《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 18W目 《Ψ》

このエントリーをはてなブックマークに追加
13Socket774
【 主な12cmファン電源のまとめ 】

■Delta製 12cmファン電源 GPS-300BB-100A (300W)、GPS-350BB-100A (350W)
 ・何はともあれDeltaブランド。
 ・ファン固定速で静音性もまずまず良好。
 ・搭載ファンはYateLoon製スリーブだが、D12SM-12ではなくD12SH-12。
 ・コンデンサはcapxon 200v 680uF(350W) 。
 ・中の造りは雑。スカスカ、ボンドたれまくり、パーツの空中配置。

■蝶花 14cmファン搭載 Superflower SF-400TS、SF-450TS
  ・手動ファンコン(Low、High、Auto)を搭載。
   なおLowやHigh設定でも温度可変。Lowでも熱くなれば最大回転まで上がる。
  ・静音性は今ひとつ。風量重視型。
  ・シャットダウン後に約5分間ファンを低速回転させケース内の熱を排気する。
  ・ファンはGLOBE製ボールベアリングファン B1402512M。
  ・コンデンサは450WモデルでFuhjyyu 200V 1200μF。450W電源としては理想的な容量。
  ・コネクタが金メッキ。

■Seventeam製 12cmファン電源 ST-350WAP、ST-400WAP
  ・何はともあれSeventeamブランド。静音性もまずまず良好。
  ・ActivePFCを搭載。
  ・搭載ファンはGLOBE製ボールベアリングファン B1202512L。
  ・ファンは温度可変だが負荷による回転数の上昇は少なく、おおむね1200rpmで安定
  ・初期ロットはGLOBE製スリーブファン。Zawardでボールベアリングファンに無償交換 ttp://zaward.co.jp/info_index.html