――Antec Trueシリーズの特長――
・独立安定化出力
Antec Trueシリーズは、+3.3V、+5V、+12Vの主要三系統のトランス巻線を独立させ、
それらすべてを安定化している。
・2次側コイルも独立
通常の電源では12Vと5Vの平滑用コイルを共用することが多いが、Trueシリーズでは
これらも独立している。
・コンデンサの品質は?
製品によって違いがあるため一概にいえないが、
1次側にはRubycon,
2次側にはFuhjyuu、Teapoなどが使われていることが多い。
――Antec Trueシリーズの場合――
+12V: トランス+12V専用巻線、制御チップによる安定化
+5V: トランス+5V専用巻線、マグアンプによる安定化
+3.3V: トランス+3.3V専用巻線、マグアンプによる安定化
――Antec SLシリーズに代表される一般的なATX電源の場合――
+12V: トランス+12V用巻線、非安定化
+5V: トランス+5V用巻線、制御チップによる安定化
+3.3V: トランス+5V用巻線からマグアンプによる降圧安定化
一般的なATX電源には、3.3V+5Vの合計出力制限がある場合が多い。
この制限は、トランスの5V用巻線を、3.3Vと5Vで共用しているために生じる。
Trueシリーズは、主要三系統がすべて独立しているため、この制限がない。
・高精度出力電圧
ATX仕様や一般的なATX電源では、出力電圧の精度は、±5%である。
Antec Trueシリーズでは、前述の「独立安定化出力」方式や「電圧フィードバック」
方式を採用することにより、±3%という高精度を実現している。
――ATX仕様、Antec SLシリーズに代表される一般的なATX電源の場合――
+12V: ±5%
+5V: ±5%
+3.3V: ±5%
――Antec Trueシリーズの場合――
+12V: ±3%
+5V: ±3%
+3.3V: ±3%
・低クロスレギュレーション
クロスレギュレーションは、ひとつのトランスから複数の出力を取り出す
マルチ出力スイッチング電源につきものの現象である。
一般的なATX電源の場合、その構成から、+5V出力の負荷変動の影響が
+12Vの出力電圧変動に現れるのがわかりやすい。
+5Vの負荷が重くなると、+12Vの電圧が勝手に上昇する。
+5Vの負荷が軽くなると、+12Vの電圧が勝手に低下する。
ニプロンの場合の実測例が、
http://www.nipron.co.jp/pdf/pcsa300px2v_data.pdf の本文p19にある。
この例では、+12Vが5A一定負荷の条件で、+5Vの負荷が5A→30Aに変化すると、
+12Vの電圧が11.642V→12.388Vに上昇していることがわかる。
Antec Trueシリーズでは、「独立安定化出力」方式ため、クロスレギュレーションは、
ほとんど生じない。
Antec SLシリーズでは、このようなクロスレギュレーションが生じる。
このクロスレギュレーションの程度は、有名なてらさんのグラフがわかりやすい。
Antecの弱点としては
・熱
・S3復帰
・起動特性等
等がある様である。
また、前スレ920-921によると
・ASUS P4P800-E Deluxe
・Antec True 480
の組み合わせで相性問題が出、
・P4P800無印
・True 430 S-ATA
では問題が出なかったらしい。
その他:12cmFAN搭載機
ttp://www.meumonus.com/files/aria.pdf
6 :
Socket774:2005/07/10(日) 12:36:18 ID:lmV+qHDr
始めまして。
初心者ですが、何卒宜しくお願いします。
Geforce6800Ultraの説明書によると、
http://upjo.com/up2/html/05912.html このに電源ユニットから直に2線繋げ?ってなっていますよね。
現在AcBelの400Wを繋いでいるのですが、4pin×2系統独立ケーブルの確保ができず1本のみでした。
AntecのTRUE POWER 550Wの場合、この説明書のようにGeforce6800Ultraを繋げれるでしょうか?
またマザーボードはP4P800(Intel 865PE)ですが相性は大丈夫でしょうか?
以下は環境です。
【OS】WindowsXP SP1
【CPU】Pentium4 3.4Ghz
【マザーボード】ASUS P4P800(865PE)
【メモリ】2GB RAM
【ビデオカード】Geforce 6800Ultra(driver ver77.72)
【ハードディスク】150G (1つのみ)
【電源ユニット】AcBel製400W
8 :
6:2005/07/10(日) 13:05:20 ID:lmV+qHDr
9 :
6:2005/07/10(日) 13:59:03 ID:lmV+qHDr
>>9 もうスレ違いになっちゃったからね。続けるのは控えておくれ…
A8VDeluxeとPhantom350との組み合わせで使ってみた。
ブチブチ電源が落ちる……。
やっぱりASUSマザーは鬼門なの?
>>11 同じM/Bと電源で使っているけど不具合は発生していない。
M/BのBIOSは1009でCPUは3500+ Winchester
試しに4000+ SanDiegoをBIOS1013で使ってみたけど問題が確認できなかった。
MEMはちなみにSunMax Hynixチップ1G*2
14 :
Socket774:2005/07/15(金) 14:59:22 ID:d2J2wJir
これとオウルテックのSeasonicってどっちがいいの?
>>14 >これとオウルテックのSeasonicってどっちがいいの?
つーか値段違うだろ。(小市民向けだろ。)
頼むからあんな糞電源と比較しないでくれYO。
(俺は海波からの安宅の乗り換え組だからよく分かる。)
五十歩百歩
目糞鼻糞
加護辻
正直銅出藻伊井
最近出回っているANTEC SP-500(SMARTPOWER2.0)って電源は中身がTrueシリーズ
と同じ独立安定化出力なんでしょうか?
もしそうなら個人的に理想の電源なんですけど・・・・。
>>20 わからんけど・・・500Wで11000円。
安いなぁ。
性能的には高そうに見えたが
安すぎてますますわからんw
と思ったがサクセスのページ
TP2 480W
販売価格 ¥11,280
Antecってこんなに安いのか。それなら・・・案外?
と思ったんだが
電源 SL450
販売価格 ¥9,217
もう何がなんだか。
SLとTPがこんなに値段違わなくていいのか!?
P180を買った誰かが人柱になってくれるといいんだけどね。
24 :
23:2005/07/18(月) 15:16:16 ID:XXrt03/Z
>>25 で、どこが効率に効いてるんだ?
見たところTruePowerシリーズとあんまり変わってないんだが。
>>25 TP2は公式サイトに
Efficiency > 70% とあるが!?
>>25 シングルフォワードのようだな。
リセット回路を改良したようだが・・・
TP2にしろSP500にしろ、俺が言いたいのは
てらさん マダー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マチクタビレター!!
関係ないけど、フライバックよりフォワードのほうが効率いいんだよな?
あと、過飽和リアクトルって、コアのヒステリシスを使うわけだが、それってもろに
エネルギーを消費するんでない?
(違うか・・・電力=I*Eだから電流ながれなければいいのか?)
けっこう気になるけどまさに関係ないチラシの裏ですた。
NeoPower480の障害報告って結構出てますか?
使用二ヶ月程度で、コールドブート後青画面連発するようになったんですけど。
ちなみに構成は↓
P4-3CG
Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2
Mem-1G
HDD*3
光学D
GF5600ultra
GF5200
サウンドカード*2
キャプボ
35 :
32:2005/07/24(日) 00:11:55 ID:w0ow/V2D
>>33 レスThx。
どうやら漏れの運が悪かっただけみたいすね・・・
この電源は今まで買ったヤツでは一番高いのなんでしょんぼり感激増すな。
さて、ショップにはどうメールしたモンか。
37 :
Socket774:2005/07/24(日) 17:45:54 ID:XXWDYpob
M/BをASUSのP4P800SEに変えて一週間
三年間安定稼動していたTrue430が突然死しました
Pen4 1.6GHzからPenM750へ換装直後に死亡したので原因究明に半日費やしたよ…
昨日、アスロンで組み替え中、コンデンサ吹き出しを発見。
TRUE430の20PINのやつ。
巻き込み全滅死する前に発覚したのはよかったのだが・・・
レシートが見つからん・・・
>>38 コンデンサの破裂をどうやって発見したの?
開けたらその時点で保証切れてるのでは?
開けなくても目視できる場所のコンデンサがパンクしてたんだろ。
でも接着剤と見間違えている可能性も・・・
>>39 開けてもそのまま閉めればわかんないから大丈夫
ファンの隙間から見えたんだよ。
あの白いボンドで止められている、たぶん1000μF8φのやつ。
蓋は開けてないよ。
きっちり吹いてた。
Aopenマザーのレローンを張り替えて使っていた漏れがいうんだから、間違いない。
ちなみに、予備の海音波でニューマシンを動かしている。
どうしようかな・・・自分で張り替えてもいいんだけど・・・あのボンドがねぇ・・・
44 :
ボンド:2005/07/28(木) 00:00:03 ID:Wep0ZHJ9
「久しぶりだなー、こんなに見つめられるの」
いつも臭い汚いって
>>46 ものすっごくきれいに巻かれてますけど。
自分で巻いた?
上の写真のヒートシンクとダイオードはいずこへ・・・・
ariaの青いランプが点滅するようになったんだけど何でだろ。。。
>>49 下のリンクの写真みればわかると思うけど、HDDベイの前にケースのシャーシがあるから上の改造はうるさいだけで効果薄いだろうね。
下の方は効果あるけど音漏れ&標準のフィルター意味ネってことになるな。
フロント下部の吸気口を削って広げるのが一番無難でいいんじゃないかな?
音漏れも大差ないし外観も損なわないし。
くすんでいたフロントポートカバーと扉の鍵の部分を研磨剤で磨いたらかなり元の状態に近づいたよ。
>>53 どれくらい使った?
異音ってのもどんなのか気になる
ちなみに俺True480でSATA
最近うちのも+5Vが低くなってきたからなぁ…心配だ
>>55 異音はチッチッチッ…という断続音で、小さいけどハッキリとした音です。
しかしこれ以外は、開けるまでまで、全く正常に稼動してました。
購入してから3年ほど経ちますが、サブ機で使用していたため
実際の稼働時間は少ないです。そうですね、週に2、3回は起動させてました。
熱が原因と言うよりも、単純なコンデンサの経年劣化でしょうかね。
その辺は正直よく分かりません。
こういうのはもっとマシな部品使えって、代理店に送りつけてやるといいと思う。
>>55 3年なら結構頑張ってる方じゃん?
確かに経年劣化な感じが否めないけど
俺も気をつけよ
電源って3年くらいでぶっ壊れるのか
怖いな。
>>56 開けるときには覚悟を決めてました。
あの後、レシートが見付かったんですが、やはり保証期間切れてました。
>>57 天寿をまっとうしたという感じでしょうか。
他のパーツを道連れにしなかっただけ、運がよかった気がします。
>>58 そうですね、今回が初めての分解だったので、実際にコンデンサが噴火した時期は
定かでないです。それを考えると背筋の寒くなる思いがします。
特価品ではなくSONATA IIを注文した。
実は注文直後に特価品が出ていたことを知ったのです。orz
取り寄せだけど、いつ届くのかな。
盆明けでは今週中に中身が一式そろって困るんだが。(w
キャンセルすれば?
63 :
61:2005/08/02(火) 08:21:13 ID:rX1tzE7K
それが通販のキャンセル方法が現在不明でして・・・
とりあえず納期連絡がまだなので、それを見てからキャンセルしようかと。
でも特価品ケースに良い電源を付ければいいんですよね・・・
>>53 原因は、明らかに熱だろうなあ。
コンデンサのやられ方が、温度が高い位置ほど酷くなっている。
65 :
61:2005/08/02(火) 20:09:41 ID:Qtf3bW0X
連絡がきますた。
3〜7日らしいので、SONATA IIをそのまま買います。
お盆に間に合って良かった。
その他のパーツは発送済み、確保済みなのでケースが来るまで飾っておきます。
レポっていります?
新しい480W電源の仕様やダクトの効果とか。
> レポっていります?
いるいる!HDDの共振・唸り・ビビリ音とかもよろ
sonata2ってもっこりしてるよね。効果の程に期待。
SONATA1電源付きで一番安いのどこ?
kakaku.comにのってないか?
70 :
61:2005/08/04(木) 22:01:22 ID:WQ+tCjTW
SONATA II到着です。
キレイな箱だ。
>>64 そうですか、やっぱり熱ですか
購入当初から排気の風がやけに熱いとは思ってました
これに限らず電源の定期的点検は必要ですね
なまじ3年保証があると開けるに開けられないというのもありますがw
TP2-550ってSLI認証されてるよね?
確かロゴみたいのが付いてるって聞いたんだけど、何もついてない・・・。
>>72 箱にSLI対応とか書いてあるんでねーかい?
>>73 書いてない。
PRESCOTT READYは書いてあるけど・・・。
SLI認証前に出てたやつが残ってたのかな
75 :
Socket774:2005/08/07(日) 00:57:27 ID:vvS6qCqm
PCのメンテ時にNeoPower480を取り出してスリットから中を覗いてみたら
一本のコンデンサがぷっくりと膨らんでいた。
そういえば、最近PCの調子が悪かったのだが、原因は電源だろうか。
店に持って行って3年保証を効かせるべきだな、こりゃあ。
去年の秋に買ったばっかりなのに。
76 :
75:2005/08/07(日) 00:59:24 ID:vvS6qCqm
久々にIEブラウザから書き込んだのでsage忘れた、スマソ
ほんとFuhjyyuは糞だな
ケースレポは初めてなので分かりにくいかも。
SONATA II<
ttp://www.antec.com/us/productDetails.php?ProdID=15139>
・ダクト
全体の前後、CPU部のダクト高と上下位置の移動が可能。
CPUとVGA部に12cm、8cmファンを増設可能。VGA部未使用時はフタ。
・電源
Smart Power2.0 450W
ファンは前(ケース内部)と後(ケース背面)の2つ。
・シャーシ
前モデルにあったAntecという抜きが無くなったので剛性アップ?
・感想
ダクト部はファンなしで運用しているが背面の吸気口にはそれなりの風量があるので実用的と推察される。
HDDの共振は無いが、ケース前面の可動式のフタがビビるので対策が必要。
電源の背面ファンはいつ動くのだろう・・・(3DMark05、FFベンチ3のHighループ中でも動作しない)
・テスト環境
【CPU】 Pentium M 770(2.13GHz)
【クーラー】 M/B付属
【メモリ】 DDR2-667 1GB*2(Apacer)
【M/B】 i915Ga-HFS
【VGA】 Aeolus PCX7800GTX-DVD256
【Sound】 Soun Blaster A2VDA
【HDD】 WD74GD
【光学ドライブ】 ND-3540A
【FDD】 MItsumi 2Mode
>>78 静音性・メンテナンス性はどんな感じですか?
81 :
78:2005/08/07(日) 21:15:53 ID:SbntVqRS
>>79 静音性は、後部12cmファンを3段階切替のLowで使用していても、少しファン音が大きい気がします。
もっと回転数を下げた静かなものに換えたいかなと思います。
自分のPCでの動作音は、後部12cmファン以外の音がしませんので・・・(HDD動作音を除く)
メンテナンス性は、ダクトを外す手間があることを除けば、特に問題ないと思います。
ダクトは売りの一つなのでコレに文句を言っても仕方ありませんが。(w
HDDは横向き(5インチベイと垂直)でケーブルの抜き差しが容易です。
光学ドライブやFDDの向きや作業性の悪さは普通のATXケースです。
良い点が粗悪な電源コネクターと異なり抜き差しが容易で確実です。
バカみたいな力を入れて作業する必要はありません。
工作精度は非常に高く問題ないと思います。
あと、ドライバが必須です。これは珍しいかも。
>>80 英文長すぎで困りましたが読んだ限り、ウチでは全開まで負荷をかけて動かないですね。(w
82 :
79:2005/08/07(日) 21:57:52 ID:tCjQo2wc
>>81 情報Thanks!
芯か何かのファンに変えれば、それなりの静音マシンにできそうですね。
静かめのマシン組むのに使うケースを探してるんですけど、
これでいってみようかな…
テンプレに、
Antecの弱点としては
・熱
・S3復帰
・起動特性等
等がある様である。
とありますけれど、この「熱」というのは電源自体が発する熱の事ですよね?
84 :
78:2005/08/07(日) 22:12:45 ID:SbntVqRS
あ、自分は78==61です。はい。
>>83 熱はCPUがCPUなのでおいておくとして、S3復帰は問題ないですよ。
ダメなときどんな状態になるのかわかりませんが、こちらは正常に復帰できています。
起動特性もよくわかりません。
86 :
Socket774:2005/08/08(月) 15:15:10 ID:EPpSZ2vC
ここの電源にするとOCがより高いの通ったりとかするんですか?
OC耐性への影響が大きいCPUやメモリへの供給電圧(Vcore、Vddr)は、
電源からの12Vライン・5Vラインを、マザーボード上の回路が減圧することで作られる。
なので、OCには、M/B自体の電力供給を安定させる能力こそが最も重要となる。
但し、M/Bの安定性がタコな場合と、今まで使ってた電源が余りにも糞な場合は、
電力供給が安定した電源に交換することによって、OC耐性が向上する可能性もある。
まああれだ、真剣にOC耐性の追求を考えているのなら、
その手のスレで、今使ってるPCの構成晒して相談してみれ。
電源が糞なら交換を勧められるだろうし、ママンやメモリが駄目なのかも試練からね。
88 :
Socket774:2005/08/08(月) 17:49:45 ID:EPpSZ2vC
なるほどー。丁寧にありがとうございましたm(__)m ちょっと検討してみます
>>83 >Antecの弱点としては
Antec TRUEPOWER 2.0 550WATT EPS12V買っとけ。
この電源なら問題ない、間違い無い。 (使っているから言い切れる。)
突然のシャットダウン・・・原因切り分けたらPhantom350のせいだった・・・
24時間つけっぱなしとか普通にしてたからなぁ
ヤフオクでも、修理から戻ってきた未使用品とか結構みかけるし
Phantom350ってもしかして故障しやすい?
付け替えた電源まじうるせぇ・・・12Vがなんか低いし・・・
つ[Phantom500]
>>89 俺も使ってるよ。デュアルファンで音も自分には気にならない回転数。
antecのフラグシップモデルではないかと。
世間ではP180が話題だが、今頃P160が欲しくなってきた。
1台使ってるので追加なのだが、もう入手難のようだ。
売ってるうちに買っておけばよかったなぁ・・・・
もう少し売れてたら違ったのかな?宣伝も下手だったような。
94 :
78:2005/08/11(木) 07:26:26 ID:uKrR7iO+
SONATA IIですが、7800GTXのグラフィックボードを入れると
ボードが長すぎてエアフローが心配。
隠しベイの側面に12cmファンがつくらしいけど
グラフィックボードが邪魔で取付不可能な予感。
今日の仕事上がりに、ダクト用ファン92mmと80mm、
上記理由で付かないかもしれないけど120mmを買ってつけてみます。
True Blue 480 使ってます。
最近ブーンブーンと共鳴音の様な音がしてきました。
低音なんで音源が定かではないのですが、この電源だと思っています。
同じような症状が出ている方いらっしゃいますか?
HDDじゃないの?
HDD等スピンドルの電源コネクタ抜いて、ビデオカードも
ファンレスのに変更して起動すりゃ
>>96 HDDでした。これが所謂日立HDDのブーンブーンなのですね。
HDDのノイズは高周波という固定観念から電源だとばっかり思ってました。
早速スマートドライブ買ってきます。
レス、dクスでした。
99 :
78:2005/08/12(金) 14:39:04 ID:5C0uY3V+
Sonata II
自分のPCの構成(
>>78)からファン追加は中止しました。
また、ファンを付けないダクトはエアフローを悪くするだけです。
ファンを使用しない場合は外すべきと思われます。
フロント扉には防振テープ(鉛)を貼りビビリ音はなくなりました。
幅5cm長さ120mm程度の大きさで1枚でOKです。
余ったので同じ大きさで2枚貼りましたがもちろん効果はあがっていません。(w
また、ケースファンは3段階切替でLOWで使用する限り
電源ファンよりも動作音が小さく気にならないレベルであると思います。(
>>81訂正)
MIDは少しファンの軸ブレのような音がします。-1〜-4℃
HIGHは軸ブレにより音は風切り音で消えてしまいます。-3〜-5℃
今更だがSONATAを買いました。
見た目がスッキリしているんで、前々から気になっていたんですが、投げ売りされてたんで、つい・・・
で、天板と左右側板が共振しとる…ビリビリ鳴ってます…
仕方ないんで2mm×200mm×300mmのアルミ板を左側板に、2mm×100mm×200mmのアルミ板を点板にブチルで貼り付け、
2mm×100mm×200mmのアルミ板を右側板とM/B取り付け板の間に無理やり挟み込んだところ、不快な振動は収まりました。
排気FANを1000rpmの物に交換。前側下部の化粧板を外すと1000rpmでも吸気がシッカリ取れるのですが、見た目がアレなんで、
化粧板の空気取り入れ口(下部および左右のスリット)を削って(切り抜いて)大きくしようと計画してます。
下部化粧板なし:HDD 39℃
下部化粧板あり:HDD 43℃
ケースFANが1つで済むのはプチ静音派には非常に助かる。
実はこのケース、期待してなかったのでなんだかうれしいです。安く手に入れた分加工も心置きなく出来るしね。
SonataU買ってみました。
HDD、光学ドライブ各2基ずつ積んでますがビビリ音は無くとても静かです。
VGAがファンレスなのでCPUクーラーを吸い出しにしてダクト方向に風を送り
VGAのダクトを開放して運用してるんですが普通にダクト取っ払ったほうが
全体的に冷えますかねぇ…
102 :
78:2005/08/13(土) 08:30:09 ID:WyViLfuJ
>>101 ワーイ。お仲間だ。
ネジで外すだけなので確認すると良いですよ。
ただ、恐らくダクト自身にファンを付けていないのなら外した方が冷却性能は上がる気がします。
ところで、そちらの電源ファンの音って大きくないですか?
ウチのは、静音化するならまず電源交換からという感じです。
103 :
78:2005/08/15(月) 13:44:52 ID:RQukUlWh
Neo Powerの付いているP4+7800GTXマシンと比べてきますた。
自分のSmart Power2.0は、とても五月蝿かったです。
やはり12cmファンつきの電源を交換することにします。
ダクトも使ってないし、SonataIIである必要があったんだろうか・・・_| ̄|○
>>78 この電源、青と黒(だったかな)の2本のコードが生えたコネクタ
(形状は3ピンでピンは2本しかない)が出ていて、これをM/Bに繋ぐと
電源ファンがうるさくなるようです。繋がなくてもファンは回っているので、
これはファンコントローラで制御するための端子か何かなのでしょうか。
(ファンコントローラ使ったこと無いのでよく分かりませんorz)
M/Bに繋ぐとファンの限界のスピードで回るようになるのかなぁ…。
繋がなくても電源の温度は40℃いかないくらいなので
私はとりあえず繋がないで運用しています。
106 :
78:2005/08/15(月) 16:14:45 ID:RQukUlWh
>>105 ありがとう!試したところメチャクチャ静かになりました!
現在、ケース内温度を観測中ですが特に温度が上がって気配はありません。
運用上も問題ないようです。
電源ファンの速度センサーを挿した状態だと騒音レベルは
電源ファン(内側2900rpm) >> CPUファン(Max4000rpm) > 7800GTXのファン(回転数不明) > ケースファン(Max1300rpm)
こんな感じでした。
速度センサーを抜いた後は
CPUファン(Max4000rpm) > 7800GTXのファン(回転数不明) > 電源ファン(内側2900rpm) > ケースファン(1300rpm)
となりました。
お世話になったので、どれだけスレの役に立つかわかりませんが、こちらのデータを出しておきます。
通常操作でのケース内温度は、この様な状態です。
前面部に120mmファン(1300rpm)を増設しマザーボード上で速度管理をしています。
ダクトは使用していません。
SpeedFan4.25
室温 28℃
CPU 45℃(ファン停止<46℃ 最大4000rpm)
HDD 37℃
システム2 40℃(ファン停止<41℃ 最大1300rpm)
ACPI 45℃
通常動作中のファン
Smart Power2.0 内側のファン(回転数不明)
7800GTXのファン(回転数不明)
107 :
101:2005/08/15(月) 18:03:34 ID:qmG/YQmG
>>78 温度は大体同じくらいでしょうか。
室温 27℃
CPU 40℃(Athlon64 3200+ XP-120に1200rpmの芯)
HDD センサが足りず計測不能orz
システム 34℃
ケース背面ファンは1200rpmの芯ファンに変えました。
M/B、GPUはファンレスで前面にはまだファンは付けていません(ダクトも無し)。
気になるのはセンサの無いHDDの温度ですが、まあ大丈夫かな…?(だと思いたい)
回っているのが1200rpmのファン2つに電源の前面ファンだけなのでとても静かです。
発熱の多い機器をダクト+ファンで運用したらどうなるかは分かりませんが、
静音性、ベイの数、メンテナンス性等に不満は無く、CPのいいケースかなと思います。
108 :
78:2005/08/16(火) 12:53:42 ID:B1www9NT
>>107 ケース背面ファンって付属をLOWにするとかなり静かな気がしますが
芯(どこだろ?)の1200rpmでさらに静かになりましたか?
そもそもLOWの回転数が分からないのが問題ですが。
前面吸気にファンが無いのでHDDの温度がリネ等で酷使すると40℃を超えるんですよ。
で、ファンを追加しています。
CPUはコア温度100℃まで大丈夫とintelのHPにあったので、すぐにファンを止めています。
109 :
78:2005/08/17(水) 22:35:02 ID:WlEubZCd
フロントカバーの共振が目立ちます。
開閉フタだけでなく、その下のUSBコネクタなどが付いているダクト隠し部分もビリビリしてます。
裏側に防振テープ(鉛)を貼って解消です。
フロントファンは不要と判断してはずしました。
HDD温度が42度に達する場合があるのが気になりますが・・・
USBんとこの下半分の化粧板外してみ。HDD温度が39℃くらいに下がるから。
確認できたら加工なりを考えよう。
側板、天板の共振は2mm位のアルミなり鉄板をブチルで貼り付けると収まるよ。
111 :
78:2005/08/18(木) 00:10:14 ID:LKLR5pmD
>>110 どうやって外すのか分かりません。_| ̄|○
正面から見て右側面側のつめが外せないのです。
フロントカバーを一度ごっそりと外したいのですが。
左側板外して上・中・下、左右それぞれにフロントカバーの爪があるので
爪を外側に逃がすようにしてやれば簡単には外れるはず。
P180は全体的にはいいケースだと思うけど…
推奨電源のPhantom500だと、電源用のファンの取り付けがスペース的にかなり厳しい。
Phantom500がサイズが長いってのもあるけど、推奨電源に上げてるのならケーブルの取り回しのスペース等も考慮して欲しかった。
電源ケーブル類を電源部屋から、上部のマザー部屋に引っ張りあげるときに、よく考えてやらないとファンがはまらない。
Phantom500の場合、最高レベルの効率回路が売りですので、電源ファンはいらないですよとショップの店員談。
付けれるのなら付けておいたほうが、なにぶん夏場ですから、でも発熱の少ない電源ですからとのこと。
マザー部屋に関しては広々としていて、ケーブル類の取り回しも楽にできた。
電源部屋につける電源によってファンがつけにくくなるという、設計段階での欠陥以外はほぼ満足です。
STEALTH POWERマジおすすめ。長さ16cmなんでどうかと思ったけど、ファン正規
位置でもそんなにキツキツでもない。自分の場合ザクリマン25mm厚に替えてるって
いうのもあるけど。
電源自体はAUTOにしてファン回しても静か。下段12cmファンの風量があれば、
ファン回転温度50℃にしても回らないと思う。
自分は仮組状態で、ケース付属ファンをHで2機回してるんで轟音ですがorz
週末ファンコン入れます。
↑微妙に誤爆orz P180スレの話題だな・・・
117 :
Socket774:2005/08/23(火) 05:45:39 ID:+MCLDdMI
クワッ
kakakuのほうでNeopowerにマグアンプ積んでないかもとか書いてるやついたんだが
実際積んでる?
てらさんこれ腑分けしないのかなぁ
提供したら喜んで腑分けしてくれるんじゃないかな
Active PFC delivers environmentally-friendlier power と書いてある。
Active PFCは日本・アメリカ向けは積んでないでしょ
True480IIとNeopower480両方買った人いますか?
比較すると安定性ではどっちが良いでしょうか。
123 :
Socket774:2005/08/27(土) 15:57:41 ID:dgXVwNc3
TruePowerについては、ヨーロッパ向けモデル以外はActivePFC
搭載してないねぇ。これはTP2、SP2、Phantomも同じ。
ttp://www.antec.com/us/productDetails.php?ProdID=22550# ≫Active Power Factor Correction (PFC) (Europe only)
≫Power Factor value greater than 90% (Europe only)
NeoPowerだけ例外で、輸出先を問わず標準でActivePFC付い
てたと思うよ。
…ところで、何処からPFCの有無の話になってるんだ?
Active PFCは付いていない方がうれしい。
安価なUPSが使えなくなるから。
>>126 >安価なUPSが使えなくなるから。
なんで?
安いUPSは矩形波出力なんでActive PFC電源をつなぐと壊れることがある
文章変だった、壊れるのはActive PFC電源の方ね
130 :
Socket774:2005/08/28(日) 14:41:47 ID:LYnlPYEw
P180買ってきたんですけど
ビープ音なるスピーカーが見当たらないんだけど
はいってないですか?
Antecの電源はS3復帰に難があるそうですが具体的にはどのような症状がでるのでしょうか?
最近TP380に変えたのですがときどき復帰から失敗するようになりました。
TruePower2.0使ってますが今のところ問題ないような>S3復帰
たぶん2.0に変わる前の評価じゃないのかなぁ。>てんぷら
そうですか。九十九の特価でTP380買って入れ替えたのですが同時にケースの交換や
OSの再インストールもやったのでなにが原因か掴めないんですよね。
とりあえず電源を元のSilentKing2に戻してみますか・・・。
135 :
Socket774:2005/08/30(火) 22:25:16 ID:+hxTDiBE
矩形波--擬似正弦波--------正弦波
こんな感じかな
これ以上はUPSスレで
AriAの付属電源にはActivePFCついてた気がしたが。
S3復帰は、少なくともうちでは問題なし。かなり前の話だろう。
ただ電圧は相変わらず低いね。
138 :
Socket774:2005/08/31(水) 04:24:37 ID:Kje9UxcL
smartpowerの500wが安かったんで買ってしまったのだが、なんでこの機種だけantecの中で安いの?
買ってから不安になってしまった。
特徴の無い普通の電源だから
ニプロンか。
大電流を要求する市場から取り残されていたという印象が強いが、今度のは
それなりの部品構成にも音を上げない供給能力があるのかね。
A・・・Antec
T・・・Torica
S・・・Scythe
?
>>140 某A社…Antec
某T社…Topower
某S社…Seasonic
といった所か。このPOP書いた店員がアレなのはよくわかった。
Topowerって愚弄アップ電源のOEM元なのに
Aopen
Topwer
Seasonic
?
ACBELとか
TecnoBirdの電源もあったな
Win95のころ買った覚えが
>>145 もともとウザはPC Power&Coolingマンセーだったからな
>>148 俺の初自作はその電源だった。
最近聞かないけどメーカー消えたの?
てst
TrueBlue480使って7800GTXと64 4000+で組む予定。
ハードディスクは2枚 他はDVDドライブとフロッピーのみ
電力的にいけそうだと踏んでるんだが。どうだろう・・・
危なそうなら3000+とか3700+に下げるよ。アドバイスくれぃ。
チップセットがnF4以外なら大丈夫なんじゃない?
即レスありがとう。
Albatron K8X890proなんだ
CPUだけ保留中なので4000+買うことにするよ。
155 :
Socket774:2005/09/09(金) 18:00:22 ID:PLeCCQe3
SONATAのマニュアルない?
ぐぐれ
今更かも知れないけど、今日Minuet買って来た。
ここ2〜3ヶ月程ずっと探してたけどどこも品切れで
諦めかけてたんで入手出来てすげー嬉しいっす。
GeodeでリビングPC組む予定。
何かトラブル出たら相談に乗って下さい。
Sonata IIを買って、一カ月で不満が暴発して・・・
P180を買いますた。Antecマンセー
メインPCの電源がへたってきたのと新規にもう一台組むに当たって電源を色々と物色していたらTrue550が安売りされていたので飛びついてしまった。
すでに買ってあるP180に組み込む予定。
一緒にZippy460WSも買ってしまったのは秘密。
しばらく前に2台目のAriAを買ったんだけど、春頃に買った1台目は電源ケーブルが2ピンだったのに
最近のは頭が3ピンなってるのね。アース用?
True550 EPS12VのままOp275、GF6800無印、HDD8台の環境に移行したら
FFベンチ3とか走らせるとTHREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVERで
ブルーバックするようになってしまった。
メモリテストは問題無さそうだし、ドライバもいくら変えても効果なし。
そこで12V系が厳しいのか思いTP2 550EPS12Vに交換しようと思うんだが
これってSPLIT/Combineの切り替えって出来る?
HD減らして再現性を確認する方が先。
>>162 切り替えは出来ないよ
やはり、最小構成での検証からやったほうがいいと思う
550Wで足りないならZIPPYとか他社製品しか選択肢が
OSストール後にphantom350がぴくりとも動かなくなった・・・
PC側の電源スイッチを入れると ジジジジとかすかな音が2秒鳴る。
これはもうだめなのか!?
>>158 よかったらSONATA IIのどこがダメだったのか教えてもらえませんか?
今度買おうと思っているので参考にしたいです。
168 :
158:2005/09/15(木) 12:43:19 ID:ou7P1uWZ
>>167 電源は回転数検出を抜けば静かだったし
箱自体の共振も鉛テープで対策できたのだけど・・・
HDDの冷却がイマイチだった。
内部の所定の位置に12cmファンをつけてみたけど、あまり温度が下がらなかった。
それでSF-7500Nをつけて冷却しようとしたけどHDDの騒音が大きくなり過ぎて却下。
P180に変更でHDD含めてシステム全体3〜5℃下がって満足。(´ー`)
ケースが大きいのだけは減点だけどベイの数から考えても止むなしってところ。
ネオパワ480のファンシグナルコネクタってマザボのどこに挿せばいいの?
ABITのAN8Ultraなんですが
>>169 持ってないから良く分からないけど、CPUファン以外にもう一つ3Pinファンコネクタ付いてない?
>>169 SYSFAN1に挿してますが?
うちはFatal1ty AN8にNEOPOWER480
Phantom350が昇天。分解して調べてみると、
内部のヒートシンクに当たってるケーブルがボロボロになってた。
さらに、垂直に立っているサブ基盤のコネクタの端子が
絶縁版を突き破って同じヒートシンクに当たってるし・・・
つまり電源内でショートしてたのですよ。
とりあえずケーブルの取り回し時にケーブルを必要以上に動かさない方が
良いと思う。ヒートシンクで被覆削れるから。
不安トムだし
今さらながらSUPER LANBOY購入(ジャンク扱いで安かった
第一印象は☆野に比べてアルミが薄めでちゃちいか?とも思ったけど、
ケースの構造や細部など予想よりも良くて満足してます。
側面アクリルだけ不満だったけど、現物みたらこれはこれでいい気がしてきた。
質問なんですが
1.3.5inchシャドウベイ格段の引き出し方(レール式初めてで仕組みがよくわからん
2.フロント全体(扉付きの濃いめのグレー)と下部のメッシュ(青いクリアー)の外し方
マニュアルにその辺の図がなくて、よく分かりません。
Phantom500
不要なケーブル多そうなんだが、取り外せますか?
なぜ調べないわけ?
phantom500 を 倒立固定のケース(サイズのBAY DREAM)で使ってるんだけど、この電源って
倒立で使っても大丈夫なのかねぇ?
構成しょぼいんでFAN回るほど電気使ってないんだけど・・・。
FANが回らないなら、それほど熱くなってないって事なので問題ないんじゃない。
うちは350をベイドリームに入れているけど、一応中から風当ててる。
一番熱くなりそうな下側に一応スペース空いてるから大丈夫だと思うけどね。
test
test2
>162
>True550 EPS12VのままOp275、GF6800無印、HDD8台の環境に移行したら
多分550Wでも無理なのでは?
>TP2 550EPS12V
持ってるけどPentium4 3.2EGHz & MEMORY 1G & HDD 1台でVGAは内臓な
ので問題ありませんが、電気食いの6800Ultra & +HDD7台では比較出来
ないですね。(オプティロンもいいなあ…。)
True330なんて使ってるひねくれ者はいないだろうな。
PenIIIマザーシステムの延命用に購入して、もう2年ぐらいだけど。
静音度は気まぐれだけど、電圧はいつでも安定してる。
Pen4のシステムだったら多分もっと大容量の買ったと思うけど。
Aria買おうかと思ってるんだけど、これってHDDの冷却はどうするの?
もしかして常時稼働には向いてない?
>>183 基本的には電源ファンと、おまけに付いてくるカードスロットファンだけだよ。
たしかに常時稼働にはあんまり向いてないかも。ディスクアクセスがしばらく
続くと、HDDの温度は結構あがり続ける(Seagate PATA 200GB)。
あんまり熱くならないドライブを選ぶくらいしか対策はないのかも。
>>184 そうか、ありがとう。
微々たる風もでいいからHDD周りの空気を動かしたい俺としては、今回は見送ることにした。
NeoPower 480の商品説明
>「Fan Only」コネクタにファンを接続することで、NeoPowe はケースファンの速度をコントロールし、
システム全体のノイズをさらに低減します。
何を基準にファンスピードをコントロールするの?
>>183 サイドパネル開けちゃうって手もあるけどね。
188 :
162 :2005/09/29(木) 16:37:01 ID:DAEHXpkm
>>163 >>164 >>165 >>181 遅くなりましたがいろいろレスありがとうございました。
結論としては電源が原因ではありませんでした。
最小構成でも再現→とりあえずZippy600W購入→やっぱダメ
と言った感じで他に何か原因になりそうなものを調べていったら
チップセットのnForce4が熱暴走していたようで…。
(サイドフロータイプのCPUファンにしてたため風が流れてなかったらしい
ケース内にファンを追加して今ではTrue550 EPS12Vで無事安定動作しております。
グラボが7800GTに変わってたりしますけどw
相変わらず12V系が結構ギリギリっぽいですけどZippyはうるさかったので
しばらくはこのままです( ´・ω・)
189 :
183:2005/09/29(木) 17:11:54 ID:YLsLeqs1
ARIA買ってみた。
某所のレビューにだまされた。 FANがかなりうるさい・・・
電源交換出来ないから、ばらしてファン交換で対応するしかないか。
191 :
Socket774:2005/09/29(木) 23:05:37 ID:h9xUAZXH
ホシュット
>>183-184 AriAに幕2台積んでますよ。HDDは42℃くらい。
まぁHDDの温度を気にする向きに薦められるケースとは言いがたいことは確か。
>>190 積むCPU等の発熱如何によって、かなり電源ファンの速度が動的に変わるから。
Pen4だと北森でも2.8C以上はうるさくなるはず。
モニタリングすると、だいたい電源ファンが1300回転を越えたあたりから耳障りになる。
1200回転くらいまでなら結構静か。
それでも気になる人は、後ろの網を切り取っちゃってるようだけど。
ちょくちょくフリーズするんすけど、どこが悪いのかさっぱりわからん。
ただ、Phantom500が温まってくると大丈夫。
これってPhantom500が原因?
うぉぉ、AriAの青色LEDの左側だけが、ものすごく細かい明滅を繰り返すようになった……orz
こういう部分的な修理や交換って出来るのかなあ?
俺のは電源LEDが暗くなった・・・
むぅ。196もか……。スレ内検索かけてみたら、
>>48も同じ状況になってるね。今どうされてます?
確かもっと前にも、両サイドのうち片側のLEDが消えちゃったって書き込みがあった気がする。
ARIA買っちゃおうかなと思っているのですが、
S-ATAのドライバーはどうやって入れたら良いでしょうか?
>>198 ∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ そんなエサでおれが釣られるかクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>199 それは漏れにARIAをあきらめて二台目のSONATAを買えって事ですか・・・
>>200 いや、全然釣るつもりないし。
マジレスを希望します。
>>198 釣りにマジレス
>>199はAntec製品スレにレスしてるんであって、オマイの相手をしてるわけじゃない。チャットじゃないしね。
ARIAはケース単品だから、SATAドライバーは入りません。どうしても入れたければFDに入れてケースに放り込め。
マザボやらSATAカードの説明書読め。要はスレ違い。
>>203 >SATAドライバーは入りません。
ってことは、ARIA使っている人々はS-ATA使っていないって事なんだな。
ハイハイワロスワロス
ああ、漏れが釣られていたんだな。
NG:IDに登録させてもらうよ。
ていうか買ったケースに添付品としてドライバCD入ってたら逆に困るだろ。
マジレスしてやるけど、アンチAntecなんて誰も思っちゃいない。
PC初心者は出直してこい、ってことだろ。
今の
>>208のSATAドライバはケース付属のものなのか?
だったらすごいね。
スレが伸びていると思えば、天然か……orz
まずは、SATAのドライバのことを、なぜAntecのスレで質問するのかを教えてくれよ。
P180ほしいな。買っちゃおうかな。悩む〜
>>208 日本語が母国語じゃない人種は放置しましょう。
マザーから長めのFDD用ケーブルと、電源から電源ケーブルを出してFDDに接続し外部で使用可能状態にする。
(もちろんケースの蓋は閉めない)
↓
OSインスコ時にF6を押せよゴルア!!と表示されたらあらかじめSATAドライバを入れたFDをF6押して読ませる。
↓
インスコが終わったらFDD撤去。
俺はこうやってSATAのHDD使っている。
世の中、USBのFDDからでもドライバは入れられる。
あ、そういう意味ね……。
そりゃちょっと、言葉不足というものだろ。いくら専用スレとはいえ。
AriAの電源ケーブルには、元々FDD用のコネクタ自体、ついてなかった気がするんだが。
インスコ時に他の電源拝借するか、USB-FDD使うかすれば?
>>208 まあなんだ。
取りあえず買って悩めw
それも自作の楽しみの一つ。
>>198 ARIAっていつからベアボーンキットになったの?
また作為的に取り違えたがる特定アジアが沸いた。
半角"?"だからなんなんだ?
ここまで読んだ。
が、ここまで読んでも、結局ID:+grlYHuDが何を訊きたいのかわからん。
…書き込みボタン押す前に
>>212もう一回読んで初めて理解した。
わかる方が超能力者だと思った。
禿同。つうか思い切り笑ったぜ。
Aria持ってても、
>>198の文言だけじゃあ気づかなかったよ。
エスパーじゃないんだし。
てことは、捉らえかたが同じな人しかいないと。
不思議なくらい画一的だよな〜
なんて突っ込み入れれると過剰反応するだろうけど。
情報伝達において、誰が読んでも意味を汲み取れる文章を書けない人は、
日本語が得意とは言えないな。
旧型SONATAは、共振以外は買いなの?
>>199の特価ですが、エアフロー対策初心者がAthlon64用に買うのは無謀でしょうか?
>>225 12cmファンだけ別で1個用意すりゃ無問題
あとはビデオカードにもよるか…
>>226 どうも。とりあえず特攻してみます。
ビデオカードはファンレスのものを考えているので多少不安はありますが、
ローエンドモデルにするので酷いことにはならないかなと思います。
吸気が弱いから隙間からほこり吸うよ
エアフローとか考えると微妙かも
P180( ゚д゚)ホスィ…けど煙草吸い用に黒いのでねーかな
Antecの電源のコンデンサは日本製ですか?
Phantom500でSLIとRAID構成の方は、いらっしゃいますか?
12vの安定が気になるのですが。
232 :
Socket774:2005/10/07(金) 09:21:06 ID:oox5mrag
>230
たしかPhantomのコンデンサーは日本製だと思うが
NeoPowerとPhantom500、買うならどっち?
phantom350は日本製以外も積んでるよ。
噴くので有名なあれとか…。
500は知らん。
おれならNeoPower。
理由はネオパワー
NeoPower480とTruePowerU 480買うならどっち?
ケーブルの着脱以外の差異が分からない
ああもう自分で選べよ。ウワーン。
238 :
Socket774:2005/10/08(土) 17:41:57 ID:E5fC1UaZ
おれならNeoPower。
理由はネオパワー
Trueだろ
240 :
Socket774:2005/10/09(日) 06:47:46 ID:qU1zczFw
なんか、スマートパワー使ってるの俺だけ?
P180って1mm&0.8mm鋼板なんね。高級鉄ケース欲しい。
242 :
Socket774:2005/10/09(日) 09:09:32 ID:iX4u0ZKM
SONATAのフロンとパネルが外れん……電源から伸びるケーブルが引っかかってるだけなのかどうか。
誰かSONATAなりSONATAIIなり使ってる方アドバイスください。
あっさり自己解決しました・・・スマソ
ネオパワー→新しい力
スルーパワー→通り過ぎる(漏れる)力
>>244 「お兄ちゃんやめて!ボク男の子だよ!」
まで読んだ。
247 :
Socket774:2005/10/09(日) 11:18:34 ID:URiyWGgz
NeoPower使っているけど排気が暖かく、ちょっと心配。
電源ケースも温くなる。長持ちは期待できない。
ANTECならTrueの550Wが良さそう。
特価につられてTrue550旧型買ったけど、排気が弱すぎてかなり熱くなる。
ケースに12cmファン使ってるから、排気が引っ張られてさらにヤバイ。
ファンコンで絞っても変わらんので、cpuクーラーと12cmファンをつなげてダクト化したが改善せず。
2.0にしとけばよかったと後悔。
True550旧型とNeoPowerと排気の温度差は体感だけど差がない
排気量はTrue550旧型が強い
Antecが熱いのは当たり前
壊れても安心の3年保証
>>248 うちで去年の5月から使ってるのがまだ元気で動いてるから1年半はたぶん大丈夫w
確かに、真夏の暑い日なんかには長時間触ってられないほど熱くなる
でもそれでも2年以上もってる>True550EPS12V
>>249-252 そうか、それをきいて安心したよ (゚∀゚)
確かに三年保証あるし、今までの電源は9cmファン3000回転にして使ってたから
静かになって幸せということで熱は気にしないでおきます。
3年保証でも他のパーツは当然保証外だからな
俺は使用開始から1年3ヶ月経ったある日、True550にメモリをもってかれた
店の話によると原因はコンデンサの噴火だったらしい
電源は新品に交換、当時2万2千円で買った1Gのメモリはゴミ箱行き
これによって得た教訓は、3年保証なんか気にせずに
半年に一度は腑分けして中のコンデンサ液漏れチェックしたほうが身のため
うわオレT380を2年チョイ起動しっぱなしだ・・・
380Sのファン2000rpmで回してる
煩いけど熱いよりはマシだと自分に言い聞かせつつ・・・orz
うちの旧AntecTrue550も何だかんだ言って付けっぱなしで
1年以上経つけど、今のところ不具合無し。
三年保証を信じてって訳じゃないけど、数年で買い換えを
前提にしたら良い仕事してるんじゃないかと。
熱いけどね。
TruePower480Wを使用して1年4ヶ月で排気側のfanが故障。
8cmfanを買ってきて分解して付け替えました。
Antecは静かで安定しているけど、たしかに排気が弱いですね。
>248
うちもケースfanに負けて同じ状況になっていたけど
ケースに吸気fanを付けて(又はより高速なものに換えて)
ケース内の気圧を高めると、排気の弱いTrueでもしっかり
排気できるようになります。
TRUE550ってうるさい?
261 :
Socket774:2005/10/11(火) 12:55:56 ID:IqqrhPYb
>>259
布団おばさんに比べれば静か^^
12cmファン一発のやつだったら静か
>>259 Antecに過度な静音を期待しちゃダメだよ
そこそこ静か。モノによっては高音がするらしいけど
P150って本体の色シルバーじゃないの?
ホワイトって書いてあるけど
>263
P180買うつもりなんだがそれもそこそこ程度なのか?
電源はアビーのER-2520AでCPUクーラーにザルマンつかってグラボはファンレスにするつもりなんだけど・・・。
これでそこそこだったら泣けてくるな・・・。
って263は電源の話?
266 :
265:2005/10/12(水) 07:09:38 ID:nq8F4R9N
注文してきた。
電源ER-2520A無かったからOCZのPowerStreamってやつにした。
P180は一部の電源が入りにくいらしいがこれ入らなかったら泣きだな。
なんで片側のサイドパネルだけシルバーなんだろ
ダサイ…一色で統一してくれりゃいいのに
前のレス読み飛ばしてた…ごめん
CPU X2 3800+
M/B 939Dual-SATA2
MEM 1G*2
HDD 250*2
VGA GF6800
CDD *2
てな構成でPhantom350使えますかね?
デュアルコアだし、シバいたらヤバイかな?
274 :
271:2005/10/12(水) 13:32:08 ID:/XE4r0DA
どっち?w
まぁ余裕なさそうだし、やってみないとわからないってところなのかな?
似たような構成の人いないっすかねぇ
12Vがかなりヤバイんでない?
と思ったら2系統あるのね。
通常使用ならいけない事もないかな。
拡張性は犠牲になるけども。
>>274 標準値で計算してみたが無理。たぶん起動しない。
VGAがデカい上にX2にドライブ2個で、しかもシバくんだろ?
True480で実質限界値に近い。
True550EPS12Vにしておけ。
ファントム500って準ファンレス電源を買おうと思っているのですが
A64 3200+と7800GTXとHDD3台とドライブ1台とメモリー1G2枚の構成なのですが、問題なく使えるのでしょうか?
一応SLIも出来るって書いているので非力ではないと思いますが・・・当方はやる予定はないです。
またはおすすめの静音電源ってありますか?
PCパワー≠静音でないのはわかっていますが・・・
現在Zippy-500GEなのですがもううるさくて死にそうで^^;
Phantom500
後ろ青く光る無駄機能なんとかできない?
282 :
271:2005/10/13(木) 13:39:20 ID:5yfhA1B2
>>274 そーですかぁ、無理っぽいすか。
わかりました、もうちっと大容量の電源の購入を考えます。
アドバイスどーもです。
>>278 うちは、Athlon64X2 4800+と6600(無印)とHDD5台(うち4台がSCSI)、メモリ4GBで問題なく動いているから。
ビデオの分差し引いても、こちらの環境の方が負荷が上だと思うので大丈夫でしょう。
ただ、SLIはやめとけ。
なるほど・・・よさげなかんじですね!
来週にでも給料はいるので買ってみようと思います^^
でも
>>283の場合6600なのが気がかりです・・・6800ならほとんど電気消費変わらなさそうで完璧安心でしたが・・
その構成でもファンはまわるんでしょうか?
もちろん3Dゲームなど付加かければまわるでしょうが・・
285 :
Socket774:2005/10/14(金) 08:59:53 ID:l1tEXvOd
age
>>284 Athlon 64 FX-57、7800GTX(SLI)、WD740GD×3、Team Xtreem DDR500 1GB×2
あと別電源にHDD8台積んでるけど、今のところ安定してるよ。
新型電源はどうよ?
TPU-550購入記念真紀子。
で、本家サイトにも取説にも載ってないTPUのケーブルレイアウトをこの目で確かめてみたので晒してみる。
購入検討者の一助になれば、幸い。
本体─┬────3pファン回転検出
. ├──┬─大4pFanOnly1
. | └─大4pFanOnly2
. ├────主電源(20p←→24p共用)
. ├────CPU(田コネクタ)
. ├────PCIExpress1
. ├────PCIExpress2
. ├────SATA1────SATA2
. ├────SATA3────SATA4
. ├──┬─大4p1
. | ├─大4p2
. | └─FDD
. └──┬─大4p3
. ├─大4p4
. ├─大4p5
. └─FDD
<チラシの裏>
某○rkで購入したんだが、保証書に記載されてる代理店はグロウアップジャパンだった。
で、グロウアップジャパンのサイトを覗いて見たら保証期間が2年。でも保証書にはボールペンで3年との記載が・・・。
・・・どっちやねんw
(ま、パッケにはメーカー3年保証を意味するAQ3のロゴが入ってるんで、やっぱ3年でFAなんだろうけど。)
</チラシの裏>
P180欲しいと思ってるんですが、下段(電源の手前)のシャドウベイに
HDD付ける時、ケーブルを付けてから格納しないといけないんですかね?
後からケーブルを挿すのは無理ですか?
最近ここの電源って雑誌にでないね。今も性能は良いのかな?
ちなみに私はちょっと前の550と430・SATAを使っています。性能
には充分満足。静粛性も良いという判断です。
大4pならFDDは小4pジャマイカ
292 :
Socket774:2005/10/18(火) 18:08:04 ID:IOg+a7IY
P180は持ってないけど、サイドパネルに吸音シートを貼り付けるだけでも
だいぶ静かになったよ。
>289
>HDD付ける時、ケーブルを付けてから格納しないといけないんですかね?
何か問題があるのか?
295 :
Socket774:2005/10/20(木) 10:49:38 ID:wjr6apdZ
P150予約開始まだー?
296 :
Socket774:2005/10/20(木) 12:10:12 ID:1UZw4Gf3 BE:228010278-##
予約したああああああああああああああ
限定ということばに弱い奴らだ。
限定販売で好評だったため定番化とか言うのがよくあるよな。
300 :
Socket774:2005/10/20(木) 20:51:42 ID:JmW67Yay
>>294 付けてから格納だと、ケーブルに引っ張り出せるだけの余裕を
持たせてないといけないのがイヤなのです。
?
>>296 全面黒なら良かったんだけどな
何で片側だけシルバーとか微妙な事するんだぁぁぁ
NeoHEシリーズっていつ発売されるんですかね
結構期待しているんですけど
SmartPower 2.0 SP-500のコネクター数って
なにが何本アルのか教えてください
307 :
Socket774:2005/10/25(火) 11:32:44 ID:UcYfOuIM
給料が出たのでTP II 480を買おうと思います。
この機種は周辺機器(DVD用など)の電源コードは何本装備されてますか?
3万本
>>307 漏れのレスを参照汁。
レイアウトは480でも変わらない筈だYO。
で、遅れ馳せながら購入1週間後のTPU-550使用レポ
1・まず、重い。
2・同梱のACケーブルが太い。
以上2点はTrue430との比較。初代Trueより改良が加えられたのもあるだろうけど、
流石550Wもの大電力ユニットなのだなと実感。
3・ファン回転が恐ろしく低い。
室温22℃程度で最下限は750rpm位。30分経過後の軽負荷時は950rpm前後。(SpeedFan読み)
電源検証ボードに繋いでテストした時点で本当にファンが回ってるのか不安なくらい回転が緩く、静かだった。
でも漏れの環境では背面12cm1700rpmファンのノイズに掻き消されてメリットなしw
更にファンの風圧が弱くなった所為かVRMに熱がこもり易くなったよう(サーミスタで周辺温度40±3℃)で、
S-PALの吸出しで北森P4(3G)を冷却してる漏れの環境ではCPU温度が2〜3℃高くなった。
電源自体の排気温度も35±3℃程度とやや高め。確かに真夏は不安鴨。
4・何故背面大4p出力を廃止した?
お陰でケースの上に載せてあるPostReporter用5吋ベイスピーカーへの配線の取り回しに苦労させられた。
おまけにラデ9700Proを使ってる為、2本ある大4pのうち1本をラデに占有させる関係上、
大4pが足りなくなり、結局手持ちの分岐コネクタを投入。ケースの中は以前と変わらぬスパゲティにw
せめてAINEXがSATA→大4p変換コネクタを予定通り発売して呉れてれば状況は幾分マシになったのに・・・。 (´・ω・`)
・・・と、細かい不満は幾つかあるが、温度に関しては別の手段で解決出来ないでも無いし、
何より懸念していた初期不良も発生してないんで、,今のところは納得のいく買い物だったと思っている。
電源自体は以前より更に静かになっただけに、背面ケースファンをもう少し静かにしてやりたくなった今日この頃。
P180にP150のラバーチューブ固定式HDDマウンタが付いたら最強なのに
313 :
Socket774:2005/10/26(水) 04:34:24 ID:etTr7cwM
うおー、P150−、ほしいー
P150の電源がほしいです
ゴムで固定したHDDは故障しやすいよ
振動音には効果絶大だけどね
以前にゴムのマウンタが発売されたけど故障の報告ありまくりw
HDDは横G・縦Gをある程度吸収できる構造になっているが
ゴムでマウントするとそういった機構が常時ブレた状態になる
それからHDDのベンチマークでは軒並みR/Wの値が低くなり
エラーレートの修正値が高くなっていた
317 :
311:2005/10/26(水) 17:27:54 ID:aJK9L0el
でもP150があの大きさのケースでは一番おされなんだよな。
国産なんかキモいデザインばっかでとても買う気になれない。
319 :
Socket774:2005/10/26(水) 22:42:13 ID:2fvSdwQK
夜露死苦!!!
High Efficiency, Super Quiet Operation
So highly efficient (up to 85%), one super-silent 80mm fan keeps Neo HE cool;
less than 18dBA noise level.
高性能、最高の落ち着いた操作
とても高能率的であることで(最大85%)、80mmの超黙っている1人のファンがNeo HEをクールに保ちます;
18dBA騒音レベルよりそれほど。
よくわからないけどオレもP150の電源欲しい!
NeoPowerのファンが一年ぐらい使用して
軸音がするようになってきた
以前は電源ファンだけ稼動しても煩くなかったのに
NeoHEとTPって出力電圧の構成がかなり違うんだな
高効率(最大85%)
超静音(18dBA以下)8センチファン1個で冷え冷え
324 :
Socket774:2005/10/28(金) 03:45:24 ID:UjntzKM8
超黙ってる一人のファンが
ワロタ
誰のファンだよw
ダニエルたんとバートたん萌え
Antec電源て、海外では糞電源の代名詞みたいな扱われ方してるけど実際どうなの。
特に電源付属のAntecケース買った場合、付属電源は投げ捨てて、EmaxかTTに付け替えというのがおきまりパターンのようですが。
江成使ってる僕ですが、最近TP2かNP使ってみようかなと思ってます。
「付属」のAntecは糞だよ
Super LANBOY買おうと思うんですがどうでしょう?
332 :
Socket774:2005/10/29(土) 19:58:01 ID:nMYusdr/
P180どうぞ
>>331 最近、買ったけど
どうでしょうって言われても何も言うことはない。
1万のアルミケースとしてはそこそこいいかも
1万のアルミケースとしてものすごくいいんだろ、ほかにそそるの教えてくれよ。
>>335 レーザーカットの設備持ってる業者に図面持ち込んで、ワンオフで製作。
材料代合わせても10万は行かないらしいぞ。 そそるだろ?
満足できる使い勝手にならなくても、設計ミスで組み上がりすらしなくても、
それは全部図面引いた自分の責任だ。 そそるだろ。
P150まだかよ、イライライライラ。。。
もう他所のケースにしようかな。。。
338 :
あぼーん:2005/10/31(月) 18:00:43 ID:dGSqU212
あぼーん
339 :
sage:2005/10/31(月) 18:43:19 ID:hk0/GX0J
Antec TP2-550使ってたんだけ新品の時からTV画面にノイズ入るので
バラしてみた。
1次側ケミコン-松下製
2次側ケミコン-Fuhjyyu
その他-Fuhjyyu&Teapo
基板裏の半田処理は最悪ですた。チップ抵抗が一個半田全体に埋もれてるし
半田歴25年のオカンに診せたら、ため息ついてびびってた。
怖くて使えないのでゴミ箱に捨てますた。
340 :
339:2005/10/31(月) 18:51:17 ID:hk0/GX0J
上げてしまった。すんまそん
半田歴25年の糞ババアに部品の貼り替え頼めばいいじゃん
>>339 マジすか?
AntecのTP2-550EPSとどっち買おうか迷ってるんだけど、
同じような処理だとしたら不安です。
Zippy、Nipron以外で選ぼうとするとAntecかSeaSonicかと
自分なりに調べたつもりなんですが・・・SeaSonicにしとくべきかな。
343 :
339:2005/10/31(月) 20:22:10 ID:hk0/GX0J
>>341 あ〜っ!その手があったか!思いつかんかったよ。
今日の朝、ゴミ屋さん持って行っちゃったよ。orz
>>342 Zippy買えんので店員さんの勧めもあってアンテック買ったんですが
3メートル程離れたTVに(EMI?他の電源ではでない)横縞のノイズ入るようになった。
(コンセントも別のラインから取ってる)
チップ抵抗は中華の人が手作業で半田してると思われるので、
オイラがはずれ引いただけかも...
ところでAntec電源って製造元CWTだったのね。
>343
ハズレじゃないよ、Antecの基板裏は全てハンダ特盛り大サービス
その糞コンデンサも標準仕様
高出力電源の中では唯一無二のマグアンプ方式だから信者は買ってるだけ
保証は三年あるし、まともなエアフローを確保してればその間に吹くことはまずない
おでもP150ほしいけど他モデル同様輸入されなかったりするんだろうな・・・
なんか不正落ち多発しだしたんで調べてみたら
今春購入のTrue550EPS12vが原因ぽい
冷え込んだ朝はまずドライヤーで炙ってからじゃないと
起動しなかったり5分で落ちたり…
財布に余裕もないし参るわあ
>>339 NeoPowerでTVキャプやってるけどビートノイズなんか入らんよ
安物単体DACが原因でノイズ乗ることはあるけどね
348 :
Socket774:2005/11/02(水) 12:42:52 ID:4nFTVaiX
>>345 それだったら海外から送ってもらうしかないの?
ケースって輸送費高そう…
349 :
ハードホモ:2005/11/02(水) 17:41:05 ID:c+0AanzE
>346
TruePowerウチに2台あったけど(過去形な)
一発目ではほぼ電源が入らないというクソ電源だった。
冬だろうと夏だろうと電源が暖まらないと起動してこないクソ電源だったお。
ちなみにもう一台は煙噴いて死亡した。高いくせにこんなウンコな電源二度とつかわねー。
sp-500取り付けようかと思って作業してたら、
なんか電源の中に白いプラ板みたいなのが
固定されずにペラペラと動いてるのに気が付いた。
何なんだろこれ('A`)
P150ハァハァ
353 :
Socket774:2005/11/02(水) 21:46:00 ID:CW2A3KZM
MS Officeを動作させる話題の"David"搭載、2年ぶりの待望のメジャーバージョンアップ
新製品「Turbolinux FUJI」発表
2005年11月25日より販売開始
ターボリナックス株式会社
同新製品は、2003年10月にリリースされ、リナックスOS分野で前人未踏の
52週(1年間)連続売上第一位(BCN調べ)を記録し、
数年来国内売上シェア第一位を誇るターボリナックスの
基幹デスクトップ製品「Turbolinux 10 Desktop」(以下10D)
の後継製品にあたり、 国産OSならではの完成された日本語環境はもちろん、
10Dで提唱したWindowsとの互換性をさらに強め、安全性、 安定性に優れた
デスクトップ環境を提供します。Windows環境との共存の強化により、Linux
とWindowsの優位性を融合した ハイブリッド・デスクトップリナックスOSとして、
企業、官公庁、自治体、教育機関などへの導入をより一層スムーズなものとします。
FUJIではOS本体とプラグインという新しいビジネスモデルを展開します。
これにより、ユーザーは基幹OSであるFUJIを入手すれば、
用途に応じてプラグインを足すだけで自分だけに特化したOSを利用することが可能となります。
現時点において、ビジネスユース向けプラグイン、 ホームユース向けプラグインやURLフィル
タリングソフトなど、セキュリティ関連プラグインの提供を予定していますが、都度ユーザー
ニーズを 市場から汲み取り、タイムリーに新しいプラグインを提供することがFUJIの価値を高
めるものと考えています。なお、FUJI発売と同時に プラグイン第一弾としてサイバーリンク社
の「PowerDVD for Linux」が決定しており、これら各種プラグインは新ツール"Turboプラス"経
由で提供し、 ユーザーは簡単に購入、ダウンロード、インストールができるようになります。
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20050920033408&mode=syosai
P150やっとくるね!
どこか予約してる店はないのだろうか。
P160Wは?というより無印は?もう無いのか?
>>356 俺も必死こいて探したがなかったぞ・・・
製品説明のため米国Antecから来日したワールドワイドセールス・マーケティング担当副社長のスコット・リチャーズたん萌え
>>357 それこそ代理店にリクエストするか。出来ればそっちも頼む。
今のケースが音だだ漏れで買い換え迷ってたんだが、P150いいな。
>>361 HDDに対して一番やってはいけない固定方法をしてんじゃねえのか?あのケース。
>>362 シリコングロメット付きリムーバブルトレイとやらならゴム吊りじゃないんじゃあるまいか?
それがどんなんだが全くわからんがw
plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/02/news066.html
どう見てもゴムです。ありがとうございました。
外す瞬間HDが飛んでくの想像してワロス
P150専用スレはいらないよね?
>>367 是非作ってほしいな、、タイトルにゴムホース入れてね
窒息でケース内高熱覚悟の製品じゃないの?
胡散臭いんで買った人のレポ待ち
itmediaでは8センチとしてるのだが
熱伝導無し
風任せか
イロモノですね
別にスタンダードな付け方も出来るんだから(
>>365のレビュー3ページ目)
そうすればいいんじゃね?
値段が気になるな>P150
20000円を割れば妥当な価格設定かな。
電源無しで安くして欲しいなぁ
>336
ばっきゃろ−、1万程度のものでそそるものだよw
でも正直その程度のものでP180以外にそそる箱あったら教えてくれ。
>>362 固定方法って何ですか?
うちは普通にネジで固定(ゴムクッション付きの)してるけど、ダメなの?
これって、スタンダードだよね?
ゴムマウントで共振を増長させてしまう可能性もあるってか。
まぁそんなのは試験してるだろうし。ケースと共振しないのが目的だろうし。ダイジョブあるよ。
こいつらはFuhjyyuとOSTが目糞鼻糞だということを知らないのか‥‥
安定性→出力精度が安定してる
そんなにコンデンサにケチを付けたいなら、6000円でオール国産コンデンサの電源を探してきてくれないかな?www
>384
精密機器のメーカーじゃないんだから試験なんてしてないよ
確実にゴムはヤバい
まぁ大丈夫だと思う人だけ使って下さいな
なんでゴム前提なの?ゴムなんか捨てれば良いじゃん。
新しい電源はTPIIと比べ、やけにアンペアが低いと思うのですが。
電源はAntecだがケースはCMスタッカな俺が来ましたよ。
このケースも付属のHDDマウンタは柔いシリコンゴム支持で嫌な感じだったんで、
ホームセンターで適当な鉄ワッシャと真鍮パイプ買ってきて寸法合わせて瞬着で
固定してリジッドマウントした。所要時間30分。
フローティングマウントは気に入らないけど他はいいんだよな、という人は同じやり方で
解決できるんじゃないの?
↑FA?
No. He is fool.
ゴムが経年劣化したらと思うと・・・萎え
P150、どこか予約を受け付けてるとこある?
それとも7日になったらいきなり店頭に並ぶのかな?
398 :
392:2005/11/05(土) 12:20:27 ID:UUcsQQly
>>394 理由くらい言えよ。
まずい点があるなら今後の糧にするし。
要は、ゴムマウントで
1)HDDのMTBFの減少がおきるのか、またその程度
2)振動によってリード・ライトのエラーが発生するかどうか、またそれによってデータが破損するかどうか、その程度
3)2)と関連しそうだがエラーなどによるリード・ライトの速度の低下
4)静音化できるのかどうか。
あったとしても程度の問題も重要。ほかのパーツの問題に吸収されてしまうから。
システム全体で見たら、オーバークロックしてるひとも多いことも考えればなおさら。
>>399 1)〜4)
ゴムの硬度とフローティングマウントの方法によるので一概には何とも。
4)
制振の手法には、振動する物体をフローティングして他に伝わらないようにする
方法と硬く重い材質で抑え込んでしまう方法と大雑把に二通りのアプローチが
あって、どっちが効果的かはケースバイケース。
フローティングマウントすれば確実に制振できるというもんでもない。
ゴムで押さえてるならいいんだけど吊ってる状態だからな
バンジージャンプを想像すればどれだけ不安定な固定方法かわかる
ヘッドとディスクの隙間がミクロン単位である事も忘れるな
地震が起きた時にヘッドクラッシュするかもよ
>401
だからさ、そんなのは自明な訳で、それがどの程度問題になるかが重要なんじゃないか。
ファイルがエラーで破損したとしたって、通常使用でも破損して起動不可能になることはままあるわけだし、
OCしてるメモリーが劣化などしてエラーはいてファイル破損とか考えればたいしたこと無いかもしれないじゃん。
MTBFが減ったとしても現在のパーツの世代交代の早さを考えれば1000時間とかその程度しか減らないなら
あんまり問題ないじゃん?
だからこそ具体的にHDDにどれくらい影響が与えるかが重要なのに・・。
といってもHDDメーカーじゃないんだからわかるはずもないか。
>具体的にHDDにどれくらい影響が与えるか
精度の高いデータを持ってるやつはメーカー含めてもいないような気がする
まあ例えば、HDDを板の上に乗せ、その板はゴム足を介して台に設置された状態と
HDDを板の上に乗せ、その板はパンツのゴムで上からぶら下げてある状態を仮想
してみたとして、どっちがよりHDDの動作に悪影響与えるかはやってみないと判らん
のだけどな。
感覚的にはぶら下げた方がより悪そうに思えるけど、もしかしたらゴム足の方は
ちょうどヘッドの動作に致命的な影響を与えやすい周波数の共振が出てるのかも
しれないし。
HDDを板の上に乗せ、その板は台にべた置きの状態でも、完全剛体なんか存在
しない以上どこかの周波数では共振が起こってる筈だけど、さすがにこのごく
基本的な設置法をHDDメーカーが想定しないということは有り得ないから、やはり
これが安心。
フローティングマウントによる動作パフォーマンスや寿命の低下度合いが無視できる
と思う人はそうすればいいし、それを気持ち悪いとか不安に思う人は対策すればいい。
ポータブル/車載機器とかのHDDがフローティングされてるのは、大Gの衝撃に
比べれば多少の振動はまだマシという消極的な理由によるもの。
2年くらい前にゴムマウンターが出た時だけれど、
エラーレート増大のデータはどっかに出てたから探せばまだあると思う。
それよると数時間で壊れたハードディスクとかあった。
そもそもゴムつりが使用上問題ないならばすでに流行しまくってるわけで、
2chでも検証の報告があがっていたが、とても使う気にはなれなかった。
なんで今更Antecがゴムつりのケースを出してきたのか意味がわからん。
P180と同じ方式で十分だと思うんだけどねぇ。
ゴム釣りいやなら使わなきゃいいんだから、そこまで言うほどのことでもないのでは。
あれ?今話してるのはネジ穴のとこの防振ゴムじゃなくて釣りゴムのことだよな。
でもやっぱり防振ゴムマウントで気になるのなら
>>392 のように無理やり固定するのがいいのかなぁ?
これはゴムつりのことじゃないよ?P180のほうだよ
>>402 社員乙
あんなのHDDがクラッシュすんの当たり前じゃないか
見れば判るしな
>>408 画像だとトレイ自体の固定方法がピンとこないのが不安なんジャマイカ?
俺は(多分)しっかり固定出来るんだろうと思ってるけど
みんな発売同時に突撃するのか?
レポよろしくな!
>>408 これはP180の上部HDDベイと同じっぽいな
>>392 よく見れば通常固定用のマウントレールあるのわかるだろ
日曜大工自慢がおかしかったのよ
偉そうなワナビーだな
┌┐
んvヘゝ
i i
ノ (;゚Д゚) <あれで自慢って… ていうかワナビーて何?
/ (ノ |)
| !
゙:、..,_,.ノ
あれが自慢に見えるほど手先が不器用なんか?
P150の付属電源って内部の温度大丈夫?
静かにする為にファンの回転数をゆるゆるにしてない?
ゆるゆるにしても大丈夫なようにするための高効率…
だけど実際どうなのかね
使ってみないことには何とも言えないな
あまりゆるゆるにすると、他の排気ファンに負けてしまわない?
排気ファンもゆるゆるにするんだお
Antecユーザーにはゲーマーが多そうな人がイメージがあるんだす。
TP2 550 EPS12Vを買おうと思っているのですが悪い噂とかありませんか?
>>424 一日の連続使用は8時間ぐらいに止めておいて、就寝中は必ず電源を切るようにすれば、
全く問題ないと思います。
TP2 550 EPS12Vを
今年の5月から24時間シバキ続けてる俺が来ましたよ
排気が頼りなく思い、真夏には電源後部にファンを取り付けて風量を稼いでました
じゃあそろそろ逝くころだな
P150は明日発売か・・・
あのケースが7kちょいだと計算すると2万で妥当なのかな。
P180とNeoHEの組み合わせがでりゃ即買いするんだけどなぁ
>>428 ご自由に組み合わせれば良いのでは?
P150、明日出るの?どこで?
今日、秋葉の主要ショップに聞いて来たけど、どこも入荷の予定ない
って言ってた。出荷されてるかも分からんってさ
自分で組み合わせて替えば?
本日、発売の
NEO HEとP150
入荷していましたか?
NEO HEは明日発売って聞いてたけど、店によって違うのか。
P150についてショップに聞いたら生産が遅れてて年末頃になるとか
日本市場においてケースはあんま力入れてないなぁANTEC
Antec SX1000IIのケースがあるんですがこれってE-ATXのボード入りますか?
今調べてみたんですけど、ATXとしてるところもあれば
E-ATXに分類してるところもあってよくわかりません。
教えてください、よろしくお願いします。
>>436 .-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、電源はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | P150を出せっ! P150のケースをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
噂が本当だったら、このスレにはもう朝日は輝かない・・・
>>438 おれも早く欲しいけどな、扱うであろうと思われる小売店数社に電話して殆どがそんなもん無い、未定だ言われたし
変わった答えをくれたC社は「米国では販売されてるが、うちの代理店は入荷の予定が無いみたいだ」というこんなもん
因みに代理店は日本に数社有ると言っていた。
>>433についてはT社の意見。
>>440 自分でも聞いたけど、まだ本社と代理店の交渉段階と言ってた。
でも時期は言ってなかった。本当に年末だったら泣きそうだよ…
フライングゲットしたって人は米国で買ったのかな?
今月P150出なかったらクリスマスまでに俺の手に届くことはないな
λ...
P150の白い部分が真っ白なのかアイボリーなのかが気になる。
見た感じ真っ白なきがするけど・・・
真っ白だよ。
SONATAのホワイト版みたいな感じ。
フロントのシルバー部分はP180と同じアルミ素材。
やっぱりそうかぁ、サンクス
FDD色あわないな〜・・・
>>436 550買おうと思ってたんだが、5V20Aって少なくない?
電源電卓で適当に計算してみたらほぼ20Aだった
P150安いな…Antecの電源も付いてるし
ブラックモデル出ないかなぁ、出たら買いなんだが
>>448 SONATAのことも思い出してあげてください
>>449 そう言えばそんなのあったね。
すっかり忘れてた!
MINUET
P180の仕様見にANTECのサイト行ってP150に一目惚れしたのですが
まだ発売されていなかったのね。年末まで今のケースでしのぐか・・・
453 :
Socket774:2005/11/10(木) 20:08:55 ID:BX1uQmn4
>>452 12cmファンを愛用してて静音にしたいタイプならP180が本当にお勧めだよ
俺は12CMファンを5個、8smファンを2個でも音は全く気にならなかったよ。
遮音性が優れてるのは確かだよ
P150の外観って、なんか病院みたいな感じ。
赤十字のエンブレムとか似合いそう。
最近病院も無理矢理白を避けて変な建物と化してるのもあるからなあ
ケースにお金をかける余裕のあるあんたらが裏山歯科。俺なんか
Faithの組み立てキット標準ノーブラケースを6年間も使用してるよ。
PCの構成はゲーマー仕様ではないし、ケースにはそこそこ剛性があるから
使用上の問題はないけど、家電店で並んでいる妙にオシャレなPCを
見ていると、なんかひもじい気分・・・。でも金ができても、YAMAHA F1の
新品など、入手困難なパーツを確保したりするのに回してしまう。
ケースなんか次々新しい商品が出てくるし、いつでもいいか、と
いつまでも後回し。
>>P180もP150もAマン以内で買えるじゃん。Aマンくらい安いだろ
P180とP150ってケース的にはどっちが良いの?
釣り禁止
YAMAHAのF1か。AudioMaster使いたかったけど当時工房で金のなかった俺には買えなかったなぁ。
ところで明日NEO HEの500W買おうと思うんだけど、ここで買った人はいないの?
今使ってる音無しぃR2と比べて、静穏性とかどうなんだろう。
Phantomの初期不良には泣かされたけど、結局修理出してないし。
でもまた、ここの買おうと思ってる。
>>456 俺もシードの初期の方のケース使ってるよ。
捨てるのが億劫で新しいケース買えないし。
今使ってる電源は、10年くらい連日かどうしてもなんともない、Enermaxだよ。
Enermax
埃の掃除もしてないんだけど。
NEO HEのレビューはまだかね。
もう待てないので直接USから2台取り寄せることにしました。
早く来い!ってか私散財しすぎ;;
P150、高速で即納になってますねぇ。
税込\22,800
誤記か詐欺じゃないの?
うは、代引きで10台注文した。
誤記でも詐欺でもなく入荷あったみたい。
売り切れない限り即納ぽ。
まじかよ、10台注文した俺はどうすればいい?
228,000円用意する
う〜ん、ちと高いな
人柱待ち
>>474 確かに高い気はするけど、12,000円の電源つきだからね。
同じく使用レポを待ってみる。
476 :
475:2005/11/12(土) 02:41:41 ID:9tomH1M9
付属のNEO HE 430 は相場13,800円か。
P150のレビューサイト見てて、直輸入するとこだったよ・・・あぶね。
478 :
Socket774:2005/11/12(土) 10:26:16 ID:KFeKUiSF
高速の店舗にも置いてあるかな?
実際に見てから買いたいんだが。
479 :
478:2005/11/12(土) 10:50:03 ID:KFeKUiSF
しょうがねーから電話してみた。
店舗には展示されてないとのこと。
不安だが取り置きしてもらった。
480 :
466:2005/11/12(土) 11:22:51 ID:dmS6sH+I
おぉ〜ついに来ましたね〜
USで購入した二台150じゃなくてよかった
481 :
Socket774:2005/11/12(土) 12:04:33 ID:vgPKLU+6
意外と高いなあ。P150
まさか海外サイトで買ったやつを売ってたりして
どこが高いんだ?
電源だけで単品13,000円。
ケースは10,000円以内じゃないか。
普通の値段だと思うが。
もちろん電源なしで売って欲しいですけど!
PCWatchとかで20,000円前後って書かれてたから。
484 :
466:2005/11/12(土) 13:54:48 ID:dmS6sH+I
電脳から発送メルきたぁぁぁぁぁ
おめでd!
486 :
466:2005/11/12(土) 15:53:04 ID:dmS6sH+I
ケースの移し変えなので来たら即作業始めます。主な構成は
CPU AMD:Athlon64FX57
MB GIGABYTE:GA-K8NXP-SLI
GPU GIGABYTE:3D1
この3本柱です
他の店じゃあまだ取り扱わないのかな…
高速と同じ代理店使ってるとこには入ってるんじゃないか
P150て3.5インチ着脱式じゃないんだ(´・ω・`)
つーか絶対HDD故障するって。
494 :
Socket774:2005/11/12(土) 22:02:24 ID:KoFxTHMj
ゴムでつると
本当にHDD故障しやすくなるの?
P150の前面パネル固定は磁石?プラの爪?
磁石はFDD使うときに心理的にいやだな
496 :
てst:2005/11/12(土) 22:26:09 ID:2U44RjNV
hjh
FX57かよ〜いいな〜
くれっ
Neo HE 430Wを買ってきたよ。クレバリーが12.5kで安かったというか他が殆ど扱ってねえ。
とりあえず背面からは日立のばかでかいコンデンサとKZEが1個見えます。
>>495 俺の経験では
ホワイトボードにくっつける磁石をFDDの上に数日置いたままでも
データ消滅しなかったからこの程度は気にしなくてもいいと思う
>>500 残念ながらまだ動かしてない。組むのは明日。
と、ふと電源コードだけを挿してスイッチを入れてみたんだがファンが回らないぞ?
じゃあ明日を楽しみにしてるよ・・・って大丈夫か?
>>501 マザーに20/24ピンケーブル刺さないと、電源は入らないんじゃなかったっけ?
ワクワクテカテカして待ってます〜
>>491 前面ファンが9.2インチ2つ・・・
12インチは付きそうもないし、惜しい実に惜しい。
>>505 どんなケースの話をしているんだよ。>9.2インチ、12インチ
22cmもあるファンはさすがにでかくて冷えそうだ
似たようなカキコをOpスレで見たなw
509 :
Socket774:2005/11/13(日) 11:36:18 ID:r2s7qsr5
今、我が家にP150が来たぞ。
聞きたいことあったら、言ってくれ!
511 :
Socket774:2005/11/13(日) 12:09:11 ID:Y8WgAZy+
フロントのシルバーと白い部分は安っぽくない?
地震計の原理考えればわかるけど、外的衝撃には懸架の方が良い。
DVカメラではゴムでHDD浮かしたりしてる。
平時は知らない。
でも、HDDを持ち歩いたりできる昨今、そこまで気にするのは自分の感覚が旧いのかもしれない。
昔は良く飛んだからなー
NEO HE 550機能買ってきますたが、初期不良でした。
スイッチ入れてもウンともスンともいわん・・・。
でいろいろカチカチやってたらマザボオンボードのLEDが一瞬点いた。
ウームと悩んで、試しにNEO HEを軽く叩いてみる。
とLEDが点く・・・・・・。
何度も試したが一瞬でLEDが消えてしまうので、強めにシバイたら、
LEDがずーっと点くようになった。
スイッチオンしたら普通にPCが起動したので、うはwwwwwおkwwww
と思ったのが昨日の20時頃。
そのままずーっと使っていて、朝起きて(13時)スイッチ入れるがウンともスンともいわない。
という事で秋葉に行ってきます。('A`)マンドクサ
>>498さんも同じ状態の予感!!
>>509 とりあえず普通に組んで冷えるか五月蝿いかを頼む
NEO HEが本当に静かなのかはやく知りて〜
NEO HEにちゃんと動くものがあるのかはやく知りて〜・・・
昨日から電源スレでNeoHE550が起動しないと悩んでいた者ですが
>>513を見て、電源をシェイクしてみたらP5GD1-VMで起動を確認!
その勢いでA8S-Xも試してみたら、電源が入りました。
とりあえずWinインストール中ですが、こんなんでいいんだろうか・・・。
巻き時計みたいでワロスwwwwwwww
サスペンションがゴムなのは面白いんいけど、
これ自体の耐久力はどんなもんなんだろ
521 :
498:2005/11/13(日) 15:04:39 ID:I0JqBhO2
まーじーで。
うちは今、何事も無くWinXPインスコ中ですよ。
音についてはちと待って。他のファンをSpeedFanで大人しくさせてから。
おお!普通に動いてる人がいたか!
>>509 ケース足が床に触れる面はゴムかなんか貼ってありますか?
あと前面パネルモッコリの予兆は有りますか?
NeoHEは、まず振ってからか・・・
バーテンさんに振って貰うかw
奥行きが無いのが気になる
>>509 吊りじゃない場合のHDD固定具合はどんな感じだか教えておくれでないかい
しっかり固定出来るんだとは思うけど、トレイがぐらつくとかないよね?
527 :
509:2005/11/13(日) 17:03:41 ID:r2s7qsr5
実はマザボがまだ手元にないから組めない。
とりあえず剛性はあんまりかも。
側面の蓋を外そうと思ったら蓋が倒れちゃって角が曲がった。
何とか直したけど。
真っ白だから綺麗な部屋にはお似合いのケースだね。
ツクモ本店の電源のデモで確かめてみようと思ったが
コンセント入っててONになってたけどファン回ってなかった
どうなってんねん
実は、どっかの電源みたいに40℃以下だとファンが回らない
・・・だったりしないかな。
530 :
513:2005/11/13(日) 17:49:23 ID:0UJbzsvY
初期不良交換完了しますた。
検証時はドキドキものだったけど(接触の問題だから・・)
全く信号が来ていいないとの事で即新品交換となりました。
交換品は一応動作確認してもらって、叩かなくても動いてました。
取りあえずこれからPCに組み込みます。
>>517 次動かなかなくなったら、シェイクせずにおとなしく交換してもらった方がいいと思われ。
どうせすぐ動かなくなるし。
音の方がどうなんですか
ついでにファンの回転数もおすぇて
533 :
517:2005/11/13(日) 19:02:57 ID:CaiYr6lV
>>530 今の所、無事動いているのでこのまま様子を見ます。
また交換しにいくのもめんどくさいし。
音は今の所静かですね。
OP146のリテールファンが一番うるさい・・・。
組み終わったのでレポします(Neo HE 550)
PCの構成は↓
【 M/B 】 TForce6100-939/BIOSTAR
【 CPU 】Athlon64 X2 44000+定格
【 HDD 】250G×4つ
【 VGA 】GeForce6200 TC
【 ファン .. . 】 ケースファン8cm×3 CPUファン12cm×1(全て1000回転程)
電源単体でスイッチ入れた状態、要は無負荷でもファンは回っていますが
殆ど音は無し!(騒音の元になりそうな音量ではない)
PCに組み込み負荷をかけた状態でも、音量の変化は確認できませんでした。
まぁこの季節なので、夏になったら分かりませんが・・・。
以上、音量を計る機材がない為、この位しかレポできませぬ。
>>532センサーの端子が無いから計れない・・・。
535 :
↑:2005/11/13(日) 19:07:50 ID:0UJbzsvY
突っ込まれる前に訂正。
誤 【 CPU 】Athlon64 X2 44000+定格
正 【 CPU 】Athlon64 X2 4400+定格
昨日、NeoHE 500買いました。
不具合無しで今のところ普通に動いてます。
ファンはかなり静かじゃないでしょうか。
変更前のTOP-420XPと同じで、聞こえないレベルです。
(当方水冷で、12cmファン3個をゆるゆる動かしている環境)
500、550はPCI-E用電源ケーブルが2本ついてます。
4ピンの電源ケーブルが6個しかないのが、人によっては少ないかも。
>>534,536
レポ乙です。
買おうか買うまいか悩み中・・・
レポ乙 多分買うことになりそう>NeoHE
高速電脳でP150のセカンドロットが火曜日入荷予定だって。
ロットの違いがあるのか気になるところ。
電源なしモデルがあれば買いたいのだが年内は無理だろうか
ヒント P150買って、電源だけこのスレの住人に値下げして売る
Albatronの7800GTってantec neopower480で動くかな?
確かAlbatron7800GTは12V 26Aでした。
543 :
Socket774:2005/11/14(月) 01:23:38 ID:tLZjmfUq
p150よりもovertureUを輸入してくれ。ケースマニアックにメールしたら、
初代があまり人気がなかったから、輸入元も入れないんじゃないかと…
というつれない返事。orz
544 :
498:2005/11/14(月) 01:31:32 ID:qI+rtGF2
れぽー。 Neo HE 430Wね。
【 M/B 】 ASUS A8V-E SE
【 CPU 】 Athlon64 X2 44000+ 定格 + XP-90 1700回転程
【 HDD 】 Raptor74GB + HGST 160GB
【 VGA 】 XIAi S18Pro-DV256 + VF700-Cu
【 ファン .. . 】 ケースファン前8cm*1 後12cm*1 のろのろ
ちなみにケースはクラマスのCenturion5。
ええ、ものすごく静かです。
一番うるさいのが回転数調整できてない(3000弱)VF700-Cuという。
これはもう無音に近いPCができそうです。但しらぷたんがガリガリうっさい。
個人的にはNeo HEの底面にまったく穴が開いてないのが気になる。
電源内が横からのみの吸気になるんだけど、呼吸困難にならないのかな。
はっしまった直すの忘れたorz
44000+ → 4400+ 、ってもう誰も突っ込んでくれないか。
あとS-ATA専用ケーブル、ちょっと長すぎるかもよ。
時間あったら電源ファンの回転数教えて下さい
P180は、シャーシには主に0.8mm 冷延鋼鉄製 らしいけど
PCI等の外部カード固定用のネジ穴も鋼鉄製ですか?
いや、P160のアルミ製ネジ穴が駄目になっちゃって困っているのよ。
>>544 > 個人的にはNeo HEの底面にまったく穴が開いてないのが気になる。
> 電源内が横からのみの吸気になるんだけど、呼吸困難にならないのかな。
>
つまりケースはP180を使えとゆうAntecからの無言の圧力。
CPUの排熱を吸わせるとヤバス、ということだろうか。
>>542 全く問題なく動いている。
電源 Antec NeoPower480
CPU:Athlon64 FX-55
M/B:ASUS A8V-E/NW Deluxe
Mem:SunMax (Micron) PC3200 1024MB*2
VGA:MSI NX7800GTX-VT2D256E
HDD:Seagate ST3300831AS
HDD:Maxtor 7B300S0(倉庫)
CDD:NEC ND-3500
S/C:CREATIVE Sound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audio
C/C:MTVX-2005
Phantomも降ってみるか
552 :
486:2005/11/14(月) 13:23:14 ID:laF+kKUa
>544
ファンが一つだから、ストレートな吸排構造になってるんジャマイカ?
554 :
486:2005/11/14(月) 16:06:55 ID:laF+kKUa
555 :
Socket774:2005/11/14(月) 17:34:17 ID:rvVIJ1AN
結局はゴム使わなかったかw
やっぱHD取り外しの出来るやつがいいよな共振すくねーし。
そこだけはP180といっしょだな
556 :
Socket774:2005/11/14(月) 20:34:03 ID:NBR4hbRj
>>554 ケースの底面に見える金具?みたいなやつは何に使うんですか?
>>554 静かだという売り込みだったが実際のところどうなんだろう?
>>544 > 電源内が横からのみの吸気になるんだけど、呼吸困難にならないのかな。
おまいさんいったいいつからPCさわってるんだい。12cmファン電源しか知らんお子様か?
559 :
486:2005/11/14(月) 23:42:32 ID:laF+kKUa
>>554 実際にゴムを見るととても細くて頼りないの
だからちょっと敬遠してしまう・・・
>>556 あれは5インチのドライブを固定する金具
6個入ってます
>>557 これまでのケースは横に2箇所ダクト穴が開いていたので
3D1のツインファンがシャーシャーとうるさかったですが
穴が無いし遮音材が張られている分抑えてくれています。
結構違いますよ。
付属のメインファンはMBからではなく電源のコネクターに直接繋ぐタイプで
3段階調節の小さいコントローラーが付いています
今は中速ですがそれでもほとんど聞こえてきません。
>559
ゲテモノVGA使ってるのかw
遮音材って左サイドパネルだけに付いてるの?
>>560 もちろん両方だよ。当たり前だのクラッカー
窒息ケースっぽかったけどちゃんと冷えてる?
>>562 フロントカバーの開け閉めでHDD温度がどれくらい変わるかで
窒息の度合いが分かるね。
1℃は誤差って事もあるから、〜2℃までの上昇ならセーフ
3℃以上の温度増加は窒息が始まってる。
564 :
486:2005/11/15(火) 01:27:27 ID:XlbERzBQ
遮音材は両方付いてますよ^^
今までリネUやってて、終わった直後CPUは34℃
ふたを開けてVGAを触ってみましたがほんのり暖かい程度で
時期的にだいぶ寒くなってますからアレだけど
窒息感は感じられませんね
とりあえず、Antecに黒モデル出せとスパムメール送っておいた
スパム送っちゃダメー!!
567 :
486:2005/11/15(火) 01:37:48 ID:XlbERzBQ
あー黒モデルのこといえば
箱には「quiet white」って書いてあるので
なんか黒が出そうな気はしますね
黒よりも先に電源なしが欲しいなぁ
569 :
Socket774:2005/11/15(火) 01:46:22 ID:r3sy2cpw
もっこりはどうですか
黒いP150なんて邪道です。
この筐体は白が似合う、絶対。
それは見てみないとなんとも。
572 :
486:2005/11/15(火) 11:43:07 ID:XlbERzBQ
モッコリはどうかな
今はもちろんなってないけど、この先なるかもしれない。
熱膨縮率違う異種素材張り合わせの宿命みたいなもんかな(w
気になる点をひとつ。
一夜明けて改めて眺めてみると5”ベイの蓋の塗装とか質感が
雑かなって感じがします。
でも全体的に清潔感あっていいね。
出来れば正面からの1枚もお願いしたい。
中々良さそうだな…
sonata2共振するし買い換えようかな
キャプチャ&エンコ専用マシンを組もうかと思ってるんだけど,
P150+Neo HEの組み合わせで負荷かけた時の電源の音はどう?
海外のレビューだと,すぐに回転数が上がるって書いてのが気になって・・・
静かなままだと是非買おうかなと考えているんだが・・・
576 :
486:2005/11/15(火) 14:23:03 ID:XlbERzBQ
>>576 色々と乙彼
もっこりしなかったらなかなか良さそうだね、おっきした場合はまた報告ヨロw
578 :
486:2005/11/15(火) 16:08:37 ID:XlbERzBQ
いえいえどういたしまして^^
今はFDDの色が合わないのでつけてません。
白いのを手に入れたら付けます。
あとCDドライブ部分のカバー蓋方式は好きじゃないので
これも真っ白ドライブを手に入れたら蓋をはずして直付けにします
>576
サウナ風呂に住んでるの?
冷却大変そうだな
581 :
486:2005/11/15(火) 16:47:33 ID:XlbERzBQ
ちがいます(w
屋根裏部屋をPCルームに改造してもらいました
夏にはサウナ風呂になりますかも・・・
南と北にある窓を開け放しても35度になります
けど私はクーラー嫌いなのでエアコンつけてないです><
PCにもつらい部屋かも。
初期不良報告が気になるよ。
SPL載せるよりファンの回転数載せてくれた方がどれくらいのノイズが想像しやすいんだけどな
>>486 5インチベイにあるドライブ用のフロントパネルを外して、
手持ちのDVDドライブを普通に取り付けることが出来るでしょうか?
586 :
585:2005/11/15(火) 20:30:34 ID:oqXa+bpb
吸いません。
ドライブ用のフロントパネルを外して、普通に取り付けられるようですね。
失礼しました。
$127って高いでしょう、やっぱりいいケースなのよP150は
同じAntecでも350Wだけど電源付いて普通$80とかだよ。
それでも電源付きケース2台で$170を個人輸入すると
日本円にして4万はかかるからいかに運賃が高いかわかるね。
高速電脳売り切れになってら
ホムペ上ではまだ即納だけど・・・店頭では売り切れてたの?
TOPに「セカンドロット14日夕方再入荷も即完売。次回確認中です。」って出てるね。
商品選ぶとたしかに即納ってでてるけど。
ケースマニアックに来ないな
代理店が違うんだろ
高速一人勝ちだなw
他の店は指くわえて見てるだけか。
この状態はいつまで続くんだろうね。
P150 昨日(11/15)の夕方(18:30頃)にUSER'S SIDEには展示してあった。
高速に比べ高かったことや送料が高かったから在庫があるかは確認しなかったけど
個人輸入すりゃ高いのは当たり前
他社のケースと比較して現地との格差が激しい
そこが納得いかない
Antecの人気に目を付けた日本総代理店が相当ボッてるのは事実
あーだけど日本メーカーのリアプロTVが北米だと
日本の半額っていう話もあったな
日本人カワイソスw
俺は送料無料の店に入荷するまで買いたくないなぁ
>>576の画像をネガにしてみたけど、やっぱりP150は白のが似合ってると思うよ。
http://www.silentpcreview.com/article273-page4.html MP3 Sound Recordings of Antec Neo HE 430
Antec Neo HE 430 @ <90W (20 dBA@1m)
Antec Neo HE 430 @ 150W (21 dBA@1m)
Antec Neo HE 430 @ 200W (26 dBA@1m)
Antec Neo HE 430 @ 250W (31 dBA@1m)
結構五月蠅いな・・・・静音電源ではなかったのか・・・・
601 :
Socket774:2005/11/16(水) 03:13:19 ID:ndHKFV0m
>>599 ちと気になるね
組み立てた方、負荷かけた状況での音はどうです?
>>日本総代理店が相当ボッてるのは事実
バーテックスリンクかぁ…。
なんでもネット通販で買えた昔が懐かしい。
603 :
536:2005/11/16(水) 08:14:27 ID:kanNW69O
>>599 >>601 NEO HE 500ですが、3Dmark05やゲーム程度で負荷をかけてますが
こんな騒音になってませんけどねぇ〜〜〜。
ここまで五月蝿かったら、使ってませんし。
音が気になるのはポンプの動作音だけで、静かなんですが。
他の人どっすか?
【 M/B 】 ABIT AX8 2.0(水冷)
【 CPU 】 Athlon64 3200+ 定格(水冷)
【 HDD 】 250G*2(水冷)
【 VGA 】 Inno GF7800GT OC(水冷)
【 ファン .. . 】 ケースファン前12cm*1 後12cm*2 全てのろのろ
んーなんか良さそうなケースだねぇ
デザインもシンプルでフレームもちゃんとスチールか
久しぶりに自作したいな
良く考えれば俺が自作機作るのはお気に入りのケースを見つけた時だw
>603
ゴージャス仕様だな
俺の貧乏マシンとは対局にある.....
PCの画像を見てみたい
606 :
486:2005/11/16(水) 11:01:22 ID:GmenYMjl
上でも言ってますが電源は別のを使ってますからわかりませんけど
気になったので、電源ばらしてファンをはずし回して見ました(w
フィーンというさほど大きくはない音がします。
こういうのは個人によって感じ方が違いますが
これをうるさいと感じる人はそんなにいないと思います
ちなみに外から見るとAntecのシールが張ってありますが
裏にはしっかりADDA MODEL AD0812MB-A71GLとあります
調べてみたら28.3dB/Aでした
でもこれはロット?によって違ったりするんだろなぁ〜
俺の冷蔵庫20dbってことになってるが、うるさいんだ。
重低音とか音質にもよるんじゃね?
>>602 P150に関しては今はグロウしか入れてないんじゃないか?
ウザにしかないんだし。高速もグロウなんだろ
ウ〜ン、
丸に角マークがパワースイッチについて無かったよ。
あのマークは日本でも使われているから、
付いてる仕様の物を輸入してほしい。
うざすも高速も元締めが一緒だし。
ゴム宙吊りは問題外として
やわらかシリコン止めは大丈夫かな?
ぐらぐらしないかな
>612
それは問題なし
>>613 つまり論点は今や「付属電源が使えるか否か」に絞られた訳だ。
ポイ捨てするにはあまりにも高い。
漏れが8kで買おうじゃないか。むにむに。
水冷環境で静かなら、出力じゃなく温度でファン可変かな
>>614 なんだ、女子が来ないであろう部屋に2万円のカワイイPCを置く意味があるか
の問題じゃなかったのか。
うちの480が10ヶ月でお亡くなりになりました。どう見ても半導体の焦げる臭い
がくさいです。ありがとうございました。
P150、届いた。
二箇所だけ気になった点を言えば、マザー固定板がちょいペラペラなのと、
フロント端子の間隔が狭すぎてUSB同時に挿せないことが多い事。
ペラペラはまあ許容範囲として、USBはベイに追加で我慢かな。
HDDの振動・冷却(シリコンブッシュ固定でHDD複数設置の周期的うなりが激減するのと
HDDで一二を争う発熱箇所のサイドにも風が当たる)にも文句無し。
風通しを確保しつつ電磁波の遮蔽も考えた細い仕切りのハニカム穴も理想的。
フロントカバーのつめの返しが欠けにくいように90度より浅い角度にしてたり、
手回しねじにばねを仕込んでたり、妙に細かいところまで考えて作りこんでる。
HDDがシリコンブッシュでグランド絶縁されてる事でHDD信号電位が安定するのもGJ。
※↓接地の項目参照
ttp://hdd.fujitsu.com/jp/faq/ug/ug2.html 普通のケースでHDDをケースから絶縁するのは結構手間なので、かなりわかってる人が設計したんだと思う。
P180と違ってフロントカバーが板状の辺が無いので反りによるもっこりはたぶん無いと思う(あくまでも思うだけ)。
理想の自作ケース作るつもりだたんだけど、欲しい要素が全部P150にそろってて、
ようやく個人的に理想の市販ケースに出会えた感。電源なしが出たらもう一個買う。
P150が欲しいんだけど、持ってる人はどこで買ったの?
店と金額を教えて。
P150ってP180と比べてHDD冷却性能は高いようだけど、静穏性はどうですか?
あと、P150ってアメリカ読みで何と読むのでしょうか
「ピーワンハンドレッドアンドフィフティ」かな?
どーも何となくアメリカ人がそういいそうにないのね
>>620 前使ってたケースと、HDDの台数と型式も明記して頂けませんか?
自分もうなりで悩んでるんで参考にしたい。
「ぴーわんふぁいぶおー」とか
「ぴーわんふぃふてぃ」
/pi:wnh∧ndrednfIfti:/
「ぴーふぃふてぃーんおー」だと思う
ゴムが不評らしいが、家のHGSTが唸ってる現状では魅力的だ
P180は見送ったけどP150は買おうかな、電源無しでたら
自分の用途的にはneo HE380でいいんだが、近所に無いな。
週末に430でも買うか。
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワク テカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
ひゃくごじゅうだからワンフィフティじゃないのか? ピーワンフィフティ
NeoHE380買ってきたよ。で、取り付けたんだけど・・・
えっらい静かだと思ったら、電源はいってない。orz
一瞬、LEDは点くから通電はしてると思うんだが・・・
>>625 HDDはHDT722525DLAT80 、HDT722525DLA380 、HDS722516VLAT20 (160GB,2MB)、三台を
星野のアルチィウムSチューンに載せてました。
アルミケースだったけどいずれのHDDも単体では回転振動音は気にならない。
三台でもアルミが厚いので結構、剛性でうなりを押さえ込めてた(ネジをきつく締めると深夜にならない限りうなりは聞こえない)
でも全ファン1000回転の環境だと夜中にちょっと気になってしまう。
P150、ゴムひも固定だとうなりはゼロです。でも搭載代数減るし、普通固定で十分静かなのでベイ固定で使ってます。
後、電源はやっぱり無しが良かった。
付属バージョンの電源は、電源ケースにもファンガードにも不導性の塗料塗ってるから電磁波ダダ漏れ。
ゴムひも固定はマジでHDDが即死するよ
左様ですな。アイソレーテッドマウントは諸刃の剣
639 :
Socket774:2005/11/18(金) 09:32:25 ID:RrkWc/7D
P150ってどこにも売ってないんだけど・・
販売情報求む。
>>635 やばいって、それ俺のPhantomと同じ症状。
ちゃんと、マザーにコネクタ差し込んでる?
>>635 できれば使ってるマザーも教えてください。相性かもしれない。
ちょっと前のレスでも似た不具合報告があったけど。。
PCI Expressグラフィックカード用の6PINを逆刺していない?
俺の場合、起動しないなあと思ってたら逆刺ししてた・・・。
>■Antec「P150」P180兄弟モデル430W搭載次回は12月末?(11/18)
マジっすか('A`)
>>644 その頃には他の代理店が販売開始してるはず…
646 :
486:2005/11/18(金) 13:50:35 ID:6TxS2k5Z
特攻してヨカタス
俺も11月末に仕事の区切りがつくから12月から余裕の自作を始めようと
思ったら、ブツがねーorz
元々買う気満々だっただけに、特攻しとけばよかったよ。
まぁ待ってれば電源無しの製品が出てくるかもしれんしね
マッタリいこうやw
レポ見る限りでは、今のとこP150神ケースぽい?
作りも写真見る限りは基本を抑えたいい作りだし、
これで電源なしなら欲しいんだけど値段がなぁ・・・。
電源なし1万5千円とかで出んもんかな
650 :
635:2005/11/19(土) 00:57:09 ID:CuuO8PCh
>>641,642
マザーボードはGA-6OXETです。コネクタはきっちり刺さってます。
このマザーボードは、Varius335の時もコールドブート失敗する前科ありなので、
今日、別のマザーボードEP-BX6SEでも試してみますた。
でも、結果は一緒で、一瞬、LEDは点くだけで、電源はいりません。orz
来週、お店に初期不良か見て貰います。
高速が即納になってるね。他所でもちらほら見掛けるようになってる?
>>650 サンクス。
俺のはPentiumMのやつで、PFUの古い方の奴だよ。
もしかしたら同じモノかと思ったんだけど、じゃあ、マザーのせいではないんだな。
初期不良Phantomも泣かされたけど、これじゃあ、迷うな。
>>651 あいかわらず入荷待ちで「12月末?」とのことですが
>>651 他所も胴元が同じとこは同時期っぽいです。
ケースマニアックまたおでん缶更新か・・・。本当に上手いのかねぇ。P150入荷したらついでに試してみようかね
>>636 > 電源ケースにもファンガードにも不導性の塗料塗ってるから電磁波ダダ漏れ。
この塗料、てっきり電磁波を吸収してくれるとばかり思ってた・・・orz
筐体やファンガードは金属製だろ? 別にその上に塗料塗ったって、シールドの効果に変化はないだろ。
ステルス機などの塗料は、電磁波を熱に変換する。PC内部で発生するような電磁波はペレイレニック効果が働かないからムダ。
わかりやすく!
ペレイレニック効果に該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
ARIAの天板の電源部分って前からメッシュ仕様になってた?
>>661 フツーに考えて、 ネジで筐体と繋がらない? あと、電源はラインオペレートだから、片側接地の場合、入り口のフィルターの
中点を筐体に落とすと、場合によっては感電の可能性(それほど大きなもんではないが)あるから、絶縁してるとか。
その場合は筐体を接地すれば問題ないけど。
ATX電源基板むき出しじゃないんだから、電磁波漏洩といっても、2次輻射がほとんど(FAN部分はある程度はどうしようもないが)じゃない?
664 :
625:2005/11/20(日) 01:44:43 ID:ft2gsfWL
>>636 遅レスすまん。
詳しいレポありがと
俺は日立、WD、海門と仲良く使ってるが
このケースでうなり軽減されるかなぁ
とりあえず早く直に見たいな、P150。
サイズも見た目も好みだから、気になる。
NEO HE 500買ってみたけど、CPUFANとかHDDは回るが、BIOSが上がらず。
別電源に変えたら起動したので、相性なのか初期不良なのか。
現在、購入店に返品して確認依頼中。
電源の問題って初めて当たったけどよくある事なんでしょうか。。
UsersSideに行ったけどP150、展示もありませんでした。
現在 ALTIUM X MUSCLEBACK S-TUNE か P150のどちらかにしようと考え中。
CPUはAthlon64x2 4200+を考えてますが、この2つのケース、どっちもダクトが
ありません。P150はエアフロー的にはどんなもんでしょうか? > 買った方
HDDは4台のせるつもりですが、430Wで電源足りるかなぁ。やっぱり電源無し
バージョンが欲しいですね。
システムが、AthlonXPだったりしてね。
その時は、差額交換して貰いましょう。
669 :
Socket774:2005/11/20(日) 03:16:25 ID:DFDW8Oyr
感想がほとんどないということは価格相応といったところか。
ブツが出回ってないからなあ
電源が邪魔
そんな高級電源なんてイラン
俺は逆にステルスパワーを載せてもっと静音化したいから
電源が邪魔だなぁ。
まぁ、電源なしモデルが出るまでお互いまったりいきましょうや。
673 :
Socket774:2005/11/20(日) 07:21:33 ID:jUP0Obot
昨日 秋葉原のblessで電源を見てたら
店員がAntecの3つの新製品電源に
愛妾問題が確認された との表示をしていたです
俺は海亀買おうおもてるので
気にしなかったけど
>>667 気になったのでノギスで測ってみた。
Sチューンはフロントファンと前のガワの裏隙間が3〜4o程度、吸い込み口は下面のみ
P150はフロントファンとガワの裏側の隙間が11o程度、吸い込み口は左右面と下面。
※隙間はフィルタ厚込み。計測ミスあるかも知れず。
Sチューンは、前のガワ付けるとHDD温度+5℃増えた覚えがあるから、
エアフロ的には吸い込み経路の太いP150が有利。吸気が悪いと負圧でホコリ入りやすいしね。
何を買うにしても、Sチューンだけは、フロントの通気性の悪さが致命的なので止めた方がいいと思う。
板が厚いわりに電源ファンで天板が共振するし…
って電源相性問題ってマジ?
>673
kwsk
>>667 秋葉原のユーザーズサイドのぞいて見たけど置いてあったよ
側面閉まってて中見られなかったけど
在庫あるかどうかは聴きませんでした
680 :
Socket774:2005/11/20(日) 16:31:45 ID:l0KWl6/a
ブレスに着いたので報告。
ASUS A8N-SLI系で不定期に電源が落ちる不具合を確認しました。
組み合わせにご注意下さい。
681 :
Socket774:2005/11/20(日) 16:33:37 ID:l0KWl6/a
ブレスに着いたので報告。
ASUS A8N-SLI系で不定期に電源が落ちる不具合を確認しました。
組み合わせにご注意下さい。
683 :
Socket774:2005/11/20(日) 16:37:28 ID:DFDW8Oyr
なにも返事まで二重カキコしなくたって・・・
>>680 マジですか!
まさにA8N-SLIを組み込もうと思ってたのに…orzzzz
>>680 マジですか!
まさにA8N-SLIを組み込もうと思ってたのに…orzzzz
ちょ、何このスレ
3つの新製品電源ってなんじゃらほい
689 :
680:2005/11/20(日) 16:52:40 ID:l0KWl6/a
二重はすまぬ。
携帯でしかもブレスは電波状況が悪いもので。
>>662 外装カバーのことだったら俺のはなっていない
>>674 アドバイスありがとうございます。是非白いケースが欲しかったので、あの色と
デザインと価格は魅力だったんですが、P150の入荷を待つか、他のケースを探し
ます。
>>678 マジですか。昨日行ったとき店内をくまなく見て回ったんですが。
見落としたのかなぁ…。
>>690 書き方悪くて失礼
外装カバーの天板です
最近変更になったんですね
>>678 先週行ったらなかったけど、今なら現物見られるかな?
高速電脳も覗いてみたけど、あまりの店のしょぼさに絶句w
>>668 すいません、アスロンXPだとNEO HEシリーズは使えないということですか?
なんでだろう。
そもそもHEのアンペア小さいし何か微妙
AthlonXP世代はM/Bの仕様上、+5Vが重要だからね
田コネクタあるマザーなら5V弱くてもいい
ASUSなんてユーザー多そうなだけに今後の売り上げに影響しそうですね。。
他のママンは問題ないのか気になる。
うまく動作してる人が使ってるママンが知りたいところですね。。。
TP2とNeoは結局どちらが買い?信頼性の面で。
発売の新しさでいったらNeoよりもTP2のほうが新しいから、こっちのほうがより上、
と考えるのはいくらなんでもアレか・・・
この時点で流通止まるよ、このまま売り続ける可能性は少ない。
改修の可能性も大きくないな、いつの間にか消滅だ。
703 :
Socket774:2005/11/21(月) 20:51:44 ID:vLb9E0Ih
P150で田コネクタのないASUS A7N8X-X(HDD二個+XP3000+)動いたよ。
もちろん田コネクタ有りのMSI K7N2も。
HDDを下段のベイに納めると、フロント上部の9cmファンの風が
直接グラフックカード(ヒートシンクのみ)にあたるようになったので、
GPUの温度が約10度下がった。
704 :
Socket774:2005/11/21(月) 22:07:58 ID:xhddyLNO
おまいら、P150の電源なしを待っているみたいだが、今のP150を買って電源を取り外してヤフオクとかにうっぱらって
お気に入りの電源のせればいいだけの話じゃない?と思うのは俺だけ?
そういうのメンドイじゃん
まぁそういう人多いだろうな。
俺もいらん電源はオクで売ってるけど、手間がかかる。
箱が無いことと、評判が宜しくないということで、それほど高くならなそうなんだよなぁ・・・。
手間も当然かかるし。
708 :
666:2005/11/22(火) 00:16:38 ID:OA6BwQ1U
666です。
店での動作確認結果は正常とのことだったので、
再チャレンジしましたが、やはり駄目。
マザーはASUS P2LD2 Deluxeで、
電源はNEO HE 550(前回の報告は勘違いでした)
です。
古いPCのToPower製TOP-370XPを使用したら
何事もなく起動でき、HE550を古いPC(ASUS P4T-B)に挿しても
同様に起動できましたので、相性で確定だと思います。
店からの報告ではマザーはASUS P2LD2 Deluxeで、
動作確認してOKとの回答でしたが。。
もう諦めて、中古屋に流して、別の電源でも買ってきます。。
動作音がとても静かで期待してたんですけどね。。
709 :
666:2005/11/22(火) 00:17:58 ID:OA6BwQ1U
>>708 すみません。
×ASUS P2LD2 Deluxe
○ASUS P5LD2 Deluxe
です。
710 :
303:2005/11/22(火) 00:35:27 ID:ksih02SA
今頃もう1台P160が欲しくなって、結局海外から通販。この店にはあった。
ttp://www.outpost.com/ 金曜夜に注文して月曜には到着だからまぁまぁか。しかし本体$99だが、送料が$67.49。
仕方ないとは言え、せめて円高だったらなぁ。
ヒント ユーロ
antecの350のファンレス電源買って二ヶ月目で壊れた・・・
スイッチは入るのにPC起動しないからマザーが原因だと思って
一週間以上悩んじゃったよ・・。
くそでんげんー!!
713 :
Socket774:2005/11/22(火) 01:52:01 ID:CUco9jFT
ケースメーカーの電源にそんなに期待するなよう
CASINGのMACRONみたいなもんだ
P150ナイヨ…
少量出荷はなんだったのか。
サンプル出荷?
ケースマニアックにP150の情報キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!・・・12月かよ
>>716 ツクモは12月中旬〜下旬に入荷だそうです。
>>708 電源はたいした金額じゃ買い取ってもらえないみたい・・・
ちなみにじゃんぱらで一年前に売ったTRUE550EPSで3000円だった
Abeeの480Wのやつ試しにツクモに買取金額聞いてみたら800円・・・orz
HE550はここ最近のだから多少高く買い取ってもらえるかもね
売った事ないからわからんけどオクで売った方がマシな金額つくんじゃないかな・・・
トレードスレを覗いてみるとか
なんかすごい神ケースのようだね>P150
他社も真似してほしいものだ
モノがないから騒いでるだけで、
静音も冷却も値段相応。
>365のサイトの測定値を見るとP180より静か
「最初からそうしなよ」
・・・・・ 某ショップ店員談
今月発売となったAntecの新型PCケース"P150"。
前評判こそ高かったが、電源に相性問題発生で電源無しモデルを用意するとのウワサも。
「Antecの2005ズッコケ第二弾」w
P180のモコーリもなんとかせいや!ι(`ロ´)ノ
最近のケースは横に穴が開いてたり
側板が薄かったり、窒息だったり、バリ有りだったりと微妙なのが多かったしねぇ。
作りは単純だけど、基本を抑えたP150のようなケース待ってたヤシは多そう。
そんな漏れは電源無し待ち。電源は別に困ってないんだよなぁ。
電源はマクロンパワーで十分だからはやく改善したP180か電源なしのP150を
吊り下げHDDはブーンには効果あるけどキーンには効かないよな?
スマドラごと吊り下げできたらブーンもキーンも抑制できてウマーなのだろうが…
壊れるって。
Antec終わったな
みんなケースは褒めてるのにねw
一刻も早く電源無し売ってくれよ・・・
誰もAntecの電源なんて信頼してないし必要としてないって気づけよ・・・
最初からケースだけ作ってりゃ良いんだよケースに限れば評判良いんだから・・・
電源問題は、電源なしモデルへの追い風になってくれると期待してみる。
初自作にはぴったりだと思ったのに…>P150+HE430
HE430単体で買った漏れは・・・。
問題があるなら回収しろよAntec
>>729 うわーA8N-SLI Premiumと組み合わせようと思ってたのにー
DOAっていうのは酷すぎ、救急センターかよ(w
今スマドラつっこんで高周波防いでるけど、P150じゃスマドラ外さないといけないから困るな
共振がひどくない香具師はあえてこのケース選ぶ必要ないかもな
スマドラ立ててゴムで吊ると良さげ。
Antecに釣られたケースヲタの
阿鼻叫喚が聞けるスレはここですか?
Dead Or Alive?
違うか。。
このすれ、Phantomでけんさくしてみたら、でるわでるわ。全く同じ症状。
743 :
498:2005/11/23(水) 10:42:23 ID:+JYXoMVa
何だこの安定動作してる漏れのが変態みたいな流れ
次の電源はファントム500が候補だったが、ここ読んでやめたよ。
普通にスマドラ使えるんじゃねーの?
DVDドライブが装着できるならスマドラもOKと思うんだが
749 :
Socket774:2005/11/23(水) 13:15:56 ID:Vk4c25aV
P150とAsusママの相性問題だけど、直ったという報告があったようなので
張っとく。
ttp://forums.silentpcreview.com/viewtopic.php?p=224630#224630 > Older Asus BIOS + original Neo HE, 80% had a compatibility problem
> New Asus BIOS + original Neo HE, 20% had a compatibility problem
> New Asus BIOS + updated Neo HE = no compatibility problem.
> Any Neo HE + other premium brand boards = no problem.
>updated Neo HE
つまり対策版に交換が必要ということ?リコール?
ASUSママの相性問題ってA8N-SLIだけ?A8S-X買おうと思ってるんだけど。
>>750 あー、リンク先の下にレポートが続いてるんだけど、Neo HE + Asus A8n-SLI の
相性問題についてはAntecに電話して電源交換してくれってことみたいよ。
で、Abit、MSI、GIGABITEといったとこのママでの不具合は今のところ報告がない
ということらしい。
>>751 Asusの他のボードについては無問題というように読めるけど、、、ごめんな、俺
英検4級なんだ。
>>749 そのフォーラムのスレ、別のところにもっと面白いことが書いてあるな。
NeoHEは、今までのCWT製ではなく、Seasonic製らしい、と。
アンテクってOEM品なの?
最近アンテクを詳しく知ったのだが、OEMだったのか!?
うほw
758 :
Socket774:2005/11/23(水) 20:53:08 ID:sbsr3Hej
ariaの電源って、ATX12V付いていますでしょうか?
そういうことか。
CWTって言ったら、相性でまくりの電源っていうイメージが強い。
あばよファントム500。アビーに逝くよ。
ここ1週間悶々と悩んでいたが、気合で九十九ネットショップに突撃した。
相性が出たら電源は捨てる。12月中下旬か、、、長いな。
新しい電源は型番かリビジョン変わって表記されてんのかな?
しっかり書いてくんないと確認マンドクサイ…
地雷化しつつあると聞くと
かえって欲しくなる なぜだ
>>759]
856 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 07:13:55 ID:+NUi7ErI
>>853 クラス最高性能だとか抜かしながら糞コンデンサを使っているところ
具体的には
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power/SR-1450A/feature1.html のページの写真に一次側がJENPO(ホームページすらないメーカ)だとか
その他の部分にFuhjyyu(Antecが多用。2〜3年すると噴く事が多い)だとか
まあ、これで「高い信頼性と実績を誇るクラス最高水準のパーツ」は無いだろと。
37 名前: Socket774 投稿日: 2005/11/23(水) 19:40:01 ID:u69+Bofd
一ヶ月前くらい前に買ってきた、abee AS Powe SR-1450A。
俺的には、ほぼ無音で、しかも低発熱で安定しててとっても気に入っていたのだが、
そんなある日。
「どれどれ中の優秀な小人さんに、お礼の一つでも言ってやるか。」と、
ファンの隙間から中を覗いて愕然とした・・・・・・・・・・・・・・・
み・・・・見るんじゃなかった・・・・・・・
見ちゃいけなかったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ttp://mkk.s20.xrea.com/cap.htm ここの一番下の「もうなんだか分かりません」が入ってマスタ、しかも一番デカイやつが二個とも。(w
Abeeはやめとけ、Antecから質の向上を求めたいならZippyしかない。
>>764 なんでこういうすっきりしたデザインをみんな採用しないんかね?
うちの豆腐ケースはすっきりしてるけど?
まあとりあえずAntecはケースメーカーってことでいいじゃないか。
電源はどこのを使えばいいんだろうね。
しーそにっくとかあべーとか
>>769 ZippyかSeventeam
ちなみにNeoHEはSeasonicのOEMという噂だし、不具合報告の多いSeasonicやAntecを遥かに上回る糞コン満載のAbeeなんて信頼できない。TP買ったほうがまだマシ
>>769 SeasonicならSS-***HT限定な
マクロンパワー
実際のabee腑分けの写真はどこかいの必死に叩いてるお方。
>>774 ネタ元は電源本スレ、ナイスな電源スレね。Abeeは糞ってのが総意になってる。
わたしはジャンクじゃない!
今は江成を使ってるんだが、アビーもクソってことになると。。。
>>779 問題出てないなら変えなくていいんじゃない?
俺は江成、Antec、Acbel
>>776 abeeのはTopowerのOEMなんじゃないの?
コンデンサが良くないのは分かるけど、そこまで叩かなくても
いいような気もするけど、3年保証って書いてあるし
値段を考えるとあんまり買う気にはならないけど
abee=(Antec+エナ)/2+3年保証ってなイメージがあったんだがなぁ
それからFuhjyuu使われてるから叩いてるみたいなふいんきだけど、
Antec電源でも使われてるわけだろ?なんでabeeだけ叩くんだか、、
もしかしてabee叩いてるのってどこかの工作員?みたいに思えてくるよ。
正直3年保証付いてるabeeの方かAntecよりまともでAntec叩きの方があってこそじゃないの?
abeeが叩かれてるのはWeb上での能書きと現実との間に大きなギャップがあるからではないかと。
「クラス最高水準の搭載パーツ」とか書いちゃってる癖に糞コン満載だとねぇ…
>>783 一応Antecは1次側は松下だし、それ以外もJuhjyuuとTeapoの混在。
Abeeは1番デカいのからして既に糞コン。それにAntecも3年保証。
まあAntecもコストパフォーマンスが微妙だし、今買うなら恵安のSeasonicOEMか、SeasonicのSS-***HTがいいんじゃない?
スペル間違えたorz
>>786 >恵安のSeasonicOEM
こんなんあんの?型番プリーズ。
しかしNEO HEが地雷だったのは尾を引きそうだな…
>>788 恵安のKST-420BKV SeventeamのOEMを勘違い?
NEO HEには安定と高効率の両立を期待してたんだけど・・・
まぁさんざん叩かれてるantecやabeeも静王に比べれば十分マシなんだろうね
2年ももってくれたけど、とうとうブルー画面が出るようになったよ>静王
NEO HEはやばいそうだから、NEO POWERあたりにするかな
静王も4ならいいんじゃないの?
コンデンサとか
>>792 日ケミなのは1番デカイのだけらしいから、まあ値段なりってとこじゃない?
効率も良いらっすい
795 :
791:2005/11/25(金) 00:46:24 ID:H2aEwMey
>>792 2だけどね。
いつの間に4なんて出てたんだ。多少なりとも品質改良されたのかしら
つーかコンデンサだけならAbeeは静王より遥かに酷い希ガス。
:ljBVVMBQは根拠無しに必死に擁護してる社員かそれ未満のクズか
Abeeは星野化が激しすぎるからな…
星野のアビーも素人を騙して高値で釣ろうとしてるところは共通していて汚ねぇな
たいしたことないOEM品にたいそうな御託つけて高値で売る商売やってるとこは
地味に嫌われてるよなw ウザーズ☆金SNEやら…
ついでに証拠画像まで出てきたら信者の逆上はヒートアップ(w
P150 5インチベイのドライブパネルと交換できる
普通のパネルが付属していないんだね。。orz
おまいらAbeeを馬鹿にすんな。FuhijyuuつかってるんだからAntecと同じだろ。馬鹿、うんこ、氏ね
Antec>Abee>星野
(ケース的に)
AntecがP180や150の要領でM-ATXケースを作ってくれたら一生ついていくんだけどなあ
思ったんだが、P150のゴムって寿命大丈夫なのかね?
ゴムって劣化しやすいイメージがあるんだが。
HDD回ってるときに勢いよくブチッなんていった日にゃ・・・
150なら一個、二個千切れたって問題ないんじゃね?180だと一個千切れるとやばそうだが
810 :
666:2005/11/25(金) 23:43:53 ID:lBhNyH66
>>718 電源売ってきました。
1軒目
100円w
あんまりなので次へ。
2軒目
6000円。
妥当と思われたので決定。
購入直後と言ったら同情されたぽ。
811 :
666:2005/11/25(金) 23:51:20 ID:lBhNyH66
今回学んだんですが、ツクモだと1000円程度の掛け金で
電源の相性問題に対して、交換対応してくれるようです。
NeoHEに手を出すのが不安が人は保障掛けとくと良いかも。
今はTruePower550+P180で満足しております。
普通、欠陥品は返金されて当然。最低でも対策品か同等品に交換してくれる。
ツクモだってP180の欠陥品は金かけずに返金してるんだろ。
こう言うリコールが必要なレベルの相性は欠陥と呼ぶべきもんだ。
以前読んだことがあるんだが、ATX電源は部品扱いになるから、リコール対象にならない、とか読んだが、本当のところどうなんだ?
>>813 何のこと言ってるのかわからない。それどこのメーカーの何の電源の話?
DellやMS(Xbox)やアップルなんかも電源のリコールしてるが。
余談だが最近、購入考えてたセガのワイヤレスパッドが発売と同時に
即リコールになって何の発表も無いまま いきなり市場から製品が消えた。
大事にしたくないのはわかるが リコールをどう扱うかで企業のモラルが
見て取れるな。
815 :
635:2005/11/26(土) 03:00:09 ID:SryCehT5
>>666 漏れもお店で確認してもらったら初期不良だったよ。
で、念の為、交換用のNeoHE380を漏れの環境に合わせて、
Socket370のマザーボードとの組み合わせで確認してくれたんだが、
これが動かないんだな。そんな奴あんまりおらんかもしらんが、
Socket370とか、田コネの無い古いマザーボードとの組み合せは、
止めといた方がよさそうですよ。(5V弱すぎるようです)
というわけで、漏れのNeoHE380はLinkTheaterに化けますた。
差額5000円程度だったので、ちょと得した感じです。
>>814 Dell,MS,アップル は、電源のみを販売してるわけじゃないだろ。 ”Xboxの”電源に問題があったのでリコールします つーことだろ。
Antec等が売ってる単体の電源は部品に分類されるんじゃね?
電源を売ってるのに、電源として使えないって意味なくないか
>>816 じゃ俺がXboxの電源を予備で買ってたら そっちは部品として売ってたから
お店に対応は断れられると言うことだな。
そしてP150のHE430は対応があってHE430単体で買った人間は対応無しと?
部品扱いだろうと製品として売ってるものを買ってるんだから対応無くて
いいわけないだろ。
そもそもどこで仕入れた情報?
Enermaxにしようかな。
悪徳業者or間抜けユーザーからの情報だろう
P150はゴムの強度とか挟むとか、そういう要素を実験して、
負担とかに最良に調整されてないの?
それとも単純にゴム? ダメじゃんって言われてるだけ?
風評だけ。実際に買って試した人の書き込みはまだない。
みんな使ってないもんな
つまり脳内か
P150 電源なしまだ〜 ( ・∀・)っ/凵 ⌒☆チンチン♪
>>828 「製品」と「部品」じゃ、「リコール」の対象になるのかよくわからんつー事。 詳しくは経済産業省のWebでも見て調べてくれ。
そうじゃなくて 食品や火が出る危険性のあるようなものでなければ
お役所に通報の義務なんか無いし お役所が指導することも無いんだよ。
経済産業省のWebみせてだから何かと。
P150のゴムは心配だな。少し様子見るか。
ん?ゴム止めしなければいいんじゃないか?
度々現れては一言アンチレスしてる奴がいて笑える。
笑いが止まらない>ゴム吊り
HDDの中身しってんのかといいたくなる
ゴム吊りで笑いが止まらなくなるようでは
精神に異常をきたしているといえよう
擁護のつもりがキティになってる奴が遺体
お、お願い。
今夜はゴムつけて。。。
断る。
HDDごとき、宙に浮かせて見せようぞ。
Mrマリックキター
どう見てもマギーです
>>838 仕方ねぇなぁ・・・。(まぁ昨日針で穴空けたしな)
HE550、ASUS A8N32SLI&SuperMicro P4SCT+II で動かず。
ママンに電源は行ってるんだけど、電源内部FAN回らず。
予備の初代True550EPSに交換するとどちらも正常に動きます。
とりあえず明日会社PCで動作確認してダメなら、返品します…orz
新しい電源は不評だね・・・
大丈夫かAntec・・・
中身は海音だからな
電源って(電源に限った話じゃないが)自社でテストしてから市場に出すんでしょ?
いったいどんな環境でテストしたんだろう・・・
まさか不具合を承知で(ry
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>847 次からこうしてくれ。
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人は手入力で10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
(コピペは禁止)
コピペ禁止かよ
P180の評判を聞いて実物を見てきました。
前面の扉がペコペコしてちょっと頼りない感じがしたんだけど開閉の耐性は大丈夫ですかね?
電源のON,OFFで毎回開けなければいけないし。
P180のスレ有るからそっちでよろ。
スレ内で「もっこリ」を検索してくれ。こっちも返金とかの問題になってる。
854 :
851:2005/11/28(月) 01:52:34 ID:SCgbWent
P150買った人、9cmファンは何を付けてます?
今週、P150で組もうかなと。参考に教えてください。
私は何もつけてません
この時期は寒いので・・・
暖かくなってきたら付けようかな
857 :
Socket774:2005/11/28(月) 12:33:08 ID:lRCAefOn
P150ってフロント部分にゴム固定のファン付けたら
防塵フィルターと干渉するんでしょか?
フィルターと取り付けパネルの隙間は5ミリ程しかないので
干渉は避けられないかもですね
MINUET、どこか売ってる所まだある〜?
conecoじゃもう引っかからなくなっちゃったよ・・・。
Ariaでもいいんだけど、ちょっとMINUETほしいんだよなあ。
860 :
Socket774:2005/11/29(火) 21:52:53 ID:ox38JAwI
150入荷しねーかなあげ
P150の電源無しモデルが早く出てほすい
862 :
Socket774:2005/11/29(火) 23:21:33 ID:I257Twc5
電源ありでもいいから早く入荷汁!
TP2って着脱式20/24pin両対応だったのかよ!
って変換ケーブル買って来てから気付いた…。
以上、自爆報告
中途半端な電源いらね
じゃあ2000Wぐらいの電源を。
866 :
Socket774:2005/11/30(水) 17:32:41 ID:dgTvUYEv
いい事思いついた
P150(電源付)買って電源交換して最初からついていた電源は自作には無縁であり、電源が欲しいっていう知り合いに売りつけるのはどうだ?
それは非常に難しいのでは
>>859 いくらでもいいなら、ウザーズとかにあるはず
いい事思いついた って、その後に 俺のケツのなかで小便しろ っテ続くのかと身構えてしまう。
871 :
Socket774:2005/11/30(水) 22:09:08 ID:JDBwUMZn
秋葉でP150の実物を見られるショップってどこかありますか?
明日見に行きたいんですけど、
>868さんがいうウザーズは明日臨時休業らしくて。
購入検討したいので、よかったら教えてください。
これでプレミア感を演出するわけか…
お勧めのPCケース立たないね
重複スレを使うってことなのかも
876 :
Socket774:2005/12/01(木) 01:08:32 ID:FqBMIBRp
>>871 休業していない日にウザーズに行けばいいじゃない
877 :
Socket774:2005/12/01(木) 01:25:30 ID:fLpVcYUe
まんこなめたい
明日っつってんだろカスが
だから明日はやめろっつってんだろがボケが
ハナっから明日だっつってんだろ能無し禿
人の役に立てない能無しのくせして逆切れしてんじゃねーって話
やばい、冗談返しレスが通じない、こいつw
アホが約二名いらっしゃいますね
でました
敗北宣言
>>884 逆ギレも何も、お前の方からキレ気味に突っかかってきたんだろ
なら、お前が>871の役に立ってやれよ
俺が871じゃないってことを知ってるのは、やっぱ自演だったからか?w
もうスレ違いだハゲども。
ID:FqBMIBRpはハゲの負け犬ということでおk?
いや、どっちも必死なハゲ。
レクリエーションだ
気にスンナ
ブツが手に入るようになるまでのひつまぶしだな
暇つぶしうぜぇ
なんで手に入らないの?
俺はA8S-Xを今日、買って来たんで、今から組むんだけど。P150で
手抜き&不良品強制バンドルだから
>>893 いいね。何処で買ったのかな。
よかったら組み立て後の感想よろしく。
896 :
Socket774:2005/12/02(金) 10:30:03 ID:++adw5OL
誘導されてきました。
P150にA8S-XとExtreme AX550GEを接続すると、
マザーボードが傾くんですけど。
バックパネル側が沈むって言うか。グラボを緩めに挿すと垂直になるけど
画面には何も映らなくなるし。よく分からない説明かもしれませんが
お願いします。
それは多分グラボの挿し方が悪いんだと思いますよ。
150のバックパネルはちょっとやわらかいので
カードがソケットの溝に引っかかったりしたまま押し込むと
MBがたわんで収まってしまいます。
その辺を注意して挿しなおしてみてください。
不具合か
p150明日何店か入荷するね。
901 :
486:2005/12/03(土) 00:06:57 ID:veYUDsFy
みんな電源々って言うので心配になってきたから
P150に付属の電源で動かしてみました。
CPU AMD:Athlon64FX57
MB GIGABYTE:GA-K8NXP-SLI
GPU GIGABYTE:3D1
この構成でうちの電源はちゃんと動いてくれてます。
音も静かです。よかった^^
今はいいけど後でマザーボードが破壊されなきゃいいけどな
HE Neoのリコール問題はどうなったの?
Antecのサイト見ても何も書いてないし。
どうせ問題が起きたら交換なんだろ。
気になるんだったらマザボはASUS Premium使えばいいと思うよ。
代理店(グロウアップ)より回答
「早速ですが、お問合せいただいておりましたAntec電源の件ですが、
メーカーから以下のような連絡がありました。
(回答が遅くなりまして申し訳ございませんでした)
・NEO HEと一部のマザーボードに相性問題が発生している関係で
リコール対象ではありません
・相性問題をクリアする"対策品"の生産を開始しています
・対策品の次回のメーカー出荷予定は12月中旬の予定です
・型番の変更はなく、そのまま販売します
・相性問題が発生しているお客様には対策品への交換を受付けます
以上です。」
つまり、・・文句言う奴にはこっそり換えてやるが電源が原因かどうか
わからんような奴は知らん。今ちゃんと動いてる奴はそれで良し。
在庫は回収しないし とりあえず全部売る。買った奴は問題出たら言え。
・・ということでしょうか。
ちなみに日本で交換が始まるのは予定では「12月中旬」ではなく「12月下旬」。
今後の入荷予定のP150も対策品じゃないらしい。対策品はあくまで交換用。
今 交換に出しても対策品になって戻ってくるのは1ヵ月後。
代理店からの回答追加。
「早速ですが、お問合せいただいている電源の件ですが、
弊社では、不良品ではない商品の返品は受付ておりません
ので、お受けする事はできません。
パーツ同士の相性問題に関しても、本来であれば交換等
は行っておりませんが、今回はメーカーが問題をクリアした
商品との交換を行っているということもありますので、交換
に関しましてはお受けいたします。
なお、告知に関しましては、メーカーへ問合せしたところ
告知する必要はないという回答でした。
弊社としては、メーカーから相性問題を引き起こす商品の
型番等の情報がない限りは告知は行わない予定です。
お待たせしてしまい申し訳ございませんが、何卒ご理解
いただけますよう、お願い申し上げます。」
・・断じて不良品では有りませんので返品はしません。
告知もしません。こっそり ばれないように個別対応です。
・・だそうです。
ひでえ
…なんだそりゃ
Antec…
正直、ちょっとがっかりした。
こういった対応する会社が良い商品作るとは思えないな。
並行輸入しないとサポート受けられないということだな
>>910 >今回はメーカーが問題をクリアした
>商品との交換を行っているということもありますので、交換
>に関しましてはお受けいたします。
受けられるんじゃない?
というかAntecっていうより代理店がひどい気が・・・
>一部のマザーボードで相性が発生している関係でリコール対象ではありません
まあ、相性がでるというだけでリコールというのもありえない話ではあるがな。
買うのであれば対策品が出回ってから買うか、相性保証がある店で買えばおkって話だろ。
いちいち騒ぎ立てる事じゃあるまいに。
>>912 ここ見てる人間は選択も対応できるが このことを知らない お店やユーザーは
MBやら電源を何度も交換して大変な目にあってる。
年末の交換はなんだかんだで年明けにずれる恐れが有るようだし
Antecを信用して買った人間は堪らん。
初物に飛びついてファビョられてもなぁって気がしないでもない。
交換しませんって言われたらわかるんだけど。
情報収集しないような人は論外でしょ。
ここだけじゃなく海外でも同じこといわれてるんだし
antecはベンダーとして対策をとってる。
>いちいち騒ぎ立てる事じゃあるまいに
>ファビョられてもなぁって気がしないでもない
さあ臭いのが揃ってきましたね
BLESSで買えるね
>>915 おまいが一番臭い。自作に相性は付き物だろ。
>>913 人柱になるのが嫌なら初物には手を出さずきちんと情報収集を行なう。それが自作における鉄則じゃね?
ちゃんと情報収集してても相性が出る時は出るんだし、それすらも嫌なら自作なんかしないでおとなしくメーカー物を買えと。
最近じゃ相性保証なんか付けられる店も増えてきたけど、本来なら不良でない限り返品や交換なんて受けられないのが当たり前なんだし、
個別対応とはいえ、今回のケースに関しては例外的に相性を理由に交換してるんだから目くじら立ててガタガタ言う事じゃないでしょ。
>>915 クマー(AA略
きっと若いのさ
そもそもASUSのBIOSで問題解消されてる時点で
マザー側が原因じゃねーのか?
それはどうかw
起動特性についちゃ結構以前から言われてたような
相変わらずタイミングがシビアなママンは苦手、と
まあ規格の範囲内なのにトラブルから相性なんだろ
とりあえず対策品は型番変えて欲しかったな。
或いはシールを貼るとか。
>>922 気分的には非対策品は嫌だが相性が出なきゃ良い訳で
924 :
Socket774:2005/12/03(土) 18:36:48 ID:vRxBCoOD
日本人はこうゆう事「そうゆうモンなんだから仕方ねえ」で済ましちゃうけど
海の向こう(広い方の海)ではどうなんでしょうね(´・ω・`)?
いいからさっさと売ってくれ。
2年半使い続けたTrue380を開けてみた。排気ファン直前のコンデンサがチョイ噴いてました。
俺もたとえばsony製品の初期ロットは買わないし
そう言われればそうかという気もする
True480 稼動中
929 :
498:2005/12/04(日) 02:02:11 ID:AU1TJbXy
Neo HE 430Wを使ってた498です。
起動中にノースに装着していた青笊のピンが外れて過熱したバネがVGAに落下、
そのままVGAが即死、という悲しい事態に見舞われた為、
Neo HEに八つ当たりして全部分解してしまいました。
コンデンサは全部で12本あったんですが、
日本製のは吸気側から見えるKZEと日立のでかいの、計2本だけでした。
客に覗かれやすい場所だけ日本製を使っとこうという魂胆が丸見えです、本当に(略)
残りはOST、TEAPO、PCE-TURでした。
PCE-TURって初めて見たけど、実に安そうな筒です。
八当たりってひどいなw
静王と一緒だな。
一時側は日本製。
PCE-TURってのは初耳ですw
とうとうAriAさんの前面LEDが本格的に死亡。
うーんなんでだろうなー。接触がどこかでおかしくなってるのか。
LEDは長寿命ではあるが、壊れないわけではない。
漏れのケースファンについていたLEDも壊れたことがある。
青色LEDだったんでママン側の電流不足も疑ったけど、テスターでA-K間の導通が
なく単に壊れただけだった。
ま、壊れない部品はないってことだな。
壊れかれのレイディオ
935 :
Socket774:2005/12/05(月) 00:17:32 ID:mGweOJ39
P150、続々と入荷中ですね。
今日はアキバでツクモとブレスと何処かで見てきましたyp。
俺はツクモでネット予約したんだけど、いつになるんだろう・・・
HDD宙吊りの安全性についての議論があんま見られないのだが、
みんな気にしてないのかい?
だからぶっこわれるって。
俺も危ないと思ってる
まぁ昔出たゴムで吊るす5インチベイHDDマウンタよりはマシかと思うが
P150買った人はHDD死んだら報告してくれ
※リジッドドライブベイ
HDのゴムマウントについては、エンジニアも口を揃えて止めて欲しいって
言ってるようだな。
振動や共振音を嫌うなら、シッカリした作りのケースを使えって。
とんだ失笑ケースだな
944 :
937:2005/12/05(月) 22:05:51 ID:k9maEYk1
ソースと言えるほどのもんじゃないが、何ヶ月か前の自作本にも書いてあった。
それによると各HDメーカーの技術者が言ってたそうだ。
メーカー発表の定量的な実験結果みたいなレポは望めないと思う。
ゴムでマウントしなければいいだけなんじゃ…
>>944 ありがと
んー、伝聞の域を出ないなー、残念。
ヒント:P150の静音評価はゴムでHDDをマウントしたデータ
レポしていた人もそうだが、宙づりしないのがデフォかと思ってた。
ゴムマウントの危険性については漏れも本で見たよ。
一般的な本屋に売っている自作本(月刊誌じゃなくて単刊)
のどれかだから、その辺の本屋で立ち読みしてみれば。
取り付けがフワフワしてるとヘッドの位置決めがピタリと決められず・・・
ってことみたいだね。
WinPCなんかでも取り上げたことがあったような・・・。
普通にマウントすればいいだけだな。
それでどのくらい静かなのかは、実際体験して見ないとなんとも。。
ところで、以前P150の見積もりしたPROVAからメール来たよ。
間もなく入荷らしい。
欲しい人は突撃してみては?
俺は待ち切れなくて別のケースに浮気しちゃった口だけど・・・。
p150待ってたら
opteron1**が消えていた…
952 :
552:2005/12/06(火) 10:23:41 ID:sBYQETcC
一日ゴムマウントで使ってみたけど
もう一方のシリコンクッションマウントと何も変わらないような気がします
振動とか共振ってありませんよ。
かすかに中でHDDがカリカリいってるだけ。
うちのケース(99オリジナル)はなぜかMaxstorをつけるとブーンブーンと共振を始める。
古い幕も新しい幕も。
ホントに仲が良い。
俺はもう少し様子見るわ
ほんとに問題なくて共振防げるってんなら、他メーカーも追従してくるだろうし
壊れない電源売れよ!!!!!!!!!!!!!1
ケースマニアックにもP150入荷したね
なんかワラタ
公式かよwあきらかに力技
P150ってシャドウベイ丸ごと取り外したり出来ないんだよね?
前面にスマドラ三連縦置きは無理そうだな・・・買い換えられない・・・
P180はもっこりでやっぱ買えないし・・・
>>957 ちょwwwwwww
そんなの公式に書くようなやり方じゃないw
つーか力技かよw
おっさんの腕も微妙に太いし、日本のヲタのもやしのような腕でもできるのか?
アンテクっていったい・・・。
よく見たらムービー付きなんだなw
ペコペコ曲げててワラタ
>968
なにコレ、Antecなの?
>>968 おもいっきりTAOエンタープライズって書いてあるじゃん・・・
まぁまぁ。許してやれよ。
>>968 どう見てもtopowerです。本当にありがとうございました。
(;´Д`) P180 Door Fix!!
974 :
Socket774:2005/12/07(水) 02:33:59 ID:mYI5q6aU
>>130 自分も見つけられなかった。
ビープ音用スピーカは無いのでしょうか??
aria買った
天板の電源真上の辺りに吸気口が追加されてた
まあ焼け石に水かもしれんが
ariaどこで売ってるん?
アリアハン
アメリカ人素敵
彼らは大真面目なんだろうな
そこがまだうけるw
>>932,933
亀レスだが
AriaのはLEDじゃなくて電球だからすぐ切れるよ
orz