【CPUゲタ】ASUS CT-479 4ゲタ 【冷えてます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

ASUSのPentium 4マザーボード対応のPentium M用ゲタのスレです。 スレ違いな話題はご遠慮願います。


前スレ

【Pentium M】ASUS CT-479 3ゲタ【CPUゲタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117392668/


関連スレ

ASUS P4P800/P4C800系 友の会 Rev.22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118544141/

【Socket478】ASUS P4GD1友の会【i915P】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089591214/

Pentium M - Centrino - 30W
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120244913/


参考リンク

http://www.asus.com/products1.aspx?l1=3&l2=0&l3=0&modelmenu=0&share=txt/57
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=26959
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=26789
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/31/news083.html
http://www.gamepc.com/labs/print_content.asp?id=770ct479
2Socket774:2005/07/09(土) 09:26:40 ID:/TeQt2XC

過去スレ

【本日入荷】ASUS CT-479 1ゲタ【CPUゲタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112766562/

【CPUゲタ】ASUS CT-479 2ゲタ【至高の人柱パーツ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115135609/

【Pentium M】ASUS CT-479 3ゲタ【CPUゲタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117392668/


テンプレサイト
http://centrino.bnnm.net/

動作マザーまとめサイト
http://www.geocities.jp/ct_479/
3Socket774:2005/07/09(土) 09:27:10 ID:/TeQt2XC

報告用テンプレ

■CPU :
■パック :
■FPO/BATCH :
■産地 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■メモリ :
■VGA :
4Socket774:2005/07/09(土) 09:28:03 ID:/TeQt2XC

他に付け加えるのがあったら、各自ヨロシクです。
5Socket774:2005/07/09(土) 09:32:23 ID:VxlJb7qi
544 Socket774 [sage] 2005/06/22(水) 09:34:01 ID:Y9i8sM38
報告用テンプレに次の項目増やすの希望

■DRAM Frequency :(例)199.9MHz(BIOS DDR400設定,FSB:DRAM=1:1)
■DRAM Timing :(例)2.5-3-3-6
6Socket774:2005/07/09(土) 09:58:19 ID:4Y6pTEnx
■Vddr :
7Socket774:2005/07/09(土) 10:12:37 ID:A3z2eIBR

報告用テンプレ

■CPU :
■パック :
■FPO/BATCH :
■産地 :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■VGA :
8Socket774:2005/07/09(土) 11:03:33 ID:XBUjocR6
>>3-7
OC報告専用スレかよ
9Socket774:2005/07/09(土) 11:19:28 ID:pqigo2Z2
あたり前田のクラッカー
10Socket774:2005/07/09(土) 11:37:07 ID:pYpJ7c6n
何それ?
11Socket774:2005/07/09(土) 11:53:54 ID:0TpKSccY
>>10
おまえアメリカン・クラッカー知らんだろ?
12Socket774:2005/07/09(土) 12:09:54 ID:pk0WvXwE
>>8
いや別に、定格の報告でも全然いいと思うんだけど
そういうのでも必要と思う人はいるだろうし
13Socket774:2005/07/09(土) 12:13:29 ID:GLcMedSx
んでSEのBIOSアップは何が変わったんでしょか。
ネットがブツブツ切れるんだけど関係ないのかな・・・
14Socket774:2005/07/09(土) 12:39:40 ID:pk0WvXwE
>>13
オンボードLAN? だと、そんなもんかもしれない
15Socket774:2005/07/09(土) 12:54:36 ID:kBZ4GXlO
PenMがEM64対応になるのはいつですか?
16Socket774:2005/07/09(土) 12:56:55 ID:vMTYK06y
>>15
永遠に有り得ない。
なぜなら、IntelはPenMを嫌っているからだ。
17Socket774:2005/07/09(土) 13:03:07 ID:QiZEDck/
Intelの次世代CPUはNetburstを棄てて
PenMアーキテクチャで行くことが決定してますが。
18Socket774:2005/07/09(土) 13:40:10 ID:0TpKSccY
>>16
いつの時代から来たんだ
19Socket774:2005/07/09(土) 13:40:44 ID:spWRZtkB

            |
            |  コンロ
            |  ↑
 ドタン → ヨナー → メロン
  ↑        |
バニアス        |
            |
        世代の壁
20Socket774:2005/07/09(土) 15:54:13 ID:Mzh2coXJ
ゲタとM735で無茶しやがりました。

ママン P4C800-E デラ、
ラデ 9800XT、
PC3200メモリ(1G x 2)、
コア電圧は定格、
電源 350W

(1)FSB166、13倍固定=2158
(2)FSB150、16倍固定=2400

この2つの設定でも使えましたが、シバくとブルーバックが出ました。

よって、それまでの設定である FSB133化で運用します。
(17倍speedstep=2261)

なお、FSB200ないしFSB201で、12倍固定では
起動すらしませんでした。
21Socket774:2005/07/09(土) 16:13:48 ID:l88dRpOj
750 200x14@2800MHz
760 200x15@3000MHz
770 200x16@3200MHz
で回してみたい新夢Set…。
22Socket774:2005/07/09(土) 16:17:29 ID:eFdH1n98
無茶っていうより、無知って感じだな。
23Socket774:2005/07/09(土) 17:10:02 ID:wUAZaJSw
■CPU :PentiumM 740
■パック :01/28/2005
■FPO/BATCH :7449B118
■産地 :Philippines
■M/B :p4p800 (P4P800SEのBIOSを強制カキコ)
■BIOS :1009se03
■動作クロック :2600
■FSB :200
■倍率 :13
■Vcore :1.475
■Vdimm :定格
■メモリ :PC3200 512M ×4(バルク品)
■DRAM Frequency :200
■DRAM Timing :2.5-3-3-8
■VGA :nVIDIA5900ultra


コメント:メモリがバルク品(しかも別ロット)なので、設定を詰める
とかは全然やってないです。

高負荷時に落ちる現象がありましたが、CPUクーラーをリテールから
XP-90に変えたら安定しました。
どうやら温度が原因だったみたいです。
(リテール:シバキ時+20度ぐらい、XP-90:+8度ぐらい)
※XP-90はなかなかおすすめです。電源ピンを曲げるだけで装着可能です
ただし、バネがきついのでコアかけに十分注意する必要がありますが。

Prime2004も6時間ほどやってみましたがちゃんと通りましたので、
これで常用しています。

次は750で2800Mを試してみたい。。。
24Socket774:2005/07/09(土) 18:04:40 ID:+VU2wCmL
か?
25Socket774:2005/07/09(土) 18:13:36 ID:wgQA8RE1
高温で落ちるなんてギリギリのとこで常用はしたくねえなあ。
26Socket774:2005/07/09(土) 18:22:31 ID:iZfNWdzT
■CPU :PentiumM 735
■パック :11/25/2004
■産地 :Philippines
■M/B :P4P800SE
■BIOS :1009se04
■動作クロック :2301
■FSB :177
■倍率 :13
■Vcore :1.250
■Vdimm :定格
■メモリ :Apacer 512M PC3200 CL2.5 ×2
■DRAM Frequency :221MHz(BIOS DDR333設定,FSB:DRAM=4:5)
■DRAM Timing :2.5-4-4-8
■VGA :nVIDIA FX5200

散々試しましたが、FSB:189までしか起動しません。
FSB:190以上(199、200、201等も含めて)ではBIOSすら起動しません。なぜ?
(倍率、DRAM Frequency等の設定は熟知してるつもりです)

ゲタに根性が無いのか。素直にM7*0系を買えと言うこと?
27Socket774:2005/07/09(土) 18:37:41 ID:wgQA8RE1
何を散々試したのか具体的に書かなきゃ
何に対して疑問なのか、こっちも疑問なわけで。
28Socket774:2005/07/09(土) 18:40:06 ID:7DSg5W+b
>>26
Vcore下げでメモリOCの結果をなぜ報告する?
これがCPU最高クロックの設定?
29Socket774:2005/07/09(土) 19:56:48 ID:Ad3cz5L5
>>26さん
いまだP4P800SEでのFSB400DothanのFSB200駆動に成功してる報告は無い はず。

>>27さん
たぶん自分で試してみたら26さんみたいに書きたくなると思いますよ
心当たりを色々やっても全然起動しないんだから・・・

同じ環境でもBaniasやFSB533DothanだとFSB200行くので
下駄の耐性云々というより、P4P800SEとFSB400Dothanの相性みたいな物だと思いますよ。
とりあえず動かす方法見つけた人は 神いわゆるゴッド。
3026:2005/07/09(土) 20:21:12 ID:+38HtCjF
失礼しました。
報告は現在使用中の設定ということで勘弁してください。

結局、何がしたいかと言うとPentiumM735をFSB:200の倍率:12or13で使用したいのです。
しかし倍率を下げたり何をしてもFSB:200を設定出来ない負け犬のつぶやきです。
CPUの耐性2550MHz以上 メモリの耐性236.25MHzまで確認しているだけに不思議です。
31Socket774:2005/07/09(土) 21:11:00 ID:/TeQt2XC
>>29
>>30

>■Vcore :1.250

前スレで2.4GHz以上で動かしてる人の報告をよく見てみるといいよ。
32Socket774:2005/07/09(土) 21:19:34 ID:/TeQt2XC
それと、

■Vdimm :定格
■DRAM Frequency :221MHz(BIOS DDR333設定,FSB:DRAM=4:5)

ここら辺もね。
33Socket774:2005/07/09(土) 21:43:36 ID:zsACeFD+
3426:2005/07/09(土) 21:47:31 ID:+38HtCjF
ご指摘恐れ入ります。

>■Vcore :1.250
>■Vdimm :定格
>■DRAM Frequency :221MHz(BIOS DDR333設定,FSB:DRAM=4:5)
この設定は現在使用中の設定であり、いろいろ試していた時の設定ではありません。
Vcoreも定格も1.5Vとかも試したり、DDR266設定FSB:DRAM=1:1であっても何をやっても
CPU External Frequency の設定項目を190MHz以上に設定出来ませんでした。
何か具体的な指示があれば、試してみたいと思いますのでご指摘ください。
35Socket774:2005/07/09(土) 22:26:16 ID:7DSg5W+b
>>34
そのあたりを検討してもだめなら無理っぽいが、あとできることは
・下駄のジャンパを400と533で切り換える
・マザーをP4C800E-Dに換える
・マザーをAOpen i915Ga-HFSに換える
くらいか。

技術的な興味で敢えて7x5系でFSB200MHzを実現したい、というのでなければ
やはり7x0系を買ってくるのが近道。
36Socket774:2005/07/09(土) 22:38:08 ID:/TeQt2XC
>>34

なるほどね。
400石との相性ってのもあるのかなぁ。

メモリを一枚にしてみて
FSB201(DDR400設定) CL2.5(3.0)-4-4-8
Vcore1.5以上
Vagp少し上げてみる
Vdimm少し上げてみる

とか。
3726:2005/07/09(土) 23:35:33 ID:+38HtCjF
>>29
>>35
>>36

玉砕です!

前スレを見返したりしてダメもとで懲りずにいろいろ試してみました。
やはり、自分は”神”の器ではなかったようで・・・
以前から言われている通りP4P800SEでFSB:200は無理のようです。

月末に740以上を考えてみます。お騒がせしました。
38Socket774:2005/07/09(土) 23:49:09 ID:cauG3uNd
俺はP4P800SEでFSB:200だぞ。730だがな。
39Socket774:2005/07/09(土) 23:53:22 ID:STd2bLXy
>>38
このスレを100回読め。
40Socket774:2005/07/09(土) 23:59:24 ID:Ad3cz5L5
>>37さん
実験乙ですよ
41Socket774:2005/07/10(日) 00:05:13 ID:howSazj+
>>23 ※XP-90はなかなかおすすめです。電源ピンを曲げるだけで装着可能です

XP-90が余ってるので、ぜひ試したいのですが、実際どんな感じで電源ピンを曲げてるんですか?
テンプレにあるような、半田付けの改造とはちがうんですよね?
良かったら画像をあげてくれると嬉しいんだけど…m(_ _)m。
42Socket774:2005/07/10(日) 06:01:37 ID:jujwh/hn
P4P800E-Deluxeでの他愛もない話。
512MBのBH-5を2枚→4枚にしたんだが、
以前メモリ加速をAUTOにしてPATを無効にしないと
MEMTEST通らなかったDDR400 2-2-2-5 Turboが元の2枚でも通るようになってた。
1008e.001で修正されてるような気がする。
43sage:2005/07/10(日) 10:53:43 ID:lvaZ7G36
現在私はASUSのP4T(Socket423)をPowerLeap PL-P4/Nを使って
Socket478にして使用しています。
これに、CT-479を載せるのは無謀すぎますか?
P4T-Eの動作確認が取れているので行けるかなと考えました。
CPUクーラーの問題等ありますがそこは何とか解決するとして、
ピン配列や、詳しい方のご意見が聞けたらと思っています。

また、検索は掛けたのですが先に試された方などの情報があればまた幸いです。
宜しくお願いします。
44sage:2005/07/10(日) 10:54:31 ID:lvaZ7G36
上げてしまいました。すいませんT-T
45Socket774:2005/07/10(日) 11:21:49 ID:jYQR0xx6
下駄に下駄っすか
凄い事考えるねー
46Socket774:2005/07/10(日) 11:33:08 ID:NQfZA97I
PC9821Ra18/N20 (440 FX)に
PL-Pro/II + HCL-S + ZIFSocket370 の3段下駄で
河童を動かすのに比べればまだまだ。
47Socket774:2005/07/10(日) 12:12:37 ID:9V8k4NQy
かってな希望だが、今でも神アイテムだが次世代の
ヨナ(ピンは一緒?)?とかも使えたら、さらに神アイテム
だけどね〜CT-479。こっそり期待してるASUSに
48Socket774:2005/07/10(日) 12:13:01 ID:UNFsQ3so
ガラクタの延命措置より
買い換えた方が安く済むよ、結果的に
49Socket774:2005/07/10(日) 12:29:24 ID:lvaZ7G36
そうなんですよね。延命処置より買い換えた方が良いですよね。
でも、メモリーやグラフィックカードがAGPなのを考えると、
どうしても移行できないので延命希望なんです><
50Socket774:2005/07/10(日) 12:32:53 ID:WqSSOkB6
>>43
是非人柱になっていただきたい。
51Socket774:2005/07/10(日) 13:08:00 ID:qTqNHlOJ
>>49

とりあえず下駄買ってここで人柱報告。動けば君は英雄になれる。
んで、英雄になれなかったP4GD1とDDR2メモリとPCI-Eグラボを一式購入とか。
52Socket774:2005/07/10(日) 13:09:22 ID:qTqNHlOJ
訂正:英雄になれなかったらP4GD1とDDR2メモリとPCI-Eグラボを一式購入とか。
53Socket774:2005/07/10(日) 13:10:43 ID:nPeRky4L
下駄に下駄はかすのは延命措置の範囲を超えているような・・・
素直にそのまま使って、来年あたり一新した方が良いよ。
54Socket774:2005/07/10(日) 13:34:12 ID:1Dfh/VSU
>>52
まだ間違ってるぞ
P4GD1はDDR2じゃない
55Socket774:2005/07/10(日) 13:57:41 ID:qTqNHlOJ
>>54

真剣にDDR2だと思い込んでたorz

なんか俺ハズカシス
56Socket774:2005/07/10(日) 14:08:45 ID:9V8k4NQy
P4GD1購入するの躊躇しますね〜高いっす〜下駄入れると2万は
超えてしまうので、ちょっとね〜
近くで売ってるのってだいたい16000前後する。地方だからかな?
皆さん方の住んでいる場所ではP4GD1ってやすいので?
P4GPL-Xも販売しないようなので、へこむ〜
57Socket774:2005/07/10(日) 14:28:07 ID:1Dfh/VSU
おれ、ワゴンに入れられてたP4GD1を11,000円で買ったぞ
今、下駄+740@FSB201で2.6G超えで使用中
パイ揉みはジャスト30秒
でも、さすがに2.6Gまで上げると50度に届きそうな温度になる
P4GD1専用スレでも書いたけど、PCI-E,PCIのクロック固定も出来るしいいぞ
58Socket774:2005/07/10(日) 14:47:32 ID:1Dfh/VSU
パイとEVEのSSでも置いとく
ttp://para-site.net/up/data/3360.jpg
59Socket774:2005/07/10(日) 15:02:21 ID:jujwh/hn
そういえば存在を忘れていたTweaker(tw865)を使ってみた。
当然といえば当然なんだろうが、ちゃんと動くね。
Win上からレイテンシ変更やPATのon/offが出来るから、
BIOSでPATがonにならない人やメモリを緩くしないと立ち上がらない人は使ってみるといいかも。
但しπ焼き程度なら無理してもいいと思うけど、常用したい人は十分検証してちょ。
60Socket774:2005/07/10(日) 15:05:28 ID:HU4/nsv8
あまいな。2.6GHzなら30秒切ろうぜ。
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php
61Socket774:2005/07/10(日) 15:05:52 ID:jujwh/hn
>>58
もう少し・・・FSB200でも29秒になるね。
実用に差は無いだろうけど20秒台という響きはいいよ。
気分だけだけどw
62Socket774:2005/07/10(日) 15:17:46 ID:HU4/nsv8
うは、リンクミスった
http://aploda.org/dat4/upload43731.jpg
63Socket774:2005/07/10(日) 15:41:17 ID:1Dfh/VSU
ちょびっとメモリ詰めたら29秒台はいけましたw
ttp://para-site.net/up/data/3361.jpg
もう少し頑張って28秒もいけそうな悪寒
64Socket774:2005/07/10(日) 15:43:26 ID:4i3yVJHa
>>62  どこが30秒きってるの?盲目さんですかw
65Socket774:2005/07/10(日) 15:45:41 ID:jujwh/hn
>>63
オメデト

>>64
2.4Gで30sなんだから2.6Gなら27〜28sは当たり前だろ!って意味じゃない?
66Socket774:2005/07/10(日) 15:47:13 ID:Mns0XI4G
3Gまではまわせないの?
67Socket774:2005/07/10(日) 15:49:06 ID:HU4/nsv8
>>64
盲目はお前だろwww
68Socket774:2005/07/10(日) 15:53:28 ID:1Dfh/VSU
3000/13だとFSBいくつになるんかな?
うちのP4GD1、FSB204で固まるので230なんて到底無理Orz
ちなみに先のがFSB201で、29秒のが200のメモリ詰め
204ではまだしてないので、またそのうちここに来ます
>>65
祝福、d
69Socket774:2005/07/10(日) 15:53:41 ID:jujwh/hn
>>66
780の新コアからは可能らしい。
下位の760あたりに選別落ちが来たり、切り替わったら買いかな。
パッケーシング゙で見分けが付くといいんだけどねぇ。
70Socket774:2005/07/10(日) 18:31:16 ID:9V8k4NQy
>57
PCI-E、PCIのクロック固定ってこれ本当?
P4GD1ってできないと思ってましたよ。情報サンクスです。
けど、1万2-3千円ぐらいにならないかな〜
7143:2005/07/10(日) 19:23:53 ID:pzo98njV
皆さんありがとうございました。
月末まで待って、とりあえずCeleronMが安くなるのを待ってみます。
自分のこづかいで買える範囲であれば買ってみようと思います。
その時は報告します。ありがとうございました。
72Socket774:2005/07/10(日) 19:31:05 ID:2taDBMAI
Pentium-Mは3Dゲームの用途には適していますか?
今Pen4-3.2Ghz北森を使ってますがこのCPUの性能を超えるモデルナンバーはいくつでしょうか?
73Socket774:2005/07/10(日) 19:34:32 ID:mX1/Mfk0
■CPU :PentiumM 730
■M/B :P4C800E-D
■BIOS :1023.001
■動作クロック :2580
■FSB :215
■倍率 :12
■Vcore :1.344(BIOS設定 1.3875)
■Vdimm :2.85
■メモリ :A-DATA Viesta DDR500 512M ×2 (DDR520までmemtestパス確認済み)
■DRAM Frequency :215MHz(BIOS DDR400設定,FSB:DRAM=1:1)
■DRAM Timing :2.5-3-3-6

FSB220にするとπ焼きでこけたりBIOS化けたりする。
Vcore1.6にしてもメモリ緩めてもダメ。
メモリもCPUもまだまだ余裕ありそうなのに・・・。
M/Bも北森がFSB250超で回せていたので、これも大丈夫そう。
するとやっぱ下駄の耐性てことだろうか?
74Socket774:2005/07/10(日) 19:50:32 ID:B1lmMEOL
7543:2005/07/10(日) 19:52:50 ID:pzo98njV
すいません。人柱になる前に気になった事があったんですが、
単純なところで、周りのコンデンサーと干渉して取り付けられない気がしました。
この下駄の縦と横のサイズ教えてもらえませんか?宜しくお願いします。
76Socket774:2005/07/10(日) 19:58:33 ID:4i3yVJHa
>>67 盲目で池沼w 30秒のスクリーンショットなのになw プゲラ
77Socket774:2005/07/10(日) 20:15:06 ID:X1RjB4tP
あれ?クロック違うのに同じ焼き時間ってのは叩かれちゃうの?
低いクロックで30秒だから高いクロックなら30秒きれるんちゃう?って話に見えたんだけど・・・。
どこか間違えてたらエラい人指摘お願いします。
78Socket774:2005/07/10(日) 20:16:21 ID:HU4/nsv8
>>76
くろっくってしってる?
79Socket774:2005/07/10(日) 21:25:36 ID:1Dfh/VSU
>>57
でP4GD1はクロックの固定が効くと書きましたが間違ってました
はやまってしまいましたw
一応P4GD1スレにSS置いてます
80Socket774:2005/07/11(月) 10:54:41 ID:nPw23epY
7/24以降の780狙ってる人居ますか?
軽く計算してみたら7万オーバー。コア欠けコワス。
81Socket774:2005/07/11(月) 12:57:59 ID:2lFvacOb
自分は状況見て買おうと思ってるが、なんでも新コアらしいな
82Socket774:2005/07/11(月) 15:10:46 ID:8XROCorD
>81
見分ける方法があれば教えてくだされ〜。私は無理〜
83Socket774:2005/07/11(月) 17:26:03 ID:2lFvacOb
聞いた話だと780は最初から新コアらしいが。
770以下やCeleronは徐々に切り替わっていくらしいが、見分け方は知らん。
84Socket774:2005/07/11(月) 20:09:45 ID:eSMqy8A8
ステップ変わればショップも明記するんじゃないのか?
85Socket774:2005/07/11(月) 21:49:58 ID:NqD90tEf
再来週の値下げにあわせて、740新コア出れば買うのに
値下げで、買おうと思っていたのが、新コアに切り替わるまで、待ちか、、、、
こんなこと考えてたら、いつ買えるんだ
86Socket774:2005/07/11(月) 22:25:47 ID:9v1swXY2
新コアBIOS認識すんのかな。
87Socket774:2005/07/11(月) 22:35:24 ID:dAcAbWr/
コア切り替え待ってるうちにYonahが出るよな
88Socket774:2005/07/11(月) 22:41:43 ID:8XROCorD
まあ買いたいときに買うのが吉って事で、箱のS-Specで
大体はわかるかと思うが、困るのは商品がなくて注文ってなった時だね
S-Spec指定で注文とかってできるのかな?やっぱり無理?
89Socket774:2005/07/11(月) 22:57:43 ID:ZzuhhdGx
つ[780 200*17@3400MHz]

突・撃・し・て・み・な・い・か?
90Socket774:2005/07/11(月) 23:02:04 ID:NqD90tEf
今回のステップは、何が変わるの?
なんか、おまけ付くの?耐性アップだけ?
740も変わるのかな?
91Socket774:2005/07/11(月) 23:15:54 ID:2lFvacOb
いつものとおり耐性アップとエラッタのフィックス
92Socket774:2005/07/11(月) 23:33:36 ID:o+deq/C1
30220911.pdfには何も載ってないよー
93Socket774:2005/07/11(月) 23:53:38 ID:8XROCorD
>89
 くれ、いつでも突撃するよ。
もしくは2万円台だったら自分で突撃するね私は
94Socket774:2005/07/12(火) 00:11:13 ID:iEzt2pc5
780が2万台はありえなーい
今の770が7万くらいするってのに
95Socket774:2005/07/12(火) 00:25:28 ID:5QOBsNqD
改正後の価格はこれであってるの?

ttp://news.pceek.jp/2005/03/20050315c.htm
96Socket774:2005/07/12(火) 00:32:14 ID:WQIihfh1
疑問を持つ理由が分からない。
97Socket774:2005/07/12(火) 00:41:01 ID:HzOu5Dm6
新コア先行して登場か?
ちと値段が高いな…
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=0735858170994
98Socket774:2005/07/12(火) 00:42:31 ID:azJM0r0j
100万円?
99Socket774:2005/07/12(火) 00:48:09 ID:WQIihfh1
多分韓国人がウォンのまま入力してる。
100Socket774:2005/07/12(火) 03:54:24 ID:7aL/SoFC
これつけても水冷つけれんだね。
ためしてみよかな
101Socket774:2005/07/12(火) 04:46:48 ID:0duU8loU
>>100
人柱で突攻せよ!と背中を押すよ。
102Socket774:2005/07/12(火) 09:26:25 ID:LFISQpCG
740の新コア出てる。
価格改定に突撃決定
103Socket774:2005/07/12(火) 09:55:14 ID:V7hMff2x
新コアなら750でも
FSB200狙えるかな?
104Socket774:2005/07/12(火) 11:08:15 ID:Smj3Lklr
>>102
ソース希望
105Socket774:2005/07/12(火) 11:45:12 ID:uK++Budu
>>99
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65415&servcode=400§code=400&p_no=&comment_gr=article_65415&pn=1
ここにも
>100万ウォン(約100万円)
って書いてあるし、レートが変わったんだよ。
106Socket774:2005/07/12(火) 17:08:12 ID:rzQd/+/O
■CPU :PentiumM 730
■パック :03/01/2005
■FPO/BATCH :7506A879
■産地 :Philippines
■M/B :P4P800 SE
■BIOS :1009β004
■メモリ :ノーブラPC3200 512MBx2
面倒なので細かい設定はデフォ使用

倍率x6、メモリ設定ユルユルにしてもFSB230が安定限界(デフォ設定で220安定)
付属のシンク&ファンだと2.2GHzくらいが限界、SpeedFanのCPU温度が50度越える

23氏のカキコにあったXP-90+8cm1600rpmファンだと2.6GHzくらいまで逝けた
CT-479のスポンジ?をCPU側に貼付けて、XP-90のフックは少し曲げて取付け
200x12でどこまで電圧下げられるか探り中

いままで[email protected]だったのですが、体感差はそんなないです
紙芝居だったDOA4のwmvデモは余裕で再生Sugeeeeeee!!

久々におまいらには感謝してますヽ(´ー`)ノ●
107Socket774:2005/07/12(火) 20:07:31 ID:xaS7Ynx0
新コアってモデルナンバーが偶数のFSB 533MHzのやつだけだよね?
108Socket774:2005/07/12(火) 20:21:29 ID:TEYUjmi1
>>106
画像アップロードしてもらえませんか?
手持ちのXP-90だと電源ピンとかち合って
うまくいかないんですよ。 <(___)>
109Socket774:2005/07/12(火) 20:28:05 ID:supthF+T
age
110 ◆Q8gIG/Xc5k :2005/07/12(火) 20:29:15 ID:sa8nHyjv
死ね消えろウザイんだよお前ら

もう馬鹿馬鹿しくて見てられない。
アホか。貴様ら。
111Socket774:2005/07/12(火) 20:38:32 ID:supthF+T
■CPU :PentiumM 730 @2、4
■産地 :Philippines
■M/B :P4P800E-DX
■BIOS :1007
■メモリ :虎-寒村PC3200 512MBx2

にて、シンク&クーラーは付属の物を使っております」。
温度ですが、常時44度でπにて負荷をかけると52度までいきます。
それ以上は上がる気配ないんですが、温度たかめですよね??

皆さんのCPU温度どれくらいです?
やっぱりXP-90いっといたほうがいいですかねぇ??

ちなみにケース温度は40度です。
いずれもMBM5読みです。
112Socket774:2005/07/12(火) 20:48:56 ID:NC2TH0Bp
>>111
そんなもん。
113Socket774:2005/07/12(火) 20:55:01 ID:WELWUE7S
>106
「いままで[email protected]だったのですが」とあるのですが、メモリは3-4-4-8
だったのでは?私は1.6@2.4にした時少し電圧を上げるとOKで3-4-4-8
の時は起動はしたのですが、しばらくベンチするとフリーズだったので、
2.5-4-4-8にした所フリーズしなくなりました。
114Socket774:2005/07/12(火) 23:13:33 ID:cG2c57QO
>>111

気にしなくていいだよ。
PenMの動作温度はかなり高かったと思う。

冷やしたければちゃんと密着できるCPUクーラー使えばよろし。
付ける時はコア欠けに注意。
115Socket774:2005/07/13(水) 00:57:59 ID:fjx7dDNV
>108
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1125.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1126.jpg
リテンションの枠に当たるまで曲げてます

>113
[email protected]の時は2-4-4-7です
うちの環境では3-4-4-8でも2.5-4-4-8でも動きました
メモリは基本的にSPD任せにしてますが、EVEREST上確認しています
116Socket774:2005/07/13(水) 01:08:51 ID:IwOb3RlR
XP-120も乗るのかも!?ホントの役不足だろうけどw
今北森に付けてるけど、確実に(・∀・)スッポン!!&ピン曲がりだな。どうしよ。
117Socket774:2005/07/13(水) 01:08:56 ID:KbTdX+8v
>>111
うちのP4C800-D&730@200×12、リテールシンクに芯7p2000回転、ケース前9p・後12p
の環境で、システム33℃、CPU41℃。今日の夜は涼しいので冷房無し。
ファン類は全てファンコンで1600〜900回転程度に絞って静音化してる。
シバキ時でCPU温度51℃ぐらい。>>111さんの場合ケース内温度40℃は少し高いかも。
ケース内のエアフローが良くないのかな?
エアフローを見直せばもうCPU温度も2,3度は下がる予感。
118Socket774:2005/07/13(水) 02:01:17 ID:HsotG7AT
>115
 すげー感動したよ。

みなさん、おやすみ〜またね。
119Socket774:2005/07/13(水) 03:16:09 ID:IBUQ/UCJ
>>115
なんかカコイイ!

おやすみzzzzzzzzzzzzz
120Socket774:2005/07/13(水) 08:26:57 ID:1oe41tQM
>117
>114
>112
ご返答、ありがとうございます。
CPUに関してほぼ適正温度とのことで安心しました。
今後、もう少しケースのエアフロー見直しをして見ます。
確かに、排気に8cmしか付けれないケースなんで変換アダプタ付けてでも12cm化してみます。
121774:2005/07/13(水) 09:50:11 ID:q43NKJeJ
仕事場で使ってるMicroATXのCSI-1299GGだと、バッシブダクト(芯8センチ1600回転ファン)で
740(定格・リテールクーラー)に直接吸気してる。ケース前後静音8pファン・HDD×1・ラデ9550。
この環境で、室温26℃くらい、CPU温度31℃、システム温度33℃。
高負荷時でも40℃程度。仕事で使用してるので定格だけど、OCしないと低いね。
バッシブダクト&ファン直接吸気もかなり効く。横板外した方が温度3℃ぐらい上がるし。
ケース内もできるだけケーブルは束ねて、エアーフロー良くしてます。

>>115 価格改定したら、もう一台P4GD1で組みたいし、XP-90も余ってるので
トライしてみようかな〜。でも電源ソケット折れたらヤバいな…(^^;)。
ま、半田付けしたらええんやろうけど。
122Socket774:2005/07/13(水) 10:39:42 ID:eSsMpoyC
>>115
XP-90の足(?)をあらかじめ取り付ける前にペンチか何かで曲げてるって事ですか?
平均的にテンションかけるために同じように曲げるって、結構な技術いりますね。
123Socket774:2005/07/13(水) 12:37:15 ID:+29nGKN7
ネジを締めていくタイプの鎌斬とか簡単確実でいいけどな。

下駄の改造と長いネジは必要だけど。
124Socket774:2005/07/13(水) 13:50:27 ID:hWjO0FQg
>>123
持ってる奴は出来ない理由が分かるんだが、それが出来たら誰も苦労しとらんよ。
125Socket774:2005/07/13(水) 14:06:58 ID:JUpDsbFF
コア欠け防止の銅板ってあるけど、銅板の分高くなると不具合出たりしないだろうか。
穴開き銅板売ってないかな。過去ログに穴開け無茶苦茶苦労したってのがあってガクブル。
126Socket774:2005/07/13(水) 15:57:57 ID:+29nGKN7
>>124

俺が使ってるから言ってるんだけど・・・

おまいさん何か勘違ってるぞ。
127Socket774:2005/07/13(水) 16:07:02 ID:hWjO0FQg
>>126
調べずに思い込み発言悪かった。
PALみたいな取付だと思ったんで。
128Socket774:2005/07/13(水) 16:24:34 ID:34JqMGuU
P4P800-E Deluxe の先週出た1008は倍率可変ですか?
129108:2005/07/13(水) 17:32:52 ID:T1AeQOTU
>>115
ありがとうございました。
今度試してみます。
130106:2005/07/13(水) 17:41:20 ID:ykqz4j3I
>122
確かに仰る通りなんですが、仮組時に確実にコア欠けするなと思ったので曲げました
 (溝で強度確保してる部分をあえて曲げました)
サブ機は3代くらいAthlon使ってるんですが、ALPHA使ってたのでこの手のは怖いです...
Athlonのブリッジ半田付けに比べたら余裕かと

>121
OC状態で43〜47度ウロウロしてますが、
・定格でもほとんど変わらない
・電圧下げても変わらない
・表示温度のわりにヒートシンクは熱くない
・常に40度逝ってるチップセットシンクに比べたら全然冷たい
等の事からM/Bのセンサー(表示)がおかしいんじゃないかと思ってます

他に不思議な事が多いM/Bではありますが・・・
131Socket774:2005/07/13(水) 17:53:26 ID:WWGqnEhA
>>128
倍率に関する項目は見られません。
仕方がないので、P4P800SEのBIOSを/nオプションつきで強制書き込みして使っています。
BIOSロゴがSEに変わってしまいましたが、倍率可変になりました。
しばらく使っていますがRAIDが使えない(チップが違う?)以外特に問題はないようです。
132Socket774:2005/07/13(水) 18:10:26 ID:bBUnLDVs
人によって違うかもしれないけど、ハズレと当たり!の境ってどの辺りから?
やっぱりFSB200?
133Socket774:2005/07/13(水) 19:36:36 ID:8DzWyDFb
シンク取り付けの参考になるかも
ttp://www.hwupgrade.it/forum/showthread.php?s=&threadid=963578
逝って味噌
134Socket774:2005/07/13(水) 20:04:35 ID:gnUSWJNM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0713/intel.htm
Socket478になっちゃう・・・・(´・ω・`)
135Socket774:2005/07/13(水) 20:24:35 ID:0hRxGZmm
CPUが478pinなだけだろ
136Socket774:2005/07/13(水) 20:57:54 ID:4PoBAC5y
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1136.jpg

XP-120付けてみました
配線汚くてスマソ これから直します
137Socket774:2005/07/13(水) 21:04:58 ID:HsotG7AT
>134
 基本的に現状といっしょでは?
138Socket774:2005/07/13(水) 22:14:38 ID:nmL/wVo7
139Socket774:2005/07/13(水) 22:22:46 ID:GcwMYc+P
テスト
140Socket774:2005/07/13(水) 22:30:20 ID:Le1Ska+L
P4GD1スレ読んできたら同期のママンてのは既出みたいですが
FSB133や200の様に1:1で使用しながらもメモリをオーバークロックさせて使ういい方法無いですか?
4:5みたいな状態で使うと、各スロットに刺してるデバイス壊しそうで
141Socket774:2005/07/13(水) 23:21:54 ID:iDbvBsBa
だから他人に泣き付くくらいならOCなんてやめろと。
142Socket774:2005/07/13(水) 23:25:24 ID:FykjCB0k
つーか意味が分からんのでレス出来んw
143Socket774:2005/07/13(水) 23:26:57 ID:nNhWCE0k
Pen4マザーにそのまま乗るといいな。
144Socket774:2005/07/13(水) 23:39:04 ID:NYZ60iGE
SCCに5MHzを別途入力するようなイメージ?
145Socket774:2005/07/13(水) 23:56:20 ID:FF3rAnDi
小波のSCCカートリッジレーサー
146134:2005/07/14(木) 00:26:23 ID:0qrPVZmQ
>>135,137,138
479pinだとおもっておりました・・・・
147Socket774:2005/07/14(木) 00:40:37 ID:e8PPnuHk
P4C800スタンダードが安かったのでPentiumMが動くなら買うつもりなのですが、
デラックスやE-デラックスの動作報告はあるみたいですが、スタンダードはないですねTT
スタンダードの動作報告ありますか?
148Socket774:2005/07/14(木) 00:59:20 ID:LnMhVOC3
最新ベータバイオスだとうごくそうな
149Socket774:2005/07/14(木) 01:03:50 ID:UcJ6yEIZ
ジャンクでこういうの発掘。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1138.jpg
これとステー使うといろんなクーラー付きそうな便利アイテムだけど出所不明。
リテールを静音・厚FANに変えただけで満足してる俺。うまい使い方募集中。
150Socket774:2005/07/14(木) 01:08:57 ID:3/kHiGVo
>>149
素朴な疑問なんだが左右繋がってないと役に立たなくね?
151Socket774:2005/07/14(木) 01:17:42 ID:UcJ6yEIZ
クーラーに合わせてステー切ればいいかなーと考えてます。
□型にステー組んだりとか。締めるとこ1本づつだと足りないかな?
152Socket774:2005/07/14(木) 02:25:41 ID:e8PPnuHk
>>148
本当ですか?情報サンクスです
どこを見てもスタンダードの情報がなかったので心配でした
153Socket774:2005/07/14(木) 02:31:38 ID:sHJpJuXe
■CPU :Pentium M 740 (下駄ジャンパ533MHz)
■パック :01/28/2005
■FPO/BATCH :7449B118
■産地 :Philippines
■M/B :P4C800-E DX PCB v1.02
■BIOS :v1023ED
■動作クロック :2606MHz
■FSB :200 同期設定
■倍率 :13
■Vcore :1.456V (BIOS設定 1.486V)
■Vdimm :AUTO
■DRAM :DDR400 512MB×4 2GB トライセント箱モノ(Jetram)
■DRAM Timing :2.5-3-3-8 15.6ms PAT TURBO
■DRAM Frequency :200MHz (BIOS DDR400設定 FSB:DRAM=1:1)
■VGA :nVIDIA GeForce Ti200

Memtest86+ v1.60 14パス完了
ASUSシンクにainex製7cm>8cm変換 8cmファン1600rpm
コア温度平均40〜41度シンクもメモリもかなり冷たいです
154Socket774:2005/07/14(木) 10:24:56 ID:cnMSqI9G
>>153
標準のシンクにしては(ファンを変えたとはいえ)温度が低いですね
グリスの塗り方等に、コツがあるのでしょうか?
155Socket774:2005/07/14(木) 11:27:32 ID:cicnIH8U
>>136
マザーは何でしょうか?
また無改造でいけましたか?
今どのクーラーつけようか迷ってまして・・・
156136:2005/07/14(木) 12:15:24 ID:kO/OqUik
>>155
ママンは P4P800SEです
上のほうで出て来たXP-90と同じように電源ピン曲げて付けました
今 仕事で家じゃないので 帰ったら詳細書きますね
157Socket774:2005/07/14(木) 17:40:01 ID:iwLeAXzK
1.2875Vより下げられるBIOSキボン。
158Socket774:2005/07/14(木) 17:45:45 ID:adR6JFY6
P4P800SEだけど、CrystalCPUID使えば1.15くらいまでは下げられるみたいよ
その下は設定しても効かないっぽい
159Socket774:2005/07/14(木) 18:59:37 ID:6yxaYD+S
>>153
立派なOCですね、でも
>■FSB :200 同期設定
としてるのは何故?非同期(固定)も可能なマザーですよね?
PCI、AGPバス幅が変わっても気にしないタイプ?
160Socket774:2005/07/14(木) 19:09:26 ID:p7utTtS7
また変なのが湧いてきたぞ。
161Socket774:2005/07/14(木) 19:14:41 ID:X2zkLh2A
P4P800SE使ってますが、YahooのPentiumM 735 QSは使えるかなぁ?
過去ログ見てると、FSB533のやつは200廻らないような…。
やぶぁいかなぁ。
162Socket774:2005/07/14(木) 19:17:24 ID:6yxaYD+S
>>160
俺にレスしてと思ってるけど
何か解釈間違ってた?
漠然と書かずに何を以って変な奴と書いてるかそれを書けよ
俺が書いてる意味わかってレスしてるよな?
163Socket774:2005/07/14(木) 19:40:26 ID:p7utTtS7
>>161
735は400だが。
いずれにしてもオクの740以下のES/QSはステッピングが古いから全然回らん。
200どころか150さえ危ないよ。
164Socket774:2005/07/14(木) 20:02:38 ID:bQG3Lihk
>>162
ヒント
CPU:メモリー
165136:2005/07/14(木) 21:13:08 ID:n2qPh32L
【CPU】 Pentium M 740
【Cooler】 XP-120 + XINLUIRIAN RDL1225B
【M/B 】 P4P800 SE
【メモリ】 hynix PC3200 CL3 512MB*2
【VGA】MATROX G550
【HDD1】 Seagate ST3205823AS
【HDD2】 Seagate ST3205823AS
【HDD3】 Seagate ST3205823A
【HDD4】 Seagate ST3205823A
【HDD5】 Maxtor 6Y200P0
【HDD6】 Maxtor 6Y200P0
【光学】 pioneer DVR-108
【電源】 エナリ 型番失念
【ケース】 Lian Li PC-6077 +EX-23 + EX-23 + EX-23
【PCI】 PROMISE Ultra133 TX2 + Audigy + Intel Pro/1000 MT

XP-120 付けるのはかなり苦労しました
166Socket774:2005/07/14(木) 21:13:52 ID:n2qPh32L
X Seagate ST3205823AS
○ Seagate ST3250823AS
167Socket774:2005/07/14(木) 21:26:08 ID:OEqQJLSB
>>165
すごいマシンですな・・・
168Socket774:2005/07/14(木) 21:27:01 ID:ClOpshdM
型番よりHDDの多さにビックリなんだけど
169Socket774:2005/07/14(木) 21:28:22 ID:bQG3Lihk
ダウソ板住人なら6台なんて標準レベルだろ。
170Socket774:2005/07/14(木) 21:29:48 ID:bQG3Lihk
あ、ここ自作板だったスマソ
171Socket774:2005/07/14(木) 21:33:34 ID:n671Pylz
一目みて
う〜ん、やっぱり日立より海門の方が静かなのかな…
と思ってしまったわ。
172Socket774:2005/07/14(木) 22:10:47 ID:qRrcaRs8
>>162
第二ヒント

FSBとメモリーのクロックが同期(1:1)している

FSBが200MHz(*4)の時、メモリクロックは200MHz(*2)

PCI、AGPは固定じゃ

つかそもそもFSB200MHzはこのM/Bの定格じゃ


...その昔、自分が間違ってることを理解できずに、教えてくれたスレ住人に
喧嘩売ったアホがいたとさ。そいつは詫びもいれずにそのままいなくなったとさ。
だから、”また変なのが”と言われるわけ。
173Socket774:2005/07/14(木) 22:41:18 ID:cicnIH8U
>>136
ありがとうございます
ピン曲げるのって大丈夫か不安ですがw
ピン曲げだけでいけますか?
冷え具合はどうですか?
教えて君ですみませんorz
174136:2005/07/14(木) 22:57:13 ID:n2qPh32L
>>173
ピン曲げるのは壊れてもいいくらいの気持ちでやることをお勧めしますw
まぁ 折れる事はないと思いますよ
XPを付けるために 90 と 120を両方買ってきたんですけど
ヒートシンク底面を見たらきちんと計ったわけじゃないけど 同じだったので120を付ける決心をしました
120をのバネを曲げて付けたところテンションがきつ過ぎてマザーがたわんだのではずしてバネをもうちょっと曲げようとしたら
ギャ━━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━━!!
折れちゃったよ (;´д`)トホホ となりました w
しょうがないから90のバネを曲げたらうまいこと出来たのでとりあえず付けたんですけど
せっかく120も買ったんだから付けたいと思いバネの交換しました
これもネジをはずすのに苦労しました

ちなみに折れたのでもう一個120を買ってきたんですけど バネなしの90と新品の120が部屋のオブジェになりましたw
175136:2005/07/14(木) 23:02:13 ID:n2qPh32L
バネを曲げるまえにバックプレート付きのリテンションを買って
マザーを留めるスペーサーでリテンションをかさ上げしようと思ったけど
リテンション上げちゃうとCT-479が付かなかった・・・
やろうと思ってた人無理ですよー 
176Socket774:2005/07/14(木) 23:06:24 ID:trhPYA3G
ベアボーンで下駄対応しているのありますか?
177Socket774:2005/07/14(木) 23:09:08 ID:cicnIH8U
ありがとうございます
つまりピン曲げよりバネ曲げが怖いと(;´д`)
てかオブジェにするなら下さいwww
178136:2005/07/14(木) 23:09:55 ID:n2qPh32L
何回もすいません
CT-479付属のシンク&ファンを使ってないのでどれくらい違うのかわかりませんが
FSB200 倍率13 の2.6Ghzでアイドル46〜47度くらいです
π焼きは104万桁 と419万桁はやったけど その時の温度見てませんでしたw
今回この為にママン 下駄 CPU XP-120 * 2 XP-90 メモリ HDD4個を新調したので インスコ作業がまだまだなんです
終り次第メモリ詰めたりしてから またカキコしますね
連投 長文 スマソ
179Socket774:2005/07/14(木) 23:16:27 ID:cicnIH8U
730でFSB200x10の2GHzで標準のクーラー使ってますが
アイドル時で36度とかなんでどうなんでしょう
とりあえず静かにしたくて、電源も変えようか検討中ですwww
180Socket774:2005/07/14(木) 23:18:08 ID:bQG3Lihk
普通
181Socket774:2005/07/15(金) 01:26:44 ID:K3WqzKGl
>>178
XP-120の取り付けご苦労様です…。
温度ですが、XP-120 + XINLUIRIAN RDL1225B、740@2.6Gでアイドル時46℃ですか。
うちの730@2.4Gは標準シンク+XINLUIRIAN7pファン(ファンコンで1500回転)で現在43℃なので、
思ったより冷えないですね。
>>136さんのマシンはHDD搭載量が多いようなので、ケース内温度が高いのかな?
うちの場合、HGST250GB×2・ラデ9600XTファンレス・MTV3000が主な熱源。
前吸気9p・後排気12p・電源排気12p。ファン付けてないけどバッシブダクトが良いのかも。

個人的な感想を言えば、PenMは標準シンク&静音ファンでエアフローに気を使えば十分な気が。
他の市販クーラー取り付けは取り付けの苦労もあるけど、取り外しが怖そう…。
182Socket774:2005/07/15(金) 02:17:30 ID:8r/Lv8P0
>>CPUクーラー変えたのに冷えてない人


既出だけど冷えないのは密着が甘いからだよ。
シンク触ってみれば分かるけど、熱が伝わってないだけだと思う。

母板が反るのならバックプレートつければいい。
183Socket774:2005/07/15(金) 02:41:28 ID:mTZNMhSF
ケースサイドファン→パッシブダクト+CT-479純正シンク&ファンの方が良く冷えそうな悪寒が…。

[email protected](Vcore BIOSで1.5000v)アイドルで43℃。
184Socket774:2005/07/15(金) 03:48:04 ID:8r/Lv8P0

それと、

XP-90とかXP-120が悪いとは言わ無いけど、
どちらかと言えばプレスコみたいな爆熱CPUを爆音上等で冷却するのに向いてると思う。
バネで固定するので圧力も調整しにくいし、取り付け・取り外しの時にコア欠けしやすい。


それで俺は鎌斬(下駄の改造と長いネジが必要)使ってるんだけど、バネで固定するタイプより5℃以上冷える。
※締め付けが甘いとぜんぜん冷えない。汗をかいた握力50kgの手で精密ドライバーが回せる限界くらいまで締めると良く冷える。

温度はエベレスト読みで(現在)
アイドル36℃
パイ焼き41℃
Prime43℃

室温26.5℃
ケースファン排気8cm×1 吸気8cm×1
ケース内のエアフローはいまいちかな?

PenMは発熱自体は少ないので、取り付け方法(バネ・ネジ)を良く考えてCPUクーラー買ったほうがいいと思う。
※既出だけど、下駄がネジ穴に被ってるので純正リテンションをはずすタイプの奴は取り付け不可能なので注意。
185Socket774:2005/07/15(金) 03:58:16 ID:8r/Lv8P0
[email protected] 1.45v です。
186Socket774:2005/07/15(金) 04:35:43 ID:rbzk0fxw
フィン密度の高いヒートシンクは静圧のあるファンで強制的に
風を流さないと却って熱がシンク内に篭りそう。
下駄付属のヒートシンクは中〜低速ファンで使うには案外
悪くないのかもしれないね。

うちは200*10の1.2Vで動かしていてクーラーはEX-DCR-8CUAL。
ファンは超低速。
アイドル時36度でシバキ時39度。
187153:2005/07/15(金) 08:30:24 ID:sysXkN80
>154
PentiumMのグリスのコツとしてひとつだけ
コアそのものがむき出しなので、純度の高い銀グリスを
石のところから少しはみ出ること想定して多めに出すぐらいですね〜

ヘタな話なんですが、シンクのスポンジのところの枠の中
溢れない程度に銀グリスでもいいかなと思うぐらいです
石の基板もショートしないし

http://img.pcpop.com//04/9/29-13-53-24-30291750.jpg
ここまでしろとは言いませんけどw ひとつの例としてご参考に。
188Socket774:2005/07/15(金) 09:33:51 ID:ULkG8SOF
日本橋でふらふらしていたら、CT479にいけそうなシンク発見。
さっそくやってみました。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1144.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1145.jpg
ピンは手曲げ。その他無加工です。まだ動かしていませんが、
その前に動かしたP4-3.2EはSuperPIで45度以上になりませんでした。
ちなみに\3980でした。
189Socket774:2005/07/15(金) 10:06:37 ID:7RNj1hKF
>188
メーカー名・型番等詳細よろ
190Socket774:2005/07/15(金) 10:34:11 ID:ULkG8SOF
>>189
スマソ。うぷろだに書いたけど、こっちに書いてなかった。
サーマルテイクのサイレントトーチです。
購入価格\3980
191Socket774:2005/07/15(金) 10:34:52 ID:ULkG8SOF
あほだ俺。価格は2回書いてる。
192Socket774:2005/07/15(金) 12:43:17 ID:hlQbqpFW
オレの場合Silent Torchはあんまり冷えなかった。
同じベースを使っているSonic Towerに替えたが
アイドル時CPU 38〜40℃(12cmFan 0rpm)
45℃以上でシンクの間に入れた12cmFan 1200rpm
静かで結構冷えてて良いと思ってる。

P4GD1+CT-479 M730 FSB 210MHz 常用
193Socket774:2005/07/15(金) 13:42:31 ID:1JiGwhE5
24日以降に買う人や780買う人はどんな入手手段考えてます?
もう馴染みの店に取り寄せ頼んでるとか?
194Socket774:2005/07/15(金) 13:52:44 ID:mTZNMhSF
気付けばもう、9日後に迫って来たんだな…。
195Socket774:2005/07/15(金) 14:26:11 ID:KfCvEZDr
新コアの見分け方知りたいな〜知ってる方Please(ToT)/~~~
196Socket774:2005/07/15(金) 14:43:42 ID:bWIaL5jD
>>195
24日の価格改定日の時点では、新コア搭載されるのってPenM780のみでしたっけ?
他のPenMは、同時期に新コアは出回らないのでしょうか?
197Socket774:2005/07/15(金) 15:18:49 ID:KfCvEZDr
>>196
 噂によるとはじめは780からで、順序良く変わって行くらしいよ。
CeleMもだったかな?
198Socket774:2005/07/15(金) 15:38:06 ID:bWIaL5jD
おお!
価格改定後に、PenM740で自作しようと思ってましたので、
ありがたい情報です。
ただ、PenM740なら価格改定後から、しばらく待つ必要があるって事ですね。
早くPenM740が新コアにならないか楽しみ
199Socket774:2005/07/15(金) 15:43:46 ID:7RNj1hKF
>>190
>>191
サンクス!
それぐらいの間違いは気にしない、気にしない!
200Socket774:2005/07/15(金) 15:54:25 ID:h12JBOFL
ASUSのベアで対応しているのある?
201Socket774:2005/07/15(金) 18:57:36 ID:UrRpyuel
新コアは、これ以上に動くのか楽しみ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16037708
202Socket774:2005/07/15(金) 19:09:05 ID:tQH+OoCL
>>201
こんなわかりやすい詐欺にひっかかる奴いるのかな。
203Socket774:2005/07/15(金) 19:17:34 ID:UrRpyuel
204Socket774:2005/07/15(金) 19:40:58 ID:qaMfXSXO
>>201
きっと3G回るのが手に入ったから放出したんだな。
しかし、買い換える度に定価以上で売りさばいて儲かっていくのは如何なものかと。
まあ、π程度が通ったところで安定常用には程遠いがな。
205Socket774:2005/07/15(金) 19:45:32 ID:SmeE+eZC
>>201
PC2700のメモリでFSB244も回るもんなの?
P4C800E-DだとFSBよりメモリ遅くできるとか?
206Socket774:2005/07/15(金) 20:15:12 ID:tQH+OoCL
まあノークレームノーリターンという言葉の意味を把握した上でダイブするなら自己責任で。
でも引っかかる奴いるとしたらちょろいよなあ。
俺もPenM買ってきてプレミア価格つけて出品できるな。
ノークレノーリタン、環境によっては出ませんって注意書きして。
(ぶっちゃけ実際にOCして耐性確認してなくてもいい)

でも 俺って人を騙す様に出来てないんだな。
207Socket774:2005/07/15(金) 20:38:38 ID:8r/Lv8P0
>>205

FSB:DRAM=5:4
FSB:DRAM=3:2

は可能。
208Socket774:2005/07/15(金) 20:53:53 ID:cr31751p
2700でも電圧かけりゃ270〜280回る!・・・のがある。
209Socket774:2005/07/15(金) 21:09:26 ID:Q6O4o7Sc
2100だとどのぐらいまでいきますか?
参考までに教えてください
210Socket774:2005/07/15(金) 22:10:40 ID:tu7mGRpa
>>201(リンク先)みたいなアホは火事で焼け死ぬ
これ定説
211Socket774:2005/07/15(金) 23:34:23 ID:KWJt3nik
詐欺師なら評価200行く前にID消されるよ
212Socket774:2005/07/16(土) 01:33:02 ID:QvmqDl3k
>>209

そんなもん窓から投げ捨て(ry
213Socket774:2005/07/16(土) 17:49:19 ID:pjL8PTtf
>>201って
↓の住人じゃないの?FX5200のPC2700。
http://members.jcom.home.ne.jp/light-of-heart/

実際高耐性ロットかき集めてるベンチヲタみたいだし
耐性については信用できると思うな。評価からも。

断ってくが、出品者乙ではない。
214Socket774:2005/07/16(土) 21:51:40 ID:PVpc6yl1
出品者乙
215Socket774:2005/07/16(土) 23:04:52 ID:vFWnIDVb
先日からCPU温度(44度)が高めだなぁと思って相談したものですが、
ケースエアフロー改善とVGAにZAV02 Rev.2をとりつけることにより
CPU40度・ケース33度に下がりました。
精神的気持ちいいですね。

CPU   44度   ケース   40度
      ↓↓↓         ↓↓↓
      40度          33度

MBM5読みです。
216Socket774:2005/07/16(土) 23:16:57 ID:0VlFeJSZ
久々に人柱
P4B533-Eは以前に有ったが、
ただのP4B533でもやってみた。
やっぱり駄目でした。
BIOS 1011 1014 1015

それと待ってた人も居ると思うがP4PE
これも残念ながら駄目でした。
BIOS 1002 1007
217Socket774:2005/07/16(土) 23:22:08 ID:0VlFeJSZ
試したのはCeleron M 350
218Socket774:2005/07/16(土) 23:39:57 ID:KUkgP6fP
エアフロ難しいね
XP-90なんか付けてしまったから余計に悩む
219Socket774:2005/07/17(日) 03:27:20 ID:tin5JjT+

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::    >>216      /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に人柱
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ.   | P4B533-Eは以前にも有った
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < がただのP4B533でもだめなんだよなそれと待ってた人も
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 居ると思うがP4PEも駄目だから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________________________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

>>216
やっぱり駄目でしたか…。密かに期待してたんですが…。
220Socket774:2005/07/17(日) 23:53:06 ID:mqDRZLVH
もう、来週に迫ってルね〜、新コア、わくわくしますね。
221Socket774:2005/07/18(月) 00:12:28 ID:4q7NwTCJ
ええぇっっ?新コアなの?
6D8だから変わってないと思うけど。
もし変わるなら対応BIOSにマイクロコードが追加されてるだろうし。
まあ、選別品ではあるだろうが。
222Socket774:2005/07/18(月) 01:50:46 ID:sjGfhk8S
新コアだよな。
223Socket774:2005/07/18(月) 04:13:54 ID:70qJF29J
【CPU】 Pentium M 1.4GHz(バニコア)
【クーラー】 下駄リテール
【M/B 】 P4GD1
【メモリ】 CFD/hynix PC3200 CL3 512MB*4
【VGA】 QuadroFX 330
【HDD1-2】 HGST HTS541040G9AT00×2台(RAID1)
【HDD3-6】 Seagate ST3400832AS×4台(RAID5)
【光学】 LG GSA-4120B
【電源】 岡谷 音無しぃR2 400W
【ケース】 星野S10+ST35Ba
【OS】 XP PRO SP1 (現在インスコ中)

CPUとMEM、2.5inchHDD、光学ドライブ、ケース+ファンコン+電源は流用。
クーラーでTower120をテキトウに買うも取付け不可(;´Д`)
電源ピン曲げでも無理ぽ。
交換保証付けたので交換いってきます。何にするか決めてないけど・・・
224Socket774:2005/07/18(月) 07:34:18 ID:37yFQTq0
>>133 情報サンクス
ヒートシンクは電源ピン曲げとストッパー曲げ不要なところが気に入って Zalman CNPS7000B-AlCu LED を用意しました。
ttp://www.forumdeluxx.de/forum/showthread.php?t=127563
ここの作例を参考に、東急ハンズとかでまっすぐなステーをアルミ角材とかで自作する予定。

肝心のCPUは24日待ちだけど、C0コアの760でFSB200=3Ghzとかで回って欲しいな。

あと、M/BはP4C800-E Deluxeなんだけど
ttp://www.hwupgrade.it/forum/showpost.php?p=8656975&postcount=1
ここにはEISTが働くって書いてありますね。
本当なら凄いことだけど…。
225Socket774:2005/07/18(月) 09:12:00 ID:defQwSHa
今P3-S1.4G(定格)使っていますがそろそろCPUを買い換えようと考えています。
現状ではネット、TV視聴、録画(ハードエンコ)、仕事の持ち帰りでOFFICEがメイン
なんですが、下駄と730のOC(FSB200)で使用感はかなり変わりますでしょうか?
ちょうどボーナスも少しですが出たので物欲が高まってしまいました。
226Socket774:2005/07/18(月) 09:26:47 ID:nPVOmvSp
>>225
それだとママンも変えなきゃ駄目なのは分かってるよね?
227Socket774:2005/07/18(月) 09:31:56 ID:defQwSHa
はい、例のコンデンサ換装済みの800SE狙ってます。
228Socket774:2005/07/18(月) 10:12:28 ID:8jL6qBeD
新コアって、どんな名前になるんですか?
ステッピングが変わるんじゃなくて、Dothanコア →?
229Socket774:2005/07/18(月) 10:53:00 ID:Rv4tARu9
いやステッピングだろ。つかいつの間に名前が変わるほどの変更に
なってるんだ?噂に尾ひれにもほどがある。
大体このスレでの話なのに。
230Socket774:2005/07/18(月) 11:04:30 ID:dTPpUmRv
心の中で新Dothan改とかDothan参式とかDothanMkVとか叫んでくれ
231Socket774:2005/07/18(月) 11:11:16 ID:SjodipqE
一瞬Silent Torchでヒートシンク→ダクト→リアFANをと思いついたけど
FANの向きが上下方向になるので無理みたいだな…
232Socket774:2005/07/18(月) 12:42:07 ID:p1boBcpz
ゲタ対応のシンクとファンを開発して売ってくれればいいんだよ
出来がよければみんな買うに違いない
233Socket774:2005/07/18(月) 12:56:48 ID:gatAxJdI
下駄の基板が中央にオフセットされていればなぁ・・・と思うことがある
234Socket774:2005/07/18(月) 13:24:00 ID:roSi3i0v
レバーはどうすんの?
短くの間違いでしょ?
4穴を使いたいんだろうから。
235Socket774:2005/07/18(月) 14:00:06 ID:u7korKL1
>>232
その前に、下駄の高さに対応させたシンク固定延長フックの方が現実的かと。
236Socket774:2005/07/18(月) 14:42:12 ID:gQcF89nm
>>235
それいいかも〜。
237Socket774:2005/07/18(月) 17:13:45 ID:DUyI2M8a
>>235
>>236
既売
238Socket774:2005/07/18(月) 19:19:35 ID:VdoJ27XQ
>>219
P4PE残念だったね。
BIOS1005と1006でもやってみたが駄目だったよ。


以前に起動だけ報告したP4S8XだがCeleron M 350でベンチ取ってみた。
週アスの記事では駄目になってるけどF1キー押せば大丈夫でしょう。
OSのインストールは修復でだが出来たから問題ないでしょう。

ベンチだがメモリはPC2100でFSB100(400)でFSB:DRAM同期設定
マザーのデフォルトの設定だと緩々のせいか
π焼き1分20秒以上、激遅なので途中で止めた。

メモリタイミングなど詰めたパフォーマンスセッティングで1分10秒
FSB:DRAM同期設定でFS133(533)にオーバークロックで55秒位

でこのマザーの面白いところは電圧変更が出来たこと。
対応マザー以外でBIOSで出来たの初じゃないかな
CPU-Zでも確認出来た。設定値より0.5V上になるようだ。
1.35Vにすると1.4Vになり警告ブザーがなってしまう。

電圧上げられるならオーバークロックもと思いメモリをPC3200に変え
FSB設定にも丁度166/33も有るのでやってみた。
しかしパフォーマンスセッティングだとコケる。
チップセット自体がついて来れないようだ。。。
設定緩めると2.16GHz回るが55秒位。orz

というわけでオーバークロックは向いてないが
静穏PCとしてまったり使うなら良いかもしれん。
このマザー使ってる人少ないと思うけど参考までに
239Socket774:2005/07/18(月) 21:27:00 ID:L96BZF81
>158
>224
CT-479の電源はマザーとは別に供給されるのでBIOSでは制御できないと思われるのですが、そうするとEISTはおろか、CPUIDも効かないような気がするのですが実際のところ、どうですか?

当方
730+オリジナルヒートシンクを7cm>9.5cm変換して2000rpmで空冷、アイドル時39℃。
できればアイドル時は電圧を下げて欲しいと願っています。
240Socket774:2005/07/18(月) 21:47:15 ID:STYUYtA/
>>237
くわしく。
241Socket774:2005/07/18(月) 21:53:47 ID:nRQpsRHu
>>224さん
動作報告まとめページがあるのだから、そちらも見てくれればいいのに。

>>239さん
下駄に供給してる電源は、下駄に載っているチップの電源と
PenMにはあってPen4にはない「VccA」ていう電源用です。
Vcore自体はマザーの生成したものをそのまま使ってます。
なのでマザーが生成できる範囲内で可変可能な場合が多いです。
239さんがどのマザーを使用しているのかわかりませんが、
まとめページに無いマザーなられっつ人柱
242Socket774:2005/07/18(月) 21:58:35 ID:fblNckJU
>>225
その用途だったら既存環境のままでいいと思うよ。
俺は3Dゲーム結構やるんでPEN-Mにしたけどそれ以外はそんなに体感差ないよ。
243Socket774:2005/07/18(月) 22:40:59 ID:DUyI2M8a
>>240
型番は失念したが、調整式で2種類あった。
過去スレにも出てたと思う。
今はこれを検討中。
http://jjv.co.jp/R-P4PM/
使ってる人いる?
244Socket774:2005/07/18(月) 22:46:11 ID:/jsFWH1V
実際のところは、電圧sageが一番効くようだからBIOSが煮詰まってくれば機能してくれると期待したい
245Socket774:2005/07/18(月) 23:00:36 ID:DUyI2M8a
246Socket774:2005/07/18(月) 23:29:09 ID:SbfnzOT0
>>245
こいつはいいね!でもどこで売ってるんだろ?
247Socket774:2005/07/18(月) 23:35:59 ID:cz58CLoR
pentiumMだと同クロックでFSB200とFSB133の場合どれくらいの性能差があるのですか?
248Socket774:2005/07/18(月) 23:46:14 ID:/jsFWH1V
π焼きで
1.6-49秒(FSB133)
2.0-39秒(FSB166)
2.4-33秒(FSB200)
2.6-30秒(FSB220)

ちなみに、シバキ時の温度はOCしていてもそれ程差はないよ

参考P4-1.6A-1:45秒
249Socket774:2005/07/18(月) 23:48:08 ID:/jsFWH1V
すまん、同クロックか
試すの面倒そうだな・・・
250Socket774:2005/07/19(火) 00:53:40 ID:stR2W8JV
>>248
 ありがとう。私の730@2.4でも33秒前後だったので
ちょっとした指標になりました。あと、740って結構
2.6Ghzで、結構まわるのでしょうか?あと電圧はどの
ぐらいで安定しますか?まさか定格ですか?
251Socket774:2005/07/19(火) 01:11:40 ID:l2I5RhwB
そういう質問はこのスレではやめた方が無難。
252Socket774:2005/07/19(火) 02:28:22 ID:OtzrFH/u
P4P800-E Deluxeは倍率可変BIOSでてないの?
253Socket774:2005/07/19(火) 03:43:11 ID:S4gD1jhA
対象マザーを拡大した下駄が出るかもってT-ZONEの商品説明に書いてあった
LGA775版でも出すのだろうか?
254Socket774:2005/07/19(火) 03:48:59 ID:hfwdR0vU
いや〜それは構造上難しいと思うから
ソケットが横になってリテンションが邪魔で付かないマザーが有るから
長辺を短くしたのが出るんだと思う。
どうせなら電源ケーブルの取り回しとかFSB変更をスイッチにするとか
電圧調整も出来るように改良して欲しいな
255Socket774:2005/07/19(火) 10:54:53 ID:qGyghoLV
長辺が短いのもいいなぁ
256Socket774:2005/07/19(火) 12:00:47 ID:oRqVSke8
>241さん
な〜るほど。ゲタに供給しているのは「VccA」って電源なのですね。
早速CPUIDを導入してみました。
見事にアンドル時は倍率6倍、電圧0.940vまで下げられました。
CPUファンも1250rpmで41℃付近で安定。
とっても静かになりました。
教えてくれてありがとう!!!

ちなみにボードはP4P800 SE なので人柱ではありません。
257Socket774:2005/07/19(火) 14:45:38 ID:JfZmlQvY
478の普通のヒートシンクが付くような下駄を作ってホスィ
258Socket774:2005/07/19(火) 14:49:26 ID:krhH/KTT
リテンションを自作すれば良いのではないか
259Socket774:2005/07/19(火) 16:27:58 ID:7mxGuVEu
電源コネクタとジャンパが癌。
加工すればいいんだろうけど、無加工でOKに越した事はない。
260Socket774:2005/07/19(火) 17:05:49 ID:w/E/WU4T
クアトロとかイインジャマイカ?
261Socket774:2005/07/19(火) 17:19:30 ID:ZD/nT0Pv
電コネはシンクファンのような小さいのにしてもらって、ジャンパは横出しか?
コストアップ確実だが
262Socket774:2005/07/19(火) 17:45:09 ID:T/vp+yJT
>>245カテキター
でも組み付けは他にも一緒にやる事あるから週末になりそうなヤカン
263Socket774:2005/07/19(火) 19:36:56 ID:juNG44ZJ
どうせならヒートシンクとファン無しにして
高さ延長したリテンテョン付属にしてほしいね


高速あたりが延長したリテンション作ってくれないかねぇ
264Socket774:2005/07/19(火) 23:48:23 ID:UML5QU5q
既出でしたらスミマセン。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0969.jpg
シンク側はCT-479の既存ネジで、かなりきっちり止めれました。
80mmFAN側は、70mm→80mm変換についてくるネジを使用します(25mm厚用)。
SANYOの1,300rpmを付けてみました(これから組みます)。
265Socket774:2005/07/20(水) 01:30:13 ID:GAoe8ejE
>>264
レポ待ってます。俺そのタイプの70→120は持っているんだけど、
付きそうな感じします。って書いてたら下駄だけ買って押入れに、、、持ってたんだw
266Socket774:2005/07/20(水) 01:45:06 ID:8226GKCM
このスレの下駄ユーザーにとっては
[email protected][email protected]などは当たり前だけど、
PenMユーザーじゃない人でこの事実が信じ難いという人もいるらしい。
SS(スクリーンショット)付きの報告がほとんど無いので、
某CPU(?)のOC派の方々などで疑っている人も結構いるようです。
ということで、これまでにOCを行った方々、SS(スクリーンショット)で
PenM OCの真実を白日の下に晒すというのを少しやってみませんか?
長持ちしそうなアップローダーがありますので関連ソフトも含めて以下に示します。

・Super π(フリーソフト):104万桁計算
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se022882.html
・CPU-Z(フリーソフト):Super π測定後、2個起動してCPUタブとMemoryタブを表示
ttp://www.cpuid.org/cpuz.php
・画面キャプチャーソフト:Atropos(フリーソフト) (Print Screenでもいいが)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/atropos.html
・画像ビューアー(bmpをpngに変換してファイルサイズを小さくする)
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html

・SS(スクリーンショット)アップローダー
ttp://e.alkn.net/

にくちゃんねるの2ch過去ログ(CT-479検索)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=CT-479&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
267Socket774:2005/07/20(水) 01:46:44 ID:8226GKCM
SS報告例

SS(superπ104万桁30秒・・・メモリがバルクでゆるゆる...)
ttp://e.alkn.net/img100/2328.png
その他:このSS時はVcore BIOS設定1.425V、CPU-Z読みで1.392V、
 Memtest86v3.2 Pass、Super pi 419万桁 Pass

システム詳細
【CPUゲタ】ASUS CT-479 2ゲタ【至高の人柱パーツ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115135609/46
にくちゃんねるログ
http://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1115/1115135609.html
>46 :Socket774 :2005/05/04(水) 18:46:51 ID:v9FJSNjL
>
>夢セット1号機
>■CPU :Pentium M 740(1.73GHz)
>■パック : 02/10/2005
>■FPO/BATCH : 7449B325
>■産地 : philippines
>■M/B : P4P800SE+CT-479
>■BIOS : 1009-01 Beta
>■動作クロック : 2600MHz = 定格x150% (Memtest86v3.2 Pass、Super pi 419万桁 Pass)
>■FSB : 200(BIOS設定)
>■倍率 : 13
>■Vcore : BIOS設定で1.45V(BIOS読みで1.41V)(定格1.356V)
>■メモリ :バルク(Hynix;CFD赤箱)DDR400 512MBx2(Dual) 200MHz(DDR400) CAS 2.5-3-3-6(Memtest表示)
>■VGA :ATI RADEON9250
268Socket774:2005/07/20(水) 01:51:58 ID:i9MoXib1
信じてもらう必要なんてないと思うし、
疑ってる奴が、簡単に加工可能なSS見て信じるかも疑問。
SSだと見るのも面倒だし、必要なし。
269Socket774:2005/07/20(水) 02:03:39 ID:TZ0mVaXm
>>268
同意。
下駄とその他一絡げではママンの耐性に違いがありすぎて同じ土俵では勝負にならん。
青筆かMSIか知らんが頑張っても150だろう。
あっちはあっちで微々たるOCを語ればいいんじゃね?
余計なお節介だから放っておきなよ。
270266:2005/07/20(水) 02:22:56 ID:8226GKCM
>>268
>>269
ここはOCスレじゃないし、SS必須とかSS無いと信じない、
なんて疑心暗鬼な話とは全く違うんで、気が向いた人の記念に、ということで。
もちろんOCスレとは無関係な話として。
271Socket774:2005/07/20(水) 07:50:15 ID:RSvrfCB5
夏休み入ったから早速夏房が出現したかな

>>PenM OCの真実を白日の下に晒すというのを少しやってみませんか?
PenM OCのSSなら検索かければ普通に見つかるだろ。

そもそも
>もちろんOCスレとは無関係な話として
と後付してるわりには
>PenM OCの真実を白日の下に晒すというのを少しやってみませんか?
などと支離滅裂なこと書いてるし

自分がSS無いからOCなんて信じれないって素直に書いた方がいいんじゃない?。
272266:2005/07/20(水) 08:30:37 ID:8226GKCM
>>271

>>266=>>267の夢セットを5月に作成して、SSを追加で上げた本人だから(なんで夏房やねんw)、
当然PenMのOCに関しては体感して信じてるわけだが(SS無い他の人についてもね)。

>OCスレとは無関係
というのは、

Pentium MマザーOC専用スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118145120/

上記のスレのOC結果と競うなどどいう目的ではない、ということ。
下駄スレの情報を少し追加してみようという話。


...予想外に反発食らって鬱だが、気に食わない人はスルーしてください。
賛同してくれる人がSSを時々貼ってくれればそれでいいと思ってるだけなんで。
273Socket774:2005/07/20(水) 09:42:23 ID:gljZs3fm
P4C800 無印+1021b.004 で730できました。
BIOSは全部AUTO。倍率は固定です。FSB200もオッケーです。
でもアイドル時の温度が1.6GHzで46℃、2.4GHzだと軽く50℃を越えます。
P4P800 SE だと2.4Gシバキでも50℃以下だったのに…
274Socket774:2005/07/20(水) 10:49:06 ID:OTh9ni4S
>>273

BIOSのバージョンでも温度の表示変わるし、PenMは温度高くても動くから気にしなくていいよ。
一応グリスは塗りなおしてみたほうがいいかもね。
275Socket774:2005/07/20(水) 12:54:40 ID:yZTIBfHr
>>272
OCイケイケのムードなら話は別だっただろうがなw

しかし、おまいらも現金なやっちゃね。
下駄発売当初はOC祭りだったくせに、熱が冷めれば今度はOCウザスか。
276Socket774:2005/07/20(水) 13:09:35 ID:FT61moKF
>>264
 結果報告よろしければ、お願いします。実はそのタイプと
265さんの言っている。7→12cmのファンアダブターの両方を
購入しようかと思ってるのでとても興味あります。音が温度が
下がるのかどうか聞きたいです。

>>266
お昼休みに、家に帰って見てるが、君が親切で優しいのも
わかるが、いちいち、写真も面倒くさい。なんと
言ってもムカつくのが、OCスレで、人柱報告を強要
している馬鹿が多いので、報告で十分かと思いますね。
でそういう信じない奴らはAthlon64でも買えばいいだよ。
それとね。OCって趣味や遊びとして自己責任なんだよ。
事件や裁判とは違うので証拠証拠じゃないのでね。義務も
義理も無し。写真見たいので見せてくださいお願いしますなら
話はわかるが、写真アップするのが当たり前だろって
感じだからな。あと、まあ、自然に写真は気の向いた人が
アップするのでは?

>>268
激しく同意です。
277Socket774:2005/07/20(水) 14:03:52 ID:TH1WFsVD
>>276
[email protected]もAthlon64も両方使ってるおれもいます。

>>266
部外者は半年ROMってろとしか言いたくないな。
正直面倒くさいし、そこまでして優しく迎え入れる理由なんてないと思う。

278Socket774:2005/07/20(水) 17:17:37 ID:15v42HN2
過去ログ読めば済む話だし
仮にOC出来ないとしても自己責任だしね
279Socket774:2005/07/20(水) 20:09:26 ID:0TTLYrHJ
やっぱり、エンコするにはPentiumMだめかなぁ…。
Pentium4@3.0だけど。
迷ってる。
280Socket774:2005/07/20(水) 20:33:47 ID:8226GKCM
別に優しく迎え入れようとしているわけじゃないがw、
AMD公式エンコード方法(少し古め)によるエンコ時間比較
(SSE2、SSE3、HT、dualcore非対応)

MPEG2エンコードベンチスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121297810/27
> 27 :Socket774 :2005/07/14(木) 23:06:12 ID:qRrcaRs8
>まとめてみた
>
>Pentium 4 3000MHz(Northwood) :                596sec これを基準(AMD素EncMN3000)とするMN
>Pentium 4-M 2200MHz :                      905sec AMD素EncMN1976
>Athlon3200+ Venice (2000MHz) :                578sec AMD素EncMN3093 
>Athlon3200+ Venice (2000MHz)@2200MHz (3500+相当) : 544sec AMD素EncMN3287
>Athlon3200+ Venice (2000MHz)@2400MHz (3800+相当) : 487sec AMD素EncMN3741
>Athlon64 4400+ X2(2200MHz)@2400MHz  (4800+相当) : 483sec AMD素EncMN3702 X2
>Pentium M 740(1730MHz) :                    598sec AMD素EncMN2990
>Pentium M 740(1730MHz)@ 2600MHz :             406sec AMD素EncMN4404
>
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121297810/35
> 35 :Socket774 :2005/07/15(金) 21:41:55 ID:s90tUvQr
>■CPU :Athlon64 FX-57 2.8GHz定格
> Total time: 406 seconds (00:06:46), 13.32 frames/sec, 0.075 sec/frame.
>倍率変更200×15 3GHz
> Total time: 380 seconds (00:06:20), 14.23 frames/sec, 0.070 sec/frame.
281Socket774:2005/07/20(水) 20:38:15 ID:FT61moKF
>>277
 申しわけないです。ただ、Athlon64系のOCスレと同じようにSS出せ出せ
とってもうっとおうしいのでついつい書きました。Athlon64自体は高性能で
ナイスCPUです。今までのAMDの中で最高かと思うしね。

>>279
 エンコするにしても、多少遅くても、懐にやさしくないかな?
個人レベルか、業務レベルかはわからないが電気料はおちないかな?
3分の1か、半分程度では電気料、詳しい人にでも聞いてね〜。
282Socket774:2005/07/20(水) 20:41:43 ID:KD5N8vvc
時間が2倍なら電気代も2倍だな
精神的いらいらも2倍
283Socket774:2005/07/20(水) 21:20:59 ID:0TTLYrHJ
みなさん、有難う。
Pentium Mにして、同等他がレスポンス良くなるなら、突撃します。
8月報告します。
狙いは、740でFSB200生きたいと思います。
284Socket774:2005/07/20(水) 21:21:50 ID:W1XquJBD
過去ログが見られないのでちょっと頼ってもいいですか?
P4P800SEにCT-479、PenM730でBIOS(08、09.004どちらでも)はちゃんと拝めるんですが
起動するたびに"New CPU Found..."でF1かF2を押せといわれてしまいます
もちろんF2をおせばデフォルトで起動するのですが...
できればFSB200にして8倍で使用したいと思ってます

ちなみにPen4 2.4Bでは同じBIOSでちゃんと設定が保存されます
どこかチェックすべき項目はありますか?
285Socket774:2005/07/20(水) 21:31:41 ID:yAr9UX0K
>>284
>>267
下駄のピンが折れてたってのもあったような。
286284:2005/07/20(水) 21:39:01 ID:W1XquJBD
>>285
下駄のピンですか? 今見たところ特に折れや曲がりはないようです
当然Socket478に一致すればOKですよね?
287Socket774:2005/07/20(水) 23:19:52 ID:2cRyVNo6
夏休みの宿題でPenM組むやつ多いのか?

とりあえず730はやめとけFSBと倍率がボトルネックになる
740以上にすべき
288264:2005/07/20(水) 23:24:37 ID:dn+q/dNl
>>265、276
これから組みますって言っても、組むのは週末でしたスミマセン。
高速で980円、ビックで1,100円(10%)なので気軽に購入できるのでは
ないでしょうか。種類のある汎用 80mm、120mmFANが使えるので・・・
http://www.ainex.jp/list/heat/fa-78a.htm
http://www.ainex.jp/list/heat/fa-712a.htm
289Socket774:2005/07/20(水) 23:35:36 ID:wffiT9zF
>>286
ピンが折れてた本人です。
私の場合角が1本なくなっていて、「ふーんこういう風なんだ」としか思えませんでした。
ソケットには装着できました(「一致」はしません)。
その時もらったアドバイスは電池の交換とか、BIOSの更新(SEだから関係ないと思いますが)とか。
290Socket774:2005/07/21(木) 00:07:54 ID:801rI/wC
FSB133と200ではどれくらい体感の差がありますか?
291Socket774:2005/07/21(木) 00:21:41 ID:zz79r0oF
>>290
あqw背drftgyふじこlp;@:「」くらいの差
292284:2005/07/21(木) 00:26:02 ID:tf8GJHLu
>>289
わざわざご登場いただきいたみいります
当方の下駄のピンですがとりあえずマザーのソケットと一致しているようですので問題はないかと思っています
 # 478本あるかを数えてはいませんが
とりあえずBIOSは購入時の1008と1009.004を試しましたがNG
電池なんですが今手元にないので買って見て試そうかと思います

Pen4でOKということは下駄かCPU(PenM)のどちらかが壊れてるんでしょうかね?
再度甘えるようですいませんが、ピンが折れている下駄のときもBIOS設定保存がNGだったのでしょうか?
 # 過去ログにあるようでしたらばポインタご示唆いただきたく
293276:2005/07/21(木) 00:31:01 ID:chXCO5AT
>>288
 ごめんよ〜、ちょっと注文になっちゃうので注文前に
どんな感じかちょっと聞きたかったので、注文すると多分
数週間はかかるかなと思って。レスありがとう。
294Socket774:2005/07/21(木) 00:38:56 ID:chXCO5AT
>>284。292
 もしかしたら、下駄自体の初期不良の可能性もあるから、
保障期限内なら修理に出して見たら?
295Socket774:2005/07/21(木) 00:39:52 ID:e8nUMuki
>>284
下駄狩った店に持ち込んで確認してもらったら?
通販なら送り返してみるとか。
296Socket774:2005/07/21(木) 01:21:49 ID:p4rXCetR
>>284さん
下駄に交換した後でCMOSクリアとデフォルトのロードは試しました?
あとはPenM自体の取り付けがしっかり出来ているか
(下駄発売当初はソケットの固定が甘くて起動しない人が多かった)
あと稀な例で
マザーが反ってるせいで接触が不安定になりVcoreの電圧がおかしかったというのがあったので
CPUクーラーをロックしないで載っけるだけにして試してみる とか。
297Socket774:2005/07/21(木) 09:16:33 ID:WDOxuzZL
付属のファンがうるさいので高速電脳のファン付けたら物凄く静かになった
だまされたと思って買ってみ
298Socket774:2005/07/21(木) 09:52:17 ID:Mgl6NR9z
>>297
それ(KD-MG479Kit)買ったけど、他のに代えたらもっと静かになった
ファンステイ+CFP-90SG(ebm-papst/1400rpm)
299Socket774:2005/07/21(木) 10:03:03 ID:Y5Eo3Epq
>>297
>>298

付属のファンより電源とかグラボのほうがうるさいから無音に感じるんだけど・・・。
CPUクーラー以外のファンとかも静音を考えて組むと五月蝿く感じるのかな?
300Socket774:2005/07/21(木) 10:21:56 ID:Mgl6NR9z
>>299
おそらく感じると思うよ
30dBは伊達じゃない(プレスコのリテールクーラー位)です
静かになればなるほど、病的になっていく自分を見つけるかもだが
301284:2005/07/21(木) 10:58:01 ID:KCK+gUkN
>>294,295,296
そうですね、下駄の不良は考えられますので機会を見つけて購入店に相談してみます
Pen4との比較をしたためにCPU、下駄の取り付けは3回(?)はやってますし、コア電圧はBIOS読みで1.34V程度...
BIOS自体もベータにしたり、デフォルトのロード、クリアもやってみました...
状況が変化したら、また書き込みします...
302Socket774:2005/07/21(木) 12:15:27 ID:GanDsnoC
高速電脳のファンに変えた方、温度はどうですか?
303Socket774:2005/07/21(木) 13:29:22 ID:J/kbQofC
初歩的な質問なんだけど、現状P4P800+2.8C、XPproSP2だけど、PenMにした時
最インスト必要?
最インストした方が良いのは判るがそのまま使ってる人います。
304Socket774:2005/07/21(木) 13:42:15 ID:UI9ZexKL
必要じゃないけど推奨だな。
305Socket774:2005/07/21(木) 13:47:41 ID:OFlyGh5O
>>303
OSの再インストしなくても、問題なく使えてるよ。

CPU : P4 3.4 → PenM 740
M/B : P4C800E-D
OS : WinXP Pro SP2
306Socket774:2005/07/21(木) 14:23:55 ID:hEbB7Jan
HTありを再インスコなしでHTなしにすると温度が異様に高くなる、って現象ありませんでしたけ?
あれは大丈夫ですか?
307303:2005/07/21(木) 14:24:25 ID:J/kbQofC
>304>305
アリガト
インストール後1年以上経過してるので、そのままでも再インスト必要だとは思うが
暑くてやる気でないもんでw

308Socket774:2005/07/21(木) 22:05:32 ID:RPTNYxZE
遅ればせながら夢セットとSONIC TOWER買いました。
週末組み立てます。
309Socket774:2005/07/21(木) 23:13:43 ID:MFteTjfk
>303
OSの再インストール必要とはCT−479の説明書には明記されていません。
ゲタの性能に影響するなら、明記は避けられません。
ウチのM730は、最初は10%upでもこけましたが、少しずつクロックアップして
いったら、最後には201で1.2V台でもトラブルなしに使えています。
(なぜか200ではDDR400が出なかったので201にしたら400行けました)
M/B : P4C800E-D
OS : WinXP Pro SP2

310Socket774:2005/07/21(木) 23:56:15 ID:fJzMkLiP
>>288
>>293
その7-8変換は使えますが
7-12変換は使えません7の側のねじ固定部分が大きいために
下駄とヒートシンクをくっつけてる固定具に当たってしまいます
使い物になりません、両方買って試して7-12使えなくてがっくりでした

で、お勧めはやっぱ7cmファン買うか
高速のKit買うかですね、つーのは7-8変換挟んだら
背が高くなるせいでケースファンの排気とけんかしてるのか
若干ケース内の対流乱れる感じ、ケースファンの回転数
とかCPUファンとっかえひっかえとかしちゃいました
あくまでも俺の場合ですけどね

長くなりましたが7-12変換は買っちゃだめー、って報告です
311Socket774:2005/07/22(金) 00:01:32 ID:OhheRm2J
>>310
 ありがとう〜注文する前でよかった〜。
312Socket774:2005/07/22(金) 00:07:49 ID:HMwDTisU
>284

>できればFSB200にして8倍で使用したいと思ってます

原因不明ですが8倍は動作しませんよね
CrystalCPUIDで8倍に切り替えてもフリーズします
9倍以上で試してはどうでしょう、、?
313Socket774:2005/07/22(金) 00:19:52 ID:uj1HFf50
うちの800SEも8倍だけ機能しないようです
BIOSで設定すると起動しないか、1GHzくらいで立ち上がってきます

素朴な疑問なのですが、800-VM+FSB400のCPUを使うときに
下駄のFSBを533にすると533で起動するのですか?
800VMの取説見る限りFSB関係のジャンパはないようですし
314Socket774:2005/07/22(金) 00:40:32 ID:qeTpnd4D
>>313
533で認識されますよ。
400だとDDR266になるんでFSB150でDDR400になってしまうけど、
533では266/333が選べて266にすれば同期だからFSB200でもDDR400。
OCメモリ以外でOCするには533設定が無難です。
315Socket774:2005/07/22(金) 00:45:49 ID:qeTpnd4D
PenMの400は持ってないんでCeleMの話です。
PenMだと違うかも。
316Socket774:2005/07/22(金) 06:34:33 ID:dsD010xJ
俺も、7>8p変換&純正シンク&8pファンよりも静音7pファンに交換した方が
冷えたし静かになった。オススメはXINRUILIANの7p(RDL7025NMB20又は25)。
ただし25mmと厚いので、長めのネジが必要だけど。今、ケース内34℃でCPU43℃。
環境は730@200×12の2.4GHz・電圧は定格。前面9p・背面12p・バッシブダクトあり。
317Socket774:2005/07/22(金) 06:56:37 ID:R2yiX4V/
ファン交換してる人たちって回転数制御はしてないのかな?
標準シンク&ファンでも、speedfan使って回転数落とすだけで
お好みのレベルの静音ファンに早変わり、だと思ったりするのだが。
318Socket774:2005/07/22(金) 07:25:36 ID:KlephycD
漏れは静音よりも速度だから・・・・

電圧下げれば回転数は下がるが、止まるまで下げてしまうと動かすのにちょい高めの電圧がいる(起動電圧)
その辺のトラブルの話もちょくちょく聞くので、余計なことはしない。
319Socket774:2005/07/22(金) 07:45:37 ID:MF8ZvEIW
ocするつもりは無いのですが、
cpuをファンレスにするのは
よくないでつか?
320Socket774:2005/07/22(金) 07:46:59 ID:fu6OAGD9
誰か止まるまで下げる話した?
321Socket774:2005/07/22(金) 08:08:55 ID:P7OID9WJ
>>317
それが面倒だから、回転数固定(低め)のを使ってる
ファンコン買うのが一番良い手かもしれん
322Socket774:2005/07/22(金) 10:55:52 ID:rZvqKqJ0
俺の良く行く店は780入れないって判明したんでネットで探してるけど、
予約とか見つからないな。まだ気が早いかな?
323Socket774:2005/07/22(金) 14:22:41 ID:gX3jTTBL
みなさん、いよいよ明後日ですね。
値下げ。

明後日には、新コアのM740を買ってOCして遊ぼうと思います。
ちなみに24日からM740も新コアになるって事で間違いないですよね?
もしかして自分、勘違いしてますかね?
324Socket774:2005/07/22(金) 14:27:02 ID:OXdKEt6J
値下げするだけでコアは変わらんと思うぞ。
780だって新コアかどうか分からんし。
仮に新コアだったとしてもすぐに下位まで回ってくるとは思えんな。
325Socket774:2005/07/22(金) 14:33:06 ID:a3jZx2Vj
俺も新コア狙ってるけど780は買えんから下位モデルにするつもりだが
このスレで下位モデルの新コアを店頭で発見した人のカキコがあるまでは様子見だな
326Socket774:2005/07/22(金) 14:41:44 ID:X83jKiud
値下げってPenMだけ?
327Socket774:2005/07/22(金) 15:00:28 ID:QEgGJaoB
おれは765に行くぞ!! 先に購入済みの未開封の下駄さんが不良品じゃないように、、 ナムナム
328Socket774:2005/07/22(金) 15:29:35 ID:afn/aP2M
大体、在庫もあるのに1日で即新コアに切り替わると考えるのは
ちょっと考えてもおかしかないか?
329Socket774:2005/07/22(金) 16:12:23 ID:E92amA/a
おーい・・・。
コア変更じゃなくてステッピング変更じゃないのか?
5月にDothanが出たばかりなのに、もう次が出るなんて有り得んだろ。
330Socket774:2005/07/22(金) 16:12:51 ID:cT8C21rQ
それじゃいやだ
331Socket774:2005/07/22(金) 16:14:51 ID:p3wYcJBP
>>329
天才現る
332Socket774:2005/07/22(金) 16:16:36 ID:gX3jTTBL
なるほど。確かにそうですね・・・
市場に在庫があることを忘れてました。
ずっと、値下げの日を楽しみにしてたので。
頭が回ってなかったです。

例え新コアで、無かったにしろ突撃します。
2ヶ月耐えたので、もう限界なので。

報告しますので、皆さん宜しくお願いします.
333Socket774:2005/07/22(金) 16:33:44 ID:LnZJ6y8z
俺も限界だからステッピングがなんであろうと740買うよ
334Socket774:2005/07/22(金) 17:47:21 ID:detAny9t
ステッピング変更あるかどうかもわかんないし、それで特別変わるかどうかも
わかんないんだからそこまで期待しない方が現実的。
値段下がるだけでも幸せなことじゃねーか。
335Socket774:2005/07/22(金) 19:33:24 ID:gX3jTTBL
ですね^^
ただ、ネットでM780情報を収集してたらES版だけど空冷で3GHz突破した。って
ものを見てしまったものですから、少々興味があったんです。

でも、日曜が楽しみだなぁ。ワクワクが止まらないw
336Socket774:2005/07/22(金) 19:38:31 ID:gX3jTTBL
ちなみに、ココの情報です。↓
ttp://blue.ap.teacup.com/memesama3939/69.html
337Socket774:2005/07/22(金) 19:44:30 ID:+IDh9e/f
3GHzは速いだろうな・・・。
CPUクーラー変えれば冷却も問題なさそうだし。

>>335
報告楽しみにしてるよ。
338Socket774:2005/07/22(金) 19:53:38 ID:SVBiIf96
>>264
お、こいつはすげぇ。
なんかうちの近くでも売っていたような…
1000円未満だったらいいなぁ。
339Socket774:2005/07/22(金) 20:30:01 ID:42kJUYpS
皆様、買い控えしてるのかな。

>「Pen Mも売れなくなってきた…」(07/21)
>http://www.gdm.or.jp/
340Socket774:2005/07/22(金) 20:39:20 ID:SVBiIf96
>>339
そうだなぁ。「買い控え」じゃなくて「値下がりをじっと待っている」んじゃないかなぁ。
消費者だってバカじゃない。ボーナス商戦後(秋:9月、年度末のラストスパート。業界は10月が年度のはじまりなんで。)
に値段を下げたインテルをあざ笑うかのように買いに来る人が出てくるやも。
もっともパソコンは夏に作るべしとは言うが…

消費が細く長く続く(PenMはロングセラー)ということも考えられるし。インテルが短気を起こさないことを祈るばかりだ。
341Socket774:2005/07/22(金) 20:50:25 ID:l2ar5kMK
OCは夏にテストしないと正確な限界値が分からんからな。
342Socket774:2005/07/22(金) 21:19:22 ID:gCaXBN4c
値下がり後は家電品にもそれなりに載せて行くだろうから、インテルもこれからって感じでしょ
343Socket774:2005/07/22(金) 22:37:24 ID:jHVyvWRk
2.26G->3Gだとまぁ3割増しで普通だろ。
4G逝かないと耐性があるとは胃炎。
344Socket774:2005/07/22(金) 22:39:21 ID:lzxL9rh6
>>336
そこのSSを見る限り、C0ステッピング(06D8H)のまま
何も変わってないみたいなんだけど・・・
CPU-Zで正常に表示されないだけカシラ?

・・・と、夢の無いツッコミを入れてみる、空気嫁ない漏れ。
345Socket774:2005/07/22(金) 23:47:37 ID:WiJ+76bN
耐性アップなんかただのデマだろ。
上位品が高クロックで動く可能性が高いのはあたりまえのことだし。
346Socket774:2005/07/22(金) 23:50:33 ID:P7OID9WJ
>あたりまえのことだし
詳しく
347Socket774:2005/07/23(土) 00:08:42 ID:mtFM0sPV
新コアなんて単にバリスタ修正しただけだろうな
348Socket774:2005/07/23(土) 00:21:10 ID:NRinmDvQ
>単にバリスタ修正しただけ
詳しく
349Socket774:2005/07/23(土) 00:35:31 ID:+8voj7Sw
PenM3GHz(;´Д`)ハアハア
350Socket774:2005/07/23(土) 00:41:51 ID:RrsnibAL
3GHz (;´Д`)ハァハァ
てか、すごいよなぁ、、
351Socket774:2005/07/23(土) 01:17:14 ID:6bhFBH1B
別マシン組み替えでXP-120が余ったので、730に搭載してみた。
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050723005506.jpg
まずは、電源ピンを曲げて、ジャンパは短く切る。ピン曲げは意外と簡単。でも自己責任で。
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050723005524.jpg
XP-120搭載。たしかにフックがそのままだとキツイ(ゲタ分高くなってるから)
ペンチで折らないように慎重に均等に曲げる。はっきり言って新品買ってやりたくはない。
ヒートパイプと反対側を引っかけてから、ググーっとパイプ側を引っかける。
この時コア欠けしないかとヒヤヒヤもの。もしくはリテンションが割れる危険性も感じた(^^;)。
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20050723005545.jpg
なんとか引っかけて、12pファン(XINRUILIANのRDL1225NMB17)を付けた内部画像。
環境は730@200×12(定格電圧)・P4GD1・前面8p×2・背面12p×1(全てファンコンで1000回転程度)
室温28℃ほどで、標準クーラーでシステム温度38℃、CPU温度46℃だったのが、
システム温度35℃、CPU温度40℃に下がった(ファン回転数は約1000回転)。やはり12p吹きつけがシステムの温度を下げた感じ。
ちょっと取るのは難儀だが、静かだし安定してるしまあ満足かな。でも確実にケースから出しての作業だし
コア欠けの危険性もあるので、チャレンジャーにしかオススメはしないよ。
俺もXP-120と730が余ってたからトライしたようなもんだし(^^;)。
352Socket774:2005/07/23(土) 01:44:16 ID:6bhFBH1B
>>351 の環境。
■CPU :PentiumM 730
■パック :01/28/2005
■FPO/BATCH :7449B118
■産地 :Philippines
■M/B :P4GD1
■BIOS :1005
■動作クロック :2400
■FSB :200
■倍率 :12
■Vcore :1.3
■メモリ :Hynix純正PC3200 1GB ×2
■DRAM Frequency :200
■DRAM Timing :3-3-3-8
■VGA :ASUS EN6600SILENCER/TD/128M
■CASE:FP-401(電源TAO-470WMP)
353Socket774:2005/07/23(土) 04:40:32 ID:aQ5cunoU
コア欠けしても無問題
ttp://cal930.hp.infoseek.co.jp/nikki0507.html
354Socket774:2005/07/23(土) 07:52:11 ID:bGLedWTR
爆死とかなつかしいな
355Socket774:2005/07/23(土) 08:28:06 ID:RrsnibAL
>>353
犬 かわいい
下駄づみ スゲー
356Socket774:2005/07/23(土) 09:06:32 ID:3ry8VHX6
>>353
犬 かわいい
357Socket774:2005/07/23(土) 09:46:28 ID:1b7ue+rw
犬の日記にすれば良いのに
358Socket774:2005/07/23(土) 09:54:19 ID:WIxg+DOr
痛い日記を面白いと思ってるのは本人だけなんだろうな
359Socket774:2005/07/23(土) 10:03:14 ID:yMiRwYL8
>>358

失礼だぞ。LN2冷却やってる人が書いてる情報は空冷でも役に立つ事が多い。
360Socket774:2005/07/23(土) 17:12:18 ID:mtFM0sPV
価格改定キタ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━!!!
新コアキタ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ガシャーン!!!
361Socket774:2005/07/23(土) 17:15:41 ID:UZ4gTOvX
>>360
新コアの情報どこ?
362Socket774:2005/07/23(土) 17:24:40 ID:LY1u5vjE
どうしてガシャーンなの?w
363Socket774:2005/07/23(土) 17:36:53 ID:IHxjGowM
>>360 コネコネットで見たけど改定価格の店舗は一軒だけじゃんw 
364Socket774:2005/07/23(土) 19:12:01 ID:mtFM0sPV
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||ヤッパマダ...
365Socket774:2005/07/23(土) 19:57:32 ID:YOZJPym6
366Socket774:2005/07/23(土) 20:10:46 ID:GPEdC8DS
http://nueda.main.jp/blog/archives/001576.html

(1) 仕様
PentiumM 780はDothanコアの最高クロックになるCPUで以下の仕様となる。
- クロック :2.26GHz(133x17)、L2 2MB
- Vcore :1.287V-1.4V
- TDP :27W(負荷時)、14W(アイドル時)
- コアステッピング :C0
- サポートする機能 :NX、EIST(Enhanced Intel SpeedStep)
- サポートしない機能 :Hyper-Threading、EM64T、SSE3

(2) オーバークロック
- デフォルト電圧時 :2720MHz (160x17) :20%増
- 0.1Vの1.48V時:2820MHz (166x17) :25%増
OC時のベンチマークはありませんが、その場合はPentium4を圧倒するでしょうね。

3G届かず。[email protected]と大して変わらんな。
367Socket774:2005/07/23(土) 20:24:47 ID:RrsnibAL
>>365
おおったしかに安くなってるー
来週中には、ほかの店も下がるかな?

>>366
これまでは価格が中途半端だったから
報告が少なかったけど、[email protected]みたいなのもいけそうな感じかしら
まぁ1.5V弱もかけないといけないのでは、
やっぱりトータルでは740がいいかな?
368Socket774:2005/07/23(土) 20:55:37 ID:OwfHk3NK
PenMのコアって欠けても強いねぇ・・・・驚き
369Socket774:2005/07/23(土) 22:42:47 ID:hiMSriaE
Intel系はこんなもんじゃないかな。
おれセレもP3も若干のコア欠けしてたけど、まったく問題なく使えたよ。
表面から1ミリ未満程度は回路にまったく影響ないみたい。
370Socket774:2005/07/23(土) 23:11:45 ID:KdlN1ynz
PenMのコア欠けのまま使用したら下駄のチップが焦げてたって雑誌あったぜ。
火事になっても知らんぞ。
371Socket774:2005/07/23(土) 23:32:13 ID:J2apOH0u
コア欠けたらその分熱がヒートシンクに伝わらなくなるから危ないな。
372Socket774:2005/07/24(日) 01:02:26 ID:+0baKzKq
特に下駄は電圧変換してるから危険だな。
373Socket774:2005/07/24(日) 01:36:14 ID:o1Qum4pv
ピキッでコア欠け無しでP3 1Gを駄目にした漏れは何とも言えない・・・
374Socket774:2005/07/24(日) 05:21:01 ID:TCo6a1Oc
コア欠けしたらL2キャッシュが認識しなくなって、そのまま使い続けたら
ついには起動しなくなった俺様がここにいますよ。
CelMだったからまだよかったものの…以後気をつけてます。

全くの憶測だが、銀グリを塗りこんだのが敗因かもしれん
375Socket774:2005/07/24(日) 06:04:05 ID:zvLVuRyc
縁起の悪い話ばっかりw

780の報告が聞きたいな
376Socket774:2005/07/24(日) 09:03:59 ID:U21k4yFm
コア欠けで河童セレロンやPen3複数個何年も使ってたんだがなあ。
まあ僅かに角が取れてた程度だけど。
377Socket774:2005/07/24(日) 09:10:26 ID:DGhmMhHm
>>378
だから下駄が危ないんで・・・
378Socket774:2005/07/24(日) 09:11:41 ID:U21k4yFm
いや、一応下駄使用ですが。
379Socket774:2005/07/24(日) 09:30:46 ID:Kq42Xp6J
価格改定してるのドスパラだけ?
380Socket774:2005/07/24(日) 10:03:13 ID:UyY/oKEt
>>347
駆動電圧を変更したという事かな?
381Socket774:2005/07/24(日) 10:47:58 ID:OqkdYCCx
382Socket774:2005/07/24(日) 14:37:21 ID:ZYQVV5IB
新規仕入れ分は新価格だろうけど、
在庫が捌けんうちは下げたくても下げれんとこも多いだろうな。
383Socket774:2005/07/24(日) 14:45:33 ID:jDxoDcFO
え?そうなの?
じゃあ価格改定ってショップにとっちゃいい迷惑だな。
384Socket774:2005/07/24(日) 15:23:28 ID:X8N8s/bK
下げないと売れないから下げる気がする
田舎の競合店ないとこは知らんけど
385Socket774:2005/07/24(日) 16:08:14 ID:chnyzKrC
通販HP行くとsageてるところ多いが
価格サイトに反映されてないから探すの面倒い
386Socket774:2005/07/24(日) 16:22:39 ID:J3Mx1VWP
ショップと消費者のガマン比べみたいだ
387Socket774:2005/07/24(日) 22:11:34 ID:AdkKIp/0
来週になれば価格はある程度まとまると思われ。
388Socket774:2005/07/24(日) 22:34:56 ID:SEvPo/W8
ゲタと730買ってきてP4P800SEにつけたんですけど、
電源は入るけどVGAの表示途中で勝手に電源が落ちてしまいます

P4では問題なく起動するし、BIOSも対応のを入れてるんだけど・・・
こういう症状ってありますか?
389Socket774:2005/07/24(日) 22:45:07 ID:o/0+3GG2
>>388
メモリ
390Socket774:2005/07/24(日) 23:00:10 ID:UyY/oKEt
今は[email protected][email protected]が狙い目かね。
[email protected]は鉄板に近いみたいなんで、
750の当たり割合がどの程度かが気になるな。
391Socket774:2005/07/24(日) 23:11:22 ID:GLjZlgyk
750で2.8Gなんて無理
392Socket774:2005/07/24(日) 23:15:28 ID:N040LC28
>>383
んーでも通販サイト見て回ってたら
価格sage済みのとこも、そうでないとこも
値下げ幅が大きい上位モデルは軒並み入荷待ちになってるよ
今回の改訂は6月末から言っていた話だし
どのショップもちゃんと在庫調整はしてると思いますよ

>>390
P4P800もってるのに、わざわざSEと730を先月買ったんですが
パフォーマンスに感動したので、サブも換えようと思い
今度はP4GD1と7800GTXを買ったので、740行こうかなぁ、、とか考えてます
保守的かもだけど、あんまり昇圧上等ってのもいやだしなぁと
でも7800GTXだから、より高クロックはほしいし、、
SEは倍率変更できるんだから前740買っておけばよかった、、
393Socket774:2005/07/24(日) 23:22:13 ID:UyY/oKEt
すると、740と下駄のセットで約32000円がお勧めコースですか。
給料出たら買ってきて、NW [email protected]とどの位違うか試してみます。

>>392
25000円位になっているので、買ってみては如何でしょう。
394Socket774:2005/07/24(日) 23:36:26 ID:XXWDYpob
お手上げなので質問させていただきます

Pen4からPenMへ換装した際に,起動時画面(ASUSのロゴ)でフリーズします
(Pen4使用時は正常動作していて,CPU以外の環境は全く同一です)

BIOSのupdate,CMOSクリア,電源の交換等考え付く限りの事を試したところ
最小構成(FDD,HDD,DVD未接続)ではPOST画面まで表示されることが確認できましたが,
キーボード操作は受け付けませんでした(USB,PS2接続ともに試しました).
また,POST表示ではCPU,メモリ,USBデバイスなどの接続は正常に表示されています.
どなたか知恵を貸してください…

■CPU : Pen4 1.6GHz → PenM 750
■M/B : P4P 800SE
■BIOS :1008,1009se4
■動作クロック : 定格
【メモリ】 IOデータ DDR400 CL=3 512MB*2(スロット位置変更,1枚ざしでも差異なし)
【VGA】 Radeon 9600SE
【サウンド】Onkyo SE-150PCI
【HDD】 Seagate 160GB S-ATA
【光学】 Pioneer DVR-A09
【FDD】 MITSUMI
【電源】 Antec True430W,SeaSonic 380W(電源による差異なし)
【OS】 Windows2000 SP4
395Socket774:2005/07/24(日) 23:40:47 ID:jDxoDcFO
定格未満のSPD情報がなくて弾かれてるとか?
アイオーとかバッキャローとかだと、保証が厚いから
その辺の縛り厳しそう。
396Socket774:2005/07/24(日) 23:42:36 ID:usfztll2
下駄の初期不良とか
397Socket774:2005/07/24(日) 23:43:13 ID:SEvPo/W8
>>389
メモリのさし方をいろいろ組み合わせて試してみたんですけど、症状に変わりはありませんでした。
メモリの品質そのものの問題なんでしょうか?
他にメモリもってないので、切り分けもできないのです。

もうちょっと悩んでみます。
398Socket774:2005/07/24(日) 23:44:21 ID:vH+2kL4Z
P4に戻すと正常に起動するの?
399Socket774:2005/07/24(日) 23:48:32 ID:o/0+3GG2
>>394
下駄のジャンパは変えてみた?
400Socket774:2005/07/24(日) 23:58:10 ID:OqkdYCCx
>>394
ビープ音鳴ってない?
401Socket774:2005/07/25(月) 00:00:18 ID:CdZ8oETD
>>395
Pen4 1,6GHz 16*100でPC2100,16*133でPC2700で正常動作しました
>>396
見た目では異常はないのですが,初期不良なのかな…
>>398
はい.正常動作します.
>>399
変えましたが,変化はありませんでした

改定初日にPenM750を27.7Kで買えたのに地獄に突き落とされた気分です…
402Socket774:2005/07/25(月) 00:04:14 ID:CdZ8oETD
>>400
起動時画面(ASUSのロゴ)でフリーズした時は鳴りません

最小構成でPOSまでたどり着いた時はピッピッピッと3回鳴ります
AMIで短音3回はメモリの異常らしいのですが,POST画面では
正常に表示されています(DDR333 1024MB OK).
403Socket774:2005/07/25(月) 00:08:22 ID:QuVgItdK
下駄くさいね
ショップで検証断わられたら、自腹でもう一個かな・・・
404Socket774:2005/07/25(月) 00:09:55 ID:mCB/mbwP
下駄と思って買い直しても同じ症状で
ノイローゼになるに1票
405Socket774:2005/07/25(月) 00:10:34 ID:QuVgItdK
ソケットのねじ回してないってオチはないよね・・・
406Socket774:2005/07/25(月) 00:13:01 ID:TdNSMtTl
BIOSいじれるなら

DDR266に設定してみる
メモリ設定をAUTO→2.5-4-4-8などにしてみる
自動設定で厳しめなタイミングにするモードになってたらそれをやめる

とか。
407Socket774:2005/07/25(月) 00:13:36 ID:aqDK2881
ピンが折れてないかも確認するよろし
408Socket774:2005/07/25(月) 00:13:51 ID:AiOqENlb
やっぱメモリじゃないかな?
どうも下駄載せるとメモリ選ぶんだよね。
チップとか基板はわかる?
409Socket774:2005/07/25(月) 00:15:21 ID:CdZ8oETD
>>403-404
とりあえず下駄とCPUとレシート持ってわめいてきます
>>405
ちゃんと180°回しました
410Socket774:2005/07/25(月) 00:22:33 ID:CdZ8oETD
>>407
外観に異常はありません
>>408
IOデータの色つき箱です
チップはhynix,基盤はECC用スペースありでコンデンサはチップ1個に3個ついてます
2枚とも同じLot No.です
411Socket774:2005/07/25(月) 00:23:38 ID:QuVgItdK
一度、FSB134や167あたりに設定してみてはどうかな
412Socket774:2005/07/25(月) 00:24:25 ID:AiOqENlb
BIOSさえ立ち上がらんのに?
413Socket774:2005/07/25(月) 00:26:23 ID:b35RT1YJ
>>409
ショップ店員にわめくくらいなら下駄なんか使うなって・・・。
この前も変な奴をショップで見かけたが、いい迷惑だ。
414Socket774:2005/07/25(月) 00:27:32 ID:txpHRhV2
>>413
いやでもホントの初期不良なら、しょうがないよ
問題はそうかどうかがわからないということだね、、
検証用の環境がない場合、こういうパーツはきつい、、
かわりのM/B、CPUなどね、、
415Socket774:2005/07/25(月) 00:29:37 ID:AiOqENlb
>>410
メモリも問題無さげだね。
その750ってマレー産?
416Socket774:2005/07/25(月) 00:31:21 ID:QuVgItdK
あーBIOS触れないのか
P4使ってたってことはBIOSの入り方わかってるだろうしね
417Socket774:2005/07/25(月) 00:37:37 ID:CdZ8oETD
>>415
フィリピン産,Pack Date 05/28/2005と書いてます
ビックカメラ横浜で購入しました
418Socket774:2005/07/25(月) 00:43:30 ID:AiOqENlb
駄目だ、もう俺には和姦ね。
あとはVGA抜いてFDで動いてる雰囲気見るぐらいかな?
419Socket774:2005/07/25(月) 01:06:12 ID:TdNSMtTl
BIOSまでたどり着けないときは、リセットじゃなく電源OFFして再立ち上げすれば
普通は起動する設定で立ち上がってくれるはずなのだが・・・。
そうなってくれないとOCなんか試せないし。そこが異常だと厳しいな。

CPUファンを接続してないとか、下駄の直接給電をしてないとか(これは無いか)。

メモリをSlot2、4に挿したときは認識に時間がかかるから20〜30秒くらい待ってみるとか。

もう1回Pen4に戻してみて、正常に起動するか確認してみるとか。
静電気でどっか壊れてるかもしれないし。


でもやっぱ下駄が一番あやしいかな。
420Socket774:2005/07/25(月) 01:08:54 ID:0AAM+pXx
>>417
P4C800-E DXだけど、FSB133MHzのP4 3.06GHzをP4T533-Cから移植した時に
デュアルチャネル起動で100%コケる事態に陥った事があった。
FSBを150MHzにOCして、メモリ側も1:1で600MHz駆動にしたら問題無く動く様になった。

下駄の詳細は知らないけど、ジャンパでFSBを100MHzに設定可能ならそれで試してみてはどうだろう。
それでもBIOSまで辿り着けないなら、ゲタの交換かメモリの交換(相性問題)しかないかな。
421Socket774:2005/07/25(月) 01:28:38 ID:TdNSMtTl
Pen4に戻したら正常に起動するのは
>>401
で検証済みか。

下駄じゃなかったら、PenMを良く見たらうっすらコア欠けしてるとか以外に要因は考えられそうもないかな。
CMOSクリアすればFSB133MHzで立ち上がるはずだし、メモリが4/3倍になっても177MHzだしな〜。
Pen4使ってFSB133MHz、DRAM266MHzに設定しといて換装とか。
422Socket774:2005/07/25(月) 01:31:01 ID:AiOqENlb
>>421
CPUを抜いた時点で・・・
423Socket774:2005/07/25(月) 01:35:57 ID:mCB/mbwP
424Socket774:2005/07/25(月) 01:38:45 ID:sAHmyJHh
電池を抜いてCMOSクリア
425Socket774:2005/07/25(月) 12:48:09 ID:AyATYk3l
780+ゲタの猛者はまだでしたっけ?
自分は価格比較サイトの対応待ち〜 まだ子猫に1店しかないよ。
426Socket774:2005/07/25(月) 13:16:05 ID:tp/L35yg
NX-bitってなんか役に立ってるの?
仕事しないんならJ無しのペンM買おうと思うんだが
427398:2005/07/25(月) 15:08:55 ID:CdZ8oETD
昨夜は皆さんありがとうございました
結局初期不良でした.交換後はスムーズに動いています.
PenM750定格のπ焼きいきなり42秒でした
428Socket774:2005/07/25(月) 15:12:41 ID:kEsUlcTH
>>427

よかったね。
更に14*200で動くといいね。
429Socket774:2005/07/25(月) 15:17:52 ID:b86sNlxv
>>427
つ[14*200]

>>428
漏れも回るか知りたいよ。
430Socket774:2005/07/25(月) 15:39:11 ID:HuurYbre
Pen4->PenMで動かねーって言ってる香具師のほとんどが下駄の初期不良だね。
まぁBIOSアップ確認とかは当たり前だけど、
下駄の初期不良もかなり疑った方がいいということでFAですね。
431Socket774:2005/07/25(月) 15:54:15 ID:WMtMmDJg
殆どっていっても2人だけじゃないか?
設定ミスや配線ミスのほうがよっぽど多いと思うけどな。
ましてや、そうやって決め付けると他の原因を考えずにゴルァするヤツが増えるだけのような。
まあ、下駄初期不良の可能性もある。
ぐらいでいいんじゃねぇの?
432Socket774:2005/07/25(月) 16:30:55 ID:FtoEvD1k
改定したというのに過疎ってますね
433Socket774:2005/07/25(月) 16:38:07 ID:AyATYk3l
ですねぇ。もっと増えてると思ったのに。
24日に注文したのがまだ届いてなくて、今日の日中に届く予定で、今日仕事終わるまで組めないー
とか、そういう事を想像した。
434Socket774:2005/07/25(月) 17:21:48 ID:yjYIsqWE
ここまできたら、もう少し様子見だ。
435Socket774:2005/07/25(月) 17:38:07 ID:IRDztabo
P4P800-E Deluxeと下駄の組み合わせの購入を考えていますが、
Intel製CPUを持っていない為、最初からBIOSが下駄に対応しているママンは
売っているのでしょうか?
最近、購入した方で下駄対応BIOSだった方はいらっしゃいませんか?
できれば、購入店も一緒に教えて頂けると有り難いです。
もし、秋葉原の店なら明日にでも特攻しようと考えております。
宜しくお願い致します。
436398:2005/07/25(月) 18:24:47 ID:CdZ8oETD
14*200は1.450V喝入れしても無理でした
定格では
14*133 42s 1.86GHz
14*160 39s 2.24GHz
14*180 34s 2.52GHz(π焼き後ブルーバック)
180ぐらいが限界っぽいです
437Socket774:2005/07/25(月) 20:01:26 ID:49gW2/74
>>436
2.52なら少なくとも30sはいくと思うけど、メモリ非同期だったりしない?
メモリ限界で止まってるだけだと夢を見続けたい。
438Socket774:2005/07/25(月) 20:20:01 ID:zXtDyP/2
CeleM360@166の2.33GHzでさえ36秒だったよ。
439Socket774:2005/07/25(月) 20:32:24 ID:3VR/rhYV
シンクの上の方にテープ張って、純正ファン逆に付けたらもう少し冷却効果あるんじゃないのかな
440Socket774:2005/07/25(月) 20:57:41 ID:9F1y+O8w
ウワサの新コア報告まだかなぁ
441398:2005/07/25(月) 21:02:35 ID:CdZ8oETD
>>437
メモリ非同期です(DDR 333MHz).400MHzはFSB200MHzに設定しないと選択できません.
常駐切って再測定しても 2.52GHz(14*180,1.350V)32秒でした.

ところで730や740をFSB200で回している方は常に200で使用しているのですか?
442Socket774:2005/07/25(月) 21:09:18 ID:VZvk3+Uc
>>441
うちはつねに200設定だよ@730
んでCrystalCPUIDをつかって、アイドル時などは
1.2GHzまでクロックを落とすようにしている
もう1ヶ月くらい使っているけど、フリーズしたことは一度もない
電源の発熱が前使ってたP4 2.6Cに比べると明らかに低くて
それなのにパフォーマンスは別次元だから、めちゃよくなった感じ
443398:2005/07/25(月) 21:29:55 ID:CdZ8oETD
2.6GHz@14*186(1.400V,扇風機-強)で31秒
2.7GHz@14*193は1.500Vまで電圧上げてBIOSフリーズ画面を拝むのがやっとでした
メモリは非同期(DDR333 2.5-3-3-7)です
444Socket774:2005/07/25(月) 21:42:34 ID:AKSOWRkT
>>441
うちも442と同じだね
アイドル時はx6、フルパワーでx12 FSB210MHz
SonicTower使ってるが12cmファン回るのは
ゲームやるときくらい。

ただ、ゲタの可能性もある。
というのもP4P800SEでFSB240MHzまで回ってた730が
P4GD1+新しいゲタに載せ替えたら180MHz常用しかできなくなった。
最初はMB疑ったが物は試しとP4P800SEのゲタつけたら
スンナリ200MHz動いたから。
今までに都合6枚のゲタ使ってるがそのうちの2枚は180MHzちょっとで
限界のはずれだった。
445Socket774:2005/07/25(月) 21:53:02 ID:Nky49ULq
Pundit-HTで使用してる方居ませんか?乗るかどうか確認したいのですが・・・
446Socket774:2005/07/25(月) 22:01:26 ID:3VR/rhYV
>441
自分は上に方にXP-90の画像上げたものですが、730でFSB200x12でCPUファン無しですよ
電圧はM/Bで設定できる最低値です
流石に室温30度の時は、サイドパネル開ける・ファン動かす・エアコン付けるかしますが

800SEですよね?
βBIOSなら倍率下げられるので、x12やx13試してみては?
447Socket774:2005/07/25(月) 22:12:40 ID:TdNSMtTl
>>443
P4P800SEの場合、
FSB200MHz未満でBIOSでDDR333を選択するとFSB : DRAM=3 : 4
FSB200MHz未満でBIOSでDDR266を選択するとFSB : DRAM=1 : 1
になるので、

FSB 180MHzでDDR333を選択すると、
DRAM=180*4/3=240MHz・・・DDR480のメモリOCになってHynixでも限界になるから、
FSB200MHz以下の時にPC3200(DDR400)使うならDDR266を選択しないといかんです。


自分の場合Pentium [email protected](FSB200MHz、DDR400設定)で、CrystalCPUID使用。
BIOSで1.45Vまで上げて常用中(3ヶ月弱)。
CPU温度はフルロードでも50℃くらいだから(付属ファン使用)、
CPU全体の発熱が原因でOC限界になってるのとは違うんじゃないかと思ってます。
448Socket774:2005/07/25(月) 22:24:38 ID:Aw3BqW6P
秋葉うろついて来たけど、ドスパラも全種在庫なしだし他店もあまり値段下げてるところ
ないしで気長に待ったほうがいいみたいだなー。ほんま780のステッピング品まで待つよ俺わ
449Socket774:2005/07/25(月) 22:47:52 ID:MFEc+2rW
>>448
大阪じゃドスパラはPenMから完全に手を引いたみたい。3ヶ月ほど前のはなし。
450398:2005/07/25(月) 22:55:35 ID:CdZ8oETD
とりあえず2.4GHz@12*200で運用することにしました(13*200は青画面)
FSB200,DDR400で揃えた方が気分的にすっきりするので
PenM750はOC初心者の私には役不足のようでした…


451Socket774:2005/07/25(月) 23:01:08 ID:OyXc8QPX
DDR333

思いっきりデジャブ
何で266じゃなく333に設定したがるのか?
現代のミステリーだな。
452Socket774:2005/07/25(月) 23:27:11 ID:Gn522GUe
いろいろといい勉強になってよかったんじゃない?
なぜかスレ住人親切だったし

>451
266で同期ってのがトラップなんだろうね
つーか、815の頃からあるような気がするけどそんな設定いらないんだがなぁ
453Socket774:2005/07/25(月) 23:30:12 ID:NO5pGDTQ
>435

予備のSocket472のCPU持ってない奴が買うものではない。
やめとけ。
454Socket774:2005/07/25(月) 23:42:08 ID:c8U2Ys+A
キタモリを8コ持ってる俺でも持ってない。
455Socket774:2005/07/25(月) 23:48:27 ID:OycRRYN+
>>435
買う時店に聞いたらいいじゃん
私はいきなり下駄、SEと730を購入したけど、店に聞いたら無料でBIOSを更新してくれました
元気に2.4GHzで動いてます
456Socket774:2005/07/25(月) 23:49:37 ID:g7J6ek32
>>453
>予備のSocket472

?
457Socket774:2005/07/26(火) 00:03:15 ID:Dt9NTu2V
>>456
ピン折(ry
458Socket774:2005/07/26(火) 00:09:26 ID:/f79C+KJ
ぐぐるとヒットするな・・・
459435:2005/07/26(火) 00:23:17 ID:9v8ug4XK
>>455
ドスパラで聞いたところ、分からないとの事でした。
しかも、BIOS更新に別途お金が4、5千円かかるとのことでした。
宜しければ、無償でBIOSアップデートしてくれた店名を教えて頂けないでしょうか?
460Socket774:2005/07/26(火) 00:27:43 ID:WqMSSPiG
>>435
日本橋J&Pのヤツって店舗用のPOS(バーコード)シールに
BIOSバージョン載っけてたとオモタけど、たまたまなのかなぁ。

あとは下駄みたいに、出荷(入荷?)日とかシリアルNo.の比較で見当つけてくしかないんじゃない。
[下駄の場合] 箱、シリアルNo
 最古・・・裏面[2ヶ国語表記、Socket478→479の訂正シール]、シリアル 53CG******〜54CG******
 最近・・・裏面[3ヶ国語表記(スペイン語)、訂正シール無し]、シリアル 54CG******〜56CG******
461435:2005/07/26(火) 00:35:04 ID:9v8ug4XK
>>460
ありがとう。
シリアルで最近のやつなら、大丈夫な可能性大って事ですかね?
たしか、出荷日みたいな日付なら書いてあったのを覚えてます。
いつくらいの出荷日だと安全圏か分かれば一番良いんですけどね^^;
462Socket774:2005/07/26(火) 00:37:22 ID:OL9Fe8yz
FaithとかCPUとM/B同時購入でBIOSアップ無料とかじゃなかった??
通販でやってるのか知らないけど、たしかアキバの店舗のM/BのところのPOPに書いてあった気ガス。
一応、聞いてみると良いのでは?
463Socket774:2005/07/26(火) 00:43:49 ID:OL9Fe8yz
あ、アキバ行くのか。だったらFaith寄ってみ。
たしかBetaBIOSは駄目だったと思ったけど、P4P800E-DXなら正式1007で
下駄対応してるから上げてもらえると思われ。
464Socket774:2005/07/26(火) 00:51:25 ID:IkTe6hMq
ttp://www.akiba-jisaku.com/
ここでマザー以外のパーツ借りて自分でBIOSアップとかできるんじゃねーの
465455:2005/07/26(火) 00:52:31 ID:TMsRDzCe
>>459
ツクモです
>>462と同じように同時購入でした
たまたま両方注文して確認したら無料だったのでw
SEに関しては、TwotopにはBIOSのバージョンが貼り付けてあったし、箱の番号でP4P800SE-JAY-?で?のところに文字があるものなら対応しているとPenM関係の過去ログにありましたので、時間が在れば一度読んでおくとよいのでは?
466Socket774:2005/07/26(火) 01:02:56 ID:WqMSSPiG
>>461
×シリアルで最近のやつなら、大丈夫な可能性大
○シリアルが最近のやつなら、少しは可能性があるかもしれない

Eデラは対応BIOSの正式版が出てからまだ2ヶ月くらいだし、それが載ってたって報告やら
そのシリアル情報があがってるってわけでもないので。

現状、Eデラは数百円惜しんで再安目指すより、セット買いで安全策とるほうが無難だと思う。

>>465
EデラはJAYZでも見分けられんです。2005/2月品にもZ付いてたんでSEの場合もたまたま時期が重なったとしか・・・
467Socket774:2005/07/26(火) 01:30:09 ID:pWW1Gxfg
P4P800SEはツクモで3月に購入したやつでもOKだったよ
Eデラは最新BIOSになっている可能性は低いと思う
468Socket774:2005/07/26(火) 01:58:34 ID:9v8ug4XK
>>462 〜 >>467
皆さん、ありがとうございます。
非常に参考になるご意見ばかり頂けて嬉しいです。
早速、明日アキバに出て突撃してきます。

残る問題は、PenM740が売り切れてないかどうかです・・・
M740が売っていたら、セット購入してきます。
469Socket774:2005/07/26(火) 02:17:52 ID:Ujkl2fzD
>>438 マジで2.33Gで動作するの?
だったら費用対効果最高なOCだと思う、うらやましい
詳しい環境や設定教えてくだせぇ
状況によっては
Celeron M 360J (1.4GHz) \10,479 買うかと
470Socket774:2005/07/26(火) 02:18:56 ID:0BS2sIk8
ZOAだったか、P4P800-VMと下駄と730買ったら、
「BIOS古かったら書き換えますんで持ってきてください」って言われた

BIOSが古いかどうか確認できたら、BIOSの書換もできる筈なんだが・・・・・・


>>444
1/3の確率でFSB200で回らない外れ下駄か
漏れの所もFSB200で回らないので下駄買ってきてみるかな
471Socket774:2005/07/26(火) 02:35:45 ID:rYLFLGzx
>>469
対応ママンならどれでも動くと思うよ。M360 1.4@166 2.33G
自分はP800VMで、電圧は1.2V少しで固定。
Vcore上げて1.35〜1.4Vぐらいまで上げれば2.6Gあたりまで行くんじゃないかな。
M370 1.5@166 2.5Gもイイかも知んないね。
何となく170とか180が嫌で100/133/166/200に拘るんだけどさ。
472Socket774:2005/07/26(火) 03:02:55 ID:tyHtwqIn
特に無茶したいんでなければFSBも倍率も決め打ちいけるSE使って
200*10の2GHzはお勧めだと思う。
CrystalCPUIDで最低電圧にしても難なく常用可。
ちょこっとメモリ詰めて104万桁38秒。

12倍だと電圧sageは落っこちるので。ちなみにM730ね。
473Socket774:2005/07/26(火) 03:08:34 ID:HbY72+RJ
VMって電圧とFSBいじれるの?
OS上からやってるのかな・・・
474469:2005/07/26(火) 03:19:53 ID:Ujkl2fzD
>>471 ありがつぉー!
お金があるならPentiumMほすぃけど、それならデュアルコアMまで待つかな
安くて速くて超簡単 もうCeleMにするしかなさそうだ
Celeron M 360J 1.4@166 2.33G狙うかな
まずは三点セット(P4P800SE+下駄+360J 計26500円)買いに行かんと
475469:2005/07/26(火) 03:26:57 ID:Ujkl2fzD
連続スマソ
>>471 M360 1.4 はFSB200でいける?
OKならCeleMの魅力更にアップ(倍率sageは必須だろうけど

早くCeleMの恩恵にあずかりてぇ
476Socket774:2005/07/26(火) 03:59:57 ID:zxkkXLHc
>>475
無理無理、CelMは倍率可変じゃないから。
200狙うなら350のほうが確率は高いけどV上げても厳しいだろうね。
で、[email protected]のほうが魅力かなぁ。と思ったりする。ヤヴァイ賭けだが・・・

>>473
BIOSでは弄れまへん。
FSBはClockGenとかSetFSBとかでOK、
VcoreはOSでも無理だけど下駄のVID改造で可能。
VM+M360はVcore弄ってないし、現在使用中だけど、
もう一枚VMが来るんで手持ちの350でまた遊んでみるよ。
12枚あったBH-5が残り少ないのがチト痛い。
477Socket774:2005/07/26(火) 06:49:47 ID:N/gu3U2F
先週末にCT−479と740を買いまして、P4GD1に装着してみました。
無事に?FSB800(FSB200)で動作してます。(電圧等はさわってません)
ただ、温度表示がかなり高い目・・・定格でもOCでもバイオス画面・Probe・エベレスト
すべて起動時55度〜60度・アイドル時48〜49度(室温28〜30度)
システム温度は35度〜40度とまぁ普通の値・・・

同じ室内のP4P800SEと350の組み合わせだとCPU・システムとも
33度〜40度程度に落ち着いてるのに・・・・・

とりあえず今夜にでも一度双方を入れ替えて実験してみます。

ちなみに、740はフィリピン産5月28日生まれでした。
478Socket774:2005/07/26(火) 07:03:03 ID:iNMrMSXd
>>476
VMのVcore、栗で1.17〜1.31程度には変更できてるけど
下駄改造だとこの範囲以外もいけたりします?
479Socket774:2005/07/26(火) 08:36:33 ID:zxkkXLHc
>>478
PenMだと変更可能でしたが、CelMは倍率・電圧とも固定だす。(栗45)
下駄改造では一応1.2〜1.7Vぐらいまで可能かな。
でも、1.5Vまでしか試したことはないけど。
近日、下駄のQA1をDIP SWで操作できるよう改造予定。(VID乗っ取り)
現在配線と設置場所を思案中。う〜ん
480Socket774:2005/07/26(火) 09:20:33 ID:4TvGQj1O
>>477
28日は不動明王の縁日。お不動様のカルラ炎にやかれてんだyp
481Socket774:2005/07/26(火) 11:48:42 ID:9txraZpn
>>477
私も最近P4GD1(1005.007)と730で組んで200×12で常用してるけど、温度は高めに出るね。
定格でもOCしても温度は変わらないけど、起動時51〜54℃。作業中は55〜58℃ぐらいになる。
クーラーは標準(何回か取り付け直しグリス塗り直しはやった)、
ケースは前に8p×2、背面12p×1、システム温度は41℃ぐらい。室温は28〜30℃。

やはり同じような環境のP4C800-Dと740@200×13はCPU温度40〜46℃ぐらいなので
P4GD1は温度表示が高めに出るんだ!と決めつけてます(^^;)。
ただ、このマザー最初の設定では電圧が高めになってるのでBIOSで常用できる
ぎりぎりに低く設定し直しましたけど。今はBIOSで1.28V、CrystalCPUIDで倍率・電圧可変をしてる。
ま、3Dゲームしても長時間エンコしても安定してるので温度は見ないことにしてますよ〜。
482Socket774:2005/07/26(火) 12:50:15 ID:4GpUshic
>>481
漏れのところはクーラー替えてるせいか(SonicTower)
室温28℃アイドル38〜41℃ UDシバキで48〜51℃

P4GD1でBios(1006.001)だとVcoreはBiosで選んだ数値よりも
実際には0.1V高く出るぞ。(CPU-Z、SpeedFan)要注意だな
483Socket774:2005/07/26(火) 13:12:01 ID:FYhsBMoj
>476
VMと350注文してしまったんで期待したんですが、やっぱOC機能付いてないんですね
まぁ、嫁用なのでいいや
つか、早く届けてくれ〜>某店

>477
そんなもんじゃないですかね?
[email protected]でピーク60度までいきましたよ
484Socket774:2005/07/26(火) 16:52:45 ID:G/3AexFD
P4P800E-Deluxe [email protected] 1.376Vでの参考値、室温27℃補正換算 MT-Pro4000
CT-479 付属FAN・・・42℃/51℃ 純グリ 70o1500rpm
    〃      ・・・40℃/48℃ AS5 70o1200 rpm バネ強化

サイズ
MCX478-V・・・36℃/44℃ AS5 90o1000rpm 吸出
笊 CNPS7000-Cu・・・34℃/41℃ AS5 90o1200rpm 吹付

P4P800VM [email protected] 1.248Vでの参考値、室温27℃補正換算 H360A-B エアーフロー悪し
CT-479 付属FAN・・・39℃/47℃ 純グリ 1500rpm
AOPEN ACP4SC・・・36℃/42℃ AS5 70o1200rpm サイドフロー

シバキはPrime2004 stressCPU

以前持ってたGD1も確かに温度が高かった。
早々に手放したんで付属FAN以外は付けてないけど、
アイドルで45℃前後(4月室温20℃ぐらい?)だったような。
今だと50℃を軽く越えてるな。
センサの誤出力と思ってたけど今となっては分からずじまい。

異常に温度が高い人はテンション金具が同方向の為に、
偏荷重でヒートシンクが微妙に傾いている可能性が高いので、
レバー部分が対角になるようにしてみると下がるかも知れない。
テンション金具は前後に結構ズレるので要注意ポイント。
取り付けた後で温度を見ながら動かしての微調整が必要だと思う。
あと既出だけど、バネを強化すると意外と下がる。(除GD1)
僕は一度FANを外し、フィンとベース板の間に爪楊枝を挟んで、2o程嵩上げして強化してました。
485Socket774:2005/07/26(火) 17:01:05 ID:OL9Fe8yz
PentiumM778とCeleronM383って下駄で動くかな…。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0726/intel.htm
486Socket774:2005/07/26(火) 17:15:01 ID:kiSzabkb
>>485

低電圧版は動かないってASUSが言ってる・・・けど、

購入して試してみるのは君の自由だ!
487Socket774:2005/07/26(火) 18:29:10 ID:iNMrMSXd
>>479
さんくす。そっかセレだと違うんですね。

下駄改造話聞くに、下限1.2VくらいはMBの限界で間違いなさそうなんだけど
上が栗だと1.3Vしか出ないのが微妙に謎。
MBの限界なわけはないよねえ。元は478用なわけだし。

誰か教えて賢い人。
488Socket774:2005/07/26(火) 18:47:57 ID:qzbhof4F
>>487
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115135609/58
http://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1115/1115135609.html の58

58 名前:Socket774 sage 投稿日:2005/05/04(水) 22:48:08 ID:yERYqBII
>23
SpeedStepでの変動はCPUの最大値以上には出来ない
(MSR書き換えてもCPU最大値以上の値に書き変わらない)
BIOSで固定にしないで電圧上げたいならVIDMOD必須


http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117392668/28
http://makimo.to/2ch/pc7_jisaku/1117/1117392668.html の28

28 名前:Socket774 sage 投稿日:2005/05/31(火) 01:24:10 ID:OpNmhlfY
>26
何度も書いてる気がするが、RMClockやCrystalCPUIDがやってるのはCPUのレジスタにVID変更の指令を書き込んでるだけなので
CPUのVIDMax以上にはあげられない
それ以上にあげたい場合はVIDピンマスクするなどしてVID自体を騙す必要がある
489Socket774:2005/07/26(火) 19:29:37 ID:iNMrMSXd
>>488
さんくす。
PenMのCPU的なVcore上限て1.356Vだよね。
VM+栗だとせいぜい1.31Vにしかならなくて、それが不思議だった。
言葉足りなくてすまんです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0419/pclabo34.htm
によると、PenMで1.356VになるVIDだとPen4で1.3125Vだから
下駄がVID変換しないで渡してると思えば納得かも。

だとしたらLevel Shifterとやらが若干手抜きですね。
490Socket774:2005/07/26(火) 20:07:09 ID:N/gu3U2F
477です。
RES頂いた方、ありがとうございます。
とりあえず、ゲタごと入れ替えた状況だと(GD1には350を装着してませんが。)
P4P800SE+740で温度表示はCPU37度・システム30度(室温27度)でした。

で、ゲタを入れ換えてGD1に740を装着するも、状況は変わらずでした。orz

で、不可解な現象が・・・
1.GD1+740でゲタを入れ換えただけなのに、次回起動時にPOST画面で
  NEW CPUのメッセージが・・・・・なんで?

2.P4P800SEで350、ゲタを交換して起動してみましたがバイオス読みの温度が高くなりました。
  起動後のProbeとかエベレストは普通な温度表示です。

謎は深まるばかり・・・・・
491Socket774:2005/07/26(火) 20:17:08 ID:N/gu3U2F
連投スマソ・・・
>>481
>>482
>>483
>>484
やはり、GD1特有の現象でしょうか?
過去ログ見るとGD1でも温度普通な方もいらっしゃるようなので
チョット不安になってしまったり・・・
まぁ、定格でもOCでも温度変わらないし、P4P800SEだと温度普通なので
おいらも温度は気にしないことにします。(^^ゞ

ちなみに、シンクとファンは交換してません。

また気付いた事あればうpします・・・
492Socket774:2005/07/26(火) 21:21:28 ID:8IwHrfy/
pen-mってアイドルの温度が高いよね
これって、90ナノのリーク電流ってやつのせい?

でもフルロードでも10度くらいしか上がらない
負荷に対して発熱しにくいってことは、効率が良いってことなのかー
OCでも同じことなんでしょから気にしなくてよいのかな、自分はOCしていませんが
493Socket774:2005/07/26(火) 21:42:50 ID:WqMSSPiG
>>484
ん?MCX478-Vも使えるんすか?
494Socket774:2005/07/26(火) 22:08:39 ID:HMgv00ue
>>493
前々スレの2下駄の時のまま残ってるようなんでご参考に。
当然下駄は改造品で、この時は芯FAN吹付です。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/794.jpg
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/795.jpg
495672:2005/07/26(火) 22:20:06 ID:F3xuPSoY
>>484
MCX478-Vのレバーはそのまま使えるの?
496Socket774:2005/07/26(火) 22:21:09 ID:K9CsWLyX
ttp://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/pentiumm-780_9.html

・Power Consumption (Idle)
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/pentiumm-780/charts/cons-2.png

75.3W : Pentium 4 670 (3.8GHz,L2 2MB, 90nm)
42.3W : Pentium 4 570 (3.8GHz,L2 1MB, 90nm)
35.7W : Pentium 4 XE 3.73GHz(L2 2MB, 90nm)
34.1W : Athlon 64 FX-55 (2.6GHz, L2 1MB, 130nm(CG))
23.5W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 130nm(CG))
16.8W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 90nm(E3))
14.0W : Pentium M 780 (2.26GHz, L2 2MB, 90nm)
※Pentium M 780:CT-479使用、SpeedStep機能Disable

IntelR PentiumR M Processor with 2-MB L2 Cache and 533-MHz Front Side Bus Datasheet
ttp://download.intel.com/design/mobile/datashts/30526202.pdf
TDP (Pentium M 780, 770 ,760 ,750 ,740 ,730)
 : 27W
Auto Halt, Stop Grant Power (Max)
 : 5.1W (at Lowest Frequency Mode),
 : 16.2W (at Highest Frequency Mode)

・Power Consumption (Burn)
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/pentiumm-780/charts/cons-1.png

162.3W : Pentium 4 670 (3.8GHz,L2 2MB, 90nm)
156.6W : Pentium 4 570 (3.8GHz,L2 1MB, 90nm)
155.2W : Pentium 4 XE 3.73GHz(L2 2MB, 90nm)
107.5W : Athlon 64 FX-55 (2.6GHz, L2 1MB, 130nm(CG))
85.6W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 130nm(CG))
59.6W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 90nm(E3))
27.0W : Pentium M 780 (2.26GHz, L2 2MB, 90nm)
497Socket774:2005/07/26(火) 22:25:18 ID:K9CsWLyX
>>496訂正

・Power Consumption (Idle)
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/pentiumm-780/charts/cons-2.png

75.3W : Pentium 4 XE 3.73GHz(L2 2MB, 90nm) ←訂正箇所
42.3W : Pentium 4 570 (3.8GHz,L2 1MB, 90nm)
35.7W : Pentium 4 670 (3.8GHz,L2 2MB, 90nm) ←訂正箇所
34.1W : Athlon 64 FX-55 (2.6GHz, L2 1MB, 130nm(CG))
23.5W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 130nm(CG))
16.8W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 90nm(E3))
14.0W : Pentium M 780 (2.26GHz, L2 2MB, 90nm)
※Pentium M 780:CT-479使用、SpeedStep機能Disable
498Socket774:2005/07/26(火) 22:40:36 ID:HMgv00ue
>>495
多少テンションを弱めるよう曲がりを伸ばしたけど、どうにかね。
テンション金具のフック部分の可動角度が大きいのが救いかな。
499Socket774:2005/07/26(火) 23:04:36 ID:OqWGkH+r
>>477
>先週末にCT−479と740を買いまして、P4GD1に装着してみました。
って構成がうちと全く同じw
確かに熱いよP4GD1、うちなんてfpsのゲームしたら70度超えたよ
むかついたので、こんなことしてみました
ttp://para-site.net/up/data/3904.jpg
邪魔なものを一切とっぱらって、半田付け(半田がもっこりしてるのはご愛嬌
ttp://para-site.net/up/data/3905.jpg
SLK-948Uを付けてみました
FFベンチ3を回したくらいなら54度しかいかなくなりました
現在アイドルは45度、つける前は50度弱で>>477氏とほぼ同じでした

でも、あまり真似しないほうがいい
テンションの調整とか色々めんどくさいこと多いです

あと、
>同じ室内のP4P800SEと350の組み合わせだと
このくだり、こっちはデフォで稼動させてない?だから冷えてるだけじゃないの?
500Socket774:2005/07/26(火) 23:59:22 ID:WqMSSPiG
>>494,>>498
なるほど!フックの遊びの範囲で伸ばすのがコツなんですね。
ケースの側面ファンも吸出しなんで早速チャレンジしてみまつ。
501Socket774:2005/07/27(水) 00:37:21 ID:k4KwU2yp
>>500
バネ鋼はピキンッと折れやすいので十分慎重に。
既に曲がっているとこを一気に伸ばそうとするときっと折れます。
中央部のストレート部分を少し弓なりに曲げるのが最良かと。
502Socket774:2005/07/27(水) 00:52:22 ID:YgnGyzAn
この下駄使えるマザボで一番性能がいいのはどれですか?
グラフィックはついていなやつで。
503Socket774:2005/07/27(水) 01:09:53 ID:GnnwjTCc
漏れは余計なのついてない方がいいな
504Socket774:2005/07/27(水) 02:40:04 ID:RL7g6E2C
>>499
えと、350はFSB600(FSB150)で電圧等はデフォルトで使用してます。
まぁ、P800SEだと低い温度表示ですので(740使用時)GD1の特有の症状と思っておきます。(^^ゞ
あと、ヒートシンク情報ありがとうございます。
たしかに、テンション調整は難しいですよね。
P3用の銅プレートを使ってるので多分大丈夫でしょうが・・・(シンクのスポンジは撤去)
505Socket774:2005/07/27(水) 04:04:04 ID:Xfo8wMW1
>>502

OCならP4C800E-D
このスレでもいい結果が出てる
この母板にケチつける奴は俺が許さん

PCI-Eのグラボ使いたければP4GD1
506Socket774:2005/07/27(水) 10:36:22 ID:CQFq3llh
まさかと思うが、この場合のCPU温度って実際はコアの温度じゃなくって
CT-479自体の温度が読まれてるんだったりして・・・・・・・
違うよね?コアの温度を読みに行ってるよね?
507Socket774:2005/07/27(水) 10:42:36 ID:5fX6VnMR
お前は温度表示の仕組みを何も分かってないんだな
508Socket774:2005/07/27(水) 11:17:52 ID:USFrjZjM
P4GD1買おうと思っているのですが、P4GD1でFSB200にしてもPCI-EとPCIは問題なく使えてますか?
509Socket774:2005/07/27(水) 11:53:34 ID:1cCRClVe
>>508
あの、FSB200でおかしくなるんだったら
Pentium4がさせませんが、、、(汗
というわけで問題なくつかえます

ついでに質問
Manual 設定にするとそれぞれのクロックを固定できるけど
PCIは33MHzでいいとして、PCIeは何MHzに設定すればいいんでしたっけ?
510508:2005/07/27(水) 11:58:06 ID:USFrjZjM
>>509 ありがとうございます

たしか100MHzだったと思いますよ。 
詳しくはP4GD1専用スレにいけば
わかります。
511Socket774:2005/07/27(水) 12:24:36 ID:Vrs5ABmc
>>509
100MHzだがBiosで設定しても同期にしかなっていないようだ。
512Socket774:2005/07/27(水) 17:53:47 ID:7jzbS4ZI
おいらの下駄は当たりだったみたいでM730が定格2.4G起動できました。
はずれだとFSB200無理でしょ?
513Socket774:2005/07/27(水) 18:07:17 ID:TTJfm5bT
730でFSB200は当たり前
740になるとハズレもある
514Socket774:2005/07/27(水) 19:22:12 ID:CrUIl+Nf
3G達成できる石はあるのか?
515Socket774:2005/07/27(水) 19:32:15 ID:OL5iZTJo
>>514
SuperPIランキングなど見ると
空冷で3GHzといったものも、数件見られるよ
まぁ電圧を1.5V以上かけて、冷却を強化すれば
わりといけるのかも?ってレベルでは
516Socket774:2005/07/27(水) 19:47:41 ID:sqx9g8Wl
上の方を参考に倍率6倍まで下げて使ってみたけど、意外と不満なく使えるもんだね
FSB200が効いてるのかな

CPU温度にも貢献してくれないが・・・
517469:2005/07/27(水) 20:52:12 ID:G6hufKg+
>>471 と皆に質問〜
CeleMの360.370と360J.370JってどっちがOCしやすいの?
前からあるCeleMとJ付き、どっちがいいのか知りたいっす

そのどっちがわかれば1.5@166 2.5を狙おうと思ってる
ただスレを見るとヤヴァ賭けみたいで動作報告もないから不安で・・・
大人しく1.4@166 2.33にでもしようかな
518Socket774:2005/07/27(水) 21:17:00 ID:KyJuKiuR
>>517
自分で挑戦して報告してくれ!
519Socket774:2005/07/27(水) 21:46:27 ID:sq3irZRi
1.2GHzでもπ焼き60秒
北森でいうと2.4GHzぐらいかな
520Socket774:2005/07/27(水) 22:35:24 ID:NqvURuPo
>>516
話の流れだとPenMだと思うんだけど
CrystalCPU入れてるよね?
あれ入れりゃー擬似Speedstep発動させてくれっから
待機時には電圧もちょっとだけ下がって
それに伴うCPU温度ちょいと下がります
521Socket774:2005/07/27(水) 22:45:30 ID:JTBRYLXB
ホントゴメン。本スレ期待できないし、ゲタ使ってるからここで聞きます。マジゴメン。
780買おうと思ってショップサイト巡ってみたら、780って書いてるトコと780Jって書いてるトコがあるんだけど、
Jってなんですか?モノは同じっぽいんですが。
522Socket774:2005/07/27(水) 22:57:11 ID:+bTWthup
Asustek japan
から仕入れたものです。
523Socket774:2005/07/27(水) 23:01:22 ID:JTBRYLXB
そうだったんですか!ゲタと同じトコってのは縁起が良さそうですね!中身は同じですが!
これから注文してみます。届いたらP4P800SE+ゲタ+780いってみます。ありがとうございました。
524Socket774:2005/07/27(水) 23:03:31 ID:+bTWthup
780って何?
525Socket774:2005/07/27(水) 23:07:18 ID:ogTeFmyk
>>521
漏れは店員に聞いたら、「あ、すいません、誤植です」って言い切りやがった。...orz
526Socket774:2005/07/27(水) 23:08:01 ID:OL5iZTJo
>>521
正式型番ではJはついてないが
7x0のモデルから、NXbitに対応したので
お店によってはJをつけている店もある

クロックage次第ではFX57を超えられるかも、、
がんばってねー

>>524
PenMの新モデルで 2.26GHz動作
このランキングの上位を独占する謎のCPU(嘘
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/superpi.html
まぁつまりは、従来の〜770モデルよりも、OC耐性が高いのではないか、、
ってな期待があるとかないとか
527Socket774:2005/07/27(水) 23:41:14 ID:J//1wuQ2
>>521>>523
完成後、ちゃんと報告しれよ。
528469:2005/07/27(水) 23:57:56 ID:G6hufKg+
>>518 360@166 2.33動作報告あったから360で行くかな
J付きは情報何もないから危なそうだし
当方札幌だと、J付きはたいていのショップにはないわ、あっても高いわだし
明日買ってくるよ 360
529469:2005/07/28(木) 02:21:59 ID:Q5U0ais2
P4P800SE のBIOSって1009.004じゃないとCPUの電圧と内部動作率変えられないの?
でもベータBIOSなのが気になる
530Socket774:2005/07/28(木) 03:21:54 ID:wHYZNw6G
おまいさんは下駄なんぞに手を出さず、素直に北森積んでた方がいいと思う、精神衛生上。
531Socket774:2005/07/28(木) 03:22:40 ID:WKm7wZhO
そもそもCelMじゃ動作倍率変えられないしな。
532Socket774:2005/07/28(木) 06:30:43 ID:jaQiu9s/
>>490
Bios上で毎回New CPU〜のメッセージが出る人は、一度CMOSクリアのジャンパを確認してみて。
僕も最近出始めてすごく欝だったんだけど、もしやと思って調べてみたら無くなってた。
FANコネクタの横にあるから抜け落ち易いのがそもそも問題なんだけど。
あ〜スッキリした!

ちなみにM/BはP4C800E-D、[email protected](FSB200x13)1.356Vで常用中。
CPUクーラー(ZALMAN)のおかげでノースもケース内も電源も冷え冷えで超静音。
当分幸せに暮らせそう。
533Socket774:2005/07/28(木) 09:45:59 ID:a8Mbp/i5
>>532
ありがとうございます。490です。
一応、ゲタのみ入れ替えただけです。(CMOSジャンパはさわってません)
ゲタによって若干信号に振れ(というか幅?電圧?)が違ったりするのかな?
ゲタ2個しか持ってないのでなんとも言えませんが・・・

ちなみに、740の電圧はGD1のバイオス設定で1.20にして
FSB800(FSB200)でFFベンチループOK。
さすがに最下限の1.12だと起動できず、1.15だとFFベンチで途中ハングしちゃいました。
この時の電圧表示はやはり、エベレストだと1.48・・・・
ProbeとかCPU−Zだと1.28なんですが・・・・
534469:2005/07/28(木) 09:51:41 ID:Q5U0ais2
>>530 北森ならいらないよ

>>531 そんなん前に >>476 言われてわかってるよ
Biosのこと聞いただけだよ
535Socket774:2005/07/28(木) 09:54:08 ID:xzHQDuv4
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
536Socket774:2005/07/28(木) 11:05:30 ID:EMFOrYwt
  ,、イ,イ_  /      >     _\_     _, ィ
 ̄     `ヽ、`              \-―'´   ! ̄ ̄!ヘ/ ̄ ̄/
     ,ヾ<      `ヽ、       __\-―' フ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、r――、
,イ ∧| ヽ     、_-、―、-`        \/  /, 〃  ィ       ヽ、r―'ヽ
 |/    ヽ |\  !   `   \  ト、  i--- >フ_イ_/_//  / < ̄ヽr'、  ノ
         |  ヽ|      \| \! /  i      `ヽ〃  i ヽ  ヽ{、 ヽ ここはお兄ちゃんの日記帳じゃないんだよ
   イ /\ |              __\,イ´ ̄``´     `ヽi!_ l  /|| \ |
    レ'     `           、  _ \::\|:! rf:゙i'ト    `ヽ、    〉∨ l|   ! チラシの裏とかに書けばいいじゃない
|             ,ィ  ,ィヽ |ヽ | /:`'  ::::l ‐゙='、   ,ィ=,、 `ヽ/    ハ  |
ハ ハ!  ,ィ ,ィ ,  〃::| /-/フ`| ∨:   :/|    r     l::`ソ} ∠_   / ! , |
 }'::::::レ'://〃|/:::::::::レ' // / /:    /-i、   r=-、    `   /\,/ レ'::`!                ね!
/`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::/   iノ / /:     〃 / ヽ !、__ノ     _/:    /:::: |
   `ヽ;::::::::;:::- '´     /  /::    /! !   \__ , -‐ '/:    /:::::  |
\    `´     /  /   /:::     /! !    / ヽ     _/:    /::::::   |   北森はいらない子なの?
  `ヽ、        /-_='-、    i::::    !| |     |    >'/:     / \:::::  !
     ` ー――'‐ '    ヽ /!::::     || _L -―{`|>'´ /:    ///,-ゝ: |
                    \ !::    |{  / >y l /:    / / /  `} |   ゲタとかβとかやめて
`ヽ、          ____ヽ';::.    ! ヽ   //  レ'::    /´ /    |: |
   `ヽ--―― ´ ̄ \  \\';:::.   ! ∧,ノ/   /::    //       ノ|:: !
537Socket774:2005/07/28(木) 11:14:42 ID:JaE7XlFw
だが断る。
538Socket774:2005/07/28(木) 16:31:36 ID:R8uAjStJ
北森は値段安いしBIOS更新時にあると安心だから要る子でつ。

ところで漏れもP4GD1と740J(箱には740+ってある)でFSB200化できますた。
BIOS設定のCPU Vcore Voltage は1.275Vより下げると動かないみたい。
CPU-Zだと1.350〜1.368V位。Memory Voltage は2.60Vにて常用してるです。
539393:2005/07/28(木) 16:38:43 ID:j1bda2yp
740とゲタを買ってきた。
下駄は箱の印刷内容が違うのが二種類あったのでロットの新しい方を選んだ。CPUは478ピンタイプだった。
クーラーは、グリス部のみ剥がして代わりに銀入りグリスを塗ったリテールを使う事にした。
今まで使っていたNCU-2000を取り付けるには色々と改造が必要なので断念した。
マザーはくたびれ気味のP4C800-E DX。

BIOS設定下限の1.2875Vだと、2.6GHz@200MHzではOS起動直前で止まる。
倍率を12倍に下げてFSBを上げて、2.52GHz@210MHzなら動いた。2.556GHz@213MHzでは起動でコケた。
P4 3.2GHz(NW)の時でも215MHz近辺で挙動が怪しくなり始めるのでメモリやマザー(チップ)の限界かもしれない。

740の最大定格電圧に近い1.35Vを掛ければ2.6GHz@200MHzで問題無く動く。
FSBをどこまで上げられるかはまだ試していない。つーか微妙におっさんの年齢なので、200MHzで満足しちゃったというか臆病風が吹いたというか・・・。
気が向いたら試してみる。
性能的には・・・アホみたいに重いデジカメのTIFF画像がパッと開く様になった様な気がする、位かな。気のせいかもしれん。後は追々使ってみないと気付かんな。
ハイパースレッディングが無くなっちゃった訳だけど、何かデメリットは無いのかね。


上の報告はベンチをぶん回した結果ではないが、エアコンの無い部屋でシステム43℃、CPUアイドル48℃というふざけた条件下での結果なのでこれで御容赦を。
今までの経験上、ベンチ回して落ちる設定はアイドル時でも何かの拍子にあっさり落ちるケースが多いのでまあ大丈夫なんじゃないかな。
それにしても、BIOSのファンコン機能をオンにした上でCPUがシステム+5℃に収まってるわけで、リテールクーラーも割と優秀だね。
540Socket774:2005/07/28(木) 16:55:16 ID:FPgPYooS
先生!
>CPUは478ピンタイプだった。
>くたびれ気味のP4C800-E DX。
とかがよくわかりません!
もしかしてアフォの子ですか?
541Socket774:2005/07/28(木) 17:05:23 ID:wKW49tPS
>CPUは478ピンタイプだった。
俺もこれが良く分からないな。何を意味してるんだろう...
542Socket774:2005/07/28(木) 17:13:25 ID:JaE7XlFw
俺の推理によると478以外のゲタがあるのか、ASUS以外にも使えると勘違いしてたのかもしれない。
つまり・・・人類は滅亡する!!
543Socket774:2005/07/28(木) 17:20:10 ID:UfHBz2rc
>CPUが478ピン
PenMはSocket479だけどCPU自体のピンの数は478ピンだから
それのことを言ってるんじゃ?
479本あるPenMが存在するのかどうかは知りませんが。
544Socket774:2005/07/28(木) 17:38:05 ID:GwEVTE1n
けっこうみんなそこそこの電圧で動いてるのね、、
うちは740+P4GD1+7800GTXという感じなんだけど
設定1.4V(ProbeやBIOS読みは+0.1Vの1.5V)まで上げないと
ベンチマークが動かなかった
温度はそれほど上がっているわけでもないんだけどねぇ、、
まぁ動かないよりいいし、これで使ってみようと思う
545Socket774:2005/07/28(木) 19:41:46 ID:8vdz2sFW

0.1Vの渇入れをビクビクするような奴は定格で使ったほうがいいと思う。
546Socket774:2005/07/28(木) 19:53:09 ID:BAdFltt7
>> 517
J付きからCステップなので350J等の方が耐性は高目だと思う。
実際にどの程度まで行くのかは人柱、よろしく
350JでFSB200M行けるんじゃないかとちょっと期待してる。
547Socket774:2005/07/28(木) 20:41:35 ID:2nWcbkdB
>>546
350のJ無しのBステップですが、定格電圧だとFSB150が常用限界ぽいです。
モノはフィリピン産の4月22日がパックデートです。

喝入れは試してませんのでゴメンナサイ。
548Socket774:2005/07/28(木) 20:47:13 ID:JaNpsXgK
上で740にSLKのシンクを付けてたものですが
うちの350はもっと回るよ
549Socket774:2005/07/28(木) 21:53:35 ID:OD92HeHm
>>528
DEPOツクモには350J置いてるけれど、値段が不明だね。
札幌ではPenM値下げの恩恵は未だ無し。

>>460
スペイン語付きって耐性が本当に最古と違うのかなあ。
漏れは大差なかったが。 FSB200で回るPenM730はどっちの下駄でもOK。
回らないCPUはどっちでもNG。
550 ◆9kjqu1//Q6 :2005/07/28(木) 21:57:35 ID:3SiAu0qG
皆さんお教えください
PL-iP3/Tという鱈下駄が欲しいのですが
どこで手に入るでしょうか?
近辺に、購入できるところが無いもので…
できれば、中古が良いです
予算が無いものでして
551548:2005/07/28(木) 21:59:52 ID:JaNpsXgK
350がどれほど回るか書いてなかったので
パイ焼きと一緒に画像置いときます
ttp://para-site.net/up/data/3992.jpg
メモリはみくろん、ノーブラの混在1.5G 2.5-3-3-7
552Socket774:2005/07/28(木) 22:30:00 ID:wZH2ZFpX
>>550
今わざわざ調べてきてやったらヤフオクにあったよ。いってらっしゃい。
553Socket774:2005/07/28(木) 23:34:43 ID:JmbMG845
>>550
【売り】自作パーツ売買スレッド23【買い】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116208883/
554469:2005/07/29(金) 00:00:07 ID:ExPfmiCV
■CPU : CeleronM 360J
■パック : 06/09/2005
■FPO/BATCH : 7520A988
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4P800SE
■BIOS : 1009.004
■動作クロック : 2508.25
■FSB : 179.16
■倍率 : 14
■Vcore : 1.400
■Vdimm : 定格
■メモリ : SUMSUNG PC3200 512MB*1
■DRAM Frequency : 179.16MHz
■DRAM Timing : 2-3-3-6
■VGA : Volari V8

FSB133 はデフォ設定で回るが、166はSPDを2.5-4-4-8から変えないと起動不可
FSB166以上の設定はClockGenで調整
FSB168.41以上は定格電圧をあげないとフリーズするか、ベンチが止まる
あとはPrime95でも24h回して安定するかどうか検証

■CPU : CeleronM 360J
■パック : 06/09/2005
■FPO/BATCH : 7520A988
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4P800SE
■BIOS : 1009.004
■動作クロック : 2605.91
■FSB : 17
■倍率 : 14
■Vcore : 1.5
■Vdimm : 定格
■メモリ : SUMSUNG PC3200 512MB*1
■DRAM Frequency : 186.14MHz
■DRAM Timing : 2-3-3-6
■VGA : Volari V8

限界OC 電圧を非常に高くしてるから不安
常用はしないが2600の壁を越えれたのはうれしい
360Jの同ロットは札幌のツクモにあと2個ある 札幌在住の人はどうぞ
555Socket774:2005/07/29(金) 01:10:07 ID:qheGSgk0
1.5vで安定するんだったら俺なら迷わずそのまま使うな。
556Socket774:2005/07/29(金) 01:19:33 ID:m50Q5bMd
うちはVMなんでJ無し360を定格電圧1.232Vのまま使ってるけど、2.5G以上回るよ。
耐性はあまり良くなってないような気がするな。
それより、350がC0のJ付きになってFSB180の壁を越えて楽に200行けるかどうかが気になる。
J無しで200行けたのもあったようだけど、基本的には7X5と同じような縛りのせいかなぁと。
557469:2005/07/29(金) 01:33:53 ID:ExPfmiCV
限界OC
FSB 186.14
書きミスごめん
558Socket774:2005/07/29(金) 02:12:08 ID:DgQElGT2
>>539
ゲタのロットの違いは、箱から分かるんですか?
印刷がどのように違うのか、見分け方を教えてください。
559539:2005/07/29(金) 03:31:31 ID:52cOnTCG
徹夜明けで頭が回ってなくて、変な書き方していたのでテンプレ使って書直し。

■CPU : PentiumM 740
■パック : 06/0303/2005
■FPO/BATCH : 7519A189
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4C800-E DX
■BIOS : 1023ed
■動作クロック : 2.6GHz、2GHz、1.2GHz(CrystalCPUID使用)
■FSB : 200MHz
■倍率 : 13、10、6(Crystal以下略)
■Vcore : 1.35、1.2875(同上)
■Vdimm : 2.55
■メモリ : PC3200 DDR 1Gx2+512Mx2
■DRAM Frequency : 200
■DRAM Timing : 3-3-3-8
■VGA : Matrox P650
■ゲタのシリアル : 54CG08XXXX

2.626GHz@202MHzでSuper πがエラーを吐くので結構ギリギリっぽいが、
200MHzだと同期がしっかり取れているせいなのか不安定さは無い。
当初、どの動作周波数設定でもDivXコーデックの動画再生時に限ってやたら落ちたが、
レジストリのL2キャッシュ量設定を弄ったり(512→2048)
コーデックやチップセットドライバを入れ直したりしていたら直った。
今はSpeedStepもどきで使ってるけど、1.2GHz動作時でも特に不自由しないな・・・。つーかアプリの起動時以外、1.2から上がりゃしない。

>>540-543
ttp://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=942&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
上の一覧を見ると478pinタイプと479pinタイプの2種類がある様に見えるんだけど、用途が違うのかな?自分のはSL7SAだった。

>>558
>>460
但し、スペイン語じゃなくてフランス語。英日仏の3カ国語。
560559:2005/07/29(金) 03:41:01 ID:52cOnTCG
訂正。
誤 ■パック : 06/0303/2005
正 ■パック : 06/03/2005

あと、VcoreはCry以下略で0.988等に設定しても、BIOSの設定下限未満には下がらないみたい。
561Socket774:2005/07/29(金) 10:10:25 ID:Z+y1D8NE
>>532
>ちなみにM/BはP4C800E-D、[email protected](FSB200x13)1.356Vで常用中。

[email protected](200x14)はダメでしたか?
562543:2005/07/29(金) 10:56:55 ID:YAW3wiuP
>>559さん
ほんとだ479ピンのもあるんだね
479ピンのはBGAだからソケット使わないで直接ハンダ付けするタイプのパッケージですね。
ふと、以前BGAのPenMを買ったことを思い出して見てみたら確かに479ピンだった。
563Socket774:2005/07/29(金) 12:37:26 ID:tcp2AuUJ
そろそろ[email protected]常用の報告がでてくるころか
564Socket774:2005/07/29(金) 13:11:26 ID:7++3xLRS
プロセッサーナンバーに関係なく2.6GHz辺りが実用限界ではないかと疑う今日この頃
565Socket774:2005/07/29(金) 13:30:41 ID:birj5fLw
まぁ、今までは740より上の買う人がほとんどいなかったから。
まだまだ限界はわからんよ。数が出てこないとね。
740もFSB200の壁で止まってるようなもんだし。
566Socket774:2005/07/29(金) 14:57:39 ID:jnACmtKm
>>563
モロバレの外野だな。[email protected]
567Socket774:2005/07/29(金) 17:29:22 ID:gpD/EYYQ
2.6GHzでも不安定になるロットもあるみたいだし
当たり外れだな。
568Socket774:2005/07/29(金) 17:32:45 ID:FJtHd8uv
3.0G常用は無理?
室温25度空冷とかで
569Socket774:2005/07/29(金) 17:43:22 ID:PsQELPGC
>>568
ここ見れ↓
ttp://blue.ap.teacup.com/memesama3939/69.html

てか、買って試してごらん。運とテクニックと根性次第では常用可能かと・・
うちは、M740を2.6GHz常用で満足してますが。
570Socket774:2005/07/29(金) 17:44:05 ID:SrPbp/M1
740を余裕持たせてFSB180位で常用しようと思うんだけど
速度的にこの辺りだと問題出る?
ゲーム用に一台組もうと思ってるんだけど
571Socket774:2005/07/29(金) 18:01:44 ID:3M7b0aOO
740を2.6GHzで安定常用してる人って、グラフィック系のベンチ何も回してないでしょ?
ffベンチ3を4周も5周も回せるとは思わないんですが
うちのは2周目で固まる
ベンチだとスーパーパイ程度、実使用ブラウジング位なら2.6GHzでも十分使用可能
>>570
うちのゲーム機にしてる740がそうですが
740ならFSB200で、栗使って2.4Gがパフォーマンス的にも安定感的にもお勧めですよ
もちろん、180でも無問題と思う
でも外野の戯言聞くより、どんな設定がいいかあれこれ悩むのも楽しみの一つかも
書き込み>>548でした
572Socket774:2005/07/29(金) 18:32:58 ID:SrPbp/M1
どうも
定格の780よりはかなり早いだろうし
とりあえず買ってみて設定してみます
573Socket774:2005/07/29(金) 19:04:35 ID:yHw++Hca
740(13倍)を買って、倍率変更可能なママンで
12倍*FSB201=2.412GHz 辺りで回すなら、
Vcore定格でも大抵の石が通りそうだよね。

漏れも740買おうかなぁ・・・
574569:2005/07/29(金) 19:34:07 ID:PsQELPGC
>>571
Prime95とゆめりあベンチを24時間、3DMark03を10週させた上で
常用可能と決めこんだのですが、1週間くらいベンチを走らせ続けた方が良いですかね?
もしかして、まだ全然ベンチの回し方が足りなかったりしますか?

皆さんの常用の目安とは、最低1週間くらいベンチ連続稼動とかでしょうか?
参考までに提示して頂けると嬉しいです
575Socket774:2005/07/29(金) 19:36:41 ID:QLQxJnJH

FSB200だとメモリが〜だからFSB201にして〜〜
とかよく書いてあるがメモリが壊れたりするの?
初心者の自分からみるとFSB200はDDR400にぴったしのようなきがするけど
やばいのかな?
576Socket774:2005/07/29(金) 20:12:52 ID:jWHrsbDY
>>571
FFベンチ2周目でこけるようじゃゲーム機には出来ないな。
P4GD1+M740@201MHz+6600GTでPrime95
一日と3時間ほど回して何でもないから常用してる。
FFベンチも5周だけさせてみた。
もちろん高解像度で5948、5932,5926,5927,5929
GPUも55℃止まり。
VGAに問題あるんじゃないのか?
577Socket774:2005/07/29(金) 20:53:40 ID:3M7b0aOO
>>576
P4GD1+M740 環境は同じですね
VGAは6800無印、FSBは200って感じで使ってますが
VGAにですか…
PCI-EXのビデオカードを複数持ってないので切り分けができないですOrz
740@200で、栗使って2.4Gなら安定なので何も不満なしに使ってるんですけども
2.6Gで起動出来てますので、悔しいといえば悔しい…
2.6Gならパイ焼きも29秒でるし…
578Socket774:2005/07/29(金) 20:55:14 ID:3M7b0aOO
あ〜、200ならメモリがきつくなるのということだったので
201は試してます 同じでしたw
579Socket774:2005/07/29(金) 21:32:21 ID:GkOCofeJ
に…23秒台…
580Socket774:2005/07/29(金) 22:16:17 ID:nKViJUy+
FFベンチ3を2時間半ほど回してみたが、問題無し。20周くらいしたかな。

[email protected](FSB200MHz), Vcore1.45V(BIOS設定)

他はsuperπを1677万桁、Prime95を6時間程度、memtest86完走くらいは確認してる。


>>571
Prime95とmemtestはOKだよね?
それならやはりVGAにでも問題がありそうだな。

もしくはVcore渇入れ不足かな?

1.5Vくらいまで上げても駄目なら外れ石と言わざるを得ないかも・・・。
581Socket774:2005/07/29(金) 23:24:49 ID:PukeaB7Q
>>574
200出来なかった低レベル&妬み(+強度の不運)の駄目馬鹿は相手にする必要なし。
582Socket774:2005/07/29(金) 23:31:54 ID:jLcLXFhF

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

583Socket774:2005/07/29(金) 23:38:04 ID:I9oU1OUa
使って支障がなければ別に何もしなくても問題ないじゃんw
584Socket774:2005/07/29(金) 23:43:25 ID:3d5HsvDN
ところで、自分の740+(SL7SA)は

Performance Mode: 1.73GHz (1.356V max)
Battery Optimized Mode: 800MHz (0.98V)

と印刷されているんですが、
ttp://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=942&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
では1.287V-1.400Vとなっており、実際の許容電圧はどこからどこまでなんでしょうか。
585Socket774:2005/07/30(土) 04:00:08 ID:1ZN9MizW
>>561
2.8GHzは定格電圧だとOSの起動はできますがベンチでハングアップします。
温度的にはCPUFANのスピードを68%に落としているため余裕はありそうなので、電圧を1.5V位にすれば常用可能かもしれないです。
ただ、今の静かさがとても気に入っているので敢えてこれ以上にはしてません。
Dothanなら2.6GHzでもPhotoshopやIllustrator、TMPGEncの体感速度は載せ代える前のPrescott3.4GHzとあまり遜色ない感じです。
586Socket774:2005/07/30(土) 04:25:13 ID:OuVB6JDr
>>584

定格で使うのにそんな質問しないよな?
だったら、

実際の許容電圧=正常に動作する電圧の範囲に決まってるだろ。




くだらん日記とか質問が大杉。
587Socket774:2005/07/30(土) 04:55:45 ID:MVWDBNGr
>>586
ああ、書き方が悪かったかもしれません。
定格が、1.287V-1.400Vなのかそれとも0.988V-1.356Vなのか分からんという事です。

2.6GHzで常用出来そう(耐久テストはこれから)なんですが、
CPU電圧をBIOSで1.35Vに設定してもBIOSのモニタ、CPU-Z、EVERESTで見ると
アイドル・低負荷時は1.280V-1.310Vでふらふら、フルロード時は1.28Vまで落ちているのです。

BIOS設定を1.400Vにするとアイドル・低負荷時1.344V-1.376V、フルロード時1.344Vになるので、
定格の上限が1.400Vなら数値差の穴埋めとフルロード時の安全マージン確保の為にこっちの設定で使いたく質問致しました。
588Socket774:2005/07/30(土) 09:01:33 ID:8Y8Wa/KP
>>587
定格≠絶対最大定格

定格:通常使用での値
絶対最大定格:これを超えると物理的に壊れる(かも知れない)値

データシートを見れば絶対最大定格は1.75Vみたいだからどっちでも気にするな。
大体、1.4Vと1.356Vの差なんて0.044Vしかない。
電源電圧ごとき、0.044V/1.356V=3.2%の誤差じゃ問題にならん。

全く>>545の通りだな・・・
589Socket774:2005/07/30(土) 09:47:52 ID:OuVB6JDr
>>587
あのねぇ・・・
まあ、俺も書き方が悪かったかもしれんから分かりやすく書いとくと、

0.988V-1.356Vてのはこの範囲のVIDで動作しますよって事。
1.287V-1.400Vてのは13*133の時のVcoreはこの範囲で使えって事。

でもね、これは全て定格の時の話だから君のやろうとしてるFSBが定格外になる動作には当てはまらない訳。
じゃあどうすればって、自己責任の上で自分で試してみるしかない訳。

んでね、俺だったら過去スレの報告も参考にしながら設定してみて、自分もここで報告するけどな。
それとね、安全うんぬんが気になるんだったら定格で使う事をお勧めしとく。
590Socket774:2005/07/30(土) 10:03:56 ID:J26RJFCt
親切な人多いな
放っておけばいいのに
591Socket774:2005/07/30(土) 13:49:13 ID:2ZRuWA3U
>>590
親切な人多くて、初心者が知識を付けてくれれば、
適切な形での報告も多くなるし、スレ住人の平均レベルも上がってウマーかと。
592Socket774:2005/07/30(土) 15:17:45 ID:+4fL/tXv
>>591
それは違う。
初心者は量産されていることを校了されていない。
結果全体のレベルは上がらない。
593Socket774:2005/07/30(土) 15:48:27 ID:J26RJFCt
>>591
言いたいことは分かるけど・・・
>>592に同意
>>589にもあるとおり、まず自分で試行錯誤しないと
上で質問している内容は基本的に自分で試せることばかりじゃん
それすらしないであーだコーダ言っているような人間は鬱陶しいなあと感じただけで
594Socket774:2005/07/30(土) 16:37:21 ID:EDuUbQG+
>>592 >>593
でもさ、そんなこと言ってるからいつまでも初心者はビクついて足踏み状態
初心者が挑戦しない(できない)結果、新しい動作報告も検証もなくなって全体の意見が少なくなると
それって有益な話じゃないと思う

それに知識を得ることが非常に難しいスレなら存在価値が下がると思う
中級・上級者専用だったら、そう書けばいいじゃない

>>586 ずんぶん酷い言い方だね
けど、結局書いてくれてる
親切?
595Socket774:2005/07/30(土) 16:40:49 ID:NNRHR4An
【中級・上級者専用】
596Socket774:2005/07/30(土) 16:44:32 ID:uymAJfv1
>594さん、2ch初心者?
597Socket774:2005/07/30(土) 16:44:50 ID:fkoFMBTg
【心の狭いせこい奴専用】
598Socket774:2005/07/30(土) 17:22:36 ID:w516aRWW
これだけたくさん有益な報告が上がってるスレに
「知識を得ることが非常に難しいスレ」て・・・質問スレじゃないんだから。
教えて君もちょっときついこと言われたくらいでスネるなよ。
599Socket774:2005/07/30(土) 17:51:22 ID:uq3mTxhD
それ、なんてエロゲ?
600Socket774:2005/07/30(土) 20:54:23 ID:lxLM1cEx
漏れも[email protected]常用
だが、VGAはいまだ9800pro
某MMOで24時間稼動中。今のとこまったく不安定になることもなく安定してる
快適なので、もしだめなら、クーラーを何とかしてこれで安定させたいと思ってたけど
その必要もなさげ。これからも負荷テスト続行します。っていうかゲームしてるだけなん
だけどね。
601Socket774:2005/07/30(土) 21:57:57 ID:uGPV9Wc7
■CPU : PentiumM 740
■パック : 06/03/2005
■FPO/BATCH : 7519A189
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4P800-SE
■BIOS : 1009.04
■動作クロック : 2.6GHz
■FSB : 201MHz
■倍率 : 13、10、6(Crystal以下略)
■Vcore : 1.376V BIOS上-1.400V
■Vdimm : 2.60
■メモリ : PC3200 DDR 512Gx2 ハイニクスDT-D43
■DRAM DDR400設定
■DRAM Timing : 2.5-3-3-8
■VGA : ラデ9600XT
■ゲタのシリアル : 54CG04XXXX
■パイ104:31秒
■FFベンチ:7359

夢セット今日組みました。
あっけなかったです…。限界は試していませんが、しばらくこれで様子見です。
エンコでどんな感じか、試そうと思います。
602Socket774:2005/07/30(土) 22:15:51 ID:jCmFnB5E
201より200のが速いらしいよ。
603Socket774:2005/07/30(土) 22:30:58 ID:uGPV9Wc7
>>602
その場合DDR400いけない気がするんだが…。
604Socket774:2005/07/30(土) 22:39:56 ID:fVJUHwxK
>>603
CL2.0強制されるの?
605Socket774:2005/07/30(土) 22:52:33 ID:jCmFnB5E
>>603
余裕でいってますが
606Socket774:2005/07/30(土) 22:54:20 ID:jCmFnB5E
ん?P800だといけないのか?
漏れはC800EDでFSB200DDR400だが。
607603:2005/07/30(土) 23:30:40 ID:uGPV9Wc7
P800SEなんですが、DDR400でFSB200だと4:5になってしまうみたいでつ
608Socket774:2005/07/30(土) 23:36:51 ID:FZ+13rU0
>>607
本当?
609Socket774:2005/07/30(土) 23:48:32 ID:MVWDBNGr
>>588-589
定格の上にさらに枠組があるとは知りませんでした。それと何となく概念的なものも分かりました。有難うございます。
では、ベンチが終わりましたので報告を。

・FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3(Playmode:Benchmark&Demonstration、Resolution:High)
・Prime95 Version 24.13
・午後のこ〜だ 3.13a(耐久ベンチ)

この三つを同時に稼動させて本日10時から22時まで耐久テストを連続10時間行いましたが、問題ありませんでした。
設定・環境はほぼ>>559のままですが、幾つか変更と追加があります。

・変更点
■Vcore :BIOS設定:1.400V
      :BIOSモニタ・CPU-Z表示:アイドル・低負荷時1.344V-1.376V、フルロード時1.344V(勝手にふらつく)
       ・CrystalCPUIDの電圧調整は、設定しても動作していない。
■DRAM Timing : 2.5-3-3-7

・追加
■CPUクーラー:リテール(グリス部のみArctic Silver 5に変更・Q-Fan Control:Enabled(11/16))
■電源:Tagan TG480-U01
■ケース:OWL-602D IV(B)/N
■ケースファン:PAPST 4412 F/2 GL 1200rpm
■室温:30℃以上だと思うが不明、エアコン無し(23区内)

・おまけ
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1273.png

・雑感
PenMとゲタ、蝶最高。
PenM730・740はCeleron300MHz、Pen4 1.6Aの再来だなあと思った。
只、AsusのクーラーはQ-Fan等のファンコンを噛ませないと爆音過ぎて使い物にならないしそれでも五月蝿い。ピンを切ったり曲げたりせずに使える良いクーラーは無いものか。
後、電源をAntecのマグアンプ型に換えれば電圧のふらつきも解消されるだろうか。

ではこれで。
610Socket774:2005/07/30(土) 23:50:08 ID:LJi2Qbfn
>>607

P4PでFSB200でDDR400だと1:1になりますが。。(当然)
CPU-Zで確認してみた?
もしかして、TURBOにしてない?  してたらAUTOにする
611603:2005/07/31(日) 00:23:06 ID:bjr0einO
もしかして、TURBOにしてた
612603:2005/07/31(日) 00:27:28 ID:bjr0einO
TURBO 皆さん切ってるんですか?
613603:2005/07/31(日) 00:35:21 ID:bjr0einO
TURBO きったらイケました。1:1になってます。
FSB200でDDR400設定でOK。
TURBOは、なにしてるんだろう?
614Socket774:2005/07/31(日) 00:38:01 ID:xSqF86fg
P4CではONにするが、P4Pなら切る。

FSB200が回らないというのは、その辺にも原因があると思っている
615603:2005/07/31(日) 00:39:07 ID:bjr0einO
有難うございました。
明日、CPUファン変える予定です。
刀 付くかなぁ…。
616Socket774:2005/07/31(日) 00:42:39 ID:28prpMNw
>>615
よかったじゃん。
617Socket774:2005/07/31(日) 01:26:25 ID:IQceZ40r
A型の人にはお勧めできないが、フックを互い違いにかませて8cmファンを置くと・・・
618Socket774:2005/07/31(日) 01:50:09 ID:IQceZ40r
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1274.jpg
いちおうサンプル(つっこみ不可)

800VM+M350
FSB166(SetFSB使用)でπ40秒
619Socket774:2005/07/31(日) 02:00:33 ID:erYeHzXy
>163 名前:Socket774 投稿日:2005/07/31(日) 00:21:59 ID:RPOVfy4u
>PentiumMにも少し惹かれていたんだが、DOS/V magazineの特集を見たら、
>CPU温度が730+純正クーラーで高負荷時70度、770に至っては95度だそうな。
>夏場はとても使う気にならん。
>
>性能は間違いなくPenMだろうけど、Geodeなら室温30度でファンレスでも
>40度台だし、暫くの間は、これでいいや。

これって本当?
だとしたら、標準のヒートシンクで2.6GHzでは静穏は相当厳しいことに・・・
620Socket774:2005/07/31(日) 02:09:12 ID:nBcHjLIt
730が70度はありえないな。
今室温30度で純正クーラーの[email protected]でエンコ中だが、51度Maxだ。
770は使った事ないから知らんが
コア同じなんだし、95度とかありえないってw
まあ、アム厨乙。
621Socket774:2005/07/31(日) 02:12:38 ID:DMl9mBG3
・Power Consumption (Burn)
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/pentiumm-780/charts/cons-1.png

162.3W : Pentium 4 670 (3.8GHz,L2 2MB, 90nm)
156.6W : Pentium 4 570 (3.8GHz,L2 1MB, 90nm)
155.2W : Pentium 4 XE 3.73GHz(L2 2MB, 90nm)
107.5W : Athlon 64 FX-55 (2.6GHz, L2 1MB, 130nm(CG))
85.6W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 130nm(CG))
59.6W : Athlon 64 3800+ (2.4GHz, L2 512KB, 90nm(E3))
27.0W : Pentium M 780 (2.26GHz, L2 2MB, 90nm)
622Socket774:2005/07/31(日) 04:27:24 ID:RY2oTO0+
IntelのTDPは確かにインチキだし発熱の絶対値はGeode NXの方が
低いだろう。
でもプ並かそれ以上の温度が出てドスブイマガジソの記者はおかしいと
思わなかったんだろうか。普通ならセッティングミスを疑うよ。
623Socket774:2005/07/31(日) 04:32:18 ID:DMl9mBG3
IntelR PentiumR M Processor with 2-MB L2 Cache and 533-MHz Front Side Bus Datasheet
ttp://download.intel.com/design/mobile/datashts/30526202.pdf
TDP (Pentium M 780, 770 ,760 ,750 ,740 ,730)
 : 27W

・Power Consumption (Burn)
ttp://www.xbitlabs.com/images/cpu/pentiumm-780/charts/cons-1.png
27.0W : Pentium M 780 (2.26GHz, L2 2MB, 90nm)
624Socket774:2005/07/31(日) 05:03:47 ID:uOY4Zcid

PenMについて語りたい方はPenMスレでどーぞ。
625Socket774:2005/07/31(日) 05:05:50 ID:RY2oTO0+
>>623
うん、まあそういう資料があることは当然知ってるけどさ。
河童→鱈→北森→Dothanとずっと静音化を心がけて
組んできた経験からするとDothanのカタログ上のTDPが
河童並みというのは相当違和感ある。
いいとこ鱈の上の方だと思う。

まあCPU単体の電力なんてそうそう測れないからわからんけどね。
昔と違ってノースとかメモリとかHDDとかの発熱もぐんと上がってるし、
そいつらのせいでケース内温度があんまり下がらない事情もあるから、
CPUの冷却が河童の頃より難しくなっていてもそれが果たして
CPUのせいなのかといえば、ちょっと自信は無い。
626Socket774:2005/07/31(日) 05:20:36 ID:Yn45hnh1
[email protected]で使ってるけども、重いゲームなら70度近く行ったことあるよ
627Socket774:2005/07/31(日) 05:21:28 ID:uOY4Zcid

PenMの話題になると変なの殖えるからこれ以上レスしないように。
628Socket774:2005/07/31(日) 05:26:57 ID:Yn45hnh1
>>627
すんまそw
でも、この下駄使ってる以上penMの話は出さずに進行出来ないでしょ
あと、上の文
ゲームしてたらcpu温度が70度近くなったってこと
グラボのこと書いてるみたいに見えるしw
629Socket774:2005/07/31(日) 05:29:20 ID:JzbPwT7D
下駄付属のファンが煩くてかなわないので高速電脳のファン換装キットを試してみたよ。
つーか、これって単に芯のファンの取り付けネジ交換しただけだなw
でも、なかなかマイルドで良い感じ。
630Socket774:2005/07/31(日) 08:39:19 ID:xSqF86fg
CPUにシンク面が接触してないと95℃なる。
631Socket774:2005/07/31(日) 09:30:59 ID:xSqF86fg
P4P800SEのコンデンサ貼替えスペシャルっていつになるんだろ
632Socket774:2005/07/31(日) 09:32:39 ID:xSqF86fg
P4P800SEの高品質コンデンサ貼替えスペシャルっていつになるんだろ?
633Socket774:2005/07/31(日) 09:54:02 ID:TFpq87fY
>>632
もうワンネスとワンズは売り切れで直販しか無い。
しかも受注生産らしいから10日位待たされる。
634Socket774:2005/07/31(日) 09:55:34 ID:VT0ggqkD
新品以上に金払ってまであんなのを買う奴の気が知れん。しかも無保証同然。
635Socket774:2005/07/31(日) 09:58:47 ID:QcW6Exhb
そんだけ純正のコンデンサが(ry
636Socket774:2005/07/31(日) 10:14:23 ID:tkS6o/TO
パイ焼き大会にはあと一押しが魅力
637Socket774:2005/07/31(日) 11:22:33 ID:eMBGNro3
ポチっとな
638Socket774:2005/07/31(日) 12:16:08 ID:DKQPaPcY
今市のおっさんが作ったメカは・・・。
639Socket774:2005/07/31(日) 12:18:49 ID:nBcHjLIt
>>626
環境がヤバ杉
640Socket774:2005/07/31(日) 23:21:18 ID:FDdGM3iH
下駄買い足した。
三カ国版買ってきた。

シリアルが54CG、Rev1.01、中身は以前に買ったのと同じだった・・・・orz
641Socket774:2005/08/01(月) 00:23:39 ID:+NtC3osB
ゲタ装備してもジャンパとコネクタに干渉なく取り付けられるCPUクーラー見つけた。
笊CNP7000シリーズの取り付けに成功。
ただネジの長さと太さに注意しる。
642Socket774:2005/08/01(月) 00:33:27 ID:hfceBtHQ
>>641
この製品?
シンクの表面積少ないからCPUファンレスは難しそうだ
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleID=1359
643Socket774:2005/08/01(月) 00:36:35 ID:t7H6QS5+
644Socket774:2005/08/01(月) 00:43:00 ID:oAcPSXGX
645Socket774:2005/08/01(月) 01:58:04 ID:I1IVTvKi
画像掲示板で見た希ガス
646Socket774:2005/08/01(月) 07:34:21 ID:i2KGLpoR
昨日765買ったけどメモリPC2700しか持ってないから全然回らんw
メモリは今日買うとしてOKだが、770買えば良かったと超後悔してるぞー
647Socket774:2005/08/01(月) 08:30:02 ID:dNB/nhbV
せっかくだから780いっとけ
648Socket774:2005/08/01(月) 12:37:33 ID:TCEOOAOP
みんなDDR500のメモリ使ってOCしてるの?
649Socket774:2005/08/01(月) 13:21:18 ID:qQh10036
>648
中にはそんな人もいるだろうが、大半はDDR400だと思ふ。

ちなみにおいらも、DDR400寒村FSB201 730@2.4にて乗用中。
650Socket774:2005/08/01(月) 16:44:59 ID:XrYx3m22
780が今日届く。もう届いてるはず。仕事終わって家に帰ったら組む予定。
P4P800SE+ゲタで使う。OCの知識が全く無いから定格で強そうなの選んだ。
なにかこのスレに貢献したいが、なにをしたらいいだろうか?
651Socket774:2005/08/01(月) 16:46:04 ID:yTZKw8Ym
住所をうp
652Socket774:2005/08/01(月) 16:54:33 ID:yvjSSqEg
ピッキングにでも行くつもりかw

>>650
極限までOCして、耐性報告していただければ大変有り難い。
653Socket774:2005/08/01(月) 17:00:15 ID:XrYx3m22
>>651
やあお隣さん今日も暑いn

>>652
ここ、OC盛んなのでOC関係ググったりしてましたが、初めての事もあり、なかなか理解が・・・
北森3.0で練習してみましたが、AIオーバークロックのあのソフトで%刻むくらいしか出来ませんでした。
どこか分かりやすいサイトがあれば真似するくらいは出来ますが・・・限界のアタリとか分からないんで怖いですなー
654Socket774:2005/08/01(月) 17:18:57 ID:RqH1ghbR
>>653
限界OCに挑戦するとしても、
初めてみたいだし、高価なCPUなので
BIOS設定でCPUコア電圧を上げるにしても
定格最大コア電圧(1.4ボルト)+0.1ボルト程度に抑えとき。
だから、コア電圧は1.5ボルト以下でFSB上げや倍率上げを
試してみて下さい。
実際にOCするに当たり分からない事があったら、
また書き込んでみて
655尾長石松:2005/08/01(月) 17:23:56 ID:I/IrmrSU
>>650
ステッピング変更の有無
2.8GHz@14*200動作の可否
656Socket774:2005/08/01(月) 17:34:35 ID:XrYx3m22
>>654
丁寧にありがとうございます。電圧は北森でテストしたときにいじったことがあるので、まずはそこから。
FSB上げはテストのときなにかソフトを落としてきた気が。戻ったらチェックしてみます。

>>655
14*200ってのはM入れないと出てきませんよね?
違ってたらBIOSUPからだー ヤベー UPしたつもりだったのに・・・ステッピングは箱とかに書いてるかなーいろいろ見てみます。
657Socket774:2005/08/01(月) 18:03:41 ID:RqH1ghbR
>>656
ステッピングなら CPU-ZかCrystalCPUIDってソフトを使えば
見れたような・・・
使って見て下さい。
658Socket774:2005/08/01(月) 18:18:27 ID:930Gn+CA
780はわかるんだけど778って何だろ?
インテルのHP行っても詳細は載って無かった。
659Socket774:2005/08/01(月) 18:30:12 ID:I/IrmrSU
660Socket774:2005/08/01(月) 18:31:34 ID:3VE9h3ij
>>658

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0726/intel.htm

Pentium M 780」は動作クロック2.26GHzとなるシリーズ最上位モデルで、
FSBは533MHz。同社のスペックシートでは最大動作電圧は1.404V、TDP(熱
設計電力)は27W。
同778」は動作クロック1.60GHzの低電圧版CPUで、FSBは400MHz。1.60GHz
動作時の動作電圧は1.116V、TDPは10W。
661Socket774:2005/08/01(月) 18:41:59 ID:r887XUV6
>>618
CPUファンは吹きつけの方が冷えるよ
662650:2005/08/01(月) 19:41:44 ID:HByVpwJ+
>>650です。とりあえず乗せ完了しますた。なーんも手つけないで乗せただけです。π35秒(苦笑)

CPUFANはデフォの悪評聞いてたので同じサイズの探したらシプラムwのが同じだったので付け替えました。こっちのが静かで厚くてまだマシかと。
アイドルで36℃。まだシバいてません。あんまり高くなるようだったらXP-120逝くかも。かなり自信無しですが。

CPU-ZのSS撮っときました。どこにUPしたらいいでしょうか。
FSBいじるのはCG-ICS952607がありました。テストのときこれDLしたけど一発で止まってから使ってなかったり。
メモリタイミング?SPD先生よろしくお願いしますわかりません。
メモリはサムスン M3 68L6423FTN-CCC 512*4です。前にタイミングどこか一箇所いじっただけで止まったニクイヤツです。

なんか、チチーチチッ チーチッ とか高周波音がする・・・うーむ。フタ閉めたらマシになるかなー・・・
663Socket774:2005/08/01(月) 19:53:40 ID:pdJbKqAV
>>662
わかんないなら下手に弄らないで
倍率下げずにメモリ同期でFSB166とかにして
とりあえずCPUの限界だけ調べてみては?
664Socket774:2005/08/01(月) 20:37:22 ID:HByVpwJ+
アハハハハハ
BIOSわかんねーwwwだめだこりゃwww
英文和訳しようとしたらデジカメ類全滅って誰だよ呪いかけたのw全然いじれねーw
ググってもHITしねーしwww動いただけましですかそうですか居るなら死ねよPCの神w

疲れた。
665Socket774:2005/08/01(月) 20:51:23 ID:ZjQFoVo4
P4P800ですが、turboモードきっているほうが良いんですか?
666Socket774:2005/08/01(月) 20:53:42 ID:9/SAdZ16
またカツオは無駄使いしてー!
父さんが帰ってきたらきつく叱ってもらうから覚悟してなさいよ。
667Socket774:2005/08/01(月) 21:01:18 ID:pdJbKqAV
>>664
ちょwwwwおまwwwwwwwwwwwマジwwwwwwwダメス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
余計なとこ弄んな
ClockGenでFSBだけ上げろ
668Socket774:2005/08/01(月) 21:18:52 ID:HByVpwJ+
>>667
CPUIDのところあたりがなんか増えてて。とりあえずこれは無効。その下のThermalもAuto。もう一つがワカラナス。
ClockGenはシンプルすぎてワカラナス。200まで上げるといいんでしょうか。じわじわ上げればいいんでしょうか。

セレロンのOCフィーバーしてた頃すごく興味あったが、チキンにメーカーもの使ってたツケなのか。
昔友人に聞いた言葉・・・「初心者なめんな!1から10まで0.5づつ教えろ!」自分がこうなるとは・・・沁みるなー
669Socket774:2005/08/01(月) 21:35:36 ID:HByVpwJ+
Zとゲンさん並べてちょいちょい〜 リフレーッシュ ってやってます
リセットかかるようになったら電圧ageでOKですか?
あー 勉強するのなんて久しぶり。
670Socket774:2005/08/01(月) 22:15:43 ID:HByVpwJ+
れすがない ただのちらしのうらのようだ

みなさんごめんなさい。OCやら分からんから強めなのを買ったんです。
チキンなので1.45Vくらいでスットプ。Upロダも良く分からんから>>266のを借り逃げttp://e.alkn.net/img100/2373.jpg
もっと突っ込んでくれよー 突っ込まれないと俺は・・・ハァハァ
スレ見直してみると俺ちょっとアレなのでここらで引っ込みます。OC勉強しないと・・・。
671Socket774:2005/08/01(月) 22:39:56 ID:ymRSNuWk
>>670
回りそうな予感・・・・・・
FSB166*17が通れば
FSB200*14は通るぞ
FSB200*15が通れば・・・・・
うはwwwwwwおkwwwwwww
になるなw
672Socket774:2005/08/01(月) 22:49:55 ID:ZNk7Es0s
>>670

・CPU限界クロック確認
まず、BIOSで倍率17倍のまま、DRAM266MHz設定(FSB:DRAM=1:1)で
FSBを133MHzから上げてCPU限界クロック確認。Vcoreはmax1.5V程度。
FSB200MHz未満でDRAMを333MHz設定にするとFSB:DRAM=4:5になるのでやらない。TURBOも切る。
メモリ設定はAutoでだめならBIOSで2.5-4-4-8とかにしてみる。

・メモリ限界クロック確認
次に、BIOSで倍率6倍(倍率可変BIOSは1009.03以降が必要)、DRAM333MHz設定(FSB:DRAM=4:5)で
FSBを133MHzから199MHzまで上げてメモリ限界クロック確認。
FSB199MHzで、メモリは199MHz*5/4=249MHz(DDR498)になるので
OCメモリや、かなり良質のメモリでなければ途中でヘタる。

・最速設定
その後、[CPU限界クロック]/[メモリ限界クロック]に近い倍率で起動すれば
CPUとメモリの最速設定で起動できる。
DDR500とかのOCメモリでなければメモリOCはあまりお勧めできないので、
[CPU限界クロック]/200MHzに近い倍率で、メモリはDDR400設定(FSB:DRAM=1:1)、
FSB=200MHz or 201MHzで起動するのが無難ではある。

PC3200でも、なぜか下駄を使うとDDR400(200MHz)がぎりぎりとか、
200MHz駆動すらできない場合があるので要注意。
673Socket774:2005/08/01(月) 22:53:06 ID:zaOdq5he
>>670さんおつ
Revision C0ってことはステップは変わってないのかな。

あと便乗で皆様にちょっと聞きたいんだけど
ClockgenなんかでFSBいじるときP4P800SEってAGPを66MHzに固定できますよね?
自分もテストで組んでいじってたときは固定出来てたんだけど、
常用マシンとして組んでふと思い出したときにClockgen使ってみたら固定にならないんだよね
BIOSの設定は固定非固定試してみたけど。
同じ状況になって解決した人いたら教えてプリーズ。
674670:2005/08/01(月) 23:24:00 ID:HByVpwJ+
ゴルァ!されてるかと思ったらレスが・・・みなさんありがとうございます。アドバイスを参考にもっといじってみます。
でも壊したくない俺チキン。

あと自分の体験で>>673
自分は固定になってました。66がイイ!って見てたのでBIOSで直接指定したらClocGenでスライドできないようになっていました。
合ってるかどうかは不安ですががが。

FSB166*17が通れば
FSB200*14は通るぞ
FSB200*15が通れば・・・・・
↑これが!これが今日の授業で分からなかったです。GenスライドするとZでFSBの数字が変わるーって程度しか。
*14とか*15とかはどう指定するのか宿題ですな。精進ーーー
675Socket774:2005/08/01(月) 23:54:16 ID:7PcCT529
1、FSB166MHz × 17 = 2822MHz
2、FSB200MHz × 14 = 2800MHz
3、FSB200MHz × 15 = 3000MHz

つまり、1の設定が通れば2の設定でのクロック設定が可能かもしれない。
そして、2の設定が通れば、それより上でも動く可能性もあるので3の設定で動作すれば
ウマーって事じゃないかな?

んで、肝心の倍率設定ですがCrystalCPUIDで設定できるよ。

やり方は、
1、CrystalCPUID起動
2、拡張機能メニュー開く
3、その開いたメニューからIntel Enhanced SpeedStep Contorolをクリック
4、んで、その画面上から倍率変更ができる

やってみてね
676Socket774:2005/08/01(月) 23:54:50 ID:7PcCT529
↑は、>>670 へのメッセージ
677Socket774:2005/08/02(火) 00:20:45 ID:bVQkVgp7
なんか最近みなさんやさしいですね  (はぁと^^
678Socket774:2005/08/02(火) 00:28:29 ID:YkNQ9fzg
さすがにCelMってOCしてPenMにクロックならんでもずいぶんパフォーマンスに差があるね
金ケチらなきゃよかったよ。。。
679Socket774:2005/08/02(火) 00:29:35 ID:6tmFtPY2
皆さんがうらやますぃ〜
PenM730どこも売り切れで買えないorz
680Socket774:2005/08/02(火) 00:36:36 ID:N7rUmBj/
730は製造終了。素直に740狩っと毛。
681Socket774:2005/08/02(火) 00:51:36 ID:wa563xWb
730も740も大して価格変わんないんだから、
同じ@200で動かしたときの性能差を考えると、
740のほうがいいと思うんだが。
682Socket774:2005/08/02(火) 01:05:37 ID:CSkQjYI+
>>674
>*14とか*15とかはどう指定するのか宿題ですな。精進ーーー 

CrystalCPUIDでも倍率sage出来るけど
P800SEだからBIOSでCPUの倍率をsage出来る
ClockGenでFSB166*17がいけるのなら
更に高FSB狙う為にBIOSで倍率下げる
166*17の2822MHzより200*14の2800MHzのほうがウマー
200*15の3000MHzで動けば、もうハァハァ状態
683Socket774:2005/08/02(火) 01:30:15 ID:5mnXwfMm
>678
詳しく

PenMとCelM使ってるけど、大きな違いは倍率変えられるかだと思う
遊びたいのにCelM買ったのなら本人の判断ミス
Pen3や藁、北森のセレに比べたら(以下略
684Socket774:2005/08/02(火) 01:42:05 ID:MrS3yAhb
P4C800Deluxeだけど、Eのつかない古いタイプ。

■CPU : PentiumM 750
■パック : 06/03/2005
■FPO/BATCH : 7513B508
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4C800 Deluxe
■BIOS : 1021d.004
■動作クロック : 2.87GHz
■FSB : 205MHz
■倍率 : 14.0
■Vcore : 1.50V (BIOS 1.55V Setting)
■Vdimm : Default
■メモリ : PC3200 1GBx2 Hyundai + PC3200 512MBx2 Samsung
■DRAM Frequency : 205MHz
■DRAM Timing : 3-3-3-8
■VGA : GF6800GT

クーラーはXP90で9cm2400rpm FAN、Idle時42℃、負荷時52℃程度。
FSB201では、MEMTEST1周チェック済み。
FSB205でSuperPI、FFベンチ、3Dmark05はPASS。

Northwood3.2Gのときは、3.52GHzで常用してた。
685Socket774:2005/08/02(火) 01:42:12 ID:1L+sJDiX
セレM買おうと思ってる俺も同クロックでのペンM、セレMの差はかなり興味ある。
>>683
両方もってるんならベンチきぼん。特に3D系。
686Socket774:2005/08/02(火) 02:08:53 ID:utkYQzw7
>>684
メモリの方が先に限界になってませんか?
下駄履くとメモリに厳しくなるようなので。
687Socket774:2005/08/02(火) 02:11:41 ID:bdPfLpiv
>>677
ほんとだね
でも今回は780を使ったからじゃないかな
780でどこまで行けるか参考になるし
730や740だったら相手にされてないか、叩かれているかも
688Socket774:2005/08/02(火) 02:36:10 ID:3MR36esd
第三世代が第四世代の面倒を見ているって感じかな。
初期の動作確認した第一世代、次々にOC報告した第二世代は微笑ましく静観のご様子。
最近は叩くのもメンドクサイってとこだろうね。
689Socket774:2005/08/02(火) 03:11:43 ID:Tm+YhRIL
Athlon系と違って、FSBの1MHz単位での追い込みに必死になる人が少ないんじゃないかね。
7X0なら200MHzで動けば儲けもん、駄目ならしょーがないといった感じで。
良くも悪くもまったり。
690Socket774:2005/08/02(火) 04:19:53 ID:iE+XMRtO
でもOC厨は多め。
691Socket774:2005/08/02(火) 05:30:32 ID:2dnFHxaK
昇圧もなしにFSB200MHzがこれだけすんなり通っちまうと
OCしてる気がしないから…。
逆に倍率下げてるぶんDCしてる気分にさえなってたりして
692Socket774:2005/08/02(火) 05:49:30 ID:CZ0SZMzU
>>689 200MHzで動けば儲けもん
手持ちのDDR400のメモリで手軽に試せるもんね
実アプリで考えるなら、そんなに追い込む必要ないから
グラフィックやゲームで沢山メモリーが必要な人にとっては助かるよ

こんなところも、OCエンスーじゃない人も多い理由だよね
693Socket774:2005/08/02(火) 06:29:35 ID:5tdAR/Sd
同クロックだと明日64より遅いって本当?
694Socket774:2005/08/02(火) 08:02:09 ID:ybowOPwg
速い処理もあれば遅い処理もある
695Socket774:2005/08/02(火) 08:54:10 ID:v71nWNIw
ここは下駄スレです
PentiumMの性能に関する話題はこちらでどうぞ

Pentium M - Centrino - 32W
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122462640/
696Socket774:2005/08/02(火) 10:16:39 ID:LTEiXXgv
おまいらよってたかって素人になにをw
今日の予想

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::>>650//[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

697Socket774:2005/08/02(火) 11:01:11 ID:v71nWNIw

AAの練習はこちらでどうぞ

AA練習スレッド
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1122654502/
698Socket774:2005/08/02(火) 12:02:30 ID:5s5XCImd
>>684
750で2.8GHz越えか、、、
電圧もそれなりにはかかっているが、、いいねぇ
699Socket774:2005/08/02(火) 15:13:51 ID:7Q3/fUow
730@200x12がスンナリいったので調子に乗って740買ってきた。
740@150x13で限界だった。orz
P4C800DX(E無し)&Linuxなので倍率変えられないし。どーしよ。
700Socket774:2005/08/02(火) 15:44:59 ID:KB7vPdZ2
>699

150で頭打ち?んなアホな
どこで買ったどこ産のだよ
701Socket774:2005/08/02(火) 17:05:04 ID:Cc1rEmDv
>>695
あそこはセーラームーンスレですよ。
702Socket774:2005/08/02(火) 17:35:19 ID:esCNRbdB
どうせメモリ設定だって。
すんなり200が動いたのが仇になってる。
他にも出てきそうだな。
703699:2005/08/02(火) 18:12:49 ID:7Q3/fUow
別の石にしたらP4C800DXで740@201x13性行。スンナリではなかったけど。
ダメだった方の740はP4P800SEに乗せ替えて740@200x12ならオッケーでした。
もうちょっといじってみます。もしかしてAI biosて調教が必要?
704Socket774:2005/08/02(火) 18:37:14 ID:9u9pTffR
>>703
■CPU :
■パック :
■FPO/BATCH :
■産地 :
■CPUクーラー :
■M/B :
■BIOS :
■動作クロック :
■FSB :
■倍率 :
■Vcore :
■Vdimm :
■メモリ :
■DRAM Frequency :
■DRAM Timing :
■VGA :
■ゲタのシリアル :

ダメ石弄る前にまずこれだけでも書いたらいいジャマイカ
705699:2005/08/02(火) 20:13:34 ID:7Q3/fUow
FSB200で13倍だとVcore 1.5Vでも起動せず。
12倍でしかOCできませんですた。
ZALMANの7000とか試す価値あるかな。

■CPU :PentiumM 740
■パック :06/03/2005
■FPO/BATCH :7519A189
■産地 :PHILIPPINES
■CPUクーラー :リテール
■M/B :P4P800 SE
■BIOS :1009.004
■動作クロック :2.4
■FSB :200
■倍率 :12
■Vcore :auto
■Vdimm :auto
■メモリ :DDR400 512x2 CENTURY (ELPIDA)
■DRAM Frequency :200 (400)
■DRAM Timing :3-3-3-8
706Socket774:2005/08/02(火) 20:49:56 ID:CSkQjYI+
BOX780も極冷で18s出てるね
スゴス
707Socket774:2005/08/02(火) 21:04:53 ID:5s5XCImd
>>705
定格でいけているという人も多いけど
うちの740も、P4GD1使用で、1.425V設定まで上げないと
2.6GHzは安定しない、、
P4GD1だと、ProbeやBIOS読みでは1.55Vくらいにもなるんだよね、、

スポンジと元の熱伝導材を剥がして、グリスを塗っているけど
通常50度弱、負荷時は一瞬だけど70度を超えるときも、、
すぐいつもの温度に戻るけどね、、冷却を強化しようか考え中だけど
ハングアップしたことはないし、ノートPCでもこのくらいの温度になることは
あるんだよねぇ、、、うーむ、、、
708Socket774:2005/08/02(火) 22:00:03 ID:utkYQzw7
>>707
自分は[email protected]をCT-479付属ヒートシンク&ファンで使ってて、
通常時40℃程度、負荷時最大50℃程度。
CPUファンを停止してケースファンだけで使ってたりすれば
そのくらいの温度になるかもしれないが、
CPUファンが回っててCPU温度70℃ってちょっと想像できない環境だなぁ。
709699:2005/08/02(火) 22:06:41 ID:7Q3/fUow
>>707
今日740を弄っていて思ったんですけど、200x13で動かなかったり、動かすのに
Vcore上げてついでに温度も上がったり、なんかイマイチな気がしてきました。
ちょっと計算させると60℃を越えちゃいます。
ぢつは750@210x13=2.73GHzなんてもの動かしてまして、こっちはVcoreとか全部定格で
ZALMANの7000の冷却で通常30℃負荷時45℃くらいです。
710Socket774:2005/08/02(火) 22:29:24 ID:BEiruG2+
笊7000で15℃も上下するとは思えんし、
付属FANも取付をミスってるだろう。

異常に温度が高い人はテンション金具が同方向の為に、
偏荷重でヒートシンクが微妙に傾いている可能性が高いので、
レバー部分が対角になるようにしてみると下がるかも知れない。
テンション金具は前後に結構ズレるので要注意ポイント。
取り付けた後で温度を見ながら動かしての微調整が必要だと思う。
あと既出だけど、バネを強化すると意外と下がる。(除GD1)
僕は一度FANを外し、フィンとベース板の間に爪楊枝を挟んで、2o程嵩上げして強化してました。

この辺を参考に。
711Socket774:2005/08/02(火) 22:30:00 ID:5s5XCImd
>>708
Vcoreが同じ(1.55V)でですか?
だとすると、うちの取り付けがまずいのかなぁ
7800GTXという大きな熱源もあるんですけどね、、
ヒートシンクもそれほど熱くなく、そんなに温度がいってるとも思えないし、、
密着不足なのかも、、

>>709
うーん2.6GHzで動かないわけじゃないから
ハズレ石とも言い切れないけど、Vcoreを上げると結構いっちゃうみたいですねぇ
でも温度表示はそれなりだけど、消費電力は明らかに低いと思うんですよ
メインは[email protected]で定格電圧 アイドル45度くらいですけど
前使ってたP4 2.6Cより、電源部の発熱が明らかに低いんで、、
なんで740のほうも、温度表jは高いけどあんまり気にしてないんですけどねぇ、、
でもアイドル50度は高いよなぁ、、んー、、
712Socket774:2005/08/02(火) 22:33:28 ID:5s5XCImd
と書いている間にレスが、、
64とかXPのクーラーって、これでもかっていうくらい硬かったのに
これはすんなりつくから、そもそも密着が弱めなのかもですねー
うちも少し強化できるか試してみるかなぁ
713Socket774:2005/08/02(火) 22:36:16 ID:AL2Oyhuj
>>707
僕もM740ですが、アイドル46℃エンコ63℃ぐらいになります。
201×13で1.45V付近で不安定。現在は、201×12ですが…。
SEだけ、CPU温度高くでてるってこと無いでしょうか?
714Socket774:2005/08/02(火) 22:40:15 ID:+wCzlSGF
漏れの740もVCore上げないで安定して使えるFSB178の2.3Gで使ってるよ。
これ以上FSB上げると突然リセットかかることあるんで。
VCore上げれば200も通るけど、温度上がるし常用デキネ。
750がVCore最低で200通るなら欲しいけど、たぶん当たり石だろうし。
でもパックのDateは知りたい気ガス。
715708:2005/08/02(火) 22:56:27 ID:utkYQzw7
>>711
P4P800SEでVcoreはBIOSで1.45V設定、CPU-Z読みで1.425V。
どの値が真のVcore値なのかよくわからないけど。

CT-479の付属ヒートシンクはスポンジも熱伝導材もそのまま使用。


温度高い人は、セッティングをミスってるか、
エアフローが極端に悪い(パーツぎちぎちで、ケースファン全くつけてない)とかかな。
716Socket774:2005/08/02(火) 23:21:00 ID:5s5XCImd
>>713
うちはP4GD1だし、前述のとおりVcore1.55V弱だし
SEだけってことはないかと、、730のほうはSEですけどね、、

んで>>710 でアドバイスしてもらった、爪楊枝はさみをさっそく試してみると、、
かなりガッチリとついた感じがしますね
温度のほうも、3〜4度くらいは下がったように見えます
絶対的な温度はまだ高いですが、どうも7800GTXの裏面から相当な
熱が出ているようなので、このへんが大きいみたいです、、
なんにしても >>710 にはとても感謝です、、気軽にできるので
温度が高めな人は1度試してみるといいんじゃないでしょうか?

>>715
ファンはいろいろで7つもあるんですが
7800GTXが長い(M/Bの幅と同じくらい、、)ので、エアフローが悪くなっていそうです、、
奥行きは長めのケースではあるんですが、
こんなんだとフルタワーが欲しくなりますね(汗
717Socket774:2005/08/02(火) 23:47:00 ID:qzueD9az
>>707
P4GD1なら70度近く行ってもおかしくない
うちがそうでしたから(vcore1.45で200*13 栗で2.4使用)
でかいシンクつけたら?
718Socket774:2005/08/03(水) 00:24:14 ID:3cmt0SoH
GD1(と言うか915)はペンMとの組み合わせで温度表示がおかしいかも。
青ペンの915でも温度おかしい人がいた。

で、今日さらに不可解な現象が。
GD1で下駄で740を装着したままXPをクリーンインストール
各種ドライバーをインストールしていくと、マーベルのLANドライバー入れた後で動作がコマ落ちに・・・
削除すると正常動作、入れるとコマ落ち・・・

仕方ないのでそのままCPUを2.4Cに入れ替えると正常動作・・・
で、ウィンドウズアップデートサイトからマーベルのLANを更新後
下駄に換装して起動すると・・・無事に動作・・・・・

ちなみに、その前に2000をクリーンインストールしてもやはり同様でした。
(2000の時は2.4Cに入れ換えしてませんが。)

GD1の付属CDはRev。78.16で左側にM551、右側に64ビットサポートと記載。
買ったときからバイオスは下駄対応の1005だったんだけど・・・
719Socket774:2005/08/03(水) 00:35:43 ID:TDy55L/U
P4P800-E DXの倍率可変BIOSマダー??(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
720Socket774:2005/08/03(水) 01:15:53 ID:LY0HmIlO
>>718
まだ1週間の初心者なんだから慌てずに暫くROMってたら?
721Socket774:2005/08/03(水) 01:23:10 ID:yzHVoj6u
>>718
うちもP4GD1にかえてから
OSを再インストール、、してないなそういえば(汗
2.6CのときにBIOS上げ、インストールして
そのままCPU換装したんだった
βながら1006なBIOSが出てるので、まずは上げてみては?
722559:2005/08/03(水) 02:01:08 ID:Xh55Bcsl
>>705
ロットは自分のと全く同じ様ですが、不思議ですね。
こちらはBIOS・CPU-Z読み1.344V、EVEREST読み1.32V(BIOS設定1.400V)でも2.6GHzで完全安定しています。
CPU温度は、リテールクーラー使用でSystem38℃時にアイドル44度、午後べんちとPrime95を同時に回して56℃です。
723699:2005/08/03(水) 03:01:25 ID:Z5ePZ4pE
>>722
きっと個体差なのでしょうね。
ちなみに750の方はアタリ石のようで@215x13=2.795GHzで動きました。
VcoreはBIOSのAUTO、アイドル時lm_sensors読みで1.38Vくらい。
30℃ちょっとでクールです。フィリピン産の04/28/2005詰7514A623。
724Socket774:2005/08/03(水) 03:27:12 ID:Iy1V//cR
478クーラー使えるPenMマザーをAsusが作ってくれればなぁ
勿論OC用途向きでな
Aopenはいかん高いだけだ
725Socket774:2005/08/03(水) 03:33:19 ID:kPgKJWgA
その気がないから下駄を作ったんだと思うが。
もし出てくるとすれば、478系クーラーが普通に
使える改良版下駄だろうな。
726Socket774:2005/08/03(水) 03:34:24 ID:Y8QARIQv
>>723
200x14=2.8GHzはどうでした?
727Socket774:2005/08/03(水) 05:54:19 ID:Pr0tnX6m
>>725
下駄を厚さ1mm位にしてくれれば、既存の478シンクが使えるのにw
728Socket774:2005/08/03(水) 06:39:40 ID:nW/mA8lA
>>670

780ってCPU-Zだと735と表示されるの?
729Socket774:2005/08/03(水) 07:11:42 ID:x9vRRBqs
認識できないから倍率で合致するのを表示してるだけでしょ。
すぐに1.3で修正されるんじゃない?
ついでに790のコードも入れてさ。
730Socket774:2005/08/03(水) 07:50:10 ID:d39gzAyO
リテンションを改造すればいいんじゃないかな?
731Socket774:2005/08/03(水) 08:59:11 ID:ooksmzUz
そろそろ[email protected]常用の報告が出てくる頃か
732Socket774:2005/08/03(水) 09:10:32 ID:4Scazw5s
>>731
あほ、PenM使ってなくても760の倍率ぐらい調べてから書き込め。
733Socket774:2005/08/03(水) 09:17:38 ID:Z5ePZ4pE
倍率ひとつ落として常用が王道な気がす
734Socket774:2005/08/03(水) 09:48:30 ID:4Scazw5s
それは王道じゃなくて外道。
外れ品引いただけ。
735Socket774:2005/08/03(水) 09:53:47 ID:ooksmzUz
見苦しいぞ素人
736Socket774:2005/08/03(水) 10:01:01 ID:4Scazw5s
750と760が分かってない初心者に素人呼ばわりされちゃったよorz
737Socket774:2005/08/03(水) 10:27:05 ID:PNe8f/MG
760は3Gで動かないと外れなのか。
アホかよ。
738Socket774:2005/08/03(水) 11:26:07 ID:lnVkCHUk
イイヨイイヨ-
バカ丸出しの書き込み待ってるよー
739Socket774:2005/08/03(水) 12:21:19 ID:mMuGESQs
>>711
漏れのPenM/740(@2.3GHz常用)運転仕様
ASUSProbe読みでアイドル時42〜45℃
負荷かけた瞬間60℃を表示する温度センサーの壊れてるMBもあるから・・・

笊とCT-479の隙間に熱電対貼り付けてファンコン読みすると
付加かけても41℃以上にはなったことない。
もしかすると盛れと同じ現象かも

ちなみにMBはP4P800SE
740Socket774:2005/08/03(水) 12:23:04 ID:mMuGESQs
>>739
追記

負荷かけ状態から開放してやると、一瞬にして40℃以下に下がるなぞ仕様
741Socket774:2005/08/03(水) 12:33:59 ID:rYp3F3kS
>>740
負荷かけて41度
アイドルになると40度を下回るってPenMに限らず、他のCPUでも同じじゃないか?
ACPIが働いているし負荷かけてる時より、アイドル時の温度が一気に下がるのは当たり前だと思うのだが・・・・
742Socket774:2005/08/03(水) 12:37:46 ID:0ZCtczq4
>>740
アフォ?
シンクが小さいと上がるのも下がるのもはやいんだよ!!!
743Socket774:2005/08/03(水) 12:50:11 ID:wKJ0nNyy
>>739
シンクにちゃんとコアの熱が伝わっていないとそういう現象になる。
もう一度取付やグリスを確認したほうがいいよ。
アイドルで30℃後半、しばいても50℃前後になることだろう。
744Socket774:2005/08/03(水) 12:58:22 ID:zp/xcgds
>>742
一瞬ってのが1/100秒とかそんなかんじで、見た目表示ミスっぽいのかもしれない。>>740解説キボン
60℃〜40℃に一瞬で実温度が変化するとしたら怖いぞ。
745Socket774:2005/08/03(水) 13:03:01 ID:0ZCtczq4
コンマ何秒で10度下がるのがフツーだっつーの。
キャパシタっていうの覚えとけ!
746Socket774:2005/08/03(水) 13:06:24 ID:zp/xcgds
シンクどこいった?
747Socket774:2005/08/03(水) 13:10:04 ID:0ZCtczq4
一から十まで教えてやるわ。
シンクが大きい温まりにくく冷めにくい。
これを熱容量が大きいってゆーの。
熱容量のことをキャパシタともいうの、バカ。
748Socket774:2005/08/03(水) 13:22:09 ID:H5lGccKZ
>>737
>760は3Gで動かないと外れなのか。
>アホかよ。

誰もそんなことは書いてないような・・・
今日はバカが多い日ですね。
749Socket774:2005/08/03(水) 13:22:54 ID:zp/xcgds
いやぁごめんね。実体験ないから一瞬で10℃落ちるっての普通なんだ。知らなかったよ。
XP-120使っててもゆるゆる下降だから信じられなくて。
そんなキビキビと温度変わるんだったら付属のヤツに戻してみようかな。
750Socket774:2005/08/03(水) 13:32:21 ID:iBT1v0UE
本日のNGワード: 0ZCtczq4
751Socket774:2005/08/03(水) 13:43:53 ID:zp/xcgds
あ、ウソなの?
外したついでにメッキ削り&面出ししようと思ってたけど、どうしよw
752Socket774:2005/08/03(水) 14:14:16 ID:0ZCtczq4
本当だっつーの
753Socket774:2005/08/03(水) 14:19:43 ID:LpfHbjkP
OCをしたときにDothanコアで2GHz以上廻らないものがあったら彼が2GHz以上で廻る新品と取り替えてくれます。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120555443/553
754Socket774:2005/08/03(水) 14:20:18 ID:G7oeyu4I
宝の持ち腐れ
猫に小判
ブタに真珠
ID:zp/xcgdsにXP-120
755Socket774:2005/08/03(水) 14:31:18 ID:G7oeyu4I
725@125
730@167
350@143
これ以下ってことか。
まあ無いだろうな。
756Socket774:2005/08/03(水) 14:49:41 ID:zp/xcgds
G7oeyu4I に にちゃんねる ってな。これは違うか。キチ○イに刃物みたいなもんだからな。
757Socket774:2005/08/03(水) 14:50:16 ID:TrCl0TSK
554 名前:Socket774 投稿日:2005/08/03(水) 14:16:05 ID:LpfHbjkP
>>ALL
DothanコアでOCした時に2GHz超えられないのに出会った時に
ID:q25B3UF0 が2GHz廻る新品に取り替えてくれるそうです。

555 名前:Socket774 投稿日:2005/08/03(水) 14:37:54 ID:DLREd4n+
>>554
子供だな、お前。
幼稚園のセリフだよ。
今時小学生でもそんな幼稚なこと言わないよ。

556 名前:Socket774 投稿日:2005/08/03(水) 14:46:04 ID:zp/xcgds
>>555
このチャンスを逃してたまるか

オマエモナー

やった!言ってやった言ってやった!


ID:zp/xcgds
ID:zp/xcgds
ID:zp/xcgds
ID:zp/xcgds
ID:zp/xcgds
758Socket774:2005/08/03(水) 14:53:52 ID:zp/xcgds
ネタなんだから引っ張ってこないでよ
恥ずかしいじゃないか
759Socket774:2005/08/03(水) 14:59:08 ID:rYp3F3kS
>>751
水の量を熱容量と仮定すると

風呂いっぱいにためた水(熱容量が大きい)
マグカップいっぱいにためた水(熱容量小さい)
どっちが温度が上がりにくいかな?

そして、両方の器にいれるのを水から熱湯に変えた時
どっちのお湯が冷めやすいかな?

冷静に考えれば>>747さんの言わんとしている事は分かるはずだが・・・
>>751さん理解できたかな?
760Socket774:2005/08/03(水) 15:05:12 ID:zp/xcgds
>>759
一瞬で10℃も変わるものなのでしょうか?
付属クーラーをデフォのまま使ったことが無いので、それがわかりません(使う前からFAN交換、設置具合を見てXP120に交換)
シバキ終わったら一瞬で下がるというのはある意味理想なので、試してみたいところです。
761Socket774:2005/08/03(水) 15:09:42 ID:0ZCtczq4
クーラー関係ないが...
762Socket774:2005/08/03(水) 15:21:18 ID:rYp3F3kS
>>760
一瞬の定義は1秒未満でって意味ですか?
さすがに、1秒未満で10度も温度変化があるってのも
状況によるのではないかな?
室温やケース内温度とCPUクーラーの温度差が大きくて
CPUクーラーのファンが高回転型であれば可能かもしれませんが・・・
ただ、XP-120と比較するとデフォCPUクーラーは、
アイドル時とシバキ時の温度変化は激しいでしょうね。
もちろん、どっちのCPUクーラーがCPUの温度を低く保てるかって話になると
断然XP-120でしょうけど。
とりあえず、案ずるは生むがやすし。実際に試してごらん。
自分で試して見た方が、簡単に理解できるし面白いよ。
やってて分からなければ、またココで聞けば良いんだしね
763Socket774:2005/08/03(水) 15:21:22 ID:mjgYAiVE
理解させるのは不可能だろう。
放置でよいかと。
764Socket774:2005/08/03(水) 15:26:06 ID:rYp3F3kS
>>763
すみません。
ただ、最初から聞く前に自分で試した方が自作の楽しさを味わえるかなと
思ったもので・・
それに、皆が必ず色々な事を自分で試した上で、その結果を皆で語り合えるような
場になれば、もっと有意義な情報を共有できるかなと。
765Socket774:2005/08/03(水) 15:42:50 ID:zp/xcgds
>>740 負荷外すと一瞬で下がる。謎。(一瞬の定義無し)
>>742 上がるのも下がるのもはやい(どのくらいをもって はやい のか明言無し)
>>744 表示ミス?1/100秒くらいで下がるなんて信じらんねー
>>745 一瞬で下がるのがフツー(一瞬の定義無し)
>>762 1秒未満で10℃下がる状況もある。

こちらの認識ではこんなかんじですね。
一瞬=1秒未満とした場合、はたしてリテールクーラーがシバキ後1秒未満で10℃下がるか?私が疑問視してるのはこれです。
いいだしっぺの法則でやってみますねー
766Socket774:2005/08/03(水) 15:52:01 ID:KPadEqTF
ところでおまえら、CT-479につけられるクーラーもっと報告してください。

○ 改造なく取り付けられる
 CT-479付属クーラー

△ 多少の改造で取り付けられる
 XP-90 http://www.scythe.co.jp/cooler/20041117-203138.html

× 取り付けられそうな感じだけど無理

□ 報告希望!
 刀 http://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html
Tower120 T-120 http://www.scythe.co.jp/cooler/20050713-200143.html
767Socket774:2005/08/03(水) 16:12:01 ID:Z5ePZ4pE
>>766
○ 改造なく取り付けられる
 CNPS7000-ALCu ttp://www.ask-corp.co.jp/zalman/cnps7000aicu.htm

 取り付け用のステー2本&ファン下の金具をひっくり返してネジ留め。
 要インチネジ:#6の30mmを2本。秋葉原で1本10円。
768Socket774:2005/08/03(水) 16:21:23 ID:P8Cm20bX
>>765さん
皆さん熱容量って言葉を説明したくてしたくて
誰も一瞬の定義があいまいな事について気がついてませんでしたよね。

とりあえず私が思うのは
エベレストなんかの計測ツールが3秒間隔とかで更新してて
その更新したときに10℃下がったから「一瞬」だと思っているんじゃないかな。

今エベレストでテケトーに試してみた感じ
アイドル38℃→パイ104開始→45〜46℃ぐらい→パイ終了→41℃→39℃ていう感じでした。
クーラーはNCU2000で背面ケースファンの吸気が当たってる状態。
ファン付きヒートシンクでがんばれば、10℃の降下もするかもー
769Socket774:2005/08/03(水) 16:54:49 ID:6tXisrJi
>>767
銅でもいいけど、なんで、アルミ+銅(AlCu)がURLだとaicuなんだろ?
ちなみに僕が使ってるのはCNPS7000-Cu(銅)です。
ステー2本だけ逆さにして金具はそのままの方向で下に潜り込ませ、
金具両端の凹の中の穴が塞がるように小さな鉄板を入れ、付属のビスで上から押し付けてます。
770Socket774:2005/08/03(水) 17:12:26 ID:2EGSa00N
>>767

それよさそうだね。
しっかり密着できるし、無改造でいけるし。


>>749

>XP-120使っててもゆるゆる下降だから信じられなくて。

巨大なシンク付ければ冷えるって勘違いしてる奴が多いけど、
PenMの冷却で重要なのは密着だからね。XP-120みたいな取り付け方法では冷えなくて当たり前。
シンクは小さくても(限度はあるけど)しっかり密着してればすぐに温度は下がるよ。


ちなみに俺は
PenM740@13*200 1.45v
P4C800E-D
鎌斬(下駄の改造が必要)
エベレスト読みで

Prime95中に44℃ 
止めて1秒後に39℃ 2秒後に38℃ 5秒後に37℃ 10秒後に36℃
温度計で測ったらケース内が36℃くらいある環境でこんな感じ。


これよりチラシの裏↓
それともう一つ言いたい事あるんだよね。>580あたりのVcoreの話題で、
やたらVcore下げたがるっていうか、低いほうがいい(まあそうだけど)と思ってる奴多いみたいだけど、
俺の経験上それは違うんじゃないかと思う。
俺は鯖用PCでギリギリまでVcore下げて2回CPU壊してる。
メインで使うPCはどの世代のCPUも多めに渇入れ+OCでシバキまくってるけど、一度も壊した事が無い。
771Socket774:2005/08/03(水) 17:22:36 ID:IYw3R8gD
刀 付けました。
付属の部品加工しないと着きませんでした。(電源配線部
コアとシンクの密着が出来ているのか不安です…。
アイドルで47℃ エンコシバキで60℃ 近辺までいきます。

温度の上がり下がりですが、僕も1秒弱で10℃上がったり、下がったりします。
付け方悪いのか…。

ちなみにM740 210×12の安全パイのときです。
772Socket774:2005/08/03(水) 17:24:00 ID:IYw3R8gD
↑ P4P800SEです。 ケース内 HDD6個 DVD-R 2個 9600XT MTV2000
ぎしぎし状態です。
773Socket774:2005/08/03(水) 17:26:15 ID:FNcbu/4N
キターーーーーーーkumao

宣伝してこよww
774Socket774:2005/08/03(水) 17:28:50 ID:8AHUHtRI
やっぱりkumaoかw
775Socket774:2005/08/03(水) 17:30:44 ID:uFKB0doa
クマタン 壊れたCPUの写真うぷしてちょ。
776Socket774:2005/08/03(水) 17:38:39 ID:mRtWs2TO
オイオイ、kumaoはアム厨だからPenMなんか持ってねぇはずだが。
FX-57から乗り換えたのか?
777Socket774:2005/08/03(水) 17:48:22 ID:2EGSa00N
ん?
俺の事??
だったら人違いだとおもうよ。
2ちゃんねるは最近このスレくらいしか見ないし。

何か変な事書いちまったかなぁ・・・。
そうだったらスルーしてください。
778Socket774:2005/08/03(水) 17:59:39 ID:IlIyJiKy
kumao・・・低電圧でCPU壊れるクンの総称

壊れた原因が低電圧かどうかの証明すら出来ないから、
独自の理論で突っ走る渇の入った熱いヤツら。
779Socket774:2005/08/03(水) 18:14:48 ID:2EGSa00N

そうなんだ・・・。
俺も証明とか出来ません。
俺が低電圧が原因だと思い込んでるだけかもしれませんね。

スレ違いな変な事書いてすみませんでした。暫くROMっときます。

>770は無かった事にしてくださいOTL
780Socket774:2005/08/03(水) 19:08:54 ID:FScmpAji
なんだ違ったのか・・・ツマンネ・・・
781765:2005/08/03(水) 19:24:23 ID:3qKAgSsT
やるだけ無駄だった。新しい言葉を覚えて使いたくてしかたないヤツが(中略)今はXP120の面出ししている。
>>739はファンコン温度計が正確、Probeがエラってると思われ。

0ZCtczq4は割腹しる
782Socket774:2005/08/03(水) 19:52:45 ID:uTWLpc74
>>779
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
783Socket774:2005/08/03(水) 20:07:58 ID:Mjxv4IeL
ここの住人はΩの法則すら知らないのか?
電圧低くすると電流が多く流れるだっつーの。そんで過電流がCPUをぶっ壊すと。
証明するまでもないんだが。
784Socket774:2005/08/03(水) 20:12:42 ID:KoCD/pyd
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
785Socket774:2005/08/03(水) 20:13:43 ID:gHAGYsi2
>>783
Ωの法則を使って証明してヽ(´ー` )ノオクレヨン
786Socket774:2005/08/03(水) 20:19:44 ID:JrICRDwG
Ωの法則 電流I=電圧V/抵抗R
漏れウマシカだからあれだがこの法則使うと
電圧下げる→電流下がるような
787Socket774:2005/08/03(水) 20:35:53 ID:Mjxv4IeL
簡単に言うと、オームの法則は常に成り立つのではない、ということだ。
これ以上は自分で調べろ。子供じゃないんだから。
788Socket774:2005/08/03(水) 20:45:04 ID:sJDXKvgU
>>787
自分が正しいと信じるなら、こんなとこで暴れてないで、ココへ行って論破して来い、池沼
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115426407/
789Socket774:2005/08/03(水) 20:48:24 ID:aPinN5yz
ID:Mjxv4IeLはkumao教の凶甦kumao本人
790Socket774:2005/08/03(水) 20:51:17 ID:yqEQWno5
つかリーク電流とΩの法則ごっちゃに時点で単なるバカ
791711:2005/08/03(水) 21:02:33 ID:yzHVoj6u
>>739
うちのGD1の温度変化は、、通常48度くらいで、
負荷をかけると61度、68度くらいに上昇、んで負荷かけるのをやめると
次に変化したときは、50度くらいになってる、、つまりその間がなく
数パターンしか変化しない感じ
P4P800SEの730も似たような感じですよ

まぁ先にも書いたとおりハングアップするわけじゃないし
ノートだともっと温度が上がる場合もあるそうなので、あんまり気にしません
強力なクーラーへの交換も考えたんですが、どれも基本的に接地面の広い
P4用ですから、コアにうまく密着させられるかどうかが心配で、、
792Socket774:2005/08/03(水) 21:30:07 ID:Z3pS9BEv
漏れも似たような現象だなー
アイドル45℃>負荷開始>2〜4秒で55℃位>負荷終了>2秒ほどで45℃
こんな感じASUSProbe読み1秒刻み
クーラーは笊の7000Cuです。

ただ漏れのMB温度計は前からおかしくて
温度が5度くらい常に上下してて正確な温度測れないんだよね(そういうもの?)
793Socket774:2005/08/03(水) 21:32:26 ID:cdrWqt/j
ASUS Probeでおかしい人、SpeedFAN使ってみ。
7940ZCtczq4:2005/08/03(水) 21:33:14 ID:0ZCtczq4
>>781
調べた結果を言ってみろ
795Socket774:2005/08/03(水) 21:38:33 ID:IksRyHE5
>>794
まともに取付も出来ないようなヤツを構うなって。
ひょっとするとグリスさえ・・・・
796Socket774:2005/08/03(水) 22:09:10 ID:d39gzAyO
うちの780はエアコン効いた部屋で
50℃>Π焼き>一瞬で68℃>Π焼き終わり>すぐに元通り
笊塔ね ProbeでもSpeedFANでも一緒だった
797Socket774:2005/08/03(水) 22:10:31 ID:Mjxv4IeL
この釣堀熊だらけだなワロス
798Socket774:2005/08/03(水) 22:12:39 ID:JrICRDwG
先に糸垂らしておいて最後は捨て台詞乙
799Socket774:2005/08/03(水) 22:17:59 ID:yqEQWno5
ワロスと平静を保っている様に見えるが
実際モニタの向こうでは腸煮えくりかりファビョっているんだろうなあ
800771:2005/08/03(水) 22:36:16 ID:IYw3R8gD
電源の調子が悪かったので、鎌刀550Wに交換しました。
交換する前は、ASUS ProbeでM/B40℃ CPUアイドル45℃ シバキ63℃でした。
交換後は、ASUS ProbeでM/B35℃ CPUアイドル42℃ シバキ53℃でした。

今まで悩んでたのは、なんだったんだろう…。
801Socket774:2005/08/03(水) 22:39:34 ID:yzHVoj6u
>>800
電源でもかわるのか、、 ますますワケワカラン
実害はないし、気にしなければいいのだろうけど、、、
802771:2005/08/03(水) 22:48:40 ID:IYw3R8gD
本当に不思議です。現在の状態は下記です。

■CPU : PentiumM 740
■パック : 06/03/2005
■FPO/BATCH : 7519A189
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4P800-SE
■BIOS : 1009.04
■動作クロック : 2.6GHz
■FSB : 201MHz
■倍率 : 13
■Vcore : 1.405V BIOS上-1.425V
■Vdimm : 2.65
■メモリ : PC3200 DDR 512Gx2 ハイニクスDT-D43
■DRAM DDR400設定
■DRAM Timing : 2.5-3-3-8 turbo設定
■VGA : ラデ9600XT
■ゲタのシリアル : 54CG04XXXX
■パイ104:31秒
■FFベンチ:7359
803Socket774:2005/08/03(水) 22:58:28 ID:3qKAgSsT
>>794
書いてある。
>>739はファンコン温度計が正確、Probeがエラってると思われ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キミが言ってた理屈以前の問題だったね。実温度とProbeの表示違い。
キミは温度ははやく変わるのがフツー=Probe正確
実際は秒/-10℃出るのは特殊な状況下限定=Probe不正確・ファンコン読み正確
ウチはエアコンガンガンのケースファン最小限、午後ベンチ終了前にサイドパネル開け〜負荷停止で秒/-3℃
つまりキミが言ってたことは全部関係無かった。無駄に他人を罵倒しただけ。爆ぜて氏ね。
>>794しっかり読んでたかもあやしいなオイ。
804Socket774:2005/08/03(水) 23:11:27 ID:wQXLV2oI
Probeは激しく不正確だな
BIOS設定は正常
805Socket774:2005/08/03(水) 23:14:00 ID:0ZCtczq4
>>803
つーことはProbe異常でよいのだな。
君は、温度読むのに何を使って結果どうだった?
806Socket774:2005/08/03(水) 23:27:03 ID:0ZCtczq4
>>803
君の発言では、>>739はファンコン温度計が正確、Probeがエラってると思われ。
とあるが、報告もProbe読みで行っているとしか思えん。はっきりせよ。
807Socket774:2005/08/03(水) 23:55:26 ID:3qKAgSsT
おっとレスが。そういえばテキトーに投げっぱだった。とりあえずなにしたかを・・・
計測ソフト使わないように前使ってたケースからもぎ取ったデジタル温度計を設置。コア付近に挟み込み。
これに激似。ウチのは右上と左下にネジつけスペースありのブルーバックの4Pin電源。
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/20040908-121849.html
今は温度計外したので検知部だけが残ってブラブラしてるw
XP120に戻すとき取る予定。そういえばリテール爪楊枝でテンションUPやってなかったけど、そのくらいで秒/-10℃はムリポじゃね?

そういえばウチのM/Bはセンサー駄目かどうかチェックしてないな。(P4P800SE)
Probeだとグラフで推移見られたけど、everest入れたから消しちゃったからなぁ。試してみようかな。
808Socket774:2005/08/04(木) 00:02:15 ID:a1KkQwQQ
>>807
XP120に戻すとき取ると比較できなくないか?
809Socket774:2005/08/04(木) 00:04:16 ID:DGprMIwa
Everestはグラフ見れないし、そもそも常駐向けじゃないべ
810Socket774:2005/08/04(木) 00:23:35 ID:UucM/Xpm
>>808
もう比較しないw 一瞬ってのがどうなのかが知りたかったから、あとはeverestでいいや。Probe再インストとか。
>>809
だね。温度なら別なのがいいだろうし。

メッキ落としたXP-120でどのくらい落ちるか楽しみだなー。なかなか外す機会無かったのよね。コア欠けとか怖いしー
811Socket774:2005/08/04(木) 00:24:17 ID:ovOUAulN
CPUのダイ内部にあるサーマルダイオードが検知する局所的な温度と

CPUのダイの表面(正確には活性部と反対側の”裏面”)やヒートシンクに
温度計を貼り付けて測定した温度とでは

絶対値も変化の挙動も全然違う。
812Socket774:2005/08/04(木) 00:25:41 ID:TN/F6zl+
P4C800無印 最新ベータBIOSではCT479つかえますか?
813Socket774:2005/08/04(木) 00:26:01 ID:c0L3aRL+
で?
814Socket774:2005/08/04(木) 01:55:29 ID:UucM/Xpm
>>811
それはヒートシンクの大きさによる温度の変化とはと関係無い話なので

>742 :Socket774 [sage]:2005/08/03(水) 12:37:46 ID:0ZCtczq4
>>>740
>アフォ?
>シンクが小さいと上がるのも下がるのもはやいんだよ!!!

これとは繋がらないですよね。
Probeの挙動がソレってことなのでしょうか。それなら納得!
815Socket774:2005/08/04(木) 03:09:13 ID:uhCS1A4H
740が届いたので早速取り付け。

あれこれと試行錯誤してみた結果、
BIOSでコア電圧1.5V以上に設定しないと
200*13では起動成功してくれない感じ。

ちなみに自分のM/BはP4P800ED。
倍率可変BIOSが無いのが惜しまれる。

まぁ、すんなりとはいかなかったけど、とりあえずは安定して2.6GHz動作してるし
1.5VならCPUが逝くことも無かろうとは思うものの、
CPUの温度上昇が何とも…。

定格電圧に拘ってもう一個740を買ってみるべきか、
少し踏み込んで750を買ってちょっぴり大胆な冒険をしてみるべきか、
それともCPUは今のままで冷え冷えCPUクーラーを模索してみるべきか。

もう困っちゃう。(*´д`*)
816Socket774:2005/08/04(木) 11:55:58 ID:dxb8tBSZ
>>815
つ760
817Socket774:2005/08/04(木) 13:21:43 ID:WTFl/Rof
俺も740でP4C800-DELUXE、P4GD1いずれも定格では200×13はいかなかった。
定格に拘りたいので、730を購入して試したらP4C800-DELUXEで簡単に200×12成功。
それで売り切れないうちに730をもう一個買ってP4GD1でも200×12超安定。
740はヤフオクで売った。価格改定前だったので、今の販売価格ぐらいで売れた。

200×12の2.4Gでπ焼き104万桁33秒だし、動作も快適・エンコも十分速いので
定格・確実なFSB200動作狙いのチキンな俺には730が最も合ってる。
無くなる前に買っておいて良かった・・・(*^_^*)。
818Socket774:2005/08/04(木) 13:34:55 ID:Od71SkZJ
>>817
漏れもFSB→200MHzには何の抵抗も無いが、
Vcore→1.5Vにはサイコロジカルにバリアがある。
何故だろう。Ωの法則かしらん。
819Socket774:2005/08/04(木) 13:59:24 ID:VTdk8YIq
P4C800E-DXの最終biosの1023って、倍率可変でしたっけ?
それさえ分かれば、今からP4C800E-DXと760のセットで突撃しようと思うのだけれども。
820Socket774:2005/08/04(木) 14:11:30 ID:UEd0mr3F
>>819
可変ですよ。
821Socket774:2005/08/04(木) 14:21:35 ID:YGWUISfE
シバキ終わったらアイドルまで一瞬で10度も下がるスーパーリテールクーラー・・・
ええなっ
822Socket774:2005/08/04(木) 14:36:11 ID:VTdk8YIq
>>820
おお!ありがとう!
P4C800E-DXは、1023にBIOS上げたらBIOS上から
倍率を変えられるのですね。

じゃあ、レスあったらいつでも買えるようにマザボの箱を持って
店内をうろついていたんだが、安心してレジに持っていけるぜ。
なぜか知らんが店員が、ずっとピッタリと後ろを尾行してたから早く店から出たかった・・・
>>820さん色々な意味で助かったw
823Socket774:2005/08/04(木) 14:46:58 ID:5yx8oKyt
>>815
M740を2コ、P800E-DとP800-VMで使ってます。
片方はAUTO(1.35V)で、もう一個は1.4Vで常用安定使用中。
(P800E-DにてMemtest、Prime95、Prime2004、π3355、各種3Dベンチ他で確認)
しかし、1.4V掛けないとクリアしない740のほうがアイドル・シバキとも2〜3℃温度が低い。
腑に落ちず、3度ほどグリス(AS-5)を塗り直して確認したので確か。
P4もそうだけど、個体差があり低い電圧やクロックだから温度も低いとは限らないようです。

笊 CNPS7000-Cu 1200rpm P4P800E-D Prime2004 室温・・・27℃
7506A 740@200 1.35V 37/44
7449B 740@200(1.35V-35/41)1.40V-35/42 1.45V-36/43 1.50V-37/44 1.55V-38/46 1.60V-39/48
電圧+0.1Vごとにアイドルは2℃、シバキは4℃ぐらいで上昇傾向。

付属FANだと7449Bのほうで1.40V 40/50程度だったので、アイドルで5℃、シバキで10℃近い差がある。
付属FAN推定(付属FANでは電圧上げて試したくないので)
7449B 740@200 1.35V-40/50 1.40V-42/53 1.45V-44/56 1.50V-46/59 1.55V-48/62 1.60V-50/65
冷却能力が低いので、+0.1Vごとにアイドルで4℃、シバキは6℃ぐらいの上昇傾向と推定。
付属FANは定格使用前提の設計だろうから仕方ないです。

以上のことから、現740をアタリや750に買い換えて電圧を下げても付属FANでは効果小。
(しかも現時点では、定格電圧で@200な740を手に入れるのは結構難しい。)
やはり、下駄を改造するなりして高冷却性能のP4クーラーにしたほうが賢明でしょう。
特に渇入れ高負荷時の温度低下には効果大。
ただし、CPUの放熱効率を上げると少々ケース内温度が上がるのでエアフローを改善する必要あります。
824822:2005/08/04(木) 14:49:02 ID:VTdk8YIq
皆さん・・・買って店を出たとこでハゲたオッサンに体当たりを食らったわけだが、
バランス失った俺がつぶした品物って保証・・・効きますかね?・・・OTL

なんかね、勢いあって俺も重かったせいか2つともベッコリなんだが・・・
すまん・・・何を言っているか俺も分からなくなってきた・・・
ああ。。。ハゲが遠ざかってゆく
825Socket774:2005/08/04(木) 14:52:23 ID:YGWUISfE
なにやってんのー!ハゲを追え!すぐ!壊れても壊れてなくても金だけは取っとけ!
826825:2005/08/04(木) 14:56:54 ID:VTdk8YIq
>>825
はっ!!
サンクス!
モンキーでハゲを追跡する!!!
827Socket774:2005/08/04(木) 15:00:48 ID:TtutME3O
2.6以上はスレ見る限り運絡みっぽいから730を購入した
ママンはP4P800SEでBISO設定はFSB200*12 Vcore 1.3
これにCrystalCPUIDを用い
Min *6(1.2) 1v/Mid *9(1.8) 1.2v/Max *12(2.4) 1.3v
で利用中、本音を言えば最低倍率6倍というのが少々残念だが無いものは仕方ない
しかし電圧ちょい下げ設定しても何気に安定しているので満足
北森3.0Gから移行したんだが、本当凄いな
828Socket774:2005/08/04(木) 15:09:41 ID:5yx8oKyt
>>823は長くて分かりづらいですね。結論としては、
P4用クーラーで1.6V昇圧時と、付属FANで定格電圧時が、ほぼ同じ温度になります。
829Socket774:2005/08/04(木) 15:49:52 ID:VTdk8YIq
焦ってたらから、826の書き込みの名前を825ってしちゃった。
824が正しいです。

さて、必死に走っていたハゲをモンキーで軽やかに捕まえたのですが、
これって金とって良いんですかね?
本人は3万しかないから無理とか言っているんですが
M760が約3万8千、P4c800E-DXが2万3千って感じです。
少なくともM760は箱の厚みが半分以下になっているので
死亡している可能性大かも・・・OTL
830Socket774:2005/08/04(木) 15:56:00 ID:hQ9EGF9C
うほっ!自作男の予感
831Socket774:2005/08/04(木) 16:09:45 ID:UEd0mr3F
>>829
あー、いきなり金取ったり勝手に開けるのはまずい。10:0じゃなさそうだしな。
そいつを店まで連れてって店員の前で経緯説明した上で無事かどうか開封して確認してもらえ。
後は交換なり示談なり展開に任せればいい。

PenMはペラペラのCPUしか入っていないから箱が潰れてもせいぜいピン曲がり位だろうが、
800-E DXの方は付属のブラケット類が基板に傷を付けている可能性があるのでそっちが心配。
832Socket774:2005/08/04(木) 16:10:03 ID:YGWUISfE
760の箱、中身出してみ?
スッカスカだぞw直撃してないなら、たぶん生きてる。
MBは即弁償だな。コンデンサの予備ゲットおめ。
あとはまあちょこっとイロ付けてもらって、離してもいいんでない?
保険に身分証明書(免許、社員証、保険証、最悪クレジットカード等)を押さえとくと吉。
833Socket774:2005/08/04(木) 16:11:46 ID:UEd0mr3F
まあ一緒に警察に行くのが一番手っ取り早い方法ではあるんだけど、あんまり穏やかではないわな。
834Socket774:2005/08/04(木) 16:25:09 ID:KrCFCnr9
しかしあれですね
822さんが>>824を打ち込む時間+7分経過してから追跡開始して
それでつかまるハゲ氏はカタシムリですか?
835Socket774:2005/08/04(木) 16:28:10 ID:UEd0mr3F
原付で来てた様だから、ひたすら真っ直ぐな中央通りなら追いつけるんじゃないかね。

って、現場が秋葉原とは限らんか。
836Socket774:2005/08/04(木) 16:31:32 ID:5Pr3GjTz
他人の不幸は蜜の味w 
837Socket774:2005/08/04(木) 16:35:04 ID:KrCFCnr9
>>835さん
いやまぁ速度的な問題なら追いつくだろうけど、
普通に考えると、どこを曲がるかどの店に入るかもわからないわけで・・・
よっぽどハゲ氏が特徴的かつ判りやすい逃走経路だったんでしょうねぇ
まるでバイクから逃げるのに道路をそのまま真っ直ぐ走るマッドマックスの奥様のように!
838829:2005/08/04(木) 16:40:24 ID:VTdk8YIq
皆さんレスありがと。
いやぁ、自作男はないでしょおう^^;
さすがにハゲとの恋愛ストーリーに
発展するわけにはいかないので・・・てかキモイ。
この炎天下のせいか体当たりかまして、いきなり逃走した罪の意識か知らぬが、汗ダラダラだしな。
つか、俺はノーマル。女が好き。

警察いく?って言ったら、さらに汗噴出で
余計キモかったので、>>831さんの意見に沿った形でショップで無残な姿の箱を開封する事に・・・

ちなみにカード類は持っていなかった。
使えない奴め!

ちなみに、ハゲの犯行現場は秋葉。
ハゲが逃げ去った方に、ひたすらモンキー走らせたら、汗噴出させながら激走するハゲを見つけたってわけ。



ハゲは、曲がり角を曲がる事を知らなかったw
839Socket774:2005/08/04(木) 16:42:04 ID:BjpeNYYq
雑談スレにでもいけカス
荒らしてんじゃねーよ
840Socket774:2005/08/04(木) 16:43:37 ID:YGWUISfE
>>838
乙。これからゲタライフを満喫しとくれー
841Socket774:2005/08/04(木) 17:18:59 ID:OCUF4O0g
うまく処理できたんなら良いけど>>831のとおり0:10ってことは有り得ないからねぇ
加害・被害問わず、金が絡む場合は警察使ったほうが良いよ
犯罪やらどっちが良い悪いじゃぁなくて、どういう事故が有ったかって事を証明する為にあるんだから
842Socket774:2005/08/04(木) 17:36:16 ID:Y+pMXREq
>>771
どの程度の加工で取り付けできました?
843Socket774:2005/08/04(木) 17:39:12 ID:hXwUE+oo
730で2.4Gってのが安全だな。
740も耐性悪いからOC失敗率高そうだな。
844Socket774:2005/08/04(木) 17:39:36 ID:dxb8tBSZ
>>828
ハゲの犯行現場って
お前の前方不注意はどうした?
845838:2005/08/04(木) 17:54:03 ID:VTdk8YIq
>>839
すみません。皆さんに親切なアドバイスを受けたので
状況を説明するのが筋かと思って書いてしまいました。

>>840
今夜、組みます。今から楽しみ。

>>841
一応、後日にハゲが返金してくれるそうです。
念の為、ショップの人が警察を呼んでくれた。
なので、お金下ろしてまた新品を買いました。
CPUはピン折れ、MBは亀裂が入ってたので修復不可だったので・・

>>844
いえ、後ろからでした・・
さすがに後方は油断してました。
ハゲ曰く、欲しいものを買って満足そうに店を出た
俺を嫌いになったらしい。
それで、タックルをかましてしまったみたい。

皆さん本当に色々なアドバイス有難うございました。
アドバイスが無かったら途方に暮れていたところでした。
上手くマシン組めたら報告します。
846Socket774:2005/08/04(木) 18:10:35 ID:Gd6vBt2r
>>838
後ろからタックルかよー
災難やったね
847Socket774:2005/08/04(木) 18:54:20 ID:Ww2TCqLE
直木賞でも受賞しそうなタイトルだな。>『うしろからタックル』
現場が大阪(=日本橋の地下鉄ホーム)でなくてよかったな。>>845
848Socket774:2005/08/04(木) 19:13:06 ID:5vRy7u0q
なんだ体当たりされて買ったばかりのマザー粉砕したのか
面白いこともあるもんだ
849Socket774:2005/08/04(木) 19:37:16 ID:FzWkONM+
モンキーっつーから一瞬スパナの方を思い浮かべて
物騒だなwwwwwwと思ったヤツ

ノシ
850Socket774:2005/08/04(木) 19:56:12 ID:UucM/Xpm
ペンM買ってホクホク顔が気に入らなかったのかw秋葉は物騒だなや。
弁償されたし、怪我無くて良かったな。
851Socket774:2005/08/04(木) 19:56:52 ID:uxZ2uAwz
アニメでよくある出会い方だな

つか、外でもPenMは嫌われてるのか?


>849
852Socket774:2005/08/04(木) 22:23:33 ID:m9djm6uS
怖エェェェェェェ〜
来週PenM買いに行ったら、ブスッとした顔で店でるか・・・
853Socket774:2005/08/04(木) 22:37:34 ID:05M+nuia
なんとなく、
うさだが辺り構わずハゲ呼ばわりする気持ちがわかったような気がした。
854838:2005/08/04(木) 23:15:02 ID:VTdk8YIq
>>846
はい・・さすがにビックリしました。
>>847
思わずタイトルにワロタ
>>848
面白くないですよ〜本当に放心状態でしたから。一瞬で約6万が消える瞬間だったので
ちなみにCPUもMBも即死
>>849
あ!レンチならいつも持ち歩いてますよw
>>850
はい。皆さんのおかげです。怪我は擦り傷だけでした。
>>851
いや、ハゲと出会っても悲しいだけかと・・実際、キモい奴だった
>>852
うん。そうした方が良いかも。Athlon500MHzマシン以来の高性能環境が我が手にって
気持ちだったので顔にモロ出てたのが原因だったかも。
>>853
あ!今日の奴は実際にハゲでしたよ。汗噴出しまくりで臭かったしキモかった。

んで、今日のパーツを一通り組んでみた。
なんとなく初期不良の悪寒・・
今日はもう踏んだり蹴ったり・・
しばらくAthlon500マシンとは別れられそうもない・・

BIOSも対応してる1023で説明書どおりに下駄を組んで、
下駄にも電気は通っている状態。
下駄にM760乗せてCPUクーラー載せて、電源ONするとCPUクーラ動くが画面はブラックアウト・・
なぜだOTL 初期不良ですかね
855Socket774:2005/08/04(木) 23:18:06 ID:o+V5vr1Q
VGAに決まっとる。
856Socket774:2005/08/04(木) 23:21:48 ID:VTdk8YIq
うーむ・・
でも、Athlon500マシンのAGPに挿すと問題なく動くんですよね・・・
気になるグラボは、GeForce2MXです。
念のため、秋葉帰りに購入したAopen GeForce6800無印を挿しても同じ状況・・・
857Socket774:2005/08/04(木) 23:32:19 ID:o+V5vr1Q
MEMORYに決まっておる。
858Socket774:2005/08/04(木) 23:34:38 ID:tgAYbNbU
おじいちゃんはっきりして
859Socket774:2005/08/04(木) 23:44:46 ID:U5BWsz/d
CMOSクリアしろ
860Socket774:2005/08/04(木) 23:56:28 ID:R7xNuvxC
下駄だ 下駄が潰れている
861856:2005/08/05(金) 00:18:01 ID:CC1S0xXK
しばらくトイレから出たくないので携帯からカキコ
メモリはSanMaxの512を4枚買ってきて、1枚ずつ挿してやってみたけどダメでした。
さすがに4枚全てメモリがイカレてるとは思えないのですが…
CMOSクリアも連続で5回くらいやってみたのですが変わりません。
そういえばグラボを800C-E-DXに挿した時だけグラボファンが回ってなかったような…
最近のマザボはグラボに負荷がかからない時はグラボファンを停止するように出来てたりしますか?
普通はグラボ自身で制御しそうですが、Athlon500マシンだと元気にグラボファンが負荷がかからない時でも元気です
862Socket774:2005/08/05(金) 00:38:10 ID:Q7hdeD4i
>>861
電源・マザー・下駄
確立3分の1
もしくは全部w
863Socket774:2005/08/05(金) 00:53:33 ID:gBpaCIG1
下駄のPenMソケットの固定ネジの回し方が足りなくて
ちゃんと固定できてないにきまっておる。
864Socket774:2005/08/05(金) 01:02:46 ID:WBfLHISq
>>863
あ!それ、今日ショップで働いていたバイト君が言ってたような。
『皆さん、よくネジを緩くしすぎている事あるんですよね。
軽くバキっていう位しめると良いんですよ。』とか言ってたわ。

さっそくバキっと言わせてみる!!!!
皆もバキって強く装着してるんですね。
動いたら報告しますねーーー
865856:2005/08/05(金) 01:06:57 ID:WBfLHISq
ID変わったけど、今はPCなんで↑のカキコも俺です。

>>862
さすがに全て初期不良だったら洒落にならないです・・
不幸つづきや・・
さて、早く締めまくってネジをバキっとやるぜ!!
少々怖いが、店員も>>863もネジの締める強さが足りないって言ってるしね
わくわくするぜ。
866Socket774:2005/08/05(金) 01:17:30 ID:3asNW6Al
BIOS1023edは自分で書き換えたの?
今日PC湾図で買ったP4C800E-DXは1019ぽい。55MGなのに、、、
「BIOSバージョン教えて!」と言ったら、
店員いわく「最近のは全部対応してるから大丈夫」って言ってたのに。
バートンから乗り換えだからどうしようもない、、、
店員にゴルァ!していい?
867Socket774:2005/08/05(金) 01:24:04 ID:r6tNPvFr
事実かどうかは置いておいて、
あまりにもありえなさすぎておもろい>>ハゲ強襲

夏休み期間中なだけに、絶対に無いと言えないのがアレ。



ん〜、下駄買い換えても駄目だったし、やっぱり素直にP4P800SE買うのがいいんだろうか
手軽な筈のCT479なのに、OCのために余計な出費になっている気がする・・・・
868856:2005/08/05(金) 01:24:33 ID:WBfLHISq
>>866
俺は、CPUと同時購入したらBIOSを書き換えてくれたよ。
BIOSverも最初に聞いたけど完全に対応しているとは言い切れないとか
言ってたから念のために確認してもろた。
んで、対応してなかったからUPしてもろた。
とりあえず、約束と違うってゴルアしてみ。

てか、最近のマザボって喋るのな。びびった!!
ネジをバキっとやってからは、元気にマザボが喋っているが、よく分からないな。
何て言っているんだろ。
皆も起動時は、マザボが喋りだしますか?
結構、騒がしいのですが・・・
869Socket774:2005/08/05(金) 01:26:39 ID:8puh2f43
>>856
ちとウザ杉
つ【チラシの裏】
870856:2005/08/05(金) 01:26:54 ID:WBfLHISq
>>867
ハゲ強襲かw 他の人に『うしろからタックル』とかタイトル付けられたり
イジられ放題ですな。自分^^;
てか、事実ですよ。 今日は色々と散々な目に合いました・・・OTL
871Socket774:2005/08/05(金) 01:29:00 ID:iMa1idsh
どんな服装のハゲなんだろ
872856:2005/08/05(金) 01:30:19 ID:WBfLHISq
>>869
すみません。
引っ込みます。
とりあえず明日にでも再挑戦してみます。
873Socket774:2005/08/05(金) 01:37:08 ID:3asNW6Al
>>856
うちのP4C800-DXの方は毎回喋るよ。
「CPU FAN FAIL」ばっか、、、
1500回転ぐらいしか廻してないから。
874Socket774:2005/08/05(金) 01:39:48 ID:uN1u2hVa
ヂサブレド
875Socket774:2005/08/05(金) 02:42:14 ID:xO/DUYbx
CPUとマザーと下駄?で6万もしたのか?
876Socket774:2005/08/05(金) 02:44:57 ID:/E8TtiVa
なんか糞スレになってきたな
877Socket774:2005/08/05(金) 03:10:49 ID:WDvJkIZ5
漏れの730、P4C800EDだとFSB210 x 12でπ揉めるのに
P4P800vmだと160 x 12でブルースクリーン
memの設定も266にしたのに・・・カナシス
878Socket774:2005/08/05(金) 03:12:33 ID:wuc0dSlX
自作初心者相談スレ状態になっとる・・・。

少なくともちゃんと起動するようになってからこのスレに登場してくれ・・・。
879Socket774:2005/08/05(金) 03:28:43 ID:FhSD8s+Z
個人的にはASUS P4P800/P4C800系 友の会みたいな雰囲気で嫌いじゃないが。
880Socket774:2005/08/05(金) 05:26:33 ID:w+cIfcv+
>>877
下駄のジャンパ変えてみ。
881Socket774:2005/08/05(金) 06:54:12 ID:wtbwpQrK
>>856って
他スレで皆にP4P800SEにしとけ!って↓で言われたのに
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118544141/l50
P4C800E-DXに決めた奴だろ?
882Socket774:2005/08/05(金) 07:04:46 ID:g6FuWHPx
そろそろ飽きた
883Socket774:2005/08/05(金) 10:47:58 ID:IWSrwc0n
>>873
そんなのBIOS設定で、BEEP音出ないようにすればいいだろ。
もしくはCPUファン速度検知をOFFにするとか。
884Socket774:2005/08/05(金) 11:08:21 ID:dhNNrsWJ
個人的にはハゲの詳細を希望したい
年齢・服装・職業とかそのへん

正直、動かないとか言ってる奴は2セット買ってから書き込め
885Socket774:2005/08/05(金) 16:10:46 ID:CgbHtEvv
>>881
残念だが>>856とは違う人。

>他スレで皆にP4P800SEにしとけ!って言われたのにP4C800E-DXに決めた奴だろ?

↑これには少し語弊がある。P4C800-E DeluxeとP4P800SE、両方買ったよ。
P4C800-e Deluxeは北森用、P4P800SEは今のところはPentiumM用。寒くなったら余っているプにするかも。
886Socket774:2005/08/05(金) 16:17:06 ID:Gq08aLLh
ハゲ発見しますた↓

かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 14+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116727566/968
887856:2005/08/05(金) 17:21:23 ID:CC1S0xXK
>>873
まだ、BIOS画面さえ拝んでないから、設定不可です。
画面は、ひたすらブラックアウトを保ちつづけています。
AGPがAGPPROってスロットに変化しているのが原因かな?
>>875
M760とP4C800E-DXの組み合わせだったので。
>>876 >>878
すみません。説明書どおりに組んで、上手く動かなかったもので先輩方に指導して頂こうかと
>>880
ジャンパ変更してみたのですが、状況かわらずです。
>>884
2セット買う余裕が無かったです。
昨日は、これだけ買ったので同じものは2セット買えませんでした。
しかも、襲われたのでP4C800E-DX
PENTIUMM760は
買いなおしたので・・・まだ、弁償金は戻ってこないので、なおさらです。
P4C800E-DX
PENTIUMM760
CT-479
SanMax PC3200 512*2
888Socket774:2005/08/05(金) 17:28:02 ID:g3VUNJs+
PenMスレと同じ状況になりそうな予感
889Socket774:2005/08/05(金) 18:03:11 ID:LipXQ07H
本当にBIOS対応したバージョンなの?
890Socket774:2005/08/05(金) 18:04:47 ID:b/wlPWT9

\      ∩___∩
  \    | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


891Socket774:2005/08/05(金) 18:14:08 ID:QH6BsLtL
BIOS設定用にセレロン2.4G買ってきてさせばいいよ。
検証用のパーツを色々と持ってないと原因を探し出すのがつらいだろ。
892Socket774:2005/08/05(金) 18:37:09 ID:LipXQ07H
対応BIOSにUPしてもらって購入
店出たところで破壊
別のを購入(UPしてもらうのを忘れる))
って落ちか
893Socket774:2005/08/05(金) 18:41:15 ID:l3kKvbFt
>>892
それだっ!
894Socket774:2005/08/05(金) 21:14:43 ID:wVC/RCQq
これ、本人が世間知らず初心者女子高生とかだったら面白いんだけれどなー
なんか「SR400に乗りたいマルちゃん」を思い出した
895Socket774:2005/08/05(金) 21:58:00 ID:wVRkzm1Q
ハゲの女子高生が後ろからタックル…(;´Д`)
896Socket774:2005/08/05(金) 22:55:18 ID:FhSD8s+Z
んー、グラボの相性かどうかを検証するならPCI用のATi RAGE XLというボードが
1000円位で売っているのでそれで試してみると良いと思う。

後は下駄の不良か、コア欠けやっちまったとか静電破壊とか・・・。
897Socket774:2005/08/05(金) 23:41:14 ID:+LUQHcs+
740@200x13 Vcore1.425V
リテールのクーラーからZALMAN7000AlCuに変えたら
アイドル42〜43℃が37〜38℃に下がった。シバクと大体+8〜9℃くらい。
温度はlinuxのlm_sensors読み。

760@200x15 Vcore1.600Vでも起動せず
760@200x14 Vcore1.475Vで起動するがmemtest86+でエラーボロボロ
760@200x13 Vcore1.375Vで安定の様子。FSBをどこまで上げられるかな
なんとなくハズレ石の悪寒。
898Socket774:2005/08/05(金) 23:41:18 ID:zCOarUt0
おい、マジでクソスレじゃねぇーか
雑談なら他でヤレ
899Socket774:2005/08/06(土) 00:24:50 ID:TKUife5v
ZALMAN CNPS7700-AlCuがうまく収まったので記念カキコ。付属品のみでOK。
フィン曲げ、フィン切り覚悟してたけど、CSI-2209+P4P800SE+玄人電源460Wで隙間5ミリくらい空きました。
まあ、普通のセッティングなら収まると笊さん考えて作ってるはずですから、
7000のレポしかないのに店には7700しか無いー なんて俺みたいな状況だった人は是非ためしてみてください。。

取り付けは、ブリッジと478用取り付け金具(2穴のほう)を両方上下逆に設置、付属の長ネジで止めるだけ。
電源ケーブルの取り回しをちょっと気をつけるくらいで、楽勝ですね。MB外さなくても出来ました。
金具とかテンションとか、そこらへんガタガタな作りなので、締めすぎ注意です。

ファンコンで絞ったアイドルで36℃、絞らなくても36℃。あれ?EVERESTおかしい・・・?
シバキで午後ベンチで42℃、結構低いなーと不安に思いπも併用したら44℃。これは効いてるってことなのか!?
弱点はフル回転させるとけっこううるさい事と、ファンが壊れた程度でも全交換になってしまうって所ですね。音はファンコンで絞れば静かですよ。
900Socket774:2005/08/06(土) 00:43:21 ID:WNQGOb5s
856はどこ行った
901Socket774:2005/08/06(土) 00:49:50 ID:ueDETtPb
来なくていい
902Socket774:2005/08/06(土) 01:07:13 ID:SrN1cJgv
>>899
7700が収まることも分かってるし、取り付け関連は散々既出だから。
てか7700が欲しかったけど売ってなくて7000になったし。
903Socket774:2005/08/06(土) 01:13:04 ID:Y/ORzH2L
えー、2.8で動けば十分あたりじゃないの?うちの760は2.7でも駄目だお┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
904Socket774:2005/08/06(土) 01:14:36 ID:Y/ORzH2L
あっと↑は>>897
905Socket774:2005/08/06(土) 02:23:21 ID:TKUife5v
>>902
通販したらいいじゃない。

テンプレって止まってるの?7000も7700も無かったから既出なの知らないで喜びのまま書いちゃったyo
906Socket774:2005/08/06(土) 04:37:11 ID:IWmG+vIw
○ 改造なく取り付けられる
 CT-479付属クーラー
 ZALMAN CNPS7000-ALCu http://www.ask-corp.co.jp/zalman/cnps7000aicu.htm
 ZALMAN CNPS7700-AlCu http://www.ask-corp.jp/products/FN175.html

△ 多少の改造で取り付けられる
 XP-90 http://www.scythe.co.jp/cooler/20041117-203138.html
 XP-120 http://www.scythe.co.jp/cooler/20041001-130432.html
 刀 http://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html
 鎌斬 http://www.scythe.co.jp/cooler/20041027-123006.html

× 取り付けられそうな感じだけど無理
 Tower120 T-120 http://www.scythe.co.jp/cooler/20050713-200143.html

□ 報告希望!

どんどん追加しる!
907Socket774:2005/08/06(土) 07:25:19 ID:bcxxTdkd
△ 多少の改造で取り付けられる
SonicTower http://www.thermaltake.com/japan/products/coolers/sonictower/clp0071.htm
908Socket774:2005/08/06(土) 08:06:16 ID:gCIJlR5Q
△ 多少の改造で取り付けられる
Swiftech MCX478-V™(吸出し可) http://www.swiftnets.com/products/mcx478-V.asp
>>484,>>494,>>498
909Socket774:2005/08/06(土) 08:06:20 ID:/wArHdxo
2、3ヶ月後にはCT-479対応のクーラーが発売されると予想
っていうかアスースさんはもっとマシなのバンドルしてください
910Socket774:2005/08/06(土) 08:47:47 ID:gCIJlR5Q
>>909
次のYonahが出るまで時間があまり無いような。下手したら下駄自体がモデルチェンジだし。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0728/kaigai_3.gif

次の次のMeromが2006第3四半期って… インテル急いでるー♪
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0728/kaigai200.htm
911Socket774:2005/08/06(土) 11:56:51 ID:38hrZnhV
うちのP4C800E-DX下駄はかして730取り付けてみたけど認識ない。
下駄は高速で購入の二カ国表示版
912Socket774:2005/08/06(土) 12:01:15 ID:uOb2ax9j
BIOSは?
913Socket774:2005/08/06(土) 12:02:37 ID:2lvEHz3B
>>911
1.BIOSが対応してない
2.CPU取り付けロックのネジを回してないorしっかり回せていない(かなり固い)
3.下駄が糞
914Socket774:2005/08/06(土) 12:09:15 ID:EKQWwpJO
4.電源コネクタ未接続
5.CMOS未クリア
6.コア欠け
7.静電破壊
8..ハゲの呪い
915911:2005/08/06(土) 12:28:26 ID:38hrZnhV
BIOSは1023ed
COMSは電池抜いてジャンパーピンで実行
電源ケーブルは田型と通常の二本差してます。
電源ONでCPU VGA 電源FANは回転してます
下駄のネジはほぼ180度わましてるけど、締めた感じではそれほど力いれるほどでもない
CPU 下駄のピンは折れ抜けなし

マザーのメッセージはCPU TESTみたいな事言ってるから
下駄あたりが一番怪しいかな?

長文ですいません
916Socket774:2005/08/06(土) 12:41:02 ID:Helgp00v
>>910
YonahはFSB166MHzベースだから、FSB200MHzでの同期前提ならOCの旨みは下がるね・・・。
成功率は格段に上がるだろうけど。

下駄で使うなら、166MHz用のジャンパが必要になるのでモデルチェンジ必須だね。
只、YonahはBaniasx2ぽいので自分はConroeまで待って一気に移行するつもり。
917Socket774:2005/08/06(土) 12:45:09 ID:Helgp00v
>>915
「CPU TEST FAILED」か。
下駄のジャンパの設定が間違っていないなら下駄の初期不良かな。
若しくはメモリとの相性問題か。
918Socket774:2005/08/06(土) 12:48:02 ID:Rs1PJHmx
ゲタのネジ、うちのは2つとも固いよ
919Socket774:2005/08/06(土) 13:13:29 ID:6ia/tMvo
VGAに決まっておる。
920Socket774:2005/08/06(土) 14:53:24 ID:2lvEHz3B
>>915 >締めた感じではそれほど力いれるほどでもない

ここがアヤシイ。うちも2個ともロックかかる90度あたりから固かった。
精密マイナスドライバでやっと回る感じ。
下駄の物理的不良でロックかかってないんじゃないの?
921Socket774:2005/08/06(土) 14:58:46 ID:34k34mJR
固い固い言うからって締めすぎて壊しちゃいそうで怖いけど
固定ネジとソケットの方の金具に○印あるからそれが合えばOKでしょう。
922Socket774:2005/08/06(土) 15:25:24 ID:/wZeg3Wt
忍者ってつきそうですが、どうでしょう?今のところ報告はないようですが...
923Socket774:2005/08/06(土) 15:41:29 ID:uOb2ax9j
人柱乙!
924Socket774:2005/08/06(土) 15:59:25 ID:uOb2ax9j
あのさあ、起動しない認識しないってもまいら
びおす更新方法くらい知っとけよ・・・自作やって
るならそのくらいの知識は頼むから付けといてくれ。
優れたジサカーになるならね。
925911:2005/08/06(土) 16:04:28 ID:MvDrYI1C
下駄の締めた感じですが、2.5ミリのマイナスドライバーで回して
普通に回りました。精密ドライバーより手に持つところが大きいから
力の入り方が違うんですかね?

締めていくと、CPUがスライドしていくのでロックかかってるような気がしますが。

現時点で一番怪しいのは下駄ですかね???。
マザーは「System failed cpu test」って言ってるようなので
疑うとしたらCPUか下駄なんですが、この状況でマザーが壊れている可能性ってありますかね?。

>917
メモリーについてですがSamsungの物を4枚同じ物で1枚づつ試してますが
マザーからは「Systm faied memory test」とは言われてないから大丈夫の様な気がしますがいかがでしょうか?
926Socket774:2005/08/06(土) 16:38:00 ID:caaLIKWq
<854 全く同じ症状で困っていたが、
家の場合は電源が犯人だったよ。
927Socket774:2005/08/06(土) 16:46:40 ID:TKUife5v
鍵の印まで突起が回らなくてなんじゃこりゃって思ったなぁ。
精密じゃない普通のドライバーで力入れてやったらバチンとかイイ音してビビったw
928Socket774:2005/08/06(土) 17:12:44 ID:EKQWwpJO
下駄にPenM着けるときはネジが”パキッ”ってロックかかる感じになるまで回す


(動かないヤシが最低限やるべきこと)
検証用のPen4 (or Celeron)を調達してきて確認
→Pen4でも動かない場合はマザーをもう一枚購入して確認
→Pen4で動く場合は下駄とPenM (or CelM)をもう1セット購入して確認
→初期不良パーツを自分で特定してショップで交換

全てのパーツを一つのショップから購入してるなら、
パーツを全部持ち込んで「動かないよウワーン」でもいいと思うが。
929Socket774:2005/08/06(土) 17:29:52 ID:tbdleKlC
電源犯人だった人って、どんな電源使ってたの?
150Wの田コネ付いてないのでも普通に使えてるよ
930Socket774:2005/08/06(土) 17:38:03 ID:xxVCHedT
えっ鍵印まで回るのか
931Socket774:2005/08/06(土) 18:06:59 ID:Q5sPnpgj
>>925
>締めていくと、CPUがスライドしていくのでロックかかってるような気がしますが

baka? ロックさせてるんだよw
932Socket774:2005/08/06(土) 18:54:57 ID:tbdleKlC
>931
おまえの文章読む能力はいくらなんでも低すぎだよw
933Socket774:2005/08/06(土) 19:48:37 ID:UWCuG6TO



スレタイにPentiumMがあるスレは変なのが大杉

次スレ立てる人はスレタイにPentiumM入れないように


934Socket774:2005/08/06(土) 19:51:01 ID:uOb2ax9j
>>933
935Socket774:2005/08/06(土) 22:34:15 ID:lbwtUn8A
スレタイにPenMが入ってなくても>>933みたいなのが居る。
よってスレタイは無関係。
936856:2005/08/06(土) 23:24:33 ID:kLsCFCoh
私の事を嫌いな方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さんのお力を貸して下さい。

P4C800-E-DXに下駄とM760を組んでも
画面自体うつらなくてマザボが喋るだけです。

ちなみにBIOSは店員に頼んでアップ済みでした。

それと、ここの皆と店員にもバキっと音するまで締めろって言われたんで
音がするまで締めてたんだけど、バキ、ミシッ、ポロッと最後に下駄のネジが外れたんですが
これが俗に言う締まった状態なんですかね?

やはり明日はセロリンでも買ってマザボの検証から入った方が良いでしょうか?
詳細な構成は下記のとおりです

M760
P4C800-E-DX
CT-479
SanMax PC3200 512*4
hitachi 160GB
Aopen 6800無印
音無しぃR3 400W
937Socket774:2005/08/06(土) 23:27:50 ID:MZ940Lea
えーっと、バカがいます?
938Socket774:2005/08/06(土) 23:37:54 ID:+2kjJk8p
ネジは180°までしか回らないよ
939856:2005/08/06(土) 23:37:57 ID:kLsCFCoh
>>all
気分を害された方がいるようですので消えます。

皆さん、ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

お金を貯めて素直に別の構成で組むことにします…
940Socket774:2005/08/06(土) 23:38:14 ID:S867rnsE
>>936
ねじが、、はずれた、、、? って、、、

てか音がするまでというか、、
よーくみると鍵のマークが右と左でついていて、
ねじも片方が矢印になっているから
右の鍵マークから左の鍵マークまで回せばいいんだけどな
当然ねじは外れない

まぁ、、初期不良の可能性もなくはないが、、今そんな状態だと、、。
941Socket774:2005/08/06(土) 23:51:34 ID:2lvEHz3B
>>936
逆に廻したって事はないよな…?
あのネジがはずれるまで廻すのは相当の馬鹿力が必要になると思われ。

素直に購入店行って見てもらったら?
942Socket774:2005/08/07(日) 00:01:15 ID:VgNnOO/G
Celeron M 340 を知人が間違えて買ったのをもらった。

手持ちにP4S800、NANYA PC2100 CL2 256MB*2、クロシコ 57VPが
余っていたのでわくわくしながらCT-479購入。

P4 1.8AでBIOSを1010ベータ2にアップ。

下駄とCPUを乗せ換えて電源オン。
BIOSはあがった。
BIOS設定画面に入ると倍率の表示がなぜか16倍???
起動画面ではPentium4 1500MHzと認識。
Micro Code がないという表示もちらりと見えたり。

まあ、起動しているから大丈夫と思ったが甘かった。
Win2000がインストールできない。
HDDのチェック中に止まる。
HDDが壊れたかとも思い、再度P4 1.8Aに換装。
Win2000のインストール正常…。

ここで今日は時間切れ。
明日以降BIOSを1009にしてみたりしてあがいてみようかと。




943Socket774:2005/08/07(日) 00:01:37 ID:3P/56gub
>>941
ホントにねじが外れたとすると、CPUが外せなくなっている可能性も?
となると、お店に持って行っても、、
944Socket774:2005/08/07(日) 00:03:13 ID:3P/56gub
>>942
>>2 のまとめサイトによると
BIOS 1009 でOK ともあるけど、、、
てか調べないで買ったの?(汗
945Socket774:2005/08/07(日) 00:04:15 ID:zYzNKjgw
ネジなんてただ180度反対方向に回すだけだ。
バキって音なんか鳴らさずにできる。
説明書通りにやれば間違えるはずないと思うが。
946942:2005/08/07(日) 00:06:03 ID:y/U67UfV
>>942
当然、ここも見てましたし報告もあまり無いんで、
人柱になるのもいいかなーとw
947942:2005/08/07(日) 00:07:09 ID:y/U67UfV
しまった>>944だった。

自分に返してどうすんだよ俺 orz
948Socket774:2005/08/07(日) 00:35:32 ID:XVJaKgRm
ハゲの次はネジ外しかよ
夏休みって面白い奴多いな。
949Socket774:2005/08/07(日) 00:46:05 ID:ffCyNJaC
そろそろバカでかいヒートシンク付けようとしてコア真っ二つにするやつ希望
950Socket774:2005/08/07(日) 01:02:11 ID:f4ob7fJi
よーしお父さん明日AS-5とXP-120買っちゃうぞー
951Socket774:2005/08/07(日) 01:09:53 ID:eKhddE9B
>>856
てか箱に入ったまんまで、ほんとに
CPUのピンなんか折れるか?
ネタじゃないのか?
952Socket774:2005/08/07(日) 02:05:09 ID:Ijrz8hgE
>>944
まとめサイトによると1009でBIOS起動まで確認なので実用レベルじゃ未確認って感じじゃないのかな?
まぁ姉妹チップセットのSiS648積んだP4S8Xで動作報告があるので期待大だと思うけど。
>>942
1009で討ち死にしたら1010β2でとどめを刺しちゃって下さい。
tp://ftp.asus.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_478/SIS_Chipset/SIS_648_FX/P4S800
953Socket774:2005/08/07(日) 02:16:57 ID:M1kZkdHC
ん?「○=BIOS起動のみ確認」ってのは、「OSインスコまではムリポ」と同義だと捉えてたんだが
954Socket774:2005/08/07(日) 03:37:01 ID:4NdB3RHV
次スレ

【CPUゲタ】ASUS CT-479 5ゲタ 【upgrade】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123352908/
955Socket774:2005/08/07(日) 10:31:15 ID:jiGRtlFz
まとめサイトの人です。

>>942
検証乙です。
週アスにはBIOS1009でOKと書いて有りましたが、
OSのインストールまでは書いてなかったのです。
先にP4で入れた後なら問題ないかもしれません。


>>952
>実用レベルじゃ未確認って感じじゃないのかな?
その通りです。正直やってみないと分からないところがあります。


>>953
>「○=BIOS起動のみ確認」ってのは、「OSインスコまではムリポ」と同義だと捉えてたんだが
BIOS起動しか確認してないと言う意味だったのでOSインストールまでは不明なのですが、
捉え方によってはそう思われるので「○=BIOS起動までは確認」に変更しますね。
956911:2005/08/07(日) 10:44:38 ID:m7oBvtPN
ようやく画面が映るようになりました。
原因はまだ確定してませんがVGAの相性ぽいです。

別のVGA差したら難なく起動。はずしたVGAを別のPCにつなげるとこちらも起動

P4C800-E-DXって相性問題あるのかな。
957942:2005/08/07(日) 11:34:20 ID:I9IN2KH/
ID変わってますが942です。

朝からP4S800の起動実験してみました。
P4 1.8AにてBIOSを1009に書き直して再度挑戦。
結果はやはりNGでした。
BIOSは起動してくるのですが
Win2000のインストーラーがHDDをチェック中にフリーズします。

P4に再度乗せ換えてWin2000の正常インストール確認後
再び下駄+セレMに換装。
Win2000の起動画面にてフリーズ。

もう一回P4に換装してBIOSを1010beta2に書き換えて
下駄+セレMに。
やはりWin2000起動画面にてフリーズ。
P4では正常起動。

ということで、実用は出来ないっぽいです。
958Socket774:2005/08/07(日) 11:44:46 ID:jiGRtlFz
>>942
そうか駄目か
後はXPでどうかだが多分無理そうだな
959Socket774:2005/08/07(日) 11:55:57 ID:jiGRtlFz
そういえばCeleron M 340はBaniasコアだけどプロセスルールとか考えると
Baniasコアの方が本来動作しやすいと思うけど
週アスの報告は多分Dothanコアだと思うがどうなんだろう。
週アスの人もOSは確認してないかもね。中々検証も大変だしね。

960942:2005/08/07(日) 13:21:00 ID:I9IN2KH/
>>まとめサイトの人

XP proで試してみました。

下駄+セレMでインストールを行った場合は
インストール中の地域と言語のオプションのところでフリーズ。

P4でインストールの後、下駄+セレMに換装した場合は
OSは起動。しかし1分以内にフリーズ。
P4に換装後は通常動作。

一応温度はBIOS読みで38度でした。
ということでXPでもだめでした。

DothanのPenMに突撃する勇気はないので
今回の人柱は終了させていただきます。
手持ちパーツでいろいろ試せて楽しかった。
新BIOSがもし出るのならまたそのときに。
でも出ないんでしょうね・・・
961Socket774:2005/08/07(日) 13:35:09 ID:sgOkt0E1
340はばにあすではなくどたんでは
962Socket774:2005/08/07(日) 13:58:08 ID:2c6KV1J3
340(1.5GHz/L2-512KB)まではバニーさん。
350(1.3GHz/L2-1MB)からはドッたん。
963Socket774:2005/08/07(日) 16:05:54 ID:jiGRtlFz
>>942
再検証お疲れ様です。
うん〜駄目ですか…

途中で駄目なのは電圧不足のような気がしないでもないです。
今Celeron M 340のデータシート見たけど1.356Vでした。(350は1.260V)

最後にお手数ですがもう1度確認とテストをやってみて下さい。
CMOSクリアー後BIOSのデフォルトのロードをして保存再起動の後に
一応BIOSのモニターで電圧を確認してみて下さい。
(対応マザーではないので表示は合ってないかもしれませんが)

またP4S8Xでは設定値+0.5Vに電圧変えられたので
P4S800でももしかすると出来るかもしれません。
P4でインストール後で良いので、変えられるようなら
1.35V位に上げてOSの起動だけでも確認して見て下さい。
(上げすぎると警報が鳴るかもしれないので、その手前が良いです)

それで駄目なら無理ですね。
964942:2005/08/07(日) 17:22:27 ID:I9IN2KH/
>>まとめサイトの人

CMOSクリアなどなど行ってみました。
電圧はBIOSでは1.31Vとモニタされていました。
倍率は16倍表示でグレーアウト
Core VoltageもAutoでグレーアウトしてしまっていて
調整不可になってしまいます。

S-Spec はSL7MEですので
IntelのProcessor Spec Finderで検索をすると
Vcoreは0.956-1.052Vなんですよね。
でもVcore1.356Vと表示している記事もあったりで
うーん。
どちらにしても作動しそうな電圧は出ているようです。
しかしながら、動作できないということは
信号の不整合とかあるいはMicroCodeの部分とかで
問題があるということなのでしょう。
MicroCodeの部分だけならBIOS UPに期待ですね。

もともとジャンク趣味なので
楽しく検証させていただきました。
965Socket774:2005/08/07(日) 17:35:17 ID:M1kZkdHC
966Socket774:2005/08/07(日) 17:44:46 ID:jiGRtlFz
>>942
度々の検証ご苦労様でした。
967Socket774:2005/08/08(月) 13:31:09 ID:EPpSZ2vC
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ウメブーン
   ///
 ///
968Socket774:2005/08/08(月) 15:56:29 ID:OhwGLStx
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   と心から思うブーンであった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
969Socket774:2005/08/09(火) 01:02:40 ID:W4gFFI6U
P4S800-E Deluxe は対応させる気ないのかな
970Socket774:2005/08/09(火) 06:36:02 ID:2RhA9aWR
馬鹿チンじゃないけど梅にきた祈念パピコ
971Socket774:2005/08/09(火) 09:43:53 ID:p4/NNVU5
972Socket774:2005/08/09(火) 11:09:53 ID:wGw8/Soo
(・∀・)
973Socket774:2005/08/09(火) 16:10:18 ID:d4mvpVzq
一気に寂れちゃったな。 
何で?
974Socket774:2005/08/09(火) 16:27:41 ID:xTVV5j4g
>>973
>>954

>>942
Winが立ち上がる所まで行くのならBIOSのせいじゃなくハードのせいだったりしないかなぁ。
私も最近色々いじってみて突然調子が悪くなってグリスを塗りなおしたり電圧上げたり
周波数下げたり悪戦苦闘してたんだけどメモリを一回外して戻したら安定したよ。
その時の不安定な振る舞いがOSが立ち上がって数分でブルースクリーンみたいな感じだった。
975Socket774:2005/08/09(火) 16:39:02 ID:4gYKpMho
>>974
漏れも経験あるんだが、メモリを一回外して戻したら安定ていうのは後々メモリ交換の可能性大だべ。
976Socket774:2005/08/09(火) 16:40:32 ID:JvthYThX
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    )) CT-479で
            /|    ヘ         空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ          ←現実
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
977Socket774:2005/08/09(火) 17:06:53 ID:F9mhciSG
やっといたほうがいいかもね。memtestでもいっしょか、、、
MSクラッシュダンプ解析
http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp
978Socket774
memtestやるとボロボロとエラーがでそうだな。