「PC雑誌の名誉を毀損したAMD」by元麻布春男

このエントリーをはてなブックマークに追加
629Socket774:2005/07/02(土) 01:04:17 ID:PxWormvb
630Socket774:2005/07/02(土) 01:04:42 ID:sWl+f8cv
”チェックなんてしてないよ”ってことを遠まわしに言いたいのかもね

逆効果でしかないと思うが・・・
631Socket774:2005/07/02(土) 01:04:44 ID:YIqtdVZt
>>627
元々、妥当性や正確さなんて詠ってませんが何か
ttp://ja.impressholdings.com/regal/
632Socket774:2005/07/02(土) 01:08:44 ID:pG7GWZyI
サンクス >>629
633Socket774:2005/07/02(土) 01:08:47 ID:6sfDoXwe
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/01/4043.html
ここ見りゃどういう会社なのかよくわかる
634Socket774 :2005/07/02(土) 01:09:53 ID:GlhXFkuy
>>627
情報発信としてのメディアじゃなくて
広告発信としてのメディアということ?
635Socket774:2005/07/02(土) 01:12:39 ID:Ck9zsubD
次からは「Intel occupies it.」のマークが必要だな。
636Socket774:2005/07/02(土) 01:12:50 ID:0P/5Hx7w
>>621
「AMDがメディアに喧嘩を売った」という構図の方が、intelにとって好都合な悪寒。
後ろ暗いとこのある連中って、後ろ暗い部分を指摘されると逆ギレするから。

AMDは逆ギレを招かないように配慮したのに、元麻布はわざと逆ギレかまして、
ほかのメディアがAMDに対して逆ギレするよう誘導している。

これは元麻布のintel奉仕の高等戦術なのさ。
637Socket774:2005/07/02(土) 01:13:45 ID:FO1VZb71
>>626
アスプラだバカ
638Socket774:2005/07/02(土) 01:16:01 ID:0P/5Hx7w
むろん、逆ギレすることで底の浅さを露呈してメディアは
さらに信頼を失いボロボロになるが、実はボロボロになった方が
広告費で縛り付けやすくなる。

メディアは滅びても、元麻布とintelだけは生き延びる。
完璧じゃん。

639Socket774:2005/07/02(土) 01:16:22 ID:PxWormvb
>>637
AMDがアスキー+だと指摘したソースある?
640Socket774:2005/07/02(土) 01:19:42 ID:2Hdkqkd9
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  謝っただろ? いいじゃんもお。
      ///   /_/:::::/  いいじゃんもお。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
インテソがやりそうなこと
641Socket774 :2005/07/02(土) 01:21:45 ID:GlhXFkuy
>>639
AMDが指摘することはないと思う
AMDに利益がないからね、もちろん廃刊になってようが一緒

噂は多いが、あくまでも一個人の推測の範囲だろうと思うよ
事実を追求してもどうしようもないからな
642Socket774:2005/07/02(土) 01:28:10 ID:wWbWaFkT
>>633
404だったよ・・・
643Socket774:2005/07/02(土) 01:30:30 ID:2Hdkqkd9
MS工作員の俺が来ましたよ。
644Socket774:2005/07/02(土) 01:31:36 ID:BIDWuTI4
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/18/news029_3.html

こんなのもある。

>ただし、Athlon 64 X2の価格は、ちょっと高いのでは?

今までさんざんAthlonの方が圧倒的に安かったのにも関わらず、Pentiumの値段の事は一言も触れなかったのに
Athlonの方が高く見えたとたんコレカヨ…
とか激しく思った。
645Socket774:2005/07/02(土) 01:31:47 ID:9xmbsas7
Mobile Sempronの工作員か
646Socket774:2005/07/02(土) 01:34:44 ID:HCr5Fzdb
このおっさん演劇家が向いてるな。
バーナード・ショウ流轟沈スタイルを踏襲してる
「みなさん!欧州にすばらしい政治家が現れました!」→ヒトラー、スターリン

「階級が無く、淑女や紳士がおらず、誰もが友人であるような国にいるということ、
それは稀に見るすがすがしい経験だった。
明日、私はこの希望の土地を去り、我々の絶望の国へ帰る。→ソ連
647Socket774:2005/07/02(土) 01:38:31 ID:yj7L4cfi
> メディアは滅びても、元麻布とintelだけは生き延びる。

今回の件で、インテルから「おぉ、かわいい奴め」と思われるだろうから、
ここでどれだけののしられようと「超珍評論家」としてはペイするわけだ。
賢いよなぁ。
少しは見習わないとなぁ、まじで。
648Socket774:2005/07/02(土) 01:39:57 ID:lu1iFFPW
>>642
その404表示の内容が問題なんじゃ?
649Socket774:2005/07/02(土) 01:40:50 ID:LGzbpwgw
>インテルからの圧力で自分の原稿がボツになったことはないと信じている。 
>AMDは、具体的に“いつ”、“どの”媒体でそのような行為があったのかを明らかにする必要がある。 

ええっと、じゃあ、ボツにならないよう、ボツにならない記事書いてた、って事ですよね。
650Socket774:2005/07/02(土) 01:42:06 ID:9xmbsas7
>>642
企業のものとは思えないな
651Socket774:2005/07/02(土) 01:43:51 ID:LGzbpwgw
>>644

性能じゃ勝負にならんから価格勝負・・・・って、ちょっとまて、
性能が全然違うのに価格比較って・・・ありか?なしだろぅ
652Socket774:2005/07/02(土) 01:44:08 ID:Z5mE9EQP
眠いよ。 ねーちゃん。。。
653Socket774:2005/07/02(土) 01:44:29 ID:CBHLVVsK
age
654Socket774:2005/07/02(土) 01:51:24 ID:W1xO0K7j
まあごちゃごちゃゲリラ的に反論記事公開するより
元麻布御大の言うとおり各雑誌社は名誉毀損で訴えれば良いじゃん。
AMDの主張が事実無根なら、名誉毀損は認められるよ。
ま、あれだけ露骨な提灯記事書いてたら、恥ずかしくて絶対できない
だろうけど。
655Socket774:2005/07/02(土) 01:52:37 ID:4/E/DTyS
>>648,650
これエイプリルフールのネタ用だろ
そこまでして叩きたいか
656Socket774:2005/07/02(土) 01:52:56 ID:53EMEeNN
しかし、雑誌名はきちんと明かしてほしいな。
今回は元麻布とインプレスが槍玉にあがってるが、実際のところ圧力が
かかってたのって別の会社の雑誌かもしれないわけだろ?
657Socket774:2005/07/02(土) 01:55:15 ID:Z5mE9EQP
昨夜は突然の提灯爆発事故のため、夜更かししてしまいました・・・。

どーせなら、もっと大爆発するとか、誘爆しれ。
658Socket774:2005/07/02(土) 01:59:03 ID:Ks4suZN4
659Socket774:2005/07/02(土) 02:01:50 ID:2TTEPIqM
>>641
それは逆でしょう。日本AMDが訴えたんだから日本AMDは
立証しなければならない。
どの雑誌だかは、おいおい裁判で明らかになるのでは。

今回の問題は当初の発表ではどのPC雑誌だか指摘しなかった
ということ。そのため、asahi.comなどでは、

ttp://www.asahi.com/digital/av/TKY200506300301.html
パソコン雑誌に圧力をかけてAMD製CPUの記述を削除させたりした――などと主張

と報道されている。自分の記事に自信を持っているなら当然の反応では。

660Socket774:2005/07/02(土) 02:03:21 ID:53EMEeNN
>>658
インプレスで休刊になった雑誌てどれだっけ。
661Socket774:2005/07/02(土) 02:11:57 ID:0Yt3ZfW+
私も自分が在籍した編集部のことしか知りませんが
自分の知る範囲の事実を書きましょう。
1:Intelが原稿をチェックしているかどうか
→チェックに出すかどうかは各編集部ごとに違います。ただ、インタビュー記事でも
ない限り、わざわざIntelにチェックを出す本はないんじゃないかと思います。
実は雑誌社がやりとりするのはIntelの広報代理店であって、Intel様の人間は
私らのような下々の者はほとんど接触できませんから……ちなみにAMDも同様、
というか外資系はほとんどそうです。
2:広告に配慮してIntelを持ち上げている
→これはあるでしょう。売れてない雑誌は広告部署の力が強いからです。
ただ、編集者が率先して広告を気にすることはそれほどないと思います。
読者のため、という以前に広告を気にしても自分の給料が上がるわけでは
ありませんから。社会人としてマトモな人なら会社のことを考えるかも
知れませんが、私の周りにはあまりマトモな人はいないようです。
662Socket774:2005/07/02(土) 02:23:39 ID:MsIruVuv
>>656
元麻布がしゃしゃり出なければインプレスがやり玉にあがることもなかったんだけどねー

>>660
インターネットマガジンとか昔あったよな
663Socket774:2005/07/02(土) 02:24:50 ID:53EMEeNN
>>662
まだ出てるよ、インターネットマガジン。
664Socket774:2005/07/02(土) 02:24:52 ID:IFQ02Yzq
FFのネット喫茶みたいなのがAMDからインテルにいきなり変ったよな。
あれも圧力だったんだろうな。マシンもう組んであったしなぁ。
665Socket774:2005/07/02(土) 02:25:25 ID:ImQx0cD+
まだ何にも言われてないのに
必死に否定するなんてwww

自分自身はもう判ってんでしょうに(プケラ

666Socket774:2005/07/02(土) 02:28:10 ID:W1xO0K7j
>>661
ライターから原稿が送られてくる前に検閲されてたら、編集の知るところじゃないなw
667Socket774:2005/07/02(土) 02:29:13 ID:Y+CI3qcm
思いっきり唾が混じった息吹き込んで提灯膨らませていたら
AMDの針の一突きでパンッと破裂して、中に溜まってた唾液が顔にかかったって感じかな。
668Socket774:2005/07/02(土) 02:30:04 ID:BH8lSG6L
どの雑誌かは訴状見れば書いてあるでしょ。
初公判が終われば、裁判所に行って訴訟記録の閲覧申請すれば誰でも訴状や証拠が
見れるようになるので、それまで待つのが確実かと。
おそらく、それまでにAMDが何らかの形で情報をリークするとは思うけど。
669Socket774:2005/07/02(土) 02:31:30 ID:SpSK6n8v
そういや、みのさんが朝の番組でビール酵母錠剤食うぐらいならビールのめ、
って口滑らした、その錠剤売ってる会社が番組スポンサーやってて、腹立てて広告取り下げた、
って騒動があったらしいけど、ようはそんな感じで潰れた雑誌があるってことかね?
670518:2005/07/02(土) 02:33:36 ID:PqOJedRV
>518のグラフは見栄えが良くないので、
新しいグラフを再掲した。
ttp://www.imgup.org/file/iup49545.png.html
これを見ると、
平均長12.6cmに対して、一見半分以下の長さとも思える6cmの陰茎でも、
実は長さは対して変わらない上に、むしろより立派なモノだと実感できるのがよく分かる。
671Socket774:2005/07/02(土) 02:45:23 ID:4lvFDxpb
>669
黒猿の話はビオフェルミンだったと思うがまたやったんか、あの猿。
672Socket774:2005/07/02(土) 02:52:09 ID:etFdbfbo
>>662
>インターネットマガジンとか昔あったよな

一応今でもあるが
673Socket774:2005/07/02(土) 02:52:14 ID:X+crGCs4
マイクロソフトが雑誌に圧力をかけてたのは曼荼羅事件で明らかになったけど
Intelが似たようなことを一切していなかったとは思いがたい

>>661
編集部はともかく、出版社の営業へは代理店からの圧力はあったんじゃないの?
674Socket774:2005/07/02(土) 03:12:27 ID:SpSK6n8v
>>671
ビオフェルミンだっけ? なんせうろ覚えなもんで。
675Socket774:2005/07/02(土) 03:18:31 ID:szio5egA
別にAMDだってメディアを吊るし上げようとしてやったわけじゃないだろ。
(苦々しくは思っていたとは思うが)
確かに婉曲に、というか結果的にPC雑誌全般への批判にもなってしまった
わけだが、ターゲットはインテルでしかないのは明白。
しかし批判内容自体は、今までの状況を考えればあまりにも当たり前の内容だし、
良心あるライターなら沈黙を守るはず。元麻布はキチガイとしか思えない。

で、自分をはじめとして、今回著しく反応した大多数の人間は、雑誌メディアの信頼性
・信憑性という面に絶望していたに過ぎない。
その上で、コイツらがどの口でこういうことを言うのかと呆れているだかだと思う。
この段階で淫厨・アム厨などと言ってる奴は、ある意味幸せな奴だよな。
676Socket774:2005/07/02(土) 03:20:06 ID:+AygQflX
「出る杭は打たれる」って、こういうことだな。
677Socket774:2005/07/02(土) 03:26:13 ID:p5n6vaBp
i 宣伝費支払い > 広告量

i マンセー記事ライター <- 過剰分宣伝費(原稿料名目)

何も不正なことはありません

678Socket774
PC系ではないが、出版系に携わる私から見たら、この業界圧力なんて当たり前。
日本のAMDも苦々しく思っていても、まあしょうがないか位に思ってたんじゃないか。
米国側の意向に沿っておおごとにしたとおもわれ。

だいたい、出版社が、機材協力も広告がらみもなく独立でやってれば圧力怖くないのは当然。
出版社はいくらなんでもそんな金ないからできるだけ借りるわけだ。
では、メーカー等はなぜ無料で貸すのか?
自社にメリットないのに親切で貸す会社なんて皆無。
交換条件として、自社に有利なことを書いてもらうのを暗黙の了解で期待する。
そして、原稿に間違いがないかチェックすることを要求するのが通例。事実上の検閲。
事実にもかかわらず削除求めれば問題だろうが、はっきりとは普通言わない。
ただ、察しておかないと次回以降の協力を得にくくなる。
あくまで好意で貸すのはメーカー側で、出版社が貸せと恐喝したらそれこそ問題だからややこしい。

広告に関しても、激しいページ単価の値引き攻勢あり、そのとき広告以外にタイアップもどきの
記事書いてくれたらこれだけ純広告出しますよとか言われたら普通条件飲むww
あんまり嫌われたら広告ひっこめられるし、これまた主導権はメーカー側。
そんなこんなで、出版社側は、メーカー、それもお金出してくれるほうの陣営の肩を暗黙に
持ち上げれば、お金が儲かるシステムが自然にできている。

このへんの駆け引きと公平さの確保は、上手い編集者ならこなせるけど、アホだと踊らされるかと。
こういうのが圧力と認められるかどうかは微妙だと思う。グレーですね。

あと、出版の営業が敏感にメーカーの意図を察して社内圧力かけて来ることも多い。
言いなりになれば月数百万の実績になるわけだから、出版社の営業も必死だったりするw

話違うけど、秋葉原のリアルヴァナディール(オンラインゲームカフェ)で、
AMD機ぜんぶ準備完了できた後の総入れ替えはびっくりしたな。
そこまでやるか、とw
で、無料で入れ替えさせたとしたら、撤去されたのが近所のPCショップに安めで横流しされてたのを見た気がするんだけど、
黙認されてたのかなあw