この板でグラボって言うのやめてくださる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Socket774:2006/08/26(土) 10:08:15 ID:anzn1tbS
ローライズをローレグと言うのやめてくださる?
とくにアキバ系のブログとか
937Socket774:2006/08/26(土) 10:19:00 ID:072bzeqj
>>936
以前色々事情があって
現在多くは分かった上で言ってると思われる
938Socket774:2006/08/26(土) 10:52:36 ID:/2qTWjUg
私は ジサクPC
妻は ノーパソ
娘も ノーパソ
ですが、なにか?
939Socket774:2006/08/26(土) 11:07:46 ID:Yq+WctLo
>>938
まじめに「ノーパン」と読んで、
何のことだ?でも、なんて幸せなご主人だろうと
思ってしまった26歳家庭持ちの夏orz
940Socket774:2006/08/26(土) 11:41:37 ID:YPnROgXc
漏れ
『安いグラボ見せて欲しいんだけど』

PC店員
『グラボってなんですかwwwwwwwwwビデオカードなら知ってますがwwwwww』

ようじょ
『おじちゃん!一番高いぐらぼちょうだい!』

PC店員
『うはwwwwwwようじょ萌えすwwwwww今ならX1950を半額で提供wwwwwwっうぇうぇ』
941Socket774:2006/08/26(土) 14:46:40 ID:Mf3wrafX
ええ話や(つД`)
942Socket774:2006/08/26(土) 19:16:46 ID:gQRd4m+2
感動した
943Socket774:2006/08/27(日) 07:55:56 ID:/S4/5Iy3
ショップ店員の鑑だな
944Socket774:2006/08/27(日) 08:20:43 ID:8GPznzgg
グ〜ラボ〜グ〜ラボ〜
た〜ぷ〜り〜
グ〜ラボ〜
グ〜ラボ〜グラ〜ボ〜たぁっぷりグ〜ラボ〜がや〜ってく〜る
グ〜ラボ〜グ〜ラボ〜…
945Socket774:2006/08/27(日) 09:25:19 ID:M9U2R8fN
946Socket774:2006/08/27(日) 14:18:54 ID:CQSI5C7K
グラフィックカードダス
947Socket774:2006/08/28(月) 11:26:54 ID:7xpgcNs/
ウィンドウアクセラレータ
948Socket774:2006/08/29(火) 12:31:08 ID:FwlW2fCN
くやしかったらCore2Duoを略してみやがれってんだ!
949Socket774:2006/08/29(火) 13:30:31 ID:xgcPNgTX
C2D
950Socket774:2006/08/29(火) 14:24:03 ID:mJ7frmJD
しーつーでー
951Socket774:2006/08/29(火) 22:22:36 ID:pyc7zNNB
コツデ
952Socket774:2006/08/31(木) 07:52:07 ID:D0YDD1/y
>>937
kwsk
953Socket774:2006/08/31(木) 12:48:42 ID:CQbTy5Z/
カードもボードも同様に使ってる人が殆どだけど。
ボードってのは大型のものでカードは片手で持てる小型のものを指すから、
グラフィックボードはちょっと不適切じゃね?

と言っても自作PCとかマザーボードとか、もはや慣習になってる
言葉はどうしようもないかな、と思う今日この頃w
954Socket774:2006/08/31(木) 21:32:04 ID:6bk/MPfy
PCカードと混乱するから却下!
大きさ的にはLow proが微妙な大きさになるが、X800等の大きさはカードとはいわん!
955Socket774:2006/09/01(金) 00:55:07 ID:3fKAdC+B
いや言うし。正確にはカード。
956Socket774:2006/09/01(金) 01:06:58 ID:rDpwvMun
ついこないだまでノート用が○○カードでデスクトップ用が○○ボードだと思っていた。
957Socket774:2006/09/01(金) 22:44:55 ID:GalTHn2a
EVGA でおk?
958Socket774:2006/09/03(日) 11:41:23 ID:UtF8ij4H
なんだかんだで1000近く逝ったか
959Socket774:2006/09/03(日) 11:53:14 ID:U1Brl8cm
次スレは?
960Socket774:2006/09/03(日) 13:17:30 ID:7J8aP/D3
そもそもプリント基板だからボードと呼んでいいだろ
ただ、PCIやAGPのカードエッジコネクタ用電極があるからカードと呼んでも
間違いじゃないと思うが 好きな方で呼べばいいんじゃないか?
自分は、正確には「AGP(PCI-E)規格カードエッジコネクタ用電極付き 
グラフィックプロセッシング回路のプリント基板」だと思うから略してグラフィックボード、
あるいは更に略してグラボと呼んでいる

ノートパソコン用のPCカードは別物、そういう名称の規格
961Socket774:2006/09/03(日) 21:06:25 ID:ZxpYoP6g
"グラボ"はやみちくりぃ〜
962Socket774:2006/09/03(日) 21:10:12 ID:U1Brl8cm
じゃあビデカで
963Socket774:2006/09/03(日) 21:50:29 ID:BthHfuoy
ビデラボグラボデカデカ
964Socket774:2006/09/04(月) 00:38:59 ID:eLk+QAKd
疑問なんだが、グラカは駄目なの?派生としてはビデボもあるけど。
いや別にそう読んでるわけじゃないけどさw
グラフィックカード、ビデオボードはときおりきくよね。
965Socket774:2006/09/04(月) 15:16:33 ID:d0ggInnT
ビデオアドオン、VAOをたった今おれ様が提唱。
966Socket774:2006/09/04(月) 15:40:08 ID:JaOEUb4n
VAO ばお?ばおー?
967Socket774:2006/09/05(火) 04:32:18 ID:9LvHbvOr
グラボとかいうおまぬけさんたちは、とうぜんサウボというわけだすな。 ハジュカチイー
968Socket774:2006/09/05(火) 04:47:22 ID:V8bWponn
ツマンネ。おまいの発想のレベルの低さのほうが、よっぽど恥ずかしい。
969Socket774:2006/09/05(火) 05:06:25 ID:eMU0iLVo
次たてますか?
970Socket774:2006/09/05(火) 05:16:21 ID:OMg9ifr6
ヴぃでおこんとろーらー、
ヴぃでこんでおK!?
971Socket774:2006/09/05(火) 07:35:11 ID:6YZ81RDn
>>969
啓蒙のため保守ってきたが、2スレ目はいらん
972Socket774:2006/09/05(火) 08:46:05 ID:sDr1QKhS
>>969
お願いします
973Socket774:2006/09/05(火) 10:57:42 ID:r+TOLw3G
ググってみると"video card"が圧倒的に多いね
これに対して"graphics card"はその56パーセント
"video board"や"graphics board"はたった2%程度
今までグラボって呼んでたけど、これからはビデオカードって呼ぶことにするよ
でも省略形ガナー ビデカかよw もうちょっと何とかならんか
974Socket774:2006/09/05(火) 13:27:13 ID:/n6KAc/o
VC!!
975Socket774:2006/09/05(火) 13:54:08 ID:92Yg4lX6
手のひらサイズと言い難いものをカードというのは違和感がある。
976Socket774:2006/09/05(火) 23:01:06 ID:cmo5hOfK
ビデオカードくらい省略せずにつかえ
977Socket774:2006/09/06(水) 00:53:51 ID:zjq0e0zF
ある外国人の話だが、日本人はなんでもかんでも言葉を省略しすぎ、とか。
978Socket774:2006/09/06(水) 00:54:06 ID:d8vdHDYw
なにこのツンデレ台詞
979Socket774:2006/09/06(水) 08:39:40 ID:0XUJB2dv
>>977
QBKとかもはや芸術w
980Socket774:2006/09/06(水) 10:19:22 ID:0dBu6MrV
>>975
どれだけ手が小さいんだよ
981Socket774:2006/09/06(水) 23:25:45 ID:gtzA+AOf
('A`)
982Socket774:2006/09/06(水) 23:30:14 ID:1mGMV5dd
はがきサイズ POST CARDだからまだカードだな
983Socket774:2006/09/07(木) 00:03:38 ID:Y8tfpYND
('A`)
984Socket774:2006/09/07(木) 00:23:41 ID:e/UX7tb3
985Socket774