んもう! いろんなCPUありすぎてわかんあいよ! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
292Socket774:2005/12/24(土) 08:56:43 ID:xRcewPwi
AMDよりintelのほうに分があると言われてるマルチメディアですけど
同じ値段で比べてもやはりPentium有利なんですか?
293Socket774:2005/12/24(土) 10:45:25 ID:wBUm9qHt
Pentium M を買うべし、P4より、低発熱サクサク動きますよ。
294Socket774:2005/12/24(土) 14:02:56 ID:xzpVQpUy
>>292
貴方はマルチメディアの何に重点を置いているのか?
何がしたいのか?
295Socket774:2005/12/24(土) 15:07:59 ID:xRcewPwi
フォトショップで絵描いてます
セレロン1.3Gなんでそろそろ買い換えたいんですけど(ピクセル数を多くしたい)
フォトショCSはデュアルコアに対応してるだとか
アスロンはポテンシャルはあるもののSSEが無いのでマルチメディアに不向きだとか聞きまして
値段で考えるとどれが得なんだろうかと悩んでます

ドロー機能もレタッチ機能も使うんですけど
そういう用途にピッタリのCPUは何なのか・・・と
あと グラフィックボードやメモリ(CPUとのバランスとか)にも疎いので
できたらこちらもお教え願います
296Socket774:2005/12/24(土) 16:21:21 ID:+lIv8uDk
圧倒的にAthlonが有利です。
本当にありがとうございました。
297Socket774:2005/12/24(土) 16:28:10 ID:8ulrkS0z
そこで 環境に優しいエコロジスト推薦の PEM M ですよ。
298Socket774:2005/12/24(土) 17:24:02 ID:xRcewPwi
ペンタムの性能はすごいなと思ったけど
64ビット対応じゃないので考慮から外してました

>296は私へのレスですよね
本当にありがとうございました
じゃあAMD系CPUへの興味もあるのでアスロンを買う方向で考えていきます
299294:2005/12/24(土) 21:25:29 ID:hE8xPMST
>>298
ごめん寝てた(汗

今の新しいアスロン64ならSSE3まで対応してますので
ご心配なくお買い求めください

とか言っておくw
300Socket774:2005/12/24(土) 23:02:14 ID:xRcewPwi
さんざんググったらRev.DではSSE2
Rev.EでSSE3に対応してることまでつきとめました
インテル系の性能については色々と情報があったので
一時期はジーオン買おうかと思ってたくらいですが

ともあれアスロンを選択することに大分安心感が出てまいりました
301Socket774:2005/12/24(土) 23:38:52 ID:MqDyjMbI
何故Intelが64bitに対応していないと思ったのか・・・と水を差してみるw
302Socket774:2005/12/24(土) 23:53:06 ID:xRcewPwi
あーしまったPentiumMをペンタムと記してしまった
ではそろそろIDも変わるしご愛読ありがとうございました
303294:2005/12/25(日) 02:32:02 ID:RtI4hsNQ
CPUはすんなり決まっても、マザー選びで苦労する悪寒w
304Socket774:2005/12/25(日) 21:56:36 ID:7H8x90IV
インテルはPen Pro・i820/i850・Rimm・P4の 悪夢を忘れたいようですな。
305Socket774:2005/12/26(月) 07:58:22 ID:0E5A+Ms7
CPUの保存、輸送時の入れ物、方法ってどんなのが良い?。

昔、バルクで買ったCPUは、たしかスポンジに刺してアルミホイルで包んでた。
え?アルミホイルでいいの?電気通さない??と、未だに不思議。

先日ヤフオクで落としたCPUは、
広告紙で包んで、その上からエアキャップで包んでた。

湿気とか防水を考えればサランラップで密封したいけど静電気起こしそうだし
アルミホイルだと、これまた電気通しそうだし。わからん〜
306Socket774:2005/12/26(月) 19:15:59 ID:yieoYOqx
今まで十数個バルクCPU買ってきたけど、アルミホイルってのははじめて聞いた。

フツーにスポンジと静電気防止ビニール袋、あとエアキャップでいいんでないの?
307IDT:2005/12/29(木) 23:58:05 ID:SLkrXRtS
PC屋逝って「WinChip下さい!」って言えばおk。
308Socket774:2005/12/31(土) 19:26:26 ID:SberjG9k
>>305
アルミホイルOK 昔 ICとかLSIの新品買ったらアルミ箔で包んでた。
309Socket774:2005/12/31(土) 21:05:52 ID:3NLBg68k
Athlonがいいのはわかたけど、
なんで店で売ってるのはPentiumばかりなの?

自作に自信がないからAthlonのPC買いたいのに選択肢が少ない。。。
310Socket774:2005/12/31(土) 21:06:40 ID:ij/KJeoG
今もWinChip身近にある人って居るの?
実物お目にかかったことねぇや。
311Socket774:2005/12/31(土) 22:27:02 ID:tSTc9E79
>>309
店は知名度が高い方を売りさばく方が楽なのだよ。
312Socket774:2006/01/01(日) 00:13:42 ID:6flt9fIw
>>310
子孫的CPUならいくつか使ってる。
313Socket774:2006/01/01(日) 09:09:13 ID:wgbtNAhf
>>309
2chのアムド厨の工作を真に受けすぎ。それが市場の答え。
314Socket774:2006/01/01(日) 10:08:17 ID:XdQI1oPx
>>313 陰厨あわれwスミスコアのCPUで焼けちゃえw
315Socket774:2006/01/01(日) 10:12:47 ID:4eWu9V92
>309
メーカーもAthlon使いたいけどIntelから見れば家内制手工業の
規模に過ぎないAMDがこけたりIntelに潰されたら
もうその背信行為メーカーは生きていけないから。
316Socket774:2006/01/01(日) 11:04:30 ID:V9+knkCw
パーツの相性はインテル中心に考えられてるからじゃね
317Socket774:2006/01/01(日) 11:54:32 ID:JoIICYkm
>>305-306
アルミホイルで良いんスよ。
静電気対策としては普通。

あとスポンジじゃなくて、静電防止シートな。
あれは電気通しますので。
318309:2006/01/01(日) 15:36:21 ID:RNA0Tnys
ありがとうございます。いろんな事情があるんですね。

結局何買えばいいのか未だにわからないので
AthlonかPentium4で構成が安い方を買うことにします。。。
319Socket774:2006/01/01(日) 20:22:44 ID:V9+knkCw
中古買うのか・・・
320Socket774:2006/01/04(水) 18:56:10 ID:h1GVQf+w
>310

Winchip2 持ってるぜヤホーイ!
対intelの「性能比」でみると、このころが実は最高だった。いまは・・・。
321Socket774:2006/01/05(木) 04:28:03 ID:Jv2tdzK/
このスレの住人さんはCPUに詳しそうなので質問させてください。
オラのツレがAthlon 64のSocket939版にも3400+がある&見たって言い張るんっす。
でもAMDのサイトにも64の3400+はソケ754しか掲載されてないですし、
ネットで検索してもソケ939の3400+は見当たらないっす。
で、本当にソケ939の64 3400+ってあるんでしょうか?
322Socket774:2006/01/08(日) 13:55:33 ID:pR8rLSN0
>>321
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか
ウフフ・・ウフフ・・ウフフ・・さぁ・・
323Socket479:2006/01/08(日) 14:33:54 ID:IecFdPv8
865PE+北森 これで十分満足
324Socket774:2006/01/08(日) 14:53:17 ID:pR8rLSN0
>>323
同意。
325Socket774:2006/01/09(月) 01:06:02 ID:4XNishNx
おいちょっと聞かせてもらいますよ。
部屋に暖房器具がないんだがセロリンD+厚着とアスロン64+暖房器具じゃ
どっちが電気代を考慮したうえで総合判定するとお得?
326Socket774:2006/01/09(月) 01:13:30 ID:srZdehEO
>>325
お前のような貧乏人にはこれだ

つ 松下FFファンヒーター
327Socket774:2006/01/09(月) 08:43:54 ID:LjphNhcd
電卓+七輪
328Socket774:2006/01/09(月) 11:58:01 ID:3k23Fxdr
だれも期待のCPU、VIA C7の話をしないのはなんでですか?
329Socket774:2006/01/09(月) 15:10:11 ID:hdJEnTId
>>328
>>325が貧乏だから
330Socket774:2006/01/09(月) 18:41:10 ID:0s/1/Tag
>>325
そりゃセレD+厚着のほうが電気代は安いだろw
お薦めの暖房器具は電気毛布。これは寝具として考えられがちだが
通常使うのにも凄く便利。ホットカーペットやこたつより自由度が高い。
価格が安い、電気代が安い、洗濯機で洗える。上に毛布を重ねて
使えばマジで暖かいぞ。
331Socket774:2006/01/09(月) 20:37:23 ID:LjphNhcd
塩化ビニルで全身マルチングするといいよ
332Socket774:2006/01/09(月) 22:35:54 ID:GIPqla2C
電気毛布は暖かいよね

ちなみにスペックは
100V-最大140w 最小40w
低〜高17段温度調節付き
333Socket774:2006/01/09(月) 23:18:02 ID:gkSDkFcr
自作PCの前に、部屋に暖房器具がないほどの貧乏をまず何とかしろ
334Socket774:2006/01/09(月) 23:42:01 ID:0s/1/Tag
>>332
それは最新っぽいね。うちのは100V 75W(初期 80W)って書いてあるw
温度調節は10段階くらいかな。SANYO製。
335Socket774:2006/01/10(火) 12:17:39 ID:hJAvAjnM
>>325
小さめの電気毛布買って、
電源つながずに膝掛けとして使うと電気代もケチれていいぞ。

CPUはアス64の安いの+CrystalCPUID使って
低負荷時のクロック&電圧を落として使えばいい。
336Socket774:2006/01/10(火) 12:51:48 ID:QXTWkRdj
これ使っとけ
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
337Socket774:2006/01/11(水) 06:52:47 ID:RgvcR0MC
あと常にマフラー(無ければタオルでも可)首に巻いておくといいぞ
338 ◆uAUwMARaRA :2006/01/11(水) 08:51:34 ID:GN6P1uUQ
マララーじゃなくて?
339Socket774:2006/01/11(水) 13:10:55 ID:uHCWQ/Q2
>>338>>325の首に常に巻きついてるようにw
340Socket774:2006/01/13(金) 20:44:20 ID:i8dcXEmL
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | < モコーリしようよ>>338-339
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)
341339
>>340
(*゚∀゚)=3

ところで>>325は無事なのか?まさか、この寒さで(ry