【nForce4搭載】 ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.9
何も考えずにNVIDIA ForceWare Network Access Managerを入れていたんだが、
なんかネットワークの体感速度が遅い。
NASを有線でつなげてあるのだが、なぜか無線接続(54M)のノートパソコンより遅い。
適当なファイルをコピーしながら、タスクマネージャーのネットワークタブで通信速度をみてみると
100Mでリンクしているものの、ネットワーク使用率が10%から全くあがらない(゚Д゚ )ハァ?
テンプレにNVIDIA ForceWare Network Access Managerが怪しいなどとかかれていたので、
アンインストールするとまともに速度が出るようになりますた。
実はNVIDIA ForceWare Network Access Managerの設定がうまくいってないだけのような気もするが、
アンインストールしたらうまくいったということで。
環境は以下の通り
CPU Athlon64 3500+ Venice
MB A8N-SLI BIOS 1010-002
VGA ASUS AX850XT Catalyst 5.6
OS WindowsXP Pro SP2
ActiveArmerを使いこなせてる住民が余りいない件について
ActiveArmerって何
Active Armor だな、誤字すまん
いや、普通に知らないだけ
>>617 使いこなし方のご教授をおながいしまつ。
>>621 漏れもわからないから投げかけてるだけ。('A`)
ノートンの統合ソフト買っちゃったからなぁ
ルーターもあるし。
ノートンの期限切れたらActive Armorで遊んでみるかな
チップファンが爆音すぎてガマンできないので、アルファのチップ用ヒートシンクを買った。
どうやって取り付けるか悩んだ結果、結局針金になった。
取り付け方法は以前DFIスレでやってた人と同じ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117686072/753 小型の耐熱ゴムパッキンを絶縁ワッシャーにして、ピアノ線をまげて純正フックを真似て作ってみた。
ピアノ線は普通の針金よりも弾力性があって、良い感じかもしれん。
穴に突っこむネジはM3がピッタリだったよ。
しかし疲れた。金具の形を色々工夫してみたけど、純正のあの形が一番良いかも。
シンクに変な力がかかるとピンが曲がるし、力が均一にかからなくなる。
ノートンの期限ってアンチウィルスだけじゃねーの?
そうだっけ?
セキュリティーもシステムワークスも期限あるぞ。
再インストすれば延命出来るし、
更新は3年位サポートされるよね。<のーとん
未だに2003使ってるな
2004はかなり重くなってるって話を聞いて以来そのまま気にせず
ずるずる来ちゃった感じだ
>628
だよな。
自作してる人にとって、1年も再インストールしないなんて無理。
(自作の度合いに寄るがハードゲーマーやコアな人の場合)
どんどんパーツ買ってまたインストールし直し。
面倒だけどノートン更新したことないよ…ごめんよノートン
BIOS1010より前のバージョンから、1011にアップしたときに、
IDEドライバが自動インストールされてエラーが出る件、
再インストールなしで解消できた。これでX2 Readyか。( ´∀`)
この問題、SATAからブートしてる人は、面倒だろうなぁ。
Safeで立ち上がれば大丈夫だと思うけど、無理なら再インストールしかないかも。
>>628 2005からは駄目だぞ。アカウントを向こうの鯖で確認される。
634 :
Socket774:2005/07/06(水) 16:06:45 ID:/kvB/pWs
BIOSが初期状態(1.000)でのBIOSのアップデートをVENICEコアで出来
るか、お伺いいたします。
A8N−Eのマザーボードを通販で購入したところ、新コア対応の張り紙が、ありませ
んでしたので、購入店に確認したところ、BIOSが初期状態(1.000)であることがわ
かりました。
どうしても、VENICEコアのCPUで組みたいのですが、はじめから、VENIC
Eコアをのせ、DOS状態でなら、BIOSのアップデートは、可能でしょうか?
それとも、WINCHESTERコアを1度乗せてから出ないとBIOSのアップデート
は、出来ませんか?
A8N64プレミアムマダー?
例のごとく、チプセトファンが轟音なのでヒートシンク&ファンに交換しようかと思います。
青笊って、ファンつけにくい?高速電脳でファン付あるけど、関西だし。
それなら金笊にファンつけても冷却性能変わらないですかね?
>>633 NIS側の表示はリセットされるけどどうなんだろう
まだNIS2005でてから1年たってないから分からないし
同じ05を違うPCに入れてアクチしたけど、怒られず普通に使えとります。
シリアル必要になったから「アレ?」とは思ったけど、一年後はどうなるやら?
(どうせ一年と待たずに再インストだろうから、その点もどうなるやら?w)
シマンテクは比較的おおらかな気がするス
つか、早くx64対応版出して欲しいス、すぐ買うス
>638
それ本当?
実はさ、家族3人でNIS2004使ってるんだ…。ノートンごめんよ。
でも05でも出来るのなら俺いっちゃうかも。
家族ってことで許して!売ったり友達にあげたりはしてないから…
う…うん、昔っからこんな調子で。(´・ω・`)
ユーザー登録は実名・実住所でしてるけど、一度も怒られてないす。
「コイツ、チョンボしてるけど、ちょくちょく買ってくれてるからまあいっか」と
思われてる…と、勝手に解釈しとります(汁汁 先生ゴメンナサイス
良い子の皆さんはこんな事しちゃダメス、毎年必要なアカウント数買うス
641 :
Socket774:2005/07/06(水) 19:00:17 ID:rKBc1MXv
A8N-Eで新しくマシンを組んで、SpeedFan ver.4.24を使用したところ、CPU FANはファンの制御はできました。
CHA1 FANは「Confiure>AdvancedでChip:[IT8721F at $290 on ISA]を選択して、
PWM2、3を[Software controlled]にしてみましたが、ファン速度をコントロールできません。
その他、divisorの項目も弄ってみましたがダメでした。
Q-FANの説明でもCPU FANとCHA1 FANが使用可能らしいのですが、これも効きません。
M/Bの初期不良なのでしょうか・・・。
他にも同じ様な方いらっしゃいますでしょうか?
関係あるか分かりませんが、M/Bのロットは55で始まる、Chipファンが斜めに付いたヤツです。
642 :
1:2005/07/06(水) 19:18:17 ID:eIJaJvcE
>>641 ASUS社員「それは仕様です。ご了承ください。」
俺 「制御できないんだったら最初から書くなよ。このウソーソテックめ。」
ASUS社員 「・・・。ガチャ」
何でノートンなんて重いだけのゴミソフトつかってんだ?
あんな物ただでも使わんぞ、フリーでもっといいのあるし。
「どういうスペックで」「何が」「どう重い」のか具体的に書けよ
メモリの使用量とかCPU占有率とかを、他と比較して
それが出来ない奴は知ったか
フリーでいいもの?教えてくれよ!あるならな。
問い詰めたらWinnyで落とすとか言いそう。
必死だな。
>646
そうかそうか。お前さんが偉いのはわかった。
しかし、それとノートン使ってる人を馬鹿にするのとでは全く別次元の話
だから、クソしてさっさと寝ろ。
>>646 で?っていう。
kerioは昔使ってたがまぁまぁ良かったけどな
Outpostは高負荷時に何度か落ちたから使ってない
何使っても個人の勝手だが、
人を使ってるソフトでアホ呼ばわりするのはどうかと思うぞ
わかった、俺も昔ノートン使ってたし
アホ呼ばわりするのは良くなかったな、
それじゃあさっさと寝ますよ、それでは。
久々に来てみたら香ばしい奴が来てるな (;´Д`)
>>646 Freeのavast! 4 Homeは定義ファイルの自動更新機能がないからな。
適宜手動でやればいいことかもしれないが、セキュリティ関係のソフトは、
その存在を出来るだけユーザーに意識させず、また負担をかけないことが
大切なことだと思うんだけどね
以上の理由により、ノートンが手放しですばらしいと言うつもりはないが、
少なくともavast! 4 Homeとの比較ではavast!がノートンより上であるとは言えない。
うるせぇーよ!
昨日DXのBIOS1011入れたら
窓起動せずにループしやがったよ!
あーそうさオレが何も考えずに出来心で
BIOSUPしたのがわるいんだよ!!
今は1008に書き換えてなんとか起動してるよ!
俺もDXで1011だとダメだな
勝銃3000+ 秋刀魚512*2 6600GTの構成で
1008が安定してる
>652
ん?自動で更新してるぞ。
656 :
Socket774:2005/07/06(水) 23:04:20 ID:2K9oii1T
>>655 有料のProfessional Edition版が出てから、差別化のためにFreeのほうは自動更新機能が削られている
PUSH更新
フリーのAVGもお忘れ無く。最近は、ほぼ毎日(たまに1日3回も)自動更新される。
敵(ウイルス)が多種巧妙になっているのだろうが、AVGの中の人、ご苦労様!
ウチはZALMAN青のみ。ファン付けないと駄目ですか?
SLIにしてるので、ファンのスペース無さげ。
要らないセッション&ポートは、ルーターで叩き落す。
アンチVは、AGVで軽くする。
SpywareBlaster入れて、ブラウザーのスクリプトの実行をを止めておけば
金を払ってまで“安心”を手に入れる必要はない。
662 :
631:2005/07/07(木) 01:09:31 ID:fNa0cOXU
>>632 ウチの環境の場合だけど、
AsusUpdateを使って、BIOSを1008から1011に更新
↓
再起動
↓
BIOSのデフォルト設定をロードして保存後に再起動
↓
そのまま設定変更せずにWindowsを起動し、付属CDのチップセットドライバをインストール
(今回はSWドライバ、IDEドライバ、ネットワークドライバをインストール)
↓
その後再起動
↓
チップセットドライバの6.53をインストール
↓
「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」については
インストールをキャンセルして再起動
↓
IDEドライバ読み込みが発生しないことを確認、
および、全てのドライブが正常に認識し、動作していることを確認
で、完了した。
何故か知らないけど、ネットワークドライバをインストールしないと
IDEドライバの読み込みエラーが出た。原因はよくわからん。
上の手順でやってからは、IDEドライバの読み込みエラーは発生してない。
>>660 うちもファンレス
それで42℃だから問題ないでしょ
>>663 室温10℃くらいですか?
じゃなきゃあ温度計壊れてる
ヌッフォッフォは95Kまでは耐えられるから大丈夫
95K?
ケルビン?
最近なんか妙に質問が増えた希ガス
大体の質問にはレスきてんのに634だけ完璧スルーなのが笑えるw
夏
房
襲
来
95Kっとは懐かしい単位だな…
273-95だから-178度か。
ちなみに室温25度の漏れのPremiumはM/Bは42度を指してる。
デラ使いな俺から人柱報告を…
ベータBIOSの1012-003入れてみたんだが、Cool'n Quiet有効にしてもファンスピードが6千回転超…
_| ̄|○|||物凄い轟音…
クロック調節は生きてるんだが( ´・ω・)ワカラナス
今のところそれ以外のオンボデバイスに不具合は無しッス…
ガイシュツだったらスマソ。
自己レス、Q-FAN有効するの忘れてた…||||||||_| ̄|○|||||||||
見なかったことにシテクレ…
(ノД`)スレ汚しスマン
(~)
r´⌒`ヽ
{:i:i:i:i:i:i:i:} プギャーーーッ!!
彡 ^Д^)
┌m9-っヽ
| [|≡(=O=◇
` |⌒I、~ |
(_) ノ
∪
∬
ある日一人ぼっちの
>>675の元に
1通の手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ m9(^Д^)プギャー / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>652 定義ファイルは自動更新しない?
出来ないのはスケジュールスキャンじゃない?
Premiumに忍者(サイド12cmファン)だと、チップセット温度が50−60℃
リテールだと風が当たるらしく40−45℃
忍者ダメポ
台風は品切れ、刀行ってみるかな・・・?
NIS2005は複数に入れたとして、アクティブ化が要求されても複数回は認証される。
が、複数台でやってるとそのうちにアクティブ化で拒否されるようになる。
こうなるとサポートに電話。
個人ユースなら認めるくらいの度量が欲しいね。
スレ違い、失礼。
>>683 そんな感じのクーラーだと風が当たって良い感じになりそうです。
その製品良さそうですね(・∀・)
そこは突っ込みどころじゃないと思うが
しかし、それ何度見てもそんなになるのかよって思うなw
今はAthlonしか使ってないから
P4って本当にそんなに熱いのか良く分からんが
686 :
Socket774:2005/07/07(木) 13:49:52 ID:6ke0EI7A
インスコ完了して、Win200SP4、起動完了。
で、HotFixしようと思って、WindowsUpdateして再起動したらなぜかブルースクリーン・・・。
再現性あり、不思議な現象だ。
うちは、SATARAIDでRAID0運用なんだけど、
EnableCommandQueingあたりが悪さしたのかなぁ・・・。
あとは、MEMTESTを動かしてみて、メモリ絡みかどうかも調べてみよう。
正直、SATA-RAIDに期待してたのだけど、そっちが原因だと凄く悲しい。
そういえば、マザボに内臓されてる
Sil3114のBIOSってアップする可能?
おしえて、エロい人。
最近A8N-Eを購入したのですが、いくつか分からない点があるので教えて頂けませんか。
1.ADSLモデムを接続しているのですが、FirmWareアップデートしLinkが切れると
同時に本体の電源が勝手に落ちる。 (必ず再現する)
2.本体の電源ケーブルを電源連動タップに接続しているが、電源連動タップが
電源が切れたと認識しない。
(これは、PS2マウスやキーボードの電源が切れない=通電しているからしょうがない?)
3.非常に初歩的な質問かもしれませんが、AI Booster起動時タスクバー(?)に格納する
事は出来ますか?
>>686 Windows 2000 SP4にしる
690 :
Socket774:2005/07/07(木) 18:29:57 ID:6ke0EI7A
>>688 もちろん、書いた後気づいた。
寝不足だから、誤字脱字大杉。
32premiumの画像ってまだ無い?
存在的にはまだ噂程度だから
693 :
Socket774:2005/07/07(木) 20:20:14 ID:21SAJ7my
いまさらですがお勧めのCPUファンは何ですか?
シプラム
うはwヌッフォッフォ4ママンてそんなに発熱するの?
A8N-SLI Premium注文するの見送りケテーイ
_,,..,,,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
リテールクーラーで・・・
室温28℃
CPU36℃
MB32℃
>>697 premiumですか?
釜鉾zだとヒートパイプ先のシンクに風が当たらないからまずいかなーと思ってた
PremiumにXP-120使用。
XINRUILIAN RDL1225B-L でCPU36℃。
ヒートパイプからメモリまで広く風が当たるから(゚д゚)ウマー
ご参考までに
CPU : 3200+(Venice)
FAN : Switech MCX64-V+(鎌風2の風92mmFAN)
M/B : A8N-SLI-Deluxe
室温 28℃
CPU 33℃
MB 44℃
Probe読み(EVERESTも一緒でした)
個人的にはSwitech MCX64-Vかなりお勧めです(2000円だったしw
よく冷えると思います(因みにFANは吹付けにしています)
703 :
Socket774:2005/07/07(木) 21:46:30 ID:13bN6yxg
ちっぷせっとふぁんがくそうるせ!!!!
704 :
701:2005/07/07(木) 21:49:51 ID:sq8E7ttF
すまん、詳細無かったな。
CPU : 4400+
FAN : XP-120+XINRUILIAN RDL1225B-L
M/B : A8N-SLI-Premium
Probe
室温 25℃
CPU 36℃
M/B 40℃
EVEREST
室温 25℃
CPU 29℃
M/B 40℃
なぜかEVERESTは低く表示される…。
CPU:勝銃3500+定格
FAN:リテール
M/B:A8N−SLI(無印)
GB :WinFast PX6600GT TDH ×2(SLI)
チップセット:ZALMAN青(ファンレス)
室温 28℃
web閲覧
CPU:40℃ MB:36℃
3DMark05
CPU:50℃ MB:40℃
ケース前面12cmファン
ケース背面 8cmファン
左側面からGBへ8cmファン
右側面からHDDへ8cmファン
側板開けて扇風機当てると
CPU:36℃
MB:32℃
まあ、いざとなったら側板開放、扇風機。これが一番やな(w
>>701 FANは吹き付けですか? 吸出しですか?
その構成で組むので ぜひ聞きたいです。お願いします
多分吹きつけだろうと無関係の俺が予想してみる
708 :
701:2005/07/07(木) 22:48:08 ID:sq8E7ttF
>>706 吹き付けじゃないとヒートパイプ、メモリに風が当たらんとです。
709 :
706:2005/07/07(木) 22:53:58 ID:XklQVQab
>>708 ですよね(汗 レスありがとうm(__)m
EVERESTって、バージョンによってはAUXという項目に表示される温度が
ホントのCPU温度なバグが...
>>705 3500でCPU温度が50度で動いてるのが凄いな
家のなんて41℃くらいでもう終ってる。
>>702 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
前までMCX64-V使ってたけど
3000+でアイドル40℃でやめて忍者にしました
そうしたらなぜかファンレスで36℃にorz
A8N-SLI-PremiumにXP-120装着して使ってる人に聞きたいんですけど、
CPU周辺のコンデンサなどの部品にXP-120が干渉したりしてますか?
してなければXP-120に突撃したいのですけれど。
干渉してたら普通に取り付け不可だと思うが。
っつか対応表があるから見てくれば?
>>704 俺は同じ構成で吸出しにしてる。
Probe
室温 24℃
CPU 36℃
M/B 37℃
吹きつけにした方がメモリに風あたっていいのかな?
吹きつけだとM/B40℃でちょっと温度上がるんだが…
>704
俺も同じ環境&吹きつけ。今度、ST35導入しようかと。。
Probe
室温 24℃
CPU 32℃
M/B 32℃
で、結局CPUとかM/Bは何度くらいが適正なんですか?
EVEREST最新版Ver2.01にしても、
マザーボード名がN/AでPremiumって出ないorz
>>714 干渉しない、してたらもっと報告出るだろうし
ヒートパイプはメモリ側にして乗せてるよ
ヒートスプレッダ付メモリだと、ヒートパイプに干渉するかも
720 :
Socket774:2005/07/08(金) 10:52:03 ID:pugT8dqg
EZ_PLUGって絶対に挿さないとだめですか?
ファンレスのグラボ買ったら、背面にもヒートシンクがあって
EZ_PLUGと干渉しあってグラボ挿せないんです。
721 :
Socket774:2005/07/08(金) 10:54:18 ID:FUH0sbwf
>>719 パイプをバックパネル側に向ければヒートスプレッダ付きでも全然干渉しないよ
テンプレにないから、教えてー。
A8N-SLI Deluxetで、20ピンの電源コネクタで電源が入らないんだけど、
24ピンでないとダメなんすか?
>>720 安定してるなら挿さンでも良いんじゃない?
6600GTぐらいなら動いてる
>>722 初歩的だが、ATX12V 4pinはちゃんと接続しているかね?
しているなら相性でコールドブートに失敗しているかも知れない。
普通なら20pinで動かせる。
俺の場合なんかごちゃごちゃやってるうちに起動したりした事もある。
>>724 ありがとうさんです。設定見直してみます。
32premium発売日情報まだー?
>>726 チップセット発表が9月らしいので、それの後だろ。
すみません、マジでわからないのですが、青笊って何ですか?
教えてください。
>728
ヒント:ZALMAN
732 :
728:2005/07/08(金) 14:14:16 ID:wKfc8IPA
なるほど納得、わかりました。
教えていただきありがとうございます。
>>719 最新版じゃなくForumで配布してるベータ版だよ。
premium使いでCPUを水冷にしてる人は居るのかな?
チップセットをどうやって冷却してるか気になる
エアフロー良ければ前面、背面、電源のファンでしのげるのかな
>>727 premiumで妥協します(´・ω・`)
939最終形態
A8N32+X2 4800+
>>734 ヌフォで水冷はこえーw
水冷の良さも全くわからんけど。 タダでもいらねえ
>>734 俺はチップセットの上のヒートパイプが出てるとこに適当なヒートシンク置いて
スタッカーのクロスフローファンを低速モードで冷却してる、
それで室温25度の時、高負荷かけてCPU・システム共に35度位。
具体的には、ASUS「A8N-SLI Premium」はヒートシンクがI/Oパネル背面(PCケースの内側)に設置されており、
ケースファンやCPUクーラーなどの風を利用して冷却するのに対して、
今回のABIT製品はヒートシンクが外気に直接当たるようI/Oパネル上に設置されており、
外気で冷却する仕組みになっている。
なお、外気を取り込むためのクーラーはI/Oパネル周辺には搭載されていないため、A8N-SLI Premiumと同等以上の冷却効果が得られるかどうかは不明。
安型nforce4ママンも全部ヒートパイブにしてくれ
さっきpremiumと3000+かって組み立て中。
でもクーラーのレバーがまわりきらん!
最後かちってならなひ・・・
>>744 今日4400+を付けたけど、レバー硬かったすよ。
結構力入れて回したよ。
引っ掛けるところは両方ついたんだけど、
そのあとレバーをまわしても、
かちってならず戻ってくるんですわ・・・
どうしよ
すでにフックががっちりはまりすぎて
レバーがまわらなくなっている様子
このまま起動しても大丈夫だろうか
>>747 ドライバーかなんかで、フック金具を押し下げながら
レバーを回してみ。
最近のリテール、レバーずいぶん固いの多いよな・・・
今ASUSのサイトで、ドライバのダウンロードってできない?
A8N-EにCDでドライバ入れても音が出ないし、ダウンロードかなって思ってたんだけど今は落ちてるんかな
入れるドライバが間違ってるだけかもしれんけど
今日Premium買ってきたんですが、
全然OSインスコできない…orz
前のマザーで使ってたXPなら、セーフモード限定で立ち上がるんですが…
いったいなにごとなんだ。
メモリ相性疑って、今はサムソン2枚差しなのに…なんでやねんorz
A8N-DXでnsvcappflt.exeが変な挙動してる人いる?
【CPU】 4400+
【M/B 】A8N-SLI Premium
【メモリ】DDR PC3200 512MB x2 (サムスン)
【VGA】Matrox Parhelia APVe (PCIExp)
【サウンド】SE-150PCI
【キャプチャ】カノープス MTVX-SHF
この環境で、ドライバは全て最新にしています。
キャプチャソフトを起動させると、エラーが出たり 酷いといきなり落ちます。
原因は、テンプレにあるように、VGAとの相性でしょうか?
どなたか教えてください。
エスパーさん、みなさんがお呼びですよッ。
>>748 あのレバーを下げると、反対側のつめが持ち上がるようになってるんですよね。
だから、反対側のフックをドライバで押し下げると
レバーが余計に堅くなるんですよねー
ファンは、レバー側をはめて、反対側をはめて、レバーを下げる、
の順番ですよね。
説明書の図だと、最初にレバー側のフックははめないでいいのか?と思ったけど
はずしてやってもできないし(最後でカチッととまらないで戻ってくる)。
反対側のフックを引っ掛けていない状態でレバーを動かしてみると
一応カチッとはなります。
一応両方のフックはがっちり引っかかってるからとりあえずBIOSかなんかでCPUの温度を
観察しようかと思ってるんですがああああああどうしよ
>>752 【CPU】 3500+ ベニス @2500 250×10 HT4X
【MB 】A8N-SLI DX
【Mem】ノーブラ PC3200 512MB x2
【Vga】リドテクGeForce6600GT
【Sound】SE-80PCI
【キャプチャ】カノープス MTVX-2005HF
漏れのはPreじゃなくてDXなんだけどビデオカード以外の構成が
似てたので一応。
この構成でキャプしても落ちないよ。
G550は使ったことあるけどパフェは使ったことないからなぁ
取り合えず915/255オプションチェックとMatrox製カードのオプションチェックじゃ駄目?
756 :
755:2005/07/09(土) 00:12:38 ID:dZ+2qZUD
スマン('A`)
×915/255オプションチェック
○915/925オプションチェック
757 :
750:2005/07/09(土) 00:24:28 ID:HCo8ciMV
はて。SP2非適用のWinで試してみたらうまくいった…
なんでだろう…w
こういうこともあるってことで、一つよろしく…w
758 :
752:2005/07/09(土) 00:26:58 ID:UTIi43N6
>>756 そのチェック項目あるんですけど、選べなくなってます。。。
漏れ一度も不具合無かったんでやろうとしたこともないんだけど
カノプの公式にドライバとかソフトウェアうpデートとか無かった?
(あったら)それ入れてみれ
無かったら漏れはもうお手あg('A`)
760 :
752:2005/07/09(土) 00:40:46 ID:UTIi43N6
全て調べて、最新のですー VGAかなあ・・ ありがとうございます。
>>754 漏れも同じ組み合わせでハマった
レバー下げたらたぶんマザーが折れる、間違いない。
そのままでも十分すぎるほど固定されてるし、それどころか
外すときにめちゃ苦労したよ。レバーと反対側の基盤の上に、カッター
マットを当ててドライバずれにより破損を防止した上で、必ず
マザーを平らなところに置いてドライバーを用い全力で押し下げる。
そこからツメを外側に運んでくのがまた辛かった。
そうして何とか外した末に、リテールは永久封印することにして
そんな馬鹿な苦労とは無縁のネジ留め式のクーラーを取り付けたよ。
762 :
749:2005/07/09(土) 00:55:25 ID:DNbKxwII
【CPU】 3000+
【マザーボード】A8N-E
【メモリ】samsung PC3200 512MB x2
【VGA】Leadtek WinFast PX6600 TD 128MB
この構成なんだけど、ドライバやら入れたはずなのに一向に音が出ないorz
ドライバって添付CDの中のAudioフォルダの中に入ってる奴でいいんでしたっけ?
それを入れた筈なのにAudioErrorが出ます、どうすればいいでしょうか?
nForce4 AMD のドライバ入れれば音は出る。
>>8参考。
764 :
754:2005/07/09(土) 01:03:31 ID:4hvoCPK/
まぁクーラー自体はがっちり止まってるし
そこそこ圧力かかってるはずなので、
他のところでもちょっと聞いてみてから運用開始します。
まぁ3000+だしなるようになるだろうということで。
動いたらマザーの感想も書きます。
>>763 インストールしたけど音が出ないですorz
BIOSかどっかがおかしいんだろうか
>>765 デバイスマネージャでサウンド関係が認識してるか確認してみた?
>>766 サウンド部分に5個デバイスがあって、それぞれ
オーディオコーデック、ビデオコーデック、メディアコントロールデバイス、レガシオーディオデバイス、
レガシビデオキャプチャデバイス
とありますが、全て正常です。
何か足りない気がしますけど、そのせいでしょうか。
>>767 BIOSのOnboard Devices ConfigurationのAC97AudioはEnabledになってる?
>>768 それでした!
本当にありがとうございます、音出ました、涙ものでした、ありがとうございました!
長々と申し訳ありませんでした。
エスパーってスゴイなぁ…。
それ以前の問題な希ガスるがな。('A`)
普通自分でDisableにしなきゃデフォでEnabledだもんなぁ。
>>768は超能力者。
773 :
Socket774:2005/07/09(土) 07:13:05 ID:SKINQwXv
speedfanでプレミアム計ったら126Cとか出てるんですけどwww
これってどこの温度なんで???
うちも変だと思ってサポートで検証してもらったんですが、
チップセット温度自体は46、7℃ぐらいなので心配せんでいいとのこと。
サポート丁寧でこの辺も感心でした。
>>738 青い巨塔でお手軽にできます
利点は静かで冷えるw
>>740 同じケース使ってるようなので参考になります
ヒートシンクつけないと厳しそうですな
dクス
>>775 今なら黒い巨塔でしょ?
でも水冷はポンプがうるさいわな
>>777 音圧としては低いんだが、ファンとは違うやかましさだよね<ポンプ
>>777 今買えば黒w
ケースから1m離れてるのでポンプの音は気になってないです
780 :
名無しさん:2005/07/09(土) 14:44:49 ID:OcB26ULn
A8N-EのBIOSでメモリの項目をいじっていた
らメモリエラーのビープ音がなって画面すら
写らなくなりました。BIOSを強制的に出荷状
態に戻すことはできないでしょうか?。
メモリが大丈夫な事は確認しています。
すっかり夏ですね
Premiumだけど、PATAのHGST相性悪いっぽい。
これつけてるとWin起動しなかったり、インスコでこけまくる。
>>780 CMOSクリアか、電池はずしてみたら。
784 :
名無しさん:2005/07/09(土) 15:41:58 ID:OcB26ULn
>>783 電池外したらいけました。
ありがとうございました。
>>782、おまえもか
俺もHGST 7K250(250G)起動ドライブで使用している。
で、起動コケたりOSクリーンインストール失敗したりしていてまさかとは思っていた。
メモリ、CPUは予備があるんで変えてみたりしたんで、電源かVGA、HDDのどれか判断出来ずにいた。
CPU : X2 4000+ or 64 3000+(ウィンチェスタ)
VGA : RDHX800-E256H
Mem : Hynix HYMD264646D8J-D43
Kingston HYPERX KHX3200AK
Geil GE5123200B
Pow : TAO-470WMP
ほか、Premiumでコケてるヒトいたら情報希望
>>752 その後、どうなりましたか?
似たような環境なので、気になります・・・
【CPU】 4400+
【M/B 】A8N-SLI Premium
【メモリ】DDR PC3200 512MB x2 (サムスン)
【VGA】ELSA GeForce6600GT (PCI-E)
【サウンド】オンボード
【キャプチャ】カノープス MTVX2005 ×2
こちらは、ソフトは起動でき、視聴も問題ないですが、
録画を開始すると数分ぐらいで、完全にフリーズ・・・
どうも、Athlon64 X2 と MTVX2005 は相性が悪いようです。
詳細は、MTV板のMTVX2005スレへ
もしかしたら、MTVX-SHFも同じ問題抱えているのかも・・・
現時点では、CPUをX2以外に変える、キャプチャカードを変える
以外に対策方法がないようです・・・
Premiumと4400+とMTV2000だが
視聴も録画もダイレクトオーバーレイもできてるな。
ビデオカードはX800 XL。ソフトはMediaCruise。
AiBooster,OS立ち上げると必ず最初にデスクトップに立ち上がるのですが、
どこで立ち上がらないように設定すればよいの?
790 :
Socket774:2005/07/09(土) 17:27:34 ID:QY8E03Tu
X2環境でPIが2つ同時に走る方いますか?
当方1つしか走らず、2つ目を走らそうとすると
NOT CONVERGENT IN SQR05が表示されます。
環境
X2 4200+
メモリ 512x2枚(MEMTEST86+ OK)
A8N-SLI無印
791 :
790:2005/07/09(土) 17:29:46 ID:QY8E03Tu
続きです。
ちなみにオーバークロックしてないです。
>>752 >>786 【CPU】 4400+
【M/B 】A8N-SLI DELUXE
【メモリ】DDR PC3200 512MB x4(M&S)
【VGA】LeadTek GeForce6600GT (PCI-E)
【サウンド】SBAD2
【キャプチャ】カノープス MTVX2005
まったく同じで録画するとフリーズ。録画が長い時間安定してるなーって思って停止ボタンを押すとフリーズ。
どうやら、シーンチェンジの時に何らかの問題が発生しているようだ。
そう解決策は /ONECPU をするしかない!ってこれじゃ3500+と変わらないしorz
ちなみにMTVX2005→MTV2000に変えると、録画にはまったく問題支障なし。
今はMTV2000を使っている状態。 よかった・・・MTV2000売らなくて。
>>790 PIフォルダを2つに分けるとか、外国のPIを使うとか。
日本のPIはだめじゃなかったっけかな。同時焼きは。
794 :
790:2005/07/09(土) 17:45:18 ID:QY8E03Tu
795 :
Socket774:2005/07/09(土) 17:47:34 ID:fAKjgbC1
【CPU】 4400+×2
【M/B 】A8N-SLI Premium
【メモリ】DDR500 512MB x4 (vitesta)
【VGA】GeForce7800GTX (PCI-E) 玄人志向
【サウンド】オンボード
【キャプチャ】カノープス MTVX2004HF×2
この環境で全く問題なしで動いてます。ダブル録画ももちろん。
ソフトはFEATHER2005 V2を使用。当然ですがその他の設定で
915チップ対策チェックしてますよね?
796 :
Socket774:2005/07/09(土) 17:49:18 ID:fAKjgbC1
>794
フォルダを2つに分ければ日本語版でもOKのはづ。
797 :
794:2005/07/09(土) 17:58:55 ID:QY8E03Tu
>>794 ネタはずれてるけど、そのソフト使えばチップセットの温度ソフト的に
取得できるんですか?
799 :
794:2005/07/09(土) 18:13:03 ID:QY8E03Tu
チップセットにはセンサー無いから拾えないんじゃない?
>>801 4400+で20秒台というのはありえないってw
でも「両方とも44秒」というのはちょっと遅いかも。
A8N-Eの電源なんだけど、24pinタイプじゃなくても大丈夫だよね?
24pinじゃないと起動すらしない?
24pinとか24ピンとかでこのスレを検索とかやった?
まあ厨房はやるわけないか
puremium付属ドライバ&ユーティリティってBIOS以外は全てがWEBダウンロード版より新しい
ママン付属ドライバそのまま使うの初めてだw
806 :
Socket774:2005/07/09(土) 20:22:26 ID:xQCMUNBq
明日ケースが届くんでAsus A8N-SLI Premium買いにいくんだがまだうってるかなあ
山盛りで売ってた@アキバ
でもDeluxe値下がりしてて良さげだった
Premiumかなりイイ!
809 :
786:2005/07/09(土) 21:03:00 ID:e3vmbzdD
>>787 あなたのカキコ見て、
売らずにとっておいたMTV2000Plusを変わりにつけて見た。
FEATHER 5.14
オーバーレイに問題あり・・・
動きがある箇所にブロックノイズ出まくり・・・
ウインドウが大きいほど増え、小さいあまりと出ない???
オーバーレイを切ると紙芝居状態・・・
どーしろと・・・
(ForceWareは最新)
録画したものはノイズがないので一応大丈夫みたい
これから長時間録画やってみます・・・
>>792 よかったですねー
こちらも入れ替えてごまかしつつ使用中・・・
>>795 MTVX2004HFは問題ないっていうのは、
DTV版の方でも報告があがってます。
ちなみに、MTVX2004無印はマザーとの相性で駄目っぽいらしいです・・・
運がよかったですね!
カノプみたいな日本限定商品は終焉を迎えているのだろうか?
>>802 C'n'Q動作時でシングルPI焼きだと44秒はありえる。
でもデュアルPI焼きだと40秒は切ると思うんだがなぁ…。
どっちにしろC'n'Q入れててPI焼きしてるんだと思う。
812 :
786:2005/07/09(土) 21:27:24 ID:e3vmbzdD
ははははは・・・
フリーズしやがった・・・
2000Plusまでダメなのか?
>>792 FEATHERとForceWareのバージョン教えて頂けませんか?
今から、MTV2000無印を引っ張り出してきますので・・・
813 :
752:2005/07/09(土) 21:44:37 ID:VzWEZ2cx
>>786 あいかわらずです。 キャプチャ単体の相性なんですかねぇ。
VGA買い換えるか キャプを変えるか・・・
どっちも( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
814 :
797:2005/07/09(土) 21:45:24 ID:QY8E03Tu
>>811 CnQは使っていないです。
シングルで40秒ジャストでした。
多分CL3のメモリで負けている気がします。
794でリンクさせてもらったところはCL1.5とのこと。
ちなみに2400Mhzあたりにすればシングルで38秒でます。
>>795 4400+とMTVX2004HFとは問題が無い事は確認済みです。
816 :
Socket774:2005/07/09(土) 22:19:01 ID:nFCszJW5
マジ助けて下さい。
A8NSLIdx(BIOS1011)でIDEのMS(CS設定)にそれぞれ日立の250GBHD(同一)を入れてNVRaid0構成にしてXPをインスコしようとしてますが…
1.セットアップファイルコピー終了後リブートでRaidアレイからブートしない。(F8押してブートドライブ指定すると通る)
2.インスコ中に“\\system32\hal.dll.”が存在しないか壊れているためWindowsを起動できませんでした。で、あぼーん。
BIOSの問題でつか?
起動するとRAIDのユーティリティ?みたいなのが出るのですが
どうすれば出ないようになりますか
818 :
782:2005/07/09(土) 22:43:38 ID:CkiSsTFT
不具合の元凶と思われるHDDは、
HGST HDS722516VLAT80。
起動ドライブではなく、ProgramFiles用として使ってた。
接続先はPrimarySlave。
#代わりに買ってきたのはSeagateのバラ8の250GB。
#最近250GB安いねえ。
>>817 がいしゅつ。BIOSであるところをDisableにする。どこかは自分で探せよw
>816
俺はRAID使ってないけど、XP入れてドライバとか入れた後立ち上げたら
PCI.SYSがないっていわれた事がある。
さっぱり原因がわからんが、XPのCDからコンソール立ち上げて
PCI.SY_をリネームして入れたら動いた。今んとこ問題出てない。
気にせずコピーしてみてはどうか。
822 :
Socket774:2005/07/09(土) 23:15:25 ID:iMoRVreQ
【CPU】 3500+
【OS】WindowsXP Pro
【M/B 】A8N-SLI無印
【メモリ】DDR500 512MB x2
【VGA】ASUS EN6600GT SLIx2
【サウンド】オンボード
【HDD】SATA 160Gx2
この構成で現在組み立て完了、HDDも認識され付属のマニュアルを見ながらディスクアレイ
の設定までは行ったのですがそれ以降何をしればいいかわかりません。
その状態でOSをインストール後再起動かかるとA disk read error occrredとエラーになります。
付属CDのRAIDマニュアルは英語でわかりません・・・日本語のRAIDマニュアルの手に入れ方
はあるのでしょうか?それとも理解できていない人はRAID組むなということでしょうか?ぼすけて
PremiumのLANポートは2系統あるけど、NVLanとMarvellどっちが信頼性高い?
Marvellの方を使ってたんだが、エンコでCPUに高負荷掛けてると
突然使えなくなった・・・・
>>822 A disk read error occrredは、最初に組むときはよくあることだ。
いったんはまると、何やってもHDDからブートできなくなってあせるよ。
とりあえず、RAID組まずに、インスコできるかどうか試してみれば。
無印ってRAID組めたっけ?
826 :
Socket774:2005/07/09(土) 23:38:59 ID:iMoRVreQ
>>824 アドバイスありがとうございます。
RAIDをBIOS上でキャンセルすると普通にブートできてインストールが継続されました。
一旦OSを組み込んでからのRAIDは可能なのですかねぇ。
>>825 普通に機能は付いてますね。
>>825 組めるし、ITmediaによるとRAID0はちゃんと転送速度2倍になるようだ。
CPU負荷は知らん
無印使ってるんですが、Windowsの休止状態からの復帰でキーボードからの復帰を止める事って出来ますか?
予約録画するときに間違って復帰するのがウザくて・・・。
しかしこのPremium、めっちゃ気むずかしいな…
WindowsUpdateすれば起動しなくなり、
なにかアプリ入れれば起動しなくなり…w
こんな相性っつーか惰弱なマザー久しぶりだw
↑使ってる人間がアホだとこうなる
>>829 ヘボい電源
ヘボいメモリ
ヘボいHDD
ヘボいケーブル
ヘボいユーザー
順番に潰して逝きなさい。
自作の場合、使用状況が千差万別だし、うまく動かない事は沢山あるのは解ってることじゃないのかな?
そういうリスクを負いたくなければ、いつでもサービスにゴルァ!ってできるメーカー製買うしかないと思うけど。
でもメーカー製でも不具合たくさんあるからねぇ。逆にメーカーの場合「仕様です」攻撃で終わっちゃうし。
どうしても直せないときもあるけど、それを何とかするのが自作派の醍醐味だと思うが。実際、何とかなる方が多いしね。
>>829もちょっとがんばれば解決するかもよ?
834 :
名無しさん:2005/07/10(日) 01:52:30 ID:X+F76Q3/
fx57、7800GTX、A8N-E、500W電源を使ってい
るんですが、ゲームでしょぼいエフェクトが
かかるだけで急激にfpsが下がってしまいます。
forceware77.72
nforce 6.53
windowsXP
明らかにおかしいのでなにか改善策ないでし
ょうか。…
>>834 エスパーがいないと無理
とりあえずCMOSクリアOSインスコやり直してから相談してくれ
836 :
名無しさん:2005/07/10(日) 02:21:12 ID:X+F76Q3/
抜けがありすぎました。すみません。
OSの再インスコしてチップセットのドライバ
とforceware、directX9c入れた最小構成に近
い状態にしています。入れる順番はチップセ
ットドライバ、VGAドライバ、directXの順
に入れました。
ASUS prodeのpci-ex16のbandwidthがunknown
とでているのが非常にひっかかります。
>>836 どんなゲームのどんな場面で症状が出るのか知りたいな。
エフェクトについてももう少し詳しく。
正しい順番は間違いなくDirectX-チップセットドライバ-VGAドライバ。
それじゃ 正常にインストールできてるとは言えない。
あとゲーム名も。
今作るか、CrossFireを待つか・・・・・うーむ・・・
今日Premium買いました。
WinXPでスタンバイにするとき、実際にFANが停止するまで数分間?かかるんですが、これって普通なんでしょうか?
でも、再起動したときも、videoも切れた後暫く待たされてからやっとリセットされるんだよなー。
なんかおかしいのかな。。
nForce4ドライバのバージョンはどこで見るんでしょう
Premiumに付いてたドライバCDから直で入れたのですがバージョンが分かりません
あの質問いいですか?
なぜこのスレで質問する人は詳しい構成とか書かないんですか?
質問用のテンプレつくりませんか?
もしかしてエスパー養成スレなのですか?
MV5DXとPremiumで画面しましまなんですがどうしてなのでしょう?
844 :
エスパー:2005/07/10(日) 04:40:53 ID:CmaVjOWk
>>842 オイオイせっかくの養成所なんだから邪魔しないでくれ給え。
最近はとても素晴らしい教材が大量入荷してきて俺の能力値も急上昇なのだよ。
847 :
エスパー:2005/07/10(日) 05:16:44 ID:CmaVjOWk
透視した結果以下のような答えが導きだされた。
「己の身に余るものを購入するべからず」
透視とは違う気もするがまぁ気にするなw
849 :
Socket774:2005/07/10(日) 06:20:28 ID:KqFP4eSL
NVIDIA IDE SW ドライバて地雷なんですか?
みなさん入れてます?
SWは7.13同梱のを入れてるけど何の問題もないが
Premiumで
つーかテンプレくらい一読してから質問してくれ
premiumに青爪とりつけようと、>329を参考にやろうとしたら、1のヒートシンク全体を取り外すってので頓挫した
シンクの接着力強すぎてはずれる気配を見せないんだけど、コツとかあるの?
>851
シンクの上に青爪を乗せる
ここはマインドシーカーが多いスレッドですね
>>848 いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
小五とロリでは単なる犯罪だが
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/
二つ合わされば悟りとなる
( ゚д゚) 悟り
(\/\/
Deluxe使ってますが
nvidiaのドライバじゃ音声の光デジタルを使えないのでしょうか?
>>850 Premiumに付いてきたCDに入ってたバージョンのIDEドライバだと
200〜300MBのwavファイルを編集とか加工してたら
フィルタや加工作業の進行状況のバーが、ディスクアクセスを伴う時だけ
ちょっと動いては止まりを繰り返してて、
間欠的にしか動かなくて妙に遅かった。
明らかにファイルの読み込みや書き込みと、作業用のtempファイルの読み書きが
影響受けてたよ。
nvideaから最新のドライバ落としてきて入れ直したら改善されたな
やはりMSの標準ドライバが可もなく不可もなくで良いのかも
858 :
329:2005/07/10(日) 11:18:43 ID:I4ip7pGz
>851
とりあえず起動して暖めてから、左右とちょっと上下に細かく揺さぶる感じで
やったらとれた。
どうしても取れないなら、ママン表側からプッシュピンの頭を
切り取ってしまえば、裏側から抜けるので、それでもいい。
もっともこれやると、買い換えとかで売ろうとする時に部品不備と
される可能性が高いので、同じようなピンを調達する必要があるけどね。
テンプレみたら負けかなと思ってる
ASUS PROBE の chassis fan がマイナス値になって警告出るようになった
ちゃんと回ってるのに、なぜ?
>861
逆回転でもしてるんだろ?
>>822 ASUSのサイトいって日本語マニュアル落としてこいよ。
もう夏休みなのかな?
えと、え〜っと・・・質問いいですか?
テンプレ読まない人の質問も
超能力で答えを導き出すのですか?
あと房ってどうしていつもログ読まずにすぐ質問するのですか〜?
質問ばっかの奴 ウザイ。
結局のところ、7.13ってnForce4 AMDに使っても大丈夫なん?
Premiumで、
あのさ、ちょっと質問なんだけど、
ヒートパイプをうまい棒に換装
それは チンポ汁 だから 健全な男子の証拠 なので安心汁
何味が一番冷え冷えになりますか?
サラミ味に決まってる!
心配するな、勝ち組気取りのアフォがこのスレで息巻いているだけさ
877 :
Socket774:2005/07/10(日) 16:36:09 ID:tQcaixiM
nvidiaSWドライバ使わないとNCQ使えないの?
チョコ味の少し細い形状が冷却に効果的なのさ
青笊って単品で十分なのかファンいるのかどっち?
赤笊がええよ。
>>877 忘れろ。不幸になるだけだ、あんなモン。
>877
環境しだいだけど入れると負荷が減ったり早くなる。
不具合が出たら戻せばok。
入れちゃいなよ。
>>879 このスレのあたまから読み返すくらいの事ができない奴は
青笊交換とかしない方が幸せだと思うよ。
いやマジで。
64 X2の専用スレが無いようなのでどこで聞くのが良いのか迷ったけど
ファンレス化の話題が多かったりファンレス目当てでPremium選ぶ人も多いこのスレで。
静かで許容範囲内には冷えるCPUクーラー/ファンの情報もきぼんぬ>ALL
>885
XP-120や大台風(BigTyphoon)だとメモリやヒートパイプ終端の
シンクも冷やせて良いらしい。
今日、Premiumに大台風、7800GTXにラプたん買ってきた。
4400+が次の土曜にならないと来ない罠orz
887 :
Socket774:2005/07/10(日) 17:32:11 ID:AqFv5T8a
初カキコです。どんな些細なことでも良いので情報貰えると嬉しいです。
3DゲームをSLI目的で組んだのですが【FF11】普通に稼動【EQ2】プレイ選択後
データダウンロード中に電源落ちます。【リネ2】自分のキャラが出てきた所
で電源が落ちます。 とこんな感じです;;
どのゲームも設定でSLIしないでシングルモードでなら稼動してるので今は
グラボ1枚でやってます;;
SLIでプレイされてる方いましたら指導よろしくお願いします。
【OS】Windows xp 【CPU】Athlon FX-57 【マザー】A8N-LSI P
【グラ】ASUS EN7800GTX 【サウンド】なし(オンボードで) 【HDD】シーゲ
イトの80G(SATAです) 【メモリ】CFDとか言うメーカーの製品版512を4つ
(PC3200)
長々とすいません。ちなみにリネ2はアンチエイリアスを切った設定にすると
SLIモードでプレイが可能です。
ゲーム以外は安定しています。自分ではSLI設定にはしたものの本当にSLIで
処理してるかどうかも分かっていません。GPUロードバランスも表示設定なの
ですがFFベンチには出てこなかったので このあたりの見方も教えてもらえれ
ば非常に助かります;;
889 :
Socket774:2005/07/10(日) 17:42:27 ID:AqFv5T8a
電源のメーカーは忘れてしまいましたが(なぜか箱が見当たらないので・)
700Wと書いてたので購入しました。(買ったのは去年の年末くらいです)
ASUS EZ PLUGってSLI時にしか使えないんですか?
VGAカード1枚の時でも補助電源として使えるんでしょうか?
誰か教えてちょうだい。
>>887 >>GPUロードバランスも表示設定なの
ですがFFベンチには出てこなかったので このあたりの見方も教えてもらえれ
ば非常に助かります;;
ここで判断させてもらうとSLI駆動してない可能性大。
NVIDIAプロパティ→パフォーマンスと品質の設定→詳細設定→SLIレンダリングモードでマルチGPUモードにしてみて。
Coolbits2を導入してれば、更に細かく変更可能。
多分ここじゃないかなぁ・・・
892 :
Socket774:2005/07/10(日) 17:50:39 ID:AqFv5T8a
【891】さんありがとうございます! これっぽいです!
こんなところに詳細設定があったなんて・・(知らなかったです!)
さっそく再起動してゲームやってみます!(結果はのちほど)
893 :
Socket774:2005/07/10(日) 17:55:08 ID:7kfPviQJ
A8N-Eを使用しているのですが、
起動時に Warning Lan Cable Fail というようなエラーが出ます
きちんとLANケーブルがささってないといわれてるようですが、
きちんとささってます。
このエラーの原因かどうかはわからないのですが、
インターネットで回線に負荷をかけると、タスクトレイの
ネットワーク接続アイコンが固まってしまいます。・゚・(ノд`)・゚・。
再起動をかけると、シャットダウンのところの「設定を保存しています」
でフリーズしてしまいますし・・・。
原因がまったくわからないので、誰か助けてください・・・<(_ _)>
昨日、A8N-SLI Deluxeと3700+と玄人の6600GT購入して
今日組んで、早速起動したら…
画面に白い文字化け見たいのが全体に出たので
再起動したら、何も表示しなくなった_| ̄|○
さようなら。
895 :
Socket774:2005/07/10(日) 18:56:06 ID:jMWV6eVv
>820 遅礼スマソ。
レスTHX
藁にすがる思いで試したけどダメだった。Expandと非解凍の両方でやったけどだめぽ。
諦めて元の構成で運用しまつ。
自称大容量700Wでも、例えば+12V系が弱々な屑電源もゴロゴロある。
SLI組んだとか言って、その辺の仕様確認もろくにできない奴は滅びてしまえ。
妙な独自ルールで2ちゃんにカキコするヤシも炒ってよし。
↑
【妙な独自ルールで2ちゃんにカキコするヤシも炒ってよし】 という独自ルール
899 :
Socket774:2005/07/10(日) 19:40:33 ID:QJQR568r
【887】です!【891】さん情報ありがとうございました!
やっぱりSLI処理できてないようです。
設定変えてFFベンチ試してみたら最初に緑色のバーがクロスしてるのがでてきました!
が その瞬間電源が落ちます!ゲームに関しては【リネ2】を試してみましたが
最初と同じ症状でした・・でもSLI処理できてない事が分かったので
【896】さんの言われてる事も念頭に置いてもうしばらく奮闘してみます!
みなさん情報ありがとうございました(^-^)
900 :
891:2005/07/10(日) 19:51:41 ID:IaDcWThV
>>899 そうなるとやっぱり電源なのかな。
電源の横にスペック表みたいなのがついてないかな?
そこ12Vが○Aか書いてあると思うので、参考までに晒してみては?
よく判らないようだったら、せめて電源の名前だけでも突き止めてググってみればスペックくらい見つかると思う。
FX57に7800GTX SLIという超ハイスペックマシンだからねぇ・・・12Vが最低30A?35Aくらいは欲しいんじゃないかな?
901 :
885:2005/07/10(日) 20:03:32 ID:tmBmY4g3
>>886 おお!BigTyphoonいきますか!?
レポ期待してます!
自分も第一候補なのですがK8マザーとはフィッティングに難あり評価が多いので
Premiumではどうかと不安でした(1GHz突入時代にコア欠けやっちゃった事あるので恐怖症に・・・)
久々に興味あるレポなヨカーン(゚∀゚)
>>901 64はヒートスプレッダが付いてるから普通コア欠けはしない
やっぱアレだな。
「SLIするなら、SLI認定電源であるZippy製品以外は使用不可。
それ以外の電源使用によるSLIトラブル報告は、無条件でスルー。」
なんて無茶なことをテンプレに入れてみるトカ。
初心者はそれに従えば不具合発生率が下がるかもしれない。
中級者以上はこれ以外の電源でも、まぁ自力で何とかできるだろう… タブソ
905 :
Socket774:2005/07/10(日) 20:49:41 ID:k0gpFnOU
【887】です。電源調べてきました。これが原因かは自分には判断しにくいので
情報をそのまま載せておきます!みなさんの意見を参考にして新電源購入を考えます。
【品番】DSRP700PANA
【出力】700W/460W(ピーク/コンバイン)
【12V1】18A 【12V2】18A 【12V合計】36A 【
http://www.sne-web.co.jp】
なんとHPアドレスまで載ってました・・古い型の電源なのでこれが原因だったら
それはそれでハッキリできて嬉しいです(^-^) あとこれ以上のレスは控えます。
みなさんのご意見大変に参考になりました。この後の意見も参考にさせて頂きますのでよろしくです。
>>905 700Wにしては12Vが少なく見えるな…
買い換えるなら、そこの数字が大きいヤツ選んだら幸せになれる予感。
あと、アンカーつけるなら
>>905みたいな感じにしてくれ。>>これ使って
辿るのめんどくさくてかなわん;
sli-deluxe シリアル55だけど、チップファンけっこうウルサイ
型番見ただけで、SNE印超誇大宣伝スーパーハゲクソ電源だとわかってしまった漏れ。
もうだめぽ。orz
窓から投げ捨てて、ZippyとかANTECあたりのを買ってきなされ…
>>908 全然別人だけどEnermaxとかはAthlon64やX2システムの電源としてどう?
>>907 5月ロットの途中からじゃなかったかね? 新型ファン。
天面のカバーが何も装飾無いのは旧型。
VGAクーラーみたいに、円弧を使った加工が施されてるのが新型、だっけ?
室温35℃
CPU・44℃
M/B・40℃
アイドルでコレは酷いな・・・
↑というか、室温が殺人的だな。
室温35度の環境の方が酷いな
本体と同時に中の人も逝きそうだな…
ZippyとかANTECじゃないとSLIは安心して使えないか…
>>843 普通に視聴する場合、
設定 → ビデオ設定 → プレビュー設定
→ 「映像の細かさ」を「粗い(320X240)」に変更すればO.K.
「細かい(640X480)」の設定は無理みたいなので諦めましょう。
録画は普通に出来るので綺麗に見たければ録画したものを
見るという方向で。
そこでニプロン
>911-914
夏だと普通だろ。
扇風機で必死に耐えてるよ。
お茶をがぶがぶ飲むからお腹壊しっぱなし。
ニプロンは…
俺も1年前まで実家にいた時代は自部屋にクーラーなかったから35度くらい当たり前だった
意外と大丈夫だったりするんだよな
>909
EnermaxのEG495P-VE (SFMA)V2.0で
A8N-SLI-Dx Winchester3500+ 6600GT-SLI構成
海門S-ATAII(7200.7)160GB*2
では問題なく使えてます。
来週、A8N-SLI-Premium X2-4400+ GF7800GTX(非SLI)
ラプたん360GD+740GD WD3200JDって構成に変更予定
電源が大丈夫かどうかは不明だけど、最新号のDOS/V SPECIAL
のデュアルコア特集でのちゃんと動く電源という項目に載ってた
から問題ないかと
antecからもSLI認証の電源出てたよな?
EVEREST入れたんだけど、HDDの温度ってセンサーか何か繋がなきゃ分からないんだっけ?
ごめん、普通に見れた。
スレ汚しスマソ
926 :
Socket774:2005/07/11(月) 00:36:24 ID:P6pFZ/5G
A8N-SLI-Premium にするか、Deluxeにするかで迷ってます。CPUはAthlon 64 3500+を入手しています。
ビデオカードに同じASUSのExtreme N6600 Silencer を使う予定ですが、マザボ共にファンレス仕様って不安定の原因を作るようなもんでしょうか。
SLIを使う予定はありません。
>>926 ファンレスかどうかなんて関係なくて半導体を問題ないレベルにまで如何に冷やすか、
が問題なわけよ。
CPUやビデオカードもそうだけど、チップセットやHDDも確り冷却しないとトラブルや
寿命に関わる。
エアフローが重要なんだけど、おまいのスキルなら真面目に勉強するか店員に
見繕ってもらうかしたほうがいいかもな。本来ならショップブランドでも買っとけ
と言いたいが何故かCPUだけ手に入れているし。
928 :
Socket774:2005/07/11(月) 01:00:55 ID:lPZS61Xl
929 :
926:2005/07/11(月) 01:03:41 ID:P6pFZ/5G
ケースはミドルタワーで、ファンが4箇所(フロント、サイド×2、リア)です。
サイドの1つは、CPUソケット付近までダクトが伸びてます。
ケース自体は、店員のコメントでは冷える部類ではないかって事でした。
店員曰く「ファンレスでもファンモデルと同等の冷却性は確保してるはず・・・」
って、どっちつかずの回答でした。
どちらもファンレスにする事で静かにできるけど、安定性は分からないって言ってます。
ただ、Deluxeのファンの音がうるさい部類だとも言ってます。
色々サイトも見たし、あちこち店員にも聞いたり実物見ましたけど、分かりませんでした。
マザボだけ買ってないのは、保留で帰ったからです。
もう夏休みなのか?
>>929 金あるならPremiumで問題無いと思うが。
その代わりCPUクーラー周りの空調を考えないとチプが逝くぞ。
好きな方を買うがよろし(・∀・)
>>929 判らないのはこっちも同様で、漠然とした情報で判断しろといっても無理な
訳よ。まあ、nVidiaは比較的耐熱性あるから大丈夫だとは思うよ。
そこそこのエアフローのケースのようだし。
ケースFANをファンコン付きの物にして、温度の様子を見ながら季節によって
調整するあたりが良いのではないかな。
935 :
926:2005/07/11(月) 01:13:11 ID:P6pFZ/5G
>>932 ということは、パッシブダクトだけでは不安があるという事でしょうか。
CPUクーラーはAMD純正を使う予定です。
>>935 もう少しPremiumと言う製品がどんなものなのかを調べてきて欲しいな。
そのパッシブダクトはCPUに直接空気を供給するものであって
チプ冷却には直接関与しないからナントモ。
Premium的にはリテールFANを前提に作られてるから問題は無いと思うが。
938 :
926:2005/07/11(月) 01:17:28 ID:P6pFZ/5G
>>934 すいません。漫然とした情報でした。
色々探して見つからなかったのですが、ここならA8Nシリーズでファンレス構成の方が
おられるかと思いました。
ファンコントローラはケースに2ch分あり、5inベイに2ch分を付けています。
予算に余裕はありますが、ボードを買い換えるほど潤沢ではないです。
>>935 AMD純正はIntel程じゃないにしろそこそこ五月蝿いよ。静音目指しているのなら
改善したくなると思う。
プレミアムのシンクはCPUクーラーの風を期待しているものだから、変に吸出しに
したりするとやばいよと言っているんじゃないかな?
>>932
940 :
926:2005/07/11(月) 01:25:26 ID:P6pFZ/5G
>>936 UnityのHPでファンレス仕様の概要は分かったつもりです。
CPUにあたるエアフローとしてパッシブダクト→リテールファンで、その余風が
ヒートシンクから伸びてる部分を冷却するものと理解しています。
ただ、ビデオカードをファンレスにした場合、カードのチップ部にはエアが循環
するのかが分かりませんでした。
941 :
926:2005/07/11(月) 01:27:15 ID:P6pFZ/5G
矢印が逆でした。
みなさんの意見は参考になります。
ありがとうございます。
>>940 結構勉強しているようですばらしいですな。
>>927は取り消すよ。
で、そこまで勉強熱心ならあとはトライすればいいんじゃないか?
FANコン2chあるようだから前後にそこそこの風量のFAN取り付けて(付いてるかも知れん)
チップセットやグラボの温度見ながらFANコンで調整すれば良いかと。
責任は持てないが、話聞いている以上はまず大丈夫だろうよ。
943 :
926:2005/07/11(月) 01:37:51 ID:P6pFZ/5G
>>942 なるほど。前後のファンが重要なんですね。
前後共に120mm/1000rpmのファンが付いています。(サイドは80mm/2000rpm)
回転数が不足している気もしますので、これの改良を考えてみます。
ありがとうございます。
>>943 12cmの1000回転なら十分な風量はあると思うよ。
ただケースのエアフローとか判らないからなんともいえない面もあるけど。
とりあえず今の構成で組んでみることをお勧めする。
それで問題があれば(まあ大丈夫だと思うけど)、リアを少し高回転のもの
に変えれば大丈夫だと思う。
ビデオカードファンレスは結構怖いかな…。
せっかくのファンレスもケースファンの轟音で意味無いと言うのも結構ある。
あとはどのようにケース内を空気が流れるかを読まないと
パッシブダクト->リアファンと流れた空気がパッシブダクトに流れて循環…
とか言う例も結構ある。(☆とか☆とか)
同じ夏厨として聞きたいんだが、なんでRAIDにするんだ?
RAIDは何故生まれたかを考えて見たら?
質問です。Premiumですけど、オンボードのSiliconImageのSATAは非RAIDでは利用できないのでしょうか?
950 :
948:2005/07/11(月) 07:21:45 ID:FnJoSa4s
レスありがとうございます。
SiliconImageのSATAにHDDをつなぐと、SiliconImageのBiosの
セッティングのところで止まってしまうのですが、このHDDを
非RAIDで利用する場合は、Bios内でなにか設定が必要なので
しょうか?
BIOSが英語で全く意味が解りません。日本語で解説してる所知りませんか?
>>950 マニュアルを読みましょう
>>951 検索が出来ない&英語が解らない人は自作は諦めて、完成品を買いましょう
>>951 中学生レベルの英語力と英和辞書あればなんとかなると思うんだが。
中学生レベルじゃ無理。
レベル的には高校生だな。
あ、いや文法だけなら中学レベルかもしれん。
そういうことか?単語は入ってない、と。
>>951 メーカーサイトで日本語マニュアル(PDF)をDLすれば。
一気に夏仕様になったな…('A`)
>>946以降酷すぎだ。
ついでに
>>950踏んだんだったら、次スレ要請or立てるくらいしろよ。
A8NSLIDxの箱かどっかのサイトだかに書いてあったのか忘れたけど
日本語BIOSって無かったっけ?
最近はこんな事もできるのかと驚いたけど
勘違いだったのかな
959 :
Socket774:2005/07/11(月) 11:57:55 ID:28HykyDF
>955
それもそうだなwww
俺が言いたいのは夏厨ほど、無駄にRAIDしようとするってこと
X2 買って勝銃/水都あまったのってどうしてる?
売るか、新規組み立てするか考え中。
あまり部品は、512x2枚と勝銃3500。新規作成するには追加パーツ購入費が
足らないんだよなぁ。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン そうだ、X2売れば・・・orz
|ミ|
/ `´ \
RAIDとIDEはどちらのほうが良いですか?
迷ってるんだけど・・・。
LANを繋いだまま再起動すると、起動→5秒後再起動の無限ループに陥るのだが、持病?
(OS起動時にLANを抜いて認識させないとループが解ける)
なんとなくパイ焼きしてみた。
構成:
ママン、A8N-SLI無印(青笊Fan化)
石、3200勝銃
Ram,どっかのバルク512×2
HD,HITACHのHDS722512VLAT80(7200rpm120G)
VGA、アルバトロンのゲフォ66無印
CPU→50゜(Max51度)
システム→37゜
3355万桁40分46秒
・・・どうなんだろ
あと
>966
HDDのソケットはSATAとIDEなわけだが・・・
RAIDのIDEってこと?
>968
そもそもオンボードのLANか後付かが問題だ
AI boosterで、CPU電圧を設定してapplyを押すと、固まってしまいます。以前にこの、問題出ていた覚えがあるんですが・・・
回避方法よろしくお願いします。
青笊+4cmファン化Deluxe使ってるけど、Premium追加で買いますた。
Premiumのシンク、噂に違わず熱いですね。
もしかして青笊ファンレスで十分のような気がしてきた。
青笊ファンレスでもちろん充分ですよ。
976 :
948:2005/07/12(火) 02:30:11 ID:o8pMwXIe
すみません、マニュアル熟読したのですが、SiliconImageについては、
RAID化とデバイスを殺す方法はあっても、非RAIDでのHDD接続について
は、記載されてないように思います。
ここにHDDを接続するには、昔のPromiseのカードのように非RAIDであっ
ても単体でRAIDアレイを構築するしかないのでしょうか?
978 :
948:2005/07/12(火) 02:55:45 ID:o8pMwXIe
なるほど、やはりSiliconImageのBIOS内で設定が必要なのですね。
回答ありがとうございました。
アホに限ってRAID好き
RAIDとかパイ焼きとかSLIが何なのか分からないのに自作しちまった俺が通りますよ
まあ、A8N-Eで快適だからいいんだが
前にさA8N-E買ったらSLI無印入ってた俺なんだが、背面パネルつけてなかったから付けようとしたんだよ。
一度ばらしてはめようとしたら何かはまらないの。あれ?と思ってよく見たらIEEE1394の部分がふさがってる。
入ってた背面パネルはA8N-E用だったよ。ペンチで開けようとしたら、縁の部分で手ざっくりいっちゃった。
だから何だって程でもないんだが洗剤が染みて痛い。そんだけだ。
>>980 俺と同じタイプだな。たまには慎重にな。
RAID1とかは分からんが、一回RAID0やってしまうと元には戻れんよ^^;
なんだかんだ言っても速いです。まだデーター壊れた事はないんだけど
仕事で使ってる分けじゃないし、βドライバー入れてバグってOS再インスコなんか
当たり前のようにやってるから、バックアップは取ってるし。
ただ、やっぱPCI接続のRAID0は限界あります;
速度60M×2のHDDで95Mがいいとこ・・・NVRAIDだと115Mいく
しかし、NVRAIDだとAcronisが対応してないので、Sil接続してます。
自作あふぉと言われても否定はしません。
>>948 >>977 948さんはオンボードRAIDの機能を、単なるSATA拡張カードみたいに
利用したかったのでは?
JBODは利用した事ないけどドライブレターが一つになってしまうような…
利用した事ある人教えてくださいマセ
>982
一度壊れると、懲りるんだよ
>>983 一見するとRAID0もJBODも同じ
違うのは、RAID0はAとBの両方に分散して書き込み&読み込みするのに対して、
JBODは単純にAのHDDが一杯になったらBのHDDを使うという仕組み
RAID0もJBODと同じくどちらかが壊れたら全てアボーンする
ただし、JBODだと正常な方のHDDにあるデータはファイナルデータ等でサルベージ可能
また、JBODは常にRAIDを組んだHDDが稼動する訳ではないので、故障率は多少低くなると思う
データのコピー速度ってNV側に2台の時とNVとSilでコピーする時でどのくらい違うの?
あとNVの1と2でのコピーと1と4とか3の時は同じ速度が出るのかな?
デラからPremium乗り換えカキコ。
青笊にファン付けてたけどそれがなくなったからさらに静かになった。
エアフローも問題ないはずだしかなり快適だ。
>>987 オメ。
いいなぁ。月末P4からPremiumで移行予定だけど、4400+中旬に出るらしいから
無くなっちゃうだろうなー
>>948 ちなみに俺、自作もした事ないし初心者だけどそのつもりで
A8N-SLI Deluxeを注文して今少しずつ勉強してる
SiI3114に接続するんだろうけどRAIDとやらも書いてある
1台しか接続しないからいらねーよ!って事?
M/B違うから同じか分からないけど
俺はSATA2でNVIDIAに接続するからBIOSいじらなくていいみたいだ
SiI3114はBIOS初期設定でRAID機能が有効になってる
機能使わない時はBIOSのオンボードデバイス→USB Cofinguration→Silcon STA Controllerを無効
間違ってるかどうか指摘してくれると嬉しいっす。ちゃんとマニュアル読めてるか不安
JBODも今回ので初めて知ったし分からない事だらけで頭が痛い
しかも間違って理解してそうだ
>>989 マザーのBIOSはSilの有効か無効でしょ。
HDDをどう扱うかってのがSilの設定でって事じゃないかい。
nForce4搭載ママンの消費電力ってヤヴァイでつか(・∀・)?
939マザーの消費電力知りたいなあ
チップセットでどれだけ変わるのか興味ある
>>990ありがとうっす
NVIDIAのにデフォルトでSATAモードになっておりRAID構成にするときは
これを有効にして設定しろとあったので同じなのかと思ってました
NVIDIA Cofinguration→RAIDのとこです
オンボードRAIDコントローラの有効/無効
SilのもRAIDコントローラとあったので一緒なのかと思ってました
ここらへんでまず躓きそうなのでまたちゃんと調べてみます
knoppixCD起動してみたけど起動しない・・・
32bitの場合、最善のbiosは1008だけど
一部機能に不具合があるんだよね
1011以降では公式アナウンスどおり直ってるけど
Q-FAN?
>>996 全く使わないけどAI-NOS
オーバークロック関係ははっきりいって使えないからいいけど
それと1011以降はチップセットドライバはむやみにアンインスコしないほうがいいよ。
ume
999 :
948:2005/07/13(水) 00:57:14 ID:cWWFv1Go
>>989 983さんの言うとおりHDDを非RAIDなSATAドライブとして
利用するつもりでした。
接続するHDDはホットスワップでリムーバブル利用すること
を考えていたのですが、オンボードデバイスの使用は諦め、
素直にSATAカードを購入してきました。
HDD8台以上つなぐ予定ですのでnfoのSATA2の口だけでは
不足するのです。
RAIDは昔、HIPOINTやらPromiseやらで懲りたので…。
RAID0など1台死ぬと全滅するので、そのつもりで運用する
ことをお勧めします。
1000ゲトー
1001 :
1001: