近じゃ、レガシーISAのマザーボードなんて死滅してるけどな…。


210 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:27:54 ID:1mKJqT14
>>209
(?´,_ゝ`)プッ 


212 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:35:49 ID:1mKJqT14
可哀想だから、ヒントをやろう、
最低限のブートストラップは、通常リードオンリー属性になっている。
マザーボード上で全ての領域をフォーマットする事は通常出来ない。
フラッシュプログラムはちゃんとチェックサムを計算して正しくないと起動できないように
作られている。



214 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 02:48:43 ID:1mKJqT14
(?´,_ゝ`)プッ 

217 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 08:22:44 ID:E6fUYa7E
>>216
粘着乙!

400Socket774:2005/09/13(火) 16:10:12 ID:GMu8TCQJ
ノートパソコン探しに行ってますが、中古で10万近いのばかり
なかなか美味しいのに出会えないな
401Socket774:2005/09/13(火) 16:34:56 ID:PKYnz5sS
ノートはどこも高めの値段つけてるなぁ
IBMとか富士通なんかアキバで結構安く売ってるから
ハードオフで探すだけ無駄かも知れんなぁ

ハードオフ併設のオフハウスで売ってる中古自転車も値段高すぎ
だからほとんど売れ残って通行の邪魔になってる
せめて半額ぐらいにしないと売れねぇだろーなぁ…

402前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/13(火) 16:48:40 ID:6Yj8HKAg
ノートに限らず、本体系に関しては普通の中古である限り
格安な商品は期待できないだろうなぁ
ごくまれに「付属品なし、使用感あり」くらいでジャンクに並ぶことはあるから
(自分の買ったMURAMASA\31500とか)
急がないなら見て回るのもいいかもね

普通に買うならアキバとかGEN○とかPCSTATI○Nとか探した方が早いよ
403Socket774:2005/09/13(火) 16:57:07 ID:R0hShkCD
マジレスすると、付属品・OSナシの中古ノートでいいならオクがおすすめ。
GENO の価格を参考にしたんだけど、それよりかなり安く買えてしまった。
404Socket774:2005/09/13(火) 18:28:36 ID:UYhi4lJx
でOSはワレモノと
405Socket774:2005/09/13(火) 21:07:28 ID:o+eW0s0/
>>402
MURAMASA\31500捕獲時詳細きぼん
406Socket774:2005/09/13(火) 22:30:59 ID:O/qY1fpR
久々にハードオフ行ったらジャンクコーナーにショーケース登場
中はカメラ等々。
掘り出し物はなかったがショーケース登場でかなりのレベルアップ(´・ω・`)
407前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/13(火) 23:29:12 ID:o+eW0s0/
>406
詳細と言っても・・・過去ログにあるし。
前前(初代?)スレ

【HARD】お売りください ハードオフ ハードオフ♪【OFF】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069142388/521

>521 名前: ◆v4M25B.rXk [sage] 投稿日: 05/01/09 17:08:14 ID:7ssn0jL7
> 付属品はACのみのMURAMASA(PC-MT2-S3) \31500
> メモリ384に増設済み、完動品でした
> HDDが初期化されていなくて前ユーザのXXXなブックマークとか入ったままでした
>
> USB接続ケーブルなしのMP3プレーヤADTEC MPIO FL10 128 \1500
> ケーブルなくてもSD入れられるし、ケーブルは直販で送込\2000
> ケーブルの方が高くなるけど合計でも\3500、安いと思う
>
> IOのUSB外付けCDRW \315
> 箱かドライブどっちかが使えればOKということで購入
> ドライブが死んでたので余ってるDVDR+に入れ替え
>
> Olympus CAMEDIA C-990 \2100
> フラッシュが自動でポップアップしない、と書いてあったが
> この機種は最初からフラッシュは手動ポップアップ
> 完動品でした
> 売った人は故障だと思ってたのだろうか・・・
>
> 以上、国道1号多摩川大橋店でした
408Socket774:2005/09/13(火) 23:33:15 ID:tE+1SuUt
専ブラ使わないと過去ログ読めない今の2chってちと不便ね。
>>407レス番ずれてる。
409前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/13(火) 23:53:23 ID:o+eW0s0/
あらほんと、失礼しました・・
410Socket774:2005/09/14(水) 01:17:10 ID:9ONxSWiv
HDD初期化してないってひどい店だな
前ユーザーも悪いんだが。
今時は、個人情報保護法なんとかで訴えられても知らないぞ>ハードオフ

今年の始めで、セレ733で完動で31500はお得だな
ライセンスシールもリカバリCDもあるのならなおさら

そういうのに出会うべく、俺は足しげく通っているのだがw
最近行ってる店も、中古屋の常か、どんどんゴミジャンクが
吹き溜まりにたまるように増えてきているw
例えば、ゴミプリンタ、ゴミマック、ゴミデスクトップ・・・

パソコン関係のブツの流れが悪い。ソフマップとかと変わらないか少し高い値段の中古ノートを
売っていても誰も買わないだろう。ソフなら中古保証もあるのにさ。
オフじゃあマジジャンクwせいぜい5万くらいで当たりを探すっていう使い方。
宝探しだな
411:2005/09/14(水) 01:42:24 ID:rgg0tTi/
ま、相手にしてもしょーがないしほっときましょう

412Socket774:2005/09/14(水) 08:39:51 ID:Z/OFu05u
ハードフは買取価格めちゃ安いんだから売値下げて品物の回転上げて欲しいと思うんだが、
なかなか潰れない所を見るとPC以外で割と利益上がってるのかね。
413Socket774:2005/09/14(水) 09:24:15 ID:3aoheFNO
>>412
一般的な店だとそうなんだけど、H/Oは買い取り価格があまりにも安いので
売る客が少ない。もし売値を安くしてしまったら商品が無くなってしまう。
売値を高くても相場を知らない客が来れば売れるからね。
そういう客をターゲットとした店だと思ったほうがいい。

414Socket774:2005/09/14(水) 09:42:07 ID:Gz9FhSZx
パソコンに限らす、オーディオやビデオデッキなどのジャンクが山のように積まれているね。
疑問なんだが、売れるより引き取りのほうが多いと思う。
どんどん増えていって最後にどうするんだろう?
全体的に価格を20%くらい落とせばいいのにね。
なんで回転させて儲けようとしないのかいな
415Socket774:2005/09/14(水) 09:43:31 ID:/WHiuWlb
>>414
中古買取してるわりには中古販売してるところすくないな
中古市場に流れないための対策費としてメーカからでてるんじゃないのかな
1台3kとか対策費
416Socket774:2005/09/14(水) 09:57:22 ID:LpOo6yrC
普通に海外に流しているんだろ。
何語しゃべっているのか分からない客も多いし。
417Socket774:2005/09/14(水) 10:53:02 ID:sAi2DYCO
本はamazonに流しているし、何をやっていても不思議じゃないさ
418前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/14(水) 12:54:49 ID:CW8vix6Q
>414
419前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/14(水) 12:57:25 ID:CW8vix6Q
途中で送ってもた

>414
コンパクトカメラは「これ捨てるんで欲しいのあったら持って行っていいですよ」と
山ほどゴミ袋に入れられたのは見たことある@尾張旭
その他のジャンクも最終的には産廃なのかなぁ
420Socket774:2005/09/14(水) 13:15:45 ID:e8nM9Lfq
山の中とかに廃棄してんのかね。
421Socket774:2005/09/14(水) 14:12:30 ID:bBw5+gOM
複数の店舗を持っているところは他の店に回しています。
その際に値札も変わるとは限らないので、ダメなものはダメですけどね。
422Socket774:2005/09/14(水) 14:14:01 ID:3qsVRYHi
松下のデジカメDMC-LC33のジャンクを\525で購入。
本体の電源スイッチのプラスチックが取れてるだけで動作品だった。
部品購入すべく近くの松下のサービスセンターに問い合わせたら
工場に送って修理するというのでむりっぽそうだ・・・
後は自作するのみか?なんかいい材質ないのかなあ。
423Socket774:2005/09/14(水) 14:24:39 ID:vcxoKN2z
型作ってホットボンド
424Socket774:2005/09/14(水) 17:54:27 ID:sl8GQ2w+
エポキシ造形パテでコネコネ
425Socket774:2005/09/14(水) 18:01:27 ID:taaNB6SK
やっぱエポキシか。
模型屋が近くにないな…
スイッチの現物が無いから多分いびつになるのは致し方あるまい。
426Socket774:2005/09/14(水) 19:11:41 ID:vcxoKN2z
型作って紙粘土
427Socket774:2005/09/14(水) 19:30:11 ID:ZWj7teC/
確かにアレで商売として成り立つのが不思議だね。
誰かフランチャイズの研修に潜り込んで報告しる!
428Socket774:2005/09/14(水) 20:35:07 ID:TjXIbEC5
>>422
松下は部品売りやってくれないからいやん。ユニットなら売ってくれる?
429Socket774:2005/09/14(水) 20:43:04 ID:jWhTiDXi
>>422
つプラリペア
430422:2005/09/14(水) 22:07:27 ID:/Mu9zQNq
>>429
これよさげですね。
スイッチ本体に盛って穴にあわせて削れば何とかいけそう。
431Socket774:2005/09/14(水) 22:43:53 ID:yd+owNED
ジャンク部品コーナーをよく探すと、スイッチの部品だけジャンクで置いてあるかもw

というのも、俺が前買ったジャンクデジカメで、ACアダプターが入ってなかった。
まあ2000円だし、いいかなと。

そして、ジャンクコーナー漁ったらアダプタがジャンクであったからw
まあ、偶然だと思うけど、つまり、もともとは完全な品を、
わざと部品をばらしてジャンクで売ってるんじゃねーの?って思っただけw
ジャンク扱いなら、後々トラブルなくてすむからかな、と
432Socket774:2005/09/14(水) 23:57:02 ID:Gz9FhSZx
そりゃ中古屋は儲かるよ
一般的なお店で、品物で、新品で、仕入れ1マソで、2マソで販売なんてものありえない。
買取の2−5倍でうる
それが当たり前なのが中古屋www
433Socket774:2005/09/15(木) 00:12:38 ID:Z5L4AawB
>>431
付属品ばらして売るのは常套手段。
でも、付属品がないことで、ただの高いゴミと
化して売れ残るのもまた事実。
パソコンじゃあるまいし、やたらめったらと
ばらして売るのはどうかと思うけどね。
434Socket774:2005/09/15(木) 00:46:08 ID:/WmAjO3L
スカパー!のデータ放送アダプタを、本体と接続ケーブルをバラして売ってた。
専用ケーブルなので、本体だけ買ってもどうしようもないから、誰も買わずずっと売れ残り。
そのうち、サービス自体が終了w
今頃になって105円に大幅値下げしているが、もう遅い。そんな価値すらない。
馬鹿だね、ケーブルをバラさなきゃ、3000円でも売れてたのに。
435Socket774:2005/09/15(木) 00:49:11 ID:F6SJXCpH
>>434
いくらで売ったのか書いとけよw
436Socket774:2005/09/15(木) 10:15:30 ID:gpGK9enL
8000エソ
437Socket774:2005/09/15(木) 11:43:57 ID:HZZ7sDHt
さぁ、明日の17時からハードオフ多摩川店店でバイトする俺が来ましたよ
( ´_ゝ`)
438Socket774:2005/09/15(木) 11:51:58 ID:qvNbEDuN
ひやかしに行きたいけど遠すぎるわw
439Socket774:2005/09/15(木) 13:07:43 ID:Yd2qKAed
釣られるな、多摩川店店なんて店は無ぇ
440Socket774:2005/09/15(木) 13:10:23 ID:vlzQoQ5Z
>>437
どうせCDコーナーかBOOKコーナーの担当だろ
441Socket774:2005/09/15(木) 13:29:02 ID:0B4vTXkV
>>437
自作板の住人なんだったらもーちょいマシな値付けしてくれ
442Socket774:2005/09/15(木) 13:35:43 ID:b90VFwsG
なんで、あんなに大きい声で挨拶するんかいな?
オレ、怒られてるのかと思った
でかい声がいいことかいな
443Socket774:2005/09/15(木) 14:53:52 ID:jzvl8Wty
万引き防止の一つだよ>大声
444Socket774:2005/09/15(木) 15:30:17 ID:Yn80Buae
盗むほどいい品物ってある?
445Socket774:2005/09/15(木) 16:21:29 ID:vNPUIMFO
ないな、パソコン関連で儲ける気ないのでは?
オーディオとか売ってるし。
446Socket774:2005/09/15(木) 16:40:19 ID:gpGK9enL
いらっしゃいませぇ〜
とか
ありがとうございましたぁ〜
とか
言われない漏れはなんなんだぁ〜
447Socket774:2005/09/15(木) 17:48:36 ID:n6ArNRcB
歓迎されてない客だな。
裏で言われているよ。
「あいつまた来たぞ」って。
448Socket774:2005/09/15(木) 17:49:25 ID:gpGK9enL
はじめて行ったんだぞゴルァ
449Socket774:2005/09/15(木) 19:09:31 ID:vlzQoQ5Z
>>448
きっとジャンクオーラが体から出てたんだよ
450Socket774:2005/09/15(木) 19:30:57 ID:KdO2tK5a
今日ハードオフで買ってきたもの

ttp://syobon.com/mini/src/mini6623.jpg.html
CPU?
451前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/15(木) 19:34:45 ID:0B4vTXkV
>450
slot1、DualCPUマザーでSingle使用するときに空いてるslotに突っ込むターミネータ。CPUじゃないよ
452Socket774:2005/09/15(木) 21:26:26 ID:KdO2tK5a
>>451
すばやい回答dクス
453Socket774:2005/09/15(木) 23:02:03 ID:M2qPQanY
これだからヲタは困る
454Socket774:2005/09/15(木) 23:42:05 ID:hLvc/Any
>>450
なんもしらんと買うなバカ
そういう態度だから、ジャンクでもなんでも置いとけば売れるんだって店がつけあがる
もう使えないものは買うな

NEOGEOガロスペカセットがたくさんあった。懐かしい。
でも本体置いてねーじゃんよ。レップーケン!
455Socket774:2005/09/16(金) 00:23:21 ID:w2+S3PlN
トリが付いてなければ煽られるレスでも無いんだろうけど、

まぁー>>450は貰い事故みたいなもんだw
456Socket774:2005/09/16(金) 00:27:25 ID:g+Ww9BC7
100円で怒れる元気が欲しい
457Socket774:2005/09/16(金) 02:29:23 ID:aNROaSfi
俺たちは100円に笑い、泣いているんだ
いつでも真剣勝負、それがジャンク道。一期一会の出会いを大切に。
458Socket774:2005/09/16(金) 03:08:30 ID:xENRj1ps
ボンビー
459Socket774:2005/09/16(金) 09:03:56 ID:AOpbE5QK
105円だからと言って無駄使いするのは非常に良くない。
「ちりも積もれば山となる」その言葉通り。
気が付いたら、すぐゴミ行きになった使えないモノに何千円、何万円も使ってるだろうし、
逆に店側は、そういった価値の無いものを大量に売って大儲けする。
だから店側もどんどんバラして売るんだろう。
460Socket774:2005/09/16(金) 11:02:56 ID:FnZwS3lQ

CPUと思って買ったCPUターミネータ 105円
妊娠コンデンサーのマザー    525円
いくらクリーニングしても直らないプリンター 1050円

顧客情報が入ったままの古いパソコン 3150円 

失った時間
priceless

それがハードオフクオリティ…
461Socket774:2005/09/16(金) 11:06:14 ID:VtV80jnv
>顧客情報が入ったままの古いパソコン 3150円 

これはアタリじゃないのか?
462Socket774:2005/09/16(金) 11:18:27 ID:xENRj1ps
普通だろ
463Socket774:2005/09/16(金) 20:14:10 ID:q9o6fw8q
東久留米のハードオフに、東芝のB5ノート(セレ433/64MB/HDD無し/トラックポイント)が
9Kで大量に入ってた。HDD8GB入りで12K。

自分でHDDをつっこめる人ならお買い得かも。

あと自作機(Pen1GHz/DVD-ROM/MO)の完動機が8Kだった。
パーツの実験台としてはいいかも。

あ、それとマザボでSECC1でSIMMの440FX/サウンドオンボードな
のがジャンクコーナーにあったよ。
SIMMは4スロット。

SIMMでPen2を動かしたい向き。
464Socket774:2005/09/16(金) 22:15:52 ID:AOpbE5QK
東久留米店は酷いからな。
値札貼ってないわ、印字が薄いわ。
この前、30円と思ってレジに持っていったら、3000円だった。
465Socket774:2005/09/16(金) 22:53:18 ID:38B/Bf/p
きのう大井町店に行ったら珍しくジャンクのマザボがあった。
socket7 x2とsocket5のマザボでRAM,CPU付きが500円前後。
刺さっていたと思われるISAやPCIのカードもあった。
戦利品は
・3comのLANカード 210円
・adaptecのSCSIカード 210円
同じ箱にメルコのRTL8139Cが載ったやつ315円ってのがあった。
店員が知らないメーカーだと安くなるんだな。
466Socket774:2005/09/16(金) 23:28:23 ID:oaLzO7aq
古いカニなんか二束三文だろ
なんで315円だっての

店員いい加減だな
それがいいんだけど

B5ノートセレ433が9千ならなかなかだな
いじって遊ぶにはいいな
467Socket774:2005/09/16(金) 23:30:54 ID:j9U7Q8fi
>>465
3comの型番が判らんと、安いか高いか判断でき無いよw
468Socket774:2005/09/17(土) 01:34:34 ID:XgkckMPn
どちらにせよ53
469Socket774:2005/09/17(土) 02:03:43 ID:bFF+Z0n3
有り得ないが3C996-Tなら激安w
470Socket774:2005/09/17(土) 05:43:24 ID:91T401Vv
マッキントッシュのいい出物見かけない?
ほたてマックあたりを安く手に入れたいんだがなかなかないな
あっても最新のiBook10万近いとかで、ここで買う意味ない
デスクトップもタマが少ない
あっても、きったない初代iMacとかさ・・・
471Socket774:2005/09/17(土) 17:32:53 ID:zhhioBsa
どこに住んでるか知らないけど、東久留米店は青ポリタンクのMacなら
1コーナーとして占拠してるよ。年中4〜5台は並んでる。
値段は15K位。

RISCで300MHzってかなり使えないけど。OSXも無理そうだし。
472Socket774:2005/09/17(土) 22:24:08 ID:FcYSGFRk
slot1ペンV 550
PC100 SDRAM DIMM 256MB(128×2)
ATA133 20G HDD
adaptecのSCSIカード
DVI出力VGAカード

ジャンクPC1050円で買ってきた

俺が当時ウン万も出してで買ったIBMセレ466PCが525円でジャンクコーナーに、、、、
473Socket774:2005/09/17(土) 23:38:21 ID:3TPHPMj4
3年経ったらタダのごみ。
ウン万だした時から何年経ってるんだよ。
474Socket774:2005/09/18(日) 03:34:18 ID:4IQH9697
>>471
ヨセミテが15kはぼったくり杉だな。
秋葉原じゃ5000〜8000が相場だし。
475Socket774:2005/09/18(日) 09:41:41 ID:JYlejqkv
けど30年たったら、骨董で価値が上がるんだろうなぁ・・・
476Socket774:2005/09/18(日) 13:59:47 ID:yxn83X5e
善導寺店で、こないだRD21GUを2100円(税込み)でゲットしました。
たま〜に高周波音が脳天直撃しますが、映りは比較的綺麗です。
運ぶとき失敗して、腰やっちゃったけど・・・_| ̄|○

連休明けも病院通いだ・・・
477Socket774:2005/09/18(日) 14:17:33 ID:3YlqyN93
今日は神戸、西宮、宝塚とジャンク漁りの旅に出ます。うひゃ
478Socket774:2005/09/18(日) 15:22:15 ID:47h7fxgr
>>476
結果的にえらく高くついたなオイw
下手すると安い新品15インチ液晶が
買えるんじゃないの?
479Socket774:2005/09/18(日) 16:50:20 ID:Ym0ZiKIq
関西方面の話題が出るとは珍しい。
480Socket774:2005/09/18(日) 16:54:08 ID:qCmjSApn
ハードオフ2階がもろくそ暑いんじゃが
冷房代ケチるな!
481sage:2005/09/18(日) 17:02:00 ID:KfVuUSIm
今からCRT15インチモニタを売りに行ってきます。
Appleの古いのとNECの古いの。

っていうか引き取って貰います
482Socket774:2005/09/18(日) 17:02:44 ID:KfVuUSIm
ごめww焦ってsage間違えたwwwwwうぇw
483Socket774:2005/09/18(日) 17:05:26 ID:s2RqG6VJ
俺も関西だよ。
思うのは店員の質の低さ。
奥の控え室から馬鹿笑いが思い切り
店内に響きます。
なんか客が馬鹿にされている感じで嫌な気分になる。
N店です。
484Socket774:2005/09/18(日) 17:20:23 ID:otW5Usyu
>>480
おまいがデブ杉なんじゃ
485Socket774:2005/09/18(日) 18:46:35 ID:dyP/JiJP
>>480
いかにも下品くさい店舗ですね。
>>114みたいな店舗でしょう?どこですか?
486Socket774:2005/09/18(日) 19:26:38 ID:rMCVnPFn
立川柏
487Socket774:2005/09/19(月) 00:07:52 ID:NJlORM+I
西宮店は金持ちばかり住んでる町のイメージなので、いろいろあるかと思ったらそうでもないね。
3Fまで上がるの疲れるし〜
488Socket774:2005/09/19(月) 02:51:58 ID:dNS2B0tX
西*は新しめの中古ノーパソ10台くらい
中古プリンタ10台くらい
液晶モニタ8台くらい
ジャンクデスクトプはすでに粗大ゴミ化している
ギター、スピーカーがなぜか多い
パソコン関連がこの5倍くらいあるでかい店舗ないのかなあ
そしたら発掘も面白そうなのに
関東ならありそうだけど
489Socket774:2005/09/19(月) 07:57:17 ID:tD6M2mFN
>>487
それでも神戸のT津店と比べると雲泥の差でN店のほうがまだいいよ。

T津店は徳島資本で商売下手というかガッツイというか、、、
490Socket774:2005/09/19(月) 08:39:27 ID:bJtHIycr
>>485
埼玉県の北上*店です
491Socket774:2005/09/19(月) 10:26:35 ID:t/w/JkWn
このスレ
関東人以外カキコ禁止にすべきだろう
なんでよりによって関西人が書いてんの?
492Socket774:2005/09/19(月) 10:37:08 ID:Q68vVYke
>>491
馬鹿じゃねーのお前
頭いかれてんの?消えな
493Socket774:2005/09/19(月) 12:14:47 ID:NJlORM+I
そもそも、パソコンは関西発祥ですから。
494Socket774:2005/09/19(月) 12:19:59 ID:Nx5ZyCef
朝鮮人みたいなのがいるな。
495Socket774:2005/09/19(月) 14:48:54 ID:UoeztpTA
そもそも、朝鮮人は関西発祥ですから。
496Socket774:2005/09/19(月) 16:39:45 ID:bJtHIycr
空手や柔道、剣道も朝鮮発祥といいたいんだろ?
497Socket774:2005/09/19(月) 16:53:09 ID:R0JTXLUF
朝鮮とかスレに関係ない話し他でやってくれや。
で、話しを戻すぞ。
ASUSのP3B-F河童対応バージョン、ジャンクで500円。試運転したら何事もなく起動。
なんでジャンクだったんだろう、これは儲けた。
498Socket774:2005/09/19(月) 17:16:50 ID:GLzhpEoD
>>497
今更(ry
499Socket774:2005/09/19(月) 18:58:30 ID:e8KWXGCV
>>497
河童対応してないP3B-Fって有るのか?

ま、動いただけでも良かったねw
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=P3B-F&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
500Socket774:2005/09/19(月) 19:14:34 ID:0U3Afo0Q
>>497
で、キミ関西人?
501Socket774:2005/09/19(月) 19:36:48 ID:6wX3nmap
読んでてH/W板のスレだと思ってたら、ここ自作板のH/Oスレかい・・・。
素晴らしい雰囲気に変貌していてとても喜ばしい。
502Socket774:2005/09/19(月) 23:26:37 ID:/KCElazN
基本的に自作板住人でハードオフに行くような奴って
散歩のついでに面白そうなものがあったら買ってみようかな、
程度な感じだと思うんだけどどうなん?

たまにスレで話がかみ合わない流れ見ていると、
なんとなくハードオフ通うような奴らのマシンのスペックが気になるんだけど、
気が向く奴はこんなテンプレ埋めてみない?

【OS】
【CPU】
【クーラー】
【Mem】
【M/B】
【HDD】
【DVD】
【VGA】
【FDD】
【ケース】
【Monitor】
【スピーカー】
【Mouse】
【K/B】
【備考】
【ハードオフに行く目的】
503Socket774:2005/09/19(月) 23:52:31 ID:GiKPJHd2
【ハードオフに行く目的】もっぱらゴミ捨て・ジャンク掘り・たまにAV機器衝動買い。

PCの構成は1台じゃないからパス。Pen166MHzからP4/2.8CGHzまで雑多に。
最新プラットフォームに飛びつく事はほとんど無く、
常に情報の出そろった周回遅れをお安く揃えるタイプ。

ハードオフで買った物で稼働中の物を書いておくと
車載スピーカ・アンプ内蔵ミニスピーカ・ACアダプタ・PS/2キーボード・ケーブル各種
ノートPC(Thinkpad)・2.5インチHDD・・・ってところ。

振り返ると、掘り出し物目当てで通ってるけど手ぶらで帰るのが殆どだなぁ。
確かに散歩のついで感覚かも。
504Socket774:2005/09/19(月) 23:55:46 ID:/KCElazN
一応言いだしっぺだから書いてみる

【OS】 WindowsXP Pro
【CPU】 Athlon64 3200+ Winchester
【クーラー】 scythe KATANA
【Mem】 SANMAX PC3200 1G×1 Hynix
【M/B】 DFI LANPARTY UT nF3
【HDD】 Maxtor 4R080J0 80G U133 5400rpm
【DVD】 NEC ND-2510A(USB接続)
【VGA】 Canopus MTVGA 9600XT
【FDD】 無し
【ケース】 星野金属 Windy JAZZ
【Monitor】 IO-DATA LCD-TV174CBR
【スピーカー】 モニタ内臓
【Mouse】 Logicool M-BJ58
【K/B】 2000円くらいで自分の手にあった奴
【備考】 ネット閲覧専用機
【ハードオフに行く目的】 小銭で買える程度のジャンク品があればと
月に一度くらい見に行く。しかし触手が伸びることはほとんどない。


暇だったら誰かよろ

505Socket774:2005/09/19(月) 23:56:25 ID:d3g4bbfr
どうせ大した物ないよなぁと思いつつ何となく寄ってしまう。
で、中途半端なジャンクを買って来てはぶっ壊す。
最近この繰り返し。
506Socket774:2005/09/20(火) 00:01:34 ID:/KCElazN
>>503
thx
なるほど。

やっぱ特に店に期待せずにいい物があったら捕獲って感じかね。
507Socket774:2005/09/20(火) 00:04:03 ID:0U3Afo0Q
一人だけ先走ってるヲタがいるけど
当然みんな放置で。
508Socket774:2005/09/20(火) 00:17:00 ID:wpjqgsBT
まぁ、ハドオフスレでスペック聞くのはナンセンスだな。
ソケ7スレなら盛り上がるかもしれんが。
今日捕獲したもの。NAKAMICHIの5連装CD-ROM¥315にて。
509Socket774:2005/09/20(火) 00:20:54 ID:RCLDfAq1
>>507
しかしながら放置されるのは関西人とかにこだわってたあんたかと
510Socket774:2005/09/20(火) 00:28:09 ID:ABxTrkLw
>>504 触手が伸びないあなたは正常な人類です。
511Socket774:2005/09/20(火) 00:34:28 ID:UoG+dM1+
いくらなんでも>>504は典型的な「ウザイ」タイプの自作ヲタじゃん。
アスロン64やらメモリ1ギガやら書くだけ書いて
「ネット閲覧専用機」とか言って、ハイスペック指向ヲタの攻撃をかわそうとする点。

この手のヲタがほんとウザイ。
ネット閲覧専用機のほう出すんじゃなくて作業機のほう出しなよ。
そんなにひけらかしたいんならさ。

Pen3使っててネット専用機とか書いてるならともかく
勝銃載せてメモリ1G積んでるPCをネット専用機とか言ってるのは
イヤミを通り越して非常識。
512502:2005/09/20(火) 00:37:05 ID:RCLDfAq1
>>511
ごめんね。

じゃあボツにしましょう。
513Socket774:2005/09/20(火) 00:38:49 ID:ABxTrkLw
>Pen3使っててネット専用機とか書いてるならともかく

ドキッ
514Socket774:2005/09/20(火) 01:45:32 ID:1CiCvu/s
ネット専用機は自作PCじゃなかったり…(´Д`)

ハードオフとは関係なくて悪いんだけど、
最近ハードオフ以外でジャンク漁りしに行った。
以外と個人経営の中古PC屋とかってあるんだな。
今回のジャンク漁りで実感したよ。
しかし、値段と品物が酷いところが多かった。
個人経営のだと採算が合わないんだろうな…
515Socket774:2005/09/20(火) 02:16:53 ID:mBjXmGCN
俺のネット閲覧等メインマシンはSlot1のセロリン333MHz
516Socket774:2005/09/20(火) 04:10:50 ID:yMJjmEjX
>>511
なんでお前はそこまで卑屈になれるんだ?
別にハイスペックでネットのみでも個人の勝手だろ?
実際にお前みたいに貧乏臭い古PC使ってる奴なんて多くねーよw
お前の貧乏スペックを基準に物事を考えるお前の方が非常識
ジャンク漁りばっかりしてるからそうなるんだぞ?
いいか?勝ち組になりたきゃ、いいものを使えよ?そうやって作業機とか
妥協して自分に言い訳してるのがだめだめなんだよ。その妥協が痛ましすぎる。
ジャンクオタが貧乏自慢するのってみっともないぞ?どっかの国がいつまでも
謝罪と賠償って言ってるのと変わらんぞ?負け自慢っていうのかな?
そういうことばかりしてると、人間卑屈になって、自分を弱者にして
相手の卑怯呼ばわりして勝とうとする卑屈な人間に成り下がることになる。
517Socket774:2005/09/20(火) 04:28:31 ID:g1++eebk
>>516
どこを縦読み?
518Socket774:2005/09/20(火) 06:04:23 ID:8EDQtvHQ
チラシの裏
あのさ、昨日ゴミ捨て場でP4 Northwood 2.8GHz(FSB800)拾った
若干ピン折れあるけど、ちゃんと動くっぽい
これハードオフに売ったらいくらくらいで買ってくれるかな?
519Socket774:2005/09/20(火) 09:10:31 ID:+9D6e+dZ
>>516
同意。
520Socket774:2005/09/20(火) 09:23:08 ID:Gv1VzV6u
いや、感じ悪いのは事実だよ。
謝罪と賠償なんかは論点が違う。

1万円くらいする寿司を食べてる人に向かって
豚の飯だねっていうくらいデリカシーはない。
521Socket774:2005/09/20(火) 09:34:06 ID:OW07/h4E
レイザーラモンハードオフ
522Socket774:2005/09/20(火) 09:59:30 ID:9T137erM
いくら高い寿司食ってても板前の腕が(ry
523Socket774:2005/09/20(火) 10:41:32 ID:xoAuYJTE
よくPCのマニアックな事は分からないんですけど、ハードオフで買った
Celeron380MHzの1000円PCにWin2000を入れてネット専用で使ってます。
ハードディスクは、一度クラッシュしたのを再フォーマットして入れてます。
皆さん、結構贅沢だと思いますよ。
524Socket774:2005/09/20(火) 10:58:37 ID:ssAGuSTy
>Celeron380MHz
525Socket774:2005/09/20(火) 11:04:18 ID:MzrLJM/X
>>523
ハードオフ相手に熱く語っている香具師に
そんなマジレスすると、淘汰されるだけだ。

1000円て価格設定から筐体のでかさとCPU以外のスペックが想像できて、
漏れなら1000円でもまず買わないな。
526Socket774:2005/09/20(火) 11:31:55 ID:ox8uDAwB
>>523
普通に良い選択だと思うよ。
527Socket774:2005/09/20(火) 13:34:47 ID:Zx9IRETM
ペンティアム フォォォォォーーーーーーーーー!!!!
528Socket774:2005/09/21(水) 02:05:23 ID:qV/WXPc2
ジャンク漁りをするのは楽しいんだが、
ジャンク品を使ったものを運用するのは少し怖いな。
まあ、そのドキドキ感が堪らないわけだがw
529Socket774:2005/09/21(水) 03:39:19 ID:HhNL6xD3
もし、中身が改造されまくってて、それを知らずに使ってて火災でも起こしたらどうなるんだろうか。
販売した店はジャンクですからで逃げられるのか?もしジャンクじゃなかったら?
そのうち何か事件が起きて、「リサイクルショップの落とし穴」みたいな感じでマスコミに取り上げられそうな気がする。
H/Oで買ったテレビから出火、とか。
530Socket774:2005/09/21(水) 05:59:06 ID:dIp0mcLt
そうなれば逆にありがたいな
客が引きすぎて潰れてしまっては面白くないが
531Socket774:2005/09/21(水) 06:11:12 ID:fo4uIdgN
>>529
まったく可能性がない訳ではないが、
何かしらの兆候(匂いとか熱や音または分解跡があるなど)が出るので、
この兆候が出ずに急激に発火するように設定(改造)されていたとしたら、
なかなかの技術者であると思われる。

兆候が気づかなかったとしたら・・・仕方がないけどね。
532Socket774:2005/09/21(水) 07:52:16 ID:jmPErOTr
とりあえず、基板見て半田が一部綺麗だとか、へたくそだとか見ればいじったかわかりそうだけど、
そんなにかんたんに見極められないかな。
533Socket774:2005/09/21(水) 09:01:34 ID:VYsPepiI
>>529
火災の例はないが、電源入れたとたんトランスの電コンが
大爆発したり、煙を出すなどの例はあるようだ
こいつらは、一般的な機械でないしハードオフで買うような奴には
ないとは思うけど、一般的にはジャンクには責任放置という
意味合いを俺は持っているので、覚悟はしているよ

店によってはジャンクイーコール未チェックではなくて
インスト不可能とかOSない、ICハイエナ済みとか調べた店もあるので
心配ならそちらで買うほうが安心。
ハードオフの中古品は危険すぎて信用できねー!
534Socket774:2005/09/21(水) 13:51:42 ID:hMUS8OsB
中古品を信用する方がどうかと思うが。

どうでもいい、自宅の串の外側に設置するサービス全般とかさ
FAX鯖とか録画鯖とかスキャナ鯖とかRSSリーダとかは
H/Oの中古PCで十分じゃないかね。

電源だけ新品にして。

基本的にH/Oは部品でバラ買いして、自分で組み上げるってのが
利用の作法だと思うがな。
535Socket774:2005/09/21(水) 14:05:06 ID:cv2h52kU
だいたい自作PC板を見ている香具師が
HOで購入したPCの箱を開けないでそのまま使用するなんて
まずありえないだろ。
536Socket774:2005/09/21(水) 15:30:34 ID:mVgm2mKk
HOは、ど素人も多いね。なんでかなぁ
537Socket774:2005/09/21(水) 15:41:01 ID:SDEqlgYw
CPUの掘り出し物って中々見つからないな。
おまいらの最高の掘り出し物って何だったよ?
538Socket774:2005/09/21(水) 15:48:04 ID:jmPErOTr
super AZOだなぁ・・・1枚50円。
539Socket774:2005/09/21(水) 16:32:28 ID:cv2h52kU
>>537
パソコン関係では無いが、300円で買ったジャンク扱いのテプラ
当然、説明書無/箱無/電源コード無/その上超汚かったが
買って帰って、電池入れたら、普通に使えた。
テープも半分以上残ってた。
購入して2年くらい経つが液晶にも本体にも故障無く動作中。
540Socket774:2005/09/21(水) 16:38:05 ID:0YhIvNw6
>>537
俺もPCではないが、1,500円で拾ったPCエンジンLT。
本体だけだが完動だった。
541Socket774:2005/09/21(水) 17:01:12 ID:VJMOZsMn
\1500 で買ったノート用 30G HDD。
不良セクタもなくサブ機で動作中。
542Socket774:2005/09/21(水) 17:26:52 ID:JXhfTaSz
今日、懸賞で当たったもんを静岡のHOに査定してきて
もらいました。ipod nano4Gブラックでしたけど
未使用がどうか聞かれて1,2回程度と答えたら
なにやら必死で電卓叩いてた。

1万ジャストになりますって言われた
未使用ですって答えたら少しは買取値UPしたんだろうか?
でもまぁ、ソフマップやらじゃんぱらからすると見劣りするけど
1万でも精一杯頑張ってる買取値なんだろうなぁと。

でも店頭に並ぶ値段はきっとで24800円程度っぽいなぁ。
543Socket774:2005/09/21(水) 17:31:11 ID:cv2h52kU
未使用品は買取できないってレジ前で客と店員が話している所を聴いた事があるよ。
レジで客が無理やり開封=使用済扱いとして買い取ってた事もあった。
544Socket774:2005/09/21(水) 17:38:58 ID:D5W1FDEV
>>543
近所のHOでは未使用品ってPOPに書いてある
545Socket774:2005/09/21(水) 17:41:59 ID:zUJE0+aj
nano4Gなんて今品薄じゃね?ヤフオクで売ればいいものを
1万でうっぱらうなんてアホ
電卓叩いてたって、1万とか、すげーザル勘定じゃねーかw
適当に値段決めてんだな
546Socket774:2005/09/21(水) 17:42:46 ID:mVgm2mKk
近所の中古屋は、未使用(未開封で保証書付き)
箱空いていたら、新品同様になるらしい
HOの基準は、知らねぇ
547Socket774:2005/09/21(水) 17:45:56 ID:cv2h52kU
>>544
マジか!
でも、それって業者からの卸であって客からの仕入れ(売却)ではないんじゃね?

ちなみに漏れ栃木な
548Socket774:2005/09/21(水) 18:17:02 ID:WG2mHXF1
HOの基準は店員の気分。
549Socket774:2005/09/21(水) 18:30:36 ID:kKxweEAM
1万円で店員の手に渡ったんだろうか・・・
550Socket774:2005/09/21(水) 19:30:32 ID:8Zw76/Gz
10年遅れているハードオフの店員なんてせいぜいMDヲークマンあればじゅうぶんだろ
551Socket774:2005/09/21(水) 19:35:37 ID:tafBGPv8
カセットじゃまいか
552Socket774:2005/09/21(水) 20:13:38 ID:NdqSF8ke
栃木ハードオフは関東の中でも最低ランクに位置すると思う
553Socket774:2005/09/21(水) 20:22:02 ID:jmPErOTr
中古品でも、綺麗で付属品含めて全部そろえば、未使用で出すそうですよ。
近所のカー用品店はそうです。
554Socket774:2005/09/21(水) 22:56:45 ID:a51NywSI
>>547
四国だけど、オレがたまに行くHOは、未使用でも買い取ってたな。
つっても、査定大幅増とかじゃなくて、何百円とかの話だけど。
555Socket774:2005/09/22(木) 00:20:31 ID:YUXmfRE8
542ですが1万だったんで様子見で
査定だけしてもらっただけで持って帰ってきましたよ。
1万9千っくらいからでもヤフオクだといけそうですしね。

うちの他に2,3人売りに来てた人いたんですが
みんな買い取りやめて持って帰ってた。
ガラスショーケースにipodminiの6Gが24800円で出てたなぁ。

やっぱりHOって店で買取値の付け方違うみたいだから
やはり店員の気分しだいか・・・
556Socket774:2005/09/22(木) 00:41:29 ID:5SiDa7rq
549は当たってる場合があるよ。他のパターンとしては店の査定表では12000円に
なってるけど、店員が10000円と客に言って差額の2000円をポケットに入れる
パターンかな。
557Socket774:2005/09/22(木) 01:18:46 ID:FPnSFpa3
よく知らないけど
店員が不正ってできるの?
買取時客から承諾書もらうと思うけど
そこに買い取り金額書いてあるでしょ?
ごまかすことは難しいんじゃない?
558Socket774:2005/09/22(木) 01:59:35 ID:1G6m3cNf
>>557
簡単じゃん、店員が個人的に買い取る→店員かダチが12000で店に売る。
559Socket774:2005/09/22(木) 02:09:20 ID:VgoTqXNl
>店員が個人的に買い取る

って時点で無理あるだろw
560Socket774:2005/09/22(木) 02:36:03 ID:L/+cMmaW
ほんとは2万の価値があるが、客からは1万で買い取る
店に出さずに友達に1万5千で売る
友達が2万で売りに来る
店が2万で買取直す

これぞ三方一両得
561Socket774:2005/09/22(木) 02:45:24 ID:KRRzCpDq
おまえら、そろそろこっちの世界に戻って来ないと
妄想も過ぎると身体に害だぞ
562Socket774:2005/09/22(木) 02:56:14 ID:VgoTqXNl
ハードオフからすると馬鹿が馬鹿な頭を振り絞るのが一番厄介だろうな。

馬鹿は馬鹿なままでいい。
563Socket774:2005/09/22(木) 02:59:26 ID:YUXmfRE8
>>555ですが、HOは、これは高値で買い取ってもすぐ捌ける、捌けない
って考えがないのかなぁと感じます。
例えば〜ipodnano4Gなら1万7千〜1万9千くらいで買い取って2万2千
っくらいで売るとか。

人気商品は買取値高くして商品の回転を高めて数買い取って
売り捌いた方が店の知名度もよくなると考えないのかな?
HOにそんな要求するだけ無駄だってことかな?
564Socket774:2005/09/22(木) 03:22:00 ID:oNPWMLCc
HOじゃないけど、以前VISAのギフトカード2万分を
近所のリサイクル屋に売りに行った時、50%とか言われて
びっくりした事があった。
即他に行って91%で買い取ってもらったけどね。
565Socket774:2005/09/22(木) 04:50:35 ID:PO0TPrDJ
RS-232C<-->USB変換(USB-RSAQ2R)が1,050円ジャンク扱いで購入できました。
おかげさまでPalmVxが最近のPCでも使えるようになりました。

売却した人は・・・50〜100円での買い取りなんでしょうね。哀れ・・・。
566Socket774:2005/09/22(木) 05:15:20 ID:rhRkzMlS
品薄のためオクで7千円はいくブツが、3千円で売ってた
ウマー

まったく相場を調べない店だよな
だからいいんだけど
567Socket774:2005/09/22(木) 08:09:46 ID:GiOr0LVd
テステス
568Socket774:2005/09/22(木) 08:33:55 ID:mwWRaflG
個人経営の中古屋のほうが、よっぽど面白い
ラッピングされている時点で、オレは好きではない
細部まで見難い
569547:2005/09/22(木) 09:30:18 ID:nU8T9Tll
>>552
他の地域のHO行った事ないから比較できないけど、
最低なら最低なりに面白いと思うぞww
得にHOの場合はなw
570Socket774:2005/09/22(木) 14:17:20 ID:Fz69mO5m
MMX-Pentium 266MHz
64MB RAM
HDDなし
24x CD-ROM,FDD,MO(128MB)

2000円
571Socket774:2005/09/22(木) 15:25:27 ID:dVkg6Eeo
>>570
FDDしか使えねーな。
30円だ。
572Socket774:2005/09/22(木) 16:04:11 ID:cves4sFZ
チトマテ
デスクトップでMMX266なんてあったか?
573Socket774:2005/09/22(木) 16:12:53 ID:6SCGG9/M
CPU:K6-2 300MHz
メモリ:128MB
HDD : 30GB
グラボ:3D Blaster Banshee 16MB PCI
サウンド:Sound Blaster 16 ISA
NIC :Corega 10M
OS:Win98SEインスト済み

これいくらで売れる?
574573:2005/09/22(木) 16:15:02 ID:6SCGG9/M
土台はFujitsu FMV5100D5です
575Socket774:2005/09/22(木) 16:17:13 ID:mwWRaflG
>>573
気持ちで、10円
576Socket774:2005/09/22(木) 16:17:18 ID:nU8T9Tll
>>573
同じようなスペックをジャンク扱いで1000円位でよく見るからなぁ
正直言って、”いくらで売れる?”ではなくて”引き取ってくれる?”のが正しいかもな
577Socket774:2005/09/22(木) 16:18:18 ID:KRRzCpDq
>>573
HDDが30Gあるから、200円くらいもらえるんじゃないかな。
578Socket774:2005/09/22(木) 16:33:09 ID:FPnSFpa3
いや500円はいくだろ。
579573:2005/09/22(木) 16:54:08 ID:6SCGG9/M
ってことはHDDだけ別にして売って
あとは引き取りってことでFA?
580Socket774:2005/09/22(木) 17:51:53 ID:jXhK4/EI
>>573
大雑把に言って、特に高価な査定が付くような商品(例えば高級時計とか)
でもなければ、中古買い取り価格というのは、そのお店での売値の
1/5〜1/10程度が相場です。
581Socket774:2005/09/22(木) 17:58:42 ID:YkKt2Aw5
>>552
俺も栃木県民(県南)だが

中古で流れるブツだし、流通量(特に自作関係の)が少ないのは否定しないけど、
掘り出し物も(極稀だが)あったりするよ。
582Socket774:2005/09/22(木) 20:14:26 ID:NxHp9WRO
キャノンモバイルプリンター印字できずジャンク購入105円
この機種の不良理由はわかってたので初期段階なら廃インク汚れの清掃
メンテナンスだけで動くかも?
と、思って買ったけど、前オーナーは完全に故障するまでメンテナンス無しで使い切ってた

意味不明な動作ばかり繰り返しカートリッジも取り出せない。。。
105円でも無駄な買い物だった。
583Socket774:2005/09/22(木) 21:36:17 ID:dVkg6Eeo
>>573
それくらいの売値で¥1.500くらいだもんなぁ。
HDD無くなったらジャンクでもゴミ値だよw
584Socket774:2005/09/22(木) 23:05:58 ID:3GJa7257
ちかくの店ではwin98/SEがはいっていたら1000円〜
MEなら1500円〜という書き方になっている。
585Socket774:2005/09/22(木) 23:08:05 ID:fYWHsBkW
>>573
> OS:Win98SEインスト済み
とは書いちゃいるが、
ライセンス付き
とは書いていないな。
ただ入れてあるだけなら値も左右しないかも。
586Socket774:2005/09/23(金) 00:07:42 ID:lLvCm/3l
中小中古PC屋なんかだと、OSインストール済み!とか書いてあるけど、リカバリCD無し、OS付属無しってのが多い
わかっててライセンス違反を店がしてしまうというのはチョット問題だな
587Socket774:2005/09/23(金) 03:30:01 ID:rgYhHgfm
> 土台はFujitsu FMV5100D5

HOだといくら改造してあったとしても、この時点で買い取り拒否、引取りプライスレスになります。

「Windows95でCPU100Mhzですから・・・」
588Socket774:2005/09/23(金) 03:47:14 ID:wBdnDQBk
廃品回収の兄ちゃんは(PC知らないような)メーカーもんだと喜んで持ってくよ。
HOで300円くらいのパフォーマニコニコして持ってったよ。
ソフト、OC、説明書はいらないって返された。
リカバリー大変だぞ、どーすんだってw
でもそれHDDも入ってないんだけどね。。
589Socket774:2005/09/23(金) 03:48:56 ID:wBdnDQBk
OCじゃねくてOS
590Socket774:2005/09/23(金) 03:51:12 ID:QGH3GtsO
多分融かして金(きん)取りだすんじゃないかな。
591Socket774:2005/09/23(金) 04:12:41 ID:pmGL4eXG
皆わかってるかもしれないが北に送るんだろ
592Socket774:2005/09/23(金) 06:22:10 ID:bxNq8Q+4
廃品回収ねえ。
壊れたCRTでも持ってってくれるがワイドテレビは断られた。
壊れやすいからだそうな。つか壊れてるからくれてやろうと思ったんだがw
593Socket774:2005/09/23(金) 07:15:03 ID:vWY0AREs
未だに廃品回収ってあるの?
しかも、リサイクル法の適用品までタダで持って行ってくれるの?
594Socket774:2005/09/23(金) 08:40:28 ID:l2G5QsGP
よくトラックで回ってるやつじゃない?
リサイクル法適用品も持ってってくれるよ
お金取られる場合でも市役所より安いんじゃないかな?
CRTなんかはモノによってはタダで持っててくれるし(壊れてても)
595Socket774:2005/09/23(金) 10:16:05 ID:vWY0AREs
冷蔵庫でも回収してくれるところってあるの?

昔、広告の品を買うために朝から並んで買った税込5000円ジャストの冷蔵庫、
捨てるのに、運搬料も込めると購入額以上の金がかかってしまう・・・・・
596Socket774:2005/09/23(金) 11:07:38 ID:ZgqU742Y
そいや変なもの貼ってあったな。
勝手に物を置いていかないで下さい
って。
597Socket774:2005/09/23(金) 11:24:29 ID:oDlXo9d5
ゴミ屋だからな。
598Socket774:2005/09/23(金) 11:50:41 ID:ZM4AsCFY
軽トラに乗ってやってきたおっちゃん、荷台には古いステレオコンポがたくさん。
どんどん店内に運びこんでたw
しかも元値は1,2万の安コンポだよ、売れないよきっと
それでも100円でも引き取ってくれればちょっとした金になるだろうと
粗大ゴミの日にゴミ捨て場巡回してるんだろうなあ
俺の地域では粗大ゴミの日の前日の夜中に結構そういう人多い
本来は捨ててはいけないディスプレイとか、冷蔵庫、テレビまで捨てる
モラルのない地域なんだが、翌朝にはなくなってるw
その辺はうまくリサイクル出来てるのかもしれない
599Socket774:2005/09/23(金) 13:49:43 ID:3BsY2BrQ
>>595
あー、冷蔵庫はわかんないや
乗っけてるの見たことないし

>>598
粗大ごみの日なんてあるの??
おうちでも作るのかな・・・
600Socket774:2005/09/23(金) 14:19:05 ID:XCPj42PZ
こないだガンズのコンサートVTR買ってみたらスカパー録画した糞画質な個人
テープだった、こんなん売るなよ!
ま、壊れてる無線LANルータ2Kで買ってくれたしヨシとするか
601Socket774:2005/09/23(金) 17:14:48 ID:gf8z9tDe
今日の収穫(川崎大師店)
Mini-ITXのケース2100円
602601:2005/09/23(金) 17:19:26 ID:gf8z9tDe
残り1台あるので欲しい方は早めにどうぞ
603前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/23(金) 18:03:23 ID:kpkcNY1j
たった2週間行かなかっただけなのに「久しぶり」な気分になったのはなぜだろう
   ・・・中毒?

9/23多摩川
 vaio PCG-883 P2-266,64M,4G \10500 付属品有り。ヘタな店舗だと通常中古になりそう
 iDot explora K6-2 500?,64M,HDDなし,CDD \1050 普通のMicroATXなマシン
 BUFFALO IFC-USP-M \105 PCIのUltraSCSIカード。
 捕獲品なし。
 客多い。それだけに品も回転してるからこまめに行かないと
 めぼしい物は見つからないかも。競争率高い。

>594
近所に回ってくる回収業者はPCなんかだと市と同じ金額だと言ってた。
壊れた17インチCRTはタダで持って行ってくれたな
604Socket774:2005/09/23(金) 18:18:24 ID:wBdnDQBk
業者によるんだよ。
ただのとこもあるしボルとこもあるし買取謳ってることもある。
マメに聞いてみるといいよ。
605Socket774:2005/09/23(金) 18:23:47 ID:1P3KgOOZ
ボルところはその場で警察に通報するほうが効果あると聞いたことある
詐欺と泥棒の可能性あるので大丈夫なようだ
606Socket774:2005/09/23(金) 19:00:04 ID:TerpXO2s
>>598
援助物資を金にして軍事費用に回してるどっかの国に密輸されるよりはいいと思うけど。
607Socket774:2005/09/23(金) 19:05:11 ID:Sa4gzJYW
>>573
>グラボ:3D Blaster Banshee 16MB PCI
ホシス
608Socket774:2005/09/23(金) 20:25:47 ID:YvLYPOp8
秋葉原のジャンクノート扱う店でも、店頭で販売する前に店員と常連で
事前にいい商品を売買してしまいうって話しあるけど

HOにもあるんだね
モニターがかなり床に十何台もあって手を触れないようにとビニールで上
をかぶせてあった

閉店一時間前くらいに数人の常連がやってきて程度のいい物を選別。
店員をよんで、これ全部ですかに答えて曰く
この中から使える物だけを持っていく!
あれ、状態を客自身が確認して買えるってどういう事?
映りを確認して大量に買っていった

609前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/23(金) 20:36:38 ID:kpkcNY1j
>608
開店前の店内覗いてたの?会話も聞いてるようだし。
610Socket774:2005/09/23(金) 21:16:42 ID:zjals4Z6
>>603
あぁ、あの店内のにおいがそう思わせるな、懐かしいと。
611Socket774:2005/09/23(金) 21:39:00 ID:TerpXO2s
>>609
よく嫁。
開店じゃなくて閉店だぞ。
612前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/23(金) 21:43:29 ID:kpkcNY1j
>608
>611
ゴメン
613Socket774:2005/09/23(金) 23:08:02 ID:Mrer+Eb1
>>600
あーあ、その壊れた無線ルータ、中古品で売り出されるんだね・・・・・
こうなったら自分で買い取ったらどう?中古なら保証あり。
買った後、調子悪いとゴネて修理させたら、完動品になって戻ってくるよw
返金対応の可能性が高いけど。
614Socket774:2005/09/23(金) 23:55:19 ID:gdoLvO6/
なんか最近値付けが強気になってきてないか?
ゴミばっかりのクセに。(・д・)チッ
615Socket774:2005/09/24(土) 02:12:31 ID:fPLVunh7
>598
無料で引き取るって流しながら巡回して、頼むと「これは有料」って言うトラック
616Socket774:2005/09/24(土) 10:43:02 ID:6DfdwV9T
粗大の日に町内の置き場見に行くと大概どこか一箇所に引き取った物がまとめて捨ててあるぞ
617Socket774:2005/09/24(土) 17:53:12 ID:9lDgfazh
多摩川どうょ。
618Socket774:2005/09/24(土) 18:21:11 ID:YRVkXtpo
盗撮コテが絡まれてた
619Socket774:2005/09/24(土) 18:24:00 ID:jqun9wwR
>>616
俺のところも十数年前までは年に何回か広場にうずたかく粗大ゴミが積まれていたな。
子供の頃は放課後みんなでそこへ行って登ったりして遊んで、自治会のオヤジに注意されたりしていた。
今は市役所にその都度連絡して、引き取りに来てもらうようになった。
いつでも出せて便利になった反面、ゴミ減量のため仕方がないが有料化されたし、
子供にとってはつまらなくなっただろう。
そういえば、まだ使えそうな物を拾いに来ている人もいたな。
俺も古いテレビから真空管なんかを抜き出したりして持って帰ったりした。
620Socket774:2005/09/24(土) 19:50:46 ID:M9CqyxyQ
メイン機(デスクトップ) : Storm製作のショップブランド '01年夏ごろ購入》
【OS】  Win2k SP4
【CPU】  Athlon 雷鳥1GHz
【クーラー】 クラマスの5cmファンがついてる奴
【Mem】  768MB( 512+256) ノーブランドのバルク品
【M/B】 K7VZA
【HDD】 日立のSCSI 10k回転 36GB + 幕の60GB(ATA133)
【DVD】  GSA4082B
【VGA】  Nvidia VantaLT 16MB
【FDD】 ブランド不明
【ケース】 同上
【Monitor】 ADTECの19"液晶
【スピーカー】 DIATONE
【Mouse】 A4Tech WWW-25 (2つホイールの親指ボタン付)
【K/B】 IBM5766-B01 前々代くらいのPCから10年くらい使ってる。
【備考】 SCSIカードは アダプの2940U2W
【ハードオフに行く目的】 周辺機器のジャンク品(SCSIの外付けドライブなど)

サブマシンは富士通の旧型(MMX-Pen 233MHz):コレはもっぱらDVD焼き用

ウチの最寄の豊四季店(千葉県柏市)にはPC関係はロクなもんがない。
当たりを引いたのはナローSCSIの2GB位のHDDと230MOくらいか

ギターなんかは結構上等そうなのが飾ってあるが、
楽器の中古はちゃんと調整できる楽器屋で買わないと不安。

会社の近所(通勤ルート上)にもしばらく前に個人経営の中古PC屋(ジャンク屋?)出来たんだが
1人でやってるそうで、夕方5時くらいには仕入れで店閉めて出かけちまうんで
まだ1回しかのぞいてない。

621Socket774:2005/09/24(土) 20:04:51 ID:XL/FFsh3
>>620
どーでもいいがVantaLTでよくガマンしてるね。
622Socket774:2005/09/24(土) 20:29:45 ID:JHWGFTg3
安PCで節約したって思ってても、電気代が無駄
ペンM買っても、元はすぐ取れる
623Socket774:2005/09/24(土) 23:17:52 ID:VKEvvsXV
未開封っぽいVGA出力8分配器が840円で売ってた。
「安い!」と思って一瞬買おうとしたが使い道がまったくないのでやめた。
でも安いよなぁ・・・とりあえず買っとけば良かったんだろうか?
624Socket774:2005/09/24(土) 23:30:38 ID:48ppazKD
いらないもの買うな
タンスのこやしで終わる
予備とか買うやつもアホ
そんなに壊れるものではない
625Socket774:2005/09/24(土) 23:40:43 ID:cxHV/ljf
「安いと思ったら買う、使い道は買ったあとで考える。」

俺がジャンク漁りに行くときの基本思考。
626Socket774:2005/09/24(土) 23:44:20 ID:uNgpGRsl

確かにそうだと思うが、後悔すること数十回・・・。
627Socket774:2005/09/24(土) 23:59:11 ID:geFReqYL
ヤフオク出してアラびっくり。
628Socket774:2005/09/24(土) 23:59:25 ID:lH0zPart
「買わずに後悔するくらいなら、買って後悔しろ!!」

俺が物欲に負ける時の言い訳。
629Socket774:2005/09/25(日) 00:48:13 ID:+sbqRYqc
>>623
それが15ピンで2列ならゲームポートの切り替え機として…
1個のゲームパッドが8台のPCで使い回せるぞ。
630Socket774:2005/09/25(日) 00:49:09 ID:+sbqRYqc
たぶん
631Socket774:2005/09/25(日) 00:50:29 ID:k3TIJ424
ジャンクのケースを見ていたら、その中に
飲みかけのペットボトルが入ってて呆れた。
こんなの売る店員って、本当にアホ、馬鹿ですね。

どこの店舗とは言わないが、こんな下品な店、客層の集まる
ハードオフには二度と行きません。本当に呆れてしまいました。
632Socket774:2005/09/25(日) 00:52:21 ID:LoAxlIET
それ、客が入れたんだろ。
以前まで無かった「店内飲食禁止」って張り紙が入り口に貼られてて
こんな当たり前の事、今更ナンダロ?って思ったけど
そういうことか。
633Socket774:2005/09/25(日) 01:07:31 ID:c1rt9Qk8
>>629
いや、切替器じゃなくて分配器でしょ。複数のディスプレイやプロジェクタに
同じ画面出したいときに使うの。プレゼンに大活躍なんだがなぁ。以前欲しくて
探したが、結構高くて挫折した経験あり。未開封でその値段ならまず買う。

あ、でも最近はそこそこの値段の安物があるし、そもそも需要少ないから
転売は微妙だと思うよ。
634Socket774:2005/09/25(日) 01:35:52 ID:DVKbZ/nV
分配器だったらバッファーの電源あるだろ。
つうか高速バッファーが入ってたらホスイ。
電流帰還OPAMPならなおホスイ。
ジャンク部品狩ってアンプ作ったりすんだよ。
ディスクリートはもうメンド
635Socket774:2005/09/25(日) 04:05:50 ID:4FrDyVTC
ギターやらアンプやら、異様に多いよな
世の中そんなたくさんギタリストがいたのかよってくらい

ボックスハウスの中身って売れてんの?いっつも同じもの入れっぱなしの人とかいるけどさ。
パソコンで言えば微妙な値段なのが多いw
636Socket774:2005/09/25(日) 06:36:21 ID:ZSHDJt6C
>>634
なに逝ってんのかわからんけど楽しそうだな
637Socket774:2005/09/25(日) 07:25:31 ID:rUqx8Osm
中古屋にくる客は、非常識の塊が多いらしいぞ。
ジュース飲むや、パン食いながらは当たり前らしい。
外で食って店内入ればいいのにね。
まじアホ。
638Socket774:2005/09/25(日) 08:05:11 ID:j6gHusHu
>>623
留まって良かったなぁ。
買ってもいいVGA分配器なんて一部だけだからな。
639Socket774:2005/09/25(日) 09:43:03 ID:fDHlATpk
ハードオフ店内でで食欲を感じるなんて
640Socket774:2005/09/25(日) 09:51:51 ID:k3TIJ424
>>632
>>637
店が汚いと、客も非常識な連中が集まってくる。
商品棚にゴミを入れられるという事は、商品の陳列がゴミ捨て場のように
見えるほど汚い証拠。下品な店舗には必ず下品な客が寄り付く。
だからハードオフと言えども「上品」であることが重要なんだよ。
641Socket774:2005/09/25(日) 10:01:51 ID:LoAxlIET
>>640 ID
642Socket774:2005/09/25(日) 10:07:50 ID:2BJ3hemK
>>631
ネタか本当か知らないけどワラタ
643Socket774:2005/09/25(日) 10:37:38 ID:myFHrxp6
上品って、あなた、新品買いなさい
644Socket774:2005/09/25(日) 10:46:46 ID:hcnzZfA7
自分で作れ
645Socket774:2005/09/25(日) 12:14:31 ID:k3TIJ424
>>642
いや、マジですよ。
小さいペットボトルで、中身はコーヒーのような感じのものだった。
646Socket774:2005/09/25(日) 14:19:45 ID:LoAxlIET
OKOK、 上品 をNG登録。
647Socket774:2005/09/25(日) 17:11:01 ID:wjZK6Ed9
このスレに居るのって客よりも冷やかしが多そう
648Socket774:2005/09/25(日) 17:53:07 ID:5tFps845
秋葉原のオープンしたばかりのヨドバシカメラ言ったら、変な馬鹿がパン食べながらエスカレータ乗ってた。
あんなん早く馬鹿同士で事故って怪我して・・・
649Socket774:2005/09/25(日) 18:11:43 ID:DYsC3LQC
>>647
俺は掘り出し物を探しに行ってるわけで、10回行って1回買って帰るかどうかだしな。
まぁ全然買わないっていう意味では冷やかしかもしれない。

けどまぁ、掘り出し物以外の魅力がないんだからしょうがないんじゃね?
650Socket774:2005/09/25(日) 18:18:33 ID:wjZK6Ed9
>>649
いや、おれも最初から買わないつもりで行くわけじゃないんだ
けど結局いつも何も買わずに帰ってくる
そういう意味で冷やかし
651Socket774:2005/09/25(日) 18:54:11 ID:9NoxwEZE
無理して買う必要ないだろうに
そうなると客の9割が冷やかしだな
652Socket774:2005/09/25(日) 20:02:52 ID:Xt+4YQDY
ハードオフ秋葉原店カモーン
653Socket774:2005/09/25(日) 21:38:19 ID:Jw21muYd
駐車場の無いHOなんかイラネ
654Socket774:2005/09/26(月) 00:10:56 ID:OzH0ITT0
>>646
上品がNGな客は、このスレには来ないでね
こっちの下品なスレがお似合いよ
↓↓↓
ハードオフ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111414987/
655前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/26(月) 02:17:32 ID:Hmxw41eG
前スレの198で買ったPC、誰か引き取って・・・
やるスレよりはここの住人に引き取って欲しいのだが。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114257443/198
656Socket774:2005/09/26(月) 03:23:12 ID:IQWIw4C8
>>655
ゴミの始末くらい自分で最後までやれ。
でなきゃジャンカーやめろ。
657Socket774:2005/09/26(月) 04:26:23 ID:7ss3vJDx
どんなゴミ買ってきたの?
658Socket774:2005/09/26(月) 10:04:39 ID:7NnCNaTR
>652
アキバでやられても超競争率高いからイラネ
659Socket774:2005/09/26(月) 10:12:00 ID:Ii8wsrCT
HOアキバ
陳錬する度売れちまう
いつも在庫切れ
客も来ない
閉店
660Socket774:2005/09/26(月) 10:21:14 ID:IqJtc0Sx
pcに限らず商品は多いけど、あと2-3割は値段を落としてほしい
まあ、だれか買うから成り立っているんでしょうけどねw
661Socket774:2005/09/26(月) 11:33:45 ID:ciArSjr5
>>655
HOに引き取って貰えw
662Socket774:2005/09/26(月) 11:39:13 ID:QLAxTPxc
アキバにハードオフなんてやめてくれ。
他のジャンクショップが潰れたら楽しみが減る。
663前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/26(月) 11:40:31 ID:3xCAgFeP
買ったときに写真貼ったら何人かケースに反応してたんで
引き取り手いるかと思ったんですがね・・
まぁダメならハードオフ逝きってことで。
664Socket774:2005/09/26(月) 11:49:22 ID:VA4POSR7
akibaでHOなんて商売成り立たないだろ
ヲタ度が濃いから、掘り出し物すぐなくなるだろうし、すぐにゴミの山だ
地方で、査定の甘い店員、ぬるい客であるからこそ成り立つ商売

といっても最近ではやはり絶対売れないであろうジャンクが吹き溜まりがちだな(パソコンパーツでいえば
665Socket774:2005/09/26(月) 11:52:19 ID:Pl+h49ma
>>663
うp
666Socket774:2005/09/26(月) 15:59:38 ID:WtuPqk4F
>>662
大丈夫。
秋葉のJUNKショップより数段高いから。
HARD OFFのほうが撤退するほうが早いと思われ。
667Socket774:2005/09/26(月) 18:41:01 ID:fvs2+RU1
>>655
くれるなら欲しいけどな。
いま、SOTECのM240LがメインPCですから・・・・・。
668Socket774:2005/09/26(月) 19:13:48 ID:EqEvd9og
>>662
>>666
俺もそう思う。
秋葉じゃジャンク屋で買った不動品のゴミ捨て場になるだけかと。
669Socket774:2005/09/27(火) 02:21:10 ID:NVx8xyg3
今時そんな子供っぽい子供いるか?
670Socket774:2005/09/27(火) 02:21:42 ID:NVx8xyg3
すまんこ誤爆
671前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/27(火) 11:16:36 ID:qCN+GTJq
>665
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050927105627.jpg
ASUS MEL-M、Celeron400、128MB、HDDなし、G200・・・は抜いちゃったな、
2940U、4ポートHUB内蔵LAN(PCI、10BASE)、CD(DR-714SDV)、230MO

>667
M240Lて本体スペックこれと同じくらいじゃん
自作板住人ならもうちょっとは・・・
672Socket774:2005/09/27(火) 11:37:19 ID:34iNf3Ic
二俣川店
値付け強気。掘り出し物→ゼロ。
つまらん
673Socket774:2005/09/27(火) 13:03:17 ID:R6TR9kyh
>>671
ケースがオウルの奴かな
いいね
MO付きってのも欲しくなるな
セレ論はどれくらいのまでアップグレード出来るのかな
674Socket774:2005/09/27(火) 14:12:50 ID:1Gd4I8zu
ワットマン系列店は値段が高い傾向にある
675Socket774:2005/09/27(火) 14:34:21 ID:O60DoIoj
>>672
二俣川?一駅隣の鶴ヶ峰では?
俺も先月初めて行ったけど、同意
676前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/27(火) 20:31:45 ID:qCN+GTJq0
0927多摩川
 vaio PCV-L320/BP HDDナシ \6300 液晶ついてる。
 ADTEC AD-AD15R \7350 15インチ液晶、「映りました」らしい
 捕獲品
 BUFFALO IGM-UPDC \840 USB携帯モデム。相場は知らないがちと必要になったんで。

 それよりも目の前でSMCタクマー300mmF4と200mmF4を持って行かれたのがくやしい・・・

>673
河童セレ載るらしい。一応566でBios起動は確認した

>675
多摩川と同じWATTMANN系列でも鶴ヶ峰は確かに掘り出し物少ないな
677Socket774:2005/09/27(火) 20:42:27 ID:62isQmg30
鶴ヶ峰まで遠征とは恐れ入る。
ちなみに64氏のジャンク巡りはハードオフオンリーなの?
678前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/27(火) 21:55:39 ID:qCN+GTJq0
>677
当然アキバは行く。他は大田区にある2ndDEPOTくらいかなー
普通のリサイクルも見ることはあるけどジャンク少ないし。
多摩川以外のハードオフは全部出張のついでに行くだけ。近いうちに
神奈川中央付近での仕事あるから座間と鶴ヶ峰に行けるかな


8月某日2ndDEPOT
 XENON XEN-1510P \1980 15インチ液晶、電源なし。
  動作はしたがかなりの頻度で画面真っ白、分解したらアースが一本宙に浮いてた。
  接続後は動作良好。しかしこれ最初から接続されてなかったぽい
  これぞウリナラクオリティー・・・
 SOTEC SX7170C \2980 CPU、メモリ、HDDナシ、他は完動。
  コンボドライブ付きのSocketA(FSB266まで)のベアボーン状態。
  電源が田付きなんで今後も使えそう

 2ndDEPOTはHARDOFF多摩川のすぐ近くなんで影響受けてるだろうなー
 頑張って欲しいところです
679Socket774:2005/09/27(火) 22:28:36 ID:RZRhmpkR0
2ndDEPOTってPCデポの糞のことですか?
あそこまじイラネ。
680前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/27(火) 22:44:39 ID:qCN+GTJq
>679
いや、紛らわしいけど多分PCDEPOTとは無関係
いかにも弱小なサイトが泣かせる・・・
ttp://www.2nd-depot.com/topmenu.html
681667:2005/09/28(水) 00:08:14 ID:z40XqRhw
>>671
同じ程度のスペックでもいいんですよ。
今はメールの送受信からサーバの役目まで1台に無理してやらせてますから・・・・。
役目を分けられるだけで、正直、有難いです。
682Socket774:2005/09/28(水) 05:48:18 ID:Mnl2QIo+
そんなPCライフでサーバーって(ny
683Socket774:2005/09/28(水) 07:54:10 ID:VE+3mYKI
2nd-depot
色がハードオフ・・・
684Socket774:2005/09/28(水) 11:58:02 ID:JGyC5KBN
あー2ndDEPOTて八チスケの隣の変なところか・・・
あそこ店にだれもいないから気軽に入って気軽にでればいからあんま行かないですね・・・
685前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/28(水) 12:35:12 ID:Lvk+WLx1
>681
それじゃメアド晒してくだされ。横浜からの送料は覚悟してね
(その金額でHARDOFFジャンクマシン買える気がするが)

>684
たしかに小さい店で客いないから入り難い雰囲気ですね
手ぶらで出るのは気が引ける(大概手ぶらですが)。
686Socket774:2005/09/28(水) 18:58:20 ID:AHV147Ey
多摩川大橋店、ソーテックのデュロン1G、HD80G,の
スリムPC、ジャンク\16Kくらいだった。
先週、秋葉でペン4 2G,HD80GのスリムPC、\15Kを
スルーしてきた折れには、冗談みたいな
値段におもえる。
687Socket774:2005/09/28(水) 19:06:35 ID:pk51WiHP
今日、9割方壊れている19型CRT(ギリギリ映る)を持っていったら、
買い取り金額が何と4000円だった!
ゴミなのでジャンクで引き取ってもらえればOKだったのに、こんな高値・・・
マジいいのか?あとで金返せとか言われないよね?
ザル査定をした店員の運命はいかに。
688Socket774:2005/09/28(水) 19:07:52 ID:7AgudlQ8
それまじ?完動でも4kなんていくか?
689Socket774:2005/09/28(水) 19:19:47 ID:pk51WiHP
マジ。だからビックリしている。
5年以上使って、チカチカしたり、イキナリ電源が落ちたりする不良品なのに・・・
690Socket774:2005/09/28(水) 19:42:13 ID:5cz1JwAZ
>>676
レンズって御幾らでした?
691前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/28(水) 23:35:32 ID:Lvk+WLx1
0928多摩川
 NEC simplem VS-S2000 \10500 リカバリ付き、電源ケーブルなし。
 I/O WN-B11 \315 11b無線BBルータ
 Olympus TURBOMO640 \315 SCSI外付けMO。目の前で売れた。
 捕獲品
 Ricoh Caplio RR10 \1050 本体、AC、クレードルのみ。専用ケーブルないんでクレードルは充電専用
  「電源入らず」てあったけど完動品だった。どーゆーチェックしてるんだ・・・

>686のはこれだね
 NEC PC-VL100/3 \18900 Duron1.1Gなコンパクトデスクトップ

>690
 何とどっちも1050円・・・
 300mmの方は絞りのA/M切り替えが動かなかったけどレンズはカビもなく綺麗だった
692前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/09/29(木) 21:40:19 ID:Q0qeDxQI
まるで連投したようにみえる・・・

0929橋本津久井街道
 MicroPGA celeron433 \525
 MicroPGA2 Pentium3 450 \2100
 MicroPGA2 Pentium3 750 \3675 格安、というわけじゃ無いと思うけどアキバ以外じゃあまり見ない物なので。
 Riva128ZX \315

0929古淵駅前店
 ECS K7S5A \1050 AGP固定具折れ。コンデンサは正常ぽい
 VIAチップの1394カード \315
 COOLERMASTER AQUAGATE Mini R120 \4200
 Windy EX710C \12600 通常中古

0929鶴ヶ峰
 Matrox Mistique PCI \315 NECマーク入り。PC98用?
 JapanValue αGel Paste \315 未使用ぽい
 TEAC FD-235HF \525 マニュアル(?)付き。大量にあった。なぜかマニュアル無しの方は\840。
 SBLive! \525
 富士通 ME6/755 \3150 Duron750、HDD無し。
 捕獲品
 MSI MS-8817 \420 GeForce2MX AGP32MB、完動
693Socket774:2005/09/29(木) 22:32:11 ID:9+qCDoHD
AQUAGATEハドオフっぽくなくて素晴らしい。
っぽくないからこそ安いのかね。
694Socket774:2005/09/30(金) 22:25:44 ID:HmZNcMMG
なんでそんなもんが売ってるんだ?
うちの近くなんかセレ300Hzが1980円だったり全てがぼった栗なんだが
695Socket774:2005/09/30(金) 23:07:33 ID:tlsKUkcq
つい最近価格改定したCPUが中古で
1年前の価格改定時の値段で売られている件について
696690:2005/09/30(金) 23:10:22 ID:mUuxAzeu
>>691
安いっすね
少し遠いけど巡回してみようかな
697Socket774:2005/09/30(金) 23:57:01 ID:tvALsa1a
いらないもの集めてどうするのwww
ホンマ予備とか、とりあえずキープするやつはテラキモイ
698Socket774:2005/10/01(土) 00:13:21 ID:EZfanhQZ
他板でVIP臭出すやつもきもいよ
699Socket774:2005/10/01(土) 00:13:35 ID:4/Xz0Cua
先行投資なんですよ〜
700Socket774:2005/10/01(土) 00:44:08 ID:Hq/yIrzi
この前、友達についていったんですけどちょっと気になった事を一つ。
その友達はMP3プレーヤーを売ったんですね。
でも、壊れてるんですよね…なのにそれを伝えずに結構な額で買い取ってもらってました。

心痛まない?って聞いたら「別に・・・」だそうですが、皆さんもやはり
同じなのでしょうか?
まぁ、マジレスとか期待はしてないですけどね。
701Socket774:2005/10/01(土) 00:50:35 ID:CJKas5co
>>700
自分のことを「友達」と偽って、心痛まない?
702Socket774:2005/10/01(土) 00:50:39 ID:idbriC/z
まぁ、そいつを友達だと今でも思ってるんなら次から忠告してやれば?
「人としてどーかと思うよ」ってな。
ちなみにハードオフの査定は良く解らん。
壊れているものとか、今更なCRTとか平気で買い取ったりする。
703Socket774:2005/10/01(土) 01:04:58 ID:ar2DL0xN
だから何度も言ってるように、ハードオフなんてのは
店員と客との騙しあいの場なんだよ。
お互い、いかに相手を騙して金を巻き上げるか、
考えてるんだよ。
704Socket774:2005/10/01(土) 01:06:09 ID:NAFF3Mn5
ハードオフなら別に痛まないな。
705Socket774:2005/10/01(土) 01:33:35 ID:trUObFqY
オークションでならばちゃんと動作がおかしいですと書いとくが相手がお店なら・・・
しかも相手がジャンクオフならなおさら心なんていたまねぇつうはなし。
706Socket774:2005/10/01(土) 01:50:19 ID:fw9mG74J
つーか店に買取金額を決める権限がある以上、
査定について責任を負うわけで

買い手が値段を決めるオクとは違う
707Socket774:2005/10/01(土) 05:43:10 ID:0x60PtE3
>>586
客からライセンスキーについて電話で問い合わせがあり、
店頭のPCに貼ってあるライセンスキーのシールを読み上げて伝えてる
店もあるくらいだからw
708Socket774:2005/10/01(土) 06:38:25 ID:BSf+29qZ
中古PC屋の店員が店の売り物のPCにOSインスコしてるとこに出くわした
店員はメモに書かれたシリアルを入力していた
デモ用とか言って、そのまま売るんだろw
通報してもいいんだが、本体が安い店だし、つぶれて欲しくないw
709700:2005/10/01(土) 10:18:53 ID:Rrdn0WZL
一応忠告はしておきましたけどね。
702さんのように「人としてどうかしてる」と。

ちなみにボクがHDDを持っていった時は動作確認する
環境が無いからジャンク品としてしか買い取れないって言われました。
160GBのHDDだったんですが500円でした。
ちょっと切なかった秋晴れの一日でした。
710Socket774:2005/10/01(土) 10:52:35 ID:FAXgwIND
先日自分が40GBの3.5インチ持っていった店では\1,000だったが・・・。生`。
711Socket774:2005/10/01(土) 10:59:29 ID:J2qeJk4K
ハードオフの中古品を買えば分かると思うが、かなりの確立で不具合が出るでしょ?
まだ価値のある新しいものを、わざわざハードオフ相手に手放すって事は、何か理由があるんだよ。

壊れかけていて価値がほとんどない商品。オークションだと個人情報を相手に教えるし、
後から悪い評価をつけられたり返金を求められたら面倒だ。じゃあ、少々安くても
ハードオフに完動品として売っちゃえばいいや。

そういう事なんですよ。だから、ハードオフなんて店員と客との騙しあいの場。
下手したら、ジャンクコーナーよりも中古品コーナーのほうが不良品率が高い可能性も。
買った人は、3ヶ月保証の期間内にしっかりと動作確認をしておきましょう。
712Socket774:2005/10/01(土) 11:21:18 ID:FAXgwIND
ハードオフで買った物で不具合出た物って記憶にないけどな。
気に入らなくてすぐ手放す事はよくあるけど、そうでない場合は擦り切れるまで使えてる。
ついでに「確率」な。おつかれ。
713前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/01(土) 11:22:57 ID:fxdWHDdk
0930町田図師店
 SHARP I/Oポート付きFDD \1050 PC-PJ1あたりのFDD?
 PALM 折りたたみキーボード \1890 箱にはVX用とあった
 ZOX PS-5PDZ \8400 未使用 ポータブルDVDプレーヤー、5インチ液晶つき

0930町田街道小川店
 捕獲品
 ABIT R9200SE-DT \840 Radeon9200SE128MB。800x600,16色で画面乱れたけどドライバ入れた後は正常動作
 IBM 31P7307 \525 1394/PCMCIAコンボカード、PCIカードのみ。カードスロットとの接続が
  40ピンフラットケーブルだったためIDEと間違えて捕獲orz
 閉店5分前に駆け込んだためレポ書くヒマありませんでした。
 10/4に再訪予定。

>694
売る人がいるから。これに尽きると思う。
714Socket774:2005/10/01(土) 11:25:00 ID:SLhWNh12
俺にとってのハードオフはただのゴミ捨て場だ。
715Socket774:2005/10/01(土) 11:49:13 ID:0PkIvep1
俺も。査定がヌルイ店員は大歓迎。
716Socket774:2005/10/01(土) 12:13:12 ID:UgQNk6VF
お宝の山
俺の地域は
717Socket774:2005/10/01(土) 12:33:41 ID:1WERaefs
ハードオフってPDA関連が安いと思った。
特にSL系ザウルス。
718Socket774:2005/10/01(土) 15:30:44 ID:rP+Gkbab
パソコンに限らず、3-4年前のものをわざわざ売りに来る心理。
結構、わかりにくい不都合が出るも物が多いらしい。
中古屋の知り合いがいっていたが、1日くらいのテストではわかりにくいらしい。
ふつうのひとは、ふつうに動くなら壊れるまで使うじゃん(特に家電品)
719Socket774:2005/10/01(土) 15:48:34 ID:945jeA0q
>>717
いくらくらいでした?私の寄る店ではいまいちで、あまり安くありません。
だいぶ前から売れ残ってます。西宮、宝塚

例えばソニーTH55が3万とか。それじゃあ保証が付けられるソフマップでも行くよって感じで。
720Socket774:2005/10/01(土) 16:04:55 ID:UgQNk6VF
そういやClie PEG-SJ-33を箱入り欠品無しで3150円で買ったんだよ。
もっぱら、KanonとONE〜輝く季節へ〜で遊んでるけど。
721Socket774:2005/10/01(土) 16:14:10 ID:maNK4axZ
ゴミ捨て場だと思っているような奴は買ってもゴミをつかむ。
ゴミは捨てて売るときにはちゃんと動くものを売るように心がけている奴は
買うときにも不良品に当りにくい。ハードオフの法則。
722Socket774:2005/10/01(土) 16:41:39 ID:1u3wNILi
40GBで1000円かあ
3500くらいで売るんだからそんなもんか
723Socket774:2005/10/01(土) 18:41:35 ID:Kj+4GNES
杉並西部から一番近いハードオフはどこでしょ?
724Socket774:2005/10/01(土) 19:37:06 ID:lvwsYn5O
ジャンクパーツ計り売りのハードオフがあるって聞いたけど・・・
725Socket774:2005/10/01(土) 20:33:37 ID:21qM2LL2
>>723
クイズ形式にして他人に調べさせようとするとは・・・・・・
非常識な奴だな
726Socket774:2005/10/01(土) 21:01:07 ID:x3eyLdzv
727どっかの64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/02(日) 00:13:08 ID:Ezn3ZXPt
>724
量り売りというか数十個のジャンクを一袋にいれて値段つけてるところはあった。
川越245BPだったかな?
728前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/02(日) 00:19:15 ID:Ezn3ZXPt
いかん名前間違えた

1001多摩川
 JUSTY Real Force Wheel \1050
 PX-G900/PM-G800用ロール紙オートカッター \525 2台あり
 捕獲品
 MicroATX箱 \525 「中身ありません」だったがSocket7マザーとCDとFDD入ってた

>681さんの反応がないんで
>671欲しい人いたらメールくれ
729Socket774:2005/10/02(日) 01:01:31 ID:ABhNFUNw
たいしたものねーな
730Socket774:2005/10/02(日) 01:07:46 ID:GauVT/lz
ハードオフに、たいしたものが、たいした事も無い値段で
ゴロゴロしてたら(たまにあるのは報告されてるが)、
ハードオフ以外でも、たいしたものがゴミとして放出され、
飽和してる社会だろうな。

まあ、だからこそリサイクル法案なんて出来るのだろうが…
そうは実感できないが豊かなんだな日本は。

>>728
放出スレ池とか言ってみる
731Socket774:2005/10/02(日) 01:50:31 ID:JWxr7eff
>>719
SL-A300が7000円
C700が15000円
とりあえずC700を確保。
と思ったら、翌日に16000円程度でC750がw
ちなみに全て付属品、化粧箱あり。
SONYのCLIEシリーズはなぜか高い。
「NZ-90が5万って何よ」って価格でした。
732731:2005/10/02(日) 01:51:59 ID:JWxr7eff
*関東地方のハードオフではないです。
733Socket774:2005/10/02(日) 03:12:51 ID:UWewsG1A
>>731
C700が15000円というのはなかなか安いですね
ただ、C750の16000円というのは全力で確保すべきですw

ソフの中古価格だと、C700は18000くらい、C750となると3万近いですし
C750、760、860は700と比べて速さが違います

高すぎのNZ90もあまり使い道を見出せないですね
734Socket774:2005/10/02(日) 08:30:54 ID:+eAXp38t
そういや半年くらい前関東某店で
普通の中古扱いのC-760が二万だったので
真剣に購入検討したのを思い出した。
当時は最悪そのままじゃんぱらに転売しても
マイナスが出ないくらいだったし。
(HP提示の買い取り価格が二万)
735Socket774:2005/10/02(日) 10:43:32 ID:1Q8TpOJx
昔、リブレットの中古を買ったらBIOSにパスワードが掛かってて起動できなかった。
お店で事情を話して返金してもらったけど・・一体どんな管理をしてるんだろう?
736Socket774:2005/10/02(日) 11:00:10 ID:z6PwGHhh
>>734
半年前なら、全国的に新品が19800円で出回ってたような。
737Socket774:2005/10/02(日) 13:47:56 ID:RzSxqy7r
>>727
ジャンクのカメラ10個パックとか、ジャンクのモデム10台セットとか、
プリンタケーブル何十本もセットにしたのを売ってたね>川越254BP
738681:2005/10/02(日) 17:17:35 ID:AMlrHZm4
>>728
忘れてました・・・・・
都内で、取りにいけたら良かったんですけどねぇ・・・・・
739前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/02(日) 21:36:12 ID:OeuTnJFQ
忘れないでー>738

勤め先が目黒なんで都合つけば渡せるよ

今月は半分以上出張だけどね(今日は福島。PHS通じないから携帯でカキコ)
740Socket774:2005/10/04(火) 07:46:32 ID:iyUZTZaq
Olympus TURBO MO mini MO643U1
USB接続MOドライブ
ジャンクで1500円、なやんだ末購入、試して見たら回転しない。
中を覗くと小さなチップ片みたいのが軸に挟まってる。
取り除くと快調に作動。何か極小スイッチみたいのだけど動けばイイヤ(・ω・)
741Socket774:2005/10/04(火) 13:35:17 ID:209Tq/eO
PC7DC7 1980 select900 12000 
立て続けに先を越された・・どちらも前日まで有ったのに・・(T_T)
いつまでも有ると思うなJunkPC
742Socket774:2005/10/04(火) 17:07:24 ID:z2azbYva
>>740
漏れも似たようなことが有った。
多分メディア側のじゃね?
とっぱらったら普通に動いたし。
743740:2005/10/04(火) 17:22:46 ID:iyUZTZaq
>>742 チップ
5mm位で四足で半田が剥れて落ちた感じなのだが...
メディアで通電する物なんてあるかな?
ま、このごみがなければジャンク5000円くらいだったかもな。
744Socket774:2005/10/04(火) 17:30:00 ID:ZsEfZ2u+
>>743
それって、もしかしてマイクロスイッチか?
ライトプロテクトスイッチの検出なんかに使われていると思うけど。
745前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/04(火) 21:39:48 ID:7jcuUcXc
1004
橋本津久井街道
 自作PC \1050 MicroATX,Celeron500,96MB,HDDナシ,FDD,50xCD
 捕獲品
 Canon BCI-3eBK \315 S6300等用黒インク
古淵駅前
 捕獲品
 Nikon CoolScanII用フィルムホルダ \105
町田図師
 Sharp Zaurus MI-P10 \1050 電源入らず、クレードル付属
 Nikon COOLPIX2500 \3150 充電器ないため未チェック
 Celeron466 \105
 TDK殻付きDVDRAM9.4Gメディア \420 5枚あり
 SIL-SC-0034-C DVI ADD Card \1050 845板のAGPに刺してDVIを追加するカード
町田街道小川
 VooDoo3 2000 \315
 その他G200等旧世代のカード何枚かあり
746Socket774:2005/10/05(水) 00:06:30 ID:fShoyRcH
ハードフのジャンクは見てるだけで頭痛がしてくる。
747Socket774:2005/10/05(水) 01:06:28 ID:jk9ykqqv
青いな
748Socket774:2005/10/05(水) 02:22:40 ID:HihcH7Te
青い、ジャンクケースは全国共通?

あの音楽と、商品棚も全国共通?
749740:2005/10/05(水) 06:34:00 ID:NUgIUOvA
>>744
解った。イジェクトボタンが効かない。
押しても電源ボタンみたくカチッって言わない。
ひま見て直すよ(´・ω・`)
750Socket774:2005/10/05(水) 12:47:44 ID:jYo+JKlD
針金差し込めば取り出せるんだし問題なしだろ
751Socket774:2005/10/05(水) 13:15:53 ID:MuSW0vx+
Windowsなら右クリックメニューで取り出せるしな
752Socket774:2005/10/05(水) 13:48:34 ID:Yea6vmxE
>>748
> あの音楽
近所はオフハウス併設なんで

「ハードオフ…オフハ〜ウス♪」

なんだが、先日単独店舗行ったら

「ハードオフ…ハードオ〜フ♪」

…なんか無理矢理感漂っててワロタ。
753Socket774:2005/10/05(水) 19:38:37 ID:26Eqkdx5
HO/OH併設の曲の方が後に作られた筈だが
754Socket774:2005/10/05(水) 20:00:52 ID:iGbrWe9X
元々はハードオフ、ハードオー♪だった
そしてオフハウスが出来て、無理やりくっつけた
755Socket774:2005/10/05(水) 20:32:45 ID:26Eqkdx5
音楽といえばガレージオフの曲、パーツランド〜♪も悲しいもんがあるよなw
756Socket774:2005/10/06(木) 01:35:48 ID:6ogXp5vR
>>754
ちがう。
ハードオフ、ハードフォー♪
ですよ。
757Socket774:2005/10/06(木) 05:04:54 ID:58A7y4Dk
お売り下さい♪ハードオー ハードオー♪
チャララッチャラララー
ハードファオーは、ジャンクを漁る、あなたのお店です♪
売っても買っても損をする、そんなあなたのお店です♪
ハードオー♪ハードフォー♪
758Socket774:2005/10/06(木) 11:55:30 ID:z16cTuOh
ここの店員になったら、、この音楽が体にしみて、困りそうですよね。
759Socket774:2005/10/06(木) 13:17:50 ID:UgPClkTa
ハドオフ、ハードゲイをイメージキャラクターに・・・ 電波通信
760Socket774:2005/10/06(木) 17:00:49 ID:RrjJGZJi
ひさびさにいった古淵店
タイムドメインMini発見。1Kにて捕獲。
音悪いorz
おなじサイズならSRS-Z1を買いましょう。
761Socket774:2005/10/06(木) 17:04:31 ID:5u0PxeN2
SRS-Z1いいよなぁ
俺も大好きだ
762Socket774:2005/10/06(木) 19:22:14 ID:dz5pXh7w
MACほしいのですが、
ハードオフのジャンクi-MACとか買っても使い道ないのでしょうか?
ネットぐらいは快適に使えるでしょうか?
763Socket774:2005/10/06(木) 19:27:52 ID:Bw2sFk00
>>762
CRTが時限爆弾だ、やめとけ。
最低でもポリタンクだな。
764Socket774:2005/10/06(木) 19:29:17 ID:IY0SYayx
>>762
OSXはきついけどそのくらいなら平気じゃ。
もっとも壊れてるかも知れんけどw
765Socket774:2005/10/06(木) 20:36:39 ID:SodCZord
最近ハードオフでiMacを見る機会が減ってきた気がするが、買い取りやめたか?
766Socket774:2005/10/06(木) 22:23:16 ID:LthH3ws2
>>762
ネットはほぼ不可です。
テキスト+画像ならまだしも。

今日日のネットは無理です。ヤフオクもちょっと厳しいです。

それから、iMacはゴミなので買わないように。
767Socket774:2005/10/06(木) 22:39:39 ID:h+w5FHgu
>>766
IE5.1xとかOpera6.03とかを入れてもダメなん?

そもそも入れるのに一苦労しそうだがw
768Socket774:2005/10/06(木) 23:20:37 ID:Y+KznQtt
os9で使うなら結構いけるぞ (3年前にHOで買ったDV400\@5000)
でも、確かにいまさらな感じだがなぁ…

早く大福出てこないかな…
769Socket774:2005/10/06(木) 23:30:23 ID:zw2/81aF
iBookのG3の500くらいが5万もあれば中古で買える
OS9かOSXも動く奴にしれ

他の店で探せw
770766:2005/10/07(金) 00:28:32 ID:ArkZtyOK
>>767
うちはB&W G3/500Mhz FSB100Mhz MacOS8.6なんだけど、ネットは最近は無茶苦茶重たいからねぇ。。。
こちらでは専用機として働いてもらうために置いてます。
771Socket774:2005/10/07(金) 02:03:42 ID:sqaj2JMF
漏れMacのフォーマットで焼いたcdが大量にあるから
iMac廃棄出来ない。。MacDriveなるWinでMacフォーマット
を読めるソフトも買ったがいまいちなシロモノだし

ミニでも買おうかしら
772Socket774:2005/10/07(金) 23:18:49 ID:mURW2mdv
今時Mac買うメリットなんて何も無い
773Socket774:2005/10/07(金) 23:29:31 ID:h8DlnyLx
とも言い切れない
774Socket774:2005/10/08(土) 00:34:54 ID:IzeWN9/a
マックユーザーはマゾだろww
775Socket774:2005/10/08(土) 00:36:20 ID:Sui76T16
そこで山岡史郎の登場ですよ
776Socket774:2005/10/08(土) 01:08:12 ID:m8G0IPSb
なんて思ってた時もありますた。
777Socket774:2005/10/08(土) 03:38:29 ID:C1jRxxNu
近所って言っても10km以上はなれたところに2件あるがどっちも糞しかない。
778Socket774:2005/10/08(土) 04:05:04 ID:m8G0IPSb
売りにくる地域住民の持ち物が反映されるな。
俺のところは安くて物が豊富。
779Socket774:2005/10/08(土) 04:36:04 ID:HBsuIjQZ
mac遊びように一台欲しいな。
いまだハードオフで見たことない
780Socket774:2005/10/08(土) 06:23:34 ID:mmPG6ulA
そうか。ノートパソコンのメモリって高いからジャンクのノートパソコン買って取り外せば良いのか。
このスレ見て気がついたぞ
781Socket774:2005/10/08(土) 06:38:17 ID:uEMpLftl
ノーパソ用メモリは規格とかモデル専用サイズとか結構細かいから良く調べて買おうな
782Socket774:2005/10/08(土) 07:51:47 ID:7VhdK2Y7
帆立ibook(G3 300MHz RAM 96MB)が2満だったが、買い?
783Socket774:2005/10/08(土) 08:35:31 ID:41ojeYCg
2万じゃ論外だろ。
784Socket774:2005/10/08(土) 11:14:33 ID:zPpPSoaG
7kでもイラネー
785Socket774:2005/10/08(土) 12:30:40 ID:7VhdK2Y7
そうか・・・
786Socket774:2005/10/08(土) 15:36:38 ID:Ls9dKMBp
ロジテックのSCSI-USB変換ケーブル、LUB-SC2。
ジャンクコーナーの電源コードやプリンターケーブルとかの箱の中からひょっこり発掘。
ちょうどMOが余ってて、USB2.0でなくてもいいやと変換ケーブル探してたんで、1500円で
買ってきた。さてドライバーでも落とすかとロジテックの製品情報見たら2.0対応品で
ちょっとラッキー。オクで同じ物の入札状況みてもこれだけ安いのは見あたらない、
無事動いてるし、これは掘り出し物??
787Socket774:2005/10/08(土) 15:53:33 ID:Ls9dKMBp
>>779
iMACなら今日見たら4台あった。一台はHD無し、他はジャンク扱い。ただ233とかCPU
古めのだけど。1台、起動遅いというスロットインのiMAC-DVあったが。7Kナリ。
788Socket774:2005/10/08(土) 17:34:05 ID:IzeWN9/a
>782
おまいは衝動買いしなかったから良かったのだが、
勘違いして買うアフォがいるからハードオフうまー
789Socket774:2005/10/08(土) 18:43:18 ID:1kitbvL/
G3未満は趣味以外で買う必要なし
790うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2005/10/08(土) 20:20:08 ID:pthq+cph
フラワーなiMacはちと欲しいな。
791Socket774:2005/10/08(土) 22:20:05 ID:Q938Szmc
MAC専用のCD-ROMを、再生する為だけに
1台持ってる。
iMACで、266MHzくらいだったかな?
HOじゃないけど1年前で、動作確認済3Kだった。
いまは、もっと安いかも。買い時かもしれない。

792Socket774:2005/10/08(土) 22:41:23 ID:GkIGBwJi
>>791
内容は概ね同意だが、句読点がおかしいのをなんとか汁。
793Socket774:2005/10/08(土) 22:56:35 ID:VXXZsneh
それにしても掘り出し物だの良品だのゲットできるほど品揃えのいい店舗がある地域がうらやましいよ。
うちから最寄りのハードオフは片道40km……。しかも品揃えが非常に悪い。
…必然的にオクに流れる。
794Socket774:2005/10/08(土) 23:27:49 ID:IfnEbR4x
そして、個人情報流されるという憂き目に遭う。今の俺。
オク始める前は、ほとんどスパムなんて皆無だったのに…orz
795Socket774:2005/10/08(土) 23:31:19 ID:DQ120KlV
報告書

また変なマザー買って着ちゃったよ。
前回CheChe
今回AX3SP Pro
JUNK棚に並ぶ前、レジの横に野積になっているものに目をつけ、
状態の確認せずに『これいくら』。
店員曰く、『動作確認もしてないし、前回も買ってもらったから500円』

結局消費税込みで525円。
車に持ち帰って状態確認したらLELONのコンデンサ6本お漏らし。
電子部品屋でコンデンサを購入し、先ほど弄ってみたけど。



(しーぴーゆーだめじゃん)
またやっちゃったよ。JUNKマザーコレクション更に増殖。

ン年前から使ってるAX3S ProUなんか無問題で動いてるのに・・・・・・
796Socket774:2005/10/08(土) 23:55:35 ID:g7QMXems
AX3SPは噴きまくりだからな。一度ソフマップで買ったのも噴いてた。
ちゃんと検品してるとか言ってたが、しっかり根っこからもれてた。
液が乾いた痕まであるというのに。返品したけど。
797Socket774:2005/10/09(日) 00:00:16 ID:keBbp2Wo
レジの横の野積みが美味しいんだよな
誰も触ってないジャンクに触る興奮。亜美逝っちゃう
798Socket774:2005/10/09(日) 00:39:10 ID:7QRhsSa4
うちらの地域住民はいい物もってんなー
799Socket774:2005/10/09(日) 01:21:27 ID:0YAf+exf
i-MACなら、
HO静岡草薙店に、腐るほど陳列されている・・・・
いや、本当にマジで。。。
800Socket774:2005/10/09(日) 01:58:10 ID:gnPV6TI4
AX3SProは大丈夫だよ。四年前に買ってBIOSの電池まだ切れないくらいだ。
AX3SP Proはヤヴァイ
801Socket774:2005/10/09(日) 09:33:17 ID:zA1InxCU
半角スペースがそんな重要なのか。初めてしった
802Socket774:2005/10/09(日) 10:21:20 ID:WTqmnLXq
良く読め

P PRO
PRO
803Socket774:2005/10/09(日) 10:29:39 ID:IwMmiGNG
四年前に買ってBIOSの電池がまだ切れない
のと、
AX3SProは大丈夫
と云うのが何故繋がるのか理解できんのだが。
804Socket774:2005/10/09(日) 11:05:20 ID:15LoKDXO
BIOSの電池はPCの電源入れていないと消耗が早いんとちゃうの?
で、BIOSの電池が減らないということは、現役で可動させている
ということいいたいちゃうんかいな
805Socket774:2005/10/09(日) 12:19:15 ID:7QRhsSa4
はぁ?
NO-MISOダイジョーブ?
806Socket774:2005/10/09(日) 12:34:52 ID:15LoKDXO
>>805
誰に対するレスか分からないけど、君は相当頭が悪いらしい(わら
807Socket774:2005/10/09(日) 12:35:35 ID:7QRhsSa4
はぁ?
808Socket774:2005/10/09(日) 12:44:20 ID:15LoKDXO
ID:7QRhsSa4って、ハードオフに通いすぎて脳みそまでジャンクになって
しまいましたとさ
誰か買い取って修理でもしてあげれば?
809Socket774:2005/10/09(日) 12:44:36 ID:clFtmpIq
BIOSのつーか、タイマの電池じゃないの?
810Socket774:2005/10/09(日) 12:46:52 ID:POci2q08
根拠も無く相手に大丈夫なんて言う奴は
頭のおかしい人に該当するので以後放置で
構うのなら構うでいいが調子狂わされるかも
811Socket774:2005/10/09(日) 12:49:29 ID:7QRhsSa4
はぁ?池沼ばっかだな。
812Socket774:2005/10/09(日) 12:54:02 ID:IwMmiGNG
>>811
俺も>>804の1行目は多分違うとは思うんだが、技術的な根拠も持っていないし
ATXの規格も細かくそこまでは知らないので(それがATX規格に含まれるものなのかも知らん)
何も言えない。
知ってるなら煽るだけでなく教えてくれ。
813Socket774:2005/10/09(日) 13:31:47 ID:nTfH17ln
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
814Socket774:2005/10/09(日) 13:54:36 ID:IwMmiGNG
>>804
すまなかった。
CMOSのBIOS情報の保持はどうだか知らないけど、
RTCのは電源が入ると供給元を電池からそちらに切り替えるんだね。
どの程度かは知らないけど、確かにこれで電池の持ちが変わることになる。
815Socket774:2005/10/09(日) 16:22:52 ID:eMfOjvyD
>>814
それなら、電池を入れ替えれば済む事だな、
俺には>>803(=>>814)と同じく>>800がなにを言いたいか良く解からんw
816Socket774:2005/10/09(日) 16:38:10 ID:IwMmiGNG
>>815
>>814を疑ってしまったから謝罪したけど、
>>800がワケワカメなのは今でも同意。

ってかH/Oスレでどうこう言う話でもないか。
817Socket774:2005/10/09(日) 16:39:16 ID:IwMmiGNG
× >>814
○ >>804

睡眠不足だ。寝てくる。
818795:2005/10/09(日) 17:18:45 ID:1jQDrCvi
なんか、私の書き込みの後必ず荒れるな。
>>362の後も。

しばらく書き込み控えるわ。
ごめんね。
819800:2005/10/09(日) 17:22:05 ID:VZSj5MKa
電池交換の必要性もなく、ノーメンテナンスで使えるってことが言いたかったんだけど
確かに文脈が変でしたな
820Socket774:2005/10/09(日) 17:31:33 ID:xBVv51uE
今日近くの○○店に見に行ったが、やっぱハードオフはひどいだな!!
821Socket774:2005/10/09(日) 19:31:51 ID:zA1InxCU
>802
すまそ。てそれスペースあけるよりつなげて書いた方がいいっぽ。
または、
AX3S Pro
AX3SP Pro
822Socket774:2005/10/09(日) 19:46:34 ID:5xECrATq
36ですが、36のPCがまだあったのは田舎だからだろうか・・・
823Socket774:2005/10/09(日) 20:48:39 ID:0Pb2pgyM
TPのS30、起動不能で5000円ジャンク。なかなか綺麗だったし部品取り位は最悪なるだろう
と捕獲してきた。HDDが変な音たてたので手持ちのHDに換えたらフカーツ!
いい買い物したよ。たまにはこんな楽しみもある。
824Socket774:2005/10/10(月) 11:14:08 ID:ByFVWLaI
それは中々素敵だな。
825Socket774:2005/10/10(月) 15:09:55 ID:k5sFCb9/
てか激しく素敵だな。
普通のジャンク屋なら5kのS30なんて店から絶対動かないと御墨付き頂いてるようなもんだから
手を出しにくいけど、H/Oなら「ひょっとすると」の可能性が激しく高くなるし。
826Socket774:2005/10/12(水) 07:38:27 ID:2lfmBjRv
AXN31005 一万。
827前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/12(水) 20:45:12 ID:1Lj4gYtD
1012尾張旭
 配置換えでジャンクPCの向かいに18禁コーナー
 SHARP PC-BJ10M \5250 しばらく使うと電源落ちる 内部に埃溜まってそうなんで熱暴走かな?
 V-Gear LANDISK \7350 通常中古 ちょっと怪しげなNAS(HDDなし)
 TOSHIBA PA2680U \1575 USBFDD 端子がちょっと酸化してる
 Zaurusがやたら高い。MI-E21が23100とかMI-E25DCが25200とか。
 捕獲品
 BUFFALO WLI-USB-L11 \1050

 今回は車じゃないんで瀬戸線で逝きました
828Socket774:2005/10/13(木) 00:53:07 ID:zfhpUMgS
タバコのヤニで基板がショートしかかってるんでしょ
やっぱハードオフで商品を買うときは、犬みたいに商品をクンクンしないとな
ヤフオクでは出来ない唯一のメリット
829Socket774:2005/10/13(木) 01:57:34 ID:nQZu3qGO
たまにあるよなぁ、煙草臭い商品。
うっかり買えんわ。
830Socket774:2005/10/13(木) 03:02:34 ID:s0LmKucN
それはじゃんぱらにもある。
831Socket774:2005/10/13(木) 09:38:57 ID:ZrRWej/n
近所のハドオフにGAMEBOY ADVANCEが3000円。高いか安いかが微妙な気ガス・・・orz
832take5 大好き:2005/10/13(木) 10:11:24 ID:/E1QXaCX
新品の店頭販売価格:¥10,000円前半・・・・・
友人の話だと、¥5000円で転売したそうです。
ゲーム店:○んぱく○ぞう
理由:目を悪くした。
理由:ゲームキューブを買ったから。
833Socket774:2005/10/13(木) 11:47:31 ID:hoLvTN2f
昨日逝って来たけどろくな物置いてなかった。
なんかよくわからんマザーにK6が付いたままジャンクコーナーに置いてあったし。
駄目だねココ
834Socket774:2005/10/13(木) 19:26:20 ID:3C+TotUQ
古淵のガラスケースにBOSEのステッカーが一枚840円で・・・
835Socket774:2005/10/13(木) 19:29:27 ID:vGd2AIcn
HARDOFFでの戦利品
富士通BIBLO NU13D(CDドライブぶっ壊れ・周辺機器(win95・オフィス97)完備) \4980
東芝ダイナブック Satellite 2510CDTW(HDD無し) \800
↑用電源 \100
ペンティアムMMX*2 \100
ペンティアムi166*2 \100
1.34GbyteHDD(3.5インチ) \200
信長の野望天下創世 \300
CASIO Z-1GR(ポケコン)\49
プリンタサーバ(バッファロー) \200
マイクロソフト製ジョイパッド \200
AMD K-6 \1000

消費税はマンドイから書いてない
これで一ヶ月遊べそう

ジャンクスレにも書いてるけど一応報告だから
836Socket774:2005/10/13(木) 19:32:33 ID:enJtNU6d
>>835
BIBLOとDynabookの値段、逆では?
837Socket774:2005/10/13(木) 19:50:19 ID:vGd2AIcn
>>836
漏れも最初BIBLOの値段あってるかどうか聞こうとしたぐらいだけどね

Dynabook本体+BIBLOのHDDとオフィス
で一台コタツノート作ろうと思った
分解した後のBIBLOもなかなか遊べそうだし

が、DynabookにBIBLOのHDDが合わなかった
2.5インチHDDってそんなにサイズ違うモンなの?
それとも漏れの付け方が悪いだけ?
838Socket774:2005/10/13(木) 21:27:32 ID:DGy8CUDQ
年代的に9.5_と12.7ミリのちがいじゃないの?
839Socket774:2005/10/13(木) 22:46:54 ID:zfhpUMgS
なにその違い?
そんなの、あるの?
840Socket774:2005/10/13(木) 23:18:59 ID:DGy8CUDQ
ノートベアボーンなら今どきのものでも12.7_に対応してたりするけど、
基本的には組み込めないと思ったほうがいいね。
841Socket774:2005/10/14(金) 01:00:56 ID:KgD1eVRk
842Socket774:2005/10/14(金) 03:25:13 ID:TcJmllNv
近所のHOで古いパフォーマが売られてるんだが、
説明書と一緒についてくる虹色のリンゴステッカーを、
なぜか商品をパックしてるビニールの上に貼り付けちゃってる。

あのシールだけでもちょっとは商品価値あると思うんだけど、
なんでそういうことしちゃうかな?
843Socket774:2005/10/14(金) 08:21:35 ID:wx0Vr1X9
>>841
d
日本橋で売ってるかな…
6Gあったら十分だけど
844Socket774:2005/10/14(金) 18:06:44 ID:mJ6VSkNy
>>842
プレミア、希少価値といった商品価値の事は一切考えないで、
経過年数だけで値段を決めるところがハードオフの特徴なんですよ。
会社説明かどこかのページにも、そんな事が公式に書かれてなかったか?
845Socket774:2005/10/14(金) 18:46:44 ID:BWswDI5K
今日大阪に唯一ある
HOに行ってきた。
結果めぼしい物なし。
バイクで往復4時間が無駄に。。。。
かなしい・・・。
846前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/14(金) 20:40:22 ID:KVoXBX2A
1014
座間
 440EX Slot1 MicroATX板 \420 詳細不明
 PERSOL PBK002 \1050 PC分配器
 IBM 84G8663 \210 外付けFDD
 ADTEC AD-RW1210U/MP3 \1575 単体でMP3の再生できる外付けCD リモコンあったか確認忘れ
鶴ヶ峰
 携帯マスター用USBケーブル \315 詳細不明。
 VooDoo3 2000 \210,\315
 QPS-525 \1575 1394外付けCD
多摩川
 LOGITEC APOLLOJET抜け殻 \525 FlexATXの370マザー入り

3店まわって捕獲品なし。明日は再び愛知へ・・・
847Socket774:2005/10/14(金) 20:51:46 ID:MXxZ3Y/t
お前hマン系列好きだな〜
848Socket774:2005/10/14(金) 22:43:05 ID:DbnUByd9
近くのHOに久しぶりに行ったらジャンクコーナーを大幅に模様替え中。
んで、iMacも7台ほどに増殖してた。

んで、ジャンクコーナーを拝見していると後ろのおっちゃんがドライバー持込でジャンクPCの中身を普通に確認してた。
849Socket774:2005/10/14(金) 23:11:14 ID:2mvqhmcJ
>>848
おっちゃん勝手にばらしてんのかよw
だからケースが開いたままの商品とかあるんだ。自作機に多い。ボロボロ。
850Socket774:2005/10/15(土) 00:25:08 ID:RN/Q3j6q
どこのハードオフもジャンクコーナーを縮小する傾向にない?
逆にジャンクコーナーの敷地面積を広げてる店舗ってあるのかしら
851Socket774:2005/10/15(土) 00:29:50 ID:KuSpLz1/
>>848
HDDとか抜いて普通に持って帰りそうwwwwww
852Socket774:2005/10/15(土) 00:42:25 ID:2hRCq92Z
自分、越谷花田に良く行くけどそいやiMac増えたな
853Socket774:2005/10/15(土) 01:02:05 ID:ni3xWk7N
昼間ちょっとハードオフに寄ってみたんだけど、
チンコパッドが1050円〜と
PC-98NX MA55だっけかPen3-550MHz載ってるのとかが3150円くらいで
かなりあった。企業流れかいな。
854Socket774:2005/10/15(土) 01:04:43 ID:ni3xWk7N
そうそう。
MA55にはOSなかったけど、
HDDが6G載ってたわ。
他の店では
たいてい抜かれて別々で売られたりすんだけど。
855Socket774:2005/10/15(土) 01:25:34 ID:hOwaDKND
ジャンクと言えども店頭に並んでる時点では店の所有物でしょ
他人の所有物を勝手に分解するとは、どんな神経しているんだろうか
856Socket774:2005/10/15(土) 01:57:58 ID:UI804yna
大泉学園店の手前ではおばあさんが分解されていた…
857Socket774:2005/10/15(土) 02:17:18 ID:ni3xWk7N
>>855
そんなヤツいんの?
858Socket774:2005/10/15(土) 06:48:47 ID:iuS2C3MA
精密ドライバーでケースあけてたのは見たな
結構いるのな
859take5 大好き:2005/10/15(土) 07:31:57 ID:Wt8Jhp1p
>845 :Socket774:2005/10/14(金) 18:46:44 ID:BWswDI5K
>今日大阪に唯一ある
>HOに行ってきた。
>結果めぼしい物なし。
>バイクで往復4時間が無駄に。。。。
>かなしい・・・。

お疲れ様です。
2005年09月24日大阪泉南店に私も行き店頭持込で売却してきました。
1.ビデオカード:ATI:RADEON8500(64MB):¥800円
2.WEBカメラ:LOGICOOL:QV-40HS:¥500円
3.無線LANカード:COREGA:CG−PWCPCCL11:¥300円
4.DVD/CD−R:BUFFALO:DVM−42421U2:¥500円
合計¥2100円の買い取り価格でした。
860Socket774:2005/10/15(土) 11:42:48 ID:s8FUBpL6
>>855
田舎だと、開封しても、物理的に消耗してなければ、
商品として劣化して無いだろ?という感覚の人は結構居る。
861Socket774:2005/10/15(土) 12:37:46 ID:KWK7vDOp
>>859
俺に売れば3500円で買ってやったのに。先日HDDスレで海門新品で12000円で買ったけど
会社のPCにつけられないからだれか買わない?とカキコあったので、手渡しで4000円で
譲ってもらった。早速交換してウマー。価格混むの最低よりも半額近くで入手できた。
でも2ちゃんで直接会ったのは初めて。酸っぱい香りのやつだったらとちょっとドキドキしたw
でも、相手はふつーの愛想のいい兄ちゃんだた。
862Socket774:2005/10/15(土) 13:21:19 ID:QQMIbhmo
ドライバーレスのネジだったんでPCの中みて買ったんだけど(メモリとHDD確認)
次回いったら全てのPCが+のネジでガンガンに締め付けてあった
863Socket774:2005/10/15(土) 18:08:49 ID:Rx7OKNwC
>>856
不覚にも笑た、不味いってそう言う事かいちゃ

もれが、大泉H/O行くときによく通る道なんだよなorz


最近の買い物
FMV プリシェ
http://www.fmworld.net/product/former/pl9905/index.html
3150円購入

TVチューナー付けて液晶TVして活躍する予定
セレ400をセレ700に交換してもVGAがATI RAGE LT Pro
なので、DVD再生が少し重いorz
TVは、普通に観れそうでつ

お買い得か?ですが(w

864Socket774:2005/10/15(土) 18:17:42 ID:KWK7vDOp
>>863
いいんじゃない?RAGE LT pro(turboだったかも)なら再生支援ついてるはずだから
再生ソフトの設定で有効にしてやればそこそこ見られないか?再生ソフトはプリインスコ
のじゃないよな?
865Socket774:2005/10/15(土) 18:47:40 ID:RN/Q3j6q
>>860
ハードオフに限らず、普通の店でもそういった感覚なのかな?
食料品売り場でも、開封して中見てから買うとか。
866Socket774:2005/10/15(土) 20:20:40 ID:QOJKosQ3
戦利品

1,デスクトップPC
Pen3-550MHz 128MB 15GB CD-RW DVD-ROM FD
100M-LAN 56k-MDM \3,150-
2,液晶15インチ
LCD-A15H \3,150-

問題なし。
コンパウンドで磨いたらピカピカ。

867Socket774:2005/10/15(土) 20:24:28 ID:FuIo5BOE
それくらいの値段の液晶よくあるけど動くのか怖くて買えない・・・
868Socket774:2005/10/15(土) 21:43:02 ID:P8R1JeRx
食料品とジャンク品を一緒にする馬鹿がいるスレはここですか?
869Socket774:2005/10/15(土) 22:17:37 ID:ERqCS29P
ASUSのA7V550 ¥840でゲト。

SocketAのCPU予備これからゲトしなきゃだよorz
(もちろん動作確認まだですよ)
870Socket774:2005/10/15(土) 22:50:39 ID:MNdlhy9H
wojunk
871Socket774:2005/10/16(日) 10:36:18 ID:pXhy4y/u
>>866
液晶はうらやますぃけど、そのPCはいらねえなあ。
872Socket774:2005/10/16(日) 11:40:56 ID:pwli/QRI
>>871
漏れは欲しいな
まあ、遠隔操作にして殆どいじらないで処理だけさせるけど
873Socket774:2005/10/16(日) 13:17:20 ID:wFKjUUPC
きょうも大漁
874Socket774:2005/10/16(日) 18:17:56 ID:RxiP1lud
>>868
ジャンク品だから買う前に何やってもOKなどと勘違いしているほうが大馬鹿
875前スレ64 ◆v4M25B.rXk :2005/10/16(日) 21:09:29 ID:ohBJFLuC
1015尾張旭
 PA256MX \630
 iWILL KD266Plus,AthlonXP2000+(パロ) \2625(翌日には無かった)
 PC100 128MB \210,\315 違いは不明
 YMF744B \525 デジタル端子付き(オプティカル、コアキシャル各一枚)
 捕獲品
 AHA2930U2 \210
 NTT WEB CASTER V110 \840 BB無線ルータ、a/b/gカード内蔵

店によってはジャンクPCの中身はカウンターで確認させてくれるよ
876Socket774:2005/10/16(日) 21:59:13 ID:pEVdZw0w
>>874
何やってもOKってことは盗んでもOKってことだよな?

そんなこと言ってる馬鹿はいないでFA
877Socket774:2005/10/16(日) 22:02:40 ID:L5OTkQLE
凄いハイレベルで大人な会話だな。
878Socket774:2005/10/16(日) 22:24:01 ID:pEVdZw0w
>>877
言葉通りに受け取っておくお
879Socket774:2005/10/16(日) 23:19:44 ID:jpUCvLbE
俺一週間に一回ペースで行ってるんですが
皆さんはどのくらいの頻度で行ってるんですか?
880Socket774:2005/10/16(日) 23:45:13 ID:W7S8g9I3
毎日
881Socket774:2005/10/17(月) 00:00:23 ID:AUct7eKc
何ヶ月かにいっぺんぐらいしかいけん。>@東京多摩市周辺
しかしAT互換機のパーツはあるけど、レトロPC用パーツ少なくなってきたな。
それとも同じように探してる人がいるのか…。CARD86ホスィ…。
882Socket774:2005/10/17(月) 00:10:29 ID:whHEG1IE
>>879
俺も週一くらいで通ってるよ。
でも近所のハードオフは商品の回転が悪いから、
週一で通ってもパッとする商品がなくてガッカリする。
そんな俺の最近の買い物だが…
PEGA-WL110中古で5250円。
オークションより遥かに安くCFタイプの無線LANが買えて満足。
デジカメも欲しくていくつか見てるんだが、
おもしろいデジカメが見つからないなぁ。
883Socket774:2005/10/17(月) 02:55:52 ID:fPNXnzjL
昔、H/Oが楽しかった頃に衝動買いしたPC-9821Bpがあるのですが
活用する良い方法はないでしょうか。
2GBの外付けSCSI HDD(起動可)が3台繋がっています。
たとえばサーバーにでもしたいのですが、どうやったら良いでしょうか。
884Socket774:2005/10/17(月) 05:28:22 ID:SrWy0q6A
どんな用途のサーバーにするかで話も違ってくるし
そのスペックだとファイルサーバーは無理そうだから、ルーターあたりとか?

でも板違いなので、自宅鯖板あたりでスレ眺めてみるとよろし
885Socket774:2005/10/17(月) 10:05:55 ID:dUe/gDkb
旧作ゲームマシン以外使い道考えられん。
886Socket774:2005/10/17(月) 12:56:32 ID:whHEG1IE
鯖系ならルーター以外に使い道なさそう…
でも、余程の理由がないかぎりPCをルーターにするのは
ランニングコストが半端じゃ無く悪いよ。
テキストを吐かせるだけのWeb鯖ってのも良いけど、
身内オンリーにしか公開できんよな。
こいつにしても割に合わない。
一番の利用方法はスレ的にはH/Oに投げ売り。
887Socket774:2005/10/17(月) 15:01:18 ID:Crw9HYQJ
殆どの店舗で98シリーズは買い取り拒否対象だよ
888Socket774:2005/10/17(月) 15:35:44 ID:9uHlOEYN
俺はPC-9801ノート売れたよ。50円でなw。
電話すると出張は無理だけど持込ならって言われた。
リサイクル費用を払いたくなければ、H/Oに売ればいい。
だいたい壊れ物でも捨て値で引き取ってくれる。
まぁもし売るとしたらの話だけどな。
889Socket774:2005/10/17(月) 15:52:33 ID:oAHelY0e
本日の捕獲。
アクショNリプレイ\525
一応、機能はPAR3と同じらしい
でも、Nが気になる・・・
890Socket774:2005/10/17(月) 20:01:21 ID:zncMfuSS
>>875
KD266Plus…なかなかレアなママンをgetします棚。
891Socket774:2005/10/17(月) 22:12:27 ID:4kFeU5DS
>>889
漏れの場合GBの奴だがコード本付いて500円
チートクセがある感じだが重宝する
892Socket774:2005/10/18(火) 00:39:02 ID:rdf84OtW
ハードオフでPCパーツ買ったこと無いな
893Socket774:2005/10/18(火) 03:37:05 ID:P8L6lEQe
それで?
894Socket774:2005/10/18(火) 07:58:25 ID:79DnEFbU
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
バイン バイン
   川
 ( (  ) )
895take5 大好き:2005/10/18(火) 10:54:33 ID:6PGY5mpu
HOでキーボードを買いました。
DELL:109日本語:PS/2:キーのヘタリなし:¥300円
満足しています。
896salvager ◆v4M25B.rXk :2005/10/19(水) 05:57:12 ID:DyPHGkgD
毎度の64です。このスレも終わりが近づいてきたのでコテつけみた

1018沼津
 捕獲品
 nfren NF-1500MA \2100 15インチ液晶「映りません」
 チェックしてみたらインバータのヒューズが飛んでた。とりあえず直結したら復活。でも飛んだ原因がわからんと怖いね
 MSオプティカルマウスUSB \840
 東芝ノート用キーボード \525 Satellite4000あたりかな?

閉店5分前だったので細かいレポはできなかった
PCパーツのジャンクの品数は多いけど整理されてないし古い物ばかりでイマイチ。
897Socket774:2005/10/19(水) 09:53:46 ID:PNERGE5M
昨日、閉店間際に近所のHOを15分くらい見て
まわったんだが、ジャンクのガラスケースの中に

Pentium4 1.6GHz
二次キャッシュ 256kB
FSB 400MHz
Willametteコア

¥7,350-.

てのがあったな。CPUだけでファンもヒートシンクも
なし。あのまんまビニール袋で封されてた。
\7,000て…なんだかなー。
898Socket774:2005/10/19(水) 10:43:34 ID:23HPusOK
古いミニコン(当時)とかのコンソールで
PC-98シリーズ使ってる場合でNECに修理依頼すると部品がもう無いんで
ジャンクとか中古とか漁ってきて、リワークするって言ってた。

新品(当時)買える値段になるよ。

H/O 最近買い取ってくれないね。
ごみでも値段ついてたけど、最近選ぶようになってる。
あとPC関係の部品はPCパーツ屋に売ってる。
買うときはH/Oの方がピントのずれた値段で置いてあることがあるから
たま〜に見に行くけど、もう少ないね。高すぎ
899Socket774:2005/10/19(水) 13:27:29 ID:mWRs4sJe
>896

>閉店5分前だったので細かいレポはできなかった

なんで開店5分前に入店だきるんですか?
かなりの常連?
あとやっぱり開店間際に行ったほうがお宝ゲットできる確率高い?
900Socket774:2005/10/19(水) 13:28:53 ID:FP9kmmsi
ん?
901Socket774:2005/10/19(水) 13:45:18 ID:3QH/CHtl
閉店と開店の読み違え、少し前にも見たことがあるような・・・。
流行か?
902Socket774:2005/10/19(水) 17:18:52 ID:mM7sw25/
駐車場から、買い叩かれそうな黄ばんだパソコンを運び込んでる客を見ると、
かわいそうになってくる
903salvager ◆v4M25B.rXk :2005/10/19(水) 19:32:12 ID:o2zzEQ9y
>890
KD266Plusはチェックしただけで買ってないよ

>899
日曜に買い取りした物が並ぶ日曜閉店間際か月曜朝が狙い目だと思ってる
月曜にはなかなか行かれないけどね。

>901
それ私ですorz

1019多摩川
 ALPS MD-1500 \1575 目の前で売れた。
 その他パーツ関連は不作ぽい
 捕獲品
 DELL DIMENSION4400抜け殻 \2100
 箱、電源、845板、GF3Ti200、3COMのNIC、CDRW、CD、FDD。とりあえずGF3は動いた
904Socket774:2005/10/19(水) 19:47:47 ID:UVLfXw3I
今日、上麻生逝った。
ジャンク電源250W、315円、完動。
その後、市ヶ尾。ここはPCに詳しい店員
いるんじゃないか、という感じの値付けが
多かった。高いには違いないが、笑い種に
なるほど高くもなく、掘り出しものも
無いといったところ。
905Socket774:2005/10/19(水) 22:44:28 ID:UNXgJccQ
HOで買い物をあまりしないが、
その中でもジャンク電源だけは絶対に手を出す気がしない。
906Socket774:2005/10/19(水) 22:49:03 ID:ECzT5mui
結構見に行くんだけど買うのはいつもジャンクCDくらい
907Socket774:2005/10/19(水) 22:56:16 ID:eZ8Q7DpG
ジャンク電源・ジャンクHDDに手を染めてこそ真のジャンカーである!!
908Socket774:2005/10/19(水) 23:05:19 ID:UNXgJccQ
>>907
電源とHDD一緒にしてる時点でただのアフォ
909Socket774:2005/10/19(水) 23:15:40 ID:wyG/Uq6C
たまにDELTA電源が525円とかであるので、買ったことはある。
特に問題なし。ただ250W ATX2.01だったから、昨今だとね、イマイチだね。
910Socket774:2005/10/20(木) 02:14:24 ID:kJUhbIoW
>>904
市が尾高いよね
いつもいって高さにうんざり→マックで一服になってしまうorz
911take5 大好き:2005/10/20(木) 06:38:10 ID:db3Neer4
ジャンクの電源:P4:400Wで泣きました。
PCの動作が、非常に不安定で、起動しても勝手にシャットダウン・・・
結局:電源を買いなおしました。
動作が安定しました。^^:
AOpen:350W:ATX12V 2.0Version:静音(22.6db):12cm電源
S−ATAコネクタ:LGA775:Dual+12:電源ケーブル付属
912女のこガンダム:2005/10/20(木) 10:03:35 ID:3KbU0CU7
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}    スレの流れくらい読みなさい!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) >>347
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
913Socket774:2005/10/20(木) 10:13:22 ID:mZFzd9Zz
ロジ箱のSONY CDU948Sが\315円。ドライブの中開けただけで使用遍歴が
判るまでになったので、今回はニヤリ。で、一枚試し焼き。
あー、昔のSONYドライブはえぇわ…
914Socket774:2005/10/20(木) 10:22:13 ID:knApciJ6

誇大スペックに騙されるな。
重い電源は強力な電源。軽い電源は非力な電源。

ハードオフで販売されてた家電に港区の粗大ゴミ回収手数料の票が貼ってあった。
港区でゴミを盗んでたのかハードオフ?

915Socket774:2005/10/20(木) 10:33:22 ID:fgkcqY3I
>>914
ヒント:野良親父
916Socket774:2005/10/20(木) 15:41:28 ID:LUW9fQzm
まんこなめたい
917take5 大好き:2005/10/20(木) 23:33:06 ID:db3Neer4
>916 :Socket774:2005/10/20(木) 15:41:28 ID:LUW9fQzm
>まんこなめたい

はい。
お金を持って、新宿歌舞伎町に、行きましょう!!
お姉ちゃんが、たくさんいらっしゃいます。
918Socket774:2005/10/20(木) 23:35:44 ID:rW5IhUcL
ジャンク女
919Socket774:2005/10/21(金) 00:57:54 ID:HCMAkl9v
昔から電源とディスクドライブを中古で買う奴はアホであると
相場は決まっている。
920Socket774:2005/10/21(金) 01:04:18 ID:01vkHtLz
全部貰いもんだぜべいべー
20〜160GB程度の低容量までだがな。
921Socket774:2005/10/21(金) 01:15:42 ID:AHoVv+Mi
>>919
ジャンクで買うから問題無w
922Socket774:2005/10/21(金) 01:16:44 ID:AHoVv+Mi
IDがアホだったwww
923Socket774:2005/10/21(金) 01:38:38 ID:vq3AmM+f
>>920
160GBを低容量というお前が憎い。

漏れのは80GBだよ…。 orz
仕方ないので週末買いに行く。
924Socket774:2005/10/21(金) 01:46:03 ID:SEjjHtx6
>>918
それってあれか?
使い古されて価値が無くなった(使えなくなった)のとか、新品だけど世代交代して
売れ筋から外れ誰からも見向きされなくなったのとか、とりあえず使えそうだけど
試していないので動作するかどうか不明なやつとか…。

問題があって使えないやつって、ニコイチとかサンコイチで直ったりするのか?
925Socket774:2005/10/21(金) 03:18:40 ID:zHY6gX+/
>>922 だから、言わんこっちゃないだろw

で、 中古 ⊃ ジャンク
926Socket774:2005/10/21(金) 05:14:24 ID:uwSaOTZH
>>924
するよ
きっと
927Socket774:2005/10/21(金) 06:38:50 ID:LKCAmept
20M(メガ)のHD買ってきて、
ダイナブックEZ復活しました。
928Socket774:2005/10/21(金) 15:06:14 ID:e8whk+0m
>>921-922
アホ アホ アホ アホ アホ アホ アホ
アホ アホ アホ アホ アホ アホ アホ
アホ アホ アホ アホ アホ アホ アホ
アホ アホ アホ アホ アホ アホ アホ
929Socket774:2005/10/21(金) 15:50:39 ID:6fz1RHfs
>>919-922
どうみてもネタにしか見えんwwwwwwwwwwwwwwww
IDって変えれもんなのか?w
930Socket774:2005/10/21(金) 17:24:08 ID:nEtjV6l7
ttp://www.hardoff.co.jp/new/newshop.htm
久々に新店舗情報がにぎやかになりました。
と言っても私にとっては近場は一件もありませんが。
931Socket774:2005/10/21(金) 18:25:45 ID:QWZlA5p8
PowerVRを500円で買いました。
ソフトが無えー orz
誰かPowerVR用バーチャロン売ってくれ
932take5 大好き:2005/10/21(金) 19:54:45 ID:9eCp6Xv9
>919 :Socket774:2005/10/21(金) 00:57:54 ID:HCMAkl9v
>昔から電源とディスクドライブを中古で買う奴はアホであると
>相場は決まっている。
貴重なご意見ありがとうございます。
自分のスキルを考えずに、衝動買いしました。
今後は、NEWを買います。
933Socket774:2005/10/21(金) 21:15:41 ID:VRt64xru
>>926
IDが   OTZ
934Socket774:2005/10/21(金) 23:13:28 ID:Hok8j5yH
>>931
ジャンクCDの中から97年くらいのノートPC用リカバリほじくり出せ
MMXがいちばん最初に採用されたソフトがPC用バーチャロンで、ノートPCにも関わらずバンドルされまくってた
935笑いの神が舞い降りた:2005/10/21(金) 23:26:44 ID:ha1T1kws
>>931
落ちないで、がんばってるな〜w
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1119418683/

>>932
完全に死亡してる訳じゃ無いんだから、
ケミコン交換してみるとか、
936Socket774:2005/10/21(金) 23:30:23 ID:zmZoMMMQ
掘り出すのマンドクセ
937salvager ◆v4M25B.rXk :2005/10/22(土) 01:31:36 ID:D/n+YpAc
1020座間
 ('A`)
 Hercules 3DProphet FDX Radeon 8500LE \11550
 GeForce4MX440 \8400
 栗Geforce3 \12600
 栗Geforce2MX \7350
 一体何を基準に値付けしてるのかと
1021尾張旭
 Canoscan FB676 \630 USBケーブル、台座付き
 BUFFALO USB/1394外付けCDRW \840 型番見る前に持って行かれた。

最近手ぶら率高し

>934
MMX用とPowerVR用は別のソフトだよ
938Socket774:2005/10/22(土) 02:15:22 ID:djaujWDs
電源の話が多いのでお尋ねします。
悪評のSOTECのM240Lを使ってるのですが、最近、パワーボタンを押して実際に電源が入るまで
数十秒時間がかかります。その間、HDDのランプなどが暗く光っています。
これって、電源が弱ってるせいなんでしょうか?
電源を買い換えるとしたら、何でも良いのでしょうか?
939Socket774:2005/10/22(土) 02:15:55 ID:w9FWibQi
東久留米店に行ったよ。

松下とSONYのMSX2がROMソフト7本くらい付けて
ダンボールに入って売ってた。
SONYのはFDD付きで5K、松下のはFDD無しで4K。

程度がよかったので、子供時代に買えなかった8bitマイコンに
夢を馳せるならちょうどいいかもな。

あとソケ370のPen3_667MHzがCDケースに入って300円くらいだった。
ピンが完全だったので低消費電力のファイル鯖なんか
狙ってるならいいかも。2次キャッシュ256KB。
940Socket774:2005/10/22(土) 02:52:51 ID:OEHs87yR
>>931
東京の聖蹟桜ヶ丘にPowerVR用のソフト(タイトル失念)が1枚あった。
941Socket774:2005/10/22(土) 02:54:00 ID:AcUnUI8n
愛知県はベリーズホーエーからの転業店で飽和状態だね。
942Socket774:2005/10/22(土) 03:46:13 ID:/6r7PzMC
>>938
それでOK
943Socket774:2005/10/22(土) 15:16:16 ID:2Z+/EeR4
>>931
A5なら持ってる
944take5 大好き:2005/10/22(土) 15:20:33 ID:4UvymMiw
本日の売却品
LANアダプタ:BUFFALO:LUA2-TX:¥400円
LANアダプタ:プラネックス:FW-110TX−PK:¥50円
合計¥450円
945Socket774:2005/10/22(土) 15:40:46 ID:m7iYzA5y
>944
それ売ってきて恥ずかしくなかった?
946Socket774:2005/10/22(土) 15:52:30 ID:puGpovtZ
よく数百円のために、わざわざ売りに行く気になるな。
そりゃ粗大ゴミ的なものなら、ただでも引き取って欲しいが。
947Socket774:2005/10/22(土) 15:58:46 ID:y0zETETV
凄いな。
一昨年インクジェットプリンタ(EPSON PM-700C)とISDNルータ(NEC COMSTARZ neo)
(どちらも箱・付属品アリ稼動品)
を売った値段より良いぞw
948take5 大好き:2005/10/22(土) 16:08:11 ID:4UvymMiw
今のPCには、標準で、ONボードイーサ搭載!!
使わなくなりました。
偵察もかねて、見てきました。
先日のPCは、¥1050円で、販売されていました。
EPSON:複合機:¥15000+Z(中古、付属品すべてあり)
すぐに売れて店頭になし。
949Socket774:2005/10/22(土) 16:50:37 ID:NkoErmMR
take5大好き って立川?
950take5 大好き:2005/10/22(土) 17:34:25 ID:4UvymMiw
949さま、ありがとうございます。
HOの譲渡・領収明細伝票(9枚)がたくさんあります。
HOの(受付担当者名:2回目)いらっしゃいます。!!
身分証明書:と言ったので
:かみついてやった:免許書又は、保険書見せてください。が正解だろ!!
なんて失礼な社員だな(ツユグチ氏)・・・・・
今日のお客様対応は、(ツユグチ氏)2回目は、上手にできました。
顔を覚えていてくれたみたい・・・・・
今後もHOの偵察がんばります。!!

951Socket774:2005/10/22(土) 17:49:30 ID:y0zETETV
日本語が不自由なら誰かに母国語から翻訳してもらえばいいのに。
952Socket774:2005/10/22(土) 18:51:49 ID:m7iYzA5y
>950

外人の方ですか?
953950:2005/10/22(土) 19:24:47 ID:+s6RT63c
オラ日本人。

とととt−ひっこしーひっこーし
954salvager ◆v4M25B.rXk :2005/10/22(土) 20:11:11 ID:Dt6lPeBT
1022長浜
 Windy JAZZ \6300 300w電源付き
 PCパーツは古いのばっかり。

午前中に多治見も行ったけど何もなかった
多治見店はどっかの無線LAN拾えた・・・
955Socket774:2005/10/22(土) 21:01:11 ID:AcUnUI8n
>>944
無線LANがあまり普及し始めたころ、無線LANアクセス
ポイント内蔵のルーターを買い取りに出したら200円とぬかし
やがった。
パソコン専門店に持ち込んだら7000円だった。
956Socket774:2005/10/22(土) 21:03:25 ID:FAnqDDf3
あんま実名とか書かん方がいいと思うけど。
957Socket774:2005/10/22(土) 21:39:32 ID:6XAsjsYD
CRTって売れるの?
958Socket774:2005/10/22(土) 21:55:09 ID:X+6MjwAr
>>956
事実を書く分には何の問題もありませんが何か。
959Socket774:2005/10/22(土) 22:49:43 ID:/qY/o+Jc
POWER MAC 7600にG3-366 64M*2 32M*2 USBカードATA66カード など組み込んで持って行ったら
50円の査定だった 1年程前のことだが…
960Socket774:2005/10/22(土) 23:39:42 ID:+s6RT63c
j事実であるならなんでも書いていいのかよばーか
961Socket774:2005/10/22(土) 23:52:03 ID:Z3VZ8gfJ
BOOKOFFの系列なの?この店。
962Socket774:2005/10/22(土) 23:54:08 ID:KXp/zIvl
株式会社ゼロエミッション
963Socket774:2005/10/23(日) 00:04:53 ID:h7j3yQSx
最近、写真レポートがほとんどなくて悲しい限りです。
もっとお願いします。
上品な店舗がなければ、まあまあ上品、って所で結構ですから!
964Socket774:2005/10/23(日) 00:31:41 ID:79EA/j9z
>>959
ひでえ。
俺が十倍で買ってもいいくらいだ。
965Socket774:2005/10/23(日) 00:46:21 ID:lvoAtw//
>>963
わかってて書いてるんだろうが
>>305
>>310
966Socket774:2005/10/23(日) 00:48:06 ID:ImQkuniH
リサイクル料金3150円払わずに済んだわけだから、3200円の高額買取じゃないか。
967Socket774:2005/10/23(日) 11:01:19 ID:iTfHjm6+
店内の写真レポよりか、これがこんな値段で売ってたんで捕獲しますた!
ていう、値札シールつきの画像うpのほうが面白い希ガス
協力よろれいひー
968Socket774:2005/10/23(日) 12:15:18 ID:RVD3furN
>>965
そうでしたか。見落としていました。
969salvager ◆v4M25B.rXk :2005/10/23(日) 22:24:43 ID:4ky1/lax
1023
福井北
 SONY PCGA-PRGX2T \2100 vaio用ポートリプリケータ
 PC3200 256MB \2100 Micron、通常中古
 EPSON LP-8200C \21000 通常中古
福井南
 DELL F95373 \315 ノート用キーボード
 DELL F47314 \105 CPU放熱版
 DELL F97678 \105 CPU放熱版
 富士通 FMV-6120NA \26250 CDのみ不良
どちらも捕獲品はナシ。
970Socket774:2005/10/24(月) 00:15:49 ID:cEb+1aHR
群馬県内のハドオフに行ってるヤシはおらんのんけ?
971Socket774:2005/10/24(月) 00:19:05 ID:z74wit/B
あした電話して、15インチCRT買い取ってくれるっていえばいく

高崎か伊勢崎か深谷
972Socket774:2005/10/24(月) 00:20:38 ID:xqEE48AP
引き取りすらいやん
HOはどうかな
973Socket774:2005/10/24(月) 01:02:08 ID:/B+I5ISy
20インチくらいのジャンクモニター2000円くらいで
売っていたんだが買う勇気が無い・・・・。
壊れていたらただの粗大ごみだし・・・・。
974Socket774:2005/10/24(月) 01:05:37 ID:qEk2ukxt
そんなん壊れてなくたって粗大ゴミだろうがよw
975Socket774:2005/10/24(月) 01:25:20 ID:bPfRrFVt
流石は粗大ゴミ。冴えたレスだ。
976Socket774:2005/10/24(月) 02:14:24 ID:QICqdQYs
まあ、いまさらスペック問わずゴミCRTが、1円だろうと
10000円だろうとどうでもいいのではあるが。
拾っても非常に邪魔になるだけで、処分するにも4200円掛かる。

だいたい、新品で拾万円切るようなものは、絶版レア品でも
なければ中古とかジャンクとか考える余地もないよ。
僅かな値段差のために、保証もろくになく、寿命も短く、
おまけに他人の手垢の付いたものを買う気になるか?

しかしさぁ、何でCRTをしかも中古で買おうという発想になるかな。
液晶より高い電気代掛けてCRT動かすなんて、馬鹿げているよ。
ちらつきにも電磁波にも無駄に耐えて、貴重な目などの健康を破壊するのか?
そもそも市場から消え去ったのは、製品としての寿命が尽きているからなのに。
977Socket774:2005/10/24(月) 02:20:45 ID:5KWtmn27
なんかおもしろいのがきたなwwッウアhwてわたえw;lkじゃげw」
978Socket774:2005/10/24(月) 02:26:48 ID:bPfRrFVt
騒ぐな。ただのコピペ使い回しだ。
979Socket774:2005/10/24(月) 02:56:11 ID:KGPRwoJq
このスレは上品なH/Oスレです。
荒らし御希望の方は、他の板のH/Oスレに行ってください。
もっと面白く反応してくれる住人の多いH/Oスレは沢山あります。
980Socket774:2005/10/24(月) 04:14:30 ID:xqEE48AP
コピペ改変で遊ぶならガイドライン板だお
981Socket774:2005/10/24(月) 09:29:01 ID:sCc7+FrP
CRTモニターなら、中古17インチ(フラット)でも4000円くらいでゴロゴロしてるぞ
通販で探せw
982Socket774:2005/10/24(月) 11:44:34 ID:cEb+1aHR
俺はCRT派。
液晶のカクカク感がどうしても好きになれない。
983Socket774:2005/10/24(月) 12:45:50 ID:5KTe2RRx
ハードウェア板

ハードオフ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128498947/l50
984Socket774:2005/10/24(月) 18:23:36 ID:gVX5GgIJ
液晶はカクカクしないよ
985take5 大好き:2005/10/24(月) 18:38:20 ID:aFD9/hGX
今日、買ったもの・・・
ジャンクレコード:¥100円
山下達郎:FOR YOU:A面キズ:ホコリ:A面/B面動作確認済み
SQUARE:うち水にRAINBOW:ホコリ:A面/B面動作確認済み
独身の頃、買いそびれた、レコードで満足しています。

他に、
松任谷由実のレコードあり:パールピアス:ボイジャー
:リインカネーション:DA・DI・DA
986Socket774:2005/10/24(月) 20:05:56 ID:5KWtmn27
液晶カクカクっていうやつはゲーマーか時代遅れのどちらかだね。
987Socket774:2005/10/24(月) 20:09:59 ID:rUQnw0Ra
ただの貧乏人
988Socket774:2005/10/24(月) 20:45:39 ID:qEk2ukxt
しーーっ
知らないんだからほっときなよ!
989Socket774:2005/10/24(月) 20:55:26 ID:qHVyrfhT
>>982の返答求む
990Socket774:2005/10/24(月) 21:49:03 ID:7TTovLH0
>>971
 本庄付近在住と見た。


15インチCRT買取結果報告キボン
991Socket774:2005/10/25(火) 00:26:41 ID:2wqDttLw
つ次スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130167539/l50

固そうな板はどうも感覚が違う希ガス。
992Socket774:2005/10/25(火) 00:47:36 ID:cyCk9vU5
おつかれいな
993Socket774:2005/10/25(火) 03:19:15 ID:TJfPb72G
o2
994Socket774:2005/10/25(火) 04:51:53 ID:m9LSCrNk
>>970
伊勢崎周辺はブラジルの方々がいっぱい居て、聴きなれない言葉と
強烈な香水?の臭いが('A`)
でもミニコンポやビデオデッキが人気らしく、PC関係を漁ってる人は
あまり居ないですよね。
995Socket774:2005/10/25(火) 09:00:27 ID:DiLIthUt
ハードウェア板

ハードオフ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128498947/l50
996Socket774:2005/10/25(火) 09:03:21 ID:DiLIthUt
997Socket774:2005/10/25(火) 11:05:41 ID:Wm/fIypv
ゴミが溜ってきたからハードオフに売りに行かねば…
998Socket774:2005/10/25(火) 11:08:25 ID:Wm/fIypv
998
999Socket774:2005/10/25(火) 11:10:26 ID:Wm/fIypv
999なら大橋恭子とオマンコするぜw
1000Socket774:2005/10/25(火) 11:11:31 ID:H8NQStaO
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/