FFベンチスレPart43

このエントリーをはてなブックマークに追加
885Socket774:2005/07/27(水) 23:56:21 ID:w/LNmfkn
sageわすれた・・・・

ギコナビだと忘れやすい・・・orz
886Socket774:2005/07/28(木) 00:05:34 ID:Yz8bQ1KO
>>885
つ【”コテハン設定”でメール欄にsage】
887Socket774:2005/07/28(木) 00:41:02 ID:X3+46mBI
【   .CPU.  】 Athlon64x2 4200+ 220*11 HTx4
【   Mem   】 hynix PC3200 512x2 3-3-3-8 2T
【  M/B  】 DFI LANParty UT nF3 Ultra-D
【  VGA   】 ATI RADEON9700pro
【VGAドライバ】 かたりすと5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボードAC97
【   OS    】 winXPproSP2
【   Ver .   】 FFべんち2
▼スコア
【 .Low  】
【  High  .】 6797

もちょっと引っ張って7k超えるようにしたいところ
888Socket774:2005/07/28(木) 00:50:29 ID:X3+46mBI
sage忘れマジすまん・・・
889Socket774:2005/07/28(木) 01:40:20 ID:UNfDMhBN
【   .CPU.  】Pentium4 2AGHz 定格
【   Mem   】 PC2100 256M*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8IEML-T
【  VGA   】 玄人志向 GeForce4 MX420
【VGAドライバ】 56.73
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2710
【  High  .】 1491

よくがんばった。
890Socket774:2005/07/28(木) 02:48:06 ID:zgK8Q7b0
>>861
ぜんぜん妥当じゃねえよGF4Ti4200ですら3000強だぞ
6x00以外はタルタル減らすドライバ入れて何言ってるんだ
891861:2005/07/28(木) 02:51:42 ID:rhefLj1e
>>890
最新ドライバだとタルタル減るの?
892Socket774:2005/07/28(木) 02:56:55 ID:zgK8Q7b0
>>891
7x.xxはFX及びそれ以前のVGAだと減る
893Socket774:2005/07/28(木) 03:05:53 ID:VW6Emy6N
【   .CPU.  】Pentium4 650(3.4GHz)
【   Mem   】 Samsung PC2-4200 512MBx2 Dual channel
【  M/B  】 ASUS P5WD2
【  VGA   】 RADEON X800XL ULTIMATE(Sapphire)
【VGAドライバ】 C05.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア
【   Ver .   】 2
【 .Low  】 6880
【  High  .】 6535

▼スコア
【   Ver .   】 3
【 .Low  】 7499
【  High  .】 5552

なんだこりゃ
894871:2005/07/28(木) 03:09:33 ID:clHcQeLt
>>878
誰だよおまえw
俺は6800GTなんて持ってないぞ?
つか、>>866に対して言ってるなら、>>884で逆転されてるぞ?

ちなみにうちの3000+(ソケ754)のスコアはこれだ

【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ (黒浜)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 MSI K8T NEO FIS2R
【  VGA   】 戯画のラデ9550(128M)の奴
【VGAドライバ】 忘れた(カタ5.5くらい)
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SB Live
【   OS    】 Win2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 Low 】 5481
【  High  .】 3111

9550スコア低っ。
ゲーム用に使っていた頃はX800XT差してたけどその頃はまだver3はなかったな。
895Socket774:2005/07/28(木) 04:10:19 ID:O2UIoK6p
タルを食べるにゃ


896Socket774:2005/07/28(木) 07:03:44 ID:hoZxommg
【 .CPU. 】 Athlon64 FX-57(@3024MHz)
【   Mem   】 PC3200 DDR 2GB 400MHz(1GBx2)
【  M/B  】 A8N-SLI Deluxe nFroce4 SLI
【  VGA   】 GALAXY NVIDIA GeForce7800GTX 非SLI(定格)
【VGAドライバ 】 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2 ZS Platinum Pro
【   OS  】 WinXP Pro SP2
【   Ver . 】 3
▼スコア
【 Low  】 10348
【 High 】 8297

OCしたのになんかな・・・



>>880
ん?
あぁすまん、君のスコアは全く見てなかったよ。ほんとに
ただ、非SLIだとスコア高くなることわかったら再計測したんだ。
>>874>>877
x2は敵視してないよ 素晴らしいCPUだと思う
897Socket774:2005/07/28(木) 07:46:43 ID:zS4BPApP

電源300Wしかないんですが
FF11出来ますか?
自作したことなくても電源とか簡単に付け替えできるのかな?

もしくは
ファンを止めて外からガンガン冷房全開で冷やすとかで対策出来ないものなのかな
898Socket774:2005/07/28(木) 09:08:37 ID:Hr11WWYK
>>896
メモリは1Tにしてますか?
もし2Tだったら1Tにすれば8500はいくはず
899Socket774:2005/07/28(木) 09:44:33 ID:xjp9Fg0L
このPC構成じゃこのスコアは高い・・・何でだ?
1月前に自作した物、700か700Proの予定だったけどPCI-Eのは売り切れだったので、ワゴン売り8500円で購入
700Proが安くなったので買い替え前に計ってみた、でもこのスコアなら買い替えなくていいかな・・・

【   .CPU.  】Athlon 64, 2000 MHz (10 x 200) 3200+ Venice
【   Mem   】Samsung PC3200 512*2
【  M/B  】Gigabyte GA-K8NF-9
【  VGA   】ASUS-EAX600PRO/TD/128M/T
【VGAドライバ】omega_2597a
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP1
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】6527
【  High  .】4141
900Socket774:2005/07/28(木) 10:00:23 ID:33h5TR4/
まぁベンチと実際のゲームはぜんぜん違うからな。
901Socket774:2005/07/28(木) 11:50:04 ID:OKzQmiIN
>>899
X600とX700じゃ、ゲーム内の体感速度が全然違う
X700なら1280*1024のフルエフェクトでもなんともないぜ
といっても、X600でもいけるから、いいとは思うよ

と、9800 Proでやってるやつの意見

ベンチが早いのはVenice使ってるからじゃないかね
90nmのAthlon64は130nmのと比較して、FFベンチが異様に速い
3000+でも130nmの3500+を上回ることがあるらしい
902Socket774:2005/07/28(木) 13:34:19 ID:wdXn9bdo
希望なんだけど、全ての常駐切った状態なのか、通常使用している状態で
計っているのかも記入したらどうよ。
903Socket774:2005/07/28(木) 14:15:46 ID:Lq/UNXT0
↑保険勧誘員きました
904Socket774:2005/07/28(木) 14:28:05 ID:7sJvLg0V
【   .CPU.  PentiumM 750 2.4GHz(12*200)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】P4P800SE
【  VGA   】Radeon9600se (128MB,64bit)
【VGAドライバ】カタリスト5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 ONKYO SE-150PCI
【   OS    】 Win2000SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 Low 】 5531
【  High  .】2744
905Socket774:2005/07/28(木) 16:40:39 ID:9EbBf6mi
725定格&拓郎より遅くて(´・ω・)カワイソス
906Socket774:2005/07/28(木) 16:47:16 ID:jerg3MEv
サウンドカードってスコアに影響するの?
907Socket774:2005/07/28(木) 16:50:35 ID:jerg3MEv
すまない、テンプレに書いてあった。
908Socket774:2005/07/28(木) 18:31:27 ID:HgSdQTvx
流石9600SEと言ったところか
909904:2005/07/28(木) 18:41:45 ID:7sJvLg0V
【  .CPU. 】 PentiumM 750 1.2GHz(6*200)
▼スコア
【 Low 】4154

意外に高い
910Socket774:2005/07/28(木) 19:04:36 ID:zS4BPApP
なんだと
911Socket774:2005/07/28(木) 20:53:14 ID:YFm0W1yz
>>892
うちのti4200だけど50 60 70番台試してベンチ計ったけど
77.72が一番スコアでたぞ
912Socket774:2005/07/28(木) 21:02:40 ID:uL3sYJep
だから、減ってるからだろう?
913 :2005/07/28(木) 21:25:54 ID:0KRK/vat
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+
【   Mem   】 PC3200×2 デュアル (SAMUSUNG)
【  M/B  】 ASUS A8N-E
【  VGA   】 Leadtek PX6600GT 128MB
【VGAドライバ】 77.60
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6081
【  High  .】 5391

同じぐらいのスペックの人と比べると異様にLOWが低いぜ・・
さてはなんかミスったかorz
914Socket774:2005/07/28(木) 21:35:12 ID:zgK8Q7b0
>>911
タルタルが減る=スコア上がる
だと何度
915Socket774:2005/07/28(木) 21:39:56 ID:JmbMG845
夏休みにしか来ないから既出だと分からない子供はほっといてもいいと思う。
916Socket774:2005/07/28(木) 21:45:16 ID:zgK8Q7b0
>>915
IntelチップセットっぽいIDだな
レス番まで915とは
917Socket774:2005/07/28(木) 21:53:24 ID:DqMAuR8R
【   .CPU.  】 Celelon600
【   Mem   】 DDR128×2
【  M/B  】 シラネ
【  VGA   】 オンボード
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 2000Pro SP4
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 測定不能
【  High  .】 測定不能
918Socket774:2005/07/28(木) 21:58:35 ID:YFm0W1yz
なんでたるっこ減るの(´・ω・`)
919Socket774:2005/07/28(木) 22:00:06 ID:OGBA+FdQ
カワイソス
920Socket774:2005/07/28(木) 22:01:37 ID:zgK8Q7b0
>>917
チラシの裏にでも書いてろ

>>918
普通に言えばドライバのバグ
ゲフォ厨的に言えばチートドライバ
素直に多少古めで安定するドライバを使っとけば問題ない
921まあネタとしては板違いだが:2005/07/28(木) 22:14:59 ID:HgSdQTvx
【   .CPU.  】 Pentium4-M 2.66GHz
【   Mem   】 PC2100 512MB
【  M/B  】 DELL Inspiron 5100
【  VGA   】 MOBILITY RADEON 7500C 32MB
【VGAドライバ】 6.14.10.6359
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 2046
【  High  .】 1042

よくがんがった感動すた

>>918
>>108山椒
922Socket774:2005/07/28(木) 22:16:40 ID:DqMAuR8R
なんタルことタル・・・
923Socket774:2005/07/28(木) 23:47:32 ID:k29oyJSb
>>896
>>898氏の言う事もそうだけど
>【   Mem   】 PC3200 DDR 2GB 400MHz(1GBx2)
これも原因かと
>>607氏のメモリ容量書いてないからいまいち不明だけどたぶん512x2
だと思う,1Gメモリは512MBより速度出ないみたいだしね
924Socket774:2005/07/28(木) 23:58:07 ID:2rkrTnXI
メモリ設定が隠し項目になってるから仕方ない
925887:2005/07/29(金) 01:20:09 ID:zuiG8n+9
【   .CPU.  】 Athlon64x2 4200+ 230*11 HTx4
【   Mem   】 hynix PC3200 512x2 3-3-3-8 1T
【  M/B  】 DFI LANParty UT nF3 Ultra-D
【  VGA   】 ATI RADEON9700pro
【VGAドライバ】 かたりすと5.7
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボードAC97
【   OS    】 winXPproSP2
▼スコア
【   Ver .   】 FFべんち2
【 .Low  】 8420
【  High  .】 7044
【   Ver .   】 FFべんち3
【 .Low  】 8357
【  High  .】 5843

いろいろベンチは通ったけどアイドル状態でも不意におちるので
225に抑えて運用
もうちょい電圧上げれば常用できるのかなぁ・・・
926Socket774:2005/07/29(金) 01:29:21 ID:GDjc9KdF
なぜかVGAが(サウンドカードも)貧乏仕様ですね
927Socket774:2005/07/29(金) 01:30:38 ID:zRFYwj/4
>>926
そんな事言うなよ!




メモリもだろが。。。
928Socket774:2005/07/29(金) 01:44:47 ID:ZywRjtlx
【   .CPU.  】Pentium4 630(3.0GHz)
【   Mem   】 Hynix DDR2-533 512MBx2 Dual
【  M/B  】 Intel 915PBL
【  VGA   】 ELSA GLADIAC 970GTX
【VGAドライバ】 ForceWare 77.72
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 Audigy 2 ZS
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【  High  .】 5548

Pentiumだと6000は遠い。
630→660にしてテストしてみたい所だが、数値変わらなかったら金銭的にも
精神的にもダメージでかいしな。
929Socket774:2005/07/29(金) 02:02:49 ID:XrdpZxjs
>>928
とか言っておきながらLowを計測しない浅はかさ
930Socket774:2005/07/29(金) 02:32:52 ID:7X01ZMv3
P4の4GHzは発売されないの?
931Socket774:2005/07/29(金) 02:40:36 ID:GDjc9KdF
いんてるがもうむりぽっていってたのでだせません
932Socket774:2005/07/29(金) 02:45:51 ID:Sa5QkZz2
P4の4GなんぞよりAGP版のGF7800を期待してる俺がいる。
933Socket774:2005/07/29(金) 02:59:09 ID:ZywRjtlx
>>929
あー、そうだった。Low無いとさらに判断できないな。
今計ったら7207だったんで、660で若干上がりそうだが、やはりHigh6000なんて無理だねw
CPU交換は半年後に考えよう・・・・orz
934Socket774
>>933
半年後 M/Bごと換えてるヨカン