(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ44食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
OC耐性、低電圧耐性、コストパフォーマンス抜群なAthlonを語るスレです。
コア指定、ロット指定無し、その時代の(゚д゚)ウマーなモデルを探求しましょう。
現在はAthlon64 (Winchesterコア 通称:勝銃) を2.5GHz以上で駆動させるのが主流、
低価格、低発熱、省電力、高パフォーマンスでCeleron300Aの再来とも?
http://www.madshrimps.be/?action=getarticle&number=1&artpage=904&articID=230

前スレ
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ43食目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115484300/

2Socket774:2005/06/29(水) 09:38:09 ID:DhTZ66V8

3Socket774:2005/06/29(水) 09:38:10 ID:Z0YvTbgA
【(゚д゚)ウマーなモデル】
    ______ri      Athlon64 3000+、3200+ (939pin 勝銃)
 r‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘ Athlon64で製造プロセスが0.13μmから90nm (0.09μm) へ進化したモデル
U`ー_J二U~ OC耐性の高さ、低発熱、低消費電力で大人気
((,_ ))

【過去の(゚д゚)ウマーなモデル】

AthlonXP2500+ (豚)
Bartonコア(2次キャッシュ容量を512kBに強化したコア、皿コア84平方mmより
ダイサイズが101平方mmと大きい。製造プロセスは皿と同様の0.13μm。)
・・・の最下位モデル。値段が下がって耐性が上がったため、大人気に。
まだまだ人柱絶賛募集中。

 皿:Thoroughbred
 A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
 現状ではこれのL2キャッシュが512kBになったものがバートンになった。
 過去には偽皿と言われるAMDがあせって出したコアも存在する 

 苺皿
:Thoroughbred B-Stepping (AthlonXP1700+/1800+)

 Throughbred B-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。
 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。
 低電圧耐性、OC耐性共に抜群だが、現在ほとんど流通していない模様。
4Socket774:2005/06/29(水) 09:39:05 ID:Z0YvTbgA
【よく出るかもしれない自作板用語】

勝銃(カツ重): 90nmのAthlon64コア(Rev.D)

PAL : ALPHA社製CPUクーラーのモデル名PAL8045の略。M/Bに"穴"(PAL穴)が無いと使えない。
    一部の自作派にとっては、PAL穴の有無はマザー購入の重要な目安となる。
    また、たとえ穴があってもコンデンサとの干渉などで取り付けできないM/Bもあるので注意。
     製品紹介ページ : http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html

鎌風 : サイズ(Scythe)社製のCPUクーラー。標準でファンコンを搭載。いろいろなCPU規格に対応
    実売で\3,000円前後、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
     製品紹介ページ : http://www.scythe.co.jp/cooler/20041208-225246.html

XP-120 : Thermalright社製のヒートシンク、Athlon64に対応
      これを使用する場合、M/Bが対応しているかはもちろんケース内のエアフローにも注意。
5Socket774:2005/06/29(水) 09:40:03 ID:Z0YvTbgA
 ┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目... |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
 └───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
    ∧シ .     |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
   ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
   ミ|  ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
   ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
   | (、  |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
   |  苺|  └──-┬─┬-──┘
   人∪..∪         . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D  A t h l o n." "        ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA  0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700  モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が定格電圧1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証
0307  '03年の第07週、つまり2003年2月中旬に製造
6Socket774:2005/06/29(水) 09:40:35 ID:Z0YvTbgA
     Socket939のCPUについて

外見はヒートスプレッダに覆われている。刻印に注目。

            ↓

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │    ΑΜ D Athlon? 64    │
 │    ADA3200DIK4BI      │
 │    CBBHD 0447TPEW.    │
 │    1152417K40397.      │
 │                     │
 │                     │
 │   :.::::...               │
 │   : :... :               │
 │                    │
 │                    │
  \ ASSEMBLED IN MALAYSIA /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ADA3200DIK4BI

AD       ブランド AD=Athlon64、AM=Mobile Athlon64
A        最大消費電力 A=NewCastle ・ Winchester(89W ・ 67W)
3200      モデルナンバー
DIK4BI     後ろ2文字がAS、AWならNewCastle、BIならWinchester
CBBHD    後ろ2文字はFD、HDとIDがある。ステッピングか?
0447TPEW  2004年47週TPEWロット

7Socket774:2005/06/29(水) 09:41:01 ID:Z0YvTbgA
【動作報告テンプレ】

■CPU :
■ロット :
■CPUFAN :
■M/B :
■動作クロック :(CPU-Zで計測)
■FSB :(CPU-Zで計測)
■倍率 :
■HT :
■C'n'Q :
■vcore :(CPU-Zで計測)
■メモリ :(製品名/モジュール名)(DDRクロック倍率)(CL-RCD-RP-RAS)(電圧)(CPU-Zで計測した実クロック)
■Superπ :(104万桁)(3355万桁)
■CPU温度 :(π104万桁直後)(π3355万桁直後)
■採集地 :
■購入価格(採集年月日) :

8Socket774:2005/06/29(水) 09:42:13 ID:Z0YvTbgA
【Winchester耐性表(無保証)全てのモデルナンバーを含む】 ※※オークションや他のサイトへの転載厳禁※※

    2.20 2.25 2.30 2.35 2.40 2.45 2.50 2.55 2.60 2.65 2.70 2.75 2.80 2.85 2.90 2.95 3.00 (GHz)
0431  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★
0432  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★
0433  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★
0434  ☆  ☆  ☆
0435  ★  ★
0436  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★  ★
0437  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★
0440  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★
0441  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★
0442  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★
0443  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
0444  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★
0445  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★
0446  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★
0447  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★  ★
0448  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★  ★
0450  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★
0451  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
0501  ☆
(週)   ☆=電圧定格  ★=電圧上げ

これまで報告があった中での最高クロックです。同じロットでも耐性表どおりにまわるとは限りません。
・冷却は空冷。冷蔵庫、冷凍庫、ガス冷、ドライアイス、etc・・・は却下。水冷の取り扱いは微妙・・・
・もちろんSSが無い報告は無視。SSがあっても同一画面上にπとクロック表示ソフトが確認できない物は却下。
9Socket774:2005/06/29(水) 09:42:42 ID:Z0YvTbgA
Winchester当たりの定義{電圧定格(BIOS設定1.400V)でπ104万桁完走}
2400MHz以上 = 当たり
2500MHz以上 = 大当たり(3800+相当で安心して常用するには、これくらいの耐性はほしい)
2600MHz以上 = 超大当たり
2650MHz以上 = 驚愕の逸品
2700MHz以上 = 至高の逸品
2750MHz以上 = 奇跡の逸品
2800MHz以上 = 神の逸品

10Socket774:2005/06/29(水) 09:44:17 ID:Z0YvTbgA
【Venice 耐性表(無保証)全てのモデルナンバーを含む】 ※※オークションや他のサイトへの転載厳禁※※

    2.20 2.25 2.30 2.35 2.40 2.45 2.50 2.55 2.60 2.65 2.70 2.75 2.80 2.85 2.90 2.95 3.00 (GHz)
0507  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★  ★  ★
0515  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★
0516  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★
0517  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★
0518  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★
0519 
0520 
0521 
0522 

(週)   ☆=電圧定格  ★=電圧上げ

これまで報告があった中での最高クロックです。同じロットでも耐性表どおりにまわるとは限りません。
・冷却は空冷。冷蔵庫、冷凍庫、ガス冷、ドライアイス、etc・・・は却下。水冷の取り扱いは微妙・・・
・もちろんSSが無い報告は無視。SSがあっても同一画面上にπとクロック表示ソフトが確認できない物は却下。
11Socket774:2005/06/29(水) 09:45:13 ID:Z0YvTbgA
メモリタイミングの設定(上から速い順)

1T 2.0-2-2- 5  ※1
1T 2.5-2-2- 5  ※1
1T 2.0-3-2- 5
1T 2.0-3-3- 5  ※2
1T 3.0-2-2- 5  ※2
1T 2.5-3-3- 8  ※3
1T 3.0-3-3- 8  ※3
2T 2.0-2-2- 5
2T 2.5-2-2- 5
2T 2.0-3-2- 5
1T 3.0-4-4- 8
1T 3.0-5-5-10
2T 2.5-3-3- 8
2T 3.0-3-3- 8
1T 3.0-6-6-12

※1、※2、※3はそれぞれほぼ同じスピード
12Socket774:2005/06/29(水) 09:45:33 ID:Z0YvTbgA
*Athlon64でOCする時の注意点として

1)AGP(PCI-Ex)/PCIがロックされているママンを選ぶ。クロックがロックされない
 オンボードデバイス類はBIOSでDisableにしておく
2)HT速度(CPU⇔チップセット、FSB*HT倍率)がデフォルトの速度以上に
 ならないようにする(Socket754なら800MHz、939なら1GHz)
3)メモリは高耐性の物を選ぶ。選べないなら、FSB:メモリのクロック比を下げる。
 (FSB250時、1:1ならDDR500で動作可能なメモリが必要だが、
 5:4にすればDDR400、3:2ならDDR333、2:1ならDDR200で済む)。
4)冷却はしっかりと。すべては自己責任で。なにがあっても泣かない事。
5)FSB耐性の高いマザーボード(チップセット)を選択する

※あくまでオーバークロックは自己責任で、な!!
  ,,
 ∈゜)
 (⊂ヲ゜
  yy
クッロク クッロク
13Socket774:2005/06/29(水) 09:46:12 ID:Z0YvTbgA
【Winchester動作報告鉄の掟】

1,必ず【動作報告テンプレ】を使用した報告を行うこと。
  ※製造週後のアルファベット(MPMWとかVPMWとか)も必ず記載すること。

2,必ずSSうpすること。(捏造防止の為)
  画面キャプチャーソフトはこのへんで
  Atropos(フリーソフト)
  ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/atropos.html
  アップローダーはこのへんで
  ttp://jisaku.satoweb.net/upload.php

3,ロット不明は書き込み禁止!

4,電圧上げ報告をされる方は、定格電圧(BIOS設定で1.400v)での耐性報告もよろしく。

以上を厳守して、みんなに有益な情報交換をしていきましょう。
っていうか最低限これくらいは守れよ。
14Socket774:2005/06/29(水) 09:53:12 ID:Z0YvTbgA
力尽きた、上位20はだれか頼む・・・・

そんなわしは、3000+ 0517 EPMW に突撃したわけだが
どこまで回るやら・・・・・

マザーはLANPARTY UT nF4-D
某茄子も近いし次はメモリ1G*2でも買おうかなぁ
Apacer/Infineon(B6U808)に突撃予定

通販でどこへ突入するのががよいだろ?
15Socket774:2005/06/29(水) 09:54:22 ID:yI32PsJ2
もつ
16Socket774:2005/06/29(水) 12:19:05 ID:bnSCJzik
Venice定格電圧SSつき報告
 No,01 43-477 3000+ 0517EPMW2704Mhz 300x 9 35秒
 No,02 42-890 3200+ 0515GPBW2703Mhz 270x10 33秒
 No,03 42-830 3200+ 0515GPBW2701Mhz 270x10 32秒
 No,04 43-082 3200+ 0515FPBW2626Mhz 262x10 34秒
 No,05 43-377 3200+ 0516GPDW2600Mhz 260x10 34秒
 No,06 43-109 3000+ 0516EPAW2565Mhz 285x 9 34秒
 No,07 43-657 3200+ 0518DPBW2551Mhz 255x10 35秒
 No,08 43-759 3000+ 0517EPMW2520Mhz 280x 9 33秒
 No,09 43-854 3000+ 0518CPDW2520Mhz 280x 9 39秒
 No,10 43-116 3200+ 0516DPHW2509Mhz 250x10 34秒
 No,11 43-416 3000+ 0516EPBW2400Mhz 266x 9 37秒

Venice電圧上げSSつき報告
 No,01 43-283 3000+ 0517EPMW 2901Mhz 322x 9 29秒
 No,02 43-328 3000+ 0517DPMW 2854Mhz 317x 9 29秒 ※43-111,43-283と同一人物、1.392vとなっているが他所で1.45v設定となっていた
 No,03 42-586 3800+ 0507DPAW 2800Mhz 233x12 32秒
 No,04 43-023 3200+ 0515FPBW 2754Mhz 275x10 33秒
 No,05 43-093 3200+ 0515GPBW 2753Mhz 275x10 33秒
 No,06 43-763 3000+ 0517EPMW 2700Mhz 300x 9 31秒
 No,07 43-111 3000+ 0516EPAW 2583Mhz 287x 9 33秒
 No,08 42-778 3000+ 0516EPLW 2411Mhz 268x 9 36秒
 No,09 43-090 3200+ 0515GPBW 2400Mhz 240x10 37秒

SSに電圧表示が無い為に捏造とみなし除外
 43-107 3000+ 0516EPAW 2620Mhz 291x 9 33秒 ※1.500v
 43-422 3000+ 0516EPBW 2780Mhz 309x 9 34秒 ※1.376v

SSが開かない為に除外
 42-803 3000+ 0516EPLW 2520 280x 9 34秒 ※1.392v
 42-935 3800+ 0507DPAW 2930 266x11 28秒 ※1.630v
 42-949 3000+ 0516EPLW 2465 290x8.5 36秒 ※1.500v
 42-974 3200+ 0515GPBW 2800 280x10 31秒 ※1.550v
 43-014 3200+ 0515GPBW 2785 278x10 34秒 ※1.392v
 43-153 3000+ 0516EPBW 2430 270x 9 35秒 ※1.400v
17Socket774:2005/06/29(水) 12:21:31 ID:bnSCJzik
修正版【Venice耐性表(無保証)全てのモデルナンバーを含む】 ※※オークションや他のサイトへの転載厳禁※※

    2.20 2.25 2.30 2.35 2.40 2.45 2.50 2.55 2.60 2.65 2.70 2.75 2.80 2.85 2.90 2.95 3.00 (Ghz)
0507  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★
0515  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★
0516  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
0517  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ★  ★  ★  ★
0518  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
0519 
0520 
0521 
0522 
これまで報告があった中での最高クロックです。同じロットでも耐性表どおりにまわるとは限りません。
・冷却は空冷のみ。冷蔵庫、冷凍庫、ガス冷、ドライアイス、etc・・・は却下。水冷の取り扱いは微妙・・・
・もちろんSSが無い報告は無視。SSがあっても同一画面上にπとクロック及びVcoreが確認できない物は却下
18Socket774:2005/06/29(水) 12:22:53 ID:6YgzPySY
シングルコアの20周以降の報告がぱったり止まっている。
デュアルではあるんだけど。

単にみなデュアル待ちをしていただけ?
19Socket774:2005/06/29(水) 12:47:11 ID:CmhBC13J
漏れはFX-57待ぃ〜
20Socket774:2005/06/29(水) 12:52:13 ID:bnSCJzik
Winchester定格電圧SSつき報告上位20(ロット無しは含まず)
 No, 1  39-937 3200+ 0440MPMW 2776Mhz 277x10 29秒
 No, 2  39-598 3200+ 0440MPMW 2765Mhz 276x10 31秒
 No, 3  41-817 3200+ 0441MPMW 2723Mhz 272x10 30秒
 No, 4  41-223 3200+ 0444MPM   2712Mhz 271x10 36秒
 No, 5  38-572 3200+ 0440MPMW 2703Mhz 270x10 32秒
 No, 6  39-253 3000+ 0445VPMW 2700Mhz 300x 9 33秒
 No, 6  39-828 3000+ 0445VPMW 2700Mhz 300x 9 33秒
 No, 6  40-916 3200+ 0444MPM   2700Mhz 270x10 34秒
 No, 9  38-148 3200+ 0441MPMW 2670Mhz 267x10 32秒
 No,10 41-313 3200+ 0449MPM   2656Mhz 265x10 36秒
 No,11 40-046 3000+ 0444MPM   2654Mhz 295x 9 33秒
 No,12 39-099 3200+ 0444RPBW 2650Mhz 265x10 33秒
 No,13 38-143 3200+ 0441SPMW 2649Mhz 265x10 32秒
 No,14 41-016 3200+ 0444MPM   2644Mhz 264x10 33秒
 No,15 41-582 3000+ 0445VPMW 2642Mhz 293x 9 33秒
 No,16 41-807 3200+ 0444MPM   2633Mhz 263x10 35秒
 No,17 37-987 3200+ 0441SPMW 2625Mhz 262x10 34秒
 No,18 42-093 3000+ 0444MPM   2622Mhz 291x 9 32秒
 No,19 37-930 3200+ 0441SPMW 2620Mhz 262x10 33秒
 No,20 39-339 3000+ 0447UPBW 2610Mhz 290x 9 35秒
 No,20 40-327 3000+ 0444MPM   2610Mhz 290x 9 34秒
21Socket774:2005/06/29(水) 12:57:11 ID:bGwyHFR/

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) 拙者FX-57侍ぃ〜
   .ノ^ yヽ
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
22Socket774:2005/06/29(水) 13:10:20 ID:bnSCJzik
【よく出るかもしれない自作板用語】補足

水夫 : Swiftech社製の剣山型ヒートシンク
    Athlon64用のMCX6400-Vは爆音FANを使用することにより空冷最強となるらしい
    ヘビーオーバークロッカーの間で人気
    ttp://gold.ap.teacup.com/maz01/71.html#comment
    ttp://sea.ap.teacup.com/rrstreet/94.html#comment
23Socket939:2005/06/29(水) 14:04:58 ID:rKfsTz2P
即ほしいなら
>>19 
予約しておいたほうが良いよ


見積もり回答
A:入荷時期:7月上旬予定でございます。
 初回入荷本数が少ないため予約注文されることをお勧め致します。

AMDAthlonFX-57\114,266_(税込¥119,980)
数量×1未発売品:予約
24Socket774:2005/06/29(水) 16:00:43 ID:Y0VWVCzB
>>4のテンプレの
>XP-120を使用する場合エアフローにも注意
ってどういうこと?
25Socket774:2005/06/29(水) 16:07:50 ID:J1IHngB8
>>24
でかすぎるからな。空調が変わってしまうほどに
26Socket774:2005/06/29(水) 16:41:34 ID:7YjNRtPc
FX55(san diego)って日本じゃ入手不可能?
駄目ロット3GHz、並3.5GHz、果ては4GHz越えって試してみたい
27Socket774:2005/06/29(水) 17:47:31 ID:WHnEsFyD
>>26
どんな冷却するの?
28Socket774:2005/06/29(水) 17:54:28 ID:a0ChZ21t
俺FX57刈ってくるよ
頼むから誰も買わないでくれ
といってみる
29Socket774:2005/06/29(水) 18:46:40 ID:Y0VWVCzB
>>28
大丈夫心配しなくても買わないよ。
だってFX57かったら絶対後悔するもん。X2買えばよかったなあって・・・。
30Socket774:2005/06/29(水) 18:47:26 ID:DE1U4pgg
>>27
ふつーに水冷
TDP2倍くらいなら炭リテール空冷でも冷やせるし
31Socket774:2005/06/29(水) 19:04:33 ID:n/sbIg3o
>1

乙です。


前スレ974の人見てるかな?
ご所望のロット店で見たよ。
代引き可能だそうだから、必要なら取り寄せてみたらどうかな?
よければお店を紹介しますよ。

電圧上げでPCが立ち上がらない…と思っていたら、原因が電源の容量不足だった。
vcore1.7 とかチップセット電圧上げたら結構回ってくれた。
あとで報告します。
32Socket774:2005/06/29(水) 19:49:12 ID:01zEPYFT
Athlon64 4000+とAthlon64 X2 4400+ってゲームするとなるとどっちが良いのかな?
33Socket774:2005/06/29(水) 19:55:00 ID:SmR7jLsl
>>32
4000+らしい
34Socket774:2005/06/29(水) 20:19:18 ID:FUv4LCu8
X2 2.0G 3700/よんまんえん    3900/ごまんえん
X2 1.8G 3400/にまんごせんえん 3600/さんまんごせんえん

マダー???
35Socket774:2005/06/29(水) 20:31:32 ID:a0ChZ21t
■CPU : X2 4400+
■ロット : 0522TPMW
■CPUFAN : XP-90C
■M/B : DFI LANPARTY SLI-DR (BIOS beta 623-3)
■動作クロック :2660
■FSB :266
■倍率 : 10.0
■HT : x3
■C'n'Q : off
■Vcore :1.36V (CPU-Z読み)
■メモリ : OCZ DDR600 2,5-3-3-6 1T
■Superπ :1M /31sec
http://jisaku.satoweb.net/img/1799.png
常用はできるがハズレだな
また刈ってくる
MPMWを求めて彷徨い歩くさ
36Socket939:2005/06/29(水) 20:36:10 ID:KBf+d2/T
>>35
この金持ちめ・・・
X2一個分けてくれ!
なんてな
37Socket774:2005/06/29(水) 21:02:41 ID:xvmVIJ22
>>35
どう考えても1.35Vで2.66GHz常用可能なら当たりだと思うんだが。

伝説レベルの神の逸品なんて探しても見つからないと思わん?
38Socket774:2005/06/29(水) 21:21:12 ID:s7Ccu0Up
>先ごろ開かれたあるゲーム愛好家の集まりでは、多くのユーザーが水冷システム搭載マシンで、2.6GHzの Athlon FX-55 を5GHz近くまでオーバークロックしていた。

AMD、FXチップの新モデルを発表--オーバークロック派に配慮
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20084827,00.htm
39Socket774:2005/06/29(水) 21:24:40 ID:yzzDI4ZS
どこまで信じていいものやら
40Socket774:2005/06/29(水) 21:36:36 ID:/Rd8euXa
>>37
そうだよなー
41Socket774:2005/06/29(水) 21:39:21 ID:OCfC6AN2
■CPU :Venice 3000+
■ロット : 0517 DPMW
■CPUFAN : Hyper48 + 鎌風92
■M/B : DFI ut nF4-D
■動作クロック :2925 MHz
■FSB :325
■倍率 : * 9
■HT : * 3
■C'n'Q : off
■vcore :1.75?(126% up)
■メモリ :A-DATA DDR600 1T 2.5-4-4-8 290くらい?
■Superπ :29sec
■CPU温度 :40℃は超えてるハズ。
■採集地 : PCDEPO(saitama)
■購入価格(採集年月日) : 16700

http://jisaku.satoweb.net/img/1801.png
http://jisaku.satoweb.net/img/1800.png(定格)
http://jisaku.satoweb.net/img/1802.png(EPMW limit omake)

うちでは"DPMW"の方が回った。
OSを立ち上げるだけなら3GHz超えられそうだけど、π焼きは無理。
とりあえず30秒の壁を破れたので満足。
…常駐全部切れば2880MHz(1.55v)でも30秒切れる気もするが。

この石を売って×2を買っちゃおうかな〜と考えるおれガイル。
42Socket939:2005/06/29(水) 22:00:49 ID:coMVq8C1
売れるといいなぁ
そのメモリは、(最大帯域でいくと)
メモリクロック270MHz台の限界タイミングが
πは一番速いと思うよ
43Socket774:2005/06/29(水) 22:19:49 ID:Y0VWVCzB
>>38
それ、上田新聞で指摘されてるけどモデルナンバー換算で5000+の間違いっぽい。
つまり、3GHz〜3.2GHzぐらい。
44Socket774:2005/06/29(水) 22:51:43 ID:UU+77unG
>>41
メモリ詰めれば28秒台いける?かな
クロックゲンとかA64トゥウィーカーとか使ってないの?
あとスマートガーディアンとか洋パイとか
4541:2005/06/29(水) 23:29:06 ID:OCfC6AN2
>42

>44

アドバイスありがとうございます。
ちょっと勉強してきます。

石が一個2万くらいで売れたらあと3万足せば4400+が買えるナ…とか思ったり。
4400+\69800の価格表が頭から離れない…。

でも明日はイースの発売日だし…
スイープトウショウさえ来なければ金策に苦労しなくてすんだものを。
4641:2005/06/29(水) 23:30:59 ID:OCfC6AN2
sage忘れた。スマソ
47Socket774:2005/06/30(木) 01:40:26 ID:vEVaJeD/
■CPU : 3500+ Venice
■ロット : 0519 EPNW
■CPUFAN : リテール
■M/B : MSI K8N Neo4 Platinum
■動作クロック :2508MHz
■FSB :228MHz
■倍率 : 11
■HT : 4
■C'n'Q : off
■vcore :1.344V〜1.392V (CPU-Z読み。電圧がふらつく)
■メモリ :CFD Hynix PC3200 1GB*2 CPU同期 3.0-3-3-8 2T
■Superπ :104M 35秒

ttp://jisaku.satoweb.net/img/1811.jpg

Veniceの19週もの。BIOS設定Vcoreは1.40V定格。
誤差の範囲という気はするけど、CPU-Z読みではVcoreが多少低めに出て電圧がふらつく。
電源がイマイチ(静王3 450W)だから、買い換えれば改善するかもしれないが。

FSB230にすると、Windowsは起動したけどパイ焼きでPCフリーズ。
メモリを非同期にしてもFSB230は通らなかった。

活入れやメモリタイミングを詰めたりするのは今回はパス。
48Socket774:2005/06/30(木) 02:32:08 ID:Xib8Vxqd
誰が最後埋めてん・・・だるい
49Socket774:2005/06/30(木) 09:33:36 ID:29I4stom
>>47
Neo4ってBIOSによってはFSB230に壁があるんじゃなかったけ?
50Socket939:2005/06/30(木) 10:32:38 ID:NdK9SFr3
>>41
参考(TCCD、OCZだけど)
http://www.nexs.jp/t/2/img/29.jpg ---このときは2.9Vだったか
x11なので、x9に応用するには
メモリ分周比を変える必要あり 
51Socket774:2005/06/30(木) 10:46:59 ID:29I4stom
Kumaoさんっ、仕事っ!仕事っ!
52Socket939:2005/06/30(木) 11:11:46 ID:3p2K0Ysz
はい
あかんわ、サボりすぎだ
53Socket774:2005/06/30(木) 12:02:50 ID:ooqMrBFd
■CPU : 3200+ Venice
■ロット : 0515 GPBW
■CPUFAN : リテール
■M/B : MSI K8N Neo2 Platinum
■動作クロック :2900MHz
■FSB :290MHz
■倍率 : 10
■HT : 3
■C'n'Q : off
■vcore :1.55V
■メモリ :DDR566 A-DATA
■Superπ :104M 29秒
■CPU温度 :50度
■採集地 : 友人より
■購入価格(採集年月日) :21500 最近

満足

http://jisaku.satoweb.net/img/1812.jpg
54Socket774:2005/06/30(木) 13:12:05 ID:ChiPXxAh
一億4百万
55Socket774:2005/06/30(木) 13:20:47 ID:3Ozvsfty
>>53
スゲー
56Socket774:2005/06/30(木) 14:00:57 ID:mKc5hmJu
>53

>■採集地 : 友人より

その友人に食事でもおごってあげなされ。
57Socket774:2005/06/30(木) 15:18:06 ID:mKc5hmJu
前スレで

ADA3000DAA4BP
LBBLE 0517DPMW
Z*****E*****



ADA3200DAA4BP
LBBLE 0515FPBW
Z*****D*****

があるっていう話があったけどさ、この"D"と"E"の違いってなんなんだろ?
3200+はみんな"Z*****D*****"なの?
うちの3000+2個は"Z*****E*****"だけど。
58Socket774:2005/06/30(木) 15:32:31 ID:Fmx9Ol45
もうここまで来るとCPUの差より
メモリの差でほぼ並ぶトコまできてるんでない?
上でも、X2でも0422だめかなっと思ったら目茶滅茶のびてるし、、、。

>>57こっちは
0515FPBW
Z*****D*****です。
5958:2005/06/30(木) 15:37:05 ID:Fmx9Ol45
X2でも0422----X
X2でも0522----○

>>53
neo2P極りましたね。
60Socket774:2005/06/30(木) 15:47:29 ID:1WYM+y1P
>>57
俺の持ってるのだと
LBBLE 0516EPAW
Z******D*****
61Socket774:2005/06/30(木) 15:48:56 ID:9KQJcqY+
うはw 0517APBW 2.0Gしかまわらねぇ(3000+)
今日は何故か休みなので、ちょっと格闘してみる・・・
6257:2005/06/30(木) 16:51:57 ID:mKc5hmJu
>58

それは3200+ですよね。

>60

もしかして3000+ですか?…間違ってたらごめんなさい。


うちのはけっこう回りますが、みなさんのはどうですか?
Z*****D*****とE*****の違いは関係あるのかな?


>61

BIOS上げてます?
うちのママンは初期BIOSだとmemtestでもエラー吐いたっす。
6360:2005/06/30(木) 17:19:53 ID:1WYM+y1P
>>62
3000+です
6457:2005/06/30(木) 18:11:21 ID:mKc5hmJu
>63

ありがとうございます。

もし統計が取れれば"D"と"E"の違いが分かるかも。
週と"D""E"を見比べることで当たりを引く確率アップもあり?

と思ったけど、単に16週までと17週以降の違いだったりするかも。

18週以降の報告お願いします〜。
65Socket774:2005/06/30(木) 18:19:27 ID:9KQJcqY+
>>62 BIOSは6/23の最新であります

HT3倍・メモリ166or133において、定格ではFSB235が限界みたいで、1.55Vにしても240と意味ない感じ。
LANパだからって特別な設定があるわけでもないのに・・・
低電圧に関しては、定格が1.1Vで動くので満足ですわ。

近いうちにもう一個組むんだが、せめて一個くらいはシャキーンとしたCPUを確保したいw
66Socket774:2005/06/30(木) 18:22:50 ID:MB9G8+fp
当たりロットが判明する頃には入手困難になってたりするんだよな
67Socket774:2005/06/30(木) 18:42:36 ID:iIKu/1YF
>>64
ウチにあるやつは

3200+ 0515GPBW、0515FPMWが "D"
3000+ 0517EPMWが ”E”
68Socket774:2005/06/30(木) 22:18:51 ID:wZx+iQb8
>>65
降電圧常用は気をつけていても突然アボンするから止めといたほうがいいよ
昇電圧に対してはマージンとってるからよほどの事が無い限り大丈夫だけど
基本的に寿命は
定格>>>>昇電圧>>降電圧

勘違いしてる人が多いけど念のため警告しとくよ
69Socket774:2005/06/30(木) 22:21:41 ID:3Ozvsfty
>>68
初耳
なんで?
70Socket774:2005/06/30(木) 22:39:16 ID:Zg23SgeX
>>68は釣り。スルーしろ
71Socket774:2005/06/30(木) 22:44:27 ID:wZx+iQb8
無知は幸せだな

ヒントつ集積回路、リミッターetc.
72Socket774:2005/06/30(木) 23:17:56 ID:Xu7yhQtY
>68が釣りかどうかはともかく、想定より低すぎる電圧もマズいような事は聞いた事あるな。
73Socket774:2005/06/30(木) 23:40:55 ID:Qyxhr2v/
定格が一番。
74Socket774:2005/07/01(金) 00:25:31 ID:/M3CEh7+
北森P4で実際にあぼーんした実例は聞くけど、K7&K8で実際になった例は
聞いたことはないな〜。
原理的には納得できるけど、プロじゃないから実際のところ、sageて使っ
てどのくらいの時間のオーダーでなるのかわからないな。
75Socket939:2005/07/01(金) 00:38:49 ID:1csN3L8u
一応PROのKumaoです
集積回路には概して
定電流回路 も 低電圧回路 も入ってますので
前者の定格電圧 も 後者の定格電流も
定格の入力電圧で計算され最適化されます。

ふつう、保護回路が入ってますので、一発で死ぬような低電圧では
起動しないようになっている場合がほとんどです。
(CPUレベルでは間違いないでしょう)

しかし定格より落とす場合も、負担のかかる部分では間違いなく寿命の点で短くなります
全体の発熱量は落ちますので、消費電力が落ちるのは正しいですが
マイクロプロセッサの寿命が一番長くなるのは、
定格電圧で、廃熱が完全な場合です。
76Socket774:2005/07/01(金) 01:29:24 ID:S5YhNyhT
…つまりC'n'Q動作時の1.1vが下限って事か。
確かそれ以下は殆どのマザーで起動できなかったハズだし。
77Socket774:2005/07/01(金) 01:50:14 ID:GFEhJWm1
定格より電圧を下げすぎると、案外負荷を掛けても落ちない場合でも
何故かアイドル時にフッと落ちる事がたまーにあるな。
78Socket774:2005/07/01(金) 07:28:02 ID:SuK3mAyR
別にいま使ってるCPUが降電圧で死んだってかまわない。
俺がほしいのは低発熱・高性能。
壊れたら買い直せばイイぢゃないか。
79Socket774:2005/07/01(金) 08:51:38 ID:rReTKiaO
壊れたら買い換えるってのは同意

データも一緒にアボーンするのがコワイ
80Socket939:2005/07/01(金) 09:27:42 ID:1csN3L8u
あ、>>75 3行目 定電圧ね
失礼しました

81Socket774:2005/07/01(金) 14:38:56 ID:KZ0yHbqi
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0  1  2  3  4   5  6  7  8   9  10  11  12  13  14  15  16 17  18  19  20インチ
                                                                ↑この辺かな
82Socket774:2005/07/01(金) 14:41:39 ID:8BqhPHpQ
>>81
ディスプレイに定規当てて計ったら19cmぐらいだった
83Socket774:2005/07/01(金) 16:15:59 ID:GiLcvKU0
>>82
解像度で変わっちまうな。
ちなみに単位はインチ・・・ 1インチ10区切りってのはどうかと。
84Socket774:2005/07/01(金) 18:34:46 ID:ZK3l+psO
ここいらで、オマエラ  チンポ計ってみませんか?
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0  1  2  3  4   5  6  7  8   9  10  11  12  13  14  15  16 17  18  19  20センチ
85Socket774:2005/07/01(金) 18:50:23 ID:f94euQzK
>>84
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0  1  2  3  4   5  6  7  8   9  10  11  12  13  14  15  16 17  18  19  20センチ

86Socket774:2005/07/01(金) 19:39:11 ID:G7lTIrGe
(´・ω・)カワイソス
87Socket774:2005/07/01(金) 20:15:16 ID:H+9G4jkE
■CPU : X2 4400+
■ロット : 0522TPMW
■CPUFAN : XP-90C
■M/B : DFI LANPARTY SLI-DR (BIOS beta 623-3)
■動作クロック :2750
■FSB :275
■倍率 : 10.0
■HT : x3
■C'n'Q : off
■Vcore :1.456V (CPU-Z読み)
■メモリ : OCZ DDR600 2,5-3-3-7 1T
■Superπ :1M /30sec
4M/158sec
http://jisaku.satoweb.net/img/1824.png
http://jisaku.satoweb.net/img/1825.png
8841:2005/07/01(金) 21:15:15 ID:6Oqr0ZOG
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ
     ノヽノヽ
       くく

"0517 EPMW"じゃなくてサブマシンのサブマシンの可変豚2600+ と NF7-S を売ろう。
AGP なママンで64マシンがもう一台。
Athlon64(PC)×2。
気分だけヅアルコアでウマー。

…まぁ、貧乏人だし仕方ないよね?
8941:2005/07/01(金) 21:20:57 ID:6Oqr0ZOG
×サブマシンのサブマシン
○サブマシン(もしくはセカンドPC)


よく考えたらOCメモリとCPU×2の費用で4200+が買えたよorz
90Socket774:2005/07/01(金) 21:56:07 ID:rdrVbHvD
もう性能云々じゃなくてOCすることが目的になってるのか
91Socket774:2005/07/01(金) 22:16:11 ID:AjrSpix3
>>90
漏れは半分それで買っちまった
92Socket774:2005/07/01(金) 22:37:29 ID:aCnLHMj4
>>88 はははw オクに出るかと楽しみにしてたのにw

恐ろしく運のよい引きで、二代目も良いもの狩って下さい。
93Socket774:2005/07/02(土) 00:37:46 ID:dY4Ucn9b
■CPU :A64-939 3000+ Venice
■ロット : 0517EPMW
■CPUFAN : MCX6400V
■M/B : DFI NF4 Ultra-D
■動作クロック : 3024
■FSB : 336
■倍率 : 9
■HT :*3
■vcore : 1.536
■メモリ : V-Data(Winbond) 0247 512MB & A-Data(Winbond) 0235 512MB 150MHz設定 VDDR 3.1V
■Superπ104万桁 : 27秒
■CPU温度(負荷時) : 35℃
■採集地 : 日本橋
■購入価格(採集年月日) : 17k

エアコンで室温20℃まで下げた。
半月前の記録

http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050614023348.jpg
94Socket774:2005/07/02(土) 01:05:08 ID:TboysiIq
オメデトン!!
95Socket774:2005/07/02(土) 01:08:02 ID:CCZn5C60
3Gキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
96Socket774:2005/07/02(土) 01:23:55 ID:HoXoy3Tc
しゅごい。
ホスイ
97Socket774:2005/07/02(土) 09:52:13 ID:pPo7Z/2p
>93

やりましたなー!
そのメモリの組み合わせを見るに、前スレで"EPMW"と"DPMW"で大当たりを
引いた方ですな。
うーむ、やはり定格で2800MHz近く回る石が3G超えの可能性を持つと
いうことでしょうか。

3200+ 0515 **MW
3000+ 0517 EPMW

このあたりが3G超えの可能性を持っていると見てイイかな?


ウチノ”DPMW"ダッテ330*9デOSハタチアガルンダイ。
πヤキデハングスルケドナー。
98Socket774:2005/07/02(土) 13:16:43 ID:pPo7Z/2p
×2で3Gオーバーって…

http://forum.overclockersonline.com/phpBB2/viewtopic.php?t=7771


「フフ、π焼きではシングルコアの方が上だぜ!」

…なんて台詞は過去のものナノ?ママン…
99Socket774:2005/07/02(土) 15:13:22 ID:cBtlwOko
>98
タスクマネージャは中国語で工作管理員って言うんだな

チョトワロス
100Socket774:2005/07/02(土) 16:30:07 ID:OkQow5S8
101Socket774:2005/07/02(土) 18:02:02 ID:boWvpC2G
>>100
俺がお気に入りに入れてるパソコン関係のスレのほとんどに張られてんだが('A`)
102Socket774:2005/07/02(土) 22:54:46 ID:cBtlwOko
おいおいFXスゲーらしいぞ
25℃空冷環境で定格電圧(1.36V)で3030MHz完走
同環境で1.456Vで3141MHz完走
         by マイコタソ

やっぱデュアル止めてFXにしようかなw
103Socket774:2005/07/03(日) 00:39:22 ID:hhzN0fEF
x2とFXじゃ使用目的が違うんじゃないのかな?
まあ、このスレ的にはx2は物足りない素性だろうな。
104Socket774:2005/07/03(日) 00:57:35 ID:U9sKhZwF
物足りない素性?
105Socket774:2005/07/03(日) 18:56:15 ID:N/V9+vQb
今日0518DPAW買って小一時間いじってるけど
2.5G以上だと安定しねえ・・・
くそ高いOCメモリ買ったのになんじゃこりゃ

とりあえず一通り試したら晒します、だめっぽいけど
106105:2005/07/03(日) 18:57:20 ID:N/V9+vQb
あ、105はVenice 3200+です
107Socket774:2005/07/03(日) 20:12:51 ID:qMnvCmw5
>>102
maikoタソだからだろ。。
108Socket774:2005/07/03(日) 20:34:53 ID:Owo8ShDO
神石を求めて"0517"3000+を3個目ゲット。
しかも電話かけまくって取り寄せ。


ああ、笑ってくれていいさ…

109Socket774:2005/07/03(日) 20:37:09 ID:U9sKhZwF
>108
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!!!
110Socket774:2005/07/03(日) 21:47:39 ID:CDG4wLSN
111108:2005/07/04(月) 00:59:46 ID:3FAtJkhz
>110

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!!!

なーんだ、2個じゃん。
…って、それ石入ってるし。
ということは…?


(・∀・)人(・∀・)ナカーマ




112Socket774:2005/07/04(月) 02:35:46 ID:HPDkUHpV
>>97
3200+の0515MPMWなら3つ買ったが、どれも定格2.5GでPrime95 24時間OKだったよ
113Socket774:2005/07/04(月) 03:31:24 ID:A3zAo7Xq
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
114Socket774:2005/07/04(月) 08:28:24 ID:syPpesXA
Newarkコアも空冷3GHz行くそうだが。
日本でもそろそろ置き換わってきそうなものだけど。
115Socket774:2005/07/04(月) 21:48:05 ID:b/TYxJgv
テンプレにCPUコアとファン(ヒートシンク)とマザボの項目はあるけど、電源の項目は無いのな。
ログ見てると結構容量不足とか言ってるのもあるし、電源も項目に加えるのはどうだろう?
116Socket774:2005/07/04(月) 21:57:01 ID:/f0kUj/2
  ┏━━━━━━┓      ┏┓         ┏┓
  ┃  ┏┓ ┏┓ ┃  ┏━┛┗━┓     ┃┃
  ┃  ┗┛ ┗┛ ┃  ┃┏━━┓┃     ┃┃
  ┃  ┏┓ ┏┓ ┃  ┗┛┏┓┗┛ ┏┓┃┃
  ┃  ┗┛ ┗┛ ┃    ┏┛┗┓   ┃┃┃┃   ┏┓  ┏┓   ┏┓    ┏┓┏┓
  ┗━━┓┏━━┛    ┣    ┫   ┃┃┃┃   ┃┃  ┃┃ ┏┛┗━┓┗┛┗┛
  ┏━━┛┗━━┓  ┏┻    ┻┓ ┃┃┃┃   ┃┃  ┃┃ ┗┓┏━┛
  ┗━━┓┏━┓┃  ┗━━━━┛ ┃┃┃┃   ┃┃  ┃┃   ┃┃  ┏━━┓
        ┃┃  ┃┃    ┏━━┓   ┗┛┃┃   ┗┛  ┃┃   ┃┃  ┗━━┛
        ┃┃  ┃┃    ┃┏┓┃       ┃┃         ┃┃   ┃┃
    ┏━┛┃  ┃┃    ┃┗┛┃   ┏━┛┃     ┏━┛┃   ┃┃  ┏━━┓
    ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   ┗━━┛     ┗━━┛   ┗┛  ┗━━┛
117Socket774:2005/07/04(月) 22:06:10 ID:jqXR0zGQ
FSB上げすぎて起動時のBIOS画面すら表示されなくなったらCMOSクリア以外に復帰方法ない?
118Socket774:2005/07/04(月) 22:10:05 ID:u+rTmQzF
一部にはins key押しながら電源入れると初期状態で立ち上がるマザーもあったよ。
119Socket774:2005/07/04(月) 22:51:26 ID:jqXR0zGQ
詳細きぼんぬ
120115:2005/07/04(月) 22:54:13 ID:7i9Qep5j
>>116
別に押し付ける気は無いけどね。あくまでも目安になればいいと思っただけだし。
どうでもいいけどそんな俺はGUP-600XP(2.0)、12V/20Aが3系統もあるのに惹かれた。
実際は1系統はFAN接続用ラインだったが。
121Socket774:2005/07/04(月) 22:54:34 ID:EgUwORZK
>>119
つ[googkle]
122Socket774:2005/07/04(月) 23:09:13 ID:/f0kUj/2
>>121
たしかそのサイトもう無くなったはずだよ!
123Socket774:2005/07/05(火) 03:24:15 ID:MPLmmlh2
MPMWみてちんちおっき
124Socket774:2005/07/05(火) 17:28:47 ID:gtpGesy2
ちょっと恥ずかしいんだが、今更豚からK8に引越しを考えてる漏れが来てみますた。
ドーしてもAGPが使いたい場合ってどーしたらしたらイイ?

DFI LANParty UT nF3 Ultra-D なんて今更買ったら後悔する???

125Socket774:2005/07/05(火) 17:44:15 ID:ANDcjH57
地雷駆除スレで聞いたら?
126Socket774:2005/07/05(火) 17:50:01 ID:TtQor2Vi
>>124
どうせPCIeなんかつかわないしいいんじゃないの?
完全移行するのだって2、3年はかかるでしょ。
そのときになったらシステム一式買い換えどきだし。
今はPCIが少なくて使いにくい、将来はPCIeが少なくて使いにくい。不器用M/Bになるとおもうよ。
PATAと違ってRAID組んだ場合もネックにならないしな。
VGAにこだわらなければ、むしろ賢い選択だと思う。
127Socket774:2005/07/05(火) 17:59:59 ID:lbdC/Qb4
>>124
AMD対応お勧めマザーは?Part24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118399183/
AGPからPCIE移行に悩むスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119573310/
下のスレは読むだけでも面白いよ。個人的には、
どうしてもPCI-E使いたいってわけじゃないなら移行急がなくてもいいと思う
128Socket774:2005/07/05(火) 18:15:01 ID:gtpGesy2
>>125-127 スペシャルサンクス!

AGPが使いたいのは、9800PROをもっと使いたいのが理由でつ。(去年無理して買ったため)
ハイパートランスポートが1GならnF4と変わんないのかなーーーと思って・・・・
細かい機能は、PCI(5)があれば何とかなるかなと。

129Socket774:2005/07/05(火) 18:32:31 ID:TtQor2Vi
確かmaikoってX2も3GHz突破させてたよな・・・スゲー。
130Socket774:2005/07/05(火) 20:07:58 ID:qBylvqhZ
&rlo;どうしてもPCI-E使いたいってわけじゃな「いなら移行急」がなくてもいいと思う
131Socket774:2005/07/05(火) 20:09:00 ID:w4Uo3Ug4

■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0517EPMW
■CPUFAN : リテール
■M/B : ASUS A8N-SLI Deluxe
■動作クロック : 2800
■FSB : 311
■倍率 : 9
■HT : 3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.400v設定
■メモリ : I・O白箱SAMSUNGチップ DDR400 512MB×2 2T 3.0-4-4-6 (M/B AUTO設定)
■Superπ104万桁 : 35秒(104万桁)
■CPU温度(負荷時) : 43℃
■採集地 : 双頭
■購入価格(採集年月日) : 16.8K(6月初旬)

買ってから1ヶ月、やっと組んでみました。
OCなんか考えずに買ったメモリなんですが設定いじれば幸せになれそうですか?

http://jisaku.satoweb.net/img/1847.png

132Socket774:2005/07/05(火) 20:48:18 ID:TtQor2Vi
>>131
メモリ非同期にしてるの?
133Socket774:2005/07/05(火) 21:09:06 ID:F22SWYpp
>131

伝説の石を手にして、そのπ焼きで満足するのはどうかと。
メモリの設定はようわからんけど、2.8GHZなら30秒くらいはいっとかんと。
うちはノートン先生常駐でも2.7GHZで31秒。

ちなみに、その石2.9GHzまでは回ると思われ。
134Socket774:2005/07/05(火) 22:45:31 ID:4EqvIhMA
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0520BPBW
■CPUFAN : リテール
■M/B : ASUS A8N-E
■動作クロック : 2340
■FSB : 260
■倍率 : 9
■HT : 4
■C'n'Q : off
■vcore : 1.450v設定
■メモリ : hinixオリジナルDDR400 512MB×2 1T 3.0-3-3-8 166MHz
■Superπ104万桁 : 39秒(104万桁)
■CPU温度(負荷時) : 43℃
■採集地 : 99
■購入価格(採集年月日) : 17K↓(7月3日)

http://jisaku.satoweb.net/img/1855.jpg

20週が未報告っぽいので、とりあえずupします
135Socket774:2005/07/05(火) 23:07:25 ID:mlzHePo+
>>131
2.8Gなら、どんなにメモリ設定がダメダメ(133mhz)でも33秒はいくだろう。
タイム的に捏造としか思えんよ
136134:2005/07/05(火) 23:08:39 ID:4EqvIhMA
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0520BPBW
■CPUFAN : リテール
■M/B : ASUS A8N-E
■動作クロック : 2630
■FSB : 290
■倍率 : 9
■HT : 3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.450v設定
■メモリ : hinixオリジナルDDR400 512MB×2 1T 3.0-3-3-8 133MHz
■Superπ104万桁 : 35秒(104万桁)
■CPU温度(負荷時) : 43℃
■採集地 : 99
■購入価格(採集年月日) : 17K↓(7月3日)

http://jisaku.satoweb.net/img/1856.jpg

↑の設定からFSB300へ変更@2700MHzは駄目でした
137Socket774:2005/07/05(火) 23:32:06 ID:Sdl43eL8
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ、_  ̄ _ノ
                       ̄ ̄

  ∩∩ High performance and low price            ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、Itanium/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Xeon   /
   |Celeron| |Pentium/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
138Socket774:2005/07/05(火) 23:32:36 ID:m2TCzgsL
>>137
オナポ
139Socket774:2005/07/06(水) 01:29:50 ID:wfqahvFv
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ、_  ̄ _ノ
                       ̄ ̄

  ∩∩ High price and low performance           ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、Itanium/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Xeon   /
   |Celeron| |Pentium/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
140Socket774:2005/07/06(水) 03:18:50 ID:ce05MRdZ
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ、_  ̄ _ノ
                       ̄ ̄

  ∩∩ High performance and low price            ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、Itanium/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Xeon   /
   |Celeron| |Pentium/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
141Socket774:2005/07/06(水) 03:41:52 ID:jvA1TCdK
サボテン編のCMは好きだけどな
142Socket774:2005/07/06(水) 10:25:03 ID:XIPMZiKV
あっ、いたい

なんか、今、すげー、あっ、いたい

あっ、いたい、あっ、いたい


私も、会いたい




うおぉーーーー

143131:2005/07/06(水) 18:03:34 ID:4amXZ1Gd
あまり理解できてないけどメモリ設定をいじってみました。
でも思ったより早くなってません。
正直何をすればいいのかわからないです…
グラボにSARX3HM-128ERLPを使ってるのがまずいですか?
システムメモリを使って128MBとして動く奴です。

http://jisaku.satoweb.net/img/1857.png

>>133
確かに電圧上げたら320×9で回りました。
でもπは33秒、変化がありません。

もう少しいじって変化がなければ定格厨になることにします orz
144Socket774:2005/07/06(水) 19:26:06 ID:XkSe55Z6
    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                   ゝ、_  ̄ _ノ
                       ̄ ̄

  ∩∩ low performance and high Temperature      ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、Itanium/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Xeon   /
   |Celeron| |Pentium/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
145Socket774:2005/07/06(水) 20:26:42 ID:OC1wp3+o
>>143
メモリクロックを>>131よりも更に下げて一体何がやりたいのよ…

OCって普通パフォーマンスアップを目指してやるもんでしょ?
あんたの今の設定だとCPUクロックだけ上げてメモリクロックが低いままなんで
それがボトルネックになってトータルパフォーマンスが上がってない訳よ。
CPUクロックだけを上げるのが目的でやってるんなら話は別だけど
本当にπ焼きとかのスコアを上げたいんなら
CPUクロックはもっと低くてもいいからメモリクロックを上げないとまったく無意味。
あんたの今の設定では多分
たとえばCPUクロックがFSB275*9=2475[MHz]でメモリクロックをFSB同期(275)にして動かした場合に比べて
π焼きも含めて定番ベンチの結果がほとんど全部負けてしまっていると思う。

とりあえずメモリの設定(CAS Latencyとか)を緩めるなりメモリ電圧を上げるなりして
メモリがFSB同期で動く限界を探してみたら?
今みたいにメモリクロックが非常に低いままでメモリ設定を詰めるよりも
メモリ設定を緩くしてメモリクロックをできるだけFSBに近付くように上げた方が
はるかに効果的なはず。
今の設定(FSB311)のままで行くんなら
メモリをFSB同期で動かすのは多分無理と思うけど
メモリクロック255(CPU/11)くらいなら動いてもおかしくないと思うんで試して味噌。

あとビデオカードの件は
π焼きだけやってる分にはメインメモリをほとんど消費しないはずなんで
あんまりπ焼きの結果には影響してないと思われ。
146Socket774:2005/07/06(水) 21:25:56 ID:WonrLuMo
>あとビデオカードの件は
>π焼きだけやってる分にはメインメモリをほとんど消費しないはずなんで
>あんまりπ焼きの結果には影響してないと思われ。

えらそうな長文書いてる癖にこれで全てぶち壊し
初心者丸出しwwwwwwww
147Socket774:2005/07/06(水) 21:51:30 ID:iX9wYvvY
>143

車にたとえると、カ○ーラに300馬力のエンジン載せてるようなものかな?

まあ、OCはお金かけずにパフォーマンスを上げたい人とか、
ベンチマークで他人よりも良いスコアを出したいなんて人がやるものだから、
そーゆーのをあんまり気にしないならやらない方がいいんでないの?
スレタイには反するけど。


ぶっちゃけ、「その石おれのと交換しる!」と叫びたいくらいだが。
148Socket774:2005/07/06(水) 22:20:46 ID:fBUgfugn
>>143
どんなメモリ使ってるか知らないけど
高耐性のCPUはそれ相応のメモリじゃないと真価を発揮できないよ

メモリのタイミングを詰めるとパイ焼きは速くなる
メモリのクロックを上げるとパイ焼きは速くなる
メモリのタイミングを緩めるとパイ焼きは遅くなる
メモリのクロックを下げるとパイ焼きは遅くなる
 
そのへんの兼ね合いなんだよね

3-4-4-6から2-3-2-5にしたことで速くなったけど
200MHzから155MHzにしたことで遅くもなったと

1T2.5-3-3-7か1T3-3-3-8くらいでメモリクロックが高くなるような設定にしたら
パイ焼きは速くなると思う

ClockGenとかA64Tweeker使ってやってみなよ
149Socket774:2005/07/06(水) 22:28:27 ID:fBUgfugn
あ、IO白箱なのね
150145:2005/07/06(水) 23:11:16 ID:OC1wp3+o
>>146
SARX3HM-128ERLPってRADEON X300 SE HyperMemory搭載カードと思うけど
↓とかの説明だと
「『HyperMemory』は、PCI Expressの広帯域を利用し、メインメモリから動的にビデオメモリをシェアする技術。」
になってるから
π焼きだけやってる時はメインメモリは使わずにローカルのVRAMだけで事足りてるんじゃないのか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/ati.htm

↓でもSARX3HM-128ERLPの128MB版はローカルのVRAMが32MB載ってることになってるから
メインメモリから動的にビデオメモリを割り当てる、っていうのが正しければ
π焼きだけやってる時にはビデオメモリ用にメインメモリを使ってないはずだし。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/ni_i_vc.html#sapjx300se
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/image/sfss2.html

VRAM 32MBの64bitバスのビデオカード使ったって普通π焼きは遅くならないだろ。
それとも>>146はSARX3HM-128ERLP使ったらπ焼きが遅くなるのを経験したのか?
151Socket774:2005/07/07(木) 00:19:14 ID:VbyyxVQA
>>150
おまえ只者でもなんでもないな
152Socket774:2005/07/07(木) 03:32:31 ID:vsJJbcyu
http://math.gogar.com/athlon64.cgi
次スレからこれテンプレ入れてくれ

>>133
多少のマージンを見積もって
CPU 333 x 8.5 = 2830.5MHz
RAM 133MHz - 2.5 - 3 - 3 - 6 - 1T @ 217.73MHz
こんなもんか?
それよりなんでそんな糞VGA買ったんだよ
メインメモリシェアするタイプはマジ使えないぞ

>>145=150
153152:2005/07/07(木) 03:33:23 ID:vsJJbcyu
>>131
だったよ
orz
154Socket774:2005/07/07(木) 16:26:10 ID:b6ZrvqkC
勝銃とベニスってどっちが耐性高い?
平均的なことで
155Socket774:2005/07/07(木) 16:28:25 ID:aXYlnzBi
ベニス
156131:2005/07/07(木) 18:10:23 ID:8y28A/CP
>高耐性のCPUはそれ相応のメモリじゃないと真価を発揮できないよ
この言葉が身にしみてよくわかりました。
どうやってもメモリクロックは200まで、そこからあげるとエラーが出ます。

>>152
こんな糞VGAを買った理由は安かったからです。
未使用開封品として3000円で売られていました。
とりあえず映ればいいと思って買ってしまいました。


私の今の力ではそろそろ限界みたいです。
初めてのOCでいろいろと勉強させてもらいましたがまだまだ足りないようです。
お金を貯めていわゆるOCメモリときちんと使えるVGAを買うまで定格でおとなしくしてます。
その間にもっと勉強してみます。
みなさんありがとうございました。
157Socket774:2005/07/07(木) 18:20:12 ID:PkQhpoMk
今日、一日中日本橋を探し回って0517EPMWと0517DPMWを1個づつ買ってきた、まだ0517ロットが残ってるとこもあったよ。○○MWじゃなかったけど
158Socket774:2005/07/07(木) 18:23:09 ID:b6ZrvqkC
>>156
今回いろいろ言われたことも君には絶対+になるだろうから金貯めてがんばれ
あとパーツ買うときには少しは調べて買ったほうが
159Socket774:2005/07/07(木) 20:00:50 ID:8IiJAfxH
>131

あなたの石のような「当たり」を求めてこんなに石を買うバカもいるのさ。

http://jisaku.satoweb.net/img/1859.gif

↑ちなみに全部17週

雑談スレでは×2の3800+が出るとか出ないとかで盛り上がっているのに…。
というか、素直に×2買っておけばよかったんじゃないのかと思う今日この頃。

…π焼きとか3GHzオーバーにいったい何の意味があるのだろう?


ええ、単なる自己満足ですとも。
160Socket774:2005/07/07(木) 21:07:43 ID:6xVQ2iAF
>>159
神ロットならヤフオクでウハウハの悪寒。
161Socket774:2005/07/07(木) 21:10:04 ID:PkQhpoMk
>159

ヽ(゚ー゚)人(゚ー゚)ノ ナカーマ!

おいらも17週買いまくった事に激しく後悔・・・
もうとっくにFX-57買える金使ってるよ〜

買いまくって思ったこと、

EPMWは安定してクロックが上がる 定格で2700以上それ以下はなかった

DPMWは当たれば大きいがはずれも多い、定格で2500以下、当たれば2800以上
162159:2005/07/07(木) 22:19:49 ID:8IiJAfxH
>160

DPMW *2 + EPMW *1 = 3

>161

うちのEPMWは定格で2700回らない ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
まあ、電圧ageで2900いくけど。

DPMWの方がおりこうさん。
定格で2700。いつもはこれで常用。

もう一つの方は今検証中(今日届いた)。
でもロット番号(?)がもう一個のDPMWと「4」しか変わらない。
あまり大差ない予感がする。
3GHzオーバーをもくろんでいただけに…うーむ。

2900回る石を3個持ってるのって、「しあわせ」なのかなあ?

163Socket774:2005/07/07(木) 22:23:49 ID:FNi6xFHs
いいじゃないか・・・・・・
1万7千円(3000+)くらいのものが、約4万2千円(3800+)にもなれば・・・・・

それでもダブルスコアだよ
164Socket774:2005/07/07(木) 22:29:37 ID:pkttnmTJ
なんか荒れまくってるな
みんな落ち着け
165Socket774:2005/07/07(木) 22:53:49 ID:8eQ6ptHj
>>163
3800+か? 
もうチョットいってそうだが・・・  2900MHzだろ?
166159:2005/07/07(木) 22:57:34 ID:8IiJAfxH
ダメだ…やっぱ3GHz回らんわ。
んー、微妙だ。
2900*3よりも3000*1がヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


>161

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

って、FX-57買えるって…10マソ以上?
いや、そこまでは…ねえ?
167Socket774:2005/07/07(木) 23:20:53 ID:PkQhpoMk
>159
6個目買った時点で10万超えてしまいました、
実はその倍買っちゃったりしてます、はずれ石は
知り合いや中古屋に叩き売ってます。
自転車操業状態です、
あと1個だけでやめようといつも思うんですが
0517の文字見ると大人買いしちゃいます。
最近、金欠で白髪が増えました・・・
168Socket774:2005/07/07(木) 23:30:05 ID:uMiP2GRi
>>167
一個買うごとにいくらマイナスでるんだ?
169Socket774:2005/07/07(木) 23:38:31 ID:OscRuicR
俺が2月に祖父で勝銃3000売ったときは¥10000だった
5月に同じ祖父で別の勝銃3000売ったときは¥9500だった
どっちも箱キレイ、リテールクーラー未使用
170Socket774:2005/07/07(木) 23:40:28 ID:uMiP2GRi
>>169
安くていいな。
こっちはVenice3000が19800円して情けない;;
171Socket774:2005/07/07(木) 23:42:02 ID:cFRdwLgD
売った値段言うとるやん
まあ買値19800は高すぎるけど
172Socket774:2005/07/07(木) 23:46:10 ID:P3cGDgGB
>>162
Athlon XPだがロットの番号1違いで同電圧での耐性が100MHzほど違うってこともあった。
64は違うのかもしれないけどね。
173Socket774:2005/07/07(木) 23:46:18 ID:OscRuicR
CPUって安く手に入れるのは難しいが
価格改定でもないかぎりはそんなに値崩れしないから
売って買って売って買ってするには悪くないと思う

オクや知人のほうが高値が付くかもしれんが
俺は中古屋で20分かそこらでさっぱり売り払えるほうが好きだ
174Socket774:2005/07/07(木) 23:49:49 ID:xlsVx4Rj
>>171
すまん勘違いしてた。
売値は少し安いような気がするけど
その何千円を安いか高いか決めるのは
本人次第だな。
175159=162:2005/07/08(金) 00:18:30 ID:n+CK/cZO
>167

「ここで買っておかなければ後悔する!」
という気持ちは分かります。

…で、最高どのくらい回りました?

>172

DPMWで傾向は似てるけど、たしかに耐性は違うみたい。
片方はFSB330のmemtest通るけど、もう一方はダメ。
ただ、π焼きの限界は同じっぽいけど(FSB325)。

やっぱり「当たり」のEPMWじゃないとダメなのかな?


さて、それはおいておいて、この石をどうするかだが…
サブマシンを64ビット化するとしても、1個多いな。

売るとしたら定格で2700回らないEPMWだろうけど、
喝入れしてまで2900回したいなんて人いるのかな?
176Socket774:2005/07/08(金) 00:51:38 ID:hJ7UMzPn
>159
EPMWで回ったのは1.4vで2800ちょいくらい
DPMWの当たりは1.4vで2840近くまでいきました。
喝入れすれば当たりじゃなくても2900は回る感じがする、
FSB330以上でパイが焼けるのがEで1個、Dで1個しかないです。
177Socket774:2005/07/08(金) 01:16:11 ID:eZhqQ2dP
当たり石を二個も三個も持ってるヤツは全部動かしてるの?
178Socket774:2005/07/08(金) 01:26:19 ID:wWQdqIY8
ペンダントにしてまっする
オサレ度あがりまっする
179Socket774:2005/07/08(金) 01:35:12 ID:eZhqQ2dP
>>178
ファッキュー
ぶちころすぞ
180Socket774:2005/07/08(金) 01:42:21 ID:wWQdqIY8
おいおいお前何言ってるか分かってる?
反抗予告だよ犯行予告!
しかも、どうやって殺すわけ?
インタねーッとの回線では包丁とか送れないよ?
まずはプロトコルについて調べてこいよ(プゲラ
181Socket774:2005/07/08(金) 02:59:53 ID:q9pa2LQL
>>179
なんでそんなに必死なんだ?
182Socket774:2005/07/08(金) 03:29:14 ID:xsgVf6r+
>>176
参考にしたいので是非お聞きしたいのですが、よろしいでしょうか
・その定格2800回る石でprime95はどのくらいのクロックでエラー吐かずに回りますか?
・そしてその石ならどの基準でどの辺りのクロックで常用していますか?
183Socket774:2005/07/08(金) 09:57:48 ID:hJ7UMzPn
>182
prime回してないです、常用機用のはずれ石(DPMW)じゃ2500で一晩回ってました。

当たり石はパイ焼き以外使ってないんです、使用時間のべ数十分かも?

すべて自分で空冷3G越えの画面拝みたいが為、大馬鹿者ですね〜
ここでいきなり3G超えの画像を最初にUPするのを目標にがんばってましたが、
達成された方もいるのでもうこれで17週買いつづけるのもやめます。

なぜかDT-D43は2400程度で常用してても不安定ですが、TCCDに変えてから安定してます
BH-5はパイ焼き専用です。電源はOCZ600に変えてかなり安定しました。

遺言に131氏の石はかなりいいとこいけると思います。FSB330の壁挑戦して欲しいな〜
それじゃ〜週末最後のパイ焼き挑戦してFX57逝きます、さようなら

184Socket774:2005/07/08(金) 12:49:14 ID:gAyDZdQ7
>>183
さようならなんて言わずに
FX-57のOCレポで戻ってこいよ

奇跡のFXゲットを祈る
185Socket774:2005/07/08(金) 13:06:45 ID:qHcMJiHU
>183

自分も3GHz超えを目標にしてきたけど、もういいかな?
でも、外れ石を常用に使っているってのは…?キモチハワカルケドネ


で、primeってけっこうシビアなのね。

π焼き限界からFSB5MHz落として使ってたけど、それだと1分でエラー吐いた。
そこからさらに10MHz落としてみたらエラーが出なくなった(1時間しか回してないけど)。

OS起動<π焼き<prime

primeノーエラーを常用にすると常用クロックが100MHzくらい落ちそう。

186Socket774:2005/07/08(金) 13:35:47 ID:izU0SGth
昨日、たまたま立ち寄ったお店で、Venice 3000+ 0517MPMWを発見。
このスレを日頃見ていたので、必要もないのに思わず衝動買い。
しかし、家のマザー、ASUS A8V Deluxeは、
Veniceに対応する最近のBIOSでは、なぜか、FSB250位までしか安定しない
(別のWinchesterでは古いBIOS(1009)でFSB267でもPrimeも通るが、
同じCPUで新しいBIOSだとWindowsの起動すらしない)。
限界を試すには、マザーを買い換えなくてはならないのか。
困った状況だが何となく幸せでもある。独り言すまん。
187Socket774:2005/07/08(金) 13:40:40 ID:vxRTyl3E
つチラシの裏
188Socket774:2005/07/08(金) 13:48:10 ID:UId/ITYv
>>187
チラシの裏差し出してるが、>>186はスレ違いな事かいてないと思うが?
そういう行為が心のすれ違いを起こしているという事に気付かんかね?
189Socket774:2005/07/08(金) 18:15:43 ID:AMCX32NH
>>188
心のすれ違いワラタ
まあ、186は普通にスレ違いだろう。
190Socket774:2005/07/08(金) 19:52:08 ID:PC2BeTkS
ロットの語尾のアルファベット4桁ってなんなんでつか?
MPMWとかEPMWとかDPMW・・・ 
191Socket774:2005/07/08(金) 20:17:03 ID:zq2mD4DI
おまえと同じコトを聞いた男が前にもいたぜ・・・

その男はもうこの世にはいないがな・・・
192Socket774:2005/07/08(金) 20:33:02 ID:PC2BeTkS
>>191
俺がその男だ。

久々だな・・ しばらく見ないうちに、

ずいぶんと大人になったな・・          
193Socket774:2005/07/08(金) 22:27:16 ID:gRVcPzAr
>>192
オマエガナー( ^,_ゝ^)
194182:2005/07/08(金) 22:49:14 ID:rHTEq057
>>183
ありがとうございます。参考にさせていただきます
>>185
3000+を2.4Gで常用しようとしてるんだけど、他ベンチは通るのにprim95だけが10分くらいでエラー吐く
エラー吐かないようにクロック落としていくと2.2G以下じゃないと無理・・・
2.4G時アイドル31℃、付加時Max40℃
195Socket774:2005/07/08(金) 23:03:17 ID:gRVcPzAr
エラー吐くって食いすぎじゃね?
196Socket774:2005/07/08(金) 23:13:59 ID:5MlUNiDE
■CPU : Athlon64 4000+ SanDiego
■ロット : 0515VPMW
■CPUFAN : GH-PDU21-SC
■M/B : EPoX EP-9NPA+ SLI
■動作クロック :2679.2MHz
■FSB :223.3MHz
■倍率 : 12
■HT : 223.3MHz
■C'n'Q : off
■vcore :1.520V
■メモリ :A-DATA PC3200 512MB*2 2T 2.5-3-3-8 200MHz
■Superπ :32秒(104万桁)
■CPU温度 :55℃(π104万桁直後)
■採集地 : ドスパラ 秋葉原本店
■購入価格(採集年月日) : 2005/05/09
http://jisaku.satoweb.net/img/1860.png
あかん、全然回らんわ・・・
外れた?これ以上上げるとエラー連発する。
197Socket774:2005/07/09(土) 00:26:53 ID:YpgB4Plj
>>196
メモリクロック
198Socket774:2005/07/09(土) 01:40:56 ID:3F2Vxn1n
ぬるぽage
199Socket774:2005/07/09(土) 02:21:51 ID:6XFg3XDR
>>196
たいていはメモリとHTの設定にかかってると思う。
メモリがボトルネックになるとコアが回っていてもパフォーマンスが伸びない。
といっても今の90nmコアはその辺り(2.6〜3.0)が限界で普通なんじゃないかのう。
河童600を800に簡単に出来ても河童700を940にするのは難しいのに似てる。
200Socket774:2005/07/09(土) 15:57:00 ID:AYTHzH+h
>>198
ここでは「ガッ」さえおこらんよ!
君の期待に応えられる程のテクはここにはないんよ。
201Socket774:2005/07/09(土) 16:33:30 ID:pIyyvb5P
自演乙
202Socket774:2005/07/09(土) 16:52:46 ID:dEAQI35O
>>201
お前何優越感浸ってるの?
あれが自演に見えるかよ!こんな糞つまらんやり取りが自演に見えるのかよ
自演だったらおもしろくやってるわ!
最近は商品の価値が分からんカスタマーが増えたが
203Socket774:2005/07/09(土) 16:54:59 ID:iL4fIZyq
自演乙
204Socket774:2005/07/09(土) 17:25:40 ID:dEAQI35O
人工呼吸乙
205Socket774:2005/07/09(土) 17:30:52 ID:0TpKSccY
速射反応乙
206Socket774:2005/07/09(土) 17:41:11 ID:zKKYUxp/
高橋名人乙
207Socket774:2005/07/09(土) 18:23:38 ID:PUzFruS7
ガウタマシッダールタ乙
208Socket774:2005/07/09(土) 18:30:50 ID:ceQZfxAo
衝撃のファーストブリット乙
209Socket774:2005/07/09(土) 18:52:35 ID:IHSpEh9q
基本的なこと聞いていい?
BIOSで、HTの倍率下げや、メモリのタイミングゆるめてから
nTOOLで確認?
それとも、nVdiaToolにお任せ?
210Socket774:2005/07/09(土) 20:28:33 ID:fys8tiq7
>>209
おまいは定格で使ってろ。
211Socket774:2005/07/09(土) 20:42:24 ID:h70AJXew
悲しい自演を見た
212Socket774:2005/07/09(土) 21:14:36 ID:Nur9SiVX
>>211
どこでよ?
213Socket774:2005/07/10(日) 02:40:36 ID:VpRmxktR
■CPU :Athlon64 X2 4200+
■ロット :CDBHE 0515 RPAW
■CPUFAN :HYPER6
■M/B :DFI LANPARTY UT nF3 Ultra-D
■動作クロック :2510.2MHz
■FSB :228.2MHz
■倍率 :11倍
■HT :×4
■C'n'Q :OFF
■vcore :1.392V〜1.424Vの間でふらつき
■メモリ :ADATA DDR600 2.5-3-3-6 1T 同期 電圧 2.7V 228.2MHz
■Superπ :104万桁 34秒
■CPU温度 :π104万桁直後 室温23℃ CPU温度 41℃
■採集地 :Sofmap
■購入価格(採集年月日) :7月8日

証拠画像
http://jisaku.satoweb.net/img/1866.jpg

ハズレ引いた
214Socket774:2005/07/10(日) 02:42:33 ID:Gy5uHrdj
(´・ω・)カワイソス
215Socket939:2005/07/10(日) 03:25:19 ID:qInIV4qw
4600+以上逝ってるのをハズレといっては
アンチOC定格厨の皆さんの反感を買うよ
216Socket774:2005/07/10(日) 03:28:36 ID:qL+a0mXH
アイスとかはあたりかはずれかのどっちしかないのなw
217213:2005/07/10(日) 03:29:38 ID:VpRmxktR
1発勝負のVCore電圧上げ

http://jisaku.satoweb.net/img/1867.jpg
218Socket774:2005/07/10(日) 03:29:45 ID:qL+a0mXH
ごめ投稿してしまった。
あいすとかはあたりかはずれかの1/2の確率だけど
OCに関してはアイスなのなw
219213:2005/07/10(日) 03:33:02 ID:VpRmxktR
連投すまん

ちなみにMEM設定は
2-3-3-6 1T 3.2Vに変更した
220Socket774:2005/07/10(日) 03:45:19 ID:qL+a0mXH
>>213
そのCPU何年使うつもり?
221Socket774:2005/07/10(日) 07:21:43 ID:VpRmxktR
半年ぐらいかなぁ
222Socket774:2005/07/10(日) 07:36:01 ID:PFDd7+G7
恐ろしいコストパフォーマンスっぷりだな
223Socket774:2005/07/10(日) 10:43:30 ID:kEbxG41Y
別にオクで売り捌けばいいだけだから問題なくね?
224Socket774:2005/07/10(日) 13:30:36 ID:NcfbmSEr
■CPU :3000+ Venice
■ロット :0517EPMW
■CPUFAN :XP-90
■M/B :DFI NF4 Ultra-D
■動作クロック :2772
■FSB :308
■倍率 :9
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :1.4v
■メモリ :Corsair 3200XL 2-2-2-5
■Superπ :1M 31秒
■CPU温度 :32℃
■採集地 :ツクモ
■購入価格(採集年月日) :

 http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0918.jpg

最後に買ったEPMW、またしても外れ・・
メインの電源壊れたので予備のシーソニック350FSで計測
コア電圧が振れる中での計測。
225Socket774:2005/07/10(日) 13:53:48 ID:Wpf4kVz3
そんな石捨てちまえ。俺んちの庭に。
226Socket774:2005/07/10(日) 15:30:46 ID:7ps59Fwg
>>224
定格で2.77Gも廻ってるのにハズレとは0517EPMWって、、、
227Socket774:2005/07/10(日) 16:25:56 ID:ISOfKPVH
そんな石にOCの価値は見出せないんじゃないかな?
そんな石よりFXにいったほうが幸せに慣れるかも
だからその石僕んちの庭に捨ててもいいよ。
僕が処分しておくから^^
228Socket774:2005/07/10(日) 16:33:45 ID:cBCQBAX8
俺も処分希望。
229Socket774:2005/07/10(日) 16:51:06 ID:RcTeWxVB
やはり処分した方がいいという声が多いみたいなので
ここに■EPMWハズレ石処分の会■を結成しました。
参加資格は一戸建ての庭をもっていて庭への
ゴミの不法投棄を許せるとても心の広い方に限定させて頂きます。
ちなみに私は心が広いのでどんどn投げ込んでくださいなU^ェ^U
230Socket774:2005/07/10(日) 16:54:08 ID:cBCQBAX8
>>229
俺の家はアパートなんだがやはり玄関の前とかベランダの中に投げ込むのも
許してやっていいと思うんだ。
231Socket774:2005/07/10(日) 16:56:28 ID:cBCQBAX8
ああ、投げ捨てる時はピンとか刺さってだれかがケガをしないように
厳重に包装しておくことをが当然の義務だよ。
232Socket774:2005/07/10(日) 17:05:28 ID:YJBdSWGH
家の庭まで捨てに来るのは大変だろうから
着払いで送ってくれればいいよ
233Socket774:2005/07/10(日) 17:10:45 ID:RcTeWxVB
>>230
それでもいいと思いますよ。
結局はEPMWの2.7G越えのハズレ石を
ひいた(カワイソス)の人が決めることなので^^
厳重に包装など、危険にならないようにするのは
当然の義務ですね☆社会人なら守ってくれるでしょう♪
234Socket774:2005/07/10(日) 17:11:54 ID:xawmfy1Y
ついでに壊れたテレビも投げ込んでおくか
235Socket774:2005/07/10(日) 17:22:21 ID:RcTeWxVB
おっプラズマテレビいいですね♪
投げ込むときは壊れないようにそっと置いといてくださいね!
そこは社会神としての常識が問われますね(*^^*ゞ
236224:2005/07/10(日) 18:45:12 ID:NcfbmSEr
もう1個の方のDPMWの方がちょっと回って定格で2785だった。
2個とも不法投棄は捕まるので近くの某中古屋で処分してもらいます。
いつも店員がロットNO見たとたんに検証やりだすのが面白いし
希望者があればヤフオクで処分してもいいけどさ
237Socket774:2005/07/10(日) 18:58:43 ID:SJr6iIpc
自分としてはオクでいくらで裁きたいん?
238Socket774:2005/07/10(日) 19:17:22 ID:PQRTV8aw
ヤフオクで処分を希望しますm(_ _)m
239Socket774:2005/07/10(日) 19:24:10 ID:4r/o9tKV
>>238
君ならいくらまでだす?
僕は3万までだな。
お互いいい勝負をしよう!
240Socket774:2005/07/10(日) 19:57:13 ID:PQRTV8aw
3万もだす価値あるかなー。
微妙なとこで24kぐらいが上限でない?
3万あったら・・・・
241224:2005/07/10(日) 21:42:02 ID:NcfbmSEr
希望者がいらっしゃったのでEPMWはヤフオク出しときました。

242Socket774:2005/07/10(日) 21:44:37 ID:/8940xcj
>>241
「定格の104vで耐性テストしてみた」ってなってるよ
243Socket774:2005/07/10(日) 21:47:39 ID:i1I7nZTA
さてEPMWのハズレ石にいくら値がつくかね。
3~5000の間だな。…多分…
244224:2005/07/10(日) 21:50:47 ID:NcfbmSEr
>242
教えてくれてありがとう m(_ _)m
245Socket774:2005/07/10(日) 22:40:11 ID:i1I7nZTA
>>224
おまい九州なんだな。
俺も九州だから気が変わったら
学校仕事帰りに俺んちの庭に
投げ込んでもらってもいいよ^^
246Socket774:2005/07/10(日) 22:45:03 ID:6umqyfFx
224のロットと噂されている3800 X2だとどっちがお徳?
247224:2005/07/10(日) 22:52:43 ID:NcfbmSEr
>245
うん、九州だけど九州中のパーツ屋はほとんど買い尽くしたんで
わざわざ広島や大阪まで買いあさってたんですよ〜
いくら交通費使ったことか・・・トホホ

反響大きかったらDPMWもヤフオク出すこと考えようかな〜
248Socket774:2005/07/10(日) 22:56:26 ID:i1I7nZTA
>>247
鹿児島も買い漁った?
すごい行動力だな。
ちなみに今は何を常用しているの?
249224:2005/07/10(日) 23:42:20 ID:NcfbmSEr
>248
鹿児島はアプとDEPOしか行けなかった、
いまはDPMWのハズレ使ってる。

数日前だが博多と難波のドスパラに見たことない0517ロットのバルクが
数個あった、買ってみた人レポお願い〜
250Socket774:2005/07/11(月) 00:12:12 ID:4fGsOd7y
>>249
俺も鹿児島のPCショップそこしかしらない。
鹿児島で他にどっかある?
あと、PCデポなんだけど、ロット店員にいって見せてもらったの?
251Socket774:2005/07/11(月) 07:38:39 ID:uSlmjNJ2
>>239
>>243
やっぱ価格相場上げすぎじゃね?
21kで終わってるよ↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35639821
252Socket774:2005/07/11(月) 09:56:32 ID:oHe5U2oR
>>251
そうかな?
僕なら2万5千は固いと思っていたけど。。。
今度高耐性のCPUを手に入れたいです。
メモリは512×2で1万3000だったんだけど、
OCでいい結果でるかな?
253Socket774:2005/07/11(月) 12:57:52 ID:c5gzjexg
ピンを下向きにして無造作に箱の上に置くような奴に
みんなよく入札すんね。。。
254Socket774:2005/07/11(月) 13:42:23 ID:MHjnrNFg
>>224
高額売却を目論むなら常用限界の高さをアピールしてみたら?
プライムノーエラー画像でも貼ってみるとか

どんな人が買うかわからんがメモリがネックになって
パフォーマンス発揮しきれないヨカーン
255Socket774:2005/07/11(月) 14:40:31 ID:3L0kmgX0
517 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 14:24:30 ID:UaWJav12
Athlon 64 Revision E: Unofficial DDR500 Support
ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2469

FX-57だけじゃなくてRev.E全体がそうなのねん。


だってさ。
256Socket774:2005/07/11(月) 15:31:05 ID:QoepAuxo
古いメモリ、DDR333とか使うと動作速度下がる?
257Socket774:2005/07/11(月) 18:22:59 ID:sTl5fibd
3000+ WinchesterでメモリはM/BのAuto設定にして
HTとFSBだけをいじってOCしたんだけど
FSB260MHz以上にするとBIOSが起動しなくなるんだが
よりクロックを上げて動作させるには
>>12の3)とCPU電圧の調整の二つをすればおk?
258Socket774:2005/07/11(月) 19:58:12 ID:gzz6Jhgc
動作速度
259Socket774:2005/07/11(月) 20:16:55 ID:YbWy3gCw
>>257
HTが4倍なら3倍に下げてみる
メモリもっと緩めてみる。今もたぶん非同期なんだろうけど
さらに133とか100とかに下げてみる

メモリ電圧上げ、CPU電圧上げ。温度には注意

HT下げて、メモリ緩めて、CPU電圧上げて、CPU倍率下げて
それでも260までだとしたらママンが限界かな

クロックゲンやA64トゥウィーカーあたりを使ってやってみたら?
260Socket774:2005/07/11(月) 20:22:32 ID:+2Dvhnqm
>224

しかしなんでこれが外れなの?
3GHz超えできなかったから?

その辺が分からないと入札しづらいな。
261Socket774:2005/07/11(月) 21:02:10 ID:sTl5fibd
>>259
ありがとう
その二つのツール使って色々いじってみる
262224:2005/07/11(月) 21:33:44 ID:/YxTgTaT
>260
実はハズレという程のものでもなかったけど
ちょっとカッコつけてハズレといってみただけ

定格で2750超えたからまあまあだと思うけど
定格2800超えの石だけ残してる、
そのくらいの当たりじゃないとじゃないと
俺の腕じゃ3GHz超えるのは無理そうだから

もうちょっと安定した電源使ったら
まだ回りそうな気がするよ
263Socket774:2005/07/11(月) 22:04:22 ID:w11IFTv7
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0520BPBW
■CPUFAN : リテール
■M/B : ABIT AV8-3rd Eye
■動作クロック : 2565
■FSB : 285
■倍率 : 9
■HT : 3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.400v設定
■メモリ : DDR600 A-DATA 赤色 256MB×2 3T-他全てAuto
■Superπ104万桁 : 33秒(104万桁)
■CPU温度(負荷時) : 不明(GURU未接続)
■採集地 :99ex
■購入価格(採集年月日) : 16.5K(7月10日)

FSB290は上がって来ません。
πはWin98なので、少し遅いかも。
264Socket774:2005/07/11(月) 23:51:59 ID:lGSNLxT6
>>262
IDカコイイ

Veniceで人気なのは0517EPMWだけ?
ウチのはDPMWなんだけど

早くマザーこないかな
初期不良やらなんやらで買ってから一ヶ月も放置中_| ̄|○
265Socket774:2005/07/12(火) 00:37:04 ID:T38MMRKO
266262:2005/07/12(火) 00:38:54 ID:j4qvmYOI
■CPU :3000+ Venice
■ロット :0517DPMW
■CPUFAN :XP-90
■M/B :DFI NF4 Ultra-D
■動作クロック :2785
■FSB :309
■倍率 :9
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :1.4v
■メモリ :SANMAX WINBOND BH-5 2-2-2-5
■Superπ :1M 31秒
■CPU温度 :32℃
■採集地 :TWO TOP
■購入価格(採集年月日) :6月

http://j.alkn.net/img/1868.jpg

>264
DPMWもEPMWもあまり変わらないと思うよ
マザーくるのが楽しみだね
267Socket774:2005/07/12(火) 10:54:56 ID:CndWk/xt
ドスパラ特価12,200円でVenice 3000+買ってきました。
0517GPIWでした。週末組んだら早速OC結果貼ろうと思っております。
GPIWって、このスレ的には当たり?外れ?
268Socket774:2005/07/12(火) 11:09:27 ID:p2lVastF
>>267
0517はアタリ週
GPIWはオマイさんが初じゃないかな?
269Socket774:2005/07/12(火) 11:13:47 ID:2QsDW0qL
スーパーπもいいけど実用参考データとして
MPEGエンコード速度とか描いて欲しいにゃー、とお願いしてみる。

■MPEGエンコ速度
8Mbps 720*480 (1分間ソース) xx秒

みたいな。
270Socket774:2005/07/12(火) 12:12:20 ID:W08CyuC1
>>269
エンコード比較するにはソースが多すぎて逆に参考にならないんじゃないか?
どんなフォーマットからMPEG2に変換するのかも変わるし。
永久フリーソフトのMPEG2エンコーダーの紹介と、カラーバーのみ、みたいな映像ソースをうp、
エンコードの設定・方法を明記、さらに自分のマシンで計測&公開。
以上のことをやってくれるなら、少なくとも俺はデータを提供するぞ。紅3200+だけどな。
そんときゃインテルはいってる連中も参加してくれるとなお良いな。
271Socket774:2005/07/12(火) 12:15:17 ID:W08CyuC1
おっと、これはスレ脱線だな。無視してスマソ。
272Socket774:2005/07/12(火) 12:21:35 ID:2QsDW0qL
ういうい、フォトショでカラーバー作って
簡単な無圧縮AVIを作ってみます。

永久フリーソフトはT-MPEGフリー版かな、やっぱり。
と思ったがあれ制限あるんだな…。
ヤホーって探したら最初のページにそれっぽいのがあったので
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/06/14/bbmpeg.html
ダウンロードはこれかな
http://members.cox.net/beyeler/bbmpeg.html

っていうかおあつらえなのがAMDにあった……。


すげえAMD!!!
273Socket774:2005/07/12(火) 12:22:26 ID:2QsDW0qL
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/SellAMDProducts/0,,30_177_863_9500^9586^9631,00.html
XMPEG、BBmpegによるベンチマーク確認

下記ファイルは、XMPEG、BBmpeg (Raw AVIからMpeg2への変換)による
ベンチマーク確認のために使用します。



URL張り忘れた、スマソ
274Socket774:2005/07/12(火) 12:24:24 ID:2QsDW0qL
今、ノースウッドの3G使ってますが
ためしにベンチして見ます。

で、X2じゃない64でも同じような速度ならノリカエマツ(ぉ
275Socket774:2005/07/12(火) 12:29:05 ID:2QsDW0qL
BBMPEGのダウンロード先URLですが
Mindspringのサーバーは死んでる模様なので
VideoToolsのページに飛んでDOWNLOADページに。
そこで落とせます。

ttp://www.videotools.net/index.php?rub=pub

でも確かにすれ違いになるかな…。
スレ作った方がいいのかな…。
276Socket774:2005/07/12(火) 16:03:14 ID:aUjsYEvX
>>267
レポお願いします。

何処のドスパラでつか?

277270:2005/07/12(火) 16:43:36 ID:OS5HOPk4
>>272-275
お、よく探したな。というかAMDにちょうどいいのがあったんだな。
とりあえずAMDからAVIファイルをダウソ中だが転送遅杉。3時間はかかるな。
家に帰ってからやってみるよ。紅3200定格(2000MHz)とOC限界(2500MHz)で。
定格だったら3200+といってもノースウッド3Gに負けるかも。どうなるか楽しみだな。
278272:2005/07/12(火) 19:09:55 ID:7Oiqibg5
■CPU : 北森3.2G
■M/B : FUSION(キューブ)H865G
■メモリ :I・O-DATA 白箱 PC3200 512*2

※オーバークロックスレなんですが、スイマセン、全部定格デス;;;

■MPEG2エンコ:bbMPEGv1.24beta18

Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 596 seconds (00:09:56), 9.07 frames/sec, 0.110 sec/frame.

とりあえずAMDのベンチ仕様通りに計ってみました。
ソースと出力場所、エンコソフトは同じ起動ドライブに指定しています。
映像と音声を別にエンコして後に結合するので
後半の速度はどっちかと言うとHDDのスピードになりそうです。
なので肝心の動画部分のエンコレポートを貼り付けました。

追記ですが、ベンチの方法どおりデスクトップ上のダウンロードした動画を指定すると
パソコンのユーザー名が日本語の場合エラーでます。
英語ソフトだからかな。

なのでルート直下に移動させました。

…3分のソースが10分かぁ…。
せめて2倍の時間までに縮小したいな。

追伸ですが、ベンチ用の動画のダウンロードがものすごく重くてらちが明かないので
フラッシュゲットで分割ダウンロードしました。
500Kbpsくらいまで速度が伸びましたのでお急ぎの方はそっちの方がいいかな。

エンコ設定はざっと見SSE2とか3とか対応していない気味。
追加命令での速度アップ分のベンチは取れないのかもしれない。
279Socket774:2005/07/12(火) 19:13:49 ID:7Oiqibg5
さらに追伸。
avi2mpg2_vfw.exe
の方は使ってません。
起動すると同じっぽいけど何が違うのかな。
280Socket774:2005/07/12(火) 19:31:26 ID:i3jyStCi
メモリに傷をつけてしまったw 使えなくなったし。
代用品はFSB236しかまわらねぇ(いつもはFSB300付近)

ここに報告したいけれども、できなくなってしまった。
ここの皆さん的にはどのメモリがお勧めですか?
壊れたメモリは2年前のHynixなので、今のメモリは全然分からないw
281267:2005/07/12(火) 19:35:38 ID:YTAB3/va
>>276
大須です。
今日仕事の合間に寄ったら0520週(ロットは失念)のバルク3000+が
14000程で一つ残ってた。
スレ違いスマソ

今回3400+からの乗り換えなので、せめて2.4GHz以上で常用したいなぁ。
あわよくば、ここで報告されてるような奇跡の石をツモれてることを願うのみです。

282Socket774:2005/07/12(火) 20:40:49 ID:jN80K/2Z
>>273
何気にこれGatorをサクっと入れさせてるな(;´Д`)
283Socket774:2005/07/12(火) 21:26:39 ID:yYTN4bDm
マジ?
XMPEGの方?bbMPEGの方?
bbの方は規約も何もインストール画面さえ無い
解凍したら実行ファイル起動する形式だから大丈夫っぽいけど…。
284Socket774:2005/07/12(火) 22:11:29 ID:aaIe1PWi
>>281
なんで3400から乗り換え?
285Socket774:2005/07/12(火) 22:12:47 ID:X7gO3H1a
>>284
普通に考えて939に移行したんじゃないか?
286Socket774:2005/07/12(火) 22:17:08 ID:aaIe1PWi
あ、3400って7**ナンバーシリーズね!
どうもありgsとう
287Socket774:2005/07/12(火) 22:54:31 ID:9XFTLBl+
ベニス 3500+ 買ったのだが定格1.4vで、CPU2330Mhzがπ104桁通る限界だった。
3000+ の方がよっぽど廻るんだけど
だめ石ランキングの上位にはいれるかなあ 俺・・・
こんなダメ石持っているひと いますかあああああああああ
288Socket774:2005/07/12(火) 23:01:11 ID:MKkozdf1
だから、糞メモリ使ってんだろ
289Socket774:2005/07/13(水) 00:01:48 ID:AyN91XXR
>>287
どんなロットをどんな環境でどんな設定で回したのかね?
290Socket774:2005/07/13(水) 00:07:44 ID:+1nXG4Rd
            ______________
         /
          | キミのありのままを、晒したまえ。
         \
     ...| ̄ ̄ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
291Socket774:2005/07/13(水) 00:11:26 ID:bAJ9ldy8
                 ,,   /ヽ
                / ヽ  i   ',
                 /:  ヽ,」.   ',
                   /::       _ i
              /::   ,....,.,  ri:::l>.!    _,.. -,'ニニ=
   t;:''ニ二,'''‐ 、_    i:::  くl;;;;レ'  `"  l--‐;:'ニ-'''"
        ``''‐ ニ,'‐-+-      ‐r''i´  l ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ``'i‐       ヽ'   |    < ではおかまいなく♪
               |:::           |     \________
              |:::             |
                i:::.             !
                 ';::::.           l
                 ';::::..       i
                  ヽ:::::::................:::. ヽ
             __,. ‐'":::::::::;:--‐‐、::::. ',
             `''-、;;;;;;: ‐'"    ヽ::. l
                        ヽ,l
          彡
              ...::::::::::::::::::::::::::::...
               ::::::::::::::::::::::::::::::
292Socket774:2005/07/13(水) 01:18:11 ID:PVouUH8W
今日、0520DPMWというロットの3000+をバルクで見つけた
DPMWの文字見て買いそうになってしまったぞ
293Socket774:2005/07/13(水) 01:44:25 ID:5X9GRfcq
■CPU : Venice 3000+
■ロット : 0517 EPMW
■CPUFAN : NINJA + Xin1200回転ファン
■M/B : EPOX EP-9NDA3J
■動作クロック : 2699MHz
■FSB : 300MHz
■倍率 : *9
■HT : *3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.383v
■メモリ : PC3200-1GB*2(Transcend-Infineon&Apacer-Samsung) 100MH設定 3.0-3-3-8 1T
■Superπ : 1M 35秒
■CPU温度 : 50℃/室温33℃
■採集地 : 大阪日本橋
■購入価格(採集年月日) : 17k/7月10日

http://j.alkn.net/img/1870.png

メモリがヘボいので、FSB270以上だとMEM133が通らない orz
294Socket774:2005/07/13(水) 02:05:32 ID:dpTCHPjB
>>273をやってみた
CPU : Athlon3200+ C0
M/B : MSI K8T Neo-FSR
メモリ : PC3200 3-3-3-8 1T バルク

Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 578 seconds (00:09:38), 9.35 frames/sec, 0.107 sec/frame.

>>278よりビミョーに速い。素エンコだからP4 3.2Gの方が速いかと思ったんだけどなぁ。
SSE2を使ってないせいなんだろうけど。
295Socket774:2005/07/13(水) 03:16:43 ID:nZbHMC1d
プレスコットだけにウレシカットゥ
296Socket774:2005/07/13(水) 06:35:12 ID:wj/MtU5n
>>267
おいらと一緒だ・・・
ぐぐったら最高に回らないと晒されてたよ(´・ω・`)
保証つけてるから回らなかったらピンをごにょごにょしてしまう鴨
297Socket774:2005/07/13(水) 06:40:08 ID:FvV/VYBn
>>296
氏ね
298Socket774:2005/07/13(水) 06:59:58 ID:rMiGygx6
俺も>>273やってみた。
CPU : Athlon64 4400+ X2 @ 2.4GHz
M/B : ASUS A8N-SLI DX
Mem : PC3200 3-3-3-8 1T Sanmax/hynix

Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 483 seconds (00:08:03), 11.19 frames/sec, 0.089 sec/frame.

タスクマネージャを見る限り、DUAL(Multi)に対応してないみたいだけど、どうなんだろ。
299Socket774:2005/07/13(水) 07:05:35 ID:Iiw4lLoL
Pentium Mを定格とOCで>>273やってみた
■CPU : Pentium M740(Dothan, 1.73GHz)定格(FSB : 533MHz)
■M/B : P4P800SE + CT-479
■メモリ :PC3200 バルク 512M*2
■MPEG2エンコ:bbMPEGv1.24beta18
Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 598 seconds (00:09:58), 9.04 frames/sec, 0.111 sec/frame.

■CPU : Pentium M740(Dothan, 1.73GHz)@OC2.6GHz(FSB : 800MHz)
■M/B : P4P800SE + CT-479
■メモリ :PC3200 バルク 512M*2
■MPEG2エンコ:bbMPEGv1.24beta18
Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 406 seconds (00:06:46), 13.32 frames/sec, 0.075 sec/frame.

>>278と比べると
(598sec)Pentium M 740(1.73GHz)と(596sec)Pentium 4 3.2GHzがほぼ同じだから、
AMD式モデルナンバー表示するとPentium M 740(1.73GHz) = Pentium M 3200、
1.47倍のスピードになっている(406sec)Pentium M 2.6GHz = Pentium M 4700になるのか。
ウホッ なんか得した気分。
300272:2005/07/13(水) 08:14:10 ID:d7gsSRMA
>>294>>298>>299
報告ありがとうございます。
デュアルや拡張命令に対応していないっぽいソフトのようですね。
イマイチ本領が発揮できていない感じですね…単純にクロック比較に……。
でも素エンコでも十分3000+と数値が同じなら、今度出るAOPENの939で組んでみようかな。
OC出来たら(ぉ

それにしてもPenMの上がり様が凄い、エンコに弱いって聞いたことがあるのに…。

ところで>>272であやまらなければならないことがあります。

スイマセン、CPU北森3Gです。
間違えました…吊って来ますorz
メモリレイテシの追記ですが 3-3-3-8 199.5Mhz デス

それともうちょっと拡張命令とか対応したMPEG2エンコーダ探してきます。
それからなんかやっぱりスレ違いのような気がしてきたので
「Superπベンチスレ」見たいな感じで「実用MPEG2エンコード」スレみたいな感じに
スレ作ってみます。
301Socket774:2005/07/13(水) 08:15:16 ID:d7gsSRMA
スイマセン、「>>278であやまらなければ…」でした…

ああぁ _○□_
302272:2005/07/13(水) 09:01:27 ID:d7gsSRMA
ウウ、やっぱりMPEG2ライセンス絡むから他のフリーソフトナイワァ´Д

参考までに拡張機能がフルに使えるTMPGEnc 3.0 XPressでは4:30ほどでエンコ終了でつ。

ああ、>>300見直したらまた間違いが…。

>今度出るAOPENの939
今度出るAOPENの939キューブ
303Socket774:2005/07/13(水) 09:16:39 ID:phyc4MCQ
なあ、漏れもペニスほしいんだけど
OSとかWin2000でいいか?
SSE3とかカンケーネーヨナ?
304Socket774:2005/07/13(水) 10:20:47 ID:NpTDzAnc
昨日秋葉で四件くらい3000のロット見せてもらったけど
もう全部0520だったorz
ロット探しは苺騒動以来だったけど
今回はマジで乗り遅れたなあ、、。
0517欲しい(T_T)
305Socket774:2005/07/13(水) 11:17:17 ID:NTD7jgJs
■CPU : Venice 3000+
■ロット : 0517 EPMW
■CPUFAN : リテール
■M/B : Gigabyte K8N Ultra9
■動作クロック : 2702MHz
■FSB : 300.8MHz
■倍率 : *9
■HT : *3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.392v
■メモリ : ProMOS PC-3200 256MBECC 4枚 3.0-3-3-8 193.1MHz
■Superπ : 104万 36秒
■CPU温度 : 50℃
■採集地 : 俺コン通販
■購入価格(採集年月日) : マザーセットで30k 05/05/23

ttp://j.alkn.net/img/1871.jpg

まだかなり余裕がありそうな予感・・・
メモリがアレなので灰純正512M2枚構成で今度試してみるっす。
306Socket774:2005/07/13(水) 12:09:38 ID:GXUnFaLx
■CPU :Athlon64 X2 4400+
■ロット :0522TPMW
■CPUFAN :リテール
■M/B :DFI LANPARTY UT nF3 Ultra-D 初期BIOS
■動作クロック :2542.0MHz
■FSB :231.1MHz
■倍率 :11倍
■HT :×4
■C'n'Q :OFF
■vcore :1.408V〜1.440Vの間でふらつき
■メモリ :SanMax Hynix DDR400 1Gx2 2.5-3-3-5 1T 同期 電圧 2.6V 231.1MHz
■Superπ :104万桁 32秒
■CPU温度 :両コア負荷時 室温30℃ CPU温度 54℃ (側板開けて扇風機で送風)
■採集地 :九十九通販

石はハズレ気味だけどメモリが頑張っているのでこれで良しとする。
Memtestはとりあえず9週ノーエラー。
307Socket774:2005/07/13(水) 12:24:03 ID:5Lywbckg
>>306
おぉ。たしかにメモリ頑張っとるな
以前ウチにあった秋刀魚灰1Gは3-4-4-10あたりでも218MHzまでやったよ

Vcoreはオート?1.4設定?
ふらつきがはげしいようなら電源ヤバスなんじゃない?
308Socket774:2005/07/13(水) 12:55:43 ID:YTHc5766
>>307
64 X2は使用負荷などでVcoreが微妙に変動するとどっかで見た気がする。
例えばπ焼き中は1.408Vでほぼ固定しているので、問題ない…と思う。
Vcoreは+0.4V設定だけど、nF3 Ultra-Dの初期BIOSはVcoreが設定よりかなり低めにでるので
実際は+0.15Vくらいだと思う。
309Socket774:2005/07/13(水) 13:19:44 ID:ftYWoCgk
>>306
同じマザー、メモリ、CPUだけど、1Gx2の割りにメモリ伸びるよね。
HynixとDFIは相性悪いっていわれてるけど、nF3 Ultra-Dはそんなことない。
以前使ってたNeo2Pだと210が限界だった。
310Socket774:2005/07/13(水) 13:40:25 ID:5Lywbckg
>>308
動作中に安定してるなら大丈夫・・だろうね
 
>>309
ウチは以前LANPARTY UT nF4 Ultra-Dで

SanMax SMD-2G48H-D-D
「DDR400-1GB CL3」x2枚
2GB DualSet Hynix Chip

だったんだけど初期biosの頃から特に問題なかった
乱八はたしかに相性キビシ目かもしれないけど、ヘタレが大騒ぎしただけってのもあると思う

たしかBT-D43が載っててデュアル218までだった。
デュアルでしか検証しなかったからどっちか一方がハズレだったのかもな
311Socket774:2005/07/13(水) 14:53:08 ID:k6P1o+Gk
このスレを見てると
どいつもこいつもFSB300MHz越えで気が狂いそうだ
312Socket774:2005/07/13(水) 15:25:47 ID:vCp0Jg2F
517以外の耐性はどうなの?
製造ラインがこなれてくるから、耐性は上がっていくんじゃないの?
dpmwとかってのはウエハーからとる場所なんだっけか?昔そんなことを聞いた希ガス。
週よりも、後ろのアルファベットのほうが重要なんじゃないのか?
313Socket774:2005/07/13(水) 15:47:15 ID:NTD7jgJs
>>312
ラインが安定してくると、大抵選別も厳しくなるから
低クロック品を大幅にオーバークロックするのは難しくなる。
314Socket774:2005/07/13(水) 16:20:20 ID:ED1rTKIz
〜 Fab側の観点から、品薄なグレードの補充という面で見ると 〜

初めは4000+等のハイエンド品も一定数を市場に出さなくてはならず、厳しい
ライン管理で高耐性品の産出に努める。全体的に耐性が高くなるので、
下位グレードの3000+あたりにも、高耐性品が回される。

やがて3000+ばかりが売れて低グレードが品薄になると、高耐性品の産出率を
抑えてもいいので全体的にOC耐性は下がってくる。

再び4000+ばかりが品薄になれば、より厳しいライン管理で高耐性品の産出率を
上げるよう、丁寧に生産するようになる。この時点で再びの高耐性品が3000+に
回されるタイミングが訪れる・・・筈なのだが、このスレの人たち誰もが3000+を買って
OCするから、再び耐性が上がって来ることはない罠。
315Socket774:2005/07/13(水) 16:32:01 ID:l9a3FmFi
CPU買うのはこのスレの住人だけ?
316Socket774:2005/07/13(水) 16:57:38 ID:8ePuL0SA
>315
自作するような人は2chのスレもチェックしている可能性が高い。
317Socket774:2005/07/13(水) 17:23:14 ID:l9a3FmFi
>>316
どういう意味?
318Socket774:2005/07/13(水) 17:29:25 ID:24qBzYqv
TOSHIBA dynabook Satellite
CPU:Pen4M 2.2G
MEM:768MB

Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 905 seconds (00:15:05), 5.97 frames/sec, 0.167 sec/frame.
319Socket774:2005/07/13(水) 18:08:12 ID:eiTLb+y0
なぜintel様がこのスレにいるんだ?
320Socket774:2005/07/13(水) 18:26:41 ID:etx7vQQ6
>>319
>272-273参照
これの基礎データ取りと思われ
321Socket774:2005/07/13(水) 19:23:24 ID:YOLydO0o
■CPU : Venice 3000+
■ロット : 0520 BPMW
■CPUFAN : アルファ PAL8150+4617L03(どこのファン?)
■M/B : DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
■動作クロック : 2655.27MHz
■FSB : 295.03MHz
■倍率 : *9
■HT : *3
■C'n'Q : クリスタル使用
■vcore : 1.45v
■メモリ : OCZ OCZ EL DDR PC3200 Platinum Revision 2 265.5MHz 3-3-3-8
■Superπ : 104万 32秒
■CPU温度 : 48℃(アイドル、エベレスト)
■採集地 : 工房
■購入価格(採集年月日) : 17.8k(竹ー) 05/07/13

0522もありますた。もう少し逝けそうですが、300Mの壁は大きいでつ。
322321:2005/07/13(水) 20:07:42 ID:YOLydO0o
画像もなく、温度もいい加減で済みませぬ orz=3
0517以外のデータをと思ったのですが参考にならないですね。

再ウップは...
元のWinch3500+、XP-120、ウルトラ-Dに手をザクザクにしながら付たので
しばらくは弄る気がおきん。
323Socket774:2005/07/13(水) 21:24:36 ID:5Lywbckg
>>321
DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D使ってる人はだいたい
ITE smartgurdianで温度表示してると思う(普段はしらんがSS貼る時は)
ママン付属CDに入ってるハズだから画像貼るとしたらsmartgurdianもお願いね

あとできればA64Tweekerの画像も
324Socket774:2005/07/13(水) 21:48:49 ID:jl9vnsJ1
x9までじゃなく、x11くらいまで設定できればなぁと思った香具師は多いだろうな。
325292:2005/07/13(水) 22:19:19 ID:hOD5qN33
0520DPMWだが友人に教えたら買いやがった、定格で2.7G回ったそうだ、
クソー迷わず買っときゃよかったゼー
ちなみにそいつは0517GPIWも持ってるそうだが
ハズレでまったく回らんと嘆いとった
やはり○PMWが回るのか?
326Socket774:2005/07/13(水) 22:33:00 ID:m+eM8Gj7
11倍あれば常用にはDDR500もあればじゅうぶんすぎるからな

250*11=2750
327Socket774:2005/07/13(水) 22:36:36 ID:Q5XBoThb
>>325

(´-`).。oO(二個買ってるから。
さらに1万6千出して900Mhz程クロック上げただけなんだろうと思えばいい
328Socket774:2005/07/13(水) 22:45:37 ID:vOe/kWIM
>>323

DFI LANParty UT nF3 Ultra-DだけどCDにITE smartgurdian入ってなかった(´・ω・`)
DFIのNF4用のをDownloadしてインストしたら温度があべこべに表示されるし・・・。

ネットでどこか落とせる場所とかありますかね。。。結構ググってみたけど、それっぽいのが見つからなくて
329Socket774:2005/07/13(水) 23:04:23 ID:m+eM8Gj7
摂氏華氏の違いじゃなくて?
330Socket774:2005/07/13(水) 23:11:26 ID:vOe/kWIM
>329
温度そのものは間違ってないんですけど、表示される場所がかなり入れ替わってました
VcoreとVdimmが逆とかそんな具合に。。
331277:2005/07/13(水) 23:37:32 ID:3vB7l375
>>278
亀レスだがエンコした。
定格3200+は既出のようだからOCの結果のみにするよ。

3200+紅OC 2400MHz
MEM PC3200 200MHz 3.0-3-3-8 1T
データ保存は読み取り元と同フォルダ

Encoding Video:
Min bitrate of any one frame = 11088 bits
Max bitrate of any one frame = 1683277 bits
Min bitrate over any one second = 5473891 bps
Avg bitrate over any one second = 19448780 bps
Max bitrate over any one second = 45323528 bps
Total time: 487 seconds (00:08:07), 11.10 frames/sec, 0.090 sec/frame.

SSE-fastest設定のせいか、>>298のX2-2400MHzとほとんど同じだな。
おそらくこのソフト自体シングル動作なんだろう。
X2もソフトが対応していないと性能発揮してくれなさそうだな。
332Socket774:2005/07/13(水) 23:45:09 ID:J2X0bZPc
>>330
OCWの掲示板ではNF3でも使えるようなことが書いてあった気がするが

↓で聞いてみたら?
【DFI】DFI LANParty UT nF3 Ultra-Dを語ろう
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120840952/
333272:2005/07/14(木) 00:41:07 ID:W4ZYaprN
>>331
報告どうもですー。

こちらの方もHTが効いていないみたいで、タスクマネージャ見ると50%で止まっていました。
単純計算して2で割ればイイのかな(マテ

あとスレ立てようと思ったら_デシタorz

ちなみに>>302でのTMPEGの設定は標準テンプレートのMPEG出力
ビットレートを8000Kbitsに変更以外はそのままで行いました。
詳細書いてなくてコメンナサイ
334Socket774:2005/07/14(木) 00:46:01 ID:E849YL7a
いいかげん別スレでやれよ(;´д`)
335Socket774:2005/07/14(木) 01:02:06 ID:N6fiewUO
>>334
スイマセン;;
テンプレは出来たんですが、どなたかアプローダにテンプレテキスト上げたら
スレ立ててくれる方居ませんでしょうかorz
336Socket774:2005/07/14(木) 01:11:15 ID:QB1aDEWj
>>305
遅レスだが,動作クロックの割に遅くね?
π焼き36秒だったら2.4GHzくらいでも出るはず。
・・・にしても4枚差しでFSB300なんてありえねー。
すげぇな。
(つか,LUNA切るだけで1秒縮まるんじゃないか?とか思うんだがどうだろう。)
337Socket774:2005/07/14(木) 01:21:49 ID:SUNDzWh3
非同期
338Socket774:2005/07/14(木) 01:29:49 ID:QADPqhFw
>>336
遅レスの上にまったく価値ないレスわざわざ乙
339Socket774:2005/07/14(木) 01:30:18 ID:5VrKT4vG
ドスパラなんばに 3000+バルク 0525?PMW Z******F***** があった。
340Socket774:2005/07/14(木) 01:47:54 ID:CadQ3pp6
そもそもOCって時間が切羽詰ってる人(都会の方)がやるんだよね?
パイ焼きとか。田舎は時間がゆっくり流れているので
田舎者の僕には関係ないやい><
341Socket774:2005/07/14(木) 01:48:54 ID:lxyoTFrL
寒冷地のほうが適してるかも。
342Socket774:2005/07/14(木) 08:41:02 ID:lh9ZRLOI
皆様、お騒がせ致しました&遅くなりました。
専用セル作りましたので>>272-273の結果はこちらにお願いいたします。

MPEG2エンコードベンチスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121297810/l50

あとここで報告された結果を向こうにコピペしてもよろしいでしょうか?
343305:2005/07/14(木) 08:57:54 ID:O2VZQMrl
>>336
メモリ非同期で、常駐物たっぷりの常用環境で計ってますから
こんなもんだと思いますよ。
とりあえず、もう少しメモリ緩めてコア電圧も上げてみたけど
FSB320MHzがXP起動の限界ですた。
344Socket774:2005/07/14(木) 14:08:15 ID:KgS6bQps
まったく価値ないレスにフォロー乙
345Socket774:2005/07/14(木) 14:16:13 ID:1TsmOaL8
結局OCにおすすめなMBは?
乱パーティ?
346Socket774:2005/07/14(木) 14:54:20 ID:X1EATX2x
間違ってたらごめんなさい、ここってπの速さ競うスレじゃ無いよね?
347Socket774:2005/07/14(木) 14:54:22 ID:LpsL753a
メモりも高クロックにしたくてDDR500の価格調べたけど、たけーな・・・おい・・・
512MBの値段で256MBだもんなぁ・・・orz
348Socket774:2005/07/14(木) 14:55:43 ID:O6zvA9FM
乱パーティ U-DだとXP-120のヒートパイプ、イイ向きに付けられるし
SLIの方は知らんが

Asusよりはお勧めと思ふ

遊ぶには良いが、常用するにはS3・S4が上手く働かないからな、どうなんだろ>nFo4
349Socket774:2005/07/14(木) 15:21:22 ID:ZwhvCEIW
superpiが速いと3dゲームのfpsがあがったりするの?
350Socket774:2005/07/14(木) 15:25:54 ID:l6a6poQE
そろそろ夏休みなんだな・・・・
351Socket774:2005/07/14(木) 15:43:56 ID:1TsmOaL8
>>348
どうも
352Socket774:2005/07/14(木) 17:26:43 ID:evIonB5D
>>349
そりゃ上がるよ。少なくとも下がることはない。
場合によってはグラボOCのほうがFPS稼げるかもしれんが死んだら痛いな。
353Socket774:2005/07/14(木) 21:46:51 ID:gZSZpDKo
■CPU : Athlon64 3700+SanDiego
■ロット : CABGE 0516WPMW 1241629D50739
■CPUFAN : Thermalright XP-120 & RDL1238S
■M/B : DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
■動作クロック :3005.40MHz
■FSB :273.22
■倍率 : ×11
■HT : ×2.5
■C'n'Q : off
■vcore :1.648v
■メモリ :SanMax SMD-25628B-V-P 1.5-2-2-5@3.7v 273MHz
■Superπ :27.454S
■CPU温度 :27度
■採集地 : 99EX
■購入価格(採集年月日) : 5/15 ¥38000

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0942.jpg
 
エアコン直撃で大台突破。満足

購入当時(5/15)の気温では2955MHzまで回ったことがある
今日現在でエアコン無しだと2938MHzまで。

1.400*123=1.66vくらいまでは温度そこそこ。
1.400*126=1.7vから急に2〜3℃上がって耐性も落ちる
温度がダメなのか電圧がダメなのかはわからない←これもエアコン無しの話ね
354Socket774:2005/07/14(木) 22:30:27 ID:SvHiAvRz
>>346
間違ってないよ。
だからもうここには来ないで下さいねヲタ区さん^^v
355Socket774:2005/07/14(木) 23:20:23 ID:TcuV8pJF
>>349
今はCPUが頂点計算を行わないのでグラフィックカードでほぼ決まる。
昔のハードウェアアクセラレーション無しソフトのソフトウェア線画なら上がる。
356Socket774:2005/07/14(木) 23:29:45 ID:SvHiAvRz
>>355さん
そういう知識はどこで仕入れているのですか?
357Socket774:2005/07/14(木) 23:43:57 ID:HfjliBtI
横からすまんが、ハードウェアT&L って聞いたことないか?
358Socket774:2005/07/15(金) 00:41:44 ID:lCZG6AME
誰かこのスレで>>224さんの石買おうと思ってる人いる?
359Socket774:2005/07/15(金) 00:50:06 ID:tQH+OoCL
>>356
基本は全て大学ですよ。
3次元座標(XYZ)を2次元に(XY)座標にするには透視変換します。
そういった数式プログラムを書いてCPUに処理させるわけです。
この時、座標パラメータに実数を使うわけです。これが浮動小数点というデータ形式です。
スーパーπも数式プログラムにしたがって浮動小数点の演算を行います。
つまりCPUで実数を用いた数式プログラムを処理する時の能力を測るのがスーパーπです。
これが速ければ他の数式の浮動小数点演算処理も当然速いと予想できるのです。

でもここで透視変換は決まった数式を使うのだからわざわざ全てCPUにやらせる必要ないじゃん、
専用の演算回路にさせてしまおう、その方が速いという考えが出ます。
これが3Dハードアクセラレーションの考え方です。頂点変換はビデオカード側にしてもらう。
そしてそのうちラインもテクスチャも光源もなんでもかんでも重たいグラフィック処理は
ビデオカード側にやらせる様に進化してきました。

よって3Dハードアクセラレーションに対応しているソフトでは
CPUが実数と数式プログラムを用いて全てのグラフィック処理を行う必要が無くなりました。
ゲームのFPS向上には浮動小数点の数式処理能力が大きな割合を持たないのです。
もちろんゲームプログラム内でまったく実数数式を用いてない事はありませんが
影響割合としては非常に小さな物になります。
360Socket774:2005/07/15(金) 00:55:23 ID:tQH+OoCL
これがソフトウェア処理なら、つまり全ての数式をCPUに処理させるなら
CPUの浮動小数点演算能力だけが頼りなので大きな影響になります。
361Socket774:2005/07/15(金) 01:05:09 ID:LJ38xKVE
どうでもいいけどπの計算って浮動小数点計算してるの?
あれだけの桁数だし、整数演算してるものだと思ってた。
362Socket774:2005/07/15(金) 01:05:27 ID:lCZG6AME
>>360
ほー、勉強になったよ。
院生ですか?
363Socket774:2005/07/15(金) 01:09:32 ID:yZRVQODp
CnQを使いながらオーバークロックしたいのだけど問題ないですかね
364Socket774:2005/07/15(金) 01:41:28 ID:tQH+OoCL
>>361
そういやアルゴリズム見てないな。
もしかするとスーパーπは整数かもしれん。ちょっと調べてみるか。
365Socket774:2005/07/15(金) 01:50:47 ID:tQH+OoCL
プログラムソース非公開だったが以下から浮動少数が重要とのことだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990409/hotrev05.htm
浮動小数点処理の高いCPUで好成績だから浮動小数点使用で間違いないだろう。
366Socket774:2005/07/15(金) 03:55:24 ID:otdmYzhl
高尚なスレになりました
367Socket774:2005/07/15(金) 04:13:30 ID:IjfN5bTD
>349
アプリによってPCのどの部分の速度に左右されるかは違う
πは主にCPUの演算性能比較にもちいられるわけだが
CPUに比重を置いたゲームなら影響力はあるだろうし
グラカ(3Dハードアクセラレーション)に比重を置いたモノなら
影響力は薄い、へんなもんだと物理メモリの量が
快適差に大きくかかわるモノまである始末

ゲームだけでもこれだけイロイロあるんだから
実用に置いてπが早けりゃなんでも優秀とは言えないが
少なくともCPUの能力の優劣の指数としては参考になるのよ
368Socket774:2005/07/15(金) 13:03:48 ID:V0aZRYH2
>>363
栗使って電圧、倍率自分で指定したほうが安全じゃないの。
369Socket774:2005/07/15(金) 17:18:28 ID:LJ38xKVE
>>366
まあ、そうだろうな。
SSE3対応Pen4用SuperPiもあるわけだし。
でも浮動少数で高い桁数を出すっていうことは、
計算アルゴリズムにはなんらかの工夫がされてるんだろうな。
普通に使ってたら桁あふれ起こしそう。

以上スレ違い。

うちのAthlon64 3200+ VeniceはOCはしてないけど、
定格で1.1V動作させてる。
・・・・これもやっぱスレ違いか。
370Socket774:2005/07/15(金) 18:13:50 ID:qwTXoIz7
>>369
定格より低電圧の駆動も突然死することがあるとかどこやらに書いてあったが
死ぬ理屈が分からんよな。電源に左右されそうな気がするが。
つまりスレ違い。
371Socket774:2005/07/15(金) 18:14:57 ID:yZRVQODp
他スレから誘導されました
BIOSで手動オーバークロックをしているのですが、
64で普通オーバークロックをするときクロック数だけあげるのですよね?
2200MHzで運用したいのですがその場合、クロックでそういれればOKですよね?
いれたあとマイコンからみたらその通りのクロックになってないかったので
P4とちょっと違うみたいで
御願いします
372Socket774:2005/07/15(金) 18:31:37 ID:LJ38xKVE
すごいマイコンだな。高性能オシロ搭載か!!
と思ったらマイコンピュータか・・・orz

クロックでいれるってのがさっぱりわからんけど、
CPUはFSB(そんなバスはなくなったというならベースクロックと言うか)
と倍率を指定でオーバークロックする。
ので、2Gを2.2Gにしたけりゃ
BIOSで200MHzのベースクロックを220MHzに設定すればいい。
373Socket774:2005/07/15(金) 20:02:10 ID:yZRVQODp
>>372
ありがとうございます
CPUのクロックを220MHzにして立ち上げたら1.98Gになっていました
何がいけないのですかね?
CPUはAthlon64の勝銃3000+でM/BがAN8deluxeです
試しに240MHzで立ち上げようとしたらWINDOWSが起動しませんでした
374Socket774:2005/07/15(金) 20:04:13 ID:xeOTiCX1
テンプレ読めよハゲ
375Socket774:2005/07/15(金) 20:32:37 ID:yZRVQODp
テンプレ読みましたけど・・・・
どこのへんですか?
376Socket774:2005/07/15(金) 20:39:30 ID:w/SPy+1l
質問スレ行け
377Socket774:2005/07/15(金) 21:03:24 ID:/XKS9wqd
■CPU :Athlon64 X2 4200+
■ロット :0514UPAW
■CPUFAN :Hyper48
■M/B :MSI K8N Neo2 Platinum (bios:19b8mod)
■動作クロック :2562MHz
■FSB :232.91MHz
■倍率 :11倍
■HT :×4
■C'n'Q :OFF
■vcore :1.376v〜1.408vの間でふらつき
■メモリ :Hynix PC3200 DDR400 512Mx2 3-3-3-8 1T 2.7v 232.91MHz
■Superπ :104万桁 34秒
■CPU温度 :π実行時CPU温度 52℃
■採集地 :大須
vcoreをデフォルトにすると1.28v-1.3vしか掛からないので1.4vぐらいになるように
電圧上げしてます。

2.4GHzで常用できるので、まぁ満足(´・ω・`)

ttp://j.alkn.net/img/1882.png

378Socket774:2005/07/15(金) 21:53:19 ID:cdcQeRGR
>>377 オメ


>>373 どう考えても当然じゃない? 220*9=1.98GHz
>>372サソは939PINなら3200+での例をあげているだけでしょ。(220*10)
一応簡単に答えるから、分からなければ質問スレいくかOCやめたほうがいい。
HTを*5→*3にする
メモリを(AN8はよく分からんけど)Autoもしくは200から166・133などに減らす。
メモリAutoでFSB240設定したなら、原因はメモリかもしれない。

てかここを見てるとなんでもOCできそうに感じるけど、実際は違うんですよと。
INTELも全部が全部OC成功したわけじゃないでしょ?

しかもテンプレに同じことが書いている希ガス。
もう疲れたよ。
379Socket774:2005/07/15(金) 22:01:34 ID:yTQUva0c
>>378
カワイソス
380Socket774:2005/07/15(金) 22:27:14 ID:3MtvYM3L
>>378
お疲れー
そんなにがんばらなくてもいいんじゃない?

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11511873
381Socket774:2005/07/15(金) 22:32:42 ID:Xn97jKA3
>>380
それ凄い勢いで値上がりしてるね
俺も吊り上げてきたよ。
382Socket774:2005/07/15(金) 22:37:29 ID:Xn97jKA3
ちなみに3マソまでやります
383Socket774:2005/07/15(金) 22:40:45 ID:0KxZfUCR
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tdq1tdq2
こいつの落札物見てみろよwww
変態丸出しで笑えるwww
384Socket774:2005/07/15(金) 22:45:08 ID:Xn97jKA3
>>383
OCのためにオークションはじめましたという感じだな。
まぁ何も悪くないが。
385Socket774:2005/07/15(金) 23:15:11 ID:cdcQeRGR
なぬ〜
すごいですね

でもほぼ確実に2.7Gで動くことが分かっているから、
一発であたり狙いたい人とかには、ある意味でウマイカモ?
でもやっぱ自分で選んだCPUがウマ-なほうが、感動しますよw
386Socket774:2005/07/15(金) 23:15:46 ID:kt2Ot9U+
>>383
おい、変態でわるかったなwww
お前らも立派な変態だよwww
改めて言われるとちょっと傷つくな・・・
387Socket774:2005/07/15(金) 23:21:50 ID:Xn97jKA3
>>386
なんで傷つくんだ?
ここのスレではおまいみたいなOCerは・・・



やっぱキモいな・・・
すまん弁解の余地なかった・・・
388Socket774:2005/07/15(金) 23:33:17 ID:yZRVQODp
CPUの製造年週ってソフトでみることはできないですかね?
389Socket774:2005/07/15(金) 23:37:54 ID:LJ38xKVE
>>373
Winchesterの3000+が2.2Gで動かせるなんて考えないほうがいい。
当たりならともかく、普通のロットでは限界に近いと思う。
そもそもこんな質問してる時点でDDRは標準の400だろうし
240が通る可能性はほぼないんじゃないか?

まずは過去ログ読もうや。
こんな初歩に近いことなんざ、いくらでも出てるはずだ。
390Socket774:2005/07/15(金) 23:39:42 ID:LJ38xKVE
間違えた、ギリギリのラインは2.4G付近だった気が。。。
まあ、10%のOCできたってことで満足しとけ。
391Socket774:2005/07/16(土) 00:05:38 ID:FrhB+BAB
システム概要
■CPU :Athlon64 3000+ Venice
■ロット :0517EPMW
■CPUFAN :XP-120に鎌風の風120を1000回転以下で(リブは削って装着)
■M/B :K8X890Pro (1.07)
■動作クロック :2609.6MHz(CPU-Zで計測)
■FSB :290.0(CPU-Zで計測)
■倍率 :*9
■HT :*3
■C'n'Q :ドライバを入れてません
■vcore :1.376〜1.407(CPU-Zで計測、CrystalCPUIDで1.35vに設定)
■メモリ :SamsungのDDR3200(512MB)2枚 133MHz 3-3-3-8 2.6v (192.7MHz)
■Superπ :35秒(104万桁)31分04秒(3355万桁)
■CPU温度 :気温25℃時54〜55℃で安定(π3355万桁中)
■採集地 : 九十九本店
■購入価格(採集年月日) : 16970円(2005年5月31日)

SS
http://j.alkn.net/img/1885.png
http://j.alkn.net/img/1884.png
http://j.alkn.net/img/1883.png

Prime95一晩(確か6時間から7時間程度)、午後ベンチ4時間通過
常用はFSB289×4倍〜9倍(CrystalCPUIDで)
温度表示はマザーの癖で+10℃程度になる模様(詳しくはAlbatron友の会 6歩目にて)
予想通りVIAの壁に当たり、FSB300付近でストップ。でも十分満足です

その他
・DR-6800TE(光学ドライブ)
・HDS72258 0VLSA80(HDD)
・RDX700PRO-E128H(VGA)
・VF700-ALCu(VGAクーラー)
・KRPW-460W/12(電源)
・Ainex製12cmファン装着装置(5インチベイ3段占領)+付属のGlobeFan1000回転
・背面に鎌風の風8cm最低回転+HT-101jr付属の8cmファン(5v駆動)
・4000円の電源つきジャンクケース
392Socket774:2005/07/16(土) 00:09:35 ID:mTeJAKs4
誰かつっこんで!
393Socket774:2005/07/16(土) 00:13:21 ID:Xv9yrbpf
>>390
じゃあ2.3GまでOCできた俺の勝銃3000+は当たりかな
394Socket774:2005/07/16(土) 00:18:44 ID:VB2qRLvo
>>370
定格電圧Vに対応する定格周波数fを考えると
普通のOC>V1=V↑でf1=f↑
低電圧でのOC>V2=V↓でf2=f固定(元来V2=V↓場合はf2=f↓になる)
395Socket774:2005/07/16(土) 00:21:38 ID:eeHgRXiT
>>394
頭いいですね。
もしやエンジニアのかたですか?^^
396Socket774:2005/07/16(土) 00:27:40 ID:NzIZ6f1n
>>394 だけじゃないけど
CPUはなぜ壊れるのですか?
そういや焼き鳥になったら壊れるんだよな。
397Socket774:2005/07/16(土) 00:29:21 ID:qAhOWbfq
働かせ過ぎると過労死する。
電気食わせないと餓死する。
398Socket774:2005/07/16(土) 00:38:43 ID:eeHgRXiT
なんだCPUも生きてるんですね^^
399Socket774:2005/07/16(土) 01:15:21 ID:LYdp3g8b
そうですよ!
だから皆さんもCPUをいたわる事に汁!

CPUが壊れたらPC動かないしねw
400Socket774:2005/07/16(土) 01:27:12 ID:eeHgRXiT
>>399
>CPUが壊れたらPC動かないしねw

なんと!今までそういったことを考えてなかった自分にとっては目からうろこです

多分自作したこと無いからこういったことに陥るのでしょうね^^;
401アリスとテレス:2005/07/16(土) 01:55:05 ID:EkFbh1b1
・CPUは壊れる物である
・PCはCPUである
・PCは壊れる物である
402Socket774:2005/07/16(土) 02:04:05 ID:MzvLMqcG
PCはとても儚いものですね^^
403Socket774:2005/07/16(土) 02:36:16 ID:ypVIEIp+
>>391
π焼き遅いなと思ったら…もっとメモリ詰めようぜ!
404Socket774:2005/07/16(土) 02:41:03 ID:tVbyNmfE
なんという生CPUだ
405Socket774:2005/07/16(土) 03:16:37 ID:QZTkcREf
>>404
これからの季節は生がおいしいですね!
間違ってもCPUは飲まないように^^b
406Socket774:2005/07/16(土) 04:42:45 ID:P0oME6GU
学校の給食で昔は生野菜でてたが今はでなくなったな。
学校の給食でもそんな風にCPUが出なくなる日もそう遠くはなさそうだな…
出てくるCPUは全部炒めてあるのか。
使用済みのプレスコはその必要なさそうだが^^;
407Socket774:2005/07/16(土) 11:05:57 ID:RTIzqbyB
3000+Veniceに組み合わせるママンは何がお勧め?
CPUは手に入れたけど、ママンどれが良いか悩む…
408Socket774:2005/07/16(土) 11:46:52 ID:GgGwd6g1
391のSSでπが36秒になっているのはCPU-Z、栗を起動した状態で計測したからです。πだけだときちんと35秒になります。

>>404さま
コメントありがとうございます。
メモリタイミングを2.5-3-3-6-1Tにしてみても35秒以下にならないんです。
変わらないなら余裕があったほうがよいと思ってゆるめにしています。
(xp-120装着前まで使えたメモリスロットでの話。今使っているスロットでは上記タイミングでないとエラー)
もともとVIAはπが遅めだと聞いています。過去ログでもVIAは遅めですし。

ところで、このスレにおける定格電圧の定義を教えてください。
1.4vを超えないことが条件でしょうか、それとも391のように1.4V付近であればOKでしょうか。
>>16のランキングに入る条件を教えて欲しいです。
409Socket774:2005/07/16(土) 11:48:29 ID:h0SUkFcS
>>407
素人の俺からしてみれば
DFIのLANPARTY UT nF4-Dがお勧め!
V-coreが4Vまで設定できる点がオーバークックロで有利みたい。
410407:2005/07/16(土) 12:10:59 ID:RTIzqbyB
>>409
おぉ!ありがd
何かドキドキしちゃう設定が出来そうだね。
これから秋葉行って見てきます。
411Socket774:2005/07/16(土) 12:16:28 ID:4g5PKCX4
>>410
くれぐれも現地でランパチかって来いよ!!グッドラック!!
412Socket774:2005/07/16(土) 12:31:31 ID:2doUZZtP
■CPU :MC68000
■ロット :?
■CPUFAN :無し
■M/B :MEGA-DRIVE
■動作クロック :12.0MHz
■FSB :12.0MHz
■倍率 :1倍
■vcore :5.0V
■CPU温度 :50℃くらい
■採集地 :自宅
413Socket774:2005/07/16(土) 12:38:06 ID:eblDFikb
DFIはイイマザーだと思う。
…が、扱いがむつかしいのも事実。

「初期BIOSからRev.Eに対応してます」

とうたっておきながら、初期BIOSだとmemtestですらエラーをはく→BIOSアップ必須。
メモリの設定もデフォルトで"auto"ではない。

その辺を注意すれば「鉄板」になる。

なお、DFIスレで初心者な質問をするとたたかれるので気をつけれ。
414Socket774:2005/07/16(土) 12:43:17 ID:1TFbK9lz
ロゴとか箱のデザイン何とかしてくれればなぁ・・・
415Socket774:2005/07/16(土) 14:50:34 ID:mXmchk0D
416Socket774:2005/07/16(土) 18:59:50 ID:ZqiowyEd
>>415
なにぃぃぃぃぃーーーー!!
417Socket774:2005/07/16(土) 20:05:37 ID:xHUxGEck
x2の情報が極端に少ないですねぇ。
やっぱり品不足だから? 
そろそろ出荷始まってるのかな。
418Socket774:2005/07/16(土) 20:29:56 ID:F9OLKLBU
どっちかと言うと値段じゃないだろうか?
ベニ3000+とかみたいに1.5万くらいならちょっと高いモン食いにいった気分で
別に使わなくても、ヒマだからとなんとなく買って回して遊んでみる気にもなるが
7万クラスになると少し考える。
419Socket774:2005/07/16(土) 20:53:44 ID:4wCzY0Sr
>>413
初自作でDFI LANPARTY UT nF4-Dを使用しようとおもうのですが
メモリの設定のデフォルトは何なのですか?
420Socket774:2005/07/16(土) 21:16:33 ID:YOXvR/dy
421Socket774:2005/07/16(土) 21:34:18 ID:eblDFikb
>419

nF4-Dはメモリタイミングがデフォルトで「設定」されている。
vcoreが"auto"じゃなくて"1.4v"になってると思えばいいかな?

自分が今まで使ってきたマザーはメモリタイミングなんていじれなかったから、
ふつうに使う分には気にする必要が無かった部分でしょ。
そこをいじれるようにしてあるから、DFIのママンは玄人向けと言われているみたい。
実際、タイミングを調整することによってパフォーマンスは上がるしね。

まあ、メモリタイミングはそのメモリに合わせた設定にすればいいことだから。
それより問題なのはBIOSのバージョンだろーね。
BIOSを書き換える環境が無いと死ねる。とくにW2Kしか持ってないと最悪。
自分はW98の起動ディスクを持っていて助かったが。
422Socket774:2005/07/16(土) 21:51:08 ID:yfqIJNp2
1.35V
STEPPING 2 DH8-E6

3000+ ADA3000DAA4BW Venice
3200+ ADA3200DAA4BW Venice
3500+ ADA3500DAA4BW Venice
3800+ ADA3800DAA4BW Venice

英文>415リンク先より
Recently, the E6 stepping I test, no matter 3800+ or 3000+,
the OC range is not as high as E3 3000+.
1.35V just means it allows 3000+ can operate in 1.8G by setting as 1.35V.
The other specs are similar to 1.4V 3000+.
Over default clock is OC, depending on your luck.
Customer’s desire is getting bigger as some special OC CPU launched…

BWとBPって
1.35V以外で何かちがうのかな。
423Socket774:2005/07/16(土) 21:53:15 ID:IAOICmMj
X2十分すぎて、OCする気が起きないんですけど・・・orz
424Socket774:2005/07/16(土) 22:34:15 ID:eblDFikb
「×2 3800+ + メモリ2G」と「[email protected] + DDR600」の価格差が2万ないのか?


早まったか…orz


425Socket774:2005/07/16(土) 22:53:54 ID:2Wqic7xt
苺紅コター!!
426Socket774:2005/07/16(土) 23:07:22 ID:yXEqHPrW
苺紅?
427Socket774:2005/07/16(土) 23:39:14 ID:4wCzY0Sr
>>421
詳しくありがとうございました。
BIOSの書き換えはXPなのでできそうです。
428Socket774:2005/07/17(日) 00:03:42 ID:tdDubtxt
>>BIOSの書き換えはXPなのでできそうです。
前途多難な>>427に幸あれ
429Socket774:2005/07/17(日) 00:42:26 ID:ettFuHWl
>>409
>V-coreが4Vまで設定できる点がオーバークックロで有利みたい。

絶対に無理
できたとしてもCPUが即逝くぞ
Vdimmの間違えだろ!

DFI LANPARTYはお遊びにはおもしろいかもしれんが、
常用には不向き
EPOX EP-9NDA3+ のほうがおすすめだ。
430Socket774:2005/07/17(日) 01:12:18 ID:3Lz+bzkz
>>428
俺は427ではないが、XPだったら起動ディスク作れんじゃねえの?
431Socket774:2005/07/17(日) 01:23:29 ID:ZTl9JgQl
DOS用のウィルススキャンソフトどのOSにも入ってるぞ
それに必要のない物削ってBIOSのROMとライタアプリコピーしれ
そうすれば起動ディスクなんていつでも作れる
432Socket774:2005/07/17(日) 01:33:13 ID:byLEILJj
起動ディスクって何の起動?
433Socket774:2005/07/17(日) 01:36:12 ID:ZxTOCFr2
1Gな普通のメモリ×2でFSB260位回ったAthlon3000+Veniceだったが
メモリをDDR500×2のPC4000にしたら、FSB320まで上がってしまった。

πが完走したのは、そのちょっと手前のFSB316。
ただ、BIOSが余裕で立ち上がるので、まだまだCPUには余裕がありそうな気配がした。
DDR600が欲しかったんだけど、売り切れていたので妥協したんだが、失敗したかなぁ。

ドスパラで買ったBOXだったんで品番を控えるのを怠ってしまった。
このレスはスルーしてもらって構わない。というか、スマン。

■CPU : Venice 3000+
■ロット : Unknown
■CPUFAN : リテール (シバキ51℃)
■M/B : ASUS A8N SLI Premium
■動作クロック : 2854MHz
■FSB : 316MHz
■倍率 : *9
■HT : *3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.550v
■メモリ : PC4000-512MB*2(A-DATA OEM Bulk) 3.0-4-4-8 1T
■Superπ : 1M 30秒
■CPU温度 : 51℃/室温30℃
■採集地 : アキバのドスパラ
■購入価格(採集年月日) : 17k/6月18日
ttp://j.alkn.net/img/1886.jpg
434Socket774:2005/07/17(日) 02:07:56 ID:tdDubtxt
>>430
「とくにW2Kしか持ってないと最悪。」ってのは2k、XPだと起動ディスクがFD4枚いるからってことだとオモタ
>>421が言ってるように9x系だと2枚で住むし、中のSCSI用のファイル削れば1枚にまとめられる
それに対して「XPなのでだいじょぶ」とか言ってたんでこの子だいじょぶかなと…。

まあ9xのFDなくてもFreeDOSとかでブートして
力技でBIOS書き換えるってのもあると思うけどオレは怖いからやれないなw
初自作で64bitとかうらやましいな、>>419初自作ガムバ
435Socket774:2005/07/17(日) 02:18:34 ID:pgURj8kZ
つvalueadd\3rdparty\antiv\makedisk.bat

command.com, io.sys, msdos.sys残して他削除すれば
2000でもFDから起動できる
436Socket774:2005/07/17(日) 02:59:00 ID:ZI/G63PT
BIOSの更新ってそんなに手間のかかるもんなの?
それとも最初だけ?

>>435
ナイス(≧◇≦)
437Socket774:2005/07/17(日) 03:37:35 ID:NYSiquBS
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/019getdrdossys/get_drdos_system.html

いつもこれ使ってBIOSのUPDATEしてる>DR-DOS
438Socket774:2005/07/17(日) 03:41:47 ID:NYSiquBS
>>422
> the OC range is not as high as E3 3000+.
耐性はイマイチか
439Socket774:2005/07/17(日) 03:45:28 ID:Wmx38bBk
いつもwww.bootdisk.comで拾ってきてるな
440Socket774:2005/07/17(日) 11:40:39 ID:ZTl9JgQl
ところでX2 4000+は何時頃出るの?
ボーナスでたから予約しにいったんが、入荷未定だから受け付けてもらえなかった
441Socket774:2005/07/17(日) 11:49:27 ID:IRbvikOz
「ちゃんと入荷するのか?」(07/14)
・・・・・ 某ショップ店員談
Athlon 64 X2 3800+(2GHz,L2 512kb×2)/4000+(2GHz,L2 1024kb×2)が
8月中旬に発売予定となっている。価格は3800+で約\44,000になる見込み。
442Socket774:2005/07/17(日) 12:04:51 ID:uAYhDdZ/
>>439
ナカーマ
443Socket774:2005/07/17(日) 12:04:52 ID:RK247sJK
大分安いな
444Socket774:2005/07/17(日) 13:00:14 ID:tjHY7slr
4000+ってキャッシュ1MBx2なのか。価格が気になる……
445Socket774:2005/07/17(日) 13:22:15 ID:0Amf38W/
常用させる時ってどうやって確認してる?
Prime95動かすと全然通らないorz
446Socket774:2005/07/17(日) 13:23:52 ID:ZbY92aAc
日常的に使って問題なければ良いんじゃない?
取りあえず3時間ほどゲームしてよければ使っている。
447Socket774:2005/07/17(日) 13:27:10 ID:hXrKl0dr
>>445
そりゃ常用どころの話じゃないだろ

テスト用のソフトはπとPrimeとmemtest
448Socket774:2005/07/17(日) 13:28:22 ID:hXrKl0dr
多分ガイシュツだろうけどPrimeだけだと安心できないんだよな。
Prime通ってもπが通らないこともある。
449Socket774:2005/07/17(日) 13:36:30 ID:91phKVRk
>>445
プライム8時間以上ノーエラー、あたりを基準にしてる人が多いんじゃないかな

プライム通ったからといって不具合が出る場合もあるし
プライム通らなくても全く問題ない場合もあるし
自分の用途で問題なければそれでいいと思うがね

とりあえず、どこまでプライム通るか確認してみなよ
ほんのチョット緩めただけで通るならチョット緩めればいいし
イッパイ緩めなきゃ通らないならそのまま使うのでもいいし
450Socket774:2005/07/17(日) 13:40:27 ID:hXrKl0dr
>プライム通らなくても全く問題ない場合もあるし
おい!
451Socket774:2005/07/17(日) 13:58:53 ID:0Amf38W/
みんな優しいレスdクス(つД`)
基本的にはπとPrime95かなと思ってる
もうちょっと頑張ってみます
452Socket774:2005/07/17(日) 14:49:45 ID:WOrkmblH
>>451
π3355万桁通して、prime95 8時間通す。
そこから少しクロック下げるか、Vcoreあげるかして常用してる。
453Socket774:2005/07/17(日) 15:35:27 ID:E03DucEu
>>448
Prime95 OKでπがダメってこともあるのか
π3355万桁は通るが、Prime95は5分も経たずにエラーってことはあったけど
454Socket774:2005/07/17(日) 18:47:41 ID:rTj5TyPS
俺の個人的なOC常用基準
Prime95 8時間(最低ライン)
3D系ベンチ 6時間
DVDISO複数HDD間移動(コピー) 8回以上でベリファイOK

エンコする人ならフィルタ全開で何個か適当にやってみる
要は自分の使う環境でファイル壊れたり
OS固まらなきゃいいって事で
455Socket774:2005/07/17(日) 21:48:41 ID:ZxTOCFr2
πと3DMARKのカクカクなCPUベンチで一時間ほど回せる事を目安にしてる
456Socket774:2005/07/18(月) 05:26:29 ID:dePBI+sU
Memtest86+ 1pass。
通ったらWin起動して電源まわりの確認。
最後に一応π104万桁 3pass。
Prime95は用途によりけり。
457Socket774:2005/07/18(月) 09:41:51 ID:oeivQ8pi
Memtest 1周〜2周(#5テストは3周くらい)
それからOSいれて
SuperPi 104万桁
FF Bench 3 1周

でとりあえず安心する俺。
458Socket774:2005/07/18(月) 11:00:34 ID:2B8Kp/Zc
ocn規制中…
H"は見られるけど書き込み不可。
もうアホかと…
459Socket774:2005/07/18(月) 11:04:16 ID:/O4N+C3Q
みんなOCNが悪いんだ。
OCNを選んだ自分を恨むんだな。
460Socket774:2005/07/18(月) 12:06:59 ID:/P7BVEty
くっ、PCI同期っっ


ところで栗でSYSTEMINFOみたらCPUのところ
Current 1800Mhz
Max 3000Mhz

って書いているのは、ひょっとしてこのCPUは3G動作は公式ですよ

ってことかな。

無知でスマソ
461Socket774:2005/07/18(月) 15:18:17 ID:vmsTGmdN
>>460
それはM/B次第てか、M/Bの情報さね
462Socket774:2005/07/18(月) 19:02:26 ID:Uoy/fbAU
■CPU : Athlon64 X2 4200+
■ロット : 0522TPMW(だったと思う)
■CPUFAN : Thermalright XP-90C
■M/B : DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
■動作クロック : 2706.4MHz
■FSB : 246MHz
■倍率 : X11
■HT : X4
■C'n'Q : OFF
■vcore : 1.376
■メモリ :OCZ PC4000 Gold VX [email protected] 246MHz
■Superπ : 31秒
■CPU温度 : 46度
■採集地 : アプ
■購入価格(採集年月日) : 7/18 \63,900

電圧を1.4まで上げると2830MHzでπ通るんだが
温度が54度ぐらいまで上がるんで、この速度で常用予定。
0521RPMWの4400+も買ってみたが、定格で2500上がらず売却。

ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0958.jpg
463Socket774:2005/07/18(月) 19:28:54 ID:rp7JZRNU
>>462 オメデd
464Socket774:2005/07/18(月) 20:45:41 ID:mAjeqZHt
0517が凄いのは分かったが、それ以降であたりスロットは無いの?
465Socket774:2005/07/18(月) 20:51:20 ID:h3tGn4Z9
    (・)   (・)
   /    ゚ ゚   ヽ
  /  /l||||||||||||lゝヽ
 / /  ^     ^ `
 | ノ (●)  (●)| |   _________
 | |  ∴  ⊃∴ | |  /
  | |     __   | | < こんばんは、プリティ高橋です
  人\   _   ノレ   \_________

  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (_) (_)| |     _________
 | {  ●   ⊃  ●| |   / 
. ノ   |     \/   | |  <  こんばんは、チャーミーみゆきとはあたいの事なんだわね
ノ ノ 人\   _  ノレノ   \_________

  /⌒``――  
/   \       ヽ
/    /~ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/   /  ^    ^ ヽ`、    
|   ノ  (●) (●)| |     _________
 | {   ∴  ⊃∴ | |    / 
. ノ   |     __   | |  < こんばんは、得点王です
ノ ノ 人\   _  ノレノ    \_________
466Socket774:2005/07/18(月) 21:00:34 ID:tj0GOfou
ツクでまでX4000+予約できねぇな
467Socket774:2005/07/18(月) 21:47:04 ID:1v9gNKn6
ちょっとスレ違いだが、乱パnF4-Dの中古(修理上がり品)を
見つけた。8K

OCにはやっぱり新品の方がいいかなぁーー?
漏れ金なくって・・・ でもみんなについて行きたくって・・・
468Socket774:2005/07/18(月) 22:32:54 ID:nEu4eFOT
Veniceは今、何週のやつまででてるか載ってるサイトとか知らない?
469Socket774:2005/07/18(月) 23:06:50 ID:wv3Lv3nk
X3800っていくらくらいなの?
470Socket774:2005/07/18(月) 23:11:57 ID:0wZvdyZp
40kぐらい?
471Socket774:2005/07/18(月) 23:17:15 ID:BBscz99h
>>469
上田新聞は345j¥44000とかいってたっけ
シングルかデュアルかよりモデルナンバーで考えればいいんじゃね?
472Socket774:2005/07/18(月) 23:18:23 ID:wv3Lv3nk
>>470>>471
あーそういう考え方か!
d!!!!!
473Socket774:2005/07/18(月) 23:49:54 ID:BvttXEJv
乱八nf4 ultra-dでSATA3,4ストライピングで
OC成功してる人っている?LBBLE0517EPAWもってんだけど
マザー二枚目買って2G越えたとこでアウトなのはさすがにおかしいかと思い出した
倍率下げてFSB上げしても220ちょいで止まるし。

1,2同期で3,4非同期だと思ってた俺の知識は間違ってる?
474Socket774:2005/07/19(火) 00:09:23 ID:DAm1hP0D
>>454
OC時のファイルの破損に関してはチェックしてなかった・・不安になってきた。
ちなみにベリファイにお使いのツールはどのようなものなのでしょうか?
475Socket774:2005/07/19(火) 16:13:03 ID:bC/qS6+Z
定格電圧のOCでAthlon64逝かせた人いる?
電圧上げで逝かせた人はいそうだが、いるのか?
476Socket774:2005/07/19(火) 16:29:23 ID:Q/+DasKE
そうそう逝かんと思うが。
V-CORE弄らん限りはな。
477Socket774:2005/07/19(火) 17:55:21 ID:jev2OHAP
0517EPMWがヤフオクで出回りだしたな
一つは定格で2.7G、もう一つの方は
1.5vで2.7G回ったと出ているが
これくらいのはEPMWとしては
ハズレになるのだろうか?
勢いで買ってしまいそうだ・・
478Socket774:2005/07/19(火) 18:28:29 ID:UoLR3i6x
8月の価格改定で高額CPUが安くなるからOCもそろそろ終わり。
479Socket774:2005/07/19(火) 19:22:55 ID:18vOgmaz
>>478
むしろ逆でしょ。私は安いから気楽にOC派。
480Socket774:2005/07/19(火) 20:24:33 ID:CF+F+muF
>477

前者は当たり、後者は外れ。
もっとも、定格で2.5GHz回ることをどう考えるかだろうけど。

しかし、定格で2.7GHz回る石を売るのか…
もっと回る石を持っているのだろうか?

481Socket774:2005/07/19(火) 21:07:40 ID:xaRtFr5B
OCをするには最低どのくらいのメモリ使わないと
OCやる意味がでてくるのでしょうか?
PC2 4300くらいのメモリでは意味ないですかね?

OCをほどほどするにしても、
1G(512MB*2)のメモリを買うとしたらいくらくらい予算あればよいでしょうか?
482Socket774:2005/07/19(火) 21:28:14 ID:mFJAhfXy
AthlonのスレなのでDDR2はわからません
483Socket774:2005/07/19(火) 22:45:23 ID:DENMPqST
CPUのコアについて質問です。
よくこのスレでWinchesterやVeniceという名前を見かけるのですが、
これらのコアがオーバークロックに適している(優れている)のでしょうか?
私はAthlon 3700+ (San Diego)を使用しているのですが、
WinchesterやVenice比べSan Diegoの性能はどのぐらいのものなのでしょうか?
やはりオーバークロックには向かないのですかね?
スレを見る限り、San Diegoはかなり少数派なので。
484Socket774:2005/07/19(火) 22:48:36 ID:sZK2GICN
>>478
詳細はシラネーけど「ボッタクリ価格」が「割高」になる程度ジャマイカ?

>>481
ピンキリ。

OC初心者で金が無い → DT-D43買っとけ
OC初心者で金がある → TCCD買っとけ
OC中級者、上級者 → 好きなの買え
485Socket774:2005/07/19(火) 22:53:35 ID:6irlZP5q
今年に入ってから今日は一番夏を感じた
486Socket774:2005/07/19(火) 22:56:51 ID:sZK2GICN
>>483
同コアでもロットによって耐性は違う
同ロットでも個体差があって耐性はあったりなかったり

まぁ、サンディエゴなら大ハズレは少ないと思う
487Socket774:2005/07/19(火) 23:05:28 ID:4SnxHTay
>>484
じゃあ、俺もお前もDT-D43だな。
488Socket774:2005/07/19(火) 23:15:31 ID:CF+F+muF
>485

もう夏休みなのだろう。

AthlonがDDR2に対応していないことを知らないとか、
スレタイの意味を考えれば勝銃や紅酢がメインになって当然じゃね?とか。

つか、「ほどほどのOC」ってなんなのよ…



と、64で組んで1ヶ月のおれが言ってみる。
489Socket774:2005/07/20(水) 00:05:31 ID:MKDBO1rq
>>488
なんでそんなに偉そうなの?
490Socket774:2005/07/20(水) 00:07:11 ID:+T1iZBpQ
紅酢ってなんだ?
491Socket774:2005/07/20(水) 00:10:50 ID:xH0Zz4Vr
黒酢よりもうまい
492Socket774:2005/07/20(水) 00:20:46 ID:EDpAET4U
>>488
お前あれだろ?
自分がちょっと初心者じゃなくなったからって
初心者をバカにするタイプだろ?

お前がきて、ここが一気に夏休みになったよ
493Socket774:2005/07/20(水) 00:41:53 ID:kOOLw72i
まあまあ、お前らもちつけ。
494Socket774:2005/07/20(水) 00:45:56 ID:EDpAET4U
お、おまいIDからして落ち着いてるな。
お前をみなわらなくてわ
495Socket774:2005/07/20(水) 00:47:42 ID:6Pr99Gfg
>>475
Winchester3200+ 1.7V(ママンの限界)
2.5GHz

でもう1年ほど主にゲームで使用してるけど今のとこ全く問題ないな
まぁ、なんかの表紙でドカンと電圧でも掛からない限り0.3Vぐらいじゃ壊れんよ

低格じゃ2.2GHzまでしかOCできない駄目な子を引いたが
これはこれで愛着がわいてくるな
496Socket774:2005/07/20(水) 00:51:42 ID:kOOLw72i
そーさ俺のようにkOOLにならなくちゃな。

と自分のIDみて驚いたが、平静を装ってみる。
497Socket774:2005/07/20(水) 01:04:47 ID:+T1iZBpQ
突っ込みたくは無いがCOOLの間違いじゃないか?
498Socket774:2005/07/20(水) 01:10:33 ID:EDpAET4U
まあそこらへんは許してやれよ!w
499Socket774:2005/07/20(水) 01:14:12 ID:b9RSB5rq
mortal kombat の検索結果 約 783,000 件中 1 - 100 件目 (0.54 秒)
mortal combat の検索結果 約 615,000 件中 1 - 100 件目 (0.20 秒)

cとkの入れ替えネタに関しては…。各自で調べてくれ( ´_ゝ`)
500Socket939:2005/07/20(水) 01:55:21 ID:pZywygfi
ドイツ語なんだろ
501Socket774:2005/07/20(水) 02:39:56 ID:kBUDwhI6
「正しく」はkewlだけどな。
特にこのスレ的には。
502Socket774:2005/07/20(水) 03:01:31 ID:9Y2hnG+X
>>474
亀レスですまん
俺ズボラだからこんなの使ってる
ttp://beeblebrox.org/hashtab/index.php
XP 64でもインスト可能(x86)だったはず

ハッシュ相違が頻繁に起こるならメモリ(交換、設定含む)、
ごくまれに起こるなら
ドライバとNBの電圧チェック(喝入れ含む)すれば
大抵は治まると思うよ
503Socket774:2005/07/20(水) 03:05:42 ID:9Y2hnG+X
× NB
○ MB

それとレジストリのIO page lock limitを
HDDのキャッシュ以上に設定しても
不整合が起こる時あるから
必ずしもOC、ハードウェアだけの問題じゃない事も
覚えておいて
504488:2005/07/20(水) 05:39:36 ID:kcdOuAj7
>489

>492

最後の一文を読んで、
( ´,_ゝ`)プッ おまえも初心者だろ?
と思ってもらえなかったとしたら、おれの文章がなってないということだね。ごめん。

おれは先の質問が「釣り」だとしか思えなかったのよ。
だってさ、メーカーのHP見ればDDR2をサポートしてないのは明白でしょ。
サンディエゴを使ってる人が、紅酢はともかくなんで勝銃使うの?そもそもOCする必要なんてあるの?

だから、皮肉めいたことを書いてみた。
でも、もし先に質問した人が本当に初心者だったのなら、書き方を変えるべきだったと思う。

メモリについて→OCメモリスレで訊いてください
コアの耐性について→とりあえずこのスレ1から読んでみてください
PC自作について→初心者板できいてください
http://www.ocworks.com/index.html ←ここも参考になりますよ


しかし、これだけは言わせてもらいたい。
ここは「動作報告スレ」です。初心者質問スレではありません。





505Socket774:2005/07/20(水) 07:25:45 ID:9lOBkHA0
>>504
おいおい 別に謝るこたぁーねーだよ。

この時期はカスンチョが沢山出てきて

あちこちのスレでいざこざが多発すんだから。

夏の風物詩・・・ 8月一杯我慢しよーや。
506Socket774:2005/07/20(水) 11:13:37 ID:2R2eDITu
??
507Socket774:2005/07/20(水) 11:32:29 ID:tatW5T8z
スレの雰囲気無視したことを
とりあえず正論にすり返る子供ってたまにいるよね
508Socket774:2005/07/20(水) 12:07:19 ID:J66IDpf+
自明だけど今の>>505だろ?
509Socket774:2005/07/20(水) 12:09:33 ID:4qyuYelj
なんで>>504はサンディエゴが〜って言ってるの?
どこかにサンディエゴの話でてきたかな?
510Socket774:2005/07/20(水) 12:19:15 ID:zGmc0lWp
>>251のベニス3000+ 0517EPMWって結局いくらで落札されたの?
511Socket774:2005/07/20(水) 12:23:30 ID:8pFk233K
現在の価格: 21,000 円
って書いてある
512Socket774:2005/07/20(水) 12:26:35 ID:zGmc0lWp
そっか、ヤフオクのID持っていなかったからごめんね
513Socket774:2005/07/20(水) 12:45:24 ID:4qyuYelj
>>510
それは21000円で落札されていて、
このスレで庭に投げ込んで処分してとか言われてたコアはオクにだされて
たしか25501円で終了だったよ。
514Socket774:2005/07/20(水) 13:16:17 ID:J+WndIHz
>509

483のことでしょ。

「おれの石の耐性はどうなの?」なんて聞く暇があったら回せと小一時間(ry
515Socket774:2005/07/20(水) 13:27:40 ID:4qyuYelj
あぁ>>481>>483のふたつに答えてたのね。
thx.
516Socket774:2005/07/20(水) 16:23:55 ID:/lEPwqsk
自覚症状がないと大変だよな
517Socket774:2005/07/20(水) 19:39:18 ID:4qyuYelj
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 
`ヽ_っ⌒/⌒c
518Socket774:2005/07/20(水) 20:02:37 ID:haSr4Q4T
ClockGenでHTT上げると固まる僕は不幸者でしょうか、、、チクショー
519Socket774:2005/07/20(水) 20:15:32 ID:T1WyGBrf
>>518 まずはテンプレを読むべし。
もしかしたら原因は自分にあるかもしれないぞ。
520Socket774:2005/07/20(水) 20:22:42 ID:h1XK0Ali
近所の工房で0517EPMWが17980yen
買うべきかスルーすべきか

現在は勝銃1.3V 2.4Ghzで常用中
521Socket774:2005/07/20(水) 21:02:01 ID:X0TjfDaK
>520
迷わず買えよ

俺なんか高い金出して3200+買ったのに
電圧上げても3000+定格より回らんよ・・
522Socket774:2005/07/20(水) 21:04:12 ID:xH0Zz4Vr
>>521
3200+を買って3000+未満って・・・2800+?
523Socket774:2005/07/20(水) 21:08:15 ID:/lEPwqsk
図野論完っと
524Socket774:2005/07/20(水) 21:50:08 ID:T1WyGBrf
>>520 迷わず買えよ。買えば分かるさ。
てか回らなかったら、普通にオク行きでええじゃないか ええじゃないか〜
525Socket774:2005/07/20(水) 22:57:45 ID:wJjBrSd9
>>518
詳細晒さずに嘆いていると
そんなもんオマエのウデが悪いだけだろ、って思われるぞ
晒したところで、やっぱりウデが悪いんじゃん、って場合もあるが
とりあえず>>12あたり確認されたし

>>521
詳細プリーズ。むしろハズレ報告のほうが重要なくらいだ
あっ、一応言っておくと、もともとのアタリ定義は>>9だよ(勝銃だけど)
定格2700とかを基準に考えちゃイカンよ
526Socket774:2005/07/20(水) 23:00:28 ID:Bcv7D55q
ヒップホップとかのスラングだとKOOLってよく使うよ。
と亀レス
527Socket774:2005/07/20(水) 23:02:12 ID:UbVcBqIM
>>526
で?
528521:2005/07/20(水) 23:32:09 ID:X0TjfDaK
■CPU :3200+ Venice
■ロット :0515FPBW
■CPUFAN :刀
■M/B :AN8 Ultra
■動作クロック :2527
■FSB :252
■倍率 :10
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :1.4v
■メモリ :ADATA DDR600 2.5-3-3-6 1T
■Superπ :1M 33秒
■CPU温度 :42℃
■採集地 :工房
■購入価格(採集年月日) :6月

晒すとこんなもんだ、腕も悪いがな
電圧上げてみたが2700回らなかった
ちなみに0517EPMWの3000借りて回したら
定格であっさり2800近くまで回った
画面撮る気力も無かったスマソ
529Socket774:2005/07/20(水) 23:57:39 ID:QXZ2FTfF
やっぱメモリか‥いいの欲しいな
530Socket774:2005/07/21(木) 00:26:30 ID:Vjqn+/iX
>>528
同じロット1個買ったけど、1.4V 2.5Gでprime95数分でエラー。

0515でもFPMWやGPBWはいい感じだったんだが。
531Socket774:2005/07/21(木) 02:43:47 ID:ckzHPyCS
>>528
その時期の3200としてはちょっとさみしいな
要注意のハズレロットなのか単に個体差なのかはわからんが
俺にってはいいデータになったよ。ハズレ気味の報告って詳細不明のが多いから
532Socket774:2005/07/21(木) 08:12:07 ID:F27yFyp3
>>527
俺は526ではないが、自分の知らないことを間違いだと
思うなという典型的なパターンでしょ。
533Socket774:2005/07/21(木) 09:46:22 ID:D/MjyYPL
>>528
同じロットのVeniceだが、1.4Vだとだいたい2.5Gあたりが上限だった
電圧を上げると割と伸びた記憶がある
今は手元に無いので検証できないが、1.6Vでだいたい2.8-2.9Gだった希ガス
常用向きではなく一発勝負用の高電圧タイプと判断し処分した
534魔裟斗:2005/07/21(木) 13:57:04 ID:Asb7f+DA
3000+を買って来て、とりあえず1割増しでマワしてみたところ数分でリセット
1割増しすら駄目なのか
ちなみにほかの構成は
A8Vゴージャス
samsung 512*2
P650
もしかして、Pちゃんが駄目なのか?
ちゃんとAGPはロックしたんだけどな
535Socket774:2005/07/21(木) 14:11:35 ID:Mv/2qKPh
>534
うちでは、下記の環境の2台でWincester 3000+
を267×9で常用しています。
マザー:ASUS A8V Deluxe
メモリ:Apacer Samsung 512×2
VGA:Matrox P650

メモリの設定はされましたか。
DDR400のままでは、難しいですよ。
メモリの設定を
5:3(DDR333)ないし
3:2などにしてみてください。
536Socket774:2005/07/21(木) 14:14:50 ID:D/MjyYPL
>>534
先ずは左足の骨折を治せ
OCはそれからだww
537Socket774:2005/07/21(木) 14:16:00 ID:2Zz/0Wos
勃起時のペニスのサイズ国別ランキング
6.2in(16.7p)  フランス       5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ       5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ          5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン       5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国   5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア   4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ       4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
538Socket774:2005/07/21(木) 14:40:23 ID:X63PkTRQ
韓国チイセェ
539Socket774:2005/07/21(木) 15:07:30 ID:Fi7A/hrd
誰が測ったんだよ
540Socket774:2005/07/21(木) 15:12:44 ID:UuU3a7Oe
>>537
黒人国ないじゃん。
541Socket774:2005/07/21(木) 15:34:19 ID:byGh9ydZ
>>537
何でアメリカがそんなに短いんだ
542Socket774:2005/07/21(木) 17:23:23 ID:bTJm+2Pn
悪いが、漏れはフランス級だな。
543Socket774:2005/07/21(木) 17:49:02 ID:bTJm+2Pn
ゴメン、
見栄を張ってた・・・・・・・・orz
544Socket774:2005/07/21(木) 17:53:15 ID:sIg+63Gj
25分の間に何があったのか聞かせてもらっていいかな?
545Socket774:2005/07/21(木) 18:00:40 ID:5CXp5gaf
■CPU : Venice 3000+
■ロット : 0520 DPMW
■CPUFAN : XP-120 & RDL1225
■M/B : DFI LANPARTY UT nF4-D
■動作クロック : 2601.3
■FSB : 289
■倍率 : *9
■HT : *3
■C'n'Q : OFF
■vcore :1.408v
■メモリ : hinix(DT-D43) PC3200 DDR400 512Mx2 3-3-3-8 1T 2.73v 236.5MHz
■Superπ : 33秒(104万桁)
■CPU温度 : 40℃/室温28℃
■採集地 : スリーホークス
■購入価格(採集年月日) : 15k 05/07/18

http://j.alkn.net/img/1895.png

1.6vで2.80GHzいけた
546Socket774:2005/07/21(木) 18:48:36 ID:fbybPSKP
オメ〜
0520もちゃっかり回りますね〜
547Socket774:2005/07/21(木) 20:47:43 ID:XxL4TNOV
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0520 DPMW
■CPUFAN : XP-120 & RDL1225
■M/B : A8N-SLI Premium 
■動作クロック : 26279
■FSB : 292
■倍率 : 9×
■HT : 3×
■C'n'Q : OFF
■vcore :1.504v
■メモリ :ADATA DDR600 2.5-4-4-5 2T
■Superπ : 36秒(104万桁)
■CPU温度 : 41℃/室温27℃
■採集地 : 友人
■購入価格:焼肉+ビール:5.000円

FSBはこれ以上あげられないみたいなんで、メモリつめてみます。
35秒切れない・゜・(ノД`)・゜・。


















え〜どうせヘタですよ。
548547:2005/07/21(木) 20:50:54 ID:XxL4TNOV
間違えた!

×DDR600
○DDR500

でした。

恥の上塗りデツカ・・・・・。
549Socket774:2005/07/21(木) 21:19:51 ID:pDIkyYOY
>>547
超大当たりオメ

26GHzで動作してるSSキボン
550Socket774:2005/07/21(木) 21:25:43 ID:PO0ZWRkD
>>549
にっ、にじゅうろくギガ!?(;;;゚Д゚)
551Socket774:2005/07/21(木) 21:45:22 ID:hMR6GVsD
ま た 未 来 か ら の 使 者 か
552Socket774:2005/07/21(木) 21:49:08 ID:+mMNuLBG
ダダスダンダダン(なにかのテーマ
553Socket774:2005/07/21(木) 21:57:31 ID:fbybPSKP
>>547 UFOは実在していましたか? 環境の悪化はどれほどのものですか?
554Socket774:2005/07/21(木) 22:01:37 ID:7xhYVl3Y
>>547
未来の僕は元気にやっていますでしょうか?
555Socket774:2005/07/21(木) 22:52:21 ID:ZJKw2InU
>>547
未来人にマジレス
 
そのDDR500がどこまで回るかしらんが
2.5-3-3-7(1T)を同期278*9=2500MHz
で、パイ33秒台出るかと

2.5-3-3-7(1T)を166設定で289*9=2600MHz(メモリクロック237MHz)
でパイ32秒台出るかと

俺は電圧上げ報告も好きだけどココのスレでは
定格電圧でどこまで回るかに興味を持ってる人が多いんじゃないかと
556Socket774:2005/07/21(木) 23:21:01 ID:TYwm3k/R
■CPU :3200+ Venice
■ロット :0515FPBW
■CPUFAN :XP-90
■M/B :AN8 Ultra
■動作クロック :2656
■FSB :265
■倍率 :10
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :1.4v
■メモリ :Corsair 3200XL 2-2-2-5
■Superπ :1M 33秒
■CPU温度 :42℃
■採集地 :ヤフオク
■購入価格(採集年月日) :7月

ttp://j.alkn.net/img/1896.jpg

新しいマザー買ったので試してみた
やっぱり0517の3000の方が回るなあ
上の16の表と同じくらいだ、処分決定

AN8はCPU温度が乱パより高く表示される、
ファンも後ろ向きに風が抜けるのじゃないと
スマートガーディアン無いのも寂しい・・
557Socket774:2005/07/21(木) 23:36:03 ID:ZJKw2InU
>>556
どんなのをいくらで買ったのか知らんが
期待したほど回んなかったからオクに出てきたんじゃねーの?
558556:2005/07/21(木) 23:56:03 ID:TYwm3k/R
>557
そういう可能性もあるよね
最近、バルクで0517EPMW並に回るロットが
出回ってるっていう情報仕入れたんで
そのロット買ってみようかと思ってる、
やっぱり店で買ったものを初めて回すときが
ドキドキしていいよね
559Socket774:2005/07/22(金) 01:28:20 ID:/v0hqwXi
定格だけでなく、電圧上げてどこまで上がるのかも報告ほしいなー。
一瞬でもいいから、3GHz超えてみたい…。

「FX買え」ってのは無しで(お金ないし)。
560Socket774:2005/07/22(金) 01:42:37 ID:q+cN8Lb9
>>559
エアコンを直撃させるといいよ。
単なるエアコンがかかってる部屋、じゃなくて
至近距離から冷風が直撃する状態で、ならかなり冷えるよ

俺はそれで3ギガ突破できた。メモリもかなり伸びたし
561559:2005/07/22(金) 08:21:43 ID:/v0hqwXi
>560

冷やすと伸びるのですね。
やってみます。

Hyper48+鎌風ファン全開+サイドパネルオープンで2970MHz起動はすれど、
3GHzとなるとOSが立ち上がらなかったんで無理だと思ってました。

でんこちゃんに怒られるくらいキンキンに冷やしてみます(`・ω・´)シャキーン

562Socket774:2005/07/22(金) 08:36:39 ID:LARtn4/m
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  >>561 あなたには浄土がお似合いジャン!
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
563Socket774:2005/07/22(金) 10:54:12 ID:9qifq4PA
アス論と聞いていつもガンダムSEEDを思い出します
564Socket774:2005/07/22(金) 11:14:18 ID:pvC37Sw/
■CPU :3000+ Venice
■ロット :0518EPCW
■CPUFAN :NINJA+12cmFan
■M/B :DFI LP nF4 SLI-DR Bios 6.23
■動作クロック :2520
■FSB :280
■倍率 :9
■HT :x4
■C'n'Q :off
■vcore :1.36v 定格
■メモリ :A-DATA DDR600 TCCD 2.5-3-3-8 Vddr2.50v 同期
■Superπ :1M 33秒
■室温/CPU温度 :27℃/32℃ (アイドル時)
■採集地 :パソ工
■購入価格(採集年月日) :7月

1.6vで2.70GHz(300x9)でした
565Socket774:2005/07/22(金) 11:18:57 ID:q+cN8Lb9
>564
喝入れて伸びたんならHT下げても・・・変わらないか

室温って項目いいね
566Socket774:2005/07/22(金) 12:27:57 ID:Ib+f2xFM
夏と冬でOC限界って変わるの?
567Socket774:2005/07/22(金) 12:53:11 ID:/lgoPWwh
かわんないだろ
568Socket774:2005/07/22(金) 12:56:54 ID:SgRxuDqs
>>566
ヒント:自己責任
569Socket774:2005/07/22(金) 14:54:59 ID:KZYKZxzX
100MHz程度クロック上げるのに、Memクロックを1:1から6:5に下げる必要があるとして、
全体的な性能は上がる?下がる?
πのみなら上がりそうだけど
570Socket774:2005/07/22(金) 16:20:42 ID:EfjiyFVi
クロックゲインって使ってる人多いけどどうなの?
571Socket774:2005/07/22(金) 16:26:13 ID:y9NP/mr9
ゲインゲインゲインゲインゲインゲイン
ゲインゲインゲインゲインゲインゲイン
ゲインゲインゲインゲインゲインゲイン
ゲインゲインゲインゲインゲインゲイン
ゲインゲインゲインゲインゲインゲイン
572Socket774:2005/07/22(金) 16:44:36 ID:q+cN8Lb9
>>570
ゲインでWIN上から設定変更するほうがなにかと楽なのだ
いちいちbiosから設定変更するよりも

おかしくなってもリセット、再起動すればそれで元に戻るし
573Socket774:2005/07/22(金) 16:46:56 ID:y9NP/mr9
おまえもか・・・・__no
574Socket774:2005/07/22(金) 16:59:03 ID:diTdMgZP
>569

どうだろう。
ベンチとかで調べてみたら?としか言えないなあ。スマソ

>571

人にやさしくするといいことがあるってばーちゃんが言ってたよ。


さて、オクで2.7GHz回るとされる(SSなどはない)EPMWと2.77GHz回ってる3200+が
同じような時間で終了するわけだけど、どっちが高値をつけるのかな?
しかし、後者のCPU-Zのvcoreは1.4か?
うちのCPU-Zのvcoreは若干低めで出るんだけど(1.36とか)。ちょっと上げてる?

575Socket774:2005/07/22(金) 17:16:01 ID:Z9SNvcbl
ハンターハンターだな
576Socket774:2005/07/22(金) 18:54:24 ID:67F3VqYJ
>>569
>>555の設定ではメモリ緩めてもCPU100MHz上げのほうがパイは速かった
それが全体的なパフォーマンスUPと言えるかは知らん

ちなみに俺はメモリ同期のままCPU100MHz上げても体感できん

>>574
乱八っぽいから電圧はAUTOではないと思う
BIOSは1.400*104%?いや、それだと1.392くらいか
つーか、定格電圧の定義ってどうなのさ?

スマートガーディアンみるとエアコンはいってるか、涼しい日に撮影したかってかんじかな?
577Socket774:2005/07/22(金) 19:11:19 ID:kgHzjKSl
OCする時VGAのクロックは固定にするけど
VGAのクロックを固定にするとVGAの性能は落ちるでおk?
578Socket774:2005/07/22(金) 19:12:55 ID:DDvxndK2
はいはいおーけーおーけー
579Socket774:2005/07/22(金) 19:15:40 ID:kgHzjKSl
ありがと
580Socket774:2005/07/22(金) 19:17:58 ID:DDvxndK2
ちょwwwwまwwwwww
581Socket774:2005/07/22(金) 20:47:20 ID:01K2uKxi
>>580 人生こういうものさ・・・ って本当に分からないみたいだからマジレス汁!

>>577 固定してるなら、性能は落ちない。そのままの力が発揮されるはず。
582Socket774:2005/07/22(金) 21:35:22 ID:kgHzjKSl
ありがとう
583Socket774:2005/07/22(金) 22:23:47 ID:/v0hqwXi
>562

でんこちゃんを貼ってくれたあなたの想い、たしかに受け取りました。
「浄土」か…。極楽ならいつ連れて行ってくれてもいいです。
もう人生に疲れました。

>576

うちのDFIなママンはデフォだとvcore1.38です。
で、CPU-Zで見ると1.36。
ほかのメーカーのママンは知らないけれど、vcoreとかの設定に手をつけたら
「定格」じゃないと思ってた。
…1.4vが定格なら、今出品してるアレだってもうちょっとは回るなあ。
追記しておくかな?
584Socket774:2005/07/22(金) 22:40:50 ID:zRKbhLZr
>>583
電源が糞だとふらつくんでない?
おれはPiのときに0.04vふらつくね。
585Socket774:2005/07/22(金) 22:52:32 ID:/v0hqwXi
>584

自分はCPU-Z→SSソフト→πの順で起動してるから、ふらつきは分からないなー。


さて、オクのCPUはEPMWが\21500、3200+が\25101で終了。
倍率の違い、SSのあるなし、終了のタイミングが価格差に出たかな?
586Socket774:2005/07/22(金) 22:55:33 ID:4XNgNFmL
>>558
激しく詳細キボン。
587558:2005/07/22(金) 23:39:47 ID:4fLSXtTp
>586
そのロットとは上にも2つほど報告あるが
0520○PMWだよ
今日、買おうと店にいってみたが売り切れだった
最近のじゃ珍しくよく回るって店の人も言ってた
でも0517ほどじゃないっても言ってたから
それほど買う気も起こらなくなった。
588Socket774:2005/07/22(金) 23:56:28 ID:Eh1BGXwg
■CPU :3200+ Venice
■ロット :0519DPEW
■CPUFAN :XP-90 + 9cmFan
■M/B :Epox NP-9NPAJ Bios0629
■動作クロック :2500
■FSB :250
■倍率 :10
■HT :x4
■C'n'Q :off
■vcore :1.40v 定格
■メモリ :SanMax Hynix DT-D43 3-3-3-8 Vddr2.90v 同期
■Superπ :1M 34秒
■室温/CPU温度 :26/37℃ (アイドル時)
■採集地 :九十九ex
■購入価格(採集年月日) :7月20日

ようやくA64環境に移行。WinXPインスト直後の
おためしOC検証でした。
589Socket774:2005/07/22(金) 23:58:14 ID:Eh1BGXwg
>588
すみまそん

■ロット :0519DPEW → 0519DPGW
590Socket774:2005/07/23(土) 00:00:00 ID:L6OVaMVR
やっと64に移行だ〜
うれし〜

でも豚の2500+みたいに手軽にOCできないみたいだね。。

やっぱいいメモリじゃなきゃ駄目なのかい?

591576:2005/07/23(土) 00:22:28 ID:u1nzgTOU
>>583
ちゃんと書いてなかった
オクの3200がAUTOじゃないはずってこと
 
ウチの乱八もAUTOだとCPU-Z読み1.360
ウチはサンディエゴで>>353だけど購入当時(5月)のエアコンなしで
CPU-Z読み1.36だと2680くらいがパイ焼き限界
2600でプライムかけると2分でエラー

CPU-Z読み1.392(1.400*104)にすると2700オーバーして
2600でプライムかけても8時間ノーエラー

定格がAUTOなのかCPU-Z読み1.400なのかBIOS読みなのかを定義付けるきはないけど
(温度表示と似た様なもんで)なにで計測するかでけっこう違いがでてくると思う

以前使ってたMSIママンはAUTOでCPU-Z読み1.409だか1.414だかそんなんだったかな
592Socket774:2005/07/23(土) 00:23:53 ID:u1nzgTOU
あっ、あと>>353はふつうにエアコンかけただけだと2970か80くらいまでだった気がする
温度が大事っていうのは知識として知ってるつもりだったけど
実際やってみると予想以上に違いが出てちょっとびっくりした
283までだったメモリが291まで伸びたりとか
593Socket774:2005/07/23(土) 00:48:49 ID:OwIENUZZ
マザーのメーカーによってもAUTOで電圧がバラバラなのかね?
594Socket774:2005/07/23(土) 01:22:28 ID:471zjsop
■CPU : X2 4800+
■ロット : 0518TPMW
■CPUFAN : XP-90C+3800rpm
■M/B :Fatal1ty AN8 SLI
■動作クロック :2753
■FSB :250
■倍率 :11
■HT :x3
■vcore :1.450V
■メモリ :灰肉 PC3200 512M Dual DT-D43 3-3-3-8 Vddr2.85v 同期
■Superπ :31秒(104万桁)
■CPU温度 :57℃
■採集地 : ドスパラ 千葉店
■購入価格(採集年月日) : 2005/06/18
http://j.alkn.net/img/1899.jpg

一応、常用環境ですがメモリーとマザーがへたれなのでこの辺で…。。
空冷で最高クロックが3Gだけど、OS入ったらぶっちんなので…orz
595Socket774:2005/07/23(土) 01:33:18 ID:yO1jvXj8
1,45は高すぎ
俺の0517MPMWは1,264Vで
2,7Gで常用だから
1,30Vで2、6Gで常用したほうがいいべ
596Socket774:2005/07/23(土) 01:35:05 ID:v9oFQAQK
>594

CPUとメモリの差が…

セルシオが15インチはいているような感じ?
というか、そんな高額CPUをOCする度胸がすごい。

もう温度57℃で((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
597Socket774:2005/07/23(土) 03:47:38 ID:471zjsop
>>595
0517MPMWって4400+じゃないですか?4800+は18週からしかない筈だが…
ちなみに使ってるマザ教えて栗。海外のサイト見ても2.7G以上は1.4V以上かけないと常用出来ないような事を…
Fatal1ty AN8 SLI が少し微妙なので…ランパに変更予定。
>>595
OCZのメモリー頼んだのでそれが届くまでの繋ぎです〜。
エンコ8時間で62度だからいいのかなと。
598Socket774:2005/07/23(土) 11:20:14 ID:W0qNzLEm
590が華麗にスルーされている件
599Socket774:2005/07/23(土) 11:55:20 ID:rIJhMhF/
倍率上げられないからもともと低倍率のだとメモリが重要
600Socket774:2005/07/23(土) 13:54:46 ID:tjs33KSn
メモリ分周比変えればすむことだから、
倍率の限界は殆ど関係ない
601Socket774:2005/07/23(土) 14:30:07 ID:rIJhMhF/
まぁ、たしかに同期である必要はないが

低倍率のを大幅にOCする場合、CPUは大丈夫だけど
ママンやメモリがついていかないってことはよくあるな
602Socket774:2005/07/23(土) 14:37:39 ID:4pqHNS7Q
三国人を「入れず、繁殖させず、なりすませず」
603Socket774:2005/07/23(土) 16:35:37 ID:TWw4FYph
苺皿の頃のようにBIOSでササっと上げれるわけじゃないみたいね・・。
知識があの頃から止まってるせいか、着いていけてない。

俺のAthlon64 3000+でも逝けるか不安だ
604Socket774:2005/07/23(土) 16:40:33 ID:xv9szDxx
CPUの耐性検証は
ランパnF4+TCCDでどうぞ
605Socket774:2005/07/23(土) 16:40:55 ID:ymtMOwmy
1.264vで2.7GHz常用?常用の基準を聞くのが楽しみだな。
プライム八時間ノーエラーSSでも晒してくれたら信じるよ
606594:2005/07/23(土) 17:04:32 ID:471zjsop
>>605
信じられませんよねorz
1.264vだと定格2.4G常用ぐらいしか出来ませんよ…
607Socket774:2005/07/23(土) 18:01:34 ID:EBg7TmRR
うむ〜 俺のも1.2Vだと2400が限界ですねぇw
608Socket774:2005/07/23(土) 18:13:09 ID:rIJhMhF/
>>595
詳細プリーズ
609594:2005/07/23(土) 18:50:43 ID:471zjsop
■CPU : X2 4800+
■ロット : 0518TPMW
■CPUFAN : XP-90C+3800rpm
■M/B :Fatal1ty AN8 SLI
■動作クロック :2753
■FSB :275
■倍率 :10
■HT :x3
■vcore :1.425V
■メモリ :灰肉 PC3200 512M Dual DT-D43 2.5-3-3-8 Vddr2.85v 非同期 DDR333
     MemoryClock 230
■Superπ :32秒(104万桁)
■CPU温度 :50℃
■採集地 : ドスパラ 千葉店
■購入価格(採集年月日) : 2005/06/18
非同期で10倍まで下げてやってみました。こっちの方が安定してるのでこれで常用しようかと妄想中。
かなりサクサク動作するのは気のせいか…へたれでスマソ
http://j.alkn.net/img/1902.jpg
610Socket774:2005/07/23(土) 18:56:11 ID:4pqHNS7Q
Athlon 64 3000+ に新リビジョン(ADA3000DAA4BW)が登場するとのこと。
現行のVeniceコアであるらしいが、どう変わるのかが不明。

http://xtremesystems.org/forums/showthread.php?t=66481
611Socket774:2005/07/23(土) 19:06:22 ID:G3PJ6QjH
>>610
これってどうなん?
だれか頭の良い人予想して。
612Socket774:2005/07/23(土) 20:02:40 ID:u9HYRQeQ
オーバークロック耐性は下がるとどこかで見たような
613Socket774:2005/07/23(土) 21:40:34 ID:P7kwnteu
614Socket774:2005/07/23(土) 22:17:18 ID:4OMYu8BD
Recently, the E6 stepping I test, no matter 3800+ or 3000+,
the OC range is not as high as E3 3000+.
615Socket774:2005/07/23(土) 22:49:26 ID:b080FvSr
Dual coreの片肺バージョンってことじゃないのか?
616Socket774:2005/07/24(日) 02:21:11 ID:+7BE4VYf
ってことは新リビジョン出る前にさっさとVeniceった方がいいみたいね(・д゚)
617Socket774:2005/07/24(日) 03:34:33 ID:UHK6yfqm
FXでデュアルコアは出ないのかな?
618Socket774:2005/07/24(日) 16:06:35 ID:SOqSRV9v
>617
もうちょっと勉強しましょう。
619Socket774:2005/07/24(日) 16:25:12 ID:1Mb/damy
一応噂程度なら話が出とらんこともないよ。>FXデュアルコア
620Socket774:2005/07/24(日) 18:37:12 ID:UHK6yfqm
そうなんだ、
可変倍率のFXでデュアルが出ると、結構面白くなるな。
621Socket774:2005/07/24(日) 18:46:07 ID:prT4SYfY
>>620
FXにCrystalCPUID や RightMark CPU Clock Utilityを組み合わせるとウマー!?
622Socket774:2005/07/24(日) 19:43:17 ID:gNpDBv7j
FXは素で倍率可変と聞いたが…


で、FXがヅアルになるとお値段もヅアルになると。

そんなもん買えねえorz
623Socket774:2005/07/24(日) 20:32:57 ID:LMIWFknD
全然OCできないorz
と思ったらk8n neo2-pのこと色々調べたらできた。

ところでずっと気になってたんだけど、プライムでエラー出なくてもmemtでエラー出ることあるのかな?
624Socket774:2005/07/24(日) 21:00:52 ID:gNpDBv7j
memtest < π焼き < prime

と思ってる。
というか、memtest でエラーが出ると(´Д⊂ モウダメポ じゃないかな。

625Socket774:2005/07/24(日) 22:43:14 ID:18zI6oPg
>>623
あるyo
626Socket774:2005/07/24(日) 23:57:58 ID:n4euavKo
所要時間からすると
 
パイ短距離 < パイ長距離 ≦ Memtest <プライム

なかんじだからその順でチェックしてくのがいいんじゃない?
627Socket774:2005/07/25(月) 01:43:13 ID:5UI3D/9j
結局、無知無能でしゃばりホラ吹き野郎の>>595は逃げやがったか。

小学生の頃までは良くいたな〜こういうヤツ。発売前のファミコンソフトを持ってるとか言い張ったり
発売まもない新作でいきなりもう100面まで行ってるとか実は全16面のゲームで言ってみたり
異様に知能指数低いホラを吹くタイプがそのまんま大人になっちまったのね。┐(´ー`)┌ 
628Socket774:2005/07/25(月) 02:28:21 ID:mhEDX6PW
>>627
よく読んでみろよ。
単なる書き間違いだろw

2.7GHzから、わざわざ電圧上げて2.6GHzに落とすか?
1.264vじゃなくて1.364vの間違いじゃないの?
単なる書き間違いだとオモウヨ〜
629Socket774:2005/07/25(月) 02:56:36 ID:j9D89ZiD
>>628

よく読んでみると
>1,30Vで2、6Gで常用したほうがいいべ
というのは>>594に対して言ってることなので
>>628の読みとは違うかと・・・
630Socket774:2005/07/25(月) 02:57:00 ID:zriwG5g+
とIDを変えて仰ってます^^
631Socket774:2005/07/25(月) 03:07:18 ID:j9D89ZiD
>>630
というのはオレのことを594とでも?
こんな言い合い無駄だけど違いますとだけ言っておきます。
もっともそうレスするのが2ちゃんでのある意味常識みたいなものなのかな・・・

628さんが読み違えてたのが気になっただけなので・・・
もっとも1.264vで2.7GHzはさすがに無理ではないかと思いますが。
632Socket774:2005/07/25(月) 03:26:40 ID:+IkN3opX
>>623
Prime95(Torture TEST Blend)が24時間ノーエラーでも、memtest86+ ver1.30のALL TESTの3周目でエラー出た事はあった
633Socket774:2005/07/25(月) 04:34:00 ID:K/npUlxk
>>623
ま、ちょっと考えてみたら当然だと思うけど、
Memtestは全メモリのうち数百KBだけがプログラムが使用し、後の残り全部をテストするが、
PrimeはOSや他のプラグラムが確保しているメモリはテストできないし、そもそもメモリをテスト
するわけじゃないので計算に使うために確保したメモリしかテストできない。
基本的なメモリテスト>Memtest
高負荷時のCPU、チップセット、メモリなどの全体的なテスト>Prime
で良いのでは?
634623:2005/07/25(月) 08:05:29 ID:Zyt/8v1R
今までパイ焼き→プライムしかやってなかった。。
これからはパイ焼き→Memtest→プライムでいきます。
>>633
たしかにそうですね;勉強になりました〜

皆さんレスどもでした
635Socket774:2005/07/25(月) 13:48:09 ID:ZEm+IWeI
結局普通にやって64ってどれくらいOCいけてるの?
うちは、4000+で2520までしか安定していない希ガス。ちょっとがっかり。
メモリが2,2,2,5,1Tなんだけど、それが原因かな?
636Socket774:2005/07/25(月) 14:29:13 ID:mhEDX6PW
>>629
ほんとだ
もっとよく読んでみたら、>>594に対して言ってるわw
ごめんな

俺釣られたねw
637Socket774:2005/07/25(月) 16:42:01 ID:GTSC86u2
>>635
安定の基準がわからんが、
各種電圧あげ、HT下げ、メモリタイミング緩め、非同期などでメモリクロック落とし、やってみたら?
638Socket774:2005/07/25(月) 17:34:09 ID:myyfkW57
Vcore上げってやっぱり0.1位でもCPUにとって相当な負担になるもの?
ウチの勝銃さんは定格だと2.25GHzが限界で1.5Vでやっと2.5GHzいくんだけど、
この糞ハズレ石を2.4GHzで常用は危険かな?
639Socket774:2005/07/25(月) 18:28:32 ID:/nwGNq7I
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0520DPBW
■CPUFAN : NINJA + 12cmFAN 1600rpm
■グリス : 普通の白いグリス
■M/B : DFI LP nF4 SLI-DR Bios 6.23
■動作クロック :2806
■FSB :311
■倍率 :9
■HT :x4
■C'n'Q :off
■vcore :1.45v 113% CPU-Z読み1.632v
■メモリ :TCCD 2.5-4-4-8 1T Vddr2.70v 同期
■Superπ :1M 30秒
■室温/CPU温度 :30℃/35℃ (アイドル時)
■採集地 :パソ工
■購入価格(採集年月日) :7月

電圧あえればまだ上回りそうですがチビリなので
定格電圧だとギリギリ280x9でΠOKでした

今までにVcoresageを試した石はほぼ1.150vがいっぱいでしたが
この石は200x9定格でVcore1.00v(BIOS)でも問題ありませんでした
今は、 200x9 Vcore1.10v HTx5 1.5-2-2-5 1T mem2.50v
室温/CPU温度 :29℃/31℃ (アイドル時)で常用してまつ

低電圧耐性良いみたいでウマーかも
それにしてもNINJA激冷えです
640Socket774:2005/07/25(月) 19:15:49 ID:XaG9uPcn
SSないからなんとも言えんなぁ
641Socket774:2005/07/25(月) 19:38:19 ID:aAK85SS9
>>639
その設定でHT*4は無理だろ
642Socket774:2005/07/25(月) 19:47:36 ID:Jz18YZLc
<<638
キケーン
通常、0.05うPまでーよ。
643Socket774:2005/07/25(月) 19:50:37 ID:Jz18YZLc
>>638
もどーせYO
644Socket774:2005/07/25(月) 19:51:55 ID:/nwGNq7I
SSってなんですか?
645Socket774:2005/07/25(月) 19:53:20 ID:zUBUw8jv
SexyShot
646Socket774:2005/07/25(月) 19:54:08 ID:/nwGNq7I
SexyShot??
647Socket774:2005/07/25(月) 20:06:42 ID:hZRe8f/U
>644

セクスィーショッ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'<13あたり
648Socket774:2005/07/25(月) 20:45:25 ID:rrKwex+Q
20週、結構回ってるな
やっぱりマザーとメモリって重要だな・・・・
649Socket774:2005/07/25(月) 21:27:08 ID:pC8wO5nq
0520BPBW
>134 >136 >263 >321

0520 DPMW
>545 >547

0520DPBW ?
>639
650Socket774:2005/07/25(月) 21:33:30 ID:vmb26jbO
17週に比べたら20週はいまいち感が・・・
651Socket774:2005/07/25(月) 23:51:48 ID:j+Oa07gC
昨日買って来た3000+
0524EPFW
まだ組んでないんだけど、同じロット誰か試した人居ないかな?
652Socket774:2005/07/26(火) 00:23:40 ID:rBaWq2Q/
>>649で挙げられている0520だとどのスロットが一番期待できるんでしょうか?
653Socket774:2005/07/26(火) 00:30:32 ID:3vEfijOK
>>642
理論値は確か0.3だとか見たことあるけどな
まぁ、ものによっても違うから一概には言えんが
0.3V掛けたとしてもCPUの場合30年で壊れる物が10年で壊れるとか
そういうレベルだから、常用できてて負荷老衰みたいなことはまぁ、なかなかないわな

0.3Vageてる俺が言っっとく
654Socket774:2005/07/26(火) 00:35:43 ID:HycUmcQy
.>652
DUALマザー使ってるのか?
655Socket774:2005/07/26(火) 01:06:32 ID:JQLsVYms
>>641
>その設定でHT*4は無理だろ

はお前のM/Bだけだろ
DFI nF4は普通にいけるぞ
656Socket774:2005/07/26(火) 01:19:04 ID:ddbbu6IT
電圧よりも熱のが痛みやすい
657Socket774:2005/07/26(火) 01:52:24 ID:l2wB9epA
その両者を同列に論じてるところが禿藁
つーか電圧と熱で、どう比べるんだ(ノ∀`)
658Socket774:2005/07/26(火) 02:31:27 ID:wTfEtxLJ
>>657
???
659Socket774:2005/07/26(火) 04:25:07 ID:lWhSy4pN
電圧を上げる→W数上がる→発熱大
なので相関がない訳でもない。
だけど、この場合、放熱環境も含めて論じる必要がある。

それ以前にどういう故障モードを考えているか、
を書かないとただのPCオタ。
エレクトロ・マイグレーションなら電圧は影響大だが
少々上げたところで10年→5年になるようなシロモノではない。
660Socket774:2005/07/26(火) 12:28:40 ID:O8YZGsRJ
てゆーか 壊れんの嫌ならOCなんかしなきゃいいじゃん てめえで色々試さない奴は定格で使っとれ と釣られてみる
661Socket774:2005/07/26(火) 17:41:42 ID:E79QN+Bl
CPUのOCは比較的安全にできるから夢みがちになるんだよねぇ
GPUなんか下手したらコア50MhzUP一発で表示おかしくなって直らなくなるときある
662Socket774:2005/07/26(火) 18:19:47 ID:l2wB9epA
>>658-659
余りに厨な>>656の文章をこのスレに合致するように解釈した場合、

・Athlon XPに規定以上の電圧を加えて駆動
・Athlon XPの放熱不足

辺りになるかと思われるが、各々何ら動作条件などが説明されていないため、
前者と後者でCPUに対するダメージなど比較しようがないってことだ。コアの種
別、温度、駆動電圧等、何一つ明らかにされていない訳だし…。

相関どうこうってのは、文章の解釈の仕方によるものなので、スルーさせれ('A`)
663Socket774:2005/07/26(火) 18:22:06 ID:FcCptPWP
みなさんHDDはなに使ってますか? IDE S-ATA?
664Socket774:2005/07/26(火) 18:24:27 ID:qHQk/BFC
>>661
GPUは逝きやすいよな。OCで今まで3枚ほどブっ壊したよ。
665Socket774:2005/07/26(火) 19:18:48 ID:bsrnOf+9
つうか20週はハズレロットを挙げた方が早いんじゃね?
むしろ選別きっちりしてて1.375vで3Gオーバーとかを挙げるのは無理っぽい。

いずれにしても問題はメモリ同期でどこまで行けるかなんだよねぇ。
結局そうなると乱八とOC用メモリが必要になるわけでさ。
666Socket774:2005/07/26(火) 20:10:59 ID:OZ5z4n15
今更なんだけど、Veniceの定格電圧っていくつ?1.4?
667Socket939:2005/07/26(火) 20:14:38 ID:TGhKVKQb
>>661
大概デフォルトのBIOSを書き直したら治る場合が多いと思うが
668Socket774:2005/07/26(火) 20:14:57 ID:7qHxDy+J
>>649>>263以外みんな渇入れじゃないか?
そのわりに伸びてない気がするが。20週アタリ説はどこから来た情報?海外?

>>665
なんか意味がわからんが
 
このスレでは コストパフォーマンス > パフォーマンス って人が多いんだよなぁ
669Socket774:2005/07/26(火) 20:18:49 ID:7qHxDy+J
>>666
1.4でしょ。でも、ココでの定格がなにで1.4なのかは知らん
テスター実測1.4、BIOS設定1.4、CPU-Z読み1.4、それぞれで違うんだよな
670594:2005/07/26(火) 20:31:05 ID:386kV5ti
17週ゲッツ。。。。今まで17週は一回捕獲しましたが、時間がなくあまり検証出来なかったので…
これから廻してます。
671590 623:2005/07/26(火) 20:36:25 ID:prgZksYr
■CPU : 3000+ Venice バルク
■ロット : 0520DPBW
■CPUFAN : 鎌風2(中低速?)
■M/B : MSI K8N neo2-p
■動作クロック : 2610
■FSB : 290
■倍率 : 9
■HT : 3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.408v
■メモリ :DDR400 256MB×2(サム&hinix) 1T 3.0-3-3-8 133MHz
■Superπ104万桁 : 35秒(104万桁)
■CPU温度(負荷時) : 40℃
■採集地 : パソコン工房
■購入価格(採集年月日) :(7月22日) 15000円

Athlon64初OCですYO
いや〜パイ焼きがXP時代から20秒も早くなりましたよ。
672Socket774:2005/07/26(火) 21:47:24 ID:F3xuPSoY
■CPU :Pentium M 730
■パック :03/01/2005
■FPO/BATCH :7506A831
■産地 :Philippines
■M/B :P4C800-E Deluxe + CT-479(ゲタ)
■BIOS :1023
■CPUFAN :CT-479に付属のもの
■動作クロック :2641Mhz
■FSB :220.14Mhz
■倍率 :12
■Vcore :Auto (CPU-Z表示 1.312v)
■Vdimm :2.85v
■メモリ :秋刀魚/BH-5(kingston基板) PC3200 512MB×2
■DRAM Frequency :220MHz(BIOS DDR400設定,FSB:DRAM=1:1)
■DRAM Timing :2.0-2-2-5
■Superπ104万桁 : 27秒

 http://j.alkn.net/img/1912.jpg

豚から64へ乗り換えたときにも大満足でしたが、
ペンMの化け物じみた早さにはビックリです。
673Socket774:2005/07/26(火) 21:54:14 ID:YBmg23cW
          (ムoシo )         (マO゙ム)     
          )::::::::(           ):::::::(      
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \    
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>672
674672:2005/07/26(火) 22:10:17 ID:F3xuPSoY
ちなみにSuperπ104万桁 29秒は2467Mhzででました。
 http://j.alkn.net/img/1914.jpg

28秒は2552Mhzででました。
 http://j.alkn.net/img/1913.jpg

0517EPMW、Venice、何それって感じです。
675Socket774:2005/07/26(火) 22:11:49 ID:Zn5uPEOU
          (ムoシo )         (マO゙ム)     
          )::::::::(           ):::::::(      
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \    
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>674
676Socket774:2005/07/26(火) 22:15:40 ID:8ayVyARS
PenM厨帰れボケ
677Socket774:2005/07/26(火) 22:31:10 ID:JQLsVYms
>>674
ひけらかして
自ら墓穴を掘る かわいそうな アフォ
678Socket774:2005/07/26(火) 22:37:55 ID:ORI7/cwH
>>672
つ[スレ違い]
679Socket774:2005/07/26(火) 22:46:32 ID:JQLsVYms
ちなみにP4だとSuperπ104万桁 29秒は4600MHzで回してやっとだす
 28秒は4900MHzかな
こりゃディーゼルエンジンだな
680Socket774:2005/07/26(火) 22:58:18 ID:daHaLOHi
シングルコアでprime95やりながらパイ焼ける?
681Socket774:2005/07/26(火) 23:03:07 ID:SOuLPlzm
デュアルコアなら楽勝なのか?
682Socket774:2005/07/26(火) 23:19:00 ID:MW2jQB5k
Mは104万桁だとキャッシュ内に収まるから速(ry
683Socket774:2005/07/26(火) 23:26:39 ID:Xf0oIWF4
■CPU : X2 4200+
■ロット : 0521RPMW
■CPUFAN : XP-120 + 1700rpm
■M/B :nF4 Ultra-D
■動作クロック :2409
■FSB :219
■倍率 :11
■HT :x4
■vcore :1.3V
■メモリ :A-DATA DDR600 512M Dual TCCD 1T 3-3-3-6 FAST設定 メモリー同期

■Superπ :38秒(104万桁)
■CPU温度 :はて?
■採集地 : ドスパラ Prime
■購入価格(採集年月日) : 2005/07/23

Prime95しながら焼いた。

単独だと36秒。
684Socket774:2005/07/26(火) 23:52:48 ID:XSMpUzv2
>>683
TCCDを219Mhzで3-3-3-6ってユルすぎじゃね?
それとも普段は違う設定で使ってるの?
685Socket774:2005/07/26(火) 23:56:43 ID:JddOVrSc
Prime95はデフォルトではプロセスの優先度が低い状態で起動するから
シングルコアだと同時にπ焼とかやってもその間はPrime95はほとんど実行されないんじゃないの?
686Socket774:2005/07/26(火) 23:58:52 ID:SR5u52Mm
それじゃデュアル意味ないじゃん!
687Socket774:2005/07/27(水) 00:02:50 ID:CRL9lnaq
デュアルコアならPrime95がアクティブなままπが焼けるんじゃないの?
X2持ってないからよく分からないけど
688Socket774:2005/07/27(水) 00:03:48 ID:8vgyI1jH
それよかπ焼き2個同時起動、同時処理はデュアルコアは強いのか?
689Socket774:2005/07/27(水) 00:04:31 ID:Ik/7SpjM
電圧高めなら2-2-2-5でも余裕出そうだし
2-3-3-5@240*10とか2.5-3-3-5@267*9とかどうかな
690Socket774:2005/07/27(水) 00:07:43 ID:CRL9lnaq
691Socket774:2005/07/27(水) 00:08:43 ID:BlmTJUsU
>>688
普通に動く。少しタイムは落ちるけど。
強いってのはよくわからんが。
692683:2005/07/27(水) 00:35:10 ID:WEkSwBkz
メモリー設定はまだ適当です。
以前VeniceでDDR600 1T 3-3-6でMemtest86+が通ったけど、常用できず……
電圧は2.7V程度で常用しようかと。
689のを参考にさせてもらうよ。

Prime95やSP2004やってもCPU使用率50%ぐらい。
だから同時にπを焼いてもCPU使用率が100%なるだけ。
両方ともちゃんと走ってるよ。
693594:2005/07/27(水) 09:39:34 ID:3vwmCJMY
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0517EPMW
■CPUFAN : XP-90C
■グリス : シルバーグリス
■M/B : DFI LP nF4 UltraD
■動作クロック :3690
■FSB :410
■倍率 :9
■HT :x3
■C'n'Q :off
■vcore :1.42v
■メモリ :灰肉 PC3200@2T 3.0-3-3-8 133MHz 集地 :九十九
■購入価格(採集年月日) :昨日

BIOS起動限界を探ってたら何故か…orz BIOSでクロックは見れないでしょうか?
あまりにも変なのでびびってます。。。
694594:2005/07/27(水) 09:43:28 ID:3vwmCJMY
これから電圧あげてやってみます。。。
695Socket774:2005/07/27(水) 09:51:44 ID:3vwmCJMY
300以上ではOS起動出来ないですが、BIOS表示までは可能です。
■FSB :410
■倍率 :9
■HT :x3
■vcore :1.42v
の設定でもBIOSまでは起動します。これはバクですよね?皆さんも同じ状態になってる方居ませんか・・・?
696Socket774:2005/07/27(水) 10:46:21 ID:Mr2V8xeq
ハァ?
何言ってんだ?コイツ
697Socket774:2005/07/27(水) 10:48:04 ID:Ik/7SpjM
俺はパイ焼き限界が知りたい
698Socket774:2005/07/27(水) 13:18:19 ID:yI7/QuB8
>695

OS起動できないのを「動作している」とは言わないんじゃないの?
π焼きできて「可」と言ったところ。
もっとも、π焼きできてもprimeに耐えられるとは限らないけど。

というか、300以上でOSが起動しないのに、
なんでそんなにFSB上げてるのか理解できない。…と釣られてみる。
699Socket774:2005/07/27(水) 15:41:05 ID:udxj1svG
もっと上げてみてくれ
700Socket774:2005/07/27(水) 16:45:59 ID:qo+HBlE0
>>695
π焼き限界を教えておくれ
SS付けて。↓みたいなかんじ。もしくはBIOS設定さらすか
ttp://www.ocworks.com/images/memory_gskill_pc32gh_r01_L.gif

なんかお金持ちっぽいからOCメモリかってみたら?
701Socket774:2005/07/27(水) 19:07:12 ID:3vwmCJMY
>>698
釣りだと思われても仕方ないですよね…orz
BIOSでどれぐらいまで見れるかなと思ってあげてたら…つい…
>>700
フル装備の常用環境で廻してるので期待しないで下さい。
今廻してみます…π焼き限界のSS張ってみますね。
702594:2005/07/27(水) 20:21:18 ID:3vwmCJMY
>>700
http://j.alkn.net/img/1922.jpg
定格です。
http://j.alkn.net/img/1921.jpg
1.45Vで廻してます。
色々装備してこれなので良しだと思ってます。温度も高めの50度。HTはx2.5です。


703Socket774:2005/07/27(水) 20:22:14 ID:3vwmCJMY
あげてしまった。すいません・・・
704Socket774:2005/07/27(水) 21:26:54 ID:5Cwf1aHR
ID:3vwmCJMY!ID:3vwmCJMY!
705Socket774:2005/07/27(水) 21:27:40 ID:5Cwf1aHR
ID:3vwmCJMY!ID:3vwmCJMY!ID:3vwmCJMY!ID:3vwmCJMY!
706Socket774:2005/07/27(水) 21:54:02 ID:+bTWthup
ハイル! ハイル! ハイルハイルハイル!
707Socket774:2005/07/27(水) 22:14:05 ID:v+gKXKUC
ID:3vwmCJMYが何を言いたいのかさっぱりわからん
肝心な部分はorzで省略されてるし
708Socket774:2005/07/27(水) 22:19:25 ID:fC/Q6pb+
>702

定格の定義は議論が分かれるところだけど、
DFIのママンなら"auto"でvcore1.36と表示された気しますが、いじってる?

0517EPMWとしては大当たりじゃないけど、当たりかな。
最近簡単に2.7GHz超えしてるからあんまり驚かなくなったけど。
まあ、FSB上げでCPUが壊れなくて良かったですね。

個人的にはそのクーラーで温度が50℃というところに興味があります。
709Socket774:2005/07/27(水) 22:23:57 ID:61TZe4Sv
>>702
乱八で1.408ってことはAUTOではないってことかな?

SSっていうか、a64tweakerによるメモリ設定とか
Smartgurdianかなにかによる温度とかを見たかったのよ
 
ウンコメモリでおかしな設定してる人に「耐性が低い、ハズレorz」とか
そんなレポされても役に立たないからなぁ、って思ってね
まぁ、俺自身もそんなに詳しい人でもないしエライ人でもないんだが

やっぱり0517EPMWよく回るみたいね
回ってるなら詳細はいいや

TCCDとか買って同期で回してみるのも面白いと思うよ
価格に見合うだけの価値を見出せるかはわからんがね
710Socket774:2005/07/28(木) 01:23:37 ID:Iv1Gn2aI
FX55(San Diego)とFX57のOC耐性の平均的な差ってどのくらいでしょう?
FX55なら結構値段が下がってきているので輸入しても良いかなと
思っているのですが、FX57だとちょっと高すぎるし。。。
FX55が実質FX57と同じくらいの耐性ならFX55に逝ってみようかと思うのですが。
711Socket774:2005/07/28(木) 02:42:09 ID:7bZODI+Z
2000+のveniceとwinchesterが2個ともFSB 235Mhzまでしかあがらないのですが
(BIOSで出てWinXP起動前にこける)これはたまたま耐性が低いだけでしょうか?


■M/B :DFI LanPartyNF4-D
■BIOS :最新
■CPUFAN :リテール
■電圧 :多少あげても全く変化せず。
■メモリ :1GB DDR PC3200 NB品
■DRAM 非同期 166 133など試したものの変わらず
■DRAM Timing :AUTO
■HDD: S-ATA(IBM) U-ATA (MAXTOR)
■HT :x3,X4試すも変わらず

他Audio、パラレル、シリアル、IEEE1394をDisableです。


712V-DATA:2005/07/28(木) 02:52:31 ID:nPID4fpD
http://pochigts.hp.infoseek.co.jp/Athlon64X2_4400+_GF7800GTX_10percentUp.jpg
あんまり美味くないけど、一応報告。
713Socket774:2005/07/28(木) 03:53:06 ID:hutEXYb3
4800+
バリPC4000 1GB*2
A8N-SLI premium
7800GTX*2

が組んで有るんだが、オマイラの自由に弄ってよし。
714Socket774:2005/07/28(木) 04:02:21 ID:JgQjWoPa
それじゃ取りあえずオークションへ出すんで下さい
715Socket774:2005/07/28(木) 07:22:10 ID:NiQknk2M
>>710
手に入る?

>>711
ネタ?

>>713
自分で好きなようにしなよ
716Socket774:2005/07/28(木) 09:03:36 ID:hAIz8mob
ちんこ14cm+
ローション

が有るんだが、オマイラの自由に弄ってよし。
717Socket774:2005/07/28(木) 09:41:45 ID:A4hiiVf2
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
718Socket774:2005/07/28(木) 10:54:42 ID:NiQknk2M
>>710
日本に発送してくれるとこ知ってたら教えてくれい
719Socket774:2005/07/28(木) 13:51:45 ID:WQKxwF1o
>711

A-DATA DDR600を1T 3-4-4-10 で同期にしてFSBを上げてダメならCPUの耐性。


釣りじゃなければその1GBのNBメモリをなんとかしる。
720Socket774:2005/07/28(木) 14:12:09 ID:RsnBY0vY
>>710 >>718
ttp://www.dealtime.com/xPC-AMD_Processor_Upgrade_Athlon_64_FX_55_2_6GHz_1MB_L2_Socket_939_PIB
アマゾンとeCostは送ってくれそうだが、高い罠。最終は自分で確認汁。
もう半月位$811から下がっとらんな。

721socket993:2005/07/28(木) 16:13:40 ID:TML/K3a9
ht×5を3に
722718:2005/07/28(木) 16:21:00 ID:xouRy0GC
あぁ、そういえば俺は手間やリスクかけるくらいなら高くていいやってタイプだ
ついでに、高くて買えないならあきれめればいいやってタイプでもあるわ

FX買えないや
723Socket774:2005/07/28(木) 23:16:43 ID:iHbBunQQ
ASUSマザーのオートOCでいいじゃん 楽だから!
724Socket774:2005/07/29(金) 09:26:56 ID:kRbpD2Jt
>>711

メモリ糞杉
Athlon64はメモリの品質で明らかに耐性変わる
うちはDDR400のHynixからDDR400のSAMSUNGに変えただけで
FSBが230くらいが限界だったのが280まで伸びるようになった

Athlon64-3000+(Venice)
725Socket774:2005/07/29(金) 09:52:26 ID:2dvkdwis
>724
マジで?!
環境教えてくんろ
あと、メモリチップの型番もヨロシコ!
726Socket774:2005/07/29(金) 09:57:45 ID:ZtVPb54/
うちのHynix 1GBも230くらいが限界だなぁ
1Tにすると、166でもBIOSさえ起動しなくなるし←確実に糞メモリ
727Socket774:2005/07/29(金) 10:43:50 ID:f+79jeG6
同期なら問題ないのに非同期だとOSがたちあがらない
だが同期ではメモリがついていかない、そういうのはあるな

BIOS更新で改善する場合もあるから必ずしもメモリが糞とは胃炎と思う


まぁ現状ほとんどの1GモジュールはOC向きではないがな
728Socket774:2005/07/29(金) 11:17:28 ID:6g+HXxPY
メモリの詰め方については、ここの書き込みをどうぞ。

(・∀・)OCメモリ友の会 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114231193/764
729Socket774:2005/07/29(金) 11:22:44 ID:nS7szepQ
うちのHynixDDR400は一応246は確認した。
730Socket774:2005/07/29(金) 12:02:48 ID:f+79jeG6
>>729
512?1024?チップは?電圧は?タイミングは?
ココかOCメモリスレで詳細レポってくれるとうれしい
731Socket774:2005/07/29(金) 13:13:26 ID:emtqPU0z
テンプレにウマーなモデル「Athlon64 3000+、3200+ (939pin 勝銃)」とあるけど

3500+の勝銃はウマーじゃないんでつか?
732729:2005/07/29(金) 13:31:03 ID:nS7szepQ
>>730
512をデュアルで使ってる。
DT-D43で、電圧はNeo2で定格、2,5-3-3-5って感じ。
733Socket774:2005/07/29(金) 13:32:24 ID:aYwnnRbs
1GBモジュールの話聞きたいお
734Socket774:2005/07/29(金) 14:05:24 ID:f+79jeG6
>>731
3000 \15000
3200 \20000
3500 \30000

アタリ個体なら3000も35000も上限というか極限はかわらない
安いほうがウマー

>>732
512のDTか。1Gで246ならいいのになぁ
735Socket774:2005/07/29(金) 14:09:50 ID:ruGEbaOi
それは_
736Socket774:2005/07/29(金) 14:26:45 ID:XoH1+aDY
1Gで比較的よく回ってる部類のってコレしか知らんなぁ…
ttp://kubokubo.jp/memory/samsung_pc3200_1gb/samsung.html
737729:2005/07/29(金) 15:02:39 ID:nS7szepQ
1Gの話だったのね。
申し訳ない。
738Socket774:2005/07/29(金) 15:38:54 ID:g7WMlsiA
>>610
これってもう出てるの?
739Socket774:2005/07/29(金) 17:46:25 ID:qyolSWFt
Hynix系のメモリモジュールだとAthlon64自身の耐性落ちるなぁ、うちは

MicronやSAMSUNGのだと問題ない
740Socket774:2005/07/29(金) 18:00:47 ID:kua+rxSB
>>739
そういえば、A8N出たときもSanmax Hynixの1Gモジュール使うと
相性出てダメって話もあったからNF4自体と相性良くないのかもね。
741Socket774:2005/07/29(金) 20:06:08 ID:/4Z0Scbe
誤爆スマソ
742Socket774:2005/07/29(金) 20:15:34 ID:xZkMEKxz
お参らす牛頭切る
743Socket774:2005/07/29(金) 20:16:32 ID:xZkMEKxz
連荘で書き子できっかなー
744Socket774:2005/07/29(金) 21:19:27 ID:cfxNEg4u
1G SanMax Hynixで240同期までいける
1T-3-3-3-8 マザーはDFI Lanparty UT nF3 Ultra-D
ちなみにNeo2Pだと205あたりが限界だった。
マザーによるんじゃねえの?
745Socket774:2005/07/29(金) 21:28:52 ID:AxgQqQou
DFI NF4 SLI INFINITYでOCしようとするとPCIのクロックも同期して上がってしまう。
マニュアルに固定方法の記述ありません。

BIOSでFSBを201MHzに設定したら、固定された。orz
746Socket774:2005/07/29(金) 21:29:40 ID:nbHsPvIY
SS見てて思うんだが、思ったよりXPの初期壁紙のままの人っているんだな
俺はOS入れたらすぐにクラシックモードにして壁紙消すから、なんか不思議でしょうがない
747Socket774:2005/07/29(金) 21:43:30 ID:4B2wcvqM
メモリの定格クロックをオーバーしないように
非同期させても、CPUの耐性って変わるって事?

>>746
おいらもクラシックモードだ。 
WIN98の時から壁紙は青。

みんなSSの時だけ戻してんじゃないの? 
748Socket774:2005/07/29(金) 21:49:23 ID:oTSkiAfF
>>712
V-DATAは昇圧OCは止めといたほうが良い
昇圧せずとも220位はいけるし、昇圧しても変わらないと思う
ちなみに俺はCPU&DDR昇圧でK8N Neo-FSRがふっとんだ
でもCPU(Athlon64 3400+)&V-DATAは元気だった
749Socket774:2005/07/29(金) 21:52:34 ID:tR2mgsKb
>>747
そういうこと
定格クロックを超えないように調整して細かい設定も固定しても
当然のように一部のメモリだと耐性が落ちる
750Socket774:2005/07/29(金) 22:11:13 ID:4B2wcvqM
>>749
今持ってるメモリは A-DATA のPC3200 512*2 チップ不明
サムのPC3200 512*2 (こっちは片面)チップ不明 
何だけど、こういった普通のDDR400でも少しはおOCできるのかな?

って激しくすれ違いスマソ

そーいえば0520DPBWをみつけたんだが、上の方で怪しい報告あったな・・・
                        
751Socket774:2005/07/29(金) 22:56:01 ID:Rtyh95Uw
メモリや設定で耐性落ち って言い方はなんか違和感あるなぁ
言わんとすることは解るけども
 
>>750
タイミングや設定にlもよるけど
大概のメモリは10%OC(220MHz)くらいならいけるかな?
多少のマージンはとってあるはずだから
 
3000+は30〜40%、場合によっては50%以上のOCにも耐えちゃうから
同期で回そうとするとメモリの限界が先にきてCPUが真価を発揮できない
なんてことになりがちだな
752Socket774:2005/07/29(金) 23:18:01 ID:tbT8U8lC
AGP(PCI-Ex)とPCIをロックしてOCするということは
CPUとメモリだけが速く動作するというコトだよね?

だとしたらメモリの同期/非同期を問わず
π焼き結果が速くなれば良いというコトだよね?

何となく不安になってきたので
誰か本当のコト教えてください (´・ω・`)
753Socket774:2005/07/29(金) 23:19:11 ID:4B2wcvqM
754Socket774:2005/07/29(金) 23:22:15 ID:j9ii8mAJ
AMDは最近遠くなってしまった。
755Socket774:2005/07/29(金) 23:24:59 ID:Rtyh95Uw
>>752
>>577の人?
ロックの弊害なんぞないと思うぞ

>>753
>>610 >>738で言ってるやつだよね?
756Socket774:2005/07/29(金) 23:46:28 ID:YrOxF85a
>>753
今までのパターンだと新リビジョンになる度に耐性が戻ってる気がするから買いかもしれないね
757Socket774:2005/07/30(土) 00:09:10 ID:cRN3GIWL
>>755
577さんは別の方です

このスレでは、CPUとメモリだけを速く動作させるコトが目的なのかな?と

AGP(PCI-Ex)、PCI、チップセットのクロックもOCすると、
より速く動作させるコトが可能なのかな?と思ったんです

素人考えですけど
758Socket774:2005/07/30(土) 00:16:11 ID:yXq7O+Ta
>>757
>>751みたいなかんじでPCIが足を引っ張ったりするからロックするんだと思う

以前AGP固定せずにOCしてたときはVGAのパフォーマンスはかなり上がってたっけな
759Socket774:2005/07/30(土) 01:01:41 ID:cRN3GIWL
>>758
BIOS確認してきました

AGP(PCI-Ex)はクロック設定項目があったのでOCできそうです

PCIは設定項目が無かったので、きっと33MHz固定ですね
(PCIバスには何も刺さっていないので関係ないが)

チップセットはFSBxHT倍率が動作クロックになるのかな?
でもチップセットをOCすると何が速くなるんだろ?

ともかくだいぶ考えがまとまりました
ヒントありがとうございました
760Socket774:2005/07/30(土) 07:54:15 ID:8ibyl9bB
メモリコントローラーがCPUに内蔵だから
一部の相性の悪い糞メモリだと耐性が落ちるんだろうな
761Socket774:2005/07/30(土) 09:26:41 ID:7lUgoO9+
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 値下げ直前だけどちょっくらVenice狩ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
762Socket774:2005/07/30(土) 10:14:13 ID:S7bY9MAp
>>753
RoHS関係かな?
Geodeも型番変わってるし
しかし、環境規制もきついよなと思う今日この頃
763Socket774:2005/07/30(土) 10:38:05 ID:QvJpE+Wb
メモリがDDR400で使えるFSBで使うのとメモリを非同期にして
FSBを上げてCPUのクロックを上げるのは、全体的なパフォーマンスを見ると
どっちがいいのかな?

 CPUクロック上がってもメモリがDDR333とかDDR266になっちゃうと。
CPUクロックだけ上がれば全体的なパフォーマンスが上がるというなら
メモリの設定を緩めてオーバークロックさせる意味も有るだろうけど。
誰かエライ人教えて下さい。

例えば
Athlon64 3000+
FSB225×9 HT×4 2025Mhz
DDR400

Athlon64 3000+
FSB250×9 HT×3 2250Mhz
DDR266
はどっちが全体的なパフォーマンスが上なんだろ?
764Socket774:2005/07/30(土) 12:03:09 ID:3i31+uVL
>>763
程度の問題だから実際試してみれ
とりあえず俺は極端すぎる設定は好きじゃないな

同期で回せるメモリ買えば済むはなしではあるが・・・
765Socket774:2005/07/30(土) 13:56:36 ID:ewl2pR9S
>>763
用途にもよる
でもその設定なら普通に同期設定じゃいけないの?
766Socket774:2005/07/30(土) 14:16:57 ID:+bdDaT14
さっき秋葉巡りしてきたら、勝絨3000+(VPMW45週)と勝絨3200+(MPMW40週)ハケーン
両方買うほど持ち合わせなくて、どちらを買うか悩んだ挙句帰ってきちまった
ネットで情報集めようと思い、このスレ覗いたら・・・どっちもウマーだったのかorz
まだあるかな、もう一度行って来るよ
767763:2005/07/30(土) 14:33:41 ID:QvJpE+Wb
>>764,765
■CPU :Athlon64 3000+(勝銃)
■ロット : ?
■CPUFAN :リテールヒートシンク+12cmファン(ファンコンバーターにて)
■M/B : ASUS A8N-SLI無印
■動作クロック :2025Mhz
■FSB :225
■倍率 : 9
■HT : 4
■C'n'Q :Off
■vcore :1.4V
■メモリ :Nanya DDR400 512*2 3-3-3-8 1T
■Superπ :44秒
■CPU温度 :(104万桁直後)46度

 実際にやってみました。

 通常はFSB225 HT×4 DDR400 3-3-3-8 1Tの設定でやっています。
FSB250まで上げてHT×4 2250MhzでメモリはDDR333 3-3-3-8 1Tの設定でやってみました。
FSB250まで上げるとメモリはDDR333に下げないとOS立ち上がってすぐにフリーズしました。
π焼き(104万桁)45秒→40秒まで上がりましたが
FF3ベンチ HI:5479→5173まで落ちましたorz
EVERESTのメモリベンチも軒並み下がってしまいました。

 メモリ設定同じでFSB280 HT×3 2520MhzにしたらOS起動でこけた後に
BIOSも立ち上がらなくなったので、CMOSクリアしました。
メモリ設定がまだ良く判らないので、もう少し勉強してからまた挑戦します。
ありがとうございました。
768763:2005/07/30(土) 14:38:44 ID:QvJpE+Wb
誤■Superπ :44秒
正■Superπ :45秒
間違えました。orz
769Socket774:2005/07/30(土) 15:46:51 ID:DW7bC/NB
メモリが糞ってことが分かって良かったな
770Socket774:2005/07/30(土) 16:04:38 ID:3i31+uVL
>>766
なんか新しい呼び方だ
40週MPMW3200がいいんじゃない?
いまさらって気はするが

ロット自体はアタリでも個体がアタリかはわからんが、
買わずに後悔するより買って後悔したほうがいいしな
771Socket774:2005/07/31(日) 09:51:41 ID:vYSH/DZH
初Athlon64で自作
3000+Veniceの0523 DEPWを買ってみた
定格で220すらまわらねぇ・・・
とりあえず、ママン(AsusのA8Vデラ)がデフォで1.45Vの設定だったから、この状態でどこまで引っ張れるか実験中
772Socket774:2005/07/31(日) 10:21:25 ID:PUZpNGJ7
ヒント:PCI
773Socket774:2005/07/31(日) 11:00:57 ID:+z6+X2Lk
メモリかHTでしょ、きっと
774Socket774:2005/07/31(日) 11:34:44 ID:JMvAUbFS
FSB220ってならSATAの可能性もあるが
多分メモリでしょ
環境・OCの設定さらしたら?
775Socket774:2005/07/31(日) 12:11:17 ID:IXysYoc1
>>771
biosでHT倍率を4か3に下げる
メモリを166か133くらいに下げる

OS起ちあげてパイ焼き
焼けたらクロックゲンというアプリでクロックを上げる
パイ焼き→ゲンでクロック上げ→パイ焼き→繰り返し

HDDにエラーがでるようならHDDを違うスロットに差し替えてみる

で、どうよ?
776Socket774:2005/07/31(日) 17:23:59 ID:E9szczOc
π焼きはメモリとか熱くなってくると通らなくなったり
777Socket774:2005/07/31(日) 17:49:01 ID:Krk5iumy
0517EPMWっていくらで売れるかな?
2.75Gで1.45vで午後のこーだ24時間耐久テスト2日廻しても安定動作。
定格電圧だと2.5〜2.6Gで午後のこーだ24時間耐久テスト2日安定動作。
最高クロックは2.9Gなんだけど。2万では売れないかな?
778Socket774:2005/07/31(日) 18:00:19 ID:IXysYoc1
>>777
高く売りたいなら長時間プライム画像とかはっとくといいんじゃない?
プライム画像なしだと、そのクロックではプライム通らなかったんだな
memtest画像なかったら、エラー吐いたんだろうな、って疑う。俺は
常用目的で買いたい人ならそのへんはクリアしときたいだろうと思う

俺は趣味でOCするから中古はかわないけどね
779Socket774:2005/07/31(日) 18:06:18 ID:Krk5iumy
>>778
プライムって使った事ないだけど、何か特別なんですか?
自分は、安定確認は午後のこーだ24時間耐久使ってるだけど。
午後のこーだは常にCPU100%で24時間を二回passしてるから
そのSSだとダメかな?常用出来てるって証拠にならないかな・・・
ちなみにmemtestも3passしてます。


780Socket774:2005/07/31(日) 18:12:14 ID:gUozMz5k
3500の0517週が地元であったが3500だとかなり廻るかな?
781Socket774:2005/07/31(日) 18:29:41 ID:IXysYoc1
>>779
たぶんプライムのほうが有名だから

こんなハイクロックでも厳しいベンチが通りますよ
ってことがアピールできればなんでもいいかと
逆に、通らなくてもそのへんをうまく誤魔化せば高値がつくかも

>>780
大ハズレの可能性は下がるかもしれんが、大アタリの可能性はかわらんかと

11倍まで使えるからママンやメモリの負担は減らせるかと
782Socket774:2005/07/31(日) 18:33:46 ID:IXysYoc1
誤魔化すっていうのは捏造とかそんな意味じゃないぞ
783Socket774:2005/07/31(日) 18:35:56 ID:+wp5whA4
>>777
あんまり耐性とかをうたってオークションに出したりはしない方がいいと思うよ。
糞メモリやダメマザーで回したりしてうごかねーってクレームが来ることもあるし。
784Socket774:2005/07/31(日) 18:46:14 ID:IXysYoc1
あぁ、そうか。そうだね
ヘタレかつクレーマ-が買うかもしれないか
785Socket774:2005/07/31(日) 18:53:07 ID:+wp5whA4
>>784
そうそう。
それに分かっている人間は何週物かとか刻印の写真を出すだけで分かるものだし。
へたにどのくらいで回りましたとか書くと厨に捕まる危険性がある。
786Socket774:2005/07/31(日) 20:24:51 ID:Ekr3zEUc
>>773>>775
A8V-DeluxeはHTはautoでいいんじゃないの?
787Socket774:2005/08/01(月) 02:46:00 ID:OQXJDDzE
>>777
それってここではもう報告済み?
788Socket774:2005/08/01(月) 03:28:58 ID:TclsDst7
>>787
してないよ。別に廻るロットだからいいやと思って。
789Socket774:2005/08/01(月) 04:19:05 ID:OQXJDDzE
■CPU :3000+ Venice
■ロット :0517EPMW
■CPUFAN :XP-120
■M/B :MSI K8N Neo2 Platinum
■動作クロック :2808
■FSB :312
■倍率 :9
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :CPU-Z読み 1.376V (Bios設定 :1.400V)
■メモリ :CFD/Hynix PC3200 1G*2 133MHz設定 1T 3-3-3-8
■Superπ :1M 31秒
■CPU温度 :34℃
■採集地 :PC工房
■購入価格(採集年月日) :17980(7/23)

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1279.jpg
Winchester 3000+ 0445RPMWから乗り換え
2.6GHzで常用中
790Socket774:2005/08/01(月) 05:14:05 ID:UfyOuZTg
>>789
MBのbiosは1.9ですか?
791790:2005/08/01(月) 05:19:47 ID:UfyOuZTg
よくみたら1.8ですね。スマ祖
792Socket774:2005/08/01(月) 05:50:23 ID:w7kwSRfn
■CPUFAN :XP-120
     ↑
これFANじゃなくてクーラーにしたほうが良くない?
793Socket774:2005/08/01(月) 06:43:27 ID:OQXJDDzE
>>790
MSI K8Nシリーズスレのほうで1.9にして調子悪くなった人がちらほらいるみたいなので
デュアルコア使う予定もないし1.8のままにしてあります。
794Socket774:2005/08/02(火) 21:16:13 ID:Q93FiVio
Vnice3200 0515FPBW買ってきた、明日にでも結果報告する。
795Socket774:2005/08/02(火) 21:19:45 ID:T8QNasAB
ブニス
796Socket774:2005/08/02(火) 21:41:18 ID:FniO0k/R
64てヒートスプレッダ剥ぎ取ったらブリッジ弄れるの?
797794:2005/08/02(火) 21:51:56 ID:Q93FiVio
あ〜あw
Veniceでした。。。
798Socket774:2005/08/02(火) 23:21:58 ID:8GgUl1af
>>796
自分で確認しる!
799Socket774:2005/08/03(水) 11:13:16 ID:d8erVdMZ
MSI K8N-DIAMONDのママンて結構OC出来ますか?

DFIのママンではその他の用件を満たさないので
必然的にK8N-DIAMONDになってしまったのですが・・・
800Socket774:2005/08/03(水) 12:10:40 ID:Bmwq1qwI
その他て何よ
801799:2005/08/03(水) 12:19:59 ID:92nSw1Sd
>800
使えるPCIスロットの数
付けられるSATAHDDの数
パラレル・シリアルポートの存在
等です
802Socket774:2005/08/03(水) 12:33:26 ID:4EJ/zxGk
専用のスレがあるだろ
そっちで聞けよ、ハゲっが

ここはウマ−な動作報告スレなんだよ、ヴォケ
803Socket774:2005/08/03(水) 15:07:40 ID:7J/jsQH3
3800って明日だっけ?
804Socket774:2005/08/03(水) 15:07:50 ID:UTy+3ZJ6
■CPU :3200+ Venice
■ロット :0515FPBW
■CPUFAN :鎌鉾Z
■M/B :MSI K8N Neo2 Platinum
■動作クロック :2700
■FSB :270
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :off
■vcore :CPU-Z読み 1.406V
■メモリ :CFD/Hynix PC3200 512*2 166MHz設定 1T 2,5-3-3-7
■Superπ :104万桁 33秒
■CPU温度 :36℃
■採集地 :秋葉原
■購入価格(採集年月日) :17800円 8/2

http://read.kir.jp/file/read12992.jpg
805Socket774:2005/08/03(水) 15:11:26 ID:7J/jsQH3
>>804
安いな
806Socket774:2005/08/03(水) 15:12:41 ID:UTy+3ZJ6
■CPU :3200+ Venice
■ロット :0515FPBW
■CPUFAN :鎌鉾Z
■M/B :MSI K8N Neo2 Platinum
■動作クロック :2600
■FSB :260
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :off
■vcore :CPU-Z読み 1.344V (BIOS設定 定格)
■メモリ :CFD/Hynix PC3200 512*2 166MHz設定 1T 2,5-3-3-5
■Superπ :104万桁 34秒
■CPU温度 :36℃
■採集地 :秋葉原
■購入価格(採集年月日) :17800円 8/2

http://read.kir.jp/file/read12993.jpg
定格でこんな感じ。
807Socket774:2005/08/03(水) 15:15:13 ID:zToN0F2I
>>804
>>794の人かな?
CPU-ZでCode Nameとか出てないのはバージョンのせい?
808Socket774:2005/08/03(水) 15:17:42 ID:zToN0F2I
>>805
>>789の3000+のほうが高いしな・・・

>>806
>>804のほうはbiosではいくらに設定してます?
809Socket774:2005/08/03(水) 15:29:41 ID:UTy+3ZJ6
>>808
over vid 3.3

EVEREST Home Editionでも
CPUタイプUnknown, 2600 MHz
な〜んて表示される、これって普通?Neo2 PだからかなBIOSは1.9

810Socket774:2005/08/03(水) 15:34:42 ID:zToN0F2I
>>809
今CPU-Zの最新バージョンが1.29だからそっちで試してみては?
811Socket774:2005/08/03(水) 15:41:39 ID:UTy+3ZJ6
>>810
1.29で試したらVeniceと表示されました。
安いのは中古だからですね。

■動作クロック :2500
■メモリ :Hynix PC3200 512*2 200MHz設定 1T 2,5-3-3-7

これでもSuperπ34秒。Primeもとーったのでこの辺で常用します。
812Socket774:2005/08/03(水) 18:30:49 ID:7J/jsQH3
中古だったのね。
OCに興味無い人が売ったのか、もっとすごいのを手に入れたから売ったのか
中古って私的選別落ちみたいなイメージだったがなかなかのもんだな
813Socket774:2005/08/03(水) 22:36:20 ID:iIHI8axb
■CPU :3200+ Venice
■ロット :0515FPMW
■CPUFAN :忍者+RDL1225SL
■M/B :MSI K8N Neo2 Platinum
■動作クロック :2600
■FSB :260
■倍率 :10
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :CPU-Z読み 1.376V (BIOS設定 1.40V)
■メモリ :秋刀魚/Hynix(DT-43) PC3200 512*2 166MHz設定 1T 2,5-3-3-7
■Superπ :104万桁 34秒
■CPU温度 :28℃(SpeedFan読み)
■採集地 :秋葉原 99
■購入価格(採集年月日) :20500円 7/16

BIOSデフォルトだと、CPUが1.5Vになるから1.4Vに設定。
メモリは定格設定。

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1296.jpg
814Socket774:2005/08/04(木) 02:02:51 ID:r+A3VYbW
>>813
CPUはともかくSppedFanのしたから1番目と2番目のHDがうらやましい
815Socket774:2005/08/04(木) 02:07:15 ID:+5Ss53A5
なんで?
816Socket774:2005/08/04(木) 02:32:32 ID:t8e9tYhc
28℃ってチップセットで42℃がCPUジャマイカ?
817Socket774:2005/08/04(木) 05:44:05 ID:kiwiDmaG
パイ焼き時に跳ね上がるのがCPUだな
818Socket774:2005/08/04(木) 09:56:41 ID:ngWtiyh4
ClockGen、A64Tweaker使わない人多いな
819Socket774:2005/08/04(木) 10:01:27 ID:ngWtiyh4
>>816
ファン1はチプセトファンみたいな回転数だな
RDL1225だからファン2がCPUファンなのかな
820Socket774:2005/08/04(木) 10:02:54 ID:WPdVY7YF
OS立ち上がってからOCの方が何かと安全なのにね。
無理な設定のまま、HDDアクセスしまくり(OS読み書き)でOS死亡。
821Socket774:2005/08/04(木) 15:16:28 ID:kiwiDmaG
常用する段階までいけばbios設定必須だが
どこまで回るかな?って段階ではOSからOCするほうが
何かと都合がいいと思う

SSに映してくれれば細かい設定もわかるし
822Socket774:2005/08/04(木) 17:10:46 ID:TNz0qyQd
■CPU :3000+ Venice
■ロット :0517GPIW
■CPUFAN :GH-PCU22-SE
■M/B :DFI NF4-DAGF
■動作クロック :2430
■FSB :270
■倍率 :9
■HT :x3
■C'n'Q :off
■vcore :1.40v 定格
■メモリ :CFD/Hynix PC3200 512*2 150MHz設定 1T 2,5-3-3-7
■Superπ :1M 36秒
■室温/CPU温度 :37℃
■採集地 :ドスパラ
■購入価格(採集年月日) :7月10日

17週モノでこのロットの報告が挙がってないみたいなので。
定格だとFSB280通らないです。
823Socket774:2005/08/04(木) 21:53:36 ID:flgkmgDV
x2 3800+の報告まだー?
俺は、今日買ったので帰ったら報告します。
2.4G位は行って欲しい・・・
824Socket774:2005/08/04(木) 22:31:08 ID:pPKqfSty
>>823
期待しています。海外だと2.4〜2.7GHzって報告はあるな。2.4より下は見かけない。
私も3800+買おうとしている口なので、参考にさせていただきたいですわい。
825Socket774:2005/08/04(木) 22:33:03 ID:1vnJvMUF
転載の転載だけど

820 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 20:19:54 ID:3S5SpPjc
>>819
繁栄衰退スレからの引用ですが、、

ttp://www.legitreviews.com/article.php?aid=226&pid=8
826Socket774:2005/08/04(木) 22:34:59 ID:A6e26Dir
>>823
SS撮り忘れたけど、定格の限界はさっき探ってみた。

■CPU :X2 3800+ manchester
■ロット :0526WPMW
■CPUFAN :大台風
■M/B :K8N neo2 plat
■動作クロック :2500
■FSB :250
■倍率 :10
■HT :x4
■C'n'Q :off
■vcore :1.35v 定格
■メモリ :サムチョT-CCC 512*2 2.5 3-3-7 166設定
■pi 100万桁2個同時: 39秒/39秒
■室温/CPU温度 :MSIなんでスルー
■採集地 :ツクモ
■購入価格(採集年月日) :今日

2.6GHzにすると1個目のpiは通るけど2個目が通らない。3回繰り返したものの同様の結果。
しかし、pi2個同時を繰り返すと発熱凄い...
827Socket774:2005/08/04(木) 23:08:05 ID:kiwiDmaG
WPMWなんだ。なんかよさそ
828Socket774:2005/08/05(金) 02:16:53 ID:OxJm8o4K
x2 3800+の定格は、 1.35vで正解?
公式では、1.35v-1.4vとか書いてあったんで。

家のA8N SLI Deluxだと自動で1.3vになった・・・
OCは2.3Gまで。

1.35Vにして出直してくる。
829Socket774:2005/08/05(金) 09:46:42 ID:dKKBzVvo
今日暑いね…。
昨年末に組んでOC状態で乗用してたマシンが、
今朝初めてエンコでフリーズしてた。
また一から設定見なおさなきゃだなあ。。
830Socket774:2005/08/05(金) 09:52:33 ID:yT7A821C
>>829
年末いくつに設定してて当時はどのくらい余裕があったとか教えてくださいまし
831Socket774:2005/08/05(金) 09:53:46 ID:yT7A821C
>>830
あっ、乗用マシンがエンコってなんかオモロイ
832828:2005/08/05(金) 13:06:39 ID:DkMi4XPI
1.35v(cpuz 1.344v)にしても2.3Gだった・・・ orz
そしてついカッとなって、出社時にもう1個買ってしまった。

ビックカメラにで¥47620 (10%ポイント)

あと、A8N SLI Deluxでは電圧1.35v以上にしても、なぜかcpuzでは1.35v止まり。
833Socket774:2005/08/05(金) 13:22:14 ID:WxKsrgDM
>>832
乙w
834Socket774:2005/08/05(金) 14:35:16 ID:1KtqZB5N
>>832
Dual Core PC をデュアル w
835826:2005/08/05(金) 15:03:45 ID:TqjGunIg
遅れたけどSS付けときます

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1301.jpg

昨日はメモリ設定を133でやってたのか(?)、ちょっとpiが上がってる罠
836Socket774:2005/08/05(金) 15:20:34 ID:TqjGunIg
定格は1.35-1.4の間でいいんじゃないのかな。設定は1.35にしてあるが、CPU-Zの表示は1.31-1.34位ででフラついていた。

後、832乙w
837Socket774:2005/08/05(金) 16:37:00 ID:swjStY0P
>>835
PCIが41.80Mhzになっているのが気になるなぁ
CPUの限界はもっと高いんじゃないの
838Socket774:2005/08/05(金) 17:22:18 ID:RHZfN7pA
定格で安全圏だとこれくらいじゃないのかな
839Socket774:2005/08/05(金) 17:32:15 ID:TqjGunIg
>>837
biosをupしたの忘れていました。
仰るとおり、pciのクロックを固定したところ2.6GHzはクリア。
ただ、FSB270に設定した瞬間OSが落ちたので、この辺りが限界なのかな、と。
HTは*3 メモリは133設定にしてあります。.

常用としては4600+相当が限度かも。
まぁ現状性能には不満がないのでクロック定格で電圧落として使おうかと。
840Socket774:2005/08/05(金) 19:22:30 ID:wk85QwL6
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0520CPMW
■CPUFAN : Celeron2.2GHzリテールクーラ
■M/B : ASRock 939S56-M BIOS1.00
■動作クロック : 2520MHz
■FSB : 280
■倍率 : 9
■HT : 1
■C'n'Q : off
■vcore : 1.408V (BIOS1.400V設定)
■メモリ : CMI/Mosel-AT5 PC3200 512MBx2 133MHz設定 2-3-3-7-1T 180MHz
■Superπ : 35秒
■CPU温度 : 54度(Prime中) 室温36度時
■採集地 : 乙OA
■購入価格(採集年月日) : \16.9K 7月

劣悪な環境で実用可能な限界値を探ってみますた。
メモリとクーラは適当に余ってたのを使用。
BIOS1.00ではHT倍率設定が (1x, 空白, 空白, 4x, 5x) になってるので1x設定
空白箇所は選択できず、スキップされる。
過酷な室温を経てStressPrime2004 24時間ノーエラーチェック完了。
[email protected] Prime NG, π OK
[email protected]       π NG, OS Boot OK
[email protected]            OS Boot NG, POST OK

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0522.png
841Socket774:2005/08/05(金) 22:14:49 ID:ySV57/2+
Athlon64のボックス版を買ってきたんだけど、箱の横の透明なビニールのところに何も書類が入ってなかったんだけど、無問題?
箱の中には保証書入ってたけど。
842Socket774:2005/08/05(金) 22:30:56 ID:TAAppKvj
>>841
それが普通
843Socket774:2005/08/05(金) 22:48:33 ID:ySV57/2+
>>842
こりゃあ、サンクス。

XP時代にはCFD販売とかの紙があの透明なビニールに入ってたもんで。
844Socket774:2005/08/05(金) 23:07:38 ID:N6g7ceT5
>>843
 流通ルートによる。

 国内モノは、「通常」保証書が付く。(一般に言う、正規ルート品)
海外モノは、「通常」保証書無し。
845Socket774:2005/08/05(金) 23:27:03 ID:/sm7w2k8
x2の3800XPMWてロット見かけて
買いそうになった。危なかった。
846Socket774:2005/08/06(土) 00:11:38 ID:hILGkzhS
>>845
それ買ってきたよ。
そんなに良いものなの?
でもメモリがまわらないからな。
847Socket774:2005/08/06(土) 00:20:54 ID:L2KCWKav
>>846
とりあえず、回してから報告よろしく
848828:2005/08/06(土) 00:43:36 ID:KsmfWfGz
帰宅&検証!(x2 3800+)

・・・キタワァアア!
定格 1.35v で 2.5G
1.4v で 2.6G

さようなら ARKで買った石 ありがとうビックカメラ

あれ? 昨日は1.4Vに設定してもCPUZは1.35Vだったんだけどな・・・
849Socket774:2005/08/06(土) 01:13:51 ID:SKMwPmRV
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0524DPMW
■CPUFAN : 忍者+1200rpm
■M/B : AN8 Ultra
■動作クロック : 2520MHz
■FSB : 280
■倍率 : 9
■HT : x3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.44V (BIOS1.425V設定)ちょい喝
■メモリ : サムチョン PC3200 512MBx2 266MHz設定 2。5-3-3-5-1T 180MHz
■Superπ : 36秒
■CPU温度 : 54度(Prime中) 室温27度時
■採集地 : 1ズ
■購入価格(採集年月日) : \14.7K 8月

SSは要らんだりお
850Socket774:2005/08/06(土) 09:49:25 ID:XOsLVd8p
X2 3800+の刻印
ADA3800DAA5CD

後ろから3番目の 5 ってL2-1MBの意味ですよね?
CPU-Zで見たら512kbだから期待しませんが。
851Socket774:2005/08/06(土) 09:52:40 ID:qmtBlUz4
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0521CPFW
■CPUFAN : 刀
■M/B : AN8 Ultra
■動作クロック :2433MHz(CPU-Zで計測)
■FSB :270MHz(CPU-Zで計測)
■倍率 : 9.0
■HT : X3
■C'n'Q :OFF
■vcore :1.425V(CPU-Zで計測)/1.40V (BIOS設定)
■メモリ :Ballistix BL2KIT6464L505(512MBx2) 270MHz 3-3-3-11 2.8V
■Superπ :35秒
■CPU温度 :38℃ (π104万桁直後)
■採集地 : 東映
■購入価格(採集年月日) : 14240円(新品BOX) 7/25

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1307.png

いまは、267x9=2.4G Mem:CPU/11 (218MHz 2.5-2-2-7) の設定。
ここにくるまで、HT倍率落とすことに気が付かなくって根性なしCPUだと思っていたけど、
みなさんのおかげで幸せになれました。
AbitマザーはBIOSがおかしくって、同一設定でもその設定プロセスで動いたり動かなかったり。
でも、けっこう遊べるので好きだったりします。作りは悪くありませんし。

メモリーテストで MEMTEST-86 を使うことが多いと思いますが、通ってもWin起動に失敗したりしますよね。
うちでは、M$の Windows Memory Diagnostic を使ってます。
これが通れば、ほぼ Windowsは起動できますから。
ttp://oca.microsoft.com/en/windiag.asp

852Socket774:2005/08/06(土) 09:59:32 ID:mbg3nHnt
>>850
それぞれのコアに512kずつで合計1Mだろk
853850:2005/08/06(土) 10:05:47 ID:XOsLVd8p
>>852
なるほどそういう見方をするのですねありがと。
854Socket774:2005/08/06(土) 12:38:34 ID:Ip4Gs+tx
>>828
おめ、一段落したらロットとかよろしく。
おらの0525XPMWは根性無しのヨカン
今検証中だけど 1.35設定(スマガで1.31V)で247*10まで・・・。

スマガで1.35近辺、1.4近辺、それ以上でのテストはこれからだけど、萎えるなぁ
855Socket774:2005/08/06(土) 12:41:18 ID:Ip4Gs+tx
あ、間違い
>>848
ですね。
856Socket774:2005/08/06(土) 12:42:48 ID:mbg3nHnt
定格電圧で2.5Gくらいで常用できないかな>X2 3800+
857Socket774:2005/08/06(土) 13:13:34 ID:t63EPZCP
>>851
漏れも経験上M$の Windows Memory Diagnostic の方が Memtest86 よりも良いと思う。
858Socket774:2005/08/06(土) 16:02:45 ID:N/Qsn1dU
すごい初歩の質問だけど、
OCした後でもC'n'Qは使えるよね?

OCしたからって常時そのクロックでブン回さないといけないってことは無いよね?
859Socket774:2005/08/06(土) 16:13:17 ID:r//D2thE
>>858
使えるよ。
ただし最低クロックがFSB×5だから270だと1350MHzになるけどな。
860Socket774:2005/08/06(土) 16:14:55 ID:N/Qsn1dU
そーなんだー。
まあそれでも使えるわけだから3000+買ったらOCやってみよーっと。
サンクスコ
861Socket774:2005/08/06(土) 18:13:47 ID:Q6m07B27
>>854
ども。
ロットですが、当たりも外れも0526WPMWでした。

定格2.3Gって方も、外れとか言ったらAMDに悪いですね、、
862854:2005/08/06(土) 18:23:59 ID:Ip4Gs+tx
■CPU :X2 3800+ Manchester
■ロット :0525XPMW
■CPUFAN :刀
■M/B :DFI LANPARTY UT NF4-D
■動作クロック :2474
■FSB :247.49
■倍率 :10
■HT :x3
■C'n'Q :OFF
■vcore :1.35V設定 (SmartGuardian読み1.31V)
■メモリ :A-Data Vitesta DDR566 1:1 2.5-3-3-6
■PI : 100万桁 34.766
■室温/CPU温度 :室温? CPU 34度
■採集地 :ツクモ
■購入価格(採集年月日) :43,880 8/5

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1311.jpg

丁度いい電圧にならなかったけど電圧ageの結果は以下


■動作クロック :2724.46
■FSB :2724.61
■vcore :SmartGuardian読み1.39V
■メモリ :A-Data Vitesta DDR566 1:1 2.5-3-3-6
■PI : 100万桁 31.609
■室温/CPU温度 :室温? CPU 38度
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1312.jpg

■動作クロック :2800
■FSB :280
■vcore :SmartGuardian読み1.48V
■メモリ :Corsair TWINX-1024 4400C25 1:1 2.5-3-3-6
■PI : 100万桁 30.797
■室温/CPU温度 :室温? CPU 44度
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1313.jpg

根性無いかと思ったけど意外と電圧入れればそこそこ頑張ってくれる。
これから常用ポイント探しして、いいところ見つかればいよいよ
HTなPen4からオサラバ出来る・・・かも。
863Socket774:2005/08/06(土) 18:31:03 ID:HciGm5x9
X2 3800+すげーな・・・
貴重な報告ありがとう
864Socket774:2005/08/06(土) 19:40:07 ID:ccufUumh
X2 3800+が手に入りそうなんですが
おすすめのマザーってありますか?

Athlon MP2800+とTigerMPXで長いこと安泰してたもんで
浦島太郎状態なんです・・・・
865Socket774:2005/08/06(土) 20:01:13 ID:2LXodMv1
ここのスレ的に考えるとDFIとかかな〜?
866Socket774:2005/08/06(土) 20:25:46 ID:Q6m07B27
>>862
2.8G すご!
biosの問題か1.4v以上設定しても変わらない A8N SLI Deluxからマザボ変えたくなる誘惑が!
電圧ageたい〜
867Socket774:2005/08/06(土) 22:22:58 ID:FsPl3g/3
>866
biosでマニュアル設定すれば変わるでしょ。
868864:2005/08/06(土) 22:44:24 ID:ccufUumh
>>865
レスどうも。
DFIだったらなんでもいいのかしらん?

ちなみになんでDFIですか?OC耐性?いろいろいじれる?
869Socket774:2005/08/06(土) 22:58:42 ID:Ip4Gs+tx
>>864
数字出して遊ぶならDFIだけど、チョイage位で常用するなら
チップセットファンレスなA8N-SLI Premiumとか、AN8-SLI
なんかが良いんじゃないかなー。
自分でチップセットファン交換するならDFIのINFINITYもよさげ。

LANPARTYもA8NもチップセットがPCI-Eスロットの直線上にあって
クソうるさいファンを交換できない。

但しA8NのDeluxe以外はNF4しか使ったこと無いので、OC性とかは
わかんない。

A8Nはメモリを同期で上げていくとかなり早い段階で頭打ちする感じ。
それがいやでLANPARTYにした。

前述の3800+を常用機にする場合は、INFINITYかPremiumどっちか買う予定。
870Socket774:2005/08/06(土) 23:21:21 ID:7T4kF0/0
>>868
OC目的ならDFIのLANPARTY nF4シリーズ一択
ヘビーオーバークロッカーはみーんなLANPARTY使ってる。
っていってもいいくらい

OC耐性抜群、Vddrが4.0Vまで可、いろいろいぢれるどころか
いぢくれすぎて困るくらいの設定可能項目の多さ
チップセットファンの位置はたしかにクソだがBIOSでファン回転数制御できるから
静音性はバッチリ

ただ、いろいろとクセがあるから自力で情報収集や試行錯誤できない人は
手を出さないほうがいい

【LANPARTY】DFIマザーボード友の会 Part8
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120320098/

871864:2005/08/07(日) 00:46:07 ID:lTGIK9YW
>>869,870

さんきゅ。DFIで探してみるよ。
クセあった方がおもしろいし、いろいろいじれるなら
暑い夏の夜の暇つぶしになりそうだし。

ま、VLバスのSCSI-HAとかVP2よりはマシでしょ?w
872Socket774:2005/08/07(日) 00:59:12 ID:eGqmdFRP
>>864
問題もあるからこのスレ頭からじっくり読んだ方がいいよ
【LANPARTY】DFIマザーボード友の会 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120320098/
873Socket774:2005/08/07(日) 01:17:20 ID:HG4yyLgA
■CPU : X2 3800+
■ロット : 0525XPMW
■CPUFAN : XP-120+RDL1225S
■M/B : DFI LANPARTY UT NF4-D
■動作クロック : 2600MHz
■FSB : 260
■倍率 : 10
■HT : x4
■C'n'Q : off
■vcore : 1.36V (BIOS1.40V設定)
■メモリ : Apacer (Infineon chip) PC3200 1024MBx2 1:1 3-4-4-8 2T 2.6v
■Superπ : 35/35秒
■CPU温度 : 36度(π時) 室温?度時
■採集地 : ドスパラ
■購入価格(採集年月日) : \44,800 8/5

まわらないウンチから乗換えツルぺたなメモリで2Tとはいえ同期取れたので
ちょっと感動。
でもXPがインスコできない(インストール完全終了後のブートでブルスクリセット)ので
暫定で2kProで運用中
ただいま情報収集CHU!
874Socket774:2005/08/07(日) 01:55:12 ID:YO60PyIm
x2でオーバークロックなんてやめなよ。セコイよ。
875Socket774:2005/08/07(日) 02:00:36 ID:LH93/hvd
このスレはOCに挑戦し情報公開するスレだぜい。
876Socket774:2005/08/07(日) 02:12:02 ID:UCOXlv3U
何がセコイんだかワカンネ。元々速い物が更に速くなったら嬉しいじゃねぇか。
877Socket774:2005/08/07(日) 02:22:40 ID:XL7/x+tc
>>873
OCしなくてもインストールできない?
うちは、3200+引っこ抜いて差し替えただけだからなぁ・・・

OS起動中にブルスクリセットはBIOS設定ちょっと変える(例:HTTをチョイ上げ下げ)
だけで結構改善される時あるよ。(NF4-D)
878Socket774:2005/08/07(日) 04:05:08 ID:g+gz9sM9
そいや本スレでOCずるくないですか?
と言う謎発言あったな、、
879Socket774:2005/08/07(日) 08:06:34 ID:BrneVMdV
ずるいとか言ってるのはOCやったことない人種なんだろ
どれだけリスクがあるかとか、そういうのを全く理解していないと思われる
880Socket774:2005/08/07(日) 09:19:35 ID:AdRQUnhm
OCはやったことないが別にずるいとは思わん。
むしろよくやるなと思っている。
ただ3000+あたりがOCでπ35秒とかをみるとちょっぴり羨ましかったりするが。
881Socket774:2005/08/07(日) 09:29:03 ID:X9Bar3Ai
まぁこのスレにいる時点でずるいとかずるくないとか考えないよな。
882Socket774:2005/08/07(日) 09:48:41 ID:Qakl+nQ6
本スレってどこ?
883Socket774:2005/08/07(日) 10:43:09 ID:3PV7+L9g
x2の本スレじゃね?見てないけど
ムリして買った上位モデルがOCした下位モデルにまけて悔しいんじゃね?
見てないからわかんないけど
884Socket774:2005/08/07(日) 10:49:43 ID:3PV7+L9g
OCは本格的にやるとむしろ金掛かってしょうがないんだがな
アタリ個体に出会うまで同じモデルを何個も買ったり
同期で回すために普通の3倍くらい高価なメモリ買ったり
試行錯誤にさんざん時間とられるし

まぁ俺はそれが楽しくてやってるんだが
885Socket774:2005/08/07(日) 11:48:30 ID:mh2BGcfo
あれだ、一台しかマシンが無いヤツはOCするなって事だ。
886Socket774:2005/08/07(日) 11:52:35 ID:u8FD0tMp
OCしてベンチとるのが目的になってる奴もいるしなw

実際の作業に還元してる人のために
いろんな結果を出し合うのがこのスレの意義なのさ・・・
887Socket774:2005/08/07(日) 13:20:28 ID:3b0Y+ttt
X2 3800+は常用出来るレベルのOCも手軽にできそうで悪くないと思うけどな。
ベースクロック240MHzで動かせばメモリもDDR400で同期させられるし、パフォーマンスもそこそこ伸びる。
888Socket774:2005/08/07(日) 13:34:56 ID:IxXdwjxR
同期してへんがな
889Socket774:2005/08/07(日) 13:39:15 ID:3b0Y+ttt
>>888
DDR333にすればほぼ同期だろう。基本だと思うけど。
890Socket774:2005/08/07(日) 13:41:40 ID:BW57Mj9f
DDR333設定&FSB-UPで丁度DDR400で4600+だって言いたいんじゃ?
891Socket774:2005/08/07(日) 13:42:04 ID:olL++F6Y
X2 3800+が2.4Gで回るならいいなあ。4600+相当?
892Socket774:2005/08/07(日) 14:07:29 ID:ZKPOCN1j
>>887
240なら普通に同期できるメモリ使ったほうがいいんじゃね?
893Socket774:2005/08/07(日) 14:29:30 ID:6mwS1RwM
みんな、よく回るね。
俺の4400+、定格Vだと、2.42Gあたりでprime95が通らなくなる。
πだけなら2.5Gギリまでいったけど。
だから定格4800+相当常用はあきらめました。toledoは軟弱?
894Socket774:2005/08/07(日) 14:30:51 ID:BW57Mj9f
>>892
887は追加予算無しなOCの話をしてるんでしょ。
メモリも普通に買ったDDR400がOC当たりなら良いけど、普通ならDDR400で使うと。
まあ、メモリ同期だと4600+超えるってのは魅力。

と言いつつ俺は、OCメモリ&X2 3800+二個買ったわけだが・・・
895Socket774:2005/08/07(日) 14:56:28 ID:BW57Mj9f
Prime95とπ同時に試してたら、しばらくしてπの方にエラーが orz
OC見直してくる
896Socket774:2005/08/07(日) 15:20:29 ID:3PV7+L9g
>>893
ここでの報告はパイ104万桁完走限界が多いから
プライムだとみんなπマイナス100Mhzちょっとくらいだと思うよ

回るかどうかはメモリ、マザー、マザーのbios、温度なんかでも変わってくるから何とも胃炎な
897Socket774:2005/08/07(日) 15:30:52 ID:XL7/x+tc
>>896
そうだね。
前述の2.8GHzもPIを2個同時とかだと、2.75MHz位が完走ライン。

昨晩から2.6GHz、1.41V設定でPrime95回してるけど今のところ問題なし。
もう少し電圧下げれるかも。時々並列でPIも回してるけど問題ないね。

Primeが多重起動出来ればいいのになぁ・・・
何か良い負荷テストツールないですかね?
898896:2005/08/07(日) 15:50:48 ID:3PV7+L9g
あと、ウチでは電圧オート設定とCPU-Z表示1.4設定とでは50Mhz前後の違いが出るし
エアコンかけるかどうかでも50Mhz前後の違いが出たりする
899826:2005/08/07(日) 15:59:37 ID:67445YEO
電圧上げも多少試みたので再度。50mhz単位でしかやってませんが...

cpu-z読み1.312v 2.6Ghz
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1319.jpg

cpu-z読み1.372v 2.7Ghz
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1320.jpg

cpu-z読み1.472v 2.8Ghz
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1321.jpg

1.42vでは2.75Ghzでした。なんかコレ定格が一番いい気がしてきた。
900Socket774:2005/08/07(日) 16:08:45 ID:x5jAHWaE
A8N SLIでClockgen使いたいのだけど
HTT上げるとPCIも釣られて上がっちゃう。
BIOSではPCI固定にしてるのですが。
何か設定でも有るんでしょうか?
901Socket774:2005/08/07(日) 16:14:32 ID:/KjdVceD
>>899
>>826見て昨日、わざわざWPMN選んで買った。XPの方が秋葉には潤沢に出回ってた感じだった。
ただマザーがA8Nだからなあ・・・情報不足か。
DFIはなんか癖がありそうだし、このまま常用するならAsusかなと。
2.5GHz常用出来ればいいや。

チラシ裏書き込みになったが、明日にはX2 3800+の報告するのでよろ。
AMD使うの初めてだしw

しかし、喝入れするとすごく・・・速いですなw
楽しみ。
902Socket774:2005/08/07(日) 16:54:03 ID:3b0Y+ttt
>>897
Prime95のショートカットに-A0と付ければ多重起動出来ます。2つ目は-A1。(単にexeコピーしてもいいけど
テスト内容はCustomで使用メモリをメモリ残量の半分ずつに設定すること。そのほかはBlendと同じで。
903Socket774:2005/08/07(日) 17:38:51 ID:ZKPOCN1j
>>902
Prime95の削除方法おしえて!
ごみがいっぱい残ってどうにもならんのだが?
904Socket774:2005/08/07(日) 18:17:24 ID:UB96cL4x
>>903
OSの再インスコ
905Socket774:2005/08/07(日) 18:20:39 ID:ZKPOCN1j
いやん
906Socket774:2005/08/07(日) 18:32:50 ID:YMkJ7DcJ
■CPU : Turion 64 MT30
■ロット : 0512SPAW
■CPUFAN : 侍@1000rpm(低速ファン使用)
■M/B : K8S-MX
■動作クロック :2004MHz
■FSB :250MHz
■倍率 : 8倍
■HT : X3
■C'n'Q : OFF
■vcore :1.20V
■メモリ :(PC4000(A-DATA) 512MBX1 250MHz 2.5-4-4-7
■Superπ :104万桁 42s
■CPU温度 :34℃(室温25℃)
■購入価格(採集年月日) : \22,286(Bulk) 7/28
■採集地 : ark通販

色物CPUの釣音です。
1.35V(ML系レベル)まで活入れすれば2.4G逝くかもしれないでつ。
ただ、K8S-MXだとFSB:250MHz以上は設定できない為、これ以上は無理ぽ。
しかも、BIOSの設定でVcoreの活入れ、メモリクロックの設定も不可。
(HTの変更とAGP/PCIの固定は可)
ヌフォ3積んだNF8(abit)とか乱八(DFI)ならまだクロック上がりそう。

http://read.kir.jp/file/read13347.jpg
907Socket774:2005/08/07(日) 18:43:14 ID:KD3GJWLE
>>900
fix33MHz以外に同期と非同期になる条件がある
恐らくそれでなってると思うが、まあそれくらいは調べれ
908Socket774:2005/08/07(日) 19:02:58 ID:ZKPOCN1j
確かにFAQになるような質問だな
909Socket774:2005/08/07(日) 19:05:49 ID:17mo26ty
ABITのAN8 Ultraはこのスレ的にどうですか?
910Socket774:2005/08/07(日) 19:12:20 ID:XL7/x+tc
>>902
サンクス!!
今2個起動でシバキ中。
Blendの条件が良く分からなかったのでラジオボタンでCustom選んで
メモリ容量だけ半分にしてみたよ。

綺麗にCPU LOAD100%になりました。
アイドルで1.39Vだった電圧が1.40Vに・・・
エアコンの風が当たる場所で刀まで使って50〜52度
さぁ、いつまで持つか・・・
911Socket774:2005/08/07(日) 22:29:22 ID:mu+tT89I
■CPU : X2 3800+
■ロット : 0526XPMW
■CPUFAN : 鎌風2 reb B
■M/B : K8 neo2 白銀
■動作クロック : 2400MHz
■FSB : 240
■倍率 : 10
■HT : x4
■C'n'Q : on
■vcore : 1.35V 3.3%あげ
■メモリ : PC3200 512MBx2 1T 2.5 3-7-3 166設定 2.6v
■Superπ : 39/39秒
■採集地 : ビックカメラ
■購入価格(採集年月日) : \43,700(ポイント無し、値引き交渉にて)

AMDスレにも書いたけどこちらにも一応報告。
デュアルコアは結局片方はいけても、もう片方がへたれだとむずいのね。
OSは入れなおしてないです。

アスロン使いでTMPGEnc使いだったので幸せになれるかなあ。
912Socket774:2005/08/08(月) 11:00:01 ID:J/uSCbdV
白銀?
913910:2005/08/08(月) 11:14:45 ID:G0T3p+72
OCしたX2のフル負荷ベンチは結構厳しいかも。
1.39Vで260からはじめて、5時間位でエラー。
255に落としてもダメ・・・今朝250にして放置してきた。

CPUの周りに3つ並んでるコイルとMOS-FETの発熱も尋常じゃない。
スマガで出るPWRICの温度ってこの辺だと思うんだけど、エアコン下
むき出しで60度まで上がる。コイルなんか熱くて触れないし・・・。
常用域を探るのにその辺を強制空冷するのもどうかと思うんだけど
6cmの暴風ファンを乗っけて出てきた。
その状態で40度ちょっと。

こうなったらD.S.Pのある、GA-K8NXP-SLIか・・・?orz

914Socket774:2005/08/08(月) 11:25:16 ID:Eg2Kns3y
ほう、電源周りに厳しそうだな。
CPUに電圧かからないマザーもあるのかもな。
よくわからんけど。
915Socket774:2005/08/08(月) 11:38:41 ID:hOMJ4UC4
意外と熱に弱いのか
916Socket774:2005/08/08(月) 12:45:19 ID:CQvypzPK
CPU酷使も良いけど、同時にHDDも酷使するといい具合に不安定になったりするから注意。 orz
2.4Gでいいや
917Socket774:2005/08/08(月) 12:56:12 ID:4UQxpkj5
実際、X2なんてエンコフル稼働とか、ゲームじゃなくてデータ吐き出す用途のがメインだと思うしね
あんま限界極めんでも満足な性能だし
918Socket774:2005/08/08(月) 13:30:10 ID:ajHDuxN8
まずは限界値報告、常用値も報告してくれればなおヨシ
どんな使い方をするかは各自で判断すればいい

と思う。俺は
919Socket774:2005/08/08(月) 17:57:21 ID:knHiowao
ロット控え忘れたので、正式な報告ではないがX2 3800+0526WPMN、起動限界は
2870MHz(1.55v)、FFベンチは2800MHz(1.55v)で完走。しかしPrime耐性が悪く、
2700MHzでも即エラー(二重起動で片方だけエラー)。
今は1.55v、2670MHzでPrime様子見。ケースの蓋空け(但し扇風機等は当ててない、無風状態、室温29℃)
クーラーはXP120+2000rpm12cmファン、M/BはA8N-SLI Premium。CPU温度は55℃前後で推移。

XP120つけるのがだるかったんで外すのマンドクセになってしまった。スマソ
2.5GHzで、もう少し電圧下げて常用できればいいな。
920849:2005/08/08(月) 19:57:26 ID:58rKOedH
■CPU : 3000+ Venice
■ロット : 0524DPMW
■CPUFAN : 忍者+1200rpm
■M/B : AN8 Ultra
■動作クロック : 2340MHz
■FSB : 260
■倍率 : 9
■HT : x3
■C'n'Q : off
■vcore : 1.42V (BIOS1.4V)定格
■メモリ : サムチョン PC3200 512MBx2 333MHz設定 2.5-3-3-5-1T
■Superπ : 38秒
■CPU温度 : 50度(Prime中) 室温27度時
■採集地 : 1ズ
■購入価格(採集年月日) : \14.7K 8月

さらに回らない石。SSは要らんだりお。豚@2.1Gと[email protected]から移行。メインとサブ両方AN8で、とっても静香。
1.8GのX2が出るか、X2 3800+が2万円くらいになるまで待ちます。
921Socket774:2005/08/08(月) 20:16:24 ID:6Qz1xYDc
>>920
その頃にはM2に移行してる余寒。
922Socket774:2005/08/08(月) 20:46:22 ID:ajHDuxN8
333Mhzというあたりでちょっと気になる
923Socket774:2005/08/09(火) 01:50:02 ID:dAdpC8ou
>>922
DDR333にしたってことだろうな
924910:2005/08/09(火) 01:59:35 ID:Qh8kYiFJ
今帰宅しましたorz

見たら元気にPrime2本同時に動いてましたのでCPU自体は、
2.5GHzフル負荷に耐えれるみたいです。

常用の目処が立ってきました。
925Socket774:2005/08/09(火) 06:05:53 ID:JdGURcJc
使ってるメモリ、SSの有無、SSに何を映してるか、
そのあたりから使用者の腕前というか、意気込みというか
そういうのがなんとなくではあるがうかがい知れる
926Socket774:2005/08/09(火) 10:19:03 ID:D2j4Wxs+
■CPU : Venice 3200
■ロット : 0520BPEW
■CPUFAN : XP-90 + 鎌風の風2
■M/B : A8N-E
■動作クロック :2588Mhz(CPU-Zで計測)
■FSB :258
■倍率 : *10
■HT : *3
■C'n'Q : OFF
■vcore : 1.40(BIOS) 1.392(CPU-Z)
■メモリ :IO-data白箱(SAM) DDR400, 2T-3-3-3-6, 2.60V, 215MhZ(CPU-Z)
■Superπ :37秒(104万桁) 3分6秒(419桁)
■CPU温度 :45℃(π直後) 39℃(アイドル) (室温29℃)
■採集地 : PC-success
■購入価格(採集年月日) : 21390 (2005.07.18)

http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050809101549.jpg

メモリが糞で同期設定だとFSB220でのπが通らない。
vddrを2.8にしても意味なしでした。_| ̄|○
ちなみにメモリの設定緩めても2600Mhzではπが通りません。
927Socket774:2005/08/09(火) 11:12:04 ID:q5KpWjNf
PRIMEとかは十分耐えるのに、CPU負荷の低いときにフリーズする。
venis3000+でCPUもメモリもHTも割増しOC。どれが原因でそう。
928Socket774:2005/08/09(火) 12:34:57 ID:4wykHxRO
「PRIMEとか」の詳細を述べよ
「十分」の読み方を述べよ
929Socket774:2005/08/09(火) 13:02:32 ID:OfIndKVl
10分しか耐えないのか
930Socket774:2005/08/09(火) 13:11:38 ID:X7lziyh5
すんません。PRIMEとかπ3355万桁とかmemtestとかでございます。十分は、「じゅうぶん」とよみ、8時間とかでございます。
ごくまれに発生。なんかAbitEQが悪さしてるのかもしれません。PRIME使用中にいつの間にかAbitEQがcpu使用率99%とかなったり。
みなさん、AbitEQには
931Socket774:2005/08/09(火) 13:24:29 ID:r15ghmfz
m9(^Д^)プギャー
932Socket774:2005/08/09(火) 13:47:35 ID:vt2c1/0q
>>930
俺も似たような経験あるよ。
PrimeやS&Mの耐久テストにパスした環境でも、
webブラウズ等の低負荷時に青画面で再起動。
あとは文字入力時や動画再生中にも3秒くらいハングすることがあったな。

色々検証した結果、俺の場合はメモリのレイテンシを下げたら直った。
あるいはメモリのクロック比を落とすなりして
メモリ周りの設定を見直してみることを個人的にはオススメする。
933Socket774:2005/08/09(火) 14:58:55 ID:X7lziyh5
>>932
おありがとうございます。これで今にゃは眠れそうです。誤爆った質問に対する親切、忘れません。お邪魔しました。
934Socket774:2005/08/09(火) 22:41:26 ID:Qh8kYiFJ
Primeが8時間ってちょっと足りないかも。
以前12時間位でエラー吐いて止まったことあります。
やはり24時間完走を目指すのがよろしいかと。
935Socket774:2005/08/09(火) 22:54:19 ID:1ELVp0F7
X2の3800+、通販の指名買いだとBVしかないみたいだけど、
CDとBVのOC比較情報ってまだないよね?
実際店頭ではどっちが多いんだろう。
936Socket774:2005/08/09(火) 23:07:48 ID:ByXbUa2w
■CPU :X2 3800+
■ロット :0526WPMW
■CPUFAN :刀
■M/B :AN8 Ultra
■動作クロック :2618
■FSB :26
■倍率 :10
■HT :3
■C'n'Q :off
■vcore :1.35V設定 CPU-Z読み1.384V
■メモリ :Corsair 3200XL 3-4-4-8 2T
■Superπ :1M 34秒
■CPU温度 :50℃
■採集地 :ワンズ
■購入価格(採集年月日) :8月

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1334.jpg

とりあえず回してみた、クーラー無しの温室状態の部屋だからこんなもんかな・・
暇があったらランパでも回して比較してみる。

日本橋に0528MPMWってロットが出回っていたそっちにすればよかったかな〜><
937Socket774:2005/08/09(火) 23:39:18 ID:eIYdavG8
■CPU :X2 4400+
■ロット :0529SPMW
■CPUFAN :親類練12cm800prm +忍者
■M/B :MSI K8N neo2 platinum
■動作クロック :2600
■FSB :260
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :off
■vcore :1.4V設定で CPU-Z読み1.36-1.39V
■メモリ :Apacer infinionチップ1G 2.5-3-3-7 1T
■Superπ :1M 32秒
■CPU温度 :Prime952重起動でシバキまくって52℃(室温34度)
■採集地 :GoodWill
■購入価格(採集年月日) :8月

X2ではマザーボードへの負荷が大きいのか、FSBがシングルコアより上げづらくなった
CPU自体は定格電圧で260*10mhzPrime2重起動シバキに12時間以上耐えたが、起動時に
FSBが245以上にするとBIOSがでなくなることがある。HT1000分使い切るとなると負荷も大きい?
938Socket774:2005/08/09(火) 23:41:19 ID:3z2K+q5T
■CPU :X2 3800+ CD
■ロット :0526WPMW
■CPUFAN :XP-90 + 9cmFAN
■M/B :Epox EP9-NPAJ
■動作クロック :2500
■FSB :250
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :off
■vcore :CPU-Z読み1.363V
■メモリ :Winbond BH-5 2-2-2-5(166設定)1T
■Superπ :1M 34秒
■CPU温度 :41℃ (WMV変換時54℃)
■採集地 :ZOA
■購入価格(採集年月日) :8月9日

20日前にVenice3200+買ったばかりだというのに
BIOSUPのためだけに買ったような、、、。
まあ、けど満足。手持ちのメモリは不満足。
散財王いってみっかな〜!
939Socket774:2005/08/09(火) 23:48:42 ID:qjxUA+Pe
>>938

うちのより10℃低い。ウラヤマス。」
ところで
C'n'QONするとclock変動しますか?
940Socket774:2005/08/10(水) 00:38:51 ID:aOpHnLTp
■CPU :X2 3800+
■ロット :0526WPMW
■CPUFAN :WC-201(セカンドラジエーターX2 )
■M/B :DFI NF4 Ultra-D
■動作クロック :2500
■FSB :250
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :off
■vcore :1.35設定(CPU-Z読み1.312V)←なぜか低い。
■メモリ :A-Data Vitesta DDR600 2.5-3-3-5 1:1 1T
■Superπ :34秒(104万桁)
■CPU温度 :33℃ (しばき時40℃)
■採集地 :99
■購入価格(採集年月日) :8月6日

衝動買い記念カキコ。
Winchester 3000+からの買い換え。
温度も低いし、エンコしながらほかの作業もできるし大満足。
何も考えない適当設定なので、耐性的にまだ余裕がありそう
もう少し煮詰めてみる。
941Socket774:2005/08/10(水) 00:52:54 ID:XtsxhxqM
>>939

CrystalCPUIDコントロールだとどうも電圧設定より
高めになるため、CPUドライバインスコ後C'n'QONしてみますた。
結果、通常時×5(1200Mhz)にて稼働中です。
ちなみに室温26℃時CPU35℃ですた。
942Socket774:2005/08/10(水) 00:57:57 ID:56Nw+qmt
>>941
は?
CnQだろうがCrystalだろうがCPUの出すVIDどおりになるだけだから関係
ない。
943Socket774:2005/08/10(水) 01:00:18 ID:56Nw+qmt
そもそも、Crystalなら純正CnQと違ってFID/VID設定値を変えられるわけだし。
なんでみて高めかしらないけど。
944Socket774:2005/08/10(水) 01:27:39 ID:ssLBqWzg
■CPU : Athlon64 3000+(Venice)
■ロット : 0517EPMW
■CPUFAN : XP-90 + 鎌風の風2
■M/B : K8N Neo2 Platinum
■動作クロック :2655Mhz
■FSB :295
■倍率 : *9
■HT : *3
■C'n'Q : CrystalCPUIDで代用
■vcore : 1.40(BIOS) 1.374(CPU-Z)
■メモリ :Corsair 3200XL 1T CL3 3-3-8 241MHz(166MHz設定)
■Superπ :32秒(104万桁)
■CPU温度 :47℃(π直後) 33℃(アイドル)
■採集地 : 田舎の某所
■購入価格(採集年月日)  8月

ショーウインドウの展示品が0517だったので衝動買い。
π焼き104万桁は、Vcore1.4で2800MHzがギリ通るくらい。
FSB300*9=2.7GHzでPrime95は7時間ほど通ったけど、
マージンとってFSBを少し下げてみた。
今のところは上記設定で常用安定中。
945939:2005/08/10(水) 01:33:08 ID:QpDUpLJa
>>938
>>941

貴重な情報ありがとう。
3800もしっかり動く事、だれもいまさら書いてなくて、、
助かりました。

>>940

うちのよりほとんど20℃クール・・。
946Socket774:2005/08/10(水) 02:50:31 ID:IqcMKqTn
C'n'QをONにしたときのπが×2コアだと遅くなるね。うちのだと、C'n'QがOFFのとき
37秒で、ONで40秒。
2個同時だと、39秒と38秒。
2個同時使用しないとCPU負荷があんま高くないとみなしてるのか、倍率が10倍から9倍に落ちながら動く。
947Socket774:2005/08/11(木) 00:10:24 ID:eXFCyMih
>>940
エンコってどんなソフトとコーデックでやってます?
速度は速くなりました?
参考にしたいので教えて〜
948Socket774:2005/08/11(木) 02:58:31 ID:JYIcfjq3
■CPU : X2 3800+
■ロット : 0526XPMW
■CPUFAN : 鎌風弐 revB
■M/B : K8 neo2 白金
■動作クロック : 2400MHz
■FSB : 240
■倍率 : 10
■HT : x4
■C'n'Q : off
■vcore : 1.325V (+3.3%) CPU-Z読み(1.296v π1個で1.312v π同時で1.328v)
■メモリ : PC3200 512MBx2 1T 2.5 3-7-3 166設定 2.6v
■Superπ : 38/38秒 (1個で37秒)
■採集地 : ビックカメラ
■購入価格(採集年月日) : 忘れた

C'n'Qは有効になるが確かに遅いね。BIOSで最近有効になるようになったからしかたないか。
明日にはメモリも届くから同期にしてウマー ( ゚Д゚)
949Socket774:2005/08/11(木) 12:29:06 ID:edcY6NGo
パイ104万桁は通ってもそこから2^300MHz落とさないとprime1時間すら通らね
950Socket774:2005/08/11(木) 14:16:48 ID:G1ukIm1P
パイとプラムとの間には大きな隔たりが……
電圧あげればπだけは結構通るケースは多いよね
951Socket774:2005/08/11(木) 15:22:28 ID:espLb/WH
今やπ104万桁は30秒台で終わるからな
952Socket774:2005/08/11(木) 16:30:04 ID:fEyHx9r/
■CPU :X2 3800+
■ロット :0526WPMW
■CPUFAN :XP-120 + 12cmFAN
■M/B :A8N SLI Premium
■動作クロック :2400
■FSB :240
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :on
■vcore :CPU-Z読み1.312〜1.328V(AUTO)
■メモリ :DDR500 1GB*2 2.5-4-4-8(同期設定)1T
■Superπ :36秒
■CPU温度 :Prime2個シバキ:46℃
これで常用。メモリは少し余裕もたせた。緩々にしてもFSB250MHzでは同期しない・・・orz

限界アタック
■動作クロック :2780
■FSB :278
■倍率 :10
■HT :4
■C'n'Q :on
■vcore :CPU-Z読み1.512〜1.528V(1.55V設定)
■メモリ :DDR500 1GB*2 2-2-5(166設定)1T
■Superπ :32秒
■CPU温度 :Prime2個シバキ:56℃
電圧を限界まで上げてこれ。ケースに穴開けて12cmファンを2つ取り付けたから、そこそこ
冷えるようになった。HDD5台積んでるし・・・
ちなみに、FSB280だと機械声のおばさんに怒られて立ち上がらない。HTを下げても無理ぽだった
953Socket774:2005/08/11(木) 16:33:32 ID:LACI+zJR
よーやるのー
954Socket774:2005/08/11(木) 16:59:03 ID:kNAe8Cnq
■CPU : x2 3800+
■ロット : 0525XPMW
■CPUFAN : HT-101
■M/B : K8N NEO2 Platinum
■動作クロック :2450
■FSB :245
■倍率 : 10
■HT : 4
■C'n'Q :on
■vcore :Auto
■メモリ :A-DATA Viesta DDR600 1T 3-3-3-6(同期)
■Superπ :両方とも36秒
■CPU温度 :MSIなのでうさんくせーがロード時42度
■採集地 : フェイス


電圧上げても2.6GHzが限界。2.45が常用レベルのクロック。ハズレのの石だったが、せっかくなので書き込み。
しかしK8N NEO2はC'n'Qオンにするとちと不安定だな。ベータBIOSでやっと使えるようになったし。
955Socket774:2005/08/11(木) 17:15:11 ID:KfPFFlqE
>>952
その電圧&クロックでPrime2個通るなら大当たりの石だね。
DDR600ならπ30秒か。4400とか4800買うのバカらしくなるね。
うらやまし…。
956Socket774:2005/08/11(木) 17:18:03 ID:G1ukIm1P
L2の1Mに自己満足を求めて4400+を買った俺がいますよ
957Socket774:2005/08/11(木) 17:29:34 ID:mNWP9ddb
それは幻だよ。
958Socket774:2005/08/11(木) 17:33:02 ID:fEyHx9r/
>>955
いやいや、落ちる落ちるw>下の方では。FFベンチぐらいなら通るが・・・
BIOSが50%の確率で立ち上がらないけど
2.4GHzの上記設定は普通に通ってる。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f83686.gif
一応SS。πは31秒まで縮まりました。

CPUはまだまだ余力ありそう。定格でメモリ非同期の限界も探ってみる。
959Socket774:2005/08/11(木) 18:06:32 ID:fEyHx9r/
定格限界は2.61GHzでした。起動だけなら2.65GHzまで。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f83690.gif
SS。πは33秒。

これで少々喝入れればPrime2個耐えてくれたから、この辺の常用の方がウマーでしょうか?
初めて遊べるママン買ったけど、常用点を探るのは本当に楽しいな。
BIOSチェックサムエラーとかたまに出てヒヤッとするけどw
ちなみに室温30℃(手元の温度計読み)で、ケース蓋閉めで特に扇風機等は使ってません。

>>958はなんか日本語が滅茶苦茶だが、2.78GHz起動の場合、50%の確率で立ち上がらないってことです。
途中で止まったりおばさんに怒られたり・・・
960Socket774:2005/08/11(木) 18:14:31 ID:espLb/WH
定格電圧で2.4G prime95 x2を丸1日走らせても大丈夫?
961Socket774:2005/08/11(木) 18:15:01 ID:B1B8dWMy
3200+紅 0521GPDW ビックリするほど回らなくてレポする気にもならないw
もう何回買ったり売ったりを繰り返してるんだろう・・
962Socket774:2005/08/11(木) 18:16:43 ID:G1ukIm1P
>961
逆にそんなに回らない石に興味あるので報告きぼんぬ
963Socket774:2005/08/11(木) 18:19:14 ID:fEyHx9r/
>>960
丸一日は回してないけど、8時間は耐えてくれました。
やっぱり1日回さないとダメでしょうか・・・?
一通り作業が終わったら回してみます。
964Socket774:2005/08/11(木) 18:27:39 ID:5z6A3/gY
A64 TweakerやClockGenが使いやすいと思うんだけどなぁ
俺は廃人達の変態オーバークロック見てOC覚えていったから
感覚が変なのかもしれないけど

>>952
メモリの詳細プリーズ

>>961
俺はむしろハズレ石に興味がある
詳細晒してくれないと、オマエがヘタレなだけだろ、って決め付けちゃうぞ

さらっとでもいいから報告プリーズ
965Socket774:2005/08/11(木) 18:32:37 ID:espLb/WH
>>961
当たりの石が欲しいなら、ちゃんとロット調べて買わないと。
3200+なら0515とか狙うべき。

>>963
8時間廻るなら多分大丈夫だと思う。
しかし凄いね、おめでとう。
966Socket774:2005/08/11(木) 18:40:47 ID:KfPFFlqE
>>958
HTx3でClockgenなら安定しないかな。
てか3800+の価格で2.6Ghz常用できれば素晴らしいと思うんだけど。
それで問題ないなら3個買ってもいいw

しかしやっぱりASUS使いやすそうだね。
OC時にチップセットの温度はどれくらいになるの?
967Socket774:2005/08/11(木) 18:55:03 ID:rYDptpwD
>>961
報告 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
でも石が回らない証拠ってどうやって示すん?
968Socket774:2005/08/11(木) 19:00:33 ID:fEyHx9r/
>>964
Xtreem PC4000 1GB*2
少々ケチったからかな・・・定格2.5GHz同期で常用したかったが、ちょっと高望みだった。
定格2.4GHzは当たりなんでしょうか?紅ぐらいの耐性欲しかったが、デュアルコアでそれはきつそうだな。
>>966
OCマザー一番手と言われているDFIのLANPartyと悩んだが、PCIとかSATAの数や、DFIは癖があるって
書き込みを見てこちらにした。自作は久々なんでトラブル少ないほうがいいし・・・
今、2.6GHz、1.4375V(Speedfan読み1.39V)でPrime2個回してるけど、CPU温度50℃でSystem温度38℃(NVMonitor、Speedfan読み)
ちなみに、遊んでるはずのGPUは54℃もある・・・。限界近くまでOCしてシバいても41℃ぐらいだったと思う。
HDD5台つけて真夏にこれだから、常用は出来そう。ただ、2000回転クラスの12cmファンが3つもついてるからかなりの爆音。

>>967
BIOS設定からリブートする瞬間までを動画撮影するしかないんじゃ・・・
969Socket774:2005/08/11(木) 19:08:09 ID:XoYpHZyq
いつものSSにπが失敗してるってだけでいいんジャマイカ?
970Socket774:2005/08/11(木) 19:09:36 ID:buPy2Mr9
なにげに>>944の報告って凄いなぁ。
0517ってみんなそれくらい回るのか?

電圧デフォで常用ラインが2.65GHz。
俺が先月やっとみつけて購入した0516の3200のπ焼き限界と
全く一緒だ・・・orz
971Socket774:2005/08/11(木) 19:39:11 ID:5z6A3/gY
0517EPMWのせいで定格2700いかないのはハズレ
みたいな認識になってる人もいるんだろうな

>>968
アタックはCL2?

>>967
普通にテンプレ形式でやってもらえればいいかと思う
糞メモリじゃない、糞設定じゃないってことだけでもわかれば
そんなに疑うこともないと思うし
972966:2005/08/11(木) 20:54:38 ID:KfPFFlqE
>>968
うちは4400+にDFIマザーなんだけど、
OCするとともかく発熱が凄い。
メモリはTCCDの選別品にしたから相性問題はでなかったんだけど。

ちなみに12cmファン10個,8cmが2個ついてるよ、俺のPCw 
(6個は水冷ラジ)
973Socket774:2005/08/11(木) 21:16:33 ID:/trjQyoM
>>972
どこにそんだけのファンつけてんだよw
激しくSSキボンw
974Socket774:2005/08/11(木) 21:17:45 ID:34QYFdq7
>>972
電源は何使ってるの?
よく容量もつなぁ…
975Socket774:2005/08/11(木) 22:27:57 ID:JEGzfmZj
そこまでやるとファンが熱源にならないか
976Socket774:2005/08/11(木) 23:07:42 ID:peQzoAz4
>>972
すげーな(w
うちは12cmが4個、8cmが3個だ……
977Socket774:2005/08/11(木) 23:13:12 ID:tPg94LUZ
バカじゃねーのと思って
数えてみたら俺も10個付いてた。
12cm*2、8cm*6、5cm*2。8W行ってるな。
978Socket774:2005/08/11(木) 23:18:37 ID:G1ukIm1P
同じく馬鹿じゃねーの、ってかどこにそんな付くんだよ、思ったら
俺は 12cm*6 8cm*4 合計10個つけてますた。。。。。。。。。。。。。。。。。。
979Socket774:2005/08/11(木) 23:21:55 ID:+TAmyZzb
>>970
>>789とか見ても0517EPMWの定格で2808MHzって、化物みたいな石もあるしな・・・
980Socket774:2005/08/11(木) 23:26:12 ID:KfPFFlqE
ケースが星野のS10筋肉で、
12cm吸気が前面x1とサイドパネルx2、
排気が背面に12cmの2000回転x1、サイドパネルに1、
5インチベイに8cm、ステイでVRM冷却に8cm,
でラジエータに2400rpm6個…13個? いつの間にw
あと4cmx2のメモリークーラー、リムーバルのファンが付いてるけど、
CPU、GPU、Chipset、HDD4台が水冷なんで
ラジエーターのをフル回転しない限りそれほどノイズは気になりませぬ。

吸気は緩め、排気は若干強めで全てファンコンで制御。
電源はOCZ 520ADJだけど特に問題ないみたい。
981Socket774:2005/08/11(木) 23:27:21 ID:KfPFFlqE
皆仲間だ。。。
冷却気にし始めると止まらなくなるよねw
982Socket774:2005/08/11(木) 23:53:37 ID:pp5hbHZN
つかフィルターが掃除機みたいにホコリびっしり集めてる
983Socket774:2005/08/12(金) 03:10:48 ID:egvmTdN/
■CPU :X2 3800+
■ロット :0526WPMW
■CPUFAN :刀
■M/B :AN8 Ultra
■動作クロック :2400
■FSB :240
■倍率 :10
■HT :x4
■C'n'Q :on
■vcore :設定:1.35V(default) 読:1.397V
■メモリ Hynix DDR333 1GB HYMD512646B8J-J(0521) Dual 1:1 2.5-3-3-7 1T 2.8V 240MHz
■Superπ :35秒/31分45秒
■CPU温度 :59/62度
■採集地 :ツクモ通販
■購入価格(採集年月日) : 43380円 05年08月10日

特価.comででてた1GBメモリ使ってみたんだが、なんか耐性が高い。
DDR333メモリのくせに、200MHz 2-3-3-6とか通るし、3-3-3-7なら274MHzまで通った;
CPUは240まで定格で余裕なんだが、243あたりで+0.3V入れても回らなくなる・・・
984Socket774:2005/08/12(金) 05:12:52 ID:r6L+PEYE
わぁ〜ぃ、都内某所で0517ゲットしたよ〜。嬉しい・・・っ(つД`) OCしたら報告しますよ。
985Socket774:2005/08/12(金) 07:38:06 ID:bo7dD6x5
できればX2 3800+はE4コアかE6コアかも報告してもらえるとありがたい。
OPNの末尾がBVがE4、CDがE6。
986Socket774:2005/08/12(金) 10:54:29 ID:DGOLPvYO
983はE6です。
DFIに持って行ってもやっぱり240までしか逝かないわ・・・
メモリは紅で試したらFSB300できたんだけどな(Vddr3.2Vってメモリにファンつけないと怖すぎ)
987Socket774:2005/08/12(金) 11:17:26 ID:OP8qeJQw
>>983
オマイさんにはそのメモリを詳細にレポする義務があると思うのだがどうだろう
いやっ、マジでプリーズ
988Socket774:2005/08/12(金) 11:18:29 ID:E0osToFi
4600+買いました。
Vcore定格で2.5Gも回りません
なんか、怖いぞ
ADA4600 DAA5BV
CDBHE 0527VPBW

バルクのベニス3000+は2.36Gで常用出来たのに。(1.45V)
989Socket774:2005/08/12(金) 11:24:16 ID:OP8qeJQw
>>988
テンプレ形式で報告してちょ。なるべく詳しく
石の耐性以外のとこに問題あるかもしれないし
990Socket774:2005/08/12(金) 11:51:25 ID:49lZhMPd
■CPU : Athlon64 3000+ Venice
■ロット : ADA0520DAA4BP
■CPUFAN : 最初から付いてるやつ
■M/B : MSI K8nNeoPlutinum
■動作クロック :2520MHz
■FSB :280MHz
■倍率 : 9倍
■HT : X3
■C'n'Q : OFF
■vcore :1.40V(Cpu-Zで1.358〜1.4Vで振れる)
■メモリ :PC3200 512MB*2(メーカー違うはずだがDual動作) 233MHz 2.5-4-4-7
■Superπ :104万桁 36s
■CPU温度 :38℃(室温32℃)
■購入価格(採集年月日) : \17,000位 8/10
■採集地 : 札幌DEPO 九十九

300MhzはWindows起動後落ちた。
とりあえず電圧1.4ではここまでっぽい。
あと、メモリの電圧がデフォでは2.7なのにOC時に2.6Vに下がってた。
これを手動で設定して、CPU電圧も上げてやれば、300Mhz突破できるかもしれない
991Socket774:2005/08/12(金) 12:04:25 ID:bnf5VUIK
スレ違いっぽいが

>>983
>>987
http://hynix.com/datasheet/ShortForm/2h2004%20SFC-DRAM.pdf
のp.18から読み取ると

(2) COMPONENT GROUP      512Mb DDR SDRAM
(3) POWER SUPPLY & INTERFACE VDD 2.5V & VDDQ 2.5V
(4) MEMORY DEPTH       128M
(5) MODULE TYPE        184pin Unbuffered DIMM
(6) DATA WIDTH        x64
(7) REFRESH/ BANKs      8K Ref. / 4Banks
(8) DIE GENERATION      3rd Gen.
(9) POWER CONSUMPTION     Normal
(10) PACKAGE TYPE       TSOP
(11) PACKAGE STACK      Single Die
(12) PACKAGE MATERIAL     Normal
(13) COMPONENT CONFIGURATION x8 Based
(14) MODULE REVISION     Original
(15) SPEED          DDR333 2.5-3-3

なメモリのようです
992Socket774:2005/08/12(金) 12:06:04 ID:ECEZIoME
>>985
> できればX2 3800+はE4コアかE6コアかも報告してもらえるとありがたい。
> OPNの末尾がBVがE4、CDがE6。

それ全く当てにならない。リテールの0525XPMWと0526WPMW、どっちもOPN末尾はCD
だったが0525はE6で0526はE4だった。
993Socket774:2005/08/12(金) 12:12:17 ID:DGOLPvYO
>>985
8本まとめて買ったんだが、耐性が結構バラバラだった。
購入時に2.6Vでチェックして、430止まりが1本、450〜480が5本、500越えが2本あった(3-4-4-8で測定)

高耐性だった2本を紅3000+(FSB333までイケル石)とランパで計測してみましたよ
時間がなかったので、memtest86+ v.1.60を1周確認だけ
Hynix DDR333 HYMD512646B8J-J KOREA 0521

2.6V
28DBB860:261MHz
28DBC675:258MHz

3.2V
28DBB860:303MHz
28DBC675:304MHz

本物のOCメモリには敵わないが1GB1万円以下のメモリにしては凄い耐性だよな・・・?
とりあえず、かなりウマーだったので急遽ヒートスプレッダを発注したw
ちなみに、外れは26DBC169だった。 1チップが特に耐性が低いようで、2バイト目が化けまくる。
紅に挿してDDR600にするか、X2のDDR480でマッタリするか迷いどころだ。 480で使ってもSandraのメモリ帯域テストだと955X+PC5300デュアルより速いんだよな。
994Socket774:2005/08/12(金) 12:13:48 ID:Oayrlp9u
>>993
電圧上げすぎじゃね・・・?
995Socket774:2005/08/12(金) 12:22:02 ID:3lSvFMaD
それ2Tってオチじゃないだろうね。
996Socket774:2005/08/12(金) 12:22:06 ID:cudK7Tkb
ウマーなメモリOC
997Socket774:2005/08/12(金) 12:23:10 ID:DGOLPvYO
>>994
メモリスロットに専用ファンつけてるから何とか大丈夫そうだが、3.2V常用はちと怖いな。
一応、現状は2.8V DDR480 2.5-3-3-7 1TのデュアルでUD回してますよ(DDR520もOKなんだがあまり効果無いから安定重視)
2Tとかゆるゆるなら、300MHzでも3Vいらないっぽいんだが、とりあえず1Tデフォなんで。 とりあえず、明日にでもじっくりと色々試してみますよ。

って、993のアンカー間違ってるな; もう寝るか・・・
998Socket774:2005/08/12(金) 12:25:46 ID:bnf5VUIK
200 : 166 = 240 : 実メモリクロック
なので、実メモリクロックが 199MHz
つまり、DDR333 が DDR400 で動作してるわけか
コストパフォーマンスは良さそうですね
999Socket774:2005/08/12(金) 12:30:11 ID:/q6RgUt7
携帯から1000ゲト(^^)
1000Socket774:2005/08/12(金) 12:30:29 ID:3lSvFMaD
100
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/