【提灯と】提灯ライター総合スレPart10【現実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
880764
PC Watchから来た逆ギレ返信メールを発掘した。

漏れが疑問のメールを送りつけたのは、2001/10/11の元麻布の記事。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011011/hot168.htm

AthlonXPのモデルナンバを

>周波数と錯誤させるようなネーミングを行なわなくても、正々堂々と性能の高さを主張するべきだと思う。
>Athlon XPに、周波数と間違うような数字をつけることで明らかなのは、当のAMDこそMHz神話に強く捕われ
>ている、ということだ。MHz神話を否定するのであれば、MHzと間違うような数字を用いるべきではない。

と酷評し、「二流のマーケティング」「卑しい」とまで言い切った部分。

周波数の差はアプローチの違いであって、単純な性能で語られるべき(語るべき)なのに、周波数マンセー
(=Athlon陣営は実クロックが低いから×)な雰囲気を作り出し、モデルナンバでも採用しないと正当に
比較・批評してもらえないような雰囲気を作ったのは当のPCマスコミだろうと思い、

>いくらいい製品を作っても、結局「Intel神話」に阻まれ正当に取り上げてもらえないAMDこそがかわいそう
(中略)
>一番捕らわれているのは、“Intelの太鼓持ち”と、ともすれば揶揄される、PC関係のマスコミではありませんか?

と書いたら、切れた切れた。

>根拠のない侮辱であり、このような言葉を安易に記されたことは大変遺憾です。
>編集現場を統括するものとして、今回のメールの内容は大変悲しいものでした。

いやー、当時も笑ったが、今読み返しても笑える。

ちなみに、昨年頭の高名な多和田公式
P4 3.2 > Athlon64 3400+ > Athlon64 3200+ >= P4 3.2
についても、こんな矛盾があっては記事への信頼が持てないというメールを送ったが、

>いただきましたご意見は今後の記事作成の参考とさせていただきます。
>なお、いただきましたお問い合わせに対する個別のご回答はいたしておりませんのでご了承ください。

とだけ返信があった。メールの送信主はどちらも同じ人物(編集長)。
2年以上の間に方針が変わったのか、反論し辛いメールはスルーしただけなのか。

参考までに。