AMD対応お勧めマザーは?Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
939Socket774:2005/11/03(木) 19:37:22 ID:UM1ex9kk
>>937
迷彩柄ってのがまたオタっぽいw
940Socket774:2005/11/04(金) 09:09:49 ID:rCvnVmBj
>>912
強電とくらべるなや。たしかに強電ならそうだろうなぁ。
MBの設計はCPUの配線の長さが同じになるように自動計算。
その他コネクタを自動配置しちゃう場合もあるだろうが、それだと糞配置になるんだよなぁ。
自動設計の後にコンデンサ等の位置設定し直して再計算しないとね。
941Socket774:2005/11/04(金) 10:53:08 ID:DRKnWgx4
>>940
強電の場合、事故ったら犯罪者になるケースがあるんで大変だよorz
942Socket774:2005/11/04(金) 11:15:01 ID:YUS2PlKn
>>941
強電の現場は体育会系な気がする。肉体労働すぎ。
主任技術者の責任は重大だろうけどな。
943Socket774:2005/11/04(金) 11:21:59 ID:DRKnWgx4
>>942
主任技術者は体力いらないが責任重大。
工事士は技術に加えて体力必要。
で、両方とも給料は安い。ロクなモンじゃねー。
944もはや何の関係もない話:2005/11/04(金) 11:51:36 ID:QcaFA0rM
トンネル内で460V流れてる活線に誤ってケーブルカッター入れて、一瞬トンネル
全体が青白く光るほどスパークした後、手元も見えないくらい真っ暗になった現場
の5m横にいたことがあるw
切った椰子は絶対死んだと思ったが、たまたま運良く感電せずに済んで、呆然としてた。
ケーブルカッターは顎の部分が吹っ飛んで二本の柄だけになってて、トムとジェリー
の1シーンみたいだった。

死ななかったから笑い話だけど、やっぱり電気なめちゃいかんよな。
945Socket774:2005/11/04(金) 12:38:51 ID:rCvnVmBj
>>944
こ、こえ〜((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
946Socket774:2005/11/04(金) 13:03:33 ID:DRKnWgx4
電気は目に見えないから怖い。
主任技術者として5年働いているが、今でもそう思う。
ちなみに今日は夜勤。
947Socket774:2005/11/04(金) 13:05:27 ID:QnYXT5N1
電気は見えないから怖い。
だから俺は機械屋w
948Socket774:2005/11/04(金) 13:06:22 ID:Ts3m/TkJ
インディで使う燃料は、燃えても炎が見えない。 怖いよね〜(違
949Socket774:2005/11/04(金) 13:33:02 ID:9Et2Y6Ju
理科の先生が、家庭用100Vはピリピリ来て気持ちいいけど、200Vはちょっと楽しいよwとか言ってたな
950Socket774:2005/11/04(金) 13:41:08 ID:1QWG13cy
1000V以上だと、はじかれるけど、4=500Vは相当キツイそうだ。
ただし常識的なアンペアだった場合。超高電流だとアボ〜ン。
951Socket774:2005/11/04(金) 15:49:01 ID:KGeSIJvQ
強電はもう単なるエネルギーだからなぁ。
逆に信号線は高周波すぎてパターンの曲がり角で反射して伝わらなかったり。
同じ「電気」で括っちゃダメだよ。
952Socket774:2005/11/04(金) 16:31:22 ID:YUS2PlKn
うむ。強電はカエレ!
弱電の話しようぜw
953Socket774:2005/11/04(金) 20:14:12 ID:pv3SCniF
エレキマンになると言って出て行った兄貴は
カッ
954Socket774:2005/11/04(金) 21:42:41 ID:2yUra3ll
助けてザボーガー
955Socket774:2005/11/04(金) 22:06:45 ID:Y5571ZKk
>>951
高周波回路は「電気」というより「電磁波」といった方がシックリくる。
956Socket774:2005/11/04(金) 22:11:32 ID:Y5571ZKk
>>952
じゃあ弱電で必須のバイポーラ・トランジスタの基本増幅回路について語ろうか。
957Socket774:2005/11/04(金) 23:11:35 ID:uBGcDaRN
>>956
アナログ電子回路の基礎中の基礎じゃないか。
語ることなんてあるのか?
958Socket774:2005/11/04(金) 23:41:33 ID:rHgR1FES
エミッタフォロワage
959Socket774:2005/11/04(金) 23:48:12 ID:hfgOa/lk
>>956
いや、マザーについて語れよwww
960Socket774:2005/11/05(土) 00:09:59 ID:jo1W1vvR
超伝導リアクトルを使用して、マザーボードの安定化を考えよう。
961Socket774:2005/11/05(土) 00:36:27 ID:95gs2z2C
こうなったらお前らの力で鉄板を作ってくれ
962Socket774:2005/11/05(土) 01:23:28 ID:rSeYE0Cr
>>961
機械がないと無理。
963Socket774:2005/11/05(土) 01:45:43 ID:ucJB/Ues
だれか手配線で母板作れ。
964Socket774:2005/11/05(土) 01:52:48 ID:XPkDNufv
ラッピングワイヤーでしこしこと。
965Socket774:2005/11/05(土) 10:01:18 ID:cBWI/TyV
クリスマスツリーで家庭用100Vに感電したおもひで
”ジン”って感じで按摩を直にあてられた感じだった

AMDは64 3000+とFOXCONNの nForce4 ultraを使ってます
コンデンサの質は糞らしいが安定してます
966Socket774:2005/11/07(月) 07:38:05 ID:j9hlpLvp
 
967Socket774:2005/11/07(月) 09:45:50 ID:Vb1PO9im
俺が知ってる設計ってのは、まず回路を考える。この段階で機能や規格や
コスト条件に合致する部品を選んで、理想的な信号の伝わり方をした時に
まっとうに動く回路を考える。次に紙(回路CAD)の上で出来上がった回路を
実際の基板に配置、結線する作業(アートワーク)を行う。

どの部品を使うかは回路設計者の仕事。使う部品を設計するのはその部品を
設計する人で、例えばマザーボード回路設計者とは別の人。更に、アートワーク
やる人は回路設計した人とはまた別の人。

部品設計者:「オレの設計した部品をそんな使い方すんじゃねぇよハゲ」
回路設計者:「オレの考えた回路をそんな風に引き回すんじゃねえよハゲ」
アートワーク:「自動配線便利だワァ〜なわきゃねぇよあとはテストにまかせた」
設計検証者:「とりあえず動いてるしコネクタも物理的に使えない位置じゃないな。合格、と」

こんな感じ?
968Socket774:2005/11/07(月) 11:35:38 ID:pQ6SCImx
>>967
ほぼ当り。
969Socket774:2005/11/07(月) 12:13:11 ID:95xgDMAh
わー、あんま知りたくない真実だなぁw
970Socket774:2005/11/07(月) 16:32:29 ID:yzh3mF53
>>967
ヽ( ^▽^)ノ●~ウンコー♪
971Socket774:2005/11/07(月) 20:28:34 ID:RB/2V/wE
ASRock 939Dual-SATA2
買うことに決めた。
来月にSATA2のHDDと一緒に買う。
決めた!

そして来年初頭にはVGAをPCI-EXに変える。
さよならファンレス9600XT
972Socket774:2005/11/08(火) 02:50:04 ID:ca58qr+t
>>971
俺はこれからファンレス9600XTだけどなw
973Socket774:2005/11/08(火) 05:22:42 ID:OQ6iyE5S
俺は今日からファンレスX800GTOだがや
974Socket774:2005/11/08(火) 05:33:17 ID:MCK81wI2
誰か次スレ、よろぴく
975Socket774:2005/11/08(火) 11:16:25 ID:1YZEzkUD
>>974
いらねーよ。雑談しかしていないじゃん。
976Socket774:2005/11/08(火) 11:36:34 ID:tKnLx1E4
そういうスレだろ
977Socket774:2005/11/10(木) 06:12:29 ID:zjC4bTYv
978Socket774:2005/11/10(木) 22:23:00 ID:r24x7qJj
979Socket774:2005/11/10(木) 23:07:58 ID:Ik15bBts
>>978
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
980Socket774:2005/11/10(木) 23:36:52 ID:tbeXWZw+
>>978
これ結構売れそうだねー(´・ω・`)

nVIDIA:デファクトスタンダードだけで「無難」とは言い難いやんちゃ姫
VIA:X2対応がいまいち玉虫色
ALi:悪くないけど、出てる製品はAGPマザー
ATi:VGA内蔵型が欲しいPCメーカーはともかく、個人で選択する理由は…

というところに、
X2対応 PCI-Exp対応 (できれば)安定(していて欲しい)、となれば、
新・定番になれるやもしれまい。
981Socket774:2005/11/10(木) 23:38:30 ID:U3pB5CKk
>>980
ULi(ALi)はAGP+PCI-Eで斜め上をいってますが…
982Socket774:2005/11/10(木) 23:38:35 ID:r24x7qJj
LANもINTELだしね
983Socket774:2005/11/11(金) 02:19:06 ID:5D1jJ+G4
(・∀・)
984Socket774:2005/11/11(金) 07:57:01 ID:dlHV+lgi
>>978

おいおい 出てくるのが遅すぎですよ
SIS好きなのになかなかイイのが出ないから 
前月 939Dual-SATA2 に変えちまったよ・・・orz


985Socket774:2005/11/11(金) 11:25:44 ID:vR1L0p2B
>>984
変態もまた良し!俺はお嬢さんに行くがな w
よく来た!A8S-X
986Socket774:2005/11/11(金) 12:59:46 ID:x5rnT90x
(・∀・)
987Socket774:2005/11/11(金) 13:42:01 ID:x5rnT90x
(・∀・)
988Socket774
J( 'ー`)し