【GIGABYTE JAPAN】
http://www.gigabyte.co.jp/ 【iRAM検証ページ】
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/i-ram/iram-i.html みんなが知っての通り、
ギガバイトはRAMディスクをメインメモリとは別に
拡張ボードとして実現できる製品を出荷予定だ。
基本スペック:対応RAM:DDR−SDRAM
対応容量:最大8GB
インターフェース:PCI+SATA I
ギガバイトのこの製品はPCの能力を大きく高めることのできる
優れた製品であることは間違いない。
しかし、ギガバイトの愚行はあきらかだ。
1、PCIバス接続するが電源をとるためだけに使用
2、SATAコントローラを別途必要とするうえ、フェーズII
には対応しない。フェーズIの対応。
この製品がより実用的かつスマートな機能と設計になるために
次の実装方法に変更することを提案する。
1、インターフェースのPCI-e x1 ないし x4〜x16への変更
2、SATAコントローラをiRAM上に実装し、外部ケーブルなしに
バスからのデータ転送を実現する。
3、SATA-RAIDコントローラをiRAM上に実装し、RAID0ないし
RAID5による転送を実現する。
=1、PCIスロットは転送速度が遅いうえ、今後なくなる運命
にある。PCI-e x16などに対応すればRAMの速度を大きく生かす
ことができる。せめてx1に対応するべき。
=2、わざわざ外部のSATAに接続するのは無駄だ。自分でSATA
コントローラをもち、仮想的にPCI-e経由で転送するほうが
よりスマートであり、拡張ボードたる意味がある。
電源だけとるぐらいなら最初から5インチベイ内蔵タイプにする
などの製品デザインにするべき。
(ただし待機電源の確保は考える必要がある)
=3、メモリを4枚フルに刺す場合により転送スピードを確保
する方法として、自らRAIDを持つという選択肢がある。
ただし、PCI-e x16の大域幅がないと意味がない。
さぁ、キミもギガバイトに改善を促そう。
/ .:.:. / ̄ \ _,,,,-‐'''" \, へ、
/ .:.:/ /\.:.: / ヽ
/.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.: `、,,_
_,,,-''" |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐ __ ヽ、
--‐'' |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .: ヽ、`ヽ、
.:. 〈 (~< レ '´ ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.: \
_,,,-''.:. .:.:.\ ` ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/:: .:.:.:.:./´`T ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/ /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/ 从___人/(____
---‐-、____,、-‐< /⌒゙ヽ ヽ> / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、 /‐-、_ 〉 / , ' >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\ `ヽ-、;_/ ,,-'' \
>>1  ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、 ,, - "ヽ、 ) 糞スレ立てるな!
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:. '、 ∠ 在日!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ', 〕
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i /
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ // |: /  ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ