1 :
Socket774:
ウホッやらn(ry
な、なんだこれ
うほっ、早速おとした。
奥さん出かけたらあそぼ
スライドおっぱい
やってみたけど、66パイだった。
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+
【 Mem 】 秋刀魚/BH-5 512MB×2
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 RADEON X800 XL
【VGAドライバ】 ω5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 CS4630
【 OS 】 Win2k SP4 RP1
▼スコア
【 .Low 】 112
【 High .】 57
おっぱいの大きさではスコアは変わらんかった。
27万回ダウンロードシマスタ
>>6 うおおおおおなんだこれ!
視線が勝手に下へ!(。A。)
11 :
80cm派:2005/07/09(土) 12:00:48 ID:i3X5q7sK
【 .CPU. 】 Pentium3 1BGHz x2
【 Mem 】 ノーブラ 256MB×3
【 M/B 】 SDVIA-100
【 VGA 】 RADEON 9600XT
【VGAドライバ】 カタ5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-U55GX
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 Low 】 012
【 High 】 023
内容的にグラボ依存性高い?
>>8 同じくおぱーいでスコア変わらず
ふざけんなよ!!なんだよこれバスト80って何の単位だよどう見たってこれD〜E-Cpuはあるじゃねーかよ
Top80でEってどういうことよ信じらんねーよE60なんて規格ねーよ特注じゃねーかよ痩せすぎだろっ
てかそんな痩せてる様にもみえねーしバストサイズ80っていったらふつーB65だろーが許されてもCだろ
B以外の乳なんか認めねーぞゴルァIllusion糞認定だよ期待した俺が馬鹿だったよ
こんちくしょぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉおおぉぉっぉぉぉぉおぉぅぇ
13 :
7:2005/07/09(土) 12:12:16 ID:vMTYK06y
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 4000+ SanDiego
【 Mem 】 A-DATA PC3200 512MB*2
【 M/B 】 EPoX EP-9NPA+ SLI
【 VGA 】 ASUS Extreme/N6600GT/TD/128M
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Roland UA-3FX
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 計ってない
【 High 】 66
デカさでは差ないね。
>>12 B乳を愛して止まない♂共もいっぱいいる
安心して王子様来るの待て
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 4000+ SanDiego
【 Mem 】 A-DATA PC3200 512MB*2
【 M/B 】 EPoX EP-9NPA+ SLI
【 VGA 】 ASUS Extreme/N6600GT/TD/128M
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Roland UA-3FX
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 計ってない
【 High 】 43
VGAよりCPUの方で差が大きくなるね。
【 .CPU. 】 AMD AthlonXP 2800+
【 Mem 】 ノーブランド PC2700 512MB*2
【 M/B 】 M7NCG
【 VGA 】 Leadtek 6800GT/256MB
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy2zs
【 OS 】 WinXP Pro SP2 with nLite1.0b4
▼スコア
【 Low 】 計ってない
【 High 】 66
書き換え忘れてた。
今度は得点を間違えた。
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 3000+ Winchester
【 Mem 】 PC3200 512MB*4 (DualChannel DDR333)
【 M/B 】 MSI K8N-Neo2 Platinum
【 VGA 】 玄人志向 6600GT
【VGAドライバ】 71.89
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-80PCI
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】
【 High 】 43
【 .CPU. 】 Pentium4 2.8CGHz
【 Mem 】 PC3200 512MB*4 (DualChannel DDR400)
【 M/B 】 ASUS P4P800-VM
【 VGA 】 Inno3D GeForce 5700 AGP 128MB
【VGAドライバ】 61.76
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Sound Blaster Live 24bit
【 OS 】 WinXP HE SP2
▼スコア
【 Low 】 **
【 High 】 19
正直、14歳以下にしか興味の無い俺にとってこのベンチは苦痛だった。
もしIllusionを幼女専門ブランドを立ち上げてくれたら、一生忠誠を誓ってもいい。
やっぱりグラボの性能に大きく左右されるみたいね。
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 3000+ Winchester
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 ASUS A8V-E NW
【 VGA 】 Alba GeforcePCX5900
【VGAドライバ】 71.89
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy2 ZS
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】
【 High 】 23
おまいら普通に結果書き込んでるけど、おっぱい見たかっただけだろ!
【 .CPU. 】 AMD Turion64 MT34
【 Mem 】 PC3200 1024MB*2
【 M/B 】 K8N NEO PLATINUM
【 VGA 】 Radeon 9600XTSE
【VGAドライバ】 カタ5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-150
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 85
【 High 】 40
バスト80とか100とかじゃなく90くらいのが欲しい、俺としては。
いまのところハイスペックな人はいないようだな
>>24 でも股間(女性の場合は胸)がハイスペックだったりして
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+
【 Mem 】 Hynix PC3200 (CFD) 512MB×4
【 M/B 】 A8N-SLI Deluxe
【 VGA 】 ASUS EN6600GT-SLI
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 Low 】 計ってない
【 High .】 55
【 .CPU. 】 Pentiun4 640 3.2GHz
【 Mem 】 PC4300 512MB×2 CL4(Apacerの買ったら何故かSAMSUNG純正)
【 M/B 】 P5WD2 Premium
【 VGA 】 SAPPHIRE RADEON X850 XT PCI-E
【VGAドライバ】 CATALYST 5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Soundblaster Audigy2 VDA
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 107
【 High .】 50
軽く動く。
まぁ、ここや茶時のために、9700ProからX850-XTへ換装、のために、PCIから
PCI-Eへとシステム総取っ替え、したようなもんだからな。
>>19 ていうか、胸だけでなく体型変えなきゃダメだろ。
要は、モーション・サンプラ?のモデルを、ょぅ(ry
ところでこれは触れないのか? 延々と見てるだけ?
Q001 愛撫を行うには
A001 現在のおっぱいスライダーですと、女の子に対して「触る」等のアクションは行えないようになっております。こちらの詳細につきましては、今後弊社ホームページにて発表させて頂きます。
ああ、二時間ぐらい苦闘してから気づいたさ
おっぱい! おっぱい!!
_
( ゚∀゚)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
おっぱ・・・
_, ,_
( ゚Д゚) ガン!!
( ∩ミ ____
| ωつ☆
し ⌒J |
( |||)
/, _)
(_(_ )
(__(__ノ
↑わろたが、竿ぶつけたぐらいじゃ悶絶はしないなぁ。
もっと鍛えれ
XP 64bit版は、動作できなかった・・・orz
longhornで動くかな?
【 .CPU. 】 Pentium4 520
【 Mem 】 256MB×2
【 M/B 】 GA-8I915G Pro Rev1.0
【 VGA 】 GV-RX80T256V
【VGAドライバ】 カタ 04.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 .Low 】 98
【 High .】 52
>19
>やっぱりグラボの性能に大きく左右されるみたいね
FFベンチと同じでCPUベンチだよ。
FX57だと1024での絶対性能ないからまともに動かないだけ。
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+
【 Mem 】 ハイニックス PC3200 512MB*2
【 M/B 】 K8N Neo4 Premium
【 VGA 】 Leadtek 6600GT/128MB
【VGAドライバ】 知らない
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Win2k SP4 RP1
▼スコア
【 .Low 】 計ってない
【 High .】 49
38 :
Socket774:2005/07/12(火) 14:39:33 ID:HLVmP+Lz
なにげにスコア値小さいよな
100超えのマシンが出るのはいつだろうな
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+
【 Mem 】 ノーブランド PC3200 768MB
【 M/B 】 K8N Neo2 プラチナ
【 VGA 】 RADEON9250/128MB 64bit
【VGAドライバ】 CATALYST 5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 21
【 High .】 計れない
こんなもんかぁ・・・ orz
もうすこしマシなカード買おう・・・
FX-57、GeForce7800GTX、DFIのマザーで100くらい出るかな。
>39
スコア=AVGfpsだからね。再計算必要な総フレーム系と違って親切だ
43 :
Socket774:2005/07/12(火) 19:22:10 ID:WbWHx/fd
ウィンドウズXPのノート型を使ってるんだけど、インストールしたはいいが、開始ってやっても起動しませぬ。どうしたらいいですか?
【 .CPU. 】 Athlon64 X2
[email protected] 【 Mem 】 PC4000 1G*2
【 M/B 】 A8N-SLI プ
【 VGA 】 GeForce7800GTX@(480/1300)
【VGAドライバ】 77.61?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 125
【 High .】 101
45 :
Socket774:2005/07/12(火) 19:33:19 ID:fS9d/dW0
X850XTは〜?
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+ Winchester
【 Mem 】 PC3200 512M*2
【 M/B 】 GA-K8NS-939
【 VGA 】 RADEON9800Pro
【VGAドライバ】 6.14.10.6490
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SoundBlaster Audigy2/ZX
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 98
【 High .】 51
バスト140cmって、キモチワルイね。見てて吐きそう。
ビーチマットで宙に浮くし、水の中で沈んでるし。80cmがしっくりくるな。
48 :
Socket774:2005/07/12(火) 19:56:52 ID:IfjcwWtD
最小おっぱいはどれくらいのサイズですか
オッパイサイズはどうでも良いので個数を増やせるようにして欲しい。
【 .CPU. 】 P4 650
【 Mem 】 PC2-4300 512M*4
【 M/B 】 P5LD2 DELUXE
【 VGA 】 GeForce6800GT
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SoundBlaster Audigy2/ZX
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 やってない
【 High .】 51
Athlon系には敵わんね。ヌルポ
52 :
Socket774:2005/07/12(火) 22:31:21 ID:8AQkerZ5
【 .CPU. 】 Athlon 64 3000+ Winchester
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 Soltek SL-B9D-FGR(VIA K8T800Pro)
【 VGA 】 Radeon 9600XT
【VGAドライバ】 カタ5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 85
【 High .】 42
キューブだしこんなものか
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
【 .CPU. 】 Opteron246
【 Mem 】 PC3200 512M*2
【 M/B 】 TigerK8W
【 VGA 】 GeForce6800(定格)
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 蟹
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 やってない
【 High .】 51
おっぱいの大きさはスコアに関係なし
>52
>キューブだし
それ以前にVGAが頭打ちっぽ
自演乙
57 :
Socket774:2005/07/13(水) 01:20:35 ID:CbrQuvYv
ゴムみたいにおっぱいがびよんびよん伸びてゆれてるので萎えた
声が萎える
後方に回って尻ばっか見てる漏れ
【 .CPU. 】
[email protected] 【 Mem 】 PC2700 512+256
【 M/B 】 MSI 865PENeo-2
【 VGA 】 クロシコ Radeon 9550EX
【VGAドライバ】 カタ4,7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 66
【 High .】 33
ミドルタワーだけどこんなもん。
ロウとハイじゃ大体2倍くらいの差になるね。
声が萎えるの同意。社内の人を使ったんだろうか。
なんかこのスコアの桁の少なさはファイアーエムブレムを思い出す。
俺は逆にあの声が(・∀・)イイ!!あのおかしなかけ声(・∀・)イイ!!
掛け声変だよなw
萌え声を入れたくて、必要性はないけど無理やり掛け声入れてみたって感じだな
65 :
Socket774:2005/07/13(水) 22:31:54 ID:UhsX7h7j
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+ (ソケ754)
【 Mem 】 PC3200 1GB+512MB
【 M/B 】 ASUS K8V SE Deluxe
【 VGA 】 Leadtek A6600TD (6600無印)
【VGAドライバ】 67.66
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 81
【 High .】 40
66 :
Socket774:2005/07/13(水) 23:21:00 ID:CbrQuvYv
声はどうでもいいから
もうちょっと尻に肉がほしい。
欲を言えば尻スライダーがほしい。
尻スライダー。それだ。
実はおぱいより、
尻の方がプライオリティが高い俺。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
70 :
Socket774:2005/07/14(木) 00:24:28 ID:gJcTQYcu
どうやら次にやるべきことが見えてきたよう棚
スライダーの下限あと20cm下げてくれ
幼女オタはイリュージョン買わなくていいお^^
成人マニアに残された数少ない砦なんだからお^^
幼女スライダーなぞ造ったらイリュが摘発されかねん。
74 :
Socket774:2005/07/14(木) 04:11:12 ID:gJcTQYcu
微乳と幼女は違う
75 :
Socket774:2005/07/14(木) 04:33:57 ID:pyAxZh8g
【 .CPU. 】 Pentium4 2.53GHz
【 Mem 】 ノーブランド 512MB×1
【 M/B 】 AX4GEMAX
【 VGA 】 RADEON 9000
【VGAドライバ】 カタリスト5.5
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SBL DA
【 OS 】 WinXP home SP2
▼スコア
【 Low 】 046
【 High 】 はかれない
ハイスペックとノーマルがあったけど
ノーマルがLowでいいのかな。
それで合ってる。ラデ9000じゃさすがにつらそうだな。
【 .CPU. 】 Pentium4 1.7GHz
【 Mem 】 ノーブランド PC133 512MB+256MB
【 M/B 】 MSI 845Pro2
【 VGA 】 Aopen Aeolus6200(Geforce6200) 128MB AGP
【VGAドライバ】 76.44
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP home SP1
▼スコア
【 Low 】 038
【 High 】 018
3年前位に組んだPCに適当なVGA載せてみた
78 :
Socket774:2005/07/14(木) 09:22:03 ID:am8fjJmq
触りてぇ触りてぇ掴みてぇ…
俺も触りたくてディスプレイ擦っちゃった。 テヘッ
>>12 俺の彼女は細身の巨乳。80cmだがEカップだ。つまりE60なのだが、市販品のブラは
E65までしかなくて、いつも困っている。
【 .CPU. 】 Athlon 64 3200+@3800+
【 Mem 】 PC3200 1024MB×2
【 M/B 】 A8N-E
【 VGA 】 GV-RX80256D (RADEON X800)
【VGAドライバ】 Omega 2.6.42
【 DirectX....】 9.0c
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 103
【 High .】 54
〉〉80
それなんてエロゲ?
【 .CPU. 】 Athlon64 3700+ (SanDiego)
【 Mem 】 PC3200 1GB*2
【 M/B 】 TYAN K8E
【 VGA 】 SAPPHIRE RADEON X800 XL
【VGAドライバ】 Uni-AN Catalyst v1.156a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SoundBlaster Audigy
【 OS 】 Win2K SP4
▼スコア
【 .Low 】 107
【 High .】 54
やっぱりドライバはUni-ANだよね☆
嘘。Omega待ちきれずにUni-AN入れたけど、Omega入れ直すの('A`)マンドクセ
とにかく尻(・∀・)
85 :
Socket774:2005/07/15(金) 00:13:18 ID:zVVO4bzu
【 .CPU. 】 Athlon XP 2800+
【 Mem 】 PC2700 512MB×2
【 M/B 】 GA-7N400Pro
【 VGA 】 Matrox P650
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c
【 OS 】 Win2000 SP4
▼スコア
【 .Low 】 26
【 High .】 選択できず
86 :
Socket774:2005/07/15(金) 00:39:34 ID:jpqyizbp
巨乳はデブの一形態にすぎない
結婚後にウエストとヒップがバストと同じ大きさになってしまう巨乳女性の何と多いことかorz
曙も巨乳
89 :
Socket774:2005/07/15(金) 04:46:57 ID:9c4PbQC6
【 .CPU. 】 P4 NW3G
【 Mem 】 PC2700 1G
【 M/B 】 P4P800
【 VGA 】 FX5700
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c
【 OS 】 XP SP2
▼スコア
【 .Low 】
【 High .】 22
まあ、こんなもんか
何イルージョンて。
キモオタの集団か。
91 :
Socket774:2005/07/15(金) 05:38:34 ID:wuCfiA1c
aとbって、何が違うの?
92 :
Socket774:2005/07/15(金) 05:51:24 ID:szhLvl/N
スパイウェア入ってない?
93 :
Socket774:2005/07/15(金) 07:21:37 ID:hRNPl+eu
尻フェチの視点から見てもいい尻してる。
もう少し横から見たときの厚みがあれば完璧だ。
【 .CPU. 】 セレロン(北森2.8GHz)
【 Mem 】 ノーブラPC2100 CL2.5 1GB×2
【 M/B 】 アルバートン PM266pro(v2.0)
【 VGA 】 クロシコ RADEON9550 128MB
【VGAドライバ】 catalyst-8-051-040825a-017633c
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 30
【 High 】 14
('A`)まぁこんなもんか
【 .CPU. 】 AthlonXP1800+(Palomino)
【 Mem 】 ノーブラPC2700 256MB
【 M/B 】 AOpen AK77-333
【 VGA 】 サファイヤ RADEON9000 64MB
【VGAドライバ】 Omega2.6.25a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB Live!
【 OS 】 Win2000 SP4
▼スコア
【 Low 】 44
【 High 】 選択できない
このキャラの顔が
名前忘れたオバサン女優に見えてから抜けなくなったorz
なぁ、ひんぬ〜スレンダーこそ正義だろう?
こんな腫れ乳ぶりゅんぶりゅんで萌えるのか?なぁ?
というか単に最低ラインが大きすぎなんだと思う。
オッパイ星人以外は萌えない。
なのでぶっかけベンチマークを希望する。
汁の量ではかるのか。>ぶっかけベンチ
中出しベンチ のほうがいいんでないかい?
中じゃ見えないじゃんw
抜いた後にアソコからたれてくるのが(・∀・)イイ!!
ロートルで参加
【 .CPU. 】 Tualatin Celeron 1.3GHz
【 Mem 】 PC100 512MB
【 M/B 】 MSI 815EPT-Lite
【 VGA 】 RADEON9550 128MB (GV-D955128D)
【VGAドライバ】 CATALYST 5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Aureon 7.1 Space
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 28
【 High .】 14
105 :
11:2005/07/15(金) 20:15:09 ID:9x4SGCtT
106 :
Socket774:2005/07/15(金) 21:00:54 ID:2R2p5HyF
【 .CPU. 】 Pentium4 2,2GHz
【 Mem 】 DDR333 512MB
【 M/B 】 PowerColor A300M-E1394(チップセットは9100IGPとIXP150)
【 VGA 】 RADEON X800XT AGP
【VGAドライバ】 6.14.10.6542
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Roland UA-1000 (急に音が鳴らなくなる事、頻繁)
【 OS 】 Win2000Pro SP4
▼スコア
【 .Low 】36
【 High .】19
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+
【 Mem 】 PC3200 512MBx2 (Single)
【 M/B 】 NEC G1BBQ(Socket754 SiS760)
【 VGA 】 SiS760 64MB(オンボード)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 Low 】 34
【 High 】計測不可
低スペックでもそこそこスコアいくんだね
もっとひどいスコアを想像してた
108 :
85:2005/07/15(金) 21:58:21 ID:3t6J2Q45
俺のが一番低性能だな
Falcon4.0 AFが動かんわけだ
うほっ、早速おとした。
奥さん出かけたらあそぼ
【 .CPU. 】 AthlonXP2500+
【 Mem 】 PC3200 1G
【 M/B 】 KT4V-L
【 VGA 】 FX5700 128M
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 se80pci
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 Low 】 60ちょい
【 High 】19
140cmがキモイとおもた
半額品を探しに24時間営業のスーパーに行くだけだろ?
114 :
Socket774:2005/07/15(金) 23:15:29 ID:jpqyizbp
奥さんで掻けるなんてよっぽど美人なんだな。
せいぜい奥さんに掛けるのが精一杯。
【 .CPU. 】 Athlon64 ウィンチェスター3500+
【 Mem 】 PC3200 512x2
【 M/B 】 GA-K8N Ultra-SLI
【 VGA 】 66GT
【VGAドライバ】 7.1.2.4
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-90PCI
【 OS 】 Winxp sp2
▼スコア
【 .Low 】 101
【 High .】 51
実際遊ぶのに140cmは有り得ない
【 .CPU. 】 北森 Pentium4 3.2GHz
【 Mem 】 hynix 512MBx4
【 M/B 】 ASUS P4C800-E Deluxe
【 VGA 】 Leadtek GeForce 6800無印 128MB GT化
【VGAドライバ】 CD付属の初期Ver
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Sound Blaster Audigy2 degital audio
【 OS 】 WinXP home SP1
▼スコア
【 Low 】 計測しとらん
【 High 】 50
お!ドラッグすると、視点変わるじゃん!
下から見るとすげぇ
【 .CPU. 】 PentiumIII 800Mhz
【 Mem 】 PC100 384M
【 M/B 】 Aopen AX6BC
【 VGA 】 Millenium G400
【VGAドライバ】 マンドクセ('A`)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SoundBlaster Live5.1
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 .Low 】 08
【 High .】 ('A`)
121 :
Socket774:2005/07/16(土) 06:27:18 ID:NvBWiP7I
【 .CPU. 】 Athlon64 黒浜3000+
【 Mem 】 PC3200 512x2
【 M/B 】 Soltel SL-K8AV2-RL
【 VGA 】 9800pro
【VGAドライバ】 カタ5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP HOME sp2
▼スコア
【 .Low 】 -
【 High .】 43
起動しないや_| ̄|○
【 .CPU. 】 Athlon64 勝銃3500+
【 Mem 】 PC3200 512x2
【 M/B 】 Soltek SL-K8TPro-939
【 VGA 】 X800XT(AGP)
【VGAドライバ】 Cat5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Prodigy192
【 OS 】 WindowsXP Pro. SP2
▼スコア
【 .Low 】 -
【 High .】 51
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+
【 Mem 】 PC3200 14024x2
【 M/B 】 ABIT KV8
【 VGA 】 ATI RADEON9700PRO 128M
【VGAドライバ】 CATALYST 5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP MCE sp2
▼スコア
【 .Low 】 88
【 High .】 46
>>122 directxうんぬんのメッセージ出てないか?
>>122 スペック不足で起動しないとかでなければ
付属のDirectX9インストールで起動できると思う。
【 .CPU. 】 Athlon64 Venice 3800+
【 Mem 】 PC3200 512x2 256x2
【 M/B 】 DFI LP nF4-D Ultra
【 VGA 】 リドテク6600(500/650)
【VGAドライバ】 FW71.89
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SounBlaster Live!24bit
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 -
【 High .】 56
CPUがかなり大きいみたいね
【 .CPU. 】 Athlon XP 3000+
【 Mem 】 PC3200 512×2
【 M/B 】 GA-7VT880-L
【 VGA 】 RADEON 9800pro
【VGAドライバ】 カタ5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP PRO SP1
▼スコア
【 .Low 】 76
【 High .】 38
【 .CPU. 】 Athlon XP 2500+ (定格)
【 Mem 】 PC3200 256×2 512×1 (Dual)
【 M/B 】 A7N8X-E Deluxe
【 VGA 】 RADEON 9600np 256MB ('A`)
【VGAドライバ】 カタ5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Windows2000 SP4
▼スコア
【 .Low 】 64
【 High .】 28
おっp(ry×2
【 .CPU. 】 Athlon64 勝銃3500+
【 Mem 】 GIEL PC3200 256x2
【 M/B 】 MSI RS480M2
【 VGA 】 Xpress200(オンボード 32M)
【VGAドライバ】 Cat5.4
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Pro. SP2
▼スコア
【 .Low 】 41
【 High .】 15
なんだ、さわれないのか・・・・
【 .CPU. 】 Athlon64 4000+
【 Mem 】 ノーブラPC3200 512MB×2
【 M/B 】 K8N Neo2
【 VGA 】 RADEONX800PRO AGP
【VGAドライバ】 CATALYST 5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SBLIVE!Value
【 OS 】 WinXP x64
▼スコア
【 Low 】 計ってない
【 High .】 59
x64だと一部ファイルを手動でコピーしないとインストールできない。
声が高いのは元々なのか不具合なのか不明っていうか微妙。
134 :
Socket774:2005/07/20(水) 15:49:26 ID:HbcgZwl4
おっぱい上げ
135 :
真っ白:2005/07/20(水) 16:00:49 ID:BI4px0ef
起動はするんですけど、画面真っ白。
音は鳴ってます。
バトルレイパー2はできるんですけど…
同様の現象が起きたヒトいます?
136 :
Socket774:2005/07/21(木) 07:22:25 ID:K9R4FKbb BE:99744454-#
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+
【 Mem 】 ノーブラ 512MB*2
【 M/B 】 GA-K8VNXP
【 VGA 】 RADEON X800XTPE
【VGAドライバ】 カタ5.6
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy2
【 OS 】 WinXP ProSP2
▼スコア
【 Low 】 未計測
【 High 】 049
下向きの目線が昔の市毛良枝に似てる
【 .CPU. 】 Athlon64 3500+
【 Mem 】 灰PC3200 512MB×2
【 M/B 】 K8N Neo4 pla
【 VGA 】 7800GTX
【VGAドライバ】 FW77.50
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 Low 】 114
【 High .】 53
さっきフォーマット→OSインスコしたばかりで挑戦
間違いなくCPUがボトルネックだし・・・・
暖かくしなくない???ので
VGAコア -50Mh
メモリ -0.2Gh
落としてる・・・・あまり変わらんが・・・温度・・・・
139 :
Socket774:2005/07/21(木) 19:47:21 ID:Cz4iKY7v
おっぱいあげ
140 :
Socket774:2005/07/22(金) 21:43:04 ID:57bQDt6b
【 CPU 】 Pentium4 北森 3GHz
【 Mem 】 Mr.STONEバルク PC3200 512MB×4 無謀にも400MHzデュアル
【 M/B 】 ASUS P4P800 Deluxe
【 VGA 】 6600GT AGP8x
【VGAドライバ】 FW77.72
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボード AD1985
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 95
【 High 】 46
7800GTXは、PCI-E版しか出さんだろうな…
>>138 うちも4400+&WinXPHomeSP2&秋刀魚/灰1GBx2以外一緒でHigh54だから
モデルナンバー200の差はあんまり無さそう。
ベンチは出来るがスライダーの方はすぐ終了してしまう
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+@2400Mhz
【 Mem 】 Sanmax/Hynix PC3200 1024MBx2
【 M/B 】 A8N-SLI DX
【 VGA 】 Leadtek GF6800GT
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB2 DigitalAudio
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 Low 】 122
【 High .】 64
>>44の7800GTX、流石に速いなと思ったけどCPU依存度高くね?
【 .CPU. 】 Athlon64 4000+ ClawH
【 Mem 】 PC3200 1024*2 512*2
【 M/B 】 A8VDX
【 VGA 】 98XT
【VGAドライバ】 C5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 OnBord
【 OS 】 Winxp
▼スコア
【 .Low 】 NA
【 High .】 55
145 :
Socket774:2005/07/23(土) 21:43:34 ID:WjJgoojx
これってDirectX9.0c必須なのか
これだけのためにインスコするのもなんだかなー
不安定らしいし
【 .CPU. 】 AthlonXP 2500+@2200Mhz(3200+相当)
【 Mem 】 A-DATA/A-DATA PC3200 512MBx2
【 M/B 】 NF7-S Ver2.0
【 VGA 】 RADEON9500np (9700np相当)
【VGAドライバ】 Cat.5.6(MOD)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SoundStorm
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 Low 】 83
【 High .】 41
やぱしかなりCPU依存度高いみたいだな。
1.2GHzで動かした時はスコアほとんど半分になったし。
【 CPU 】 Sempron3000+
【 Mem 】 バルク PC2100 256MB x 2
【 M/B 】 ECS K8T800-A
【 VGA 】 Ti4200
【VGAドライバ】 シラネ
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Windows2000 sp4
▼スコア
【 Low 】 57
【 High 】 NA
メモリがボトルネックかなぁ?・・・VGAもか
むしろCPUって気が。
二次キャッシュいくら?
やっぱりCPUかも?
二次キャッシュって3D系のベンチではかなり重要の筈。
VGAは、lowの数字はそれなりのが出てるし。
メモリはベンチの数字にはあんまり関係ないとオモ
めでたいヤツが沸いてるな。
さすが夏休み。
【 .CPU. 】 AMD AthlonXP 2500+
【 Mem 】 PC3200 512MB
【 M/B 】 ASUS A7V600
【 VGA 】 ELZA GLADIAC FX534 128MB FX5200
【VGAドライバ】 71.89
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy 初代バルク
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 009
【 High 】 036
ネット用のサブ機だが、こんなもんか・・・。
155 :
154:2005/07/25(月) 01:09:40 ID:MH/2wIet
イケネ
LowとHighが逆だった。
▼スコア
【 Low 】 036
【 High 】 009
にしても低い・・・。
ここまでの間で上げられてる結果の傾向から察するに、概ね以下のように
考えられる気がするけどどうだろう?
Low/Highの比率が2倍を大幅に超えてる場合はグラフィックカードの頭打ち、
2倍未満程度の場合はCPUの頭打ち
ってな感じでないかな?
水着外せないの?
これインストしたんだけど、DX9を再インストしろとか言われるんだよ。
同梱のDX9ってベンチ用にカスタマイズされたものなの?
なんか不安なんだよね。あとで不具合とかさ。
>>158 付属のDX9インストーラはMSのサーバにアクセスして最新のDirectXをインストールするものだよ。
ちゃんとしたMS純正のDirectXが入る
【 .CPU. 】 PentiumM 2.0GHz(Dothan)
【 Mem 】 PC2700 DDR333 512MBx2
【 M/B 】 1557-GLS
【 VGA 】 Mobile RADEON9700
【VGAドライバ】 6.14.10.6430
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 69
【 High 】 29
GAが普通に遊べるだけのことはある。
140cmはプールに入ったら浮くようになってたらなぁ。
そこが気になった。
同じDX9Cなのにバージョン違いなんて存在すんの?
一つ追加ファイルがあるみたいよ。
d3dx9_24.dll
正式ファイル名: D3DX9D.dll Ver.9.05.132.0000
BF2でも強制的にインストールされる。
>>161 浮くのか?
普通浮くもんなんか?
教えてくれー
さっそく落としてやってみたけど…なんか萎えすぎて結果を貼る気力も… orz
ロリは帰れよ
168 :
1:2005/07/25(月) 21:50:47 ID:ehVZb8QR
ロリで悪いか!
【 .CPU. 】 AMD Athlon64
[email protected] 【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 NF4-DAGF
【 VGA 】 6600GT
【VGAドライバ】 77.76
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】111
【 High 】 62
▼スコア
【 Low 】120←訂正
【 High 】 62
【 .CPU. 】 HTプレスコ3G
【 Mem 】 PC3200 512MB*2 + PC3200 128MB*2
【 M/B 】 ASUS P5GD1-VM
【 VGA 】 X800
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 97
【 High 】 46
別PCのAGP9800PROは動かん....
これlowとかhighとかどこで切り替えるんだ?
ノーマルモードしか選べないんだけど
ちなみにノートPCでセレロン1.8GHz WinXP
メモリ512MB ゲフォ4 440GOで44だった
【 .CPU. 】 Pentium4 3G
【 Mem 】 PC3200 512MBx2
【 M/B 】 CLEVO D500E
【 VGA 】 Mobile RADEON9700
【VGAドライバ】 6.14.0010.6542(カタ5.6)
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 AC97
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 87
【 High 】 41
>>160とほぼ同じだけどCPUの差だなぁ
てかMB9700オリジナルの最終ドライバじゃ頂点処理行えねー
>>172 ゲフォ4はDirctX9に正式対応していないので、一部の処理が正確に行なわれない。
よって「ノーマルモード」しか選択できない。
【 .CPU. 】 Pentiun4 640 3.2GHz
【 Mem 】 PC4300 1G×2 CL4(Hynix)
【 M/B 】 D945GTPLKR
【 VGA 】 ELSA GLADIAC 970GTX
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Soundblaster Audigy2 VDA
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 104
【 High .】 51
最近組んだマシンで、すべて定格
やっぱりCPUが足を引っ張ってるか・・あまり良くない
調整しだいで上がりますかね?
Pen4の600シリーズ使ってる時点でネタPCだろ
低価格ビデオカードスレから出張してきますた
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+ @220*10
【 Mem 】 1GB DDR440 T1 3-4-4-10
【 M/B 】 K8N Neo2 Pratinum
【 VGA 】 GeForce 6200A @425/500
【VGAドライバ】 77.50
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 WT2496 (ESI)
【 OS 】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 48
【 High .】 29
DX9C入ってるのにファイル足りないってエラー出るから、再インストール
しようとしても、すぐに完了と出て足りないファイルがインストールできません。
ベンチしたいのに・・・。
足りないファイルをインストールフォルダにぶち込め
おっぱいナックル
182 :
Socket774:2005/07/29(金) 00:08:51 ID:qNVACFdg
【 .CPU. 】 Pentium4 2,0Mhz
【 Mem 】 PC100 384M
【 M/B 】 D845GEBV2
【 VGA 】 GLADIAC 940 GT
【VGAドライバ】 FW77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 YMF724
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 .Low 】 36
【 High .】 19
いろんな意味でスゲー!!!
2,0Mhz ってすごいな
ってか構成がめちゃくちゃだなw
【 .CPU. 】Athlon 64, 2000 MHz (10 x 200) 3200+ Venice
【 Mem 】Samsung PC3200 512*2
【 M/B 】Gigabyte GA-K8NF-9
【 VGA 】ASUS-EAX600PRO/TD/128M/T
【VGAドライバ】omega_2597a
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボード
【 OS 】WinXP pro SP1
【 Ver . 】3
▼スコア
【 .Low 】未計測
【 High .】36
暇だから計ってみた
これってDL場所どこ?
>>1のURLとんだんだが見つかりませんでした
ありました
声が萎えた
どのゲームを買えばこの女子に会えますか
【 .CPU. 】 Athlon64FX-53
【 Mem 】 PC3200 DDR400 1GBx2
【 M/B 】 K8N NEO2 Platinum
【 VGA 】 RADEON X800XTPE
【VGAドライバ】 CATA5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy2
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 119
【 High 】 62
とりあえずこんな感じ
【 .CPU. 】Turion64 MT34
【 Mem 】Samsung PC3200 512*2
【 M/B 】ASUS K8S-MX
【 VGA 】MTVGA9600XTSE
【VGAドライバ】catalyst5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】ONKYO SE-150 PCI
【 OS 】WinXP pro SP2
【 Ver . 】3
▼スコア
【 .Low 】87
【 High .】40
おっぱいイイ
北森P4と9800proの報告が無いけど
この組み合わせって動作しないのか?
【 .CPU. 】Sempron2800+
【 Mem 】PC3200 512*2(内64MをVGAに)
【 M/B 】K8MM-ILSR
【 VGA 】VIA/S3G UniChrome Pro IGP(オンボ)
【VGAドライバ】6.14.10.1018
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボ
【 OS 】WinXP pro SP1
▼スコア
【 .Low 】12
【 High .】選べない
動くこたー動く
【 .CPU. 】 Pen4 3.4GHz(北森)
【 Mem 】 PC3200 DDR400 512MBx4
【 M/B 】 GA-8KNXP
【 VGA 】 RADEON X800XTPE
【VGAドライバ】 CATA5.4
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy2 ZS
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 105
【 High 】 50
CPUの差が出ますな。
>>191
【 .CPU. 】Mobile Athlon4 1200Mhz
【 Mem 】PC133 512+256(64MBシェア)
【 M/B 】Asus L2000D
【 VGA 】SiS730S
【VGAドライバ】6.13.10.2090
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボード
【 OS 】WinXP pro SP1
▼スコア
【 .Low 】4
【 High .】N/A
32MBシェアだと起動はするがFPS表示が常に0。
ベンチ自体は完走するのだが最後のスコア表示の
画面がとばされてタイトルに戻る。
おそらく0パイなんだろうなぁ。
32MBと64MBの差を初めて実感したベンチだよ。
糞である事に代わりはないが。
これよりセクティービーチの方がいいな。
>196
そのスコア、コイた回数かとおもったよw
【 .CPU. 】 Pentium3 1GHz
【 Mem 】 ノーブラ SD RAM 256MB×2
【 M/B 】
【 VGA 】 Intel 82815G オンボード
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c (一応入れたけど意味ないだろ)
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP HOME
▼スコア
【 Low 】 わからん
【 High 】 選べない
動くことは動くんだが本来肌色であろう部分が赤や緑ですごくデンジャラスな感じ
文字にいたっては昔のファミコンのバグみたいに四角が点滅してる。
操作方法がよくわからんままEscで強制終了
200 :
199:2005/07/31(日) 07:53:15 ID:HT7qpKid
これベンチのほうじゃないね、おっぱいスライダーのほうだね
【 .CPU. 】 Athlon64 Venice 3000+(定格)
【 Mem 】 つるぺた灰 PC3200 1G
【 M/B 】 DFI LP nF3 Ultra D
【 VGA 】 ラデ9800XT
【VGAドライバ】 最新
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 -
【 High .】 45
こんなもんかorz
誰も なーじゃベンチ&その他萌えベンチのスレ の次スレ立ててなかったのな・・・えぽわす氏のHPが更新されたってのに
>>202 今度はことりベンチか・・・・・・SS見る限りではエロスw
アドレスよろ。
>>205 リモートサーバーが見つかりません
http://www.omaesinndahougaiiyo.co.jp/ にアクセスしようとしましたが、現在利用できません。ウェブアドレス(URL)が正しく入力されているか確認して、再度お試しください。
インターネット接続が有効で、同じ接続を使用するアプリケーションが正常に動作するかどうかを確認してください。
インターネットセキュリティ関連のソフトウェアが正しく設定されており、通常のウェブブラウジングが妨害されていないことを確認してください。
ローカルエリアネットワーク(LAN)に設置されているファイヤーウォールが影響していると思われる場合は、システム管理者に相談してください。
F12キーを押し、プロキシサーバーを無効にした上で、ページを再読込してください。インターネットに接続するためにプロキシが必要だとあらかじめ分かっている場合は、この操作は不要です。
ヘルプ
Operaヘルプを開く
Opera オンラインサポートデスクにアクセスする。
208 :
Socket774:2005/08/01(月) 23:26:41 ID:Gj5LIHcG
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ な、なんだってー
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
【 .CPU. 】 PentumM
[email protected] 【 Mem 】 PC3200 DDR400 512MBx2
【 M/B 】 P4GD1
【 VGA 】 7800GTX
【VGAドライバ】 77.76
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy
【 OS 】 XPSP2
▼スコア
【 Low 】 120
【 High 】 63
やはりCPUがすべてみたい
CPU換装する前は、2.6Cだったんだけど、そのときは70、40くらいだった
いつもは4xAA 8xAniso 設定だけど、fpsはほとんど変化ないみたい
64 X2がかなりいいみたいね、、、、
【 .CPU. 】 Athlon64x2 4400+定格
【 Mem 】 PC3200 DDR400 512MBx2
【 M/B 】 989A8X-M
【 VGA 】 9600XT
【VGAドライバ】 cata5.7(3Dの設定はバランス)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 クロシコAUDIO-OPT-USB
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 92
【 High 】 未測定
割とCPU、GPU両方の負荷高そうね。
7800GTXあたりだとCPUで頭打ちになることがあるのか。
オバクロ、ダウクロでCPUと計測結果のグラフ誰か作れ
俺は絶対にやらない
>>211 >>191と比べるとPenMのIPCがAthlon64より高いってのはウソだったみたいね。
と、M/Bを無視して話を進めてみるテスト
216 :
211:2005/08/02(火) 21:00:18 ID:5s5XCImd
メインPCでもやってみた
【 .CPU. 】 PentumM
[email protected] 【 Mem 】 PC3200 1GBx2
【 M/B 】 P4P800SE
【 VGA 】 6600GT
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XPSP2
▼スコア
【 Low 】 105
【 High 】 55
ハイスペックモードの場合、数字上のfpsは少し落ちる程度だけど
画面のがたつきみたいなのは、
>>211の環境より多く感じられた
VGAの差もわりとあるということかね、、
【 CPU. 】 北森3GHz
【 Mem 】 ノーブランド PC3200 512MB*2 デュアル
【 M/B 】 D865GBF
【 VGA 】 Leadtek 6800無印/256MB
【VGAドライバ】 VGAに付いてたやつ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Sound MAX Digital Audio
【 OS 】 WinXP HomeSP1
【 Low 】 計ってない
【 High 】 46
こんなもんですかねぇ、、orz
メモリ2Gにしようかな、、。BF2デモでもALL Highにしたらガックンガックンなるし、動き止まるし・・。
メモリは増やしてもベンチの結果は変わらないと思うにゃー
>>217 Pentium4じゃなぁ、、
>>215 のグラフなどみると、P4系はかなり厳しいことがわかるかと
おっぱいシュート──┬──おっぱいスライダー
/│\
おっぱいシンカー/ │ \おっぱいカーブ
│
おっぱいナックル
フォークじゃないんだ。
オッパイカットボール
おっぱいパームは?
手のひらにおさまるサイズのおっぱい
225 :
Socket774:2005/08/04(木) 20:42:52 ID:/6LU6eFa
僕のオッパイ・・・吸ってください>w<
イヤダニダ<`∀´>
227 :
Socket774:2005/08/08(月) 20:23:34 ID:JwdNx5ye
もう終わりだすか?
【 .CPU. 】 北森3.4G
【 Mem 】 512MB×2 + 1024MB×2
【 M/B 】 D865GBF
【 VGA 】 RADEON X800 XL
【VGAドライバ】 板付属のもの
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 おんぼど
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 .Low 】 しらない
【 High .】 46
やっぱり、ひんぬうの方が幸せだすな
【 .CPU. 】 PEN4 1.6G
【 Mem 】 256M RIMM x2
【 M/B 】 P4T
【 VGA 】 G450
【VGAドライバ】 とりあえず純正
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Live!
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 .Low 】 006
【 High .】 選択できね〜w
>>228 423か、、、
せめて478のほうなら、下駄が使えるのにねぇ
【 .CPU. 】 AthlonXP 2500+@200*9MHz
【 Mem 】 PC3200 DDR-SDRAM 512MB*2
【 M/B 】 NF7S
【 VGA 】 Radeon9600
【VGAドライバ】 DNA driver
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-U55
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 .Low 】 測ってない
【 High .】 28
140cmキモw
80がいいね
久しぶりに人工少女2やりたくなってきた
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+
【 Mem 】 PC3200 DDR400 1024MBx2
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 GeForce6800GT
【VGAドライバ】 付いてたやつ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 おんぼーど
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 105
【 High 】 55
233 :
Socket774:2005/08/12(金) 23:03:29 ID:Cz+c4nrr
おっぱいライダー響鬼
【 .CPU. 】 Athlon64 3700+ @2.7Ghz
【 Mem 】 PC3200 DDR400 512MBx4
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 GeForce6800GT
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB オデジ2 VDA
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 130
【 High 】 68
highになるとVGAが重要になるっぽいね
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 3800+
【 Mem 】 PC3200 DDR400 1024MBx2
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 6600GT
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Onboard
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 98
【 High 】 51
ちょっと低いか。
【 .CPU. 】
[email protected] 【 Mem 】 PC2700 512MB
【 M/B 】 Aopen AX4G Pro
【 VGA 】 GeForce2MX 32MB SDRAM
【VGAドライバ】 マンドクセ('A`)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 Low 】 15
【 High 】 ('A`)
こんなのでも動くのね・・・
【 .CPU. 】 Pentium4 540(プ 3.2Ghz) *コア電圧1割下げ
【 Mem 】 PC3200 DDR400 512MBx2
【 M/B 】 Albatron PX915GC Pro-G
【 VGA 】 6600GT 128MB(ELSA)
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 102
【 High 】 50
すーぱーぱいぱい
【 .CPU. 】 Pentium4 3.2GHz (Northwood) 定格
【 Mem 】HYNIX D2PC400CL3-512H ×2 Dual Channel
【 M/B 】ASUS P4P800SE (BIOS Revision 1008.015)
【 VGA 】LEADTEK A6600TD
【VGAドライバ】ForceWare 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB AudigyA Platinum
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア 定格(300/550)
【 Low 】 100
【 High 】 43
▼O/C (360/672)
【 Low 】 100
【 High 】 48
OCしても、さほど変わらんのね。 orz
239 :
Socket774:2005/08/21(日) 07:12:06 ID:lzlz8CsE
触れないね
俺も。
【 CPU 】 sempron26000(1.6GHz)
【 Mem 】 PC2700 512MB
【 M/B 】 K8N NeoFSR
【 VGA 】 MX420(64M)
【VGAドライバ】 --
【 DirectX 】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 36
【 High 】 --
VGAがアレだし そこそこ
待てば海路の日和あり
【 .CPU. 】 AthlonXP2000+
【 Mem 】 SEITEC PC2700 512MB w
【 M/B 】 Asus A7S333
【 VGA 】 PixelView GeForce2Ti 64MB
【VGAドライバ】 6.13.10?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 X-wave 4000
【 OS 】 Win2000 SP4
▼スコア
【 Low 】 36
【 High 】 ??
【 .CPU. 】 PentumM
[email protected] 【 Mem 】 PC3200 DDR400 1GBx2
【 M/B 】 P4C800-E DELUXE
【 VGA 】 GeForce6800Ultla
【VGAドライバ】 Xtreme G 77.77-HD
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 M-audio Audiophile2496
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 計ってない
【 High 】 56
>>216と比較すると……('A`)
>242
>おっぱいスライダーはまだまだ揺れ続る
ゆれつづる?
247 :
211:2005/08/22(月) 21:02:22 ID:JPDPIuDv
>>245 んー6800Ultraなのに数値が変わらないとは、、、
でもま
>>216 で書いたけど、6600GTだとがたつきが大きいんで
ベンチはVsync OFFだけど、実際のゲームはVsync ONでやるだろうから
視覚上のfpsはいいVGAだとなめらかに感じると思う
それにVGAの話をしてしまうと
>>234 なんか見れません(泣
うちの7800GTXより上だーハハハ
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+
【 Mem 】 PC3200 DDR400 512MBx2
【 M/B 】 K8S-MX
【 VGA 】 クロシコ Radeon 9550EX
【VGAドライバ】 カタ5.8
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Envy24
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 86
【 High 】 36
HighになるとVGAが重要になるようで
>>60と比べるとはっきりしますな
ためしに9550を400/300x2から500/330x2にクロックアップして計ると
High90 Low43という結果でした
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+ @260*10Mhz
【 Mem 】 PC3200 1G*2
【 M/B 】 K8N neo2 Platinum
【 VGA 】 ラデX800pro
【VGAドライバ】カタリスト5.8
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy2
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 131
【 High .】 67
【 .CPU. 】 Athlon64 FX57
【 Mem 】 PC3200 1G*2 512MB*2(Total 6BANK)
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 GeForce7800GTX SLI
【VGAドライバ】 80.40
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy4
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 132
【 High .】 68
250と殆ど変わらないのは、やっぱりCPUに殆ど差がないせい
なんだろうね。
252 :
Socket774:2005/08/26(金) 00:23:03 ID:skYG1cM9
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+
【 Mem 】 PC3200 512MB*1+256*1
【 M/B 】 ECS VIA K8M800
【 VGA 】 玄人志向 Radeon 9550EX
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】
【 High 】 36
スコア7だった@G450PCI。
動いただけ奇跡。
254 :
Socket774:2005/08/26(金) 02:31:00 ID:M/PoqwPo
【 .CPU. 】 Pentium4 2.6GHz
【 Mem 】 PC2700 512MB*2
【 M/B 】 ASUS P4P800 SE
【 VGA 】 ELSA NVIDIA QuadroFX 500
【VGAドライバ】 7.7.1.8
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 YAMAHA DP-U50
【 OS 】 Windows2000 SP4
▼スコア
【 Low 】 40
【 High 】 未計測
そろそろ買い替え時かな・・・(^_^;)
この構成ではある意味スレ違いか……
エロマシーン新調したくなった。
【 .CPU. 】 Pentium4 2.8GHz Northwood
【 Mem 】 Apacer PC3200 CL3 512MB*2 (DualChannel)
【 M/B 】 Intel D875PBZ
【 VGA 】 Matrox Millennium P650
【VGAドライバ】 1.9.1.14
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 無し
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 22
【 High 】 グレーアウト
>>255 グラボ入れ替えればなんとかなるんじゃねーの?
CPUのスペック、そんなにグレード悪くないだろうしさ。
>>256 サンクス
ふと気になって人からG5700借りてきた。
【 .CPU. 】 Pentium4 2.8CGHz Northwood
【 Mem 】 Apacer PC3200 CL3 512MB*2 (DualChannel)
【 M/B 】 Intel D875PBZ
【 VGA 】 ELSA GLADIAC FX736 ULTRA
【VGAドライバ】 ForceWare 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 無し
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 84
【 High 】 23
確かにグラボとサウンドボード買って我慢したほうがいいのかも。
あと
>>254さんのスコアはHighな予感。
>>257 GJ!
グアID変わるんだ
>>255です。
スレ汚しゴメン。
【 .CPU. 】 Pentium4 2.8GHz (Northwood)
【 Mem 】HYNIX D2PC400CL3-512H * 2 Dual Channel
【 M/B 】ASUS P4P800 Deluxe
【 VGA 】LEADTEK A6600TD
【VGAドライバ】ForceWare 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB AudigyA
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 86
【 High 】 41
261 :
Socket774:2005/08/26(金) 21:04:31 ID:M/PoqwPo
>>258 254です。Highは10でした・・・。
PC換えようにも冷却どうしようかな?
みな、水冷ですか?
(ちなみに現在は電子冷却で過負荷時でも25℃一定・快適のキット付けてマス)
262 :
258:2005/08/27(土) 00:11:02 ID:0Cu7Cbwm
>>261 勝手な妄想スイマセンでした…
吸気80mm1300rpm*2、排気80mm1300rpm*2 の空冷です。
265 :
256どすえ:2005/08/28(日) 10:39:26 ID:qZxC122a
>>258 オメ。
言った通りの結果で良かった(^^;)
CPUだけ性能上げても、体感できるほどのスペックアップにはならない筈です。
特に3Dやる場合はグラボの効果が大きいですから…
それよりもトータルバランスに優れた状態にした方が懸命ですね。
ちなむにオイラのPCは
>>244さんに近しいスペックです。
266 :
256どすえ:2005/08/28(日) 10:50:03 ID:qZxC122a
おまけ。
3Dゲームの雄、イリュ側の正式公表は一切ないですが
発売したゲームがメーカーとしてどの辺りの動作状況(FPS数値)で
「標準」と考えているのでしょうかね?
そりゃ、数値が高いほど動作が快適なのは判らんでもないですが
人工〜なんかは、10FPS辺りでも幾分か動作は重く感じますが
ゲームとして成立はしますし。
オンラインゲームはやったことがないから判りません。とりあえず(^^;)
個人差あるとは思うけど
この手のタイトルなら30FPS出ればそこそこ遊べると思う
上を知ってしまうと、話は別
>267
基準高すぎ
>>267 ウチでは20FPSが最高ですね…人工たんが映っていないときですがw
グラボはFX5900XTなんですが、CPUがアスロンXP2400+でW2Kだとこんなもん?
270 :
194:2005/08/29(月) 12:17:15 ID:E2HPIbVx
【 .CPU. 】Sempron2800+
【 Mem 】PC3200 512*2
【 M/B 】K8MM-ILSR
【 VGA 】ATI RADEON 9550(128M 64bit)
【VGAドライバ】omega2.6.53
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボ
【 OS 】WinXP pro SP1
▼スコア
【 .Low 】42
【 High .】18
4500円で9550買ってきたけど必要にして十分かな。ファンレスで静かだしDVIでしか繋がないからロープロで良いし
この価格帯の中じゃやたらOpenGLに強いから一昔前のゲームを今でもやる俺にとっては良い買い物ですた
というか、DirectXよりOpenGLの方が高画質に感じられる漏れは
逝かれてますか?
揉める日がやってきましたよ
まだ揉めなくね?
さっき落としたら、まだ揉めなかったorz
新バージョンきた
重くて落とせないorz
オメコが触れませぬ
面白くない...orz
製品化って...こんなの製品化していいのか??
281 :
Socket774:2005/09/02(金) 18:13:13 ID:3Gl/Ubuz
う〜ん
実際やってみたんだが
胸とかもめたりつまめたりすのはいいけど
これでヌケルか?聞かれたらちょい苦労する
製品化でぜひパイズリ希望
282 :
Socket774:2005/09/02(金) 18:58:18 ID:6+e+u0Cy
乳揉みなかなかいいけどな。
製品化楽しみにしとこ。
284 :
Socket774:2005/09/02(金) 22:03:02 ID:VhyWW0o+
起動しねえ・・・
「d3dx9 24.dllが見つかりません」とかエラー出る。
DX9cインストール済み
P4 2.4CG FX5700ultra
ReadMeに入れなおすと起動する場合があると書いてあるが
何度やってもダメだ・・・・
>>284 うちはおっぱいスライダーのランチャーからDX9.0cを入れ直したら動いたよ。
>>289 おっぱいスライダーのSetup.exeからDX9cのインスコしてみ。
>>285-286 クリックするんですが反応がありません><
で、
※ゲーム起動時にエラーが発生した場合、同じフォルダ内にありますDirectX9フォルダの中のDXSETUP.exeファイルをダブルクリックして、DirectXの再インストールを行って頂けます様、お願い致します。
と書いてありますがDirectX9のフォルダがそもそも見当たりません。
どこにあるんでしょうか?
>>287 ダウソ失敗してるんじゃないのか?
oppai_b.exe 41.3MB有るか?
DL重いぞ
おまいら回線切れ!
DL終わったからVIPで田代砲要請してくる
>>288 プロパティでは41.4MBありますね・・・。
一応落としなおしたんですが・・・
【 .CPU. 】pen4 2.8E(prescott)
【 Mem 】PC3200 512*4
【 M/B 】MSI 865pe
【 VGA 】ATI RADEON X800XL (sapphire)
【VGAドライバ】cata5.8
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボ
【 OS 】WinXP pro SP2
high 33 (110cm)
low 未計測
こんなもんかな?
>>292 それはやってみましたが変わらず・・・
>>293 キターーーーーーーーー!!!!
起動しました!
ありがとう〜〜〜〜!!!!
【 .CPU. 】2.4CG
【 Mem 】PC3200 512*4
【 M/B 】AX4SPEmax2
【 VGA 】ELSA FX736(FX5700Ultra)
【VGAドライバ】 56.64
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボ
【 OS 】WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】66
【 High .】なぜか選べない
>>293の方法でどうにか動いたものの
Highが選択不能でした・・・。
オンボードだからだね
グラフィック機能低いと廃スペックは選択できないよ
298 :
296:2005/09/03(土) 00:03:37 ID:VhyWW0o+
【 .CPU. 】 Pentium4 3GHz@226*15 Northwood
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 P4C800 deluxe
【 VGA 】 GeForce6800@GT
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB Audigy2
【 OS 】 WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 109
【 High .】 54
まあまあだな
300 :
296:2005/09/03(土) 00:38:13 ID:wrFkzZMu
【 .CPU. 】2.4CG
【 Mem 】PC3200 512*4
【 M/B 】AX4SPEmax2
【 VGA 】ELSA FX736(FX5700Ultra)
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】9.0c
【 Sound 】オンボ
【 OS 】WinXP home SP2
▼スコア
【 .Low 】64
【 High .】23
ドライバ入れ替えたらハイが選べました・・・。
セクティービーチみたいなアニメ路線のがいいなぁ。
>>296 >【VGAドライバ】 56.64 ← これが原因
61.xx番使ってみ
302 :
296:2005/09/03(土) 00:58:04 ID:8UbHxwiU
>>301 その通りでした。
ついでに2.8までOCして計測しましたがスコア変化無しでした。
303 :
Socket774:2005/09/03(土) 02:53:33 ID:/Q8R81T3
___
/´∀`;::::\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 3000+ Winchester
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 ECS nFORCE4-A939
【 VGA 】 リドテク 6600GT
【VGAドライバ】 7.1.2.4
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード Realtek AC'97
【 OS 】 WinXP SP2
▼スコア
【 Low 】 未計測
【 High 】 41
まこんなモンか。
俺は人工2よりSB2の方が好きなんで期待大。
新バージョンをインストールしました。
動くには動くきますが、サイズなどを設定して始めようとすると、
勝手に閉じてデスクトップにもどってしまいます。
しかも、一部色が反転したりしています。
なにか解決策はないでしょうか?
307 :
Socket774:2005/09/03(土) 18:02:01 ID:BGVG+FBW
反転した所をフォトショップで再反転
308 :
うさぎ会長:2005/09/03(土) 20:10:01 ID:EPe2W2G4
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 3000+ Venice
【 Mem 】 PC3200 512MB*4
【 M/B 】 ASUS A8V-E DeluxeNW
【 VGA 】 ELSA GLADIAC743 6600GT
【VGAドライバ】 66.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード Realtek AC'97
【 OS 】 WinXP Pro SP1
▼スコア
【 Low 】 未計測
【 High 】 41
あんまりいいおっぱいじゃない
俺もこの形好きくない
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+ Venice
【 Mem 】 Sanmax(hynix) 1G*2
【 M/B 】 Abit AN8 Ultra
【 VGA 】 Geforce7800GT(Leadtek)
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Audigy 2 VDA
【 OS 】 WinXP Pro SP1
▼スコア
【 High .】 49
バスト110で計測。
奇乳?
>306
OSクリーンインスコ そこでOS1.5試してみな
でかけりゃいいってわけじゃないんだ。世の中。
1.5の方が重いよね。10%ぐらいスコアさがってない?
>299
セッティングを詳しく教えてくらさい 近いスペックだけどそんなに出ない
VGAをオーバークロックしても殆ど効果ないけど
CPU少し上げるとスコアがすぐあがる・・ ほんとアスに換えたい
315 :
Socket774:2005/09/04(日) 10:34:16 ID:Z9Wh7lWs
ノーブラボイン撃ち
ツラ思い出すから却下
決して面白いゲームとはいえないのだが、買ってしまいそうだ・・・
ビデオカードまで買い換えないように注意しないとな。
318 :
1:2005/09/04(日) 21:05:37 ID:NraUtvSa
揉んでて結構萎えた
俺が言うことじゃないんだが・・・
動かしてみたくて今ようやくDL開始したけど・・・
転送率 60.2KB/秒って・・・
>>319 60.2KB/秒だったら11分程度だろ。60Kbpsならだるいけど。
322 :
319:2005/09/05(月) 00:11:29 ID:emJOqoGj
>>320-321 DL完了した!んで試しにベンチ動かし。
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+ Venice
【 Mem 】 Hynix PC3200 512MBx2
【 M/B 】 GA-K8N Ultra-9
【 VGA 】 Geforce6600GT(アルバトロン)
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード Realtek AC'97
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 High@110cm 】 40
【 Low@110cm 】 73
なんか・・・デカイπって見てて飽きるな・・・・・・・・・
これって揉みまくると水着剥がれるんだね(゚Д゚;)
微妙にハマってる自分がいた
324 :
296:2005/09/05(月) 01:18:29 ID:7b7G6Bzs
あの下品な水着が嫌
やっぱセクティービーチのがいいぽ
>>293 あきらめかけたがおまいのおかげでパフパフできたよ…d
水着とれても、ちんちんおっきしないお(´・ω・`)
327 :
Socket774:2005/09/05(月) 19:50:42 ID:fCrJHAKF
両手で揉みまくったら乳首立ったんだけど
これって、人工少女とかsexyビーチにもあったけ?
助けて!!
1.0は1280×960でできるのに、
1.5にしたら1024×768までしか選べないんですけど!!!
(1280×960を選んでも何故か640×480になってしまう)
ナゼでしょぅ
1.0をアンインストールして、1.5をインストールするべし。
坊やだから
さ
何回もDirectXの再インストールしても始まったらエラー出るんだけど何故?
337 :
Socket774:2005/09/06(火) 01:47:48 ID:E69AdoO1
オッパイの形とか大きさ、角度は変更できるけど、その後へ画面が進行しない。
パソコンが低スペックだからか。
皆はどんな風にやるといじれるようになったの。
338 :
Socket774:2005/09/06(火) 03:18:59 ID:b5SubA9U
音はするけど画面が真っ白で写らない・・・orz
誰か対処法分かる方いますか?
環境も晒さずに答えられるか。
340 :
338:2005/09/06(火) 03:39:48 ID:b5SubA9U
すいませんorz
まったく改造して無いvaio PCV-RX53です!
341 :
338:2005/09/06(火) 03:44:40 ID:b5SubA9U
>>340 おまえ・・・いくらなんでもNVIDIA RIVA TNT2 M64
では無理だ・・・・。
最低でもFX5200ぐらいじゃないと・・・
343 :
338:2005/09/06(火) 03:53:57 ID:b5SubA9U
そうですか・・・orz
sexyびーちはプレイ出来たので出来るのかと思っていましたが
スペック低すぎっすか・・・orz
勉強し直して出直してきます!お返事ありがとう!
声がきもいなこれ
345 :
Socket774:2005/09/06(火) 10:37:09 ID:X941zuyB
この女の子いつご飯食べてるの?
それに寝ようとしないし、ずっと水着だし、夜寒くないのかな
カワイソス
>>311 やってみたけどダメでしたorz
ゲームが進行しません・・・
あきらめようかな・・・
>348
それでだめならハードウェアのスペックが足りないか
ハードウェアの故障が原因では?
スペック更科
【 .CPU. 】 Pentium4 650(プレスコ 3.4Ghz)
【 Mem 】 PC2-4300 DDR2533 1GBx2
【 M/B 】 GIGABYTE 81925X-G
【 VGA 】 InnoVision GeForce7800GT 256MB(コア430GHz、メモリ1100GHzで稼動)
【VGAドライバ】 77.77
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 99
【 High 】 52
きょぬー好きな俺ではあるが流石に140はやりすぎだろと思った。
あと四つん這い時の乳の挙動がきにいらねー。
【 .CPU. 】 Pentium4 1.8AGHz(Northwood)
【 Mem 】 PC3200 512MB*2 + 256MB*2 CFD(Hynix)
【 M/B 】 GA-8IG1000MK GIGABYTE
【 VGA 】 RADEON9700pro 玄人志向(YUAN)
【VGAドライバ】 catalyst4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード Realtek AC'97
【 OS 】 Windows 2000 SP4
▼スコア
【 .Low 】 48
【 High .】 24
さっきまでWin98載ってたのでマシン構成ショボ
VGAよりCPUが酷使されてる感じ
60くらいまで調整幅キボン
352 :
Socket774:2005/09/07(水) 08:57:23 ID:g5gAc3aQ
【 .CPU. 】 AMD AthlonXP 2500+ (200x10)
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 ASUS A7N8X-DX
【 VGA 】 RADEON 9800pro
【VGAドライバ】 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Win2k SP4
▼スコア
【 Low 】 74
【 High 】 39
目新しさは無いのに、動作は重くなってる不思議。
353 :
Socket774:2005/09/07(水) 17:42:33 ID:sCDG/912
揉み続けたら水着が剥がれるとかさ、上らへんで書き込まれてたけどさ、
絶対工作員の書き込みだろうさ、だってあんなのわかるわけないじゃーん
>>353 そうか?俺はわかったけど
なんか紹介ページでそれっぽい事書かれてたし
>>353 乳首いじり続けたらいきなり水着がとれてビビった。
つーか片方だけ外れた状態ってなんかマヌケ
>>353 あと プールで浮いてる時は触れないが
他の場所全てでポロリさせると 水着ずれたまま浮いてるのを観賞できる
357 :
Socket774:2005/09/07(水) 21:24:29 ID:sCDG/912
>>356 こういうのを工作員って言うんだようー
おまいの名前イリュージョナーに決定いー
そういえば、ジャンプのジャガーに出てくる女の子「高菜」って
バスト145って設定なのを思い出した。
>>357 なんで?
オレも普通にわかったけど。
ただ、プールは最後にいったからデフォで水着ズレてるんだと思ったけど
結論:ID:sCDG/912はバカ
-終了-
361 :
Socket774:2005/09/08(木) 01:12:05 ID:rQLyKAlM
MSのDirectX9.0cはいってる状態で、
おっぱいスライダー1.5(約42MB)入れて動かないから
(約78MB)のほうの同梱のDirectX9.0cいれたら、
mpgとかのムービーファイル再生時に画面が凄く暗く再生されるようになった。
MSから落としてきたDirectX9.0c入れても直んないし・・・
ちなみに二つ以上のムービーを同時再生すれば、二つ目以降は普通の明るさで再生されます。
付属のDirectX9.0cって何か問題ない?
[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
周波数2999 MHz
システムソフトウェアMicrosoft Windows 2000 Professional SP4
ビデオカードNVIDIA GeForce 6600
チップGeForce 6600
VRAM256.0MB
DACIntegrated RAMDAC
ドライバnv4_disp.dll
バージョン6.6.3.2
>361
少し違うけども似たようなことがあったよ
Pen4 3.2 6800ultra IOのキャプチャ(RZ2)を入れたときからmpgが真っ白になった
WMPや更新やコーデックでも直らず。
クリーンインスコして怪しいソフト除いて再構築したら直った
以降はIOのRZ2をインストールしても問題なし。キャプチャは別に悪くなかった。
うちの場合かなりいろんな画像系の小さなソフトを入れてたのが原因かな?
家に限ってはOS入れても全く問題ないのでそれだけが原因ってことはないと思うけど
他の物との組み合わせでおかしくなってるような気がする・・。
補足
うちも付属のDX9Cを入れたけど問題ないよ。
DX9C入ってたのに〜dllがないので起動できない・・って出たけど
コレもなんでなのか良くわかんないw MS純正のにもこのdll入ってなかった様だけど。
【 .CPU. 】 Pentium4 3.2GHz
【 Mem 】 PC3200 512MB*4 (DualChannel DDR400)
【 M/B 】 MSI 865PE-NEO2 LS
【 VGA 】 XFX GeForce 6800ultra
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Sound Blaster Audigy2 ZS
【 OS 】 WinXP SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
▼スコア
【 Low 】 **
【 High 】 42
バージョン1.5だとスコア悪いのほんとかい?
なんか漏れもひくいような・・・
けつスライダーもほすい
>>364 けつスライダーってw
たれケツは見たくないな…
製品版では胸以外も触れると書いてあるから
ケツも触れるだろう。
腹だったらorz
ケツイスライダー
>>367 マッシヴ系のガタイのいいネェちゃんの腹筋を触るってのも、
漏れ的にはツボだけどね。
同じく乳よりも尻派な漏れ。(*´д`)ノ
ケツスライダーいいかもしれん。
んでグラボ買い換えたら、やっとまともに動いたんで結果カキコ
【 CPU 】 celeron 1.7GHz
【 Mem 】 PC2700 256MB*2 (シングル)
【 M/B 】 Aopen AX4GER-N
【 VGA 】 GIGABYTE Radeon 9550
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Avance AC97
【 OS 】 WinXP SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
▼スコア
【 Low 】 20
【 High 】 **
動く分、マシさ・・・動かないよりはな。orz
尻はまだしも腹が80〜140しか選べなかったら嫌だなw
>>367 柔らかいお腹萌え
枕にすると気持ちいいよ、苦しいと怒られるけどw
夏は尻を枕にすると冷たくて良いよ。
375 :
Socket774:2005/09/08(木) 21:17:35 ID:Sk9PEH+N
毎日が日曜なのに祭なんて無いだろ、デフォで
377 :
Socket774:2005/09/08(木) 21:46:57 ID:1kREnVcV
デフォルメ
デフオイル
毎日がエブリデイだから
きもちぃ
381 :
Socket774:2005/09/09(金) 16:13:31 ID:S412Vyhw
なんか更新
最終更新日
2 0 0 5 . 0 9 . 0 9
2005.09.09
・おっぱいスライダー2を更新しました。
・おっぱいスライダー1.5を更新しました。
【 .CPU. 】 Athlon64 3800+ Venice
【 Mem 】 PC3200 1GB*2
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI
【 VGA 】 Geforce6600 ファンレス
【VGAドライバ】 7189
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Home SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.0
▼スコア
【 Low 】 100
【 High 】 42
383 :
382:2005/09/10(土) 18:39:25 ID:9KA734qy
【 .CPU. 】 Athlon64 3800+ Venice
【 Mem 】 PC3200 1GB*2
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI
【 VGA 】 Geforce6600 ファンレス
【VGAドライバ】 7189
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Home SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.0
▼スコア
【 Low 】 84
【 High 】 41
バージョン1.5にしたらLowのスコア2割減。Highは1しか落ちないから誤差みたいなもの。
384 :
382:2005/09/10(土) 18:40:52 ID:9KA734qy
↑上の書き込み間違い有
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
でした。。スマソ。
385 :
364:2005/09/10(土) 21:28:12 ID:Pj5lnkt9
6600でHIGH41かよちくしょ
やぱりCPUベンチな気がす
CPU依存でしょ
3500+7800GTXOC版で試したけど
Highで51しかいかね
>385
>364うちと殆ど同じ環境だなー 3.2(NW)+6800U(Albatron)
うちはintelマザーなので殆どOCできないんだけど
専用ツールで少しだけ煽れる。46ぐらいまで上がる。
>299 煽ったらこの位行くのかなー
【CPU】 Sempron3000+@9x265=2.38G
【RAM】 PC3200-512MBx1 @220MHz
【M/B】 K8N NEO Platinum
【VGA】 Radeon9800Pro
【VGAClock C/M】 def 380/680
【VGADriverVer】 Cata5.3
【Sound】 YMF744
【OS】 WinXP Pro SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
【High】 42
VGAをDC@97相当(275/600)でもHIGH42だったょ
389 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:03:58 ID:INJWaMv+
やっぱ今時ホイール付マウスじゃなきゃイカンのか?
10年近く前の2ボタンMSマウスを愛用してるのでマトモにプレイできん orz
まぁ、ひんぬー星人なんで別にいいんだけどねw
【 .CPU. 】 Athlon64X2 3800+ @2.1G
【 Mem 】 PC3200 1GB*2
【 M/B 】 ギガバイ子 GA-K8N Pro-SLI
【 VGA 】 GeForce6600GT 128M (ASUS)
【VGAドライバ】 7.7.7.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
▼スコア
【 Low 】 未計測
【 High 】 46
なんかスコアに納得いかんのよね
メールサービスより
『おっぱいスライダー1.5』で股間にもイタズラできるようになる
「Ver1.5 なでなでパッチ」が9月16日(金)に登場です!
※この「Ver1.5 なでなでパッチ」は特別会員ページからのみの
限定ダウンロードとなっております。
393 :
Socket774:2005/09/13(火) 17:31:57 ID:ocLaYfSt
よーし、URL晒してやるぜ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
昨日インスコして、早速やってみようと思って起動。
開始してもベンチマークしても
「NowLoading」みたいなのが一瞬だけでて落ちちゃうんだが(´・ω・`)
タスクマネージャを見ても、OS1.5.exeが終了してるってのがわかるorz
二回もインスコし直したけど症状は変わらず。
あ〜、俺前それなった
グラボがヘボすぎる(つーかオンボードレベルだった)とすぐ落ちる。
>393
特別会員じゃないのバレバレだなw
無理して釣るな
398 :
Socket774:2005/09/14(水) 00:02:56 ID:CA8ZBDtZ
>390
ママンがasusのA8N Preなだけで
あとの環境違いはFWが78.01なだけで
Highスコアが24・・・
なにが原因なんだろうorz
ちなみにXP SP1のときは46だったのに・・・
チップセットに他の仕事させてんじゃないの?
1394とかPCIに刺さってるボードとか。
400 :
Socket774:2005/09/14(水) 00:47:01 ID:qHqPLqGH
>399
そうおもってすべてのケーブル類抜いて計ったけどやっぱり24。
ほかにすべきことあるんですかねえ。
レジスト関係はあんまり関係なさそうだけど
>400
不自然な位遅いね。ママンのドライバ入れてる?
>401
6.66入れてます。
以前SP1に戻しGPUドライバ77.77入れなおしたら46まで
上がったけど
やっぱりSP2にするとおちた。
SP2でなにか設定があるんだろうか?
403 :
Socket774:2005/09/14(水) 01:33:55 ID:qHqPLqGH
ちなみにノートンのアンチウイルス入れて再起動してもいっぺんやったら35まで
あがった・・・???ウイルスは検出されてないけどなんだったんだろう?
でもベストの46にはまだ程遠いな。
タスクマネージャは?
405 :
Socket774:2005/09/14(水) 01:52:50 ID:qHqPLqGH
タスクマネージャーはいじってません。
あんまりかわんないでしょうっとおもって。
ソフトもまだほとんどいれてないし。
>>405 もしかしてVGAドライバ上書きインストールした?
407 :
398:2005/09/14(水) 02:05:45 ID:qHqPLqGH
あのさ〜
ベンチみんな解像度なんぼでやってるの?
1024*768で32ビットで今までやってきたんだけど
800*600の16ビットモードでやったら
High 46
Normal 87
でました。
ちなみにVGAドライバはデバイスマネジャで削除してから再起動、その後インストールしました。
今日はなんだか疲れたのでおやすみします。
付き合ってくれてありがとうございました。
>407
>1024*768で32ビット
ベンチではこれでしか動かないよ。
スライダーの方だと解像度変更できるけど・・・
【 .CPU. 】 P4 650
【 Mem 】 PC2-4300 512*4
【 M/B 】 ABIT AW8-MAX
【 VGA 】 Geforce7800GTX
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB Audigy2ZS
【 OS 】 WinXP Pro SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
▼スコア
【 Low 】 *
【 High 】 46
6600GTでも同じスコアだった。ヌルポ
411 :
407:2005/09/14(水) 17:02:05 ID:PPMBTROi
>409
神!
早速ぶっこんで起動したら一発解決。
Highモードで43たたき出しました。
ありがとうございます
【CPU】 Pentium4 2.8GHz NorthWood(定格)
【MEM】 PC2700 256*2 512MB*2 Dual Channel
【M/B】 AOpen MX4SGI-DN2(P)
【VGA】 GIGABYTE GV-N66256DP(FX6600 256MB)
【ドライバ】 77.72
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP home SP1
▼スコア
【 Low 】 72
【 High 】 37
シングルコアとファンレスVカードだからこのくらいかな?
413 :
395:2005/09/14(水) 18:34:35 ID:lw1GdpKc
>>396 どもども。
グラボ変えよう・・・と思っても、ノートPCだからなぁorz
分解するなんて元気ないですよ。
諦めるしかないのか(´;ω;`)
>>413 分解したってノートは交換できねーよバカ
【CPU】 Pentium4 1.7GHz
【MEM】 256*2
【M/B】 ???
【VGA】 RADEOM8000
【ドライバ】 最新
【OS】 WindowsXP SP2
▼スコア
【 Low 】 02
【 High 】 無理
はぁ・・・・乳すら揺れねー
416 :
Socket774:2005/09/15(木) 02:57:46 ID:OW/66TMI
これでオナニーしてしまった。
製品版ってセクロスもできるのか?
このベンチってHighよりもLowの方が差が出るの?
ここのメーカー、PC性能も発揮できるし、
エロいけど服装のセンスだけヤバス・・・
やっぱおっぱいスライダーよりビーチクスライダーでしょ
はやく製品版出てこんかな
420 :
Socket774:2005/09/15(木) 22:10:18 ID:AHQkVT+6
【CPU】 アスロン2400+
【MEM】 768
【M/B】 ギガバイト
【VGA】 RADEOn9600
【ドライバ】 ?
【OS】 WindowsXP SP2
▼スコア
【 Low 】 25
【 High 】 49
明日パソコン買いに行ってきます。
421 :
Socket774:2005/09/15(木) 22:19:27 ID:ivUXDSyE
一緒にいこう
>>421 明日富士の樹海に何も持たずに行ってきます
お土産よろしく
>>423 帰って家の入る前に玄関先に塩まいておいた方がいいね
【CPU】Pentium4
[email protected] 236x17=4012(Prescott)(OC)
【MEM】PC3200 512MBx2 Dual Channel
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】RADEON9800pro 128MB
【ドライバ】 Omega Drivers 2.6.61
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Pro SP1
▼スコア
【 Low 】 93
【 High 】 49
16日に特別会員のページが更新されてる件について
既に暗い富士の樹海からお客来てるんじゃないか?
きっと塩で427の家に入れないんだよ。
はやく取り除いて招き入れてやれ。
特別会員って、イリュージョン製品を買った人だけがなれるの?
ぐぐれば出てくるさ !!!
>>430 イリュのメーカー通販で何か1作品買えばいい
433 :
430:2005/09/17(土) 20:15:23 ID:muMLjwfP
434 :
Socket774:2005/09/20(火) 17:20:57 ID:vdqDgcz2
これは無料?
3週間ぶりに勃起した
ネットランナーのローレゾとかいうのに載ってたな
【 .CPU. 】
[email protected] 【 Mem 】 PC2100 512*2
【 M/B 】 ASUS P2B266
【 VGA 】 戯画FANレス6800
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 55
【 High .】 28
低。
>>437 どうしたらP2BにP4が乗るのか教えてくれ。
P4B266の間違いだろ?
申し訳ない。P4B266の間違いであります。
最近PC不安定で突然リセットや青画面になることがあり困っています。
原因を見つけるために色々なベンチマークをDLし試しているのですが
スーパーパイ、FFベンチ、ガンダムベンチは問題なく通るのに
おっぱいスライダーは100パーセントリセットかかります。
CPU AthlonXP 1700+
mem NANYA PC2100 256MB*2
M/B A7V600-X
VGA RADEON 9600 256MB
DirectX 9.0c
Sound on board
OS WinXP Home SP2
なにが原因なんでしょうか?
おっぱい見たいよ〜!
誰か助けてください。
memtestとprime95やってみ。
ありがとう
prime95をDLして現在試しています。
tortune testを始めて30分ほど経過しましたが今のところ問題なし。
CPU57度 MB43度(AsusProbeで測定)
CPUのスペックが低いからじゃないの?
誰か例のパッチくれ
446 :
441:2005/09/23(金) 12:28:42 ID:AZj6/l/F
memtest86+をやってみたらtest8でエラー吐きました。
メモリーが壊れていたようだ
今から買いに行ってきます。
442さん、thxです。
まあNANYAはB級だからエラー出てもおかしくないがな。
パッチの一般公開はないのかよ
製品版でやっと70まで選べるようになるらしいけど…
ベンチで80p以下の需要をバッサリ切ったり100p以上の畸形を選べるようにしたり
イリュの中の人はオッパイ好き=デカけりゃ良い人たちとでも思ってるのかな?
貧乳好きはこのタイトルには飛びつかないだろ・・・
ひんぬー好き用は、つるぺたスライダーとかにしないとな<タイトル
つるは関係あるまい
うほっ用に
巨珍スライダーは?
パッチを奥で売っているアホが居るな。
というかよく売れるな
>>459 乙
せっかくなので漏れも申告しておいた
うむ手の込んだ宣伝だな 乙
>>459 だれか落札した人がいるけどここの住人ですか?
落札者の履歴がすごいな
「海外3Dゲームを無料で」 ってのは置いといても
パッチ今週も来る気配ないな・・
あんなものいらんよ。マジで。
アレ使って抜いた事なんてないよ。 つかOS自体で抜いてない
持ってない者からすると気になるんです。
インテュオス3を使ってるんだけど、大きさとかの選択画面でホイールを回すと
かならず右下にカーソルが動いちゃって調整が出来ないんだが…
マウス仕えよ頭おかしいんですか?
>>468 いや、付属のマウスを使ってやってるんだが…
それはどうでもいいけど
タブレット上でおまんこグリグリできるの?
パッチうpキボンヌ><
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 3800+
【 Mem 】 ノーブラ PC3200 512MB
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI DELUXE
【 VGA 】 WinFast PX7800GTX
【VGAドライバ】 81.26
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-PCI150
【 OS 】 WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 80
【 High .】 42
すげぇ低いですねおい…
>>260と同じくらいか
もう少し出ると思ったんだけどなぁ…
つかベンチ自体殆どやったことが無いんだけど、何か設定とかあるのかな?
>>472 このベンチはCPU重視だから
シングルコアの性能が低めのX2 3800+ だといまいちなのかも
とはいえ3200+ の結果を検索しても、50くらいは出てるようだし
ASUSのマザーと組み合わせたときにパフォーマンスが出ないってのを
FFベンチスレでも見たけど、、その系統かしら
それにしても7800GTXなら、もっといいCPUにしたほうがよかったのでは?
シングルコアの4000+とか、、
その構成メモリだけしょぼいね
512*2でデュアルにしたらどうだろう。
475 :
472:2005/10/02(日) 22:53:38 ID:Vmzq+NcC
>>473 あー確かに、これからはデュアルーみたいな事思って買ったような…
一つ一つの性能はたいしたこと無いんだね、シングルにすれば良かったかなぁ
>>474 OK。大した値段でもないし、今度買ってくる
>>475 ゲームだと現状デュアルコア・CPUは意味がないから
クロック・セカンドキャッシュの数字が効いてくるわけだけど
そのどちらも低めの3800+は厳しいかも、、
通常の用途ではコストパフォーマンスいいCPUなんだけどね、、
しかし現状メモリがシングルチャネルということだから
まずはデュアルチャネルにしてみるといいだろうね
3800+は2.4Ghzぐらいまでリテールシンクで余裕だからOCするってのもあり
【 CPU 】 Athlon64 3700+ Sandiego 定格2.20Ghz @2.475Ghz
【 Mem 】 サムスンチップ DDR400 512MB*2
【 M/B 】 Asrock 939-dual-SATA2
【 VGA 】 Albatron Geforce 6800Ultra 256MB(AGP)
【VGAドライバ】 78.03
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXPhome SP2
▼スコア
OS v1.0
【 High .】 56 @61
OS v1.5
【 High .】 51 @56
Pen4 3.2からの乗り換え。エンコはPen4が早いけど
ほんとAsrock様様です。
DDR333にすると2.6Gぐらいは行くんだけどもスコアは頭打ちみたい。
ここは1.5の無料体験も入るかな?
いきなりで悪いんだが・・
いざ起動する時エラーが出まくってしまって困ってる
まったくPCに疎い私だから誰か教えてくれんか?
とりあえずWINDOWSに報告すればなんとかなるか
でもまたここに来たら教えてください
481 :
Socket774:2005/10/05(水) 15:16:54 ID:q9rF71OX
【 .CPU. 】 Pentium4 670(prescott3.8G)OC無し
【 Mem 】 PC-3200 DDR400 512M(CL2.5)×4 DUAL
【 M/B 】 GIGABYTE 8I915P-MF
【 VGA 】 ELSA NVIDIA GeForce 6600GT 256MB
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 100
【 High 】 54
ver.1.5でやってみました…。
似てる環境の人っていないかな?
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+定格
【 Mem 】 PC3200 CL2.5 512MB×4 Dual
【 M/B 】 GA-K8NS Ultra-939
【 VGA 】 ASUS 6800GT 256MB
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボ
【 OS 】 WindowsXP Home SP1
▼スコア
【 Low 】 33
【 High 】 凹んで未計測
低すぎじゃないですかーーーーーーorz
何が悪いんだろう
関係ないかも知れないけど、CPUクーラー変えたら
なぜか?劇的に処理速度が上がった…。
よくわからないけど結果オウライ。
486 :
484:2005/10/05(水) 18:06:25 ID:5RNPTfll
同じ構成で
High 14…orz
このスレの方のスコア見る限り低すぎる・・・
何故だあ
487 :
480:2005/10/05(水) 18:33:11 ID:RQl/r0rY
やっぱり無理だった・・・OTL
>>487 >起動する時エラー
この症状は、おいらのも最初なった…。
うちのパソコンに入れているDirectXと、
おぱスラに添付されていたDirectXと同verだったんだけど、
初期のDirectXみたいに(他のDirectXとの競合で)
勝手に書き換えられているかも知れないぞ?と勘ぐって
DirectXを一端削除してから、改めて添付のDirectXに置き換えたら
上手く作動するようになった。
詳しい理由は分からない…謎。
【 .CPU. 】 AthlonXP 2500+定格
【 Mem 】 PC3200 CL2.5 512MB×1
【 M/B 】 ギガバイトの安いやつ
【 VGA 】 玄人志向のRADEON9800pro 128M
【VGAドライバ】 OMEGAの最新
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
【 Low 】 60
【 High 】 30
SP2でAGP 8xで動作させると、もれなく3Dゲームが確実にフリーズする素敵なVGA
490 :
480:2005/10/05(水) 19:22:12 ID:RQl/r0rY
音源が無い場合も問答無用で落ちる
>>491 うちのは、音源切っても落ちないよ。
(参考までに、市販のUSBスピーカーを使ってます。)
休暇でやっとこさ導入記念カキコ。
【 .CPU. 】 AthlonXP 2400+定格
【 Mem 】 PC2700 CL不明 512MB×1の中古ノーブラ。
【 M/B 】 ASUS A7S333
【 VGA 】 nVIDIA FX5900XT。MSIから出ていたカオスレギオンパック白箱。
【VGAドライバ】 付属CDのドライバ6.1.7.2。
新旧入れ替えしてみたが変化なし。おまけに画面のプロパティで
「nvgpio.dll」なるDLL不足が出るのでマンドクサー。
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 W2K SP3
【 Low 】 46
【 High 】 18
VER1.5、80cmにて測定。
(´-`).。oO( 普通に動くけど、もう少しスコア欲しかったな… )
外付け音源切ったところでオンボードに切り替わるだけだろ
>>493 FXだとあんまりいかないよ
とくにHighは(いちおう)DirectX9準拠だから
X9対応がいまいちのFXシリーズだと厳しげ
まぁCPUも、、だしねぇ しょうがないかも
>>488 ああ、それMSがDirectXをパッケージにするときDLLを添付し忘れたって奴
やってくれたな!>MS
おっぱいの揺れ方についてなんだけど、
みんなこれで満足してるの?
俺は、
ブルンッ!!!・・ブルンッ!!!、
ていうのが好みなんだけど、このベンチだと、
もにょーんー、もにょーんー、
なんだよね。どうにも。ムラムラこない。
499 :
Socket774:2005/10/06(木) 06:46:18 ID:9oCqqzsS
【CPU】 AMD Athlon 2500+ (Barton)
【MEM】 PC2700 512*2
【M/B】 Asus A7V8X
【VGA】 ATI Radeon All in Wonder 9800pro 128MB
【ドライバ】 8.172.0.0
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP pro SP1
▼スコア
【 Low 】 42
【 High 】 22
すっげぇ低いな〜
たぶん、CPUのせい?
500ゲト〜♪
>499
NO。98p&AthlonXP2000+@11x166=1.8G(実クロック同じ)でH38出てた。
そっちの環境が悪いだけじゃないかな?11x133にでもなってるとか・・・
502 :
Socket774:2005/10/06(木) 11:19:26 ID:9oCqqzsS
166ですけど・・・ (;´Д`)
>>501 OSは何使ってる?
←
>>493です。
>>499さんとCPU&メモリは近似値なんだけど、
>>495さんも言う通り
やっぱVGAでスコアはかなり変わるのかな?
それでもオイラのスペックだと
>>499さんよりLOW値のスコアが出てるし…
実用度ではこれでも不満は無いのですけれどね。
(スライダーも40以上で安定動作してるし。)
良く判らん…orz
そもそも、イリュゲーの「快適と思えるスコアの推奨値」ってどれくらいなのだろう?
504 :
472:2005/10/06(木) 22:21:39 ID:IYojyxcW
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 3800+
【 Mem 】 ノーブラ PC3200 512MB*2 dual
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI DELUXE
【 VGA 】 WinFast PX7800GTX
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-PCI150
【 OS 】 WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 91
【 High .】 52
同じタイプのメモリがあったので買ってきた
どっちもノーブラなのでデュアルになるか心配だったけどOK
50出ればいいかなぁー
今度買い換える時はデュアルじゃないCPUにするかー
メモリ影響」大きいねー
506 :
480:2005/10/07(金) 09:19:13 ID:KMyW+BJI
480のエラー問題です・・・
>>488の言う通りやってみたが
何もカワラナカッタヨ・・・orz
うだうだ言う前に 環境ぐらい書け
【 .CPU. 】 Athlon 64 FX-55 黒浜 @定格
【 Mem 】 Sumsung純正 PC3200 512M*2 CL3-3-3-7-1T (1T以外は定格)
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI Premium
【 VGA 】 ELSA GLADIAC 970GTX (GeForce 7800 GTX) @定格
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Creative SoundBlaster Audigy2 ZS
【 OS 】 Win Xp Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 -(やってない)
【 High .】 60
夜、カミさんに隠れてコソーリやってみた。
絵は綺麗だが、特にムラムラとは来ないな、これ・・・。
509 :
480:2005/10/07(金) 13:13:55 ID:KMyW+BJI
>>507 怒らせるつもりではまったくないんだが
どこに書いてあるんだ?
510 :
480:2005/10/07(金) 13:24:15 ID:KMyW+BJI
すまん冊子に載ってるなこれ・・・・
CPU AMDAthlonXPプロセッサ2600+
メインメモリ 標準256MB
OS WIN XP Home Edition
まだ書くことある?
>510
ここは自作板です...
513 :
480:2005/10/07(金) 13:43:45 ID:KMyW+BJI
板違いか・・・迷惑かけました消えます・・・
>>513 待て、EVERESTでも使ってもう少し詳しくスペック晒してみれ
↓多分問題はココら辺りだと思うけど
【 VGA 】
【VGAドライバ】
【 DirectX....】
>>514 自作してねーから自分のPCスペックの見方すら
判らんのジャマイカ?
少なくとも、メモリ容量は少ないみたいね。
VGAがオンボードなんじゃね?
517 :
410:2005/10/11(火) 08:53:59 ID:ESDAoout
【 .CPU. 】 PenM770 2320(145*16)
【 Mem 】 crucial PC2-667 1024*2(DDR2-580で作動)
【 M/B 】 MSI Speedster-FA4
【 VGA 】 Geforce7800GTX
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB Audigy2ZS
【 OS 】 WinXP Pro SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5 110cm
▼スコア
【 Low 】 *
【 High 】 50
CPU性能に左右されるかヌルポ
イリュージョンの特別会員ってどうやったらなれるの?
ソフト持ってるけど別に何も書いてないし、サイトにもなり方書いてない。
通販で買うとなれます。
はがきでのユーザー登録もできる?
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 3800+
【 Mem 】 ノーブラ PC3200 512MB*2
【 M/B 】 GA-K8NS Ultra-939
【 VGA 】 ASUS 6800GT 256MB
【VGAドライバ】 78.01
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボ
【 OS 】 WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 86
【 High .】 45
シェーダっての抜いたら一気にHighが80超えたんだけど、
映像の変化が良く分からん…どの辺に現れるんだろ?
>520
背景。Cキー押してSS取ってみ
【 .CPU. 】 Athlon64 3000+(C0)定格
【 Mem 】 ELPIDA PC3200 CL2.5 512MB×2 3-3-3-7,2T
【 M/B 】 ASUS K8V Delux
【 VGA 】 Sparkle GF6600 AGP 128MB
【VGAドライバ】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード(SoundMAX)
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 78
【 High 】 41
ユルユル安定志向のわりには、思ったよりスコアがよかった。
乳が柔らかすぎで張りがなさそうなんだが、製品版では乳の硬さは調整できるんだろうか。
だからおっぱいスライダーだっての
524 :
Socket774:2005/10/12(水) 09:47:41 ID:sYt+5EVT
そういやベンチマークではおっぱいの硬さ調整できないね。
ああベンチでは出来ねえな
ところで通販予約特典わい乳ビーチなるものはどうなんだろ?
おぱーいスライダー2本体についてくるんじゃいらねえんじゃまいか
予約したらそくダウソ出来るんならともかく・・・
母乳まであれば神なんだがな
イリュはもっと熟さも出してくれ。
【 .CPU. 】 AthlonXP-M 2600+ @230×11
【 Mem 】 APACER PC3200 CL3 1GB×2
【 M/B 】 DFI NFII ultra INFINITY
【 VGA 】 ASUS V9900/TD @520MEM1000
【VGAドライバ】 81.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB Live
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 93
【 High 】 41
枯れた構成だけにHighの落ち込みが激しいですね・・・
528 :
527:2005/10/14(金) 13:01:59 ID:xs6LSbTI
▼スコア
【 Low 】 93⇒91
【 High 】 41⇒40
に訂正すんまそ
529 :
484:2005/10/18(火) 18:59:29 ID:Zt/0SvpI
ドライバクリーナーでチップセットドライバVGAドライバアンインスコして最新の入れたら
まともになりますた。あ〜よかった。
low 84
【CPU】 Athlon 4000+
【メモリ】 PC3200 DDR 2G (512k x 4)
【M/B】 ASUS A8N-E (BIOS 10.01 ベータ版)
【VGA・ドライババージョン】 GIGABYTE (7800GTX) (NVIDIA MODドライバ) XTreme-G 78[1].05-HD
【Sound】 X-fi FPS EAX=on 設定=高
【電源】 オウルテック SS-500HT
【FPS】
【画質設定】 1280x960 全てhi AAx4
【一言】
【接続環境】
【OS】 Windows XP Pro (SP2)
【BF2バージョン】 1.3
【FFベンチ2】 8700-8800台
【FFベンチ3】 7415
【 おぱーいスライダVer 】 1.5 110cm
▼スコア
【 Low 】 *
【 High 】 53
メール会員になでなでパッチキタ―――(゚∀゚)―――― !!
でも、なでなで出来ないよ...・゚・(つДT)・゚・
なで?
なでなでキタ―――(゚∀゚)―――― !!
ポーズが変わらないとなでられないってオチですた。(´・ω・`)
チクショー・・・チクs
祝!!
スクショアゲてクレ
乳輪の高さもスライダーできるといいなぁ
こんもり盛り上がった乳輪ってエロくて最高だと思いますた
539 :
Socket774:2005/10/30(日) 00:36:28 ID:l8ZpvMdk
【CPU】 Tualatin Celeron 1.4GHz
【Mem】 PC100 512MB
【M/B】 GA-6OXT
【VGA】 MSI G3Ti200 Pro (MS-8851)
【VGAドライバ】 31.0.0(Nvidia,2002/07/30) 問題が生じてないので古いまま
【DirectX】 9.0c
【OS】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 .Low 】 26
VGAのメモリ、コア両方クロックアプしてもスコアそのまま、
(ゆめりあなら3割ぐらい変わるんだけどねぁ)
鱈じゃ厳しいね・・・・・尾行の新作でるなら丸ごと組みなおすよ
【CPU】 Athlon64 3000+@2250MHz
【Mem】 Hynix PC3200 512MB×2
【M/B】 GA-K8N Ultra-9
【VGA】 アルバトロンPC6600GT@620/1160MHz
【VGAドライバ】 81.87
【DirectX】 9.0c
【OS】 WinXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 *
【 High 】 50
でかいπを見てから80cm程度のを見ると貧弱に感じてしまう・・・
これが普通なんだけどねヽ(;´Д`)ノ
>541
鼻腔4でなくても他で必要性出てきたら新調するわぃ!!w
>>539 鱈か〜。迷わず棄て(ry
…CPUのグレードアップしても無理そうか?
母板ごと替えたほうがよさげかもな…
まぁ、ガンガレ。
>>543 試してみた・・・なぜか下がってる orz
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+
【 Mem 】 Transcend PC3200 DDR 1024MBx2
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 GeForce6800GT
【VGAドライバ】 付いてたやつ → Force Ware 81.85
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 おんぼーど
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 91 → 90
【 High 】 52 → 51
表の見方が わからない・・・・
どうなれば いい結果が出たといえるの?
>>546 テンプレに環境を書くようになっているので,結果をいくつか自分の環境と
比較すれば他の人との違いが分かる。数値は大きい方が良い。
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
妖怪図鑑 其の百三十六
_,,..i'"':, 妖怪 箱ティッシュ
|\`、: i'、
\ \`_',..-i オナニーして逝きそうになると
\|_,. -┘ ティッシュが手元に無い。
タタタッ _ノ ) ノ それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
ノ ///
_// | (_ 弱点は水に濡れると死ぬこと。
やな妖怪だな
>>551 タラちゃーんチョットティッシュとって〜♪
妖怪に死の概念ってあるのか?
新しい体験版がプレーできないのは俺だけですか
now loadingが一瞬でて不具合発生終了なんですけれども…。
DX9の更新してみた?
558 :
Socket774:2005/11/05(土) 23:37:39 ID:Dk4XOvrb
新しいバージョンでたの?
揉む以外に何かできる?
いつの話だよ! さっさと落とせや ボケ。
>558
illusionのメール会員になればパッチがDLできる。内容はHPでみれ
ゲゲゲの鬼太郎の主題歌では「おばけは死なない〜♪」って言ってるな
起動すると抜いてしまうので疲れる。このベンチ。
無理。ゼッターランド無理。あり得ないって。
はじめて見たやつはそうだろうが
俺のちんちんは全くおっきしませんね。
むしろ萎えたw
567 :
Socket774:2005/11/08(火) 04:27:41 ID:FXSfRo13
風が吹いても勃起する563が居るスレはココです。
不能者の集うスレもここです。
メール会員にもデモ上がってる。
陵辱ストーリーも有って良いが3人だけなのか?
そんな分かりきった事を・・・・。
571 :
Socket774:2005/11/08(火) 23:01:19 ID:Fd9r/66Z
俺も抜いてしまったんだが。
製品版やりたいな、セクロスできるんだろ?
できますよ。
ご購入していただけるなら、ダウンロード版をおすすめします。
by開発スタッフ。
見てたらボッキーンだけど、
声聞いたら、ちんこが萎えてもげた。
処女マグロの声だな、ありゃ
もっといいの雇えよ
あの不自然さは音程辺りを弄った、なにかからの流用と思う
とりあえず、ジャンプしたり
フラフープをまわしたりしているときの声は
ちくちくビーチ2の誰やらの完全流用 まったく同じだったりする
ちょっと汁が出た。
いい加減に汁
どうも汁ません。
581 :
Socket774:2005/11/11(金) 22:14:37 ID:gL+dFb+r
【 .CPU. 】 Pentium4 550J 3.4G
【 Mem 】 PC3200 DDR 512MBx2
【 M/B 】 ASUS P5GDC-V Deluxe
【 VGA 】 ASUS Extreme AX700 pro 256M
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 −
【 High 】 45
平均的なエロゲ専用PCだけど、こんなもんかな
エロゲ専用でプレスコか 暖が取れるからいいけどな。
【 .CPU. 】 penV866
【 Mem 】 sdram524
【 M/B 】 Aopen AX3S-PRO
【 VGA 】 GeForceMX4
【VGAドライバ】 忘れた
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 おんぼーど
【 OS 】 Windows2000 SP4
▼スコア
【 Low 】 なし
【 High 】 16
このゲームのために買い替えようかのう
>583
そのビデオカードだとHIGH実行不可の筈だが・・・
【 .CPU. 】 X2 3800
【 Mem 】 DDR1Gx2
【 M/B 】 ASUS
【 VGA 】 GeForce7800GT
【VGAドライバ】 7777
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP
▼スコア
【ロウ】86
【ハイ】46
なんか変えたほうがいい所とかないでしょうか?
後から
>>543のドライバに変えて試してみよう
X2だとそんなもんじゃないの?
>>585 SoundをオンボードからAudigy2とかに変えたら、
スコアがほんの少しは上がるかも。
588 :
583:2005/11/15(火) 08:07:09 ID:x7BxOzZB
>584
すまん!HIGHとLOWは逆です。
指摘サンクス。
下がりすぎage!!
【 .CPU. 】 CeleronM 360J 1.4G
【 Mem 】 PC2700 256x2
【 M/B 】
【 VGA 】 Intel915GM
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】
【 OS 】 XP Home sp2
▼スコア
【 Low 】 23
【 High 】 選べず
【 .CPU. 】 CeleronD 336 2.8G
【 Mem 】 PC4200 256x2 512x2 =1.5GB
【 M/B 】
【 VGA 】 Intel915GV
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】
【 OS 】 XP Home sp2
▼スコア
【 Low 】 51
【 High 】 選べず
ふーん 新しい統合チップでもでダメか
【 .CPU. 】 Athlon64X2 3800+
【 Mem 】 Hynix PC3200 1G×2
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI Premium
【 VGA 】 WinFast PX6600GT EX
【VGAドライバ】 7777
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XP Home sp2
▼スコア
【 .Low 】 76
【 High .】 43
こんなもんでしょ
おっぱいスライダー2に興味を餅
HPにベンチマーク云々と書いてあったので自作スレをおっぱいで検索してみると
このスレを発見、おまいら愛してる・・・
本スレに フライングで本日OS2ゲットした神降臨。
>596
IBMの絶滅寸前のOS?
>>597 失礼な。
某○○会社の最前線で現役だぞ。
命に関わる業務じゃないから安心汁。
OS2でエロゲーできるの?
APIにDirextX使ってる奴やWMP7以降必須等、最近のはほぼ不可。
601 :
Socket774:2005/11/23(水) 16:42:52 ID:We4bDHfV
そもそもダウンロードしたけど、どうやってクリアーするんだこれ?
いつになってもモミモニコネコネ・・・・・。
>601
続きは製品版でお楽しみください! ってことです
603 :
Socket774:2005/11/24(木) 10:48:06 ID:QUj6TmAP
文字化けして見えない・・・・
604 :
Socket774:2005/11/24(木) 14:05:39 ID:G6Caprhm
本刷れ何処よ
ココだと思っているのはボクだけじゃないはず
探す気ねーけど
さすが、エロゲーのスレは流れが速いな
エロゲー板なんてあったのか
ちと感動した
どうやら製品版はクソゲみたいだな
611 :
Socket774:2005/11/25(金) 16:47:17 ID:5UUxDzon
もうプレイした奴いる?
613 :
Socket774:2005/11/25(金) 16:58:16 ID:U0bcvDB1
申し訳御座いませんが、指定されたページを見つける事が出来ませんでした。
614 :
Socket774:2005/11/25(金) 17:44:20 ID:24vNWBjS
【 .CPU. 】 pen4 1.6Ghz
【 Mem 】 hynix純正 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 i875P
【 VGA 】 XIAiX700-DV128HLP (redeonx700fanles)
【VGAドライバ】 カタリスト5.1
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 クリエイティブ EMU404
【 OS 】 WinXP pro SP2
▼スコア
【 .Low 】
【 High .】19
CPUだけでこんなに悪いのかな・・・
別に理由あり?
FSB400MHzのCPUをIntel875P/865系に載せたらメモリも自然とDDR266相当に落とされる。
これ、仕様
>>614 ぉぃぉぃ
CPU重視のこのベンチで
3Dゲームでは最悪性能のそのCPUはないじゃろ
Athlon 64とかだったら30なかばくらいは出るでしょX700なら
617 :
614:2005/11/25(金) 23:47:43 ID:4U95/gWe
AV最重視の静穏マシンだからな
今はCPUFANもそよ風でほぼ無音
【 .CPU. 】 AthlonXP 2500+@190*11
【 Mem 】 Samsung PC3200 512MB*2
【 M/B 】 AN7
【 VGA 】 Radeon9800Pro@ 412/365
【VGAドライバ】 Omega2.6.75a
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 MCP-T
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 72
【 High .】39
糞環境晒しスマソ・・・orz...
>>614 カタが5.11だとしたらそれが原因かも。
ウチの環境で、カタ5.11適用だとHigh 15くらいしか出なかったし。
>618
98Proでカタを更新される度使ってるけど5.11でも更新前も変わらないよ。
【 .CPU. 】 Athlon64X2
[email protected] 【 Mem 】 A-Data PC3200 1G×2
【 M/B 】 ASUS A8N-SLI Premium
【 VGA 】 GIGABYTE GV-NX66T128VP
【VGAドライバ】 8.1.8.5
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 ONKYO SE 150-PCI
【 OS 】 XP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 98〜101
【 High .】 54〜57
結構スコアが揺れる。
>618
むぅ、ウチの環境だけか・・・なんだったんだろ。検証する気無いけど
622 :
618:2005/11/26(土) 19:38:02 ID:T+EtX3pC
623 :
新規:2005/11/27(日) 18:37:15 ID:u9QztMoS
【 CPU 】 penD3.0
【 Mem 】 Samsung PC4400 512MB*3
【 M/B 】 ?
【 VGA 】 GeForce6600
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 MCP-T
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
どうじゃ
>623
【 Low 】 73
【 High 】 38
こんなもんじゃね?
【 .CPU. 】 AMD Athlon64 3500+ (Winchester)
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 ASUS A8V-E Deluxe
【 VGA 】 Alba 6600GT
【VGAドライバ】 8.1.9.5
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP home SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
▼スコア
【 Low 】 79
【 High 】 47
こんなもんかのう…
ちなみにオンボードVGAのキューブでは起動せずw
626 :
Socket774:2005/12/11(日) 09:41:31 ID:yAvrxvfj
ふ〜ん
【 CPU 】Pen4 520 2.8G定格 HTon
【 M/B 】GA-8I915G Pro
【 Mem 】PC3200 DDR256MB*4 【 VGA 】Radeon X1600XT
【 OS 】WinXP Pro SP2
【DirectX】9.0C
▼スコア
【 Low 】88
【 High 】41
VGA更新記念にやってみた
628 :
627:2005/12/11(日) 12:12:06 ID:IanOaaEY
↑カタは5.8ね
629 :
天使の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/17(土) 08:34:31 ID:cPOUaCV9
OS ME
メモリ 512くらい
グラフィックSIS630オンボード
おっぱいスライダー1.5起動、OS1異常動作、起動終了
だまされた
2クソゲーじゃんかよ…
今更ながら昨日知ったので、早速やってみたヽ('ー`)ノ
【CPU】 Opteron146@2700MHz
【メモリ】 PC3200 DDR 512MB×2
【M/B】 DFI Lanparty nF4 ULTRA-D
【VGA・ドライババージョン】 MSI RX700Pro 128MB
【ドライバ】CATALYST 05.12
【Sound】 オンボード
【OS】 Windows XP Pro (SP2)
【 おぱーいスライダVer 】 1.5 80cm
▼スコア
【 Low 】 102
【 High 】 54
一言:あまりの下らなさに脱力した〜ヽ('ー`)ノ
それがいい
サンプルで抜いてしまった俺は一体・・・
妄想力豊かで良いんじゃないかと思うぞ
635 :
Socket774:2006/01/01(日) 00:56:42 ID:Tn9CzkwZ
厨房で、おっぱいスライダーほしいのだが、
どうすればいい?
637 :
Socket774:2006/01/01(日) 07:44:32 ID:Tn9CzkwZ
638 :
Socket774:2006/01/01(日) 18:55:45 ID:qWymlrXn
>635-638
なんかワラタ
640 :
Socket774:2006/01/01(日) 21:29:01 ID:b7I7ysw3
どうやら、買うのは無理っぽいな。
だから、デモで抜いたwwwワロス
【 .CPU. 】 Athlon64 3500+
【 Mem 】 PC3200 DDR 512MBx4
【 M/B 】 Gigabyte GA-K8NXP-SLI
【 VGA 】 Gigabyte GV-3D1
【VGAドライバ】 81.98
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Creative Audigy 2 Audio Processor
【 OS 】 XP Pro sp2
▼スコア
【 .Low 】 未計測
【 High .】 42
ちなみにメモリを 512x2にしてBIOSで1Tに設定後
【 High .】 48
でした。
642 :
Socket774:2006/01/02(月) 09:27:59 ID:1NL7WLDj
人口少女、ダウソしたのだが、
これも、体験版か?
>>642 このスレのタイトルやダウンロードページにも書いてあるように
ベンチマークソフト。体験版もかねている。
このスレ見つけて早速ダウソ
ワロタ
CPUとかVGAとかの性能比較レビューとかでこれ使ってくんないかな
「今日はFX-57+7800GTX512Mで豪快に乳を揺すってみた!」
とかさw
題名だけでどこのレビューかわかっちまったじゃねえか!
647 :
Socket774:2006/01/03(火) 10:25:10 ID:srMOfcmy
教えてください。お願いします。
cpuとメモリとHDDを重点的にみるベンチマークソフトってありますか?
またそのようなベンチマークテストのランキングサイトってあるでしょうか?
【 .CPU. 】 pen4 2.4MHz
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 865PE Neo2
【 VGA 】 NX6600 128MB
【VGAドライバ】 81.94
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】
【 OS 】 XP home
▼スコア
【 .Low 】 60
【 High .】 30
こんなもんか
>>647 つ[SiSoftware Sandra Lite]
雑誌でもよく使われる
【 .CPU. 】 北森P4 2.6G
【 Mem 】 PC133 512+256MB
【 M/B 】 FIC VC31 Award BIOS(Ver.IEA45)
【 VGA 】 AGP×4動作:AOpen Aeolus FX5500-DVP256LP(128bit)
【 VGAドライバ 】 66.93
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound 】 IntelR 845 内蔵 (AC97準拠)
【 OS 】 XP HE sp2
▼スコア
【 .Low 】37
【 High .】10
まぁ、ワースト競争に参加つーことで。
>【 .CPU. 】 北森P4 2.6G
>【 Mem 】 PC133 512+256MB
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
そのマスン大事にしてね。
653 :
Socket774:2006/01/07(土) 08:10:36 ID:fXCgDUEa
質問なのだが
厨房でも、エスワンんのダウンロード販売できるだろうか?
逮捕ですよ
なにこれwwww
ピクリとも反応しない俺の立派な物
656 :
Socket774:2006/01/09(月) 10:42:33 ID:+fsldCNw
ふむ(´・ω・`)
657 :
Socket774:2006/01/09(月) 17:59:53 ID:pM3NNLvu
共有FLで、とれたわwww
AV
麻美ゆまのモザイク無し版、早く流出しないかな?
659 :
Socket774:2006/01/14(土) 18:34:00 ID:mL+Dl/i9
おい
おまいら
大変なこと起きた。ふざけて、AVのダウソ販売で、住所とか、電話番号
書いた。だが入金せず、シカトした。
メールきた
先日、コンビニ伝票WEB発行での預かり金のお申込を頂きましてから
7日が経過致しましたが、お振込みがまだ確認できておりません。
お手数ですが、下記お申し込み金額ををお振込みください。
───────────────────────────────────
お申し込み日 :2006年01月07日
お申し込み金額 :2000 円
お支払い有効期限 :2006年01月21日
お支払い選択コンビニ:LAWSON
どうすればいい?
キャンセルできるのか?(厨房の質問なのだが)
>>658 同意
>>659 商品手に入れたらキャンセルできねーだろうよ
2000円くらい厨房でも払えるだろ
ダウンした後で、料金だけは払いたくないって。。。
逆の立場でも考えてみような。。。
自分がオクで、商品落札者からの申し込みを信じて
売り物送ってみたら、受け取り者不在で商品が返ってきた。。。
嫌がらせ以外のなんでもねぇじゃんか・・・
そゆ人多すぎ・・・ Orz
まして、ダウン販売なら申し込み完了してダウン権利購入済み後の話でしょ
もっとタチ悪いよ。
663 :
Socket774:2006/01/14(土) 21:16:18 ID:mmwljf1/
653と654の、スレ見て逮捕ですよ
と書かれているので危ない気が希ガス
653と654のスレに誘導してくれませんか?^^
コンビニで18歳以上とか確認しないから
逮捕は無いよ
【 .CPU. 】 Athlon64X2
[email protected] 【 Mem 】 PC3200 512MB*4 (DDR333動作)
【 M/B 】 A8N32SLI
【 VGA 】 ASUS7800GXT 256MB
【VGAドライバ】 82.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】オンボード
【 OS 】 XP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 102
【 High .】 57
【 VGA 】 ASUS7800GTX 256MB
だー。
さらに
【 VGA 】 ASUS7800GTX 256MB (525/1360)
ですぅ。
669 :
Socket774:2006/01/22(日) 10:04:02 ID:fyiH8m+g
スレ違いすみません。
主としてオフィス系ソフト、デスクトップパブリッシング関連の
アプリケーションを使うときの性能の目安になりそうな
ベンチマークといえば何がおすすめでしょうか?
3Dの能力などはあまり重視していません。
>>669 最高のベンチマークプログラム おっぱいスライダー
672 :
Socket774:2006/01/22(日) 12:54:09 ID:fyiH8m+g
【 CPU 】 sempron 2600
【 Mem 】 PC2700 512MB*2
【 M/B 】 K8MM-V
【 VGA 】 SAPPHIRE X700 256MB
【 VGAドライバ 】 Omega Drivers 2.6.61
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】オンボード
【 OS 】 XP home SP2
▼スコア
【 Low 】 highが低すぎて萎えた
【 High 】 12
やっぱcpuをAthlonに買い替えかな?
674 :
Socket774:2006/01/23(月) 00:58:54 ID:tlpaokrt
【 .CPU. 】 セレ 3G
【 Mem 】 秋刀魚灰PC3200 1G*2 (DDR266動作)
【 M/B 】 via p4m266a +8235
【 VGA 】 オンボード
【VGAドライバ】 しらない
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】オンボード
【 OS 】 XP home sp1
▼スコア
【 .Low 】 6
【 High .】 測定不能
この数値は駄目なのか?
>>673 んーHighは重いからなぁ
というか754のSempronにも、そんな低いモデルナンバーのが
でてたんだね、、知らなかった
んで1.6GHz L2 128KBって、、、Athlon XPより遅い予感も
VGAもX700Proじゃない無印のやつだよね しかもAGPの
CPUをよくしても、30前後がいいところじゃないかな
しかしいまさら754に投資するのも何なんで
もしパフォーマンスアップを考えているなら新たに組み直した方がいいかもね
それにしても
>>614 以下とは、、
いくらなんでもP4 1.6GHzより低いなんて考えられないが
L2 128KBだとこんなもんなのかねぇ
>>675 Sempron754の2600+はAMDのラインアップの中で一番コストパフォーマンスが高い製品だよ。
・・・決して3Dゲーム向きではないと思うが。
AthlonMP1200(133*9)+Radeon9600PROとほぼ同等の数字だな>12
【 CPU 】 Sempron 2400+
【 Mem 】 PC2700 512MB*2 Dual (DDR333動作)
【 M/B 】 EPoX EP-8RDA3I
【 VGA 】 GV-N66T128D (6600GT 128MB AGP)
【 VGAドライバ 】 81.98
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】SE-150PCI
【 OS 】 XP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 51
【 High 】 28
679 :
Socket774:2006/01/25(水) 22:56:27 ID:c3c0r8Sc
おっぱいスライダー1.5の
なでなでパッチつかえねえし
やってる途中で消える( ´_ゝ`)
【 CPU 】 Sempron 3000
【 Mem 】 1G*1
【 M/B 】 K8T800
【 VGA 】 Leadtek 6600無印 128M AGP
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XP home SP2
▼スコア
【 Low 】 68
【 High 】 35
【 .CPU. 】 AMD Sempron 3400+ (定格2.0GHz/L2=256KB)
【 Mem 】 PC3200 1024MB*2
【 M/B 】 ASUS K8S-MX
【 VGA 】 Sapphire Radeon9600XT 128MB
【VGAドライバ】 Catalyst 4.12
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP home SP2
【 おぱーいスライダVer 】 1.5
▼スコア
【 .Low 】74
【 High .】39
あ、コメント忘れてた
とりあえずLow/Highそれぞれ1回だけ測定
>>680と比べて順当にこんなもんかな
683 :
Socket774:2006/01/30(月) 23:40:13 ID:qY4sd+H3
【 .CPU. 】 Athlon64
[email protected] venice
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 A8NSLI デラ
【 VGA 】 innno3D 6600GT 128MB *2
【VGAドライバ】 71.25
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】オンボード
【 OS 】 XP Pro SP2
▼スコア
【 .Low 】 81
【 High .】 51
定格動作だからこんなもんか?
方言だな
Athlon64 3800+ veniceなんて無いだろ?
【 CPU 】 PentiumM 1.73GHz @200x12
【 Mem 】 Apacer PC3200 256MBx2 2.5-3-3-5-8-E-A-A
【 M/B 】 P4P800SE
【 VGA 】 GeForce4Ti4600x8
【VGAドライバ】 ForceWare 81.94
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XP pro SP2
▼スコア
【 Low 】 80
【 High 】 NA
まあまあかな。
GeForce4Ti4600を八枚も挿してんの!?
いや、AGPx8仕様のゲフォ4なんだが。
普通のはx4ですよ。
ネタカトオモタヨ
>>688 よく考えてみたら
4600 8x なんてもの自体存在しないよね
それは Ti4800 なんじゃないの? っていう
694 :
Socket939:2006/02/08(水) 19:13:37 ID:RJ0JIIiB
【 CPU 】 Athlon64 4000+
【 Mem 】 BlueFighter PC3200 1024MBx2
【 M/B 】 ASUS A8SLI premium
【 VGA 】 ATI PowerColor X1800 XT
【VGAドライバ】 ati2dvag.dll 8.205.00
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XP home SP2
▼スコア
【 Low 】 102
【 High 】 56
こんなもんでした。
695 :
Socket774:2006/02/14(火) 20:48:40 ID:M3lCT+hg
954 名前:萌える名無し画像 投稿日:2006/02/14(火) 09:38:08 ID:xNOzaIMg0
しかし、韓国人には評判がいいようだww
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfashion&nid=21248 959 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 09:53:52 ID:WKxHqNUn0
>>954 ニダも考えてることは同じかw胸が大きい人は腰も太い理論にはワロタ
964 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 11:44:15 ID:eAfT2yRF0
本当に豊満でセクシーな体つきですね. 彼女の乳房を私の手で \'ゾムルラック, ゾムルラック\' したいです.
ゾムルラック?
965 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 11:49:29 ID:WKxHqNUn0
向こうの擬音?モミモミみたいな・・・
970 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 15:44:14 ID:bFdkSacd0
俺もゾムルラックしてえw
971 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 16:20:06 ID:7jv0MO0V0
>>964 ゾムルラック教(拝乳教)
炎懲元年にアスコンの末裔であるコリョ帝が創始した。
アスコン教の哲学をさらに先鋭化し、乳房そのものを崇拝の対象とする宗教。
から由来しているらしい。 ってどうでもいいんだけど・・・。
972 名前:萌える名無し画像 sage New! 投稿日:2006/02/14(火) 19:09:06 ID:fmERtP7D0
俺もチムポを ゾムルラック ゾムルラック だぜっ!
【樽ズリ】三津谷葉子7樽目【うもれてドピュ!】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1125149039/954-
【 .CPU. 】 Athlon64 X2 4400+
【 Mem 】 サムスン 512MB×2 CL2
【 M/B 】 A8N-SLI Premium
【 VGA 】 ゲフォ6600
【VGAドライバ】 シラネ
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXPpro32bit
▼スコア
【 .Low 】 91
【 High .】 51
【 CPU 】 Sempron 3000+
【 Mem 】 Hynix PC3200 512MBx2
【 M/B 】 MSI K8MM-V
【 VGA 】 GIGABYTE GV-R96P128DE
【VGAドライバ】 Catalyst 5.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 クロシコ ENVY24HTS-PCI
【 OS 】 Win2000 SP4
▼スコア
【 Low 】 68
【 High 】 32
ウイルス対策その他諸々に加えて"Process Guard"を常用してるんだけど
おっぱいスライダーを動かす時はこれを切っとかないとちょっとエラい事になります
581 名前:Socket774[] 投稿日:2005/11/11(金) 22:14:37 ID:gL+dFb+r
【 .CPU. 】 Opteron150 2.4G
【 Mem 】 PC3200 DDR 512MBx2
【 M/B 】 ASUS T2-AH1付属の(RADEON XPRESS 200+ULi M1573)
【 VGA 】 GIGABYTE Geforce6600GT 128MB
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP Home SP2
▼スコア
【 Low 】 55
【 High 】 23
低すぎなような・・・・
確かに低い
【 .CPU. 】 北森P4 2.6G
【 Mem 】 PC2700 ? 1024MB
【 M/B 】 NEC
【 VGA 】 AGP×8動作:radeom9600SE (64bit)
【 VGAドライバ 】 5.13
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound 】 IntelR 845 内蔵 (AC97準拠)
【 OS 】 XP pro sp2
▼スコア
【 .Low 】48
【 High .】23
athlon64 x2 3800+、6600あたりに乗り換えたい。
701 :
Socket774:2006/02/20(月) 08:56:39 ID:AyrhLPyJ
【 .CPU. 】 Athlon64 3400+(New castle)
【 Mem 】 Hynix PC3200 1G*2
【 M/B 】 K8M800-M7A
【 VGA 】 ASUS GeForce6800XT
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound 】 Realtek AC97
【 OS 】 XP Home Edition SP2
▼スコア
【 .Low 】80
【 High .】45
702 :
Socket774:2006/02/20(月) 13:29:09 ID:kpQwqxwV
【 CPU 】 P4 3EGプ
【 Mem 】 PC2700 512MBx2
【 M/B 】 ASUS P4P800EDX
【 VGA 】 パワカラ ラデ9800PRO
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 Win2000 SP4
▼スコア
【 Low 】 59
【 High 】 30
【 CPU 】 X2 4200+
【 Mem 】 PC3200 512MBx2 マイクロン
【 M/B 】 ASRock 939Dual-SATA2
【 VGA 】 MSI NX6600-VTD128 DIAMOND
【VGAドライバ】 ForceWare 81.98
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Explorer7.1
【 OS 】 Windows XP Media Center Edition
▼スコア
【 Low 】 25
【 High 】 12
(´・ω・`)ナニコレ…
私、的使いなんですが・・・
G550じゃやっぱ無理ですかorz
706 :
Socket774:2006/02/22(水) 15:43:54 ID:KTWWbfi7
【 CPU 】 Athlon64 3400+(New castle 754)
【 Mem 】 Hynix PC3200 1G*2
【 M/B 】 K8M800-M7A
【 VGA 】 ASUS GeForce6800XT
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound 】 Realtek AC97
【 OS 】 XP Home Edition SP2
▼スコア
【 Low 】91
【 High 】49
2.4→2.6 CPU OC仕様
自作じゃないけど
イーマJ6452にちょっと増設
【 CPU 】 Athlon64 3700+
【 Mem 】 PC3200 512M*2 256M*2
【 M/B 】 ?
【 VGA 】 Leadtek WinFast PX6600GT TDH 128MB
【 DirectX..】 9.0c
【 OS 】 XP Home Edition SP2
▼スコア
【 Low 】97
【 High 】53
【 CPU 】 Athlon64 FX-60
【 Mem 】 PC3200 1GB*2
【 M/B 】 ASUS A8N32-SLI Deluxe
【 VGA 】 GIGABYTE 7800GTX
【 DirectX..】 9.0c
【 OS 】 XP Home Edition SP2
▼スコア
【 Low 】107
【 High 】60
このベンチ声が萎える・・・
【 CPU 】 Pentium4 630 3GHz
【 Mem 】 PC2-4200 512M*2+256M*2
【 M/B 】 ASUS P5LD2-VM
【 VGA 】 GeForce 6600 128MB
【 DirectX..】 9.0c
【 OS 】 XP HomeEdition SP2
▼スコア
【 Low 】85
【 High 】44
予算10万のパソなんで、こんなもんでしょうか。
>>708 エイっ とか せやっ の声は過去作品からの流用なんだ
せや
やっ
713 :
703:2006/02/27(月) 19:57:37 ID:xp7Icylc
【 CPU 】 X2 4200+
【 Mem 】 PC3200 512MBx2 マイクロン
【 M/B 】 ASRock 939Dual-SATA2
【 VGA 】 MSI NX6600-VTD128 DIAMOND
【VGAドライバ】 ForceWare 81.98
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Explorer7.1
【 OS 】 Windows XP Media Center Edition
▼スコア
【 Low 】 89
【 High 】 47
OS再インスコしたら呪いは解けたらしい。
VGAはデフォで400/800の似非GTだけど、さして効果無いっぽいなあ。
>>713 結局原因は何だったんでしょうね
例えばチップセットドライバーを入れ忘れてたとか(w
なでパッチ取得のために会員ページに入ろうとしていますが
なかなか開かれません。重すぎや…
ぶっちゃ毛つまんないですか?このゲーム。
>>716 ゲームじゃなく3DCG鑑賞ソフトです
ふたなりスライダーも作ってくれ
ぶるんぶるんするのか?
ぺたんぺたんだな
>>720 チンコの大きさを調節して何が面白い?
それならフグリスライダーの方がいい
【 CPU 】 Pentium4 3.0@3.6Ghz(northwood)
【 Mem 】 PC3200 512x2 + 256x2
【 M/B 】 Gigabyte GA-9IPE1000-G v4(865PE)
【 VGA 】 ATI RadeonX850XT-PlatiniumEdition AGP
【VGAドライバ】 Catalyst 6.2
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 Sound Blaster X-Fi Faatal1ty
【 OS 】 WindowsXP SP2
▼スコア
【 Low 】 78
【 High 】 40
…低くね?
一応、05のスコア6200は行くんだけど…
なでなでパッチの上書き確認が出ん。
助けて。
>>724 CPUがすべてなので
Pentium4では厳しいと思う
7800GTX + PentiumM 2.6GHz だと 120 と 60くらい
あとメモリを4スロットに挿しているようだけど設定はどうだろ?
房はすぐOC
北森なんてそんなもん。
729 :
Socket774:2006/03/25(土) 14:56:41 ID:lDJ0lniP
新作のレイプレイはベンチ出ないみたいね。
処理が軽くなったみたいだから、ベンチ測ってみたかったのに。
730 :
Socket774:2006/03/27(月) 14:34:26 ID:DXB9t+s4
●3/31(金)特別企画!レイプレイオリジナルベンチマーク新登場!!
その名も「乳揺れ全裸電車〜レイプレイベンチマーク」だっ!
四月バカ直前の三月最終日に全裸が電車でやってくる!
つーことで、今週末はベンチでGO!
ネタだと思ったらマジかよw
それってどこに告知してある?
ページ頭のバナー広告見たいのにも、
「乳揺れ全裸電車 〜レイプレイベンチ」3月31日公開
って書いてあるじゃまいか
>>730の文章が見たかったんだよ
この文脈、俺好みなんだ
しっかしすげえよなあw
こんなもん一つ冷静になったとたんに窓から飛び降りたくなるw
738 :
Socket774:2006/03/31(金) 14:28:05 ID:p6Hz01Fz
Venice3500+と7900GTで40人。
っていうか、くだらねーw
椅子の下とか網棚とかアリエナスw
PCにこれ入ってるのを人に見られたら死ぬしかないな
【 .CPU. 】 Pentium3 1BGHz x2
【 Mem 】 ノーブラ 256MB×3
【 M/B 】 SDVIA-100
【 VGA 】 RADEON 9600XT
【VGAドライバ】 カタ6.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SE-U55GX
【 OS 】 Win2k SP4
【 スコア 】 8人
これじゃ赤字路線だよ
網棚とか強引すぎてワロタwww
ってかベンチだけどただレイプレイが快適かどうかのやつかww
【 .CPU. 】 AMD Sempron 3000+(ソケA)
【 Mem 】 PC3200 1024MB
【 M/B 】 ABIT NF7-S2G
【 VGA 】 Sapphire X700pro(AGP)
【VGAドライバ】 カタ6.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WinXP Pro SP2
【 スコア 】 40人
やってから気づいたが、AA2x AF8x入れたままだった。
それでもこのスコアが出たから、ある程度のマシンならスコアは変わらなさそうだね。
しかし、一番バカバカしいベンチマークだ。
視点変えた直後とかワロタ
おもしれえなあw
shiftを押しながら測定をクリックするとFPSが表示されるよー
FPSが5を割り込んでしばらくすると、計測終了になるらしい。
GeForce4Ti 4200x8、AthlonXP 2500+だと、一応40人をクリアーするけど、
FPSは5ギリギリと言った感じ。
なんかとてつもなくシュールだな・・・
7800と4000+で8.9FPS/40人
しかしなんつーか、うーむw
6600無印とPenM760で5.9fps/40人
>>749 そのスペックでもそんなもんなのか。
6人出てきて「次は〜」の後ブラックアウト。
全然乳が揺れません。orz..
乳は視点を動かし、止めた時に揺れるよ。
6人目が出てくる前に、乳揺れGO!
FX5200&2400+&768MBで32人
RADE9600XT、3.2G、1Gで40人デター
Athlon64 3000+(勝銃) 5900XT,1.5GBで40人
座席の下にまで人がいるんだな。
視点動かすたびに思ったのは「こっち見るな!」
64x2 3800+ RADE9800proで、40人7.9fps
ベンチ途中で中止できないっぽいから、見られて困るやつは注意しる!
757 :
ベンチ:2006/03/32(土) 23:26:36 ID:YyMTGfy0
レイプレイのベンチマークソフトがDLできないんですけど
どうなってるんだろうか?
758 :
ベンチ:2006/03/32(土) 23:29:14 ID:YyMTGfy0
>>756 alt+F4
説明書きくらい嫁。
>>757 アンチウィルス関連のソフトが悪さをしているかも?
あとrefererとかチェックしていた気がすので、
リファoffが設定できるブラウザの場合、ONの方向で。
>>758のページ、盗版禁止なんてのがあるんね。
海外からのアクセスなども跳ねるようになっているの鴨。
761 :
ベンチ:2006/04/02(日) 00:30:31 ID:NAVqbItj
ノートンをOFFにしたら無事DLできました。
どうも有難うございました。
762 :
Socket774:2006/04/02(日) 11:01:42 ID:S0qR7p88
次の次の新作はGeForce7900GTX以上のみでフル動作でお願い
2.8C gf5700ultra mem1.5G で40人。
測定中に俺の後ろに立ったおかんを入れると41人だ… orz
>>763 ワロス
うちもP4 630
6600無印で40人でた
メモリ1G CL3
メッセ起動させながら動かしたら29人までスコアが低下したよ
29人のときに試しに300/550→400/600までOCしたら31人になったw
CPUとメモリーのほうが重要なのかね?
こんなスレタイ見たらすぐに飛びつく俺だが
今日初めてこのスレとご対面した
上がっていたところを運よく発見できたからだと思うが…
神とお前らに感謝します
前置き長くなったがベンチ結果
【 .CPU. 】 Athlon64 3200+
【 Mem 】 PC3200 512*2
【 M/B 】 A8R-MVP
【 VGA 】 PX7600GT
【VGAドライバ】 84.25
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 SB-Audigy4
【 OS 】 WinXP Pro SP2
▼スコア
【 Low 】 94
【 High 】 56
ついでに
全裸電車 40人
んで最後に抜いた
X2 3800+
メモリ1.5G
GeForce 6800GS VRAM 256MB
で 40人 6.4fpsか…
バックグランウンドのアンチウイルスとC'n'Q切ってもさして変わらんだろうな
>>765 抜きながらベンチすれば
PCもおまいも同時にがんばる一体感を味わえる
AthlonXP3200+ RADEON9600pro mem1G で36人
Turion64 MT30 Geforce6100(オンボード 128Mシェア) mem1G で40人
オンボードビデオでも40人行くのかよw
Pen3+9600XTで8人ってことは、かなりCPU依存高いな
>>768 今回からintel 9xxが動作保証に入っているくらいなので、
オンボードでも、VRAM容量が充分確保可能で、
ある程度、3Dがいけるのなら大丈夫っぽい。
>>769 メーカー製スリムPCやノートPCでも可能な限り対応しようとすると、
CPU依存を高めた方が合理的という判断だと思う。
イリュは昔からCPU依存が高めだったけど、
今回、複数プレイ実現のため、プログラムを変えているらしいから、
更にその傾向が強まったのかもしれない。
体験版、設定に1600*1200の解像度がないのは仕様?
バナナいじるだけで両手はいっぱいです
A64 3200+/RADEON EXP 200(チップセット内蔵)でも40人いけるから、
VGAに関してはかなり意図的に敷居を下げてきてるんだろうな>全裸電車
777 :
Socket774:2006/04/05(水) 22:56:23 ID:dCjqlCet
DirectX9.0c以降に対応した、グラフィックシステム ※4
※4 「NVIDIA社製 GeForceシリーズ」「ATI社製 RADEONシリーズ」
「intel社製 9xxシリーズ」以外は動作保証外となります。
今回からVGAの動作環境がこんな感じに変わっているので、
RADEONはもちろん、オンボードのIntel 915とかも動作保環境はOKなんだよね。
SiSのオンボードやIntel 8xx系は厳しそうだけど、
最近のメーカー製PCでも安いやつ以外なら、動いちゃうものが多そうな悪寒。
VGA負荷減に成功して、イリュ的にはウハウハな感じ?
おっぱいスライダー2かなり抜けるな(*´Д`)
>>776-777 なんかつまんないよな、それって。
仮にも3Dゲームなんだし、
もっとVGAのスペック要求しろよと言いたい。
日本の狭い市場では、まず作動環境を満たすユーザーを確保するのが先決。
仮に高機能PCユーザーに特化した場合、ユーザーがどの程度減ってしまうか、
作動環境を満たすため、アップグレードしてついてくるユーザーがどれだけいるか。
パーツ単位でアップグレードが不可能な、メーカー製PCやノートPCの存在、
そしてそのユーザー比率を考えれば、会社として間違ってはいないと思う。
自作ユーザーとしては寂しい話ではあるが。
海外に持っていくことが可能であれば、状況は変わってくるとは思うが、
エロ物ゆえに扱いが難しいんだろうね。
あるいは日本の非エロPCゲーマー層が、もっと厚ければ、
そこへと食い込んでいける余地というのもあるのだろうけど。
ペン4 3.0G
メモリ2、5G
FX5200 128M
20人でした
Pen4 2.4C
512M
Ti4200
で40人いきますた
デュアルCPUには対応してないようだ
>>783 デュアルCPUとかSLIとかの前にDX9世代ですらないような。
まあ、オンボードVGAでも動く軽さでUXGA以上の高解像度も選べないんじゃ
対応しても無意味だし。
>>784 40人いくのは簡単だが
40人になったときのfpsはガタガタだね
ためしにX800Pro AGPとPenM 2.4GHzでやってみたけどかなり重かった
それほど高解像度でもないのにねぇ
本編はたぶんDX9対応、、だったよね
おっぱいスライダーはそうだったし
一回目20人
二回目21人
三回目21人
四回目21人
五回目40人?(゜ロ゜;)ナニコレ
五回目はもう夢の中だったんだろうな
そういうことだったのか(゜ロ゜;)
ってマジなんだけど、なんなのこれ?他に起動してたソフトなんかはほとんど差は
無いはずなんだよね
ボス戦とか、何回か負けると手加減してくるゲームみたいなもんかな。
G550だと動作しません。・゚・(ノД`)・゚・。
【 .CPU. 】 Opteron144 2.44Ghz
【 Mem 】 Hynix 512MB*2
【 M/B 】 939DualSata-2
【 VGA 】 Albatron Geforce6800
【VGAドライバ】 83.10
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボ
【 OS 】 WinXpPro SP2
▼スコア
【 Low 】 097
【 High 】 054
急に冷めたね〜
俺も冷めたよ
てかこれインスコするとC'n'Qが働かなくなるんだけど。
Athlon64 3000+ウィンチェスター
いつの間にか新しいベンチが・・・
北森3G 5700U mem2G で40人 5.6fps
そのファイルまだあったんかい。
「れいぷれい」のむねめったざしエンドだよ。ある意味ぐろだから注意。
おっぱいスライダーと全裸電車をインストールしてから
自分のPCがクリックするたびに。確認するようにしゃべりだしたんだけど黙らせることはできますか?
アンインスコしたけど・・・
家族と共用だからびっくりさせてしまうことになる・・・
798 :
Socket774:2006/04/25(火) 14:15:00 ID:+sUFjTDX
訂正
おっぱいスライダーと全裸電車をインストールしてから 自分のPCが、
クリックするたびに確認するようにしゃべりだしたんだけど黙らせることはできますか?
アンインスコしたけど・・・
家族と共用だからびっくりさせてしまうことになる・・・
もう1台買う
800 :
798:2006/04/25(火) 14:44:17 ID:HUJUR22V
>>799 返答ありがとう。
でも・・・・・・
その金があればしてる・・・(´・ω・`)ショボーン
家族をびっくりさせる
802 :
798:2006/04/25(火) 15:02:46 ID:753l1btX
開き直って、「このPC、今日からしゃべるからよろしく」ということにするか・・・
でも機械ボイスキモイ
803 :
798:2006/04/25(火) 16:37:28 ID:753l1btX
回線が安定しないからIDが、ころころ変わる・・・orz
>>798>>800と自分は、同じ中の人ですよ。
804 :
Socket774:2006/04/26(水) 00:25:19 ID:0gM3pdoR
再訂正
おっぱいスライダーと全裸電車をインストールしてから自分のPCが、
クリックすると確認するように語りはじめたけど、黙らせることはできますか?
アンインスコしたけど・・・
家族と共用だからびっくりさせてしまうことになる・・・
どう?
再度
おっぱいスライダーと全裸電車をインストール
家族と共用してびっくりさせる
どう?
PCが確認するように語り始めるってのがわけわからん。
PCがしゃべるのか?
>>807 マウスのポインタを合わせたり、文字入力をするとオウム返しをする。
【 CPU 】 CeleronD 341(2.93GHz)
【 Mem 】 PC4300 512x2 + PC4200 256x2
【 M/B 】 ?
【 VGA 】 GIGABYTE GeFoce 6600GT
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 WindowsXP SP2
▼スコア
【 Low 】 70
【 High 】 40
全裸電車は40人
ついでにベンチ結果
>>806 危険物は外付けHDDにかくりしてるから、
「なんじゃこりゃー」にならない・・・
と、思いたい。
>>805 ほとんど変わってねーよwwww
アンインスコしたけどなんなんだよwwwww
重要な所を言え!www
てかスピーカ外せばおkwwwwww
811 :
798:2006/04/26(水) 12:30:24 ID:vGRn+JO+
>>810 それっぽいファイル検索して削除もした。
もう一回全裸電車をインスコして、設定変更無いかみたけどない。
スピーカーは、コントロールパネルから音を出ないようにできたけど、
試しに『白い巨塔』を再生したら音が出ない。
母親が、このPCでDVD見るから音はでないと・・・
家族には、確認機能でしゃべることは言った。
こんな馬鹿な自分のためにみんな、レスありがとう・゚・(つД`)・゚・
>>797>>798>>800>>802>>803>>805>>808>>809全部自分
状況を正確かつ的確に伝えるという能力に欠けているようだ。
今まで一度も報告されてない現象なのに、
誰もが経験してる大体わかるだろ?という前提で話すからこうなる
814 :
798:2006/04/26(水) 12:36:52 ID:vGRn+JO+
>>812 自分自身、他の人に思っていることを伝える能力がたりないのはわかってる。
ごめんよ・゚・(つД`)・゚・
なんで全裸電車のせいだと思ったんだ?
具体的に何て喋るんだ?
816 :
798:2006/04/26(水) 12:52:51 ID:vGRn+JO+
>>815 たとえば、aと入力するとaと言う。
ギコナビにポインタを合わせるとギコナビと言う。
あと言い方が、鉄道の車掌のように機械的なためそっちかなと。
ごめんよ・゚・(つД`)・゚・
817 :
798:2006/04/26(水) 13:20:04 ID:vGRn+JO+
補足、若い男の声で語りだす。
なにそのViaVoice
819 :
798:2006/04/26(水) 16:25:47 ID:Ty0KVzZK
もうあきらめた。
こういうものだと思うことにした。
こんな馬鹿者の相談に乗ってくれてありがとうございました。
( ´∀`)つ旦
なんだそりゃ
それ間違いなくイリュと関係ねーと断言できるぞ俺は
てかおもしろいアプリだな俺にくれ
もち夕子さんの声でよろしく
821 :
798:2006/04/26(水) 16:38:11 ID:Ty0KVzZK
>>820 あげられるならあげたい
オーディオデバイスも調べつつ設定をいじったら、
今度は女性が語り始めて、混ざって聞こえた。
自分で書いててなんだけど、コントみたい。
それ絶対オッパイ全裸と関係ないアプリの仕業w
なんかそういうアプリ最初から入ってて何かの表紙に動きだしたんだろ
どこのなんてパソコンだw
ウィンドウズの盲目者用の設定でそんなのが
出来るきがす
設定すらまともに出来ない初心者がエロゲベンチを入れて困ってるスレはここですか?
825 :
798:2006/04/26(水) 18:56:52 ID:DcppMAfk
全裸電車視点変えたときしか乳ゆれないのか
いてーい周期でゆれてほしい
電車のゴトンゴトン、ゴトンゴトン、にあわせてゆれてくれるくらいのサービス精神あってもいいよなあ
>>798 スタートアップから外せばいいんじゃね?
つmsconfig
829 :
743:2006/05/11(木) 21:17:35 ID:CUAKGvxr
【 .CPU. 】 CoreDuo T2300
【 Mem 】 ノーブラ 512MBx1
【 M/B 】 N4L-VM DH
【 VGA 】 RADEON X700
【VGAドライバ】 カタ6.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 prodigy 192 lt
【 OS 】 Win2k SP4
【 スコア 】 40人
40人見るためにPC新調
ハァハァ・・・・・・・ハァ。
新調してX700かよ?w
>> 830 きっとロープロファイルなんじゃね? microATXだし
>830
やっぱ、エロゲーは超静音PCでしたいからファンレスなんでしょ。
>>830 AGPが使えれば9600XTのままでもよかったんですがね
>>831 ロープロファンレスなX700です
その洞察力に感嘆します
>>832 エロの時はヘッドフォンがでふぉ
【 .CPU. 】 AthlonXP 2800(SocketA Barton)
【 Mem 】 PC2700 1G*2
【 M/B 】 ECS AF-1 Deluxe
【 VGA 】 GeForceFX5950
【VGAドライバ】 ?
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 VH7-PC
【 OS 】 Win2000 SP4
▼スコア
【 .Low 】 60
【 High .】 30
2004/4月頃組んだメインPC こんなもんか