【膨張】電解コンデンサの大量死 17μF目【液漏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941Socket774:2005/08/16(火) 20:47:43 ID:EfsQ2l4z
>>940
弱電の信号線ならそれでも逝けるかも知れんが、
電源線には銅テープとかを半田付けとか。
低ESRコンの必要性を(r
942Socket774:2005/08/16(火) 20:59:18 ID:iZ/U7kkz
パターン破壊やっちゃったら、捨てる。 縁が無かったのだ。
943Socket774:2005/08/16(火) 21:39:23 ID:EnZXCJIg
>>938
1)レジスト(緑のやつ)はがして剥がれたパターンをアロンアルファでつけて半田盛る

2)配線追っていってジャンパー

944Socket774:2005/08/16(火) 22:41:01 ID:FTeXCcD3
>>938
スルーホールピン使ってみるってのは?
今でも入手できるのかまでは知らんが。
945Socket774:2005/08/17(水) 01:29:18 ID:loT8YjlJ
スルーホールは意外に丈夫なんでは
パターン剥離の経験はスルーホールの無い基板でしか
946Socket774:2005/08/17(水) 01:36:53 ID:7KR0E5Li
>>945
意外に脆いと感じる人もいる。まぁ、感性の問題。
熱量不足のハンダごて当てながらパーツを無理にぐりぐりと引っ張っると
抜けちゃったりすることもある。

今となっては、良い想い出だが。
947Socket774:2005/08/17(水) 05:40:28 ID:Hxazrj4x
よくまぁ動いてるもんだねぇ・・・。 ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20720129
948Socket774:2005/08/17(水) 06:22:41 ID:kWUcarj+
>友人から譲り受けたのですが使用しませんので出品致します。外すまでは普通に動作してたそうです。
>尚、中古品の為ノークレーム、ノーリターンでお願いします。

この手の常套句を使うやしは後を立たないな。
949Socket774:2005/08/17(水) 08:34:48 ID:rhR0GqV9
つーか、いくら湿気の多い夏場とはいえ、
カーペットの上にパーツ置くなんて((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
950Socket774:2005/08/17(水) 09:54:19 ID:loT8YjlJ
ALTIMAチップのギガNICも今更だな
951Socket774:2005/08/17(水) 12:11:45 ID:Rd0mNjOt
>CPUが2000+相当の動作クロックに落とさないと動作しなかったみたいです
もろにコンデンサ不良の兆候だ
だんだん起動限界クロックが落ちてくるんだよ、で最後はBIOSすら起動しなくなる
まあ逆にいえばXP2100+は生きてそうだが
952Socket774:2005/08/17(水) 12:37:31 ID:fGi25l5y
既に結構な数のコンデンサが妊娠してるし
953Socket774:2005/08/17(水) 14:21:10 ID:x0awpR5p
防爆弁がKマークのブランドのコンデンサって劣化すると下側に圧力かかって基盤側に隙間ができるのな。

954Socket774:2005/08/17(水) 15:56:54 ID:HF15YLaN
>>953
あの切れ込みはなんの為に存在してるんだろう・・・
955Socket774:2005/08/17(水) 17:58:42 ID:cjtX5s9g
爆発を防止するため
(内部の圧力が高くなってもそう急激に高くならない限り切れ込みが割れることによって圧力を逃がす)
956Socket774:2005/08/17(水) 18:12:56 ID:loT8YjlJ
>>953
意味不明
957Socket774:2005/08/17(水) 18:37:54 ID:bWoKo+6z
>>956
5ANYOは底のゴムが背伸びしてくる。
ニチコンと同じ形のゴムなんだけど
958Socket774:2005/08/17(水) 18:46:55 ID:HF15YLaN
>>955
いや、切れ込み部より先に底が耐えられなくなって
にょきにょきしてたら意味がないやん。
959Socket774:2005/08/17(水) 18:51:33 ID:cjtX5s9g
>>958
んなもん俺に言われても困る、ニョキニョキしたコンデンサのメーカーに文句言ってくれ
960Socket774:2005/08/17(水) 20:07:37 ID:Hxazrj4x
思えばLelonのは新品当時から揺すると足元からプシュプシュと液漏れる音が聞こえてたな・・・。
それが何かを悟るには当時は若すぎた。
961Socket774:2005/08/17(水) 20:46:36 ID:9Su6SkPQ
Lelonは電解液だけじゃなく、封止ゴムも劣化しやすい
962Socket774:2005/08/17(水) 21:03:19 ID:VxjJ4Ihp
最強やな。
963Socket774:2005/08/17(水) 21:15:03 ID:T6wN7L/j
数ある糞コンデンサの中でもLelonだけは別格
964Socket774:2005/08/17(水) 21:16:52 ID:tK69uTuf
それだと劣化しやすいんじゃなくて最初から劣化してるんじゃ…
965Socket774:2005/08/17(水) 22:10:15 ID:xqCVDaCb
つまりLelonは電解液の問題が無かったとしても糞だったのか。
966Socket774:2005/08/17(水) 22:42:17 ID:loT8YjlJ
YEC Lelon GSC
歴代三強
967Socket774:2005/08/17(水) 23:32:48 ID:AhKl+M4b
だな、ぶっ飛び三兄弟って感じか。
968Socket774:2005/08/17(水) 23:33:27 ID:cjtX5s9g
三凶の方がしっくりくる
969Socket774:2005/08/18(木) 00:08:32 ID:hrc+Cj0E
luxonは〜?
970Socket774:2005/08/18(木) 00:24:25 ID:2UPiugWT
逆にLelonが液漏れしてくれたお陰で今の俺がある。
このスレにも来れたしコンデンサのランクとか寿命を知ることも、
HNやKZHをお取り寄せし交換する事も出来た。
電動半田吸い取り機は前から使ってたが。
971Socket774:2005/08/18(木) 01:57:38 ID:5Bp0eEN+
取り寄せたばかりのニチコンHNの新品、踏んずけて凹ませた。。。
激しく鬱orz
972Socket774:2005/08/18(木) 02:30:12 ID:2UPiugWT
100個ただだったから無い問題、でも分解はしないよ。

>>971
中身は水分豊富?
973Socket774:2005/08/18(木) 03:40:54 ID:5Bp0eEN+
>>972
25本注文して、袋ごと踏んでそのうちの重なってたと思われる6本が
若干、凹んでただけ。
電解液は漏れてなかったので、そのまま使っちゃう予定です。。
974Socket774:2005/08/18(木) 04:30:22 ID:3ZXf8NdF
>>973
期待してしまって御免。乾式なのか気になって
975Socket774:2005/08/18(木) 04:58:58 ID:3ZXf8NdF
そう言えばHNをAGP周りとチップセット近くに実験的に付けて
RXA1000uF→HN2200uFとか増量しすぎたのも有るかもだが、
最初オーバークロックで起動しなくて焦った。
1日ほど立ったら調子が良くなって前以上にOCできたけど。
付ける前にちゃんと通電して漏れ電流減らさないと駄目?
それとも蓄電池みたいに使ってると活性化するんかね?
976Socket774:2005/08/18(木) 05:10:00 ID:u6qYLoJ/
使ってると自己修復するよ。しかし使う前にすこし通電した方がなおいいだろう
977Socket774:2005/08/18(木) 09:12:24 ID:SkVtJJ/y
6.3V 1000μFを10V 1000μFに換装しても問題は起きないでしょうか?
978Socket774:2005/08/18(木) 09:21:01 ID:DyOYN6E2
大は小をかねる。
979Socket774:2005/08/18(木) 09:22:52 ID:foMhlYjB
>>978
いや、大きさは兼ねない
980Socket774:2005/08/18(木) 10:54:34 ID:hXvqcMIO
大きさなんぞ足を浮かせれば回避可能。
981Socket774:2005/08/18(木) 10:59:38 ID:2FqKy3qL
足浮かせたら低ESRの意味ねえだろが
982Socket774:2005/08/18(木) 11:05:56 ID:inbnLkPM
んでも実際そこまでシビアじゃない
983Socket774:2005/08/18(木) 12:13:58 ID:o5dAbCtd
足(リードの銅)よりも半田の抵抗の方が大きいんじゃ?
銀入り半田を使うなら銅だろ。
984Socket774:2005/08/18(木) 14:25:25 ID:dNvdAzTF
銀+銅は酸化注意。
985Socket774:2005/08/18(木) 22:00:49 ID:49Mrtlf1
[]
|.|
986Socket774:2005/08/18(木) 22:14:28 ID:1oqhFG2t
まいったな、俺が売りつけたEpoxマザーみんなだめじゃん。
そろそれ皆さん血相抱えて飛んできそうだな。
987Socket774:2005/08/18(木) 22:24:39 ID:U4hNtxVh
並列につけるって、あの狭い穴にリード線二つも三つも突っ込むの?
もしそうだとしたら、リード線が無闇に長くなりそうなんだけど。
988Socket774:2005/08/19(金) 00:07:02 ID:upYk3oGj
小さめの基盤に並列につけておいて、基盤とM/Bをくっつけるとか?
989Socket774:2005/08/19(金) 06:39:08 ID:8gGicyN3
コンデンサの換装で参考になるサイトないですか?
換装手順が言葉でしか説明されていないサイトが多くてイマイチ踏み切れません。
990Socket774
>>989
踏み切れないってことは、現状で困ってないってことなんだから
触らん方が良いよ。特に>>989みたいなタイプには無理。