Socket754 鉄板マザーボード友の会 3枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
9前スレ990
>>8
わかった。丁寧に書くよ。
MSI K8MM-Vの場合、
そのままAMDのCPUドライバー使って、
PowerNow!を使用すると、
たとえば、Turion 64 MT-30では、
[email protected][email protected]となる。
この現象に関しては、以下のfab51の掲示板の内容が参考になる。
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/f/fabbs/52/hnnltw/index.html#weuwmx
そこで、RMClock(要はCrystalCPUIDのようなもの)を用いて、
ttp://cpu.rightmark.org/products/rmclock.shtml
[email protected][email protected]になるよう、設定し直した。
SpeedFanでも、コア電圧が下がったことも確認している。
10前スレ990:2005/08/18(木) 18:50:58 ID:Jcs9+p95
>>6
K7デスクトップは1.1Vまでしか下げれませんが、
K8デスクトップは0.8Vまで下げれます。
ちなみに、下記URLは、
テストに用いたK8MM-Vに搭載されていた電源ICのデータシートです。
ttp://www.intersil.com/data/fn/fn9187.pdf
11ページのTABLE 2にVID=11110の場合として、0.8Vの表示があります。

11前スレ990:2005/08/18(木) 19:02:48 ID:Jcs9+p95
ZnfY+n/zさ、わざわざTurionスレにまで書き込みにいくなよ。
お前、TurionとNewcastleもってるなら、
ワットチェッカー貸すから、追試してくれない?
12前スレ990:2005/08/18(木) 19:05:47 ID:Jcs9+p95
もう1つ書いておくなら、
K8MM-VはTurion 64対応をうたってるわけよ。
ttp://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/turion64.htm
個人的には、コア電圧が0.1Vずれるのに対応をうたうのはどうかと思うけどね。
13前スレ990:2005/08/18(木) 19:15:22 ID:Jcs9+p95
じゃあさ、こういうのは、どうよ。
アキバ自作SPACEあたりで公開実験するちゅうのは。
http://www.akiba-jisaku.com/
ただ、Turionは借り物なんで返さなきゃいけないので、
誰かもってきてくれ。
LV Mobile SempronとNewcastleはもってくる。