na・tion・al [n()nl]
━━ a. (全)国民の; 国家(特有)の; 国立の; 全国的な; 愛国的な.
━━ n. (pl.) (特に外国居住の)同胞; (時にpl.) (スポーツなどの)全国大会; (普通pl.) 全国紙.
だーかーらー
米国内でNationalつーたら、
アメリカ国民の、アメリカ国家の、アメリカ国立の、アメリカ全国的な、アメリカ愛国的な
っていう意味になっちゃうから、
アメリカから見て外国メーカーである松下がNationalブランドで売るわけにはいかないのよ。
> 世界の市場をリードするアナログ企業です
このディジタルなご時世に、ある意味漢らしいとも言えるな
ていうか、ディジタルよりもアナログのほうが難しいし。
難しくて年季が必要なのに需要が少ないので茨の道です。
世の中を支配しているのはデジタルに見えるが、
実際にはアナログ技術が支配している。
A-D変換よりD-A変換のほうが難しいかったりするからね。
単純に線形で離散データの"すきま"を埋めるのは芸がないし、
前後のサンプリングデータとの相関性をどれだけ重視するかっていう問題もある。
ベイジアンな手法を使って情報エントロピーを最小化するってのも、
なかなか実用的にはうまくいかない。
>>135 知ったか乙
いまだにいるんだね、PCMの原理を理解してない香具師が。
サンプリングデータの点と点を繋ぐ線は、ただ一通りしかありえないんですよ。
テクニクスブランドはまだあるのか?
そう言えばデンオンっていつの間にかデノンとか言ってる?
テクニクスはターンテーブルを残して消滅しました。
デンオンは数年前からデノンになった模様。
コロムビアがAV機器部門を他所に売っぱらったからね。>DENON
海外では昔からデノンと読んでいたみたいだけど。
でもデノンからコロムビアブランドのコンポが出てる不思議。
>>136-137 >>135は電磁気学限定の話じゃないだろ?
俺は媒質境界波(たとえば地震の表面波)のAD⇔DAの研究をやってたことがあるけど、
まさに
>>135のような問題で悩まされたが?
見積もり波形、実測波形、それぞれAD⇔DAした結果は、
とても完全に再現性があるとはいえなかったよ…
そりゃAD/DAが下手くそなんじゃないか?
量子化が荒すぎるとか、標本化周波数が低すぎるとか、フィルタの特性が悪すぎるとか。
143 :
Socket774:2005/08/26(金) 13:15:06 ID:KMsdRl74
めいどカフェへようこそ
まいどカフェにようこそ
今の秋葉は自慰の街
特殊性嗜好者向けのズリネタばかり
パーツや基板を見るとおにんにんがおっきしてしまうのですが
ピアス代わりに局部に7474のDIPでも刺してりゃイーじゃん。
ついでに2SC458とか埋め込んでみるとか。
「アキハバラ」ってタイトルの小説あったよね
自作オタが主人公で、テロリストがザコン占領しちゃうってやつ
テロリストも秋月とか占拠すりゃいいのに。
いや、テロリストには画廊を占拠して欲しい!
で、コネズミも珍太郎も「テロリストの要求は呑まない」宣言をして、
人質(=エウリアソ)の犠牲をものともせず、
自衛隊や警視庁をはじめ全国警察から選ばれた精鋭が完全制圧!
三国人も人質に…
そっ、、そそそ、その、その犠牲とわ、え、、エロエロですかっ?えろでぃすかっ?
ここでいうのもアレなんだけどさ、結構オタ臭いゲームってPS2にあるよなぁ。
俺の認識だと、妙な哲学・思想を取り入れたゲーム(2次元限定)がオタゲームとなってるんだけど。
あー、たとえばテイルズなんとか。
最近、CDを買い店の入り口に大量においてあったのだが絵がエロゲ臭い。
キャッチフレーズも何だったかは忘れたが、なんか異世界だった覚えがある。
子供からオタにしようとしているのだろうか。
もはや、洗脳だな。
そういえば、最近つくばエクスプレスが開通したようだけど、アレはオタで埋め尽くされるのかなぁ?
筑波大といえばVocal Cancelerの一件もあるし。
日本もそろそろ破滅かな・・・。
今も昔も秋葉は自慰の街
特殊性嗜好者向けのズリネタばかり
無線やオーディオだって所詮オナニーだったろ
とオーディオマニアが吠えてみる
エロリスト
まぁ、あと10年もしたらまた別の街になってる可能性もあるわけで。
最近はアレゲな力のある街であることを社会が再発見しつつある感じか。
何も悲観することないよ。もちろん邪気も渦巻いてるけどな。
>>153 いいんじゃねえの。世の中白い制服が似合うような輩ばっかでもつまらんだろ。
10年経っても電子街と家電街と自作街と中央通りのampmはたくまくし生き続けるだろうな。
158 :
Socket774:2005/08/31(水) 06:57:52 ID:qcHFOOXq
ampmはどうだろう。
日本が日本のままでいられると良いけどな
元々秋葉原の電気街というのは戦後のラジオ商店街からスタートしてる。
その後三種の神器といわれたテレビ・洗濯機・冷蔵庫を扱い、
70年代のステレオブームではオーディオ製品を扱う店が増えた。
そして80年代にパソコンが登場、90年代の自作ブームでPCを扱う店が集まり、
今はオタクグッズ大全盛。
要するにその時々の売れ筋商品を追いかけ続けている街なわけで、
オタグッズブームが終息すれば何事も無かったように別の商品を扱っているだろう。
最近の秋葉はなんでもありって感じだよな。
100円ショップもあるし、インド系雑貨店まである。
162 :
Socket774:2005/08/31(水) 07:51:37 ID:XVXNuDBo
>>1 自作が趣味の奴もフィギアやコスプレ
アニメ、エロゲーが趣味の奴も同じ部類なんだよ。
でも無線やオーディオだって完全になくなったわけじゃないんだし、
地層が堆積したというか、カオスの層が厚くなってきた感じでいいじゃないの。
自分にとっての秋葉原を限定して嘆息されても、秋葉は迷惑だと思うしな。
>>148 今野敏だっけ。小説の出来はともかく、秋葉知ってるとそれなりに楽しめる。
一年中やってる文化祭
166 :
Socket774:2005/08/31(水) 09:54:43 ID:+QfhnVft
今までは電気繋がりで来たけど、それが途切れたわけだよね。
今後どうなるんだろ。
オタエロ系は昭和通り側に行ってもらえば万事解決する気がする。
>>164 今野敏は、アキハバラより慎治がおすすめ
ただしハードカバー版も文庫も双葉社なので、入手が難しいかも
オタクオタクと言う程、電気街じゃ無くなったわけでは無い。
マスコミがそう言ってるだけだろ。
10年前と「わーお」と言うぐらい変わった気がしない。
でも10年前は駅前にメイド姿のティッシュ配りなんかいなかったし
アニメ絵が町中に溢れてるなんてことはなかった
ただ客層はあんまりかわってないような
溢れたって電気街は電気街だよ。40年前から。
アニメはともかくメイド関連は廃れてく気がする。
>>160 じゃあその頃たまたま電気関係扱ってただけでもう別に電気街名乗らなくても良いのでは?
もうヲタク街って改称しろよ・・・。
名乗っても別に問題ないじゃん
懐の深い街ですよ。業も深いが。
オタク街と言ってるうちは秋葉原を知らない
ラヂヲ商が集まり始めた頃から現在にいたるまで、
その時々のヲタク(昔はそんな呼称はなかったけど)の欲望の半分近くを満たしてきた街。
昨今では、とくに下半身方面が強化されてることもあって、
ヲタクの欲望の7割近くがこの街にあるのでは?
TVチャンピオンを見たよ・・・・・・・
色町