[LANPARTY]DFIマザーボード友の会 Part7
1 :
Socket774 :
2005/06/02(木) 13:21:12 ID:6xGgqq2E
■LANPARTY nF4で確認されている不具合の類 ・オンボードサンウンドを使う場合は、 PCケース背面に12cmファンを付けられない場合が多い。 ・チップセットクーラーの位置が悪いので 他のクーラーに交換するが難しい。 ・メモリの相性がきびしい。 (BIOSで設定を調整するとエラーがなくなる場合が多い。)
3 :
Socket774 :2005/06/02(木) 13:22:08 ID:6xGgqq2E
4sama
メモリ、デュアルの時オレンジのスロット2と4にしろって事らしいが 黄色の1と3じゃ何か変わるの?
デュアルで動かんし、起動する度に何か言われる 非公式のBIOSで回避できる
7 :
Socket774 :2005/06/02(木) 13:44:44 ID:AGNejaPP
>>1 乙!
オンボードサウンドのアナログ出力とSPDIF出力の同時利用って可能?
前スレにウイルス貼った奴を警察に通報したというひと、 警察から何らかのレスポンスありました? 通報者と連絡がとれない場合、よほどの事情がない限り警察は動かないよ。 そして警察とのお付き合いの常だけど、通報者自身も痛くもない腹を探られる ことになるので、そのへんは覚悟しておいた方がいいね。 「人を呪わば穴二つ」 と言うし。
>>11 今きみが見ているひとは
鏡の中のきみだよw
>>10 そうやって挑戦的態度をとってる様子なので物損で警察に相談する事にした
ウイルスは業務妨害とも考えられるので必ずしも被害者が親告 しなければ捕まらないというものではない。 削除などの手間をかけさせられるので2chが訴える事もできるだろう。 あの程度のものにイチイチ対応するかどうかは知らんがね。
>>15 動くか動かないかはともかく
昨日の今日ですぐ接触してくることなんてあり得ん。
みんなお前みたいに暇じゃない。
前スレの972以降、僕は書き込んでいません! 二度とDFIスレには書き込まないつもりでしたが、煽ってる人は僕じゃないです。 トリップついていないのは僕じゃないです。 本当に反省しているんです、もう許してください。
> みんなお前みたいに暇じゃない。
> みんなお前みたいに暇じゃない。
> みんなお前みたいに暇じゃない。
ワロタ!
だから
>>17 の認識は甘いということ
さあ問題です。 犯人はだれ?↓
>972 名前: ◆6KVcpBNXy. [sage] 投稿日:2005/06/02(木) 02:30:42 ID:RbJJKpTA
>本当に反省してます、すみませんでした。
>ここにはもう来ません、不愉快な思いをされたみなさんすいませんでした。
>ごめんなさい。
昨日の最後のレスからID
変わっていないです。
>>20 もうこれ以上、もうこれ以上煽るのやめて下さい。本当にお願いします。
DFIのマザーボードも使うのやめます。
本当にすみませんでした。
二度と悪いことはしません。
ごめんなさい。ごめんなさい。
23 :
Socket774 :2005/06/02(木) 15:16:04 ID:SNwcXpoI BE:41103735-
過疎スレで良かったよな。νとかでやってたら今頃t(r
愉快だ♪
だからスルーして下さいねと。 後から来た方は例の青…スルーしてないって?
>>23 「有言実行しる!」
「誠意って何かね?」
とか叩かれる事うけあいw
|954 Socket774 sage 2005/06/02(木) 01:13:55 ID:RbJJKpTA
|明日、親と一緒に警察いってきます
|961 Socket774 sage 2005/06/02(木) 01:49:44 ID:RbJJKpTA
|まじで警察自首します。
|
|親がそうしろというので、すいません自分、高校生でした。
|
|明日自首してきます。ごめんなさい
|967 ◆6KVcpBNXy. sage 2005/06/02(木) 02:19:35 ID:RbJJKpTA
|とりあえず警察の人の話を聞くつもりです、未成年なので逮捕されることはないとおもうけど
|学校はいってないけど、退学になってもしょうがないとおもいます。
|
|人に迷惑かけないようにします、死にたい。
|22 ◆6KVcpBNXy. sage 2005/06/02(木) 15:13:14 ID:RbJJKpTA
|DFIのマザーボードも使うのやめます。
もうやめよーぜー。 それより、Cross Fire対応M/Bの情報無い〜?
28 :
Socket774 :2005/06/02(木) 16:22:34 ID:x21J7cJ7
あるぞ↓ ∩ |~~| ,,,,,,,,,,,,, |~~| [,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)/ / < учитель ! русский ! ! ! /|\/| / \______________ / |~~|:~~ / ____| | |: | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
マザーを使うのやめるのは意味ないよ せっかく買ったのだから使いなさいよ
乱交パーティー
31 :
7 :2005/06/02(木) 20:33:05 ID:r5pNIFZJ
俺の相手もしてくれよ (つД`)
前スレで高校生DFIユーザーいるわけないとか言ってた人へ。 ごめんなさい俺高校3年です@nF4 SLI-D
で?⊂⌒~⊃。Д。)⊃
そろそろ祭りも終わったようなので… 先日Lanparty nF4 Ultra-Dで1台組んだんだけど、シャットダウンをかけた後に 手動でスイッチを操作しないと電源が落ちてくれない。これは仕様なのか、うちだけの現象なのか 誰かエロイ人教えてください。 CPU:Athlon64 3200+ Venice メモリ:千枚 Micron 512MB × 2 M/B:Lanparty nF4 Ultra-D VGA:SapphireRadeon X800 電源:Seasonic SS-430HB PCI:ONKYO SE-90 IDE1:TOSHIBA SD-M1610 IDE2:NEC ND-2510 SATA1:HGST 160GB SATA2:HGST 250GB
36 :
Socket774 :2005/06/02(木) 21:36:13 ID:m26LcZ8f
>>22 何度も謝まらなくて良いよ。
ここの奴らは初心者だから、
すぐにウィルスにかかっちゃうんだよ。
勉強になったみたいだから感謝して貰いなよ。
俺は大笑いさして貰ったよ、ありがとな。
ハイハイ
39 :
Socket774 :2005/06/02(木) 21:42:10 ID:m26LcZ8f
>>38 俺か?
俺はウィルスにかからない奴を使ってる。
アンチウィルソフトすら使ってないが、かかった事ないよ。
\,,人.∧,,人.∧,,人..∧,,人.,/ < (´・ω・)カワイソス > /"Y'‘W"Y'‘W"'"W"Y'"W\
(・∀・)ニヤニヤ
>>23 強気の態度で出てきて
今やビビりまくりwwwテラワロスwwwww
ウイルスのアドコピーしてる時点でキチガイ
謝るくらいなら最初からするな
45 :
35 :2005/06/02(木) 22:13:09 ID:ic11XF/e
>>41 早速の回答ありがとうです。そのページを読ませてもらいましたが、ビミョウに症状が違うんですよ。
シャットダウンをかけると、終了処理はしっかりと行ってくれるんですよ。
そのあと電源を切る準備ができましたと表示されて、手動でボタン操作をしないと落ちない状態で。
まさかATX電源で最後に手動で切るハメになるとは思ってもみなかったので…。
1万円前後で買えるnF4-DAGFを買おうと思っているのですが、これってどうなんですか?
どのメーカーにも良くある廉価版
>>33 自作5年ぶりに二代目組んだ俺ですらLPユーザーだから
大丈夫だ
>>45 ACPI どうなってる
標準PCなっとらんか
>>46 使ってるけど、つまらないほど問題出ないよ。
しかしながら、前スレで電源周りの相性で苦労してた人がいたので参考まで。
51 :
Socket774 :2005/06/02(木) 22:31:53 ID:XcJzt4jj
なんか微妙な空気だけど… ×2を見据えた形でヴェニスで作ろうと思ってます。ペンMの時買ったDFIなママンがいい感じだったんで、もう一枚逝ってこようかと。 ありっすか?
>>45 うちのNF2 Infinityも同事象。
最初のうちはちゃんと電源きれてたんだが、いつの頃からか
手動OFFに切り替わった。謎。
>>50 ありがとうございます。
つまり目立った特徴はないけれど、致命的な欠点もないということですね?
54 :
35 :2005/06/02(木) 22:41:00 ID:ic11XF/e
>>49 初歩的な質問でスイマセン。ACPIの状態ってどこで確認するんでしたっけ?
>>52 相性問題とかと違って実害はないんだけど、なんか不便ですよね。
57 :
35 :2005/06/02(木) 23:00:25 ID:ic11XF/e
>>55 ありがとです、早速試してみます。
>>56 ゴメン、次からもう少しググったりして努力します。
58 :
52 :2005/06/02(木) 23:21:26 ID:q0iBH0RG
>>55 thx. しかしHALの設定変更は前に試したが駄目だった。
電源切るために再インスコはいやなんで放置中w
ただなんでAPMになってしまったのかが謎。
これ以上はすれ違いだな。スマソ
>>57 成功ヲ祈ル
BIOSの初期化とかじゃだめなの? DFI製品を一回使ってみようと思ったんだけど 型番が複雑なのとホームページで探しにくいのでよくわからなくて・・・
複雑じゃないよ nF4はSLi Ultra 無印に各一種類ずつLanpartyがあって その他 SLiの豪華版 無印の廉価版 nF3は旧ソケット これから出る(もう出てる?)939のUltra
61 :
35 :2005/06/03(金) 09:41:03 ID:keQpiCG1
えーと、あんまりマザーと関係なくなってきてしまったけど、ACPIの切り替え成功しました。 アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
おーめでーとさーん♪
フェイスの値段からして廉価版ぽいしオンボードS-ATAも省かれてそう。 NF4熱いからこっちに期待してるんだけどね。
>>46 ホントなんていうか、必要十分、コンデンサ不十分って感じ?
板のカラフルさとか、箱のはっちゃけ度合いとか、地味でいいならおすすめw
アンカー入れるの忘れてた。
上は
>>9 へのレスです。
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 ,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::', :' ● ● ⌒ :::::i. i ''' (_人_) '''' * :::::i : {+ + +} :::::i `:,、  ̄ ̄ ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 ,:' / ,,. 、.\ ::::::::', :' ● ● :::::i. i ''' (_人_) '''' * :::::i : {〜〜〜} :::::i `:,、  ̄ ̄ ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 ,:' / ,,. 、.\ ::::::::', :' × × :::::i. i ''' (_人_) '''' * :::::i : :::::i `:,、 д ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 ,:' (●), 、(●) ::::::::', :' ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::::i. i '''' `-=ニ=- ' '''' * :::::i : `ニニ´ :::::i `:,、  ̄ ̄ ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! | ,., ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_ ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ` ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; おまえらオレに対してか? ;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`// ` ̄ ;;;;;;':, ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,// {´`'ヾ ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;;;: ;;::;:;:;:;:;:;:;:;:||| |// ヽ、,> 、 ヾ l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;:::;::;::;::;::;::| ||||/:':, .,,__'、 !||::;::;::;::;::;::;::;::;::;;: :::::::::::::::::::://|::::::::':, '─く " |ヽ::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' , `ヽ !ヽ::::::::::::::::::::::::::
前スレにでてたAINEXのバックプレートがうちじゃ、実装部品に干渉するのだが。 なぜだろう。
そろそろX2発売だから、来て見たらこの有様。
>>18 がウイルス貼って暴れたの?
乱八UltraDでSATA1にラプタン74Gつけてます。 BIOS設定にてSATAの3と4切って1,2のみにしてます。 BIOS初期(310)のときはBIOSのIntegrated Phy SATAは1,2だけだったのですが 510-1にあげてから、1,2が消えて3,4が現れ、3にHDDが付いてると表示されるようになりました。 普通に使ってる分には全く支障ないんですが、これはバグですかね?
>>50 |д゚)ノ はい。電源周りで苦労した香具師です。
現在は電源を換装し、何の問題もなく動いております。
64 3000+で、メモリはAuto設定のままでDual動作中。
Win2Kで使用中ですが、π揉み104万桁は46秒でした。
オンボードLANも、現在は問題なしです。
USBカードリーダーが認識しなくなるトラブルが発生しましたが
どうもこれはOSの方が原因っぽいです。
以前使っていたマザーでも、WindowsUpdateをやった後に
同じ現象が発生していましたので。
>>73 ┌.-──┐
| □|
| |
_「/ ̄ ̄ く
lYノノ/ノノノ、))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < エッチなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
____ /___ \ ________ / ( ___ )::ヽ ( /::::/ 一 一\::ヽ ( ジャガー殿! |::::| ┰ ┰ |::::| < 拙者もエロスレに |::::| ⇔ ノ ⇔ |::::| ( 来て見たでござるYO! |::::| " ヽ "/::/ ( \:\ 口 /:::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/(::::\ヽ` //:::)ヽ /::::::::\:::::):二:(::::/::::::::\ (ミ::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::彡) (ミ:::::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::::彡) (ミ::::::::::::::::::::::):::::::(:::::::::::::::::::::彡)
78 :
Socket774 :2005/06/03(金) 23:35:36 ID:zaRZYCjW
Lanparty nF4 Ultra-DをつかっててWindowsXp 64bit板を入れてみようと思います。 それでRAID組もうと思ってるんですが、RAIDドライバーはついてきたFDのドライバで組めるんですか? 64bitのをいれなおすか何とかして用意しないとダメなのでしょうか?
後者
漏れの環境ではどうやっても64bitXPでRAIDは不可能だった むかついて別のnForce4-Uママソに替えたが_ nVidiaから最新含め数種類の64bitXP用のドライバ落として試したが_ RADEONではカタしか64bitXPドライバ出てないのもダメだ 結局、64bitXPはその辺に転がったままだ
>>80 付属CDの中から必要なものを選ぶだけで可能だと思うが…
うちでは、普通にRaptor740GDx2(RAID0)で動作しているよ
ATIのVGAに関しては
MOD ドライバで以下のやつは出てる
NGO ATI Optimized Driver x64 v1.5.5
lanparty nf4シリーズって最初からmemtest86+ v1.55が搭載されているけど これってverUPとかできるんですか?
NF4 UltraD用のBIOS用のROMアキバだとどこで手に入りますか?
???
UPDATE失敗したの?
>>83 素直に業者に出せばいいやん
思うほど高く無いし、メーカー修理よりも早い
素直にメーカー修理に出せばいいやん 思うほど高く無いし、自己流の診断よりも確実
>>83 のような頓珍漢な初心者はさすがにちょっと止めた方がいいんじゃないのか?
壊れても親がパーツ代出してくれるような
>>33 のようなタイプか
昔自作して過去があって、マニュアルが英語に慣れてる香具師くらいじゃないと
VeniceでCool'n'quiteを使いたいので、βBIOSを入れたいのですが、 最新βの違いがよくわからない。 TCCDとかBH-5、UTTってなに?
メモリの型番さね
92 :
83 :2005/06/04(土) 10:00:54 ID:iEvBRFut
保守用に5個ほどほしいだけです。自分で焼けるので 業者に出す必要もないし壊れてもいないです。どこで聞けば解るのだろうか?
DFIにパーツ注文してみればー? アキバつっても何でも売ってるワケじゃねーだろうし
3年前のAthlonXP(Palomino)からついに939Ath64の仲間入り。 nF4 SLI-Dで安定稼動中。
ROMくらいなら同じ規格の奴が探せば見つかるだろうけど・・・ 所詮は2chだし正確に答えられる奴はいないんじゃない?
だから、業者の通販でいいんでねーの PLCCタイプなら1個2k前後だろ、 5個なら送料とかも気にならんレベルにおちるだろうて
>>95 95 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 12:01:28 ID:FmUa2qWt
ROMくらいなら同じ規格の奴が探せば見つかるだろうけど・・・
所詮は2chだし正確に答えられる奴はいないんじゃない?
頭大丈夫ですか?
見るだけの事が出来ないなんて。
誰かきょうLanparty UT nF3 Ultra-Dを捕獲できた人いる? ウチは店から「注文商品納期遅延のお詫び」が届いてた。
どこの店? 漏れは顔で注文しちゃったから慌てず騒がずマターリ待ってますよw
>>91 ありがと。
Apacer-Infineonなんで、とりあえずN4D510-3.binを導入、書き換え成功でした。
デンマーク4400+予約しますた。 SLI-DR対応BIOSカマーン!
>>101 既に出てるんじゃね?俺も今日4400+予約してきた。
NF4 SLI-DR 使っているけど昨日いきなりOSがロストした 何故? 一昨日 普通に電源落として帰宅 んで昨日朝電源入れたら悪魔の囁き おかげで再インスコ 昨日・今日仕事にならなかった いままで安定していたのにいきなりOSお亡くなりになるのだから恐ろしい板だ でも 好きだから許してやろう
マザーが原因と断定できんな
106 :
Socket774 :2005/06/04(土) 23:29:26 ID:HgndCm/p
107 :
Socket774 :2005/06/04(土) 23:30:50 ID:HgndCm/p
>>103 メモリでそんなんにならないだろ。
疑う順番は
1電源
2マザー
3メモリ
4CPU
5悪魔
でしょうな
HDDは?
HDDは入らんのか?w
>106 メーカー品と比べてもしょうがあんめえ。 配線があるからこそ自由にバーツ取り付けられるのが自作のミソなんだし。
なんでIntelに切り替えるのにG5で自作なんだ?
>101 Denmark? Toledoじゃないの?? 中身的にはSanDiego x2って認識でいいんかな。
1電源 2HDD 3メモリー 4マザー 5CPU 6Ψ(`∀´)Ψ だろ。メモリはエラーがあると常用に問題なく使えてるように見えて突然OS飛ばす
悪質バルクメモリならそうだろうけどな。 ある程度のメモリならそうそうそんな事にならないだろ。 それこそ何万分の一じゃね?
>>103 購入直後同じ現象で悩んだぞ。俺はM/B交換したら
解消した。イベントログを見て、ATAPI絡みのエラーが
出てないか確認してみたら?
まじかよ、リコール物の欠陥マザーじゃんか。
単なる初期不良だろ
>>120 CPU周りはやっぱLP Nforce4 ultra-Dのほうがいいもの使ってるね。
10000円以下だったらセカンド用に買おうかな。
>>120 俺は購入予定なんだけど
Parhelia8xに付けたZM80D-HPが干渉しそうで怖いな
123 :
Socket774 :2005/06/05(日) 22:03:26 ID:r3uye8gv
103です 皆様レス アリガトン 事務所のコンセントがタコだったみたいです えらいタコアシ配線でやんの しかも 自分が使っているコンセントに女子職員の足元ポカポカヒーターが鈴なり ちょうどシャットダウンしている最中はいっせいに焚いていたそうな いままでなんでもなかったのに何故ジャー と思っていたら そういうことだったみたい 復旧後今日は特に問題なく動いてくれました ちなみに 電源 クロシコの460W メモリ PACOM/Hynix DDR400 リテール品 HDD シーゲートの40G 型番知らん CPU 3000+ というところです 感謝感謝
バカのせいでDFIが汚されたな。
いやDFIしょぼいから
Lanparty UT nF3 Ultra-Dの発売は6/17に遅延だって。 お店から「入荷遅延のお詫び」メールが入ってたよ。
質問させてください。 LANPARTY UT nF4 Ultra-Dで組んだんですが、 通常使用中に突然ブルーバックになって、再起動になります。 すぐに再起動されてしまうので、エラーメッセージが読み取れないのですが、 最初はインストールで何かトラブルあったのかと思い、再インストしても同じでした。 次にメモリの相性かと思って換えてみたのですが、これも効果なし…。 決まったきっかけもなく、特に負荷をかけた時に落ちるってわけでもないようです。 何か考えられる原因はないでしょうか? 電源:CSI3306付属、デルタ製450W M^B:LANPARTY UT nF4 Ultra-D CPU:Athlon64 3000+(Winchester) リテールクーラー メモリ:サムソン512*2(M&S winbond? 512*2でも同じでした) HDD:日立Deskstar T7K250 160GB VGA:Geforce6600GT(GV-NX66T128VP) OS:XP Home SP2
nF4-DAGF で Hammer Fid control*11 HT Frequency4* Timing modeManual Memclock ModeLimit Memclock index value 200Mhz でCPU Frequency がStartupから変更できない。 いや、変更できるし、再起動時にBios見るとちゃんと設定できているの だが、有効にならない。Everestで見ると定格でしか起動していない。 OC初なんでやり方間違っていたら教えて
>>128 BIOS(N4D509以降) の dram response time を Normal にしてみてはどうだろう。
俺の場合、これでコールドブート問題が解決した。
>>128 漏れもUltra-Dで2週間ほど前に組んだけど、1, 2回同じ症状が出たよ。
fetal errorとか書いてあった気がするが、確かに早くて読めん罠。
漏れのときはcrystal CPUIDをインスコしたばっかで、電圧の調整をしてた
時だから、電圧を下げすぎたのかなあと疑っていたが。
もし栗使ってなかったらゴメン。
132 :
130 :2005/06/07(火) 00:32:30 ID:/8tfy9Ds
訂正 コールドブート問題→フリーズした後勝手にリブートする問題 言葉間違って覚えてたよ…orz
>128 Bios更新して あとtrcがデフォだとやや厳しいから10くらいに手動で設定
>>128 >何か考えられる原因はないでしょうか?
memtestをしなかった事が原因です。
なんでテストしなかったの?
135 :
128 :2005/06/07(火) 09:29:16 ID:DwUWbWm1
おはようございます。
いろいろ回答有難うございます。
>>130 探してみたんですが、BIOSデフォのままだと項目ないみたいです。
BIOS更新してみますー。
>>133 これがLANPARYがメモリに厳しいと言うやつなんですかねぇ...
メモリタイミングはすべてAutoで動かしてきたので、いじってみたいと思います。
>>134 memtestはやったんですが、20pass程度で安心してたら甘かったですか???
確かにググってみたら100passはやった方がいいってあるとこもあるようですね…
今からテストかけて出かけてきます!
>>128 BIOSを更新すればメモリに関しては少し緩くなるから大丈夫だと思う
それと、メモリを挿すスロットを変えて試してみ
俺の場合はVitestaDDR500でスロット1、3だと不安定だったが
スロット2、4に変えたら激安定になった
ちなみにBIOSはN4D510-1
俺なんか10passぐらいしかしてないが100passって何時間かかるんだ・・?
オレ、Test8だけ2passもすれば満足して止めちゃうんだが・・・
139 :
Socket774 :2005/06/07(火) 12:11:10 ID:HeRiRl3s
LANPARYのデュアルコア対応のBIOSってまだででないんですか?
510βですでに対応済み。公式版は火曜(本日?来週?)に 出す予定との事。
リア12cmファン付きで1万円以下で、カラヤンモジュール搭載MBを 載せられるケースってない?
1万円でサウンドカード買った方がいいのでは。
ナイスアイデアですぅ
144 :
Socket774 :2005/06/07(火) 13:12:13 ID:HeRiRl3s
>>140 有難うございます。
早速入れてみます。
>>141 CFI-A7329II と CI6A19 はのせられる。
CSI-2x09も
2年ぶりのフル自作でUltra-Dに挑戦 前スレでBIOSバージョンアップの話を聞いていたせいか、鉄板マザー並の お気楽組上げできますたよ いまんとこの不具合(?)は X800XL付けたらグラボがチップセットクーラーにぴったり当たる 接触不良を起こすような事はないようだが サウンド・IEEE1394のピンがマザボ後方にあり、ケースのフロントケーブルが 届かなかった (ケースが悪いだろという説もある。UUAC-4401) CPU切替器(corega CG-PC2KVM)と相性悪し もしかしてPS/2に出力する電力弱くね?2台目PCを起動するとサクサク動くし CPU切替器用のACアダプタを注文した。結果は数日後に こんくらい さて、クロックアップ自体は、これからイチからお勉強ですヨ HTってなんだー?(苦笑) つことで、購入前に色々情報を残してくれた先人達に感謝カキコ
ハイパースレッディングポート
>>128 のBIOSは、バージョンはなんだったんだ?
152 :
Socket774 :2005/06/08(水) 01:29:35 ID:ezd6Psn8
510-3BIOSにするとスマートガーディアンやCPU-Zの起動がおかしくならない?
510-1を使ってるけど、スマートガーディアンを起動したらCPUの温度が71度になって焦った。 CPU-Zは特に問題なし。
>>148 俺もIEEEとどかなかった!!!!!!!!!
諦めたよ。
Lianli 7077
SLI-DRを使ってるんですが、気になることがあるので質問させてもらいます。 BIOS510-1でBallistix(DDR500)を使ってSanDiego3700+をFSB240設定(同期)で常用できてます。 先日おいしそうなロット(0445RPMW)の勝銃を見つけたので遊びで購入しました。 で、わりと回るみたいでFSB280を越えそうなんでメモリを非同期(DDR166)にしたところ POST終了後のmemtest画面にすら行かなくなりました。 色々設定を緩めたり(2.5-4-4-10)、メモリの順番や位置を変えてもダメでした。 ところが、VitestaDDR500で試したところ同じ非同期設定ですんなり通ります。 これはBallistixと母板の相性が悪いんでしょうか? それともBIOS変更で対応できますでしょうか? 以前非同期バグがあるようなことを聞いたことがあるのですが、 別のメモリでは通るのでこれとは状況が違うような気もします。 アドバイス頂けたら助かります。 長文で失礼
>>148 >CPU切替器(corega CG-PC2KVM)と相性悪し
>もしかしてPS/2に出力する電力弱くね?2台目PCを起動するとサクサク動くし
>CPU切替器用のACアダプタを注文した。結果は数日後に
もう試したかもしれないがジャンパを5VSBに切り替えてみてはどうだろう?
乱八nF4 Ultra-Dで、 IDE1:とSATA1にHDを接続して、SATA1でOS(WIN2K)ブートして使用してたのですが、 ある時突然、OS起動画面(WINDOWSロゴ表示)でフリーズする様になってしまいました。 IDE1の認識をBIOS設定でAUTO→NONEに設定したところ起動可能になりました。 IDE1のHDには以前のPCでOS入れてたので、そっちのOSが起動してしまった様子です。 Hard Disk Boot Priorityは 1.SATA1 2.IDE1 3.Bootable Add-in Cards になっています。 OSが立ち上がれば、IDE1を再認識しているので使用上は問題ないのですが、 なにかマザーで不具合発生していると考えた方が良いでしょうか? BIOSは310使用してます。
158 :
128 :2005/06/08(水) 16:23:26 ID:1OXYLE9u
今更ですが、128です。
>>136 アドバイスの通りBIOS更新してみました。510-1。
今更新したばかりなので、いつエラーがでるかわかりませんが、
とりあえずBIOSデフォのまま様子をみてみます。
>>130 の通りDRAM response timeもNormalになってるようですし、
エラー起きなければいいと願ってます…
>>151 更新前は購入時のままで、01/25/2005でした。
>>137 >>138 結局memteslってどのくらいやれば無難なんでしょうかねぇ…
自分は昼間放置して10時間くらい30passエラー無しで、満足。
100passやってる人ってそんなにいるんですかねぇ。
159 :
148 :2005/06/08(水) 16:53:31 ID:62bMEvCU
160 :
128 :2005/06/08(水) 18:56:38 ID:1OXYLE9u
度々すんません…またブルーバック…orz 色々調べてブルーバック画面で止めることができたのですが、 参考になりそうなメッセージは、 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL NVTcp.sys が怪しいみたいです。 今度はnF4のドライバ関係ですか・・・一応最新のはずの6.53いれたのになぁ。 ググったら海外の掲示板で同じようなエラーの話題があるんでちょっと調べてきます…orz
161 :
134 :2005/06/08(水) 19:08:21 ID:msxiX3ex
>>158 ほとんどの人は300PASS以上を試してる。
まだ30passしかやってないなら、すぐ300pass以上するべし。
面倒臭いと感じるならログを読んでから質問すると良いよ
↑そのメッセージ 定格で何の不具合もない場合も OC限界を超えると普通に発生する ドリフトで熱暴走しても当然そうなる
それネットワークマネージメントツール入れてないか? NVファイアーウォールは入れない方が無難だよ。 個人的にはそれ以外なら入れても問題ないと思う。 たまにNvLANが変な挙動起こすことがあるようだが、 うちでは殆ど経験ない。
友達の某メーカーのM/BはNVLANにNVFW入れても不具合起きてないみたいなのだが 漏れのUltra-Dだと起きるんだよなあ・・。 やっぱウチの乱八がおかしいのかな?BIOSでしっかり対応してほしいところ。
166 :
Socket774 :2005/06/09(木) 14:56:38 ID:0tjZ0J3K BE:182091757-
nF4 Ultra-Dに、初めて買ったSATAドライブを繋いだんだけど BIOSの段階で認識されない… SATAケーブルとSATA用電源ケーブルをマザボに繋ぐだけで ドライバとか入れなくても、少なくとも初っ端からBIOS上では 認識される筈だよね?
SATA用電源ケーブルをマザボに繋いだら認識されない罠こりゃ
168 :
166 :2005/06/09(木) 15:32:12 ID:0tjZ0J3K
>>167 うぅ、動揺のあまり訳の解らん事を書いてた…
SATAのHDDに、SATAケーブルとSATA用電源ケーブルを挿して
マザボや電源と繋いだって事だったんだけど
で、どうなんだろ
この時点で少なくともBIOS上で認識されなきゃアウト?
アウト。
170 :
166 :2005/06/09(木) 15:37:07 ID:0tjZ0J3K
>>169 thx
そうか…
なんかHDDが恐ろしく静かで動いてないような気もするんだよなぁ
触っても振動を感じないし
HDDを販売店に持ってきますわ
>>170 RAIDMODEがどうとかSATAMODEがどうとか何も知らない通りすがりのおれ様がつぶやいてみた.
BIOSの設定を確認した方がいい希ガス SATAコネクタがOFFになってんじゃね?
173 :
166 :2005/06/09(木) 16:19:16 ID:0tjZ0J3K
おぉ、更にレスがついてる
thx!
>>171 RAIDなんちゃらって項目はあったんで弄ってみたけど
認識されなかった…つか、良く意味が解らなかった
>>172 SATAコネクタ云々って項目は見当たらなかったけど
どの辺にあります?
Integrated Peripherals-IDE Function Setup-Serial ATA1(or Serial ATA2)をenableにする
175 :
166 :2005/06/09(木) 16:35:06 ID:0tjZ0J3K
>>174 度々thx
でも、IDE Function Setupの中にSerial ATAに関する項目が一切無い…
あるのはIDE関連の項目のみ
やっぱ完全に認識されてないという事なんだろうか
nf4 SLI-DにアンバッファECCのメモリ挿してみたんですが MemtestでもA64 TweakerなどのツールでもECCがOFFのままなんです Tweakerの方で毎回ONにしてやれば反映されるんですが、BIOSだけで有効に することはできないんでしょうか?
>>166 あれ?違ったかなぁ...
とりあえずBIOSの全ての項目をチェックしろ
どこかにあるハズ
>>175 SATAを有効にする「Integrated Phy SATA」の項目は
「Genie BIOS Settings」の中にあるはず。(510-1)
179 :
166 :2005/06/09(木) 19:07:32 ID:0tjZ0J3K BE:234117195-
今日中に問題解決したかったんで、販売店までHDD持ってったYO
しかし結果はシロ…orz
自転車での往復1時間×2に要した時間と体力
更に(事前の電話では聞かされてなかった)検査料
そして未だ自分の環境では解決されない問題…
貴重な休日が悪夢のような一日に
にしても、目の前のPCにHDD繋いで認識されるの見ただけで\1,050て
検査後、構成を話したら、「あ〜、DFIじゃねぇ」とか言われてアタッマ来た
今までトラブル皆無だったし、ココでもSATA絡みのトラブルは報告されてない
ハズなんで、自分が何かを見落としてるだけなのは確かだと思うんだけど
>>177-178 確かにGenie BIOS Settingsの中にあった!
けど、最初からEnableになってたので、これが原因では無いみたい
CMOSクリアも駄目、電源容量を気にして最小構成にしても駄目
ケーブルを複数換えて試しても駄目で、今のところお手上げですYO
>>179 マザー買い換えたほうがいいと思われ・・。
MSIとかASUSあたりならそんな不具合起きないんじゃない?
別にDFIのせいとも限らないと思うが。MaxtorのSATAドライブとnForce3,4で相性が 出たりもするし。 >180は買い換えても相性が出たって責任取らないだろ。
そもそも自分の環境でスピンアップしてるのかどうか確認しないと。 注意して聞いてればスピンアップする音が聞こえるはずだから。 きちんと電源が入って、HDDも回転してる音が確認できたら今度は ケーブルがM/BとHDDに正しく繋がってるかの確認。 BIOSで認識できてなければ、ケーブルやSATAコネクタを 疑い、M/B上の違うSATAコネクタに挿してみたりSATAケーブルを 変えてみたりする。 なんかこの前から粘着してるアンチDFIがいるけど あれは気にしないでスルーって事で。
183 :
Socket774 :2005/06/09(木) 20:58:02 ID:b9Frapxa
N4D510-XCEL2-LL.zip こんなんあったけど、どんな効能があるの? やっぱX2用ですか?
SATAHDDから音しないって電源ケーブル切れてんじゃね―のか 電源繋げば振動を感じるはずだが
185 :
166 :2005/06/09(木) 21:12:38 ID:UqXeySag BE:130065555-
周りを静かにさせて、改めてHDD(T7K250)のみに通電させてみたけど (二種類の電源ユニットや、外付けHDDケースの電源を利用して試してみた) これ、どう考えてもディスク回ってないよ! いくら最近のHDDが静かになったといっても、無音&無振動って事は無いよね? でも、店では確かにXPのディスクの管理で認識されてたしなぁ チップはほんのり熱くなってるので、駆動部だけに異常があって その状態でもチップから型番や容量等の情報を読んで それを表示してただけ、とかそんな事あるのか? でも、ウチの2000ではそういった認識すらしないし… 認識させた状態で、フォーマットまでさせてみれば一発だったかも もう一回持っていって、また検査料取られたらバカみたいなので どうしようか迷ってる
T7kって電源2系統あったよな。 SATA用コネクタと通常のコネクタ両方で動くか試してみれ。 両方同時には繋ぐなよ。
とりあえず構成を晒してみ
HDDが回ってないなら認識するわけがない 俺のギガバイコのオンボSATAコントローラは腐ってて、認識ミスの挙句データ全部吹っ飛ばした HDDも電源も換えて動かず、SATAをONにすると全部おかしくなる SATAは今の所、地雷多目。辞めた方がいい
電源のせいじゃねーのか 普通に だってMBとどうであろうが、通電すれば何か音はするはずだぞ
ソレダ!!
BIOS に DELAY 設定があれば試してみれば?
192 :
166 :2005/06/09(木) 22:59:29 ID:UqXeySag BE:156078656-
>>186 もちろん両方試したけど駄目だった
>>189 んー、でも外付けHDDケースに電源だけ繋いでスイッチいれても
チップが暖かくなるだけで完全に無音・無振動なんだよね
他のHDDは同じ事してちゃんと動くのに
電源ユニットも二種類用意(玄人の460Wと静王3の500W)して
HDDだけにしてコネクタ替えまくって試してみたりしたけど同じだった
つーか、スレ違いな(しかも個人的な)話題にいつまでも
つき合わせちゃって、ホント御免ね
なんでマザボの初期不良を疑わないのか不思議。
あ、あとSATAケーブル繋がないで 動いてるドライブの電源外してそれだけ繋いでテストしてみれ。 これでスピンアップするならママンが怪しい。スピンアップしない場合はもうだめぽの予感。
スピンアップもしねぇってのは 電源=ケーブル=HDD これだけの問題だろ 通電したらモーター動く、それだけ 情報を鵜呑みにするとして 勝手な想像だが複合的な問題かもしれん HDD認識出来てないのは、おまいさんのBIOS等の設定が拙い そしてHDDはモーター不良 ディスク動かなくてもチップ生きていれば、HDDを認識するかどうかは知らね でも、BIOSレベルでは認識しそうな気もするから販売店のチェックはそれだけだったんじゃない? まぁ、問題の切り分けが自分で出来ないなら、自作しない方がいいかな?(煽りでなく
つうか電圧何Vよ。
謎はすべて解けた! 最初は設定マズくて認識しなかった そして今は 自転車で帰ってくる途中の振動で壊れたんですよ、奥さん!
Bigタイフーン載る?
あ、ごめんNF4 LPで
LP nf4 Ultra-Dなら一応のってる
nF3 Ultra-Dがホームページにうpされたね BIOSダウンロード無いのが気になるが...
WindowsXP 64bit nF4のドライバ関係がないんだけど、 単にnVidiaのnForce4のドライバを使えばいいのですか?
LANPARTY UT nF4 Ultra-Dでspeedfanを使ったFAN回転数制御って可能?
ショップの人に勧められるまま LANPARTY UT nF4 Ultra-Dを買ってきました 「BIOSのアップからしたほうがいい」言われたのですが 現在のBIOSの確認方法はどのようにしたらいいでしょう? LANPARTYの画像が出て確認できないです 後、お勧めBIOSってありますか?
>>204 素人に乱八勧める不親切なショップの店員に聞け
>>204 ヒントつdeleteボタン、disable
わからないからすぐに聞くってのはよくない
自分のスキルアップのためにも先ずいろいろ試すことをすすめる
それと、このスレは乱八が好きで使ってる奴がほとんど
人に勧められたから買ったなんてしょっぱなに言われたら良い気がしない
掲示板のマナーなり規則なりも勉強しれ
きつい言い方だろうが
君が成長して戻ってくるのを楽しみにしている
>>204 マニュアル嫁。どのM/Bでもロゴの全画面表示を止める項目は
似たり寄ったり。
オススメBIOSはテンプレ・・・ってテンプレが無いのか。
●持ちなら前スレ嫁。公式は310しかないが
RevEなら414β以降。場所は検索汁。
あと円蔵のblogでも読んどけ。
※BIOSのVerは確かBIOS設定画面内でも確認できたっけ?
レスサンクス
>>207 Delキー押したて各項目みてまわったつもりなんだけど、Verに関する情報がないんで質問したんだが
勧められた人が買うことが、いい気がしないって意味わかんない
選民主義ですか?同好の者が増えるかもってよろこんでいただければいいのに
>>208 マニュアルには
After you power up the system, the BIOS message appears on the
screen and the memory count begins. After the memory test, the
following message will appear on the screen:
ってあるだけで、ロゴ表示消す項目はないような希ガス
英語得意でないから見落としかもしれんが
自力で
N4D414-3.BIN
が入った自動書き換えFD作ったからもういいけど
今がどうであれ、自分がいいと思うBIOSに書き換えればいい話か
救いようのないアフォだな Advanced BIOS FeaturesのFull Screen Logo Showってのは何のためにあるんだ? 英語が得意不得意は関係無しに 常 識 ってもんだよ おこちゃまは素直に日本語マニュアル付きを買ってろ 所詮、人に勧められるままにホイホイ買うやつは何を買っても ダ メ だろうがな ここは自作板 自分で解決できるようになるまではかあちゃんのオッパイでも吸ってなさい
>>209 あんた、2chに向いてないよ。煽り耐性低すぎ。
教えてもらった事に対して感謝の気持ちも見えないし。
まあ2chでそんなもん期待してないし要求するつもりも
無いけど、人にいい気がしないというレスをするなら
自分の言動も振り返ってみたらどうかな。
ちなみに、>210が指摘してる項目は(PDFだと88ページ)にしっかりと
載ってる。グーグル先生に聞いても似たような回答が結構見つかる。
初心者質問スレじゃないんだから・・・・
510-1が公式にうぷされました。
Date Code 2005/05/10 File N4D510-1.zip Size 396,510 bytes Description Support Dual-Core Athlon64 CPUs.
NF3 Ultra-Dの詳細スペックまだー?
煽ったらようやく回答がキタよ
>>210 アドバンストのFull Screen Logo Showですね
ありがとう
>>211 PDFマニュアル88ページですね
Logoって言葉が思いつかなかったので読み飛ばしてました
ありがとう
ちなみに、
>>207 ,208 では
なにも目的のことは教えてもらってないから、感謝するいわれもないのだが?
変なの^^
最近の専ブラはメ欄が見えるものだとばかり思っていたが
メール欄すら見ずに煽った事を気付いてない自称煽り上手な2ch初心者なんだろ('A`)
\,,人.∧,,人.∧,,人..∧,,人.,/ < (´・ω・)カワイソス > /"Y'‘W"Y'‘W"'"W"Y'"W\
>>210 お互いマジレスして損したなw
wじゃねーよorz。ここまで・・・なのは久しぶりだったんで
ちょっとマジ凹み。
最初っから Advanced BIOS FeaturesのFull Screen Logo Show って書きゃよかったんジャマイカ?
ロボカイも言ってるだろ、ダメな奴は何をやってもダメ、と。 お、スレ伸びてんなって思ったらまたこんあ展開かよwwwwww 蝶カワイソスwwwwww Boot時にRAID0のエラーが出るようになったのでいろいろ弄っていたのだが どうやら原因はランパ以前から使っていたS-ATAケーブルの不調のようだorz M/B付属のケーブルが余っていて助かったw駄レスでごめん。
DFIもヒートパイプ付のファンレス出してくれないかなあ。
224 :
Socket774 :2005/06/11(土) 01:27:54 ID:iCLhSrnJ
>>222 お前がカワイソス
つーかそんなオチかよ!
付き合わされたショップの店員が技術料要求するのも当たり前だわ!
偉そうにカキコするのが 2ちゃんのマナーだと思ってるカスが多すぎる 丁寧すぎるのもキモイけどね
>>224 nounaiで勝手にショップに持っていったことにしないくれよw
テラキモスwwww
自己解決だっての。
MSIのK8N Neo4 PlatinumとLANPARTY UT nF4 Ultra-D比べてどっちにしようかと双方のスレ 見に来たんだが…どっちも変な流れだな。ABITかASUSにしたほうがいい?
|-`).。oO(…海外のDFIフォーラムと2chのクォリティの差がすごいな…)
Ultra-Dの悪魔っぷりに asusのPremiumに浮気しちゃいそうな俺ガイル
234 :
Socket774 :2005/06/11(土) 15:05:44 ID:VclO3ZZE
>>222 RAID0の不調はケーブルが原因?
こちらも不調で最初はうウィルスかHDDが故障したとおもた、デバイスか初期不良を疑ってる
すみません、新参です。SLI-DRを買ったんですが、 2G、1Tで安定運用できるメモリをアドバイスして貰えないでしょうか? 相性シビアというのを知らずに入手前からガクブルしてまして…。
236 :
Socket774 :2005/06/11(土) 17:18:07 ID:cLy7wvc6
>>235 BH系,Micron,hynix,samsung,infineon
自分で試したのはこのくらいだけどほとんどOK
>>233 ノ щ
('A`) < DFIマンセー
( (7
< ヽ.
コルセアって推奨のワリに相性悪い希ガス
238 :
Socket774 :2005/06/11(土) 18:02:25 ID:BqLiNuCE
バックプレートのねじ穴短すぎ
235じゃないんだけど、 XP-120とBallistixの組み合わせってOK?
なぜにクーラーとメモリの相性を聞きたいのかわからんが XP-120付けててBallistixをSlot2,4に装着できてるよ 家の環境(SLI-D)ではBallistixはイマイチ伸びなくて 灰チップのVitestaが調子いい(BIOS510-1) BallistixはNeo2白金だとすこぶる調子がいいんだけどね 個体差だろうが確実に大丈夫なメモリは断言できんなぁ OCZとかは大丈夫っぽいけど タカスギ…
先着5セットでOCWにBH-5 G.Skillの512MBx2セットが売ってある、安めで… 私が買ったので、残り最大4セットか…
Nforce4 ultra-D使っていますが TOPOWERのGUP-420XPで起動にコケます。 P4マシンのほうで使ってるバルク糞電源だと正常に起動しますが・・。 GUP-420XPのほうもDFIのマザーで使うと起動でコケルことが多いようです、 TOPOWER製の 電源だとあまり相性がよくない模様です。 参考まで・・。
245 :
235 :2005/06/12(日) 01:18:22 ID:4GC5F1dl
Ballistix PC4000は理想ですね〜。でも価格が…。 ケースくめてほぼ一通り新調したので予算がキツいです。 でも4400+が発売延びるみたいだから来月まで待って買うか…。 VitestaはDDR50の512x4枚今のメインパソで使ってるんですが、 複数アプリの同時作業が多いのでできれば2G欲しいんです。 OCZ PC5000 ELはOCWだと売り切れになってる見たいですが、 他に扱っているところはあるんでしょうか?
246 :
235 :2005/06/12(日) 01:30:43 ID:4GC5F1dl
すみません、PC5000は512でした。 1Gx2だとinfineonチップのPC3200titaniumになりますね。4万…。 この時期DDR1に予算かけることにタイして様々な思いが交差します…。
Apacerのメモリで動いてる人いる?
Apacer-Infineonなら1G*2で2万ちょい
ご心配されてるようだから、バルクは辞めといた方がいいと思われ
>>244 とするともしかしたらTopowerとは相性があるのかもしれん…
鎌力弐550W(TopowerOEM)では、6800GTが起動しなくて(ファンが回転しない)起動できなかったが、
Antec TruePowerII 550Wだったら難なく起動できたから。
nF3 ULTRA-Dって前の写真とpdfのマニュアルとくらべるとちょっと変わってるね。 S-ATAコネクタの位置がえらくずれてるしオンボードS-ATAなくなってるし... 値段相応ってことかな。
今回、AMDは初めてでNF4-DAGFとAthlon64(3000+venice)で組みました。 Windowsが起動してからはspeedfanなどで、CPUファンの回転をコントロール できています。CPUファンは起動時から全開で周りとてもうるさいです。 そこで質問です。 1)win起動前でも回転数は一定ではないようなきがするのですが、 CPUorBIOSなどによってファンの回転は制御されているのでしょうか。 Win起動までの間のファン回転数をコントロールすることはできますか。 2)Cool'n'Quietとファンの回転数は関係ないのでしょうか。BIOSでAUTO、 ANDK8.SYSのインストール、最小の電源管理に設定をしましたが働いて いない様子です。OCしてるととCool'n'Quietは働かないとかありますか。 3)リーテールのファンを低回転のファンがついているクーラに交換するとき このマザーに取り付け可能かどうかはどうゆうふうに、判断したらいいですか。 最高回転でも静かなお勧めがあれば教えてください。
>>253 1)回転数のコントロールはできない。設定は変えられる。
2)関係ない。C'n'Qは知らん
3)関連スレと検索と勘。なければ自分で試す
1GBのメモリをいろいろ試して気づいたんだが メモリによってえらい、CPUのOC耐性が変わるぞ 同じDDR300でユルユル設定 V-DATA PC3200 1GBx2:FSB220x9が限界 Hynix純正 PC3200(BT-D43) 1GBx2:FSB220x9が限界 Team PC3200(WINBOND BH5) 512MBx2:FSB270x9が限界 SAMSUNG純正 PC3200 1GBx2(TCCC):FSB270x9が限界 SAMSUNG純正 PC3200 512MBx2(TCCC):FSB270x9が限界 CrucialMicron PC3200 1GBx2:FSB270x9が限界 CrucialMicron PC3200 512MBx2:FSB270x9が限界
nF4 Ultra-D買ったんだけど全く動かない。 電源入れてから2秒ぐらいで落ちる。(ディスプレイも反応無し) 1回落ちると電源本体のスイッチを一度落とさないと電源が入らない。(マザボのLEDは点いてる) 警告音も無く落ちるからマザボの初期不良じゃないかなぁと思ってるんだけど 他に原因って考えられますか?
一応構成 CPU:Athlon64 3000+(紅) MEM:512M 1枚だけ VGA:Leadtek GF6600GT 電源:Enermax EG465P-VE(460W) ジャンパ等は全部デフォ。
>>256 DAGFで、同じような状態に陥った。
電源を替えたら問題なく動くようになった。
>>261 レス感謝!
しかし、予備の電源が無いので試しようが無い罠。
BIOSの画面すら出ないからBIOSぶっ壊れてるのかと思ってた。
メモリはSlot2に挿してるか?
>>263 Slot2でも同じでした。
ちなみに、メモリ外しても普通のPCI用VGAでも駄目。
両方外しても駄目。
BIOSの画面どころか2秒程度で落ちる。
マザボが悪いか、電源と相性が悪いのかの2択しかないと思ってる。
実はCPUクーラー付いてないとか。
あれこのマザーメモリ一枚で起動するんだっけ?BIOSによるのかなあ
SLI化のやり方書いてあるサイトなかったけ?
>>265 それは無いw
>>266 2枚でも一緒。
どこに刺しても変化無し。
【今の状況】
電源のスイッチオン
↓
マザボのスイッチオン
↓
(2秒後)
↓
マザボのスイッチがオフになる(?)
ファン等も全て止まる。
マザボは通電してるけどスイッチを押しても電源が入らない状態になる。
CPU炎上防止機能が誤作動するとこんな感じになったりするのかな?
明日、電話してみます。レスありがとうございました。
>>268 それ、まるっきり俺がDAGFで遭遇した事象と同じだよ。
もっとも、俺の時は2秒も経たずに電源が落ちた。
同じようにマザーのLEDは点灯してたよ。
おそらく電源。
270 :
Socket774 :2005/06/12(日) 23:35:29 ID:+gNRmHFT
DFIのNF4-DAGFが鉄板らしいので買います
>>270 安定して動いてはいるけれど
なんかHTが800でしか動作してないみたいよ?
俺の環境だけかもしれないけれどさ。
>>269 参考までにどの電源使っているか教えていただけませんか?
273 :
Socket774 :2005/06/12(日) 23:46:46 ID:wRwfdDCq
ファンコンでそういうことになったことある。
>>272 最初、SeaSonicのSS-500HT使ったら上記の状態になった。
んで、ケースに付属のPowerOneってところの電源だったかな?
470Wの奴。それだったら問題なく動いた。
SS-500HTは、別のマザーでは問題なく動いていたから
電源が壊れていたってことはなさそう。
>>274 レスありがとうございます。
電源自体はSocketAのマザボで動いているので多分問題ないと思うんですが・・・。
やっぱり相性ですかねぇ。
友達当たって色々電源試してみたいと思います。
メーカーじゃなく容量見ろよ 5V12V各何アンペアか。最大出力いくらか 最大出力低いときに起動出来なくなる
ケースとマザーがショートしてるに100ペソ
最小構成で460Wとかあったら足りないって事は無いと思うが・・・。
またBIOS読み込みでトラブル発生。 何ヶ月かに一度、必ず調子悪くなるな、このメーカーのは・・。
281 :
Socket774 :2005/06/13(月) 07:08:43 ID:PEQtapAg
>>274 こんにちわ。
>>274 さん。
このメールをあなたが読む頃には私はこの世に居ません。
私にはもう耐えられないの。関わっちゃいけないことに関わっちゃったみたい。
274さん。あなたもこれ以上「DFI」に関わっちゃダメ。
相手は、私が思っていた以上に・・・・はるかに・・・・手強かった。
狂ってる。そう。あのマザボは狂ってる。そして私も、狂わされたわ。
LANPARTYのせいで私は狂ってしまった。その結果がこれ。
でもね、私はLANPARTYに狂わされたから死ぬわけじゃないの。
あいつを狂わしてやるの。
怨恨、憎悪、あらゆる負の感情を抱えて死んでやるわ。
そこまでしないとあいつを呪えないでしょ?
私はね、274さん。あの糞マザーを買わなければ良かった、なんて思ってないのよ。
後の事を彼に託す事ができたから。彼はきっと、あなたを救ってくれるから。
ASUS A8N-SLI シリーズ。この名前を覚えておいて。あの糞マザーに対抗できるのはこのマザボしかいないわ。
最期にもう1度言うけど、「DFI LANPARTYシリーズ」にこれ以上関わっちゃダメ。
折角の休みをしなくてもいいメモリ設定に費やす事になる。・・・・そう言えば274さんは以前にもあのマザボに・・・・
昔の話は止めるね。
どうしてあんな糞マザーが鉄板扱いされているのかはわからないけど、とにかく危険だから。関わってはダメよ。
普通に組んで電源いれても動かないって・・・・されて初めて分かったけど・・・想像以上に怖いのね・・・・・。
ちょっと長くなっちゃったけど、私そろそろ逝くね。
人って簡単にノイローゼになっちゃうんだね。
そして、簡単に死を選んでしまうんだね・・・・。
274さん。私は死ぬけど悲しむ必要は無いよ。
私は今からお風呂場に行って手首を切ります。
じゃあね。風邪引かないように気を付けてね。
さようなら。
282 :
Socket774 :2005/06/13(月) 09:37:38 ID:wykcrRpB
チップセットのヒートシンク交換を考えていた方や、実際に交換した方、その後どうですか? 昨日、青笊+Xin4cmを高速電脳化した物をつけて見たのですが惨敗・・・ どうしても40度超えてしまいます。 青笊にはSilver5を塗ったのですが、青笊では役不足なのか根元が熱くなってました。 CPUなんて定格で30度未満をキープしてるのに・・・ みなさんのチップセット温度を教えて下さい! あと、このヒートシンク使え!ってのがあれば是非教えて下さい。 あげ
い`
水冷でもせん限りnF4チップは40℃越えるんじゃね? ちなみに、俺は蔵鱒のヒートシンク(型番忘れた)に 4cmファンをネジ止めして室温25℃で最大49℃ぐらい 試しに4.5cmファンをステー固定して横から風を送ってみたが温度変わらず
あ、4,5cmファンってのは4cmファンに追加で試したって意味ね つまり、ファン2個で冷してみたけど変わらなかったってこと
>>282 物理法則を越えて熱伝導するわけではありませんので。
リミットを越えなければOKと思いなされ。
>>286 情報dクス
やっぱチップが冷えてるとOC耐性変わるかな?
チップだけ水冷にしようかと考えてるんだけど水枕は何を使ってます?
ラデ800XTに干渉しないモノだと高さが1.5cm位なんだけど...
289 :
282 :2005/06/13(月) 10:24:10 ID:wykcrRpB
レス有難う! こんなに早く返事があるとはラッキーでした。 こういう物なんですね。 水冷はさすがに手が出ません。 さっき書いてなかったのですが青笊はピン折しました。 短い方を8本、長い方を4本へし折ると、SLI対応に出来きました。 室温24℃で立ち上がり38℃、うろうろWEBを見て回って43℃でした。 ベンチはしていないのですが高負荷時はもっと上がるかも。
>>282 Alphaの新作を待て
そして特攻きぼん
291 :
282 :2005/06/13(月) 10:25:32 ID:wykcrRpB
あ、全部定格固定です。
>>165 >友達の某メーカーのM/B
型番キボンヌ
293 :
148 :2005/06/13(月) 11:03:36 ID:pBphCC+N
すっげー遅いけど一応報告 >CPU切替器(corega CG-PC2KVM)と相性悪し >もしかしてPS/2に出力する電力弱くね?2台目PCを起動するとサクサク動くし >CPU切替器用のACアダプタを注文した。結果は数日後に これで解決しますた あと課題はチップセットの温度がCPUとかに比べて高い事か 42度くらいだから許せる範囲だと思うけど、リテールファンのCPUが ゲーム半日やって38度位だから、比較するとちょっと目障り チップセットクーラーがX800XLに潰されるような形になってるから ヒートシンク化も高機能クーラー化もムズイし エアフロー工夫を検討するます
高速電脳のチプセトファン待ってたのに、気が付いたら 完売・・・・そんな少量しか作らないのなら最初から売るな。
予約という言葉を知らんのか…
DFIはいまでもつおいマザーですか? 部品ケチってだめぽになってますか?
297 :
282 :2005/06/13(月) 12:45:02 ID:v+D5ekqU
3DMark05を試してみたら、直後の温度が46℃になってた。。 DFIのチップセットシンクは結構、性能良いみたい。 剥がした時の裏面も丁寧だったし。
そうですか
誰か助けてください。 lanpartyUTnF4ultra-Dを使用しているのですが、 ・athlon64 3000+(venice) ・sanmax/winbond(3200/512*2 BH-5) という組み合わせで、それぞれの耐性を調べたところ CPU・・・・1.4V 296*9(メモリゆるゆる、prime95 12時間) MEM・・・・2.9V 同期220-2-2-2-5-1T(memtest 8週) でした。メモリは常用で3V以上は怖いのでここまでにしました。 この組み合わせで最高のパフォーマンスが出るように CPU 292*9 メモリ非同期 200/150(219) という設定で起動したのですが、OSが立ち上がりません。 この状態でmemtestは通りますし、 CPUもprimeが通ったところからマージンを取っているのですが なぜかOSが立ち上がる途中で再起動がかかります。 メモリ設定は上記以外すべてAUTO。 BIOSはベータ含めほとんど試しました。 (310、331-1,2,3、414-1,2,3、510-1,2,3) CPUは勝銃3200+、メモリはhynix純正でも試してみましたが、 どの組み合わせも上限の差はありますが同じ状態です。 この板にはメモリ非同期にした場合の不具合などがあるのでしょうか? それとも自分の板個体の問題なのでしょうか? どなたかどうぞご教示ください。
>>288 Alphacool NexXxoS NB-A Northbrid
を3mmくらい削って使用しているよ
ネチネチ紙やすりで、鏡面仕上げレベルまで(意味なし)
⇒できる人に頼んでフライス加工すれば、1分でできるとおもう
前者は暇な人にしか奨められない
>>299 単なるOCのし過ぎジャマイカ。もしくはC'n'Qを有効にしたままだろ。
296x5で1.1V(C'n'QのMin)が通らんか、x9→x5の変化についていけてないか
だと思うが。OCしてるんだからC'n'Qは諦めるべし。どうしても低電圧でも
駆動させたいなら、C'n'QじゃなくてCrystalを使って296x5を1.2V〜1.25V程度に
するとかの工夫をするしかないんじゃないか?
水枕は、海外でDFI nf4専用水枕ってのがあるのを見た希ガス。
俺もGPUとChipsetを水冷化させたいが予算的に少し厳しい。
CPUはXP-120でメモリ冷却も兼ねてるんで水冷化はパス。
(ただ無負荷で35℃、高負荷で47℃も逝くからちょっと厳しいなぁ・・。
チプセトなんか56℃って・・・・orz)。
今までUltraDにαのクーラー+BPの構成だったがBPがコンデンサに 干渉してファン全開だと変な振動発生してた。 でAINEXのBPにしたらαのBP程干渉しなくていい感じに (完全に干渉していないわけでもないので干渉部をペンチでひん曲げたw)。 結果CPU温度も3〜4℃程改善。 はじめからAINEXにしておきゃ良かった! ヽ(`Д´)ノ
303 :
299 :2005/06/13(月) 14:14:24 ID:nMZY69Jy
>>301 レスありがとうございます。
CnQはoffにしています。
OCのしすぎも考えたのですが、
prime95が12時間通るCPU設定と
memtestが8週以上通るmem設定で
OSさえ立ち上がらないというのが腑に落ちません。
HDD等で不良、相性が出てるとOSが立ち上がらない事がある。 システムドライブ以外でも止まる事があるのでめんどくさい。
305 :
299 :2005/06/13(月) 15:05:18 ID:y5mEPWvr
>>304 HDD不良も考えたのですが、
メモリをゆるゆる(200/100など)にすると立ち上がるのです。
そんなこともありうるのでしょうか?
OC止めれば良いだけの話だと思うが
307 :
299 :2005/06/13(月) 15:18:09 ID:y5mEPWvr
うは、実も蓋もない。 今となってはOCが目的ではなく、 この不可解な挙動の原因を突き止めることが 目的になってしまっています。
>>307 OCするとIDEHDD同期周りがおかしくなるのはよくある。
HDDよりCDなんかで不具合出やすいのでその設定でCD使えるか
確認してみるよろし
309 :
299 :2005/06/13(月) 15:21:25 ID:y5mEPWvr
これから出かけますのでこれ以降は反応遅れてしまいます。 どうぞ引き続きアドバイスをいただけると幸いです。 失礼ながら戻りましてからまとめて御礼のレスをさせていただきます。
>>299 同じ症状で250突破たのに下げ忘れてたHT倍率4→3倍にしたら直った
おりゃチキンだからOCはFSB280でやめといたが
って296*9でprime95通ったんなら違うか スマソ
>299 俺も同じような事になった。 メモリーだけ下げると、同期で240MHz回っていたメモリー(memtestクリア)でも、 220MHzくらいでOS起動しない。もしくは、π焼きが通らなくなる。 FSBを高くし過ぎした状態で、メモリーが遅いと何かあるのだと思って諦めたが、 原因は未だ特定出来ず。 DDR600のメモリーがあれば、検証出来るのだろうけど。
私(
>>155 )も同じ症状?に遭いました
メモリはBallistixでしたがVitestaでは問題無かったので今は後者を使ってます
多分、個体差も含めて相性じゃないかなぁ
2種類のメモリしか持ってないし試してないので何とも言えませんけど
314 :
Socket774 :2005/06/13(月) 20:24:36 ID:BXS3C2HV
>>299 Hynixだと、なぜかクロックアップ耐性が落ちる
TEST
>>295 前にサイトを見たときにはラインナップにすらなかった。
日記みたいなのに開発してると書いてただけ。
昨日見たらもう売り切れてた。余程運良くなければ買えなかったよ。
>>295 受注生産じゃないので予約自体がすぐ一杯になったのよ。
>>316 KD-KIMNB1のこと?
少なくとも数日はあったし予約でいっぱいってこともなかったと思うけど。
まぁ昨日じゃ遅すぎ。これでたのずいぶん前だったが…
KD-KIMNB1って確かThermalrightの シンクにXinruilianのファンをくっつけた物でしょ。 >318のやつは完全に別物だべ。 318のがすでに完売なら・・・・だ。
322 :
Socket774 :2005/06/14(火) 02:57:46 ID:BtHP1qeB
>>321 コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ殺される殺される殺される殺される殺される殺される
>>320 いや数日は短すぎだろ。普通は何ヶ月か前には情報出す。
まあ
>>321 の言うとおり別物だとするならKD-KIMNB1は大して
売る気なかったんだろうな。
割高な高速電脳のサイトを毎日チェックする人なんて奇特だしな。
DAGFでございますが、S-ATAの4番ってなにか不都合とかありますか? 2番3番が埋まってて、4番にHDD刺したところ、BIOSのIDE DETECTで進まなくなった。 5番に差し替えたらすんなり認識したんですが。
そうでございますか 5番でございますか... 見えないコネクタに挿せるんですね そうですか...
たいてい4つだけどね、どこのマザーも
ああすまんです。 BIOS上、IDEプライマリ 0番 セカンダリ1番 S-ATAが2.3.4.5って表示されるからそれで書いた。 なんで3番ダメで4番OKと読み替えてくださいましよ。
ああそうですか ハズレ引いたと諦めてくださいましよ
DFIってジャンク品買うぐらいの気持ちじゃないと苦労しそうだな・・・。
オレの中ではECSのちょっと下くらいかな。 ジャンク品は酷すぎるよw
この前から単発IDで粘着してる奴がいるなぁw 楽しいんだろうか。 LANPARTY nF4のメモリ関連で簡易報告。 FTN-CCC(ECC無しサムチョン純正) 512MBx2、M&S(Winbond BH-5型) 512MBx2の 混在でも無問題ですた。414-3 BIOS使用、CommandRateは2Tで 2.5-3-8-3-15-17-3-3-2-3-A(166/3.9になる2560で動いてる模様)-A-E A-0-A-A-8.0-6.0-32clk-A-16x-7x-D 設定だったかな?参考程度にどうぞ。
Lanparty nF4 Ultra-Dで PC起動時にキーボードから起動可能になるようBIOSで指定しても効かない… 他に有効にしないといけないオプションありますか? BIOSは、510-3です。みんな普通に使えてるの?
>>334 ウチも使えてないなー。
糞マザー選んじゃった自分を呪うしかないな
>>334 俺も一度つかってみようと思ってCtrl+F1してみたけどだめだった。
素人がDFIで組むんじゃねーよ、DFIは男の中の男のマザーなんだよ 文句ばかり垂れて自己解決出来ねー、思考停止のオカマ野郎がDFIのマザーに罵声を垂れるんじゃねーよ! いいか、よーく聞きな!そんなオカマみたいなネチネチした野郎にDFIのマザーで組んで欲しくないし 触れてもらいたくねーんだよ分かったか厨房ども
339 :
Socket774 :2005/06/14(火) 21:16:06 ID:NTDxvd4O
文句言ってるやつは何期待してんだろう? 何にも設定すらしないで自分の思った動作すること期待してるんだろうか 別にこのマザーの方持つわけじゃないけど理解不能
440BX以来自作してなくて… 今度DFIのLANPARTY UT nF3 ULTRA-Dで 自作しようと思っているのですが… 不安になってきた orz
前スレにもこんな事書かれてなかったか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115229284/ 582 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 22:09:42 ID:NMLluAU9
DFIで組むんじゃねーよ、DFIは男の中の男のマザーなんだよ
文句ばかり垂れて自己解決出来ねー、思考停止のオカマ野郎がDFIのマザーに罵声を垂れるんじゃねーよ!
いいか、よーく聞きな!そんなオカマみたいなネチネチした野郎にDFIのマザーで組んで欲しくないし
触れてもらいたくねーんだよ分かったか厨房ども
>>340 過程を楽しめばおのずと道は開かれるさ。
むしろついでに英語をおぼえるぐらいのつもりで
345 :
Socket774 :2005/06/14(火) 21:45:46 ID:BtHP1qeB
DFIってジャンク品買うぐらいの気持ちじゃないと苦労しそうだな・・・。
>>344 逆に昔馴染みのそういう人のほうが向いてるかもしれない。
少なくとも設定した通りに動くマザーだからな。
俺は今まで30枚くらいのマザーを買ったけど、intel純正を除けば
ASUSやGIGAの最盛期のようなメーカーと思えて最近続けて買ってるよ。外れが無い。
むしろASUSやGIGAのほうがぱっとしない板もあるので平均は低い。
昔のGIGAとか、懐かしいよ。
私的にはこんな感じ。安定度ということで。
DFI≒intel>>MSI≒ABIT>ASUS>>>>GIGA>>>>AOPEN
348 :
Socket774 :2005/06/14(火) 22:09:21 ID:clQ8OWvE
>>244 >>251 俺も通販でLANPARTY UT nF4 Ultra-D と鎌力弐550W買いますた。
久々の人柱か・・・orz
この組み合わせ、もしくはTOPOWERで無問題な人も結構いるのだろうか・・・
349 :
334 :2005/06/14(火) 22:10:25 ID:Yy41KVPL
>>335 ,336,337
レスありがとうございます。
DFIのマザー自体は気に入ってるので、ヒントだけでも貰えればと思ったんですが
>>337 さんには、とても感謝です。
これからマニュアル読んでジャンパ設定し直してみます。ありがとう〜
すまそ。あげてもた・・・
>>347 それは"Ultra-D"だからじゃない?
下のはサンプル用なんでSI3114を載せてるか、
後日Ultra-DRのモデルが出るんだと思われ。
nF4も、SLI-DとSLI-DRの2モデルがあるっしょ。
>>351 なるほど、そういう事ですか。単純にスペックと乗ってる物を比較してました。
ありがとうございます。
Tyan≒Supermicro>DFI≒intel>MSI≒ABIT≒ASUS≒GIGA≒AOPEN>Zida≒ECS≒BIOSTAR≒Jetway≒Soltek>Chaintech Iwill Foxconn Freetech SOYO PCchips ASROCK VIA マイナーマザースレって落ちたんだナ
MSI>ASUS>GIGA>DFIと渡り歩いてきたが、そんなに悲惨な選択ばっかりしてきたわけじゃないんだな俺。
Intel>EPoX>迂闊にもECS>EPoX>EPoX>EPoX>EPoX>DFIな俺
オレもEPOXからの乗り換えだ。 BX-6SEとか8RDA+もよかったんだが、コンデンサが我慢汁だしやがったので変えちまった。 DFIはコンデンサに金かけてるから良いよなー
AOpen>ASUS>ASUS>MSI>MSI>MSI>MSI>DFI MSIに特に思い入れがあるわけじゃなかったがなぜかMSIたくさん持ってるな… DFIは乱派nF4が初めてだけどいろいろ融通が利いていいね。 USBの電源を+5Vからとるか+5VSBとるか選べるのにちょっと感動。
メーカー製をいくつか→ASUS→ABIT→ASUS→DFI シェアNo1のGIGA買ったら負けかなと思っているw
NF4-DAGF使ってます。 リテールのファンがうるさいのでクーラー交換しょうとおもってます。 Quattro ZCJ001とXP-120+ファンが候補なののですが、このマザー に取り付け可能でしょうか
バックプレートの相性を考えると、マザー標準で付けられるらしいXP-120のほうが無難か。
>>358 GIGAいつのまにNo.1になったんだ
言ってやるなよ、(´・ω・`)カワイソス
SOLTEK→ASUS→最初のSOLTEKに戻る→EPOX→MSI→DFI SOLTEKのはKX133だったんだけれど、最初にG400との相性問題があった以外は 安定していたし、メモリ周りがアホみたいに速かった。 EPOXのはEP-8KHA+。これも速くて安定していたんだけれど コンデンサが10本くらい妊娠して潮吹いていた。 MSIのは746F-Ultra。これは定格運用くらいしか出来なかったけれど 動作自体は凄く安定していた。 そして初DFIは、DAGF。キャプチャも問題なく動いてくれている。 HTがなぜか*4でしか動作していないんだけれども。
>>346 ゲラゲラww
いいとこ
intel>>MSI≒ABIT>ASUS>>>>GIGA>>DFI>>AOPEN
この辺だろ?
358 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/15(水) 01:27:34 ID:xoT2gAL0
メーカー製をいくつか→ASUS→ABIT→ASUS→DFI
シェアNo1のGIGA買ったら負けかなと思っているw
↑所詮この程度の意識でキワモノマザー使ってるだけの玄人気取りだろ?
>>玄人気取りだろ? 禿げ胴!! 多くの人が364についてそう思ってるに違いない。 間違いない。
i486で初自作からもう50枚くらい買い換えたけど いまだにこれが良いってのはないな・・・ 長くても3ヶ月くらいで買い換えちゃうのがいかんのか('A`) 今はUltra-Dと4000+で遊んでる X2出たらEpoxでも買ってみるかね、nF2以来だ
ひとつの真理は 「売れてるM/Bほど不具合報告が多い」 ってことだ。
Neo2白金がRev.E対応BIOSを出さないので nF3 Ultra-Dへ難民が大量に流れてくるとオモワレ それが気にいらない廚が粘着しまくりw ほんとは乱八にしたいけど使いこなせるスキルがないんで貶すことで満足してる どうしようもない馬鹿ばかり ある意味カワイソス
設定どおりに動いて、設定できないところでトラブルが出ないのが良いマザーだと思う。 勝手に死ぬようなのは論外だし。 Tyan≒SUPERMICRO>ABIT≒DFI>Iwill>ASUS≒GIGA>MSI≒Aopen≒ECS
今まで買ったのだけ書くと DFI>MSI>>Intel>>ASUS>AOpen>BIOSTAR>>ECS ってとこだな。
激しく遅レスで申し訳ない。 上の方でPS2がらみの障害が報告されていたので、当方でも検証してみました。 MB及び電源は LANPARTY UT nF4 SLI-D及びデルタ製450W電源 GPS-450AA-100Aです。 その1 KVM(PC切替器)が使用不可→+5VSBジャンパ設定で回避 散々既出ですが、電源供給型のKVMではどうでしょうか? どなたか追試希望。 その2 HOT−KEYによるPC起動不能→+5VSBジャンパ設定では回避できず。 ただし、Keyboard98設定での起動及びシャットダウンは可能になります。 手持ちのキーボード3枚(すべてPS2)ともCtrl+F1によるPC起動ができません。 どなたか回避方法ご教授くださいませ。 BIOS 310と510-1で試しました。 上の方の方々はうまくいったかな? 長々とスマソ
部品ばっか良くても肝心の中身が伴ってないんだよな、このメーカーのM/Bは。 原因不明の機動失敗多発とか、あんまいい噂聞かないし。
>>372 その2だけど、
Power On by Keyboard のところを Hot Key にして
Hot Key Power On のところを Ctrl+F1
にしたらできたよ。
Ultra-D、BIOS510-1、ジャンパは5VSB、
キーボードはエレコムの安いホットキー付のやつ(PS2)。
普段は Power On by Keyboard を Keyboard98 にしてキーボードのホットキーで起動させてる。
参考になれば。
TSUKUMOの通販で「Lanparty nF4 Ultra-D」を購入。
初の64環境、皆さんの仲間入りかと思ったのですが、
チップセットクーラーの熱伝導シールを剥がしてグリスに塗り直そうとしたら・・・
http://idz.skr.jp/512kb/updata/idz0103.jpg.html コアの右上、なんか焼けただれたみたいに膨張してます。
これ、思いっきり不良品の予感なんですが(´д⊂)
チップセットクーラー外したら補償外な気もするし。
補償外の行為しないとわからない初期不良って泣きそう。
補償規定でも読み直してきます(゜-Å)
>>375 見てもわからん
で、使ってみてなんか不具合あったの?
>>375 なんか該当位置に有るパターンを使わせないようにエポキシで固めて有るように見えるけど…
ググって見たら一応改造の解説画像があった。
>>375 単にSLI化改造がしにくいように該当する部分を
エポキシかなにかで覆ってるだけだろ。↓が初期の頃の
nForce4-SLIとnForce4 Ultraと改造化。
ついでに書けば、クーラー外した時点で
保証外行為で交換を受けられなくても仕方ないぞ。
コアじゃなく基板?の話なのか
下側のはUltra/SLI切り替えブリッジだけど 上で覆われてる2つってなんだっけ?
Ultra-DにXP-90を取り付けた リテンションの最後の一個がきつかった。 が、マイナスドライバーと指でねじ込んだ。 winが壊れた直後なので温度はリクエストがあったら、ないと思うけど。 ファンは鎌風2-92 余ったバックプレートは壁につけて額縁にするか・・・。
>>380 メモリの電圧を4Vまでかけられるようにするジャンパじゃないかな。
説明書に書いてあるよ
385 :
372 :2005/06/15(水) 21:04:21 ID:zNyXqsAg
>>374 早速のレスありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
そのBIOS設定(Power On by Keyboard のところを Hot Key にしてHot Key Power On のところを Ctrl+F1 )
をしてある前提でのことでありまして…。(DFIスレだとおもって甘え過ぎたかな?)
電源出力電圧(+12、+5V)が多少低かったので、電源を腑分けし出力再調整しました。
その後キーボード3枚のうち1枚が数回に1度起動できるようになりました。他はだめです。
Ctrl+F(n)だけ使えない状態です。くやしいなぁー。
部品ばっか良くても肝心の中身が伴ってないんだよな、このメーカーのM/Bは。 原因不明の機動失敗多発とか、あんまいい噂聞かないし。
388 :
374 :2005/06/15(水) 22:09:16 ID:9e/ce9OV
>>385 そうでしたか、こちらも失礼しました。
一応起動できるということだけでも報告しておきました。
電源はCFI-A7329II付属のやつです。なんとなく換えたいんだけどね・・。
389 :
372 :2005/06/15(水) 22:51:54 ID:zNyXqsAg
>>374 いえいえこちらこそ。
どうも駄目みたいです。
通常この機能は使用してませんので不都合はないんですが、出来ないとなると悔しくなる性分で。
Keyboard98では動作するので???です。PS/2の+5Vが怪しいのかな?
>>364 810E辺りだとIntel=DFIだけどなw
391 :
346 :2005/06/15(水) 23:46:25 ID:QsUlfBuQ
>>364 それでもAOpenは最下位なんだ。364にすらコケにされるとは哀れな。
ABITはソケット754でHTが16bitの1GHzだったり デフォルトで200MHzのところ204MHzだったり BIOSがキワモノ。
>>392 そんなの自分で設定直せば済む問題だろ。
ASUSみたいに勝手に渇入れされて直せないよりマシだ。
BIOSの出来も悪いし、安定性もいまいち。 正直、コンデンサ以外にいいところが見つからないな、このマザー。 所詮、コンデンサ某御用達マザーだからなぁ
>>372 その本人す
5VSBの方は別用途で使ってたんでACアダプタで電源供給で解決したっす
電源アダプタ届いたのが遅かったんで報告みつけられんかったかも
>>394 マジレスすると
おまえのBIOS設定スキルがクソなだけ
能力の無さを棚にあげて板のせいにするのは使いこなせてないから
MSI, ASUS,ABITでも刈っとけ
>>396 この板のUSB周りとかが糞なのは、ちゃんとBIOS設定できるヤツならわかるはず。
そういうのは全部棚にあげてマンセーしてる信者がキモいなぁとはおもう。
いちいち相手すんなよ全く。
DFI信者は他のメーカーに対してのコンプレックスが強すぎるんだよな
5年ぶりに自作した俺でも激安定してんのに
>>394 が可哀想です。
USB周りがどうとか言っとけば、とりあえず説得力があると 思っている素人。USBはどこのマザーも未だに苦労しとる。 規格が糞だから仕方ない。
402 :
Socket774 :2005/06/16(木) 14:42:19 ID:OApq81T3
>>397 いったいUSB周りがBIOS設定で糞だと分かるのかと小一時間w
チップセット自体の問題だろ
ロクに設定できない素人はおとなしくASUSでも買っとけ
ID:3072FzmJはバカだなマジで ゆとり教育の落し子シッタカ駄々っ子廚ってとこかw 他メーカーの板買ったって所詮使いこなせないだろうよ 自作には向いてないってこと メーカー製パソコンがお似合いだね
404 :
Socket774 :2005/06/16(木) 16:25:28 ID:44bZCzgH
nf4d使ってるんですが、OC時の常用域の電圧ってやっぱり定格か定格以下ですか? カツ入れしたまま常用してる人って居るのかな? 皆さんどうされてますか? とりあえず定格でFSB240ちょいくらいまでは動くけど、 トランスコード用マシンなので少しでも処理時間減らしたいもので。。。
>>404 FSB250x9で全て定格電圧。
使用用途は主にゲームですが問題なし。
やっぱメモリ次第でしょうな。
>>404 トランスコード用マシンならC'n'Qをイネーブルにした上でカツ入れ&OCでしょう。
漏れは仕事用なんで1.1Vまでsage照るけどな。と、マジレス。
Ultra-Dでサスペンドからの復帰がうまくいかない。 ジャンパを5VSBに設定した後 BIOS ボタン Enable キーボード KEYBOARD98 マウスをDisable これで、マウスを動かすと復帰してしまう。(電源ボタン、キーボードは正常作動) BIOSは510-3 大きな問題じゃないけど、ちょっと気になる。
NECチップ積んだUSB2.0ボードを戯れに増設してみたんだが、時たまUSBメモリを蹴る。 頻度はDFIマザーのUSB2.0と大差ない。 USB1.1系を増設してみたら、転送遅いが安定。 USBマウスも使ってるんだが、時たま蹴られる。フリーズかと一瞬焦る。
DFIスレがDFIユーザーをよそおった、嵐に荒らされてる件について
明らかに使ってないことが分かるのが痛いな。 人気メーカーの宿命か。最近はASUSやGIGAが不調だから仕方が無い。 順序的には最近評判良いchaintech、soltekあたりがそろそろやられるか?
DFIは代理店がCFDだから、ちょっとね。 業者さん同士の争いもあるかも知れんね。
個人的にはEPoXに注目かな。別にコンデンサ厨じゃないから VRM周りが日本製であれば、それ以外はGSC、Lelon、HERMEIとかの 糞コンじゃなければ気にしないんだけど、EPoXはいままで糞満載。 でも一番最近登場したのは結構まともなのを使ってた。元々OC系には 強いから、今後もコンデンサがまともだったら使いたいかも。
エポも確か工業用マザー出してるガチなメーカーなんだよね 結構漏れDFIに続いて好きなメーカーだよ つーか、いち時期479のマザーとか欲しかったし
414 :
372 :2005/06/16(木) 22:15:09 ID:SXVBKMaz
>>395 ご報告サンクス。
PS/2コネクタの+5Vを疑ってテスターであたってみました。
起動前の+5VSBも起動後の+5Vも異常ありませんでした。
無負荷時の値ですが。
+5VSBが゙ドロップするのか??
24PINの予備電源が無いのでこれ以上は検証出来ません。
個人的にはMBの不具合のような気がします。
他にもBIOSの設定が必要なのかな?
以上、負け犬の遠吠えデシタ。
415 :
Socket774 :2005/06/16(木) 22:19:31 ID:0uenl9on
最近乱八でマシンを組んだんですが WindowsアップデートしたりDAEMON TOOLを入れた後に再起動すると Windowsの起動ロゴが出たところで、リブートがかかってしまいます。 「前回の設定で起動」にすると普通に動くのですが。。。 マシンスペックは CPU:Athlon3700+ メモリ:トランセンド@サムスン1G*2 IFCARD:adaptec 1420SA HDD:日立160G*2 (SATA2) 電源:鎌力弐450W BIOSは510-1で、IFCARDのドライバは最新です。 何が原因なんでしょうか?
416 :
415 :2005/06/16(木) 22:21:03 ID:0uenl9on
ちなみにメモリタイミングを2Tに緩めても同じで、 メモリスロットはオレンジ色に刺しています。
417 :
340 :2005/06/16(木) 22:45:30 ID:bHT3H4Lv
なんだかM/B比較話しになってしまって申し訳ないです。
>>414 負荷があるとき+5VSBがドロップしてるんですよね。
簡単なチェック方法としては
1)PSのハーネスのM/B接続部(24PIN電源コネクタ)の所で+5VSBの電圧を測定してみる
2)PS/2コネクタの+5Vの電圧を測定してみる
もしドロップしているならM/B(ジャンパの接触不良か過電流保護回路が働いてる?)
そうじゃなければ電源かK/B(複数で試されているので大丈夫かな)
あとはハーネスのコネクタにある+5VSBのピンを引っこ抜いて電流測定ですかね。
M/B不良ならM/Bだけで消費電流がオーバーしてる可能性も…
418 :
340 :2005/06/16(木) 23:04:47 ID:bHT3H4Lv
>>417 追伸
1)の PSのハーネスのM/B接続部(24PIN電源コネクタ)の所〜
でテスタ差し込んだら動くかも…
同じメーカのコネクタならマシなんですが、PSメーカとM/Bメーカが違う
コネクタメーカを採用している可能性が高いので、接触抵抗が異常に高い事が
あります。
年寄りとしては、消費電力から考えるといっそ端子台にした方が… と思うのですが。
419 :
372 :2005/06/17(金) 00:27:22 ID:Jlj0+XN9
>>340 レスサンクスです。
レス戴いちゃったからもう少し頑張ってみました。
MBに接続したまま、24PINの+5VSBを測定→正常
+5VSBジャンパ開放端電圧を測定→正常
Ctrl+F1時の+5VSBジャンパ開放端電圧を測定→ドロップもなく正常
さて困った。その後なんとなく電源AC100Vコードを抜き差ししたら・・・
なんと今まで動作しなかったキーボードでCtrl+F1でPC起動成功!
で、シャットダウンし再びCtrl+F1を・・・・・。
再起動シパーイ。
再び電源AC100Vコードを抜き差しすると起動する。なんでやねん。
電源とMBどちらがウンコ?何処かで短絡してるのかな?
こノ症状以外不具合無いので電源買い換えるのもつらいなぁー。
>>415 このスレに騙されて糞マザーつかまされたおまえが可哀想だよ、マジで。
>>415 IFカード外して再現する?
あと、最新版とか書かないできちんとバージョン名まで書かないと
>>421 同じクルマ買った人でも貶したり褒めたりする人がいるのは何でだと思う
>>410 SoltekやChaintechのどのマザーが評判良いんですか
後学のために教えてください
>>405 ,406
レスどもです。
メモリ高いんですよね。。。やっぱ、5000円のSamsungじゃダメか。。。
しかも12Vの電圧も足りなかったり。。。
FSB240の定格で我慢ですかね。
>>424 クルマ自体の個体差と使用環境、(運も含めた)ユーザの技量だよ
同じことがマザーにも当てはまると思うの
DFIで嫌な思いしたのは君が可哀想だと思うけど、
人が死んだり怪我したりしたわけじゃないから許してあげてよ
>>372 亀レスでアレですがnF4Ultra-DでKVM使ってるので報告。
とりあえず前から使っているRatocのREX-210(廃番)はPS/2からの電源供給だけで問題なく使えてます。
以上。
ここってハズレの板引いた奴はどっか逝けみたいな空気が漂ってるよな。
当たり引いた奴しかいないからだろうな。
真のユーザーは運がイイんです
どっちかっていうと、オマエラ
>>424 ,
>>427 ,
>>428 は
マザーからも見放されるくらい運がないウンコなんです
つーか、毎度毎度日付が変わると現れる若干一名がものすごくウゼェー
ほんでもって、ID変えて自演までしてハズカチィー
>>427 ,
>>428 まぁ、まぁ、そんなに顔を真っ赤にして怒るなってwww
>429 いや、俺は今まで4枚DFIマザー買ったが 自分のミスで一枚昇天させた以外は 頗る快適に使えているぞ。
フィーーーーーーーッシュオオオオオオオーーーーーーーーンンンンッッッッーーー
ほんとDFIユーザーはキモいなー。 嫌なタイプのオタクって感じ満載の糞マザー信者。 自作カーの一番嫌なタイプばっか集まってるよな、
>>429 日付が変わるたびにマンセーコメント書き込みしてる数人と、アンチ一人しかいないこのスレが
DEIってメーカーのすべてを物語ってるよね。
なんだかんだいってASUSとかMSIのスレのほうが一日のスレののびが全然違うもんね。
まぁ13000円台の安物マザーとしてはまぁまぁの出来だよね、このマザーは。
>>435 人の揚げ足とるしか能の無いDFIユーザーの典型だな。
全角房乙。
アンチの人ってヒマなんですねw 毎朝ごくろうさんです TRo8wEIl=3072FzmJ=BtHP1qeB
439 :
415 :2005/06/17(金) 10:33:04 ID:/Xn5y7cJ
IFカードのドライバはアダプテックのUSサイトから落としたものです。 REV9ですね。 SATAUのRAIDO構成なので、IFカード抜いてしまうと何もできない状況なんですね^^; 多分システム構成が少しでも変わると、コンフリクトが起こって落ちているのだと思います。 ってかこのMBはちょっとBIOSいじっただけで、IFカード認識しなくて NVネットブートとかいうわけのわからない画面が出てきたりします。 disableにしているんですけど、???です。 初期不良かな?
440 :
415 :2005/06/17(金) 10:35:23 ID:/Xn5y7cJ
それと、チップセット温度が54度と異常に高いのですが大丈夫なのでしょうか? Windows起動後はすこぶる安定でサクサク動くのですが、起動前のリブートが激しいですね。
自作カー 車ですか、そうですか。 ヒマじゃないけど釣られてやる。 ところでx2も発売になるけれど、対応BIOSってもう出てるんですかね?
ヒント:1 CPUs
>>439-440 >SATAUのRAIDO構成なので
これってオンボードRAIDで実装できないの?
444 :
415 :2005/06/17(金) 11:36:30 ID:/Xn5y7cJ
>>443 アダプテックのハードウェアRAIDと、NVRAIDのソフトウェアRAIDでは
RAIDのコードが違うので、実装できないと思います。
NVIDIAチップはIDE系列が糞だった経験があるので、ハードウェアRAID
にしたのですが。。。失敗した模様ですw
MBが糞かIFカードが糞かはわかりませんが、相性はよろしくないようです。
おんなじHDDでRaid0を組んでるが無問題だよ オンボードのSATA1と2ね オンボで問題が出てからカードを別途購入すればよかったのにw
ハードウェアRAIDという言葉に惚れたんだろ
最近UltraDなどの価格が落ち始めたと思ったら Made in Chinaが出回ってきましたが 何か仕様変更とかありますかね
どなたかnf4d+A-DATA DDR600 512*2で使われてる方いませんかー? 初64+DFIなんですけど、OSが立ち上がりません。 最初はふつにインスコできたんですけど、カタリスト入れて再起動でストップ。 2回目はブルースクリーン発生(メモリダンプが…のメッセージ)。 もしかして…とmemtest86を走らせたらエラーはきまくりです(テスト8)。 設定は全部デフォルト定格で、OCはしていません。 組み上げて即OSインスコでこけたの初めてです。 このメモリって設定変えないとダメなんでしょうか? とりあえずDDR400(1T-3-4-4-8)2.9vでmemtest86かけて放置してきました。 (DDR400(auto-3-4-4-6)2.6vだと2週目のテスト8でエラー出ました)。 メモリとマザーの相性でしょうか。 それともメモリが不良か…デュアルで動かすのが無理なのか…。 帰宅してエラー出てたら、ほかのマシンからメモリ移植してテストしてみますが… 清水の舞台から飛び降りるくらい奮発してメモリ買ったんですけど…はあ。 えーと、OSが入らない状態で質問するのもなんなんですけど、 HTの倍率はBIOSのどこで変えたらいいですか? 教えてエロイひと。
>>448 とりあえず、一枚ずつ試してみるとか?
どちらかでエラー多発ならメモリの不良かな。
一枚で起動したら最新BIOSに更新してみるといいかも。
うらやましいでござる
うちのTCCDは スロット2&4が(・∀・)イイ! 1&3だと(´・ω・`)イクナイ BH-5は 1&3が(・∀・)イイ! 2&4だと(´・ω・`)イクナイ DT-D43は どのスロットでも(・∀・)イイ! 5B Gは スロット2&4が(・∀・)イイ! 1&3だと(´・ω・`)イクナイ かなりワガママな個体(SLI-DR)です
454 :
448 :2005/06/17(金) 17:22:40 ID:CkDCMaAy
>449 一枚ずつですね。ためしてみます。 BIOSも新しいのにしてみます。 >450 今のところDDR600で回らないどころかまともに動かないので… >451 1&3だと「デュアルできないぞ。挿しなおせ」みたいなメッセージが出ます。 それもBIOS変更でクリアできるみたいですね。 みなさんありがとうございます。 週末がんばってみます。 最初のもくろみでは、「FSB300で2.7GHzでしかもメモリ同期だぜ」だったのです… OCは奥の深い世界ですね。
うほっ >「FSB300で2.7GHzでしかもメモリ同期だぜ」 いい響き ガンガレ
>>448 BIOSのVerは?設定は?詳細をもっと書かないとわかんねーよ。
とりあえず・・・メモリは2/4挿し、BIOSはxxx-1かxxx-3、
Trc/Trfcは少し緩めにしとけ。Trrd/Twr/Twtr/Trtwあたりも緩くしてミロ。
HT倍率は簡単に見つかるだろうが。よく見ろ。
>>454 FSB300で2.7GHzでしかもメモリ同期だぜ は可能。
DDR600でADATAってことは赤の殻つきでしょ?
ADATAのDDR566でもFSB300可能だから、設定見直しましょう。
458 :
415 :2005/06/17(金) 20:15:41 ID:/Xn5y7cJ
>>448 っつーか俺様と同じ症状だな。
なんかソフト入れると再起動後にWindowsロゴで再起動がかかってしまうんだ罠
直ったら是非教えてくださいw
ガイシュツだったらすまんが、 OCワークスでnF3 Ultra-Dが6/18入荷予定になってるね 価格は\12.300
461 :
Socket774 :2005/06/17(金) 21:32:46 ID:spIEcXuz
NF4LD615 Final
DFI信者は他のメーカーに対してのコンプレックスが強すぎるんだよな
アンチDFIはDFIに対してのコンプレックスが強すぎるんだよな
464 :
410 :2005/06/17(金) 21:49:43 ID:oFhMPKM4
>>422 Soltekもchaintechも専用スレあるから見ると雰囲気分かるけど、
AMD系としても機能を絞った基本的なものが安定してるという評判。
今は端境期なのでDFIその他のメーカーが高く評価されるにはもう少し時間がかかると思う。
ABITのNF-7の評価が定着するのも時間がかかっているし、
AOpenにしても一度築いた評判が落ちるまでには結構時間がかかっている。
この付近の時点では流石に皆熟知していたけどな。
Canterwood & Springdale 第5幕
692 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/06/27 15:38 ID:fBXms7xF
>>688 clock関係やメモリ関係の設定を弄ると即リブート&フリーズ地獄になるので
基本的に定格、BySPD
メモリはノーブランド→サムスン(ECC)→apacerと交換
スロットによってエラーが出るので、挿す場所を何度か入れ替える
一枚挿しだとエラー多発、二枚挿しにしないとダメっぽい
今はPC3200デュアルチャンネル、あとECCは不可
電源を大容量で安定した物に交換、それでも電源スイッチを入れた後直ぐに
PCスイッチを入れるとCPUエラー&BIOSリセットされる
関係無いと思うがシステムをICH5R上のドライブにインスト
使用しないデバイスは全てBIOSから使わないように設定
電圧設定は安定するまでトライ&エラーの繰り返し
省電力設定を利用すると落ちる可能性があるので、省電力設定はモニタ以外全て切る
CPUクーラーを吸出しかつ静圧が強いものに交換してCPU周辺を纏めて冷却
同時に熱を持つチップにはヒートシンク取り付け(LANが異常に熱い)
ノースは熱伝導シートから銀グリスに塗り替える
AOpen製品は初めて買ったが、こんな苦労した糞マザーは始めてだった
定格でしか使えないし、最初からintelマザーにしておけばよかったよ
まあintelに変えるから8月まで持てばそれでいいけど
465 :
448 :2005/06/17(金) 22:33:46 ID:D6pud4Ir
>455 >456 >457 >458 >461 みなさまレスありがとうございます。 帰宅して確認したところ、2T(1Tじゃなかった)3-4-4-8 で30パスエラー無し(DDR400)。 そこでBIOSを最新に上げてみました(NF4LD615)。 そして再びmemtest86 にチャレンジ。 現在 1T 2.5-4-4-10 でDDR500の検証中です。 これが通ったら、DDR600 1T or 2T 3-4-4-10 あたりをためしてみるつもりです。 OSはその後でインストールしてみます。 HT の倍率はHT frequency じゃないんですね。 LTD/FSBでしたか。勉強になりますl。
NF4LD615入れてみた。 ・・・やっと出たよ。ド安定BIOS。 まぁあくまで俺の環境でだけどね。 今まで通らなかった設定も通る。 原因不明のOS再起動も今のところ回避。 もうしばらく様子見だけど、かなりよさそう。
Date Code 2005/06/15 File NF4LD615.zip Size 397,740 bytes Description 1. Support Dual-Core Athlon64 CPUs. 2. Fix certain PS2 mouse detection failure.
>>460 お、すごいねここ…知らなかったサンクス
DFIしか取り扱わない地方店って… 本当にスゴイな。
470 :
468 :2005/06/17(金) 23:48:08 ID:o1nbxYqI
今ついでに見つけたんで報告 faithも納期Aになってますた 税込み\11.469
SLI-DRが14800円だったので購入してみました。 今日から俺も仲間に入れてください。
公式重杉
>>460 どう考えてもまともなルートっぽくないな〜。
○○あたりからの初期不良品流れとかそんなのなのかな?
それにしちゃあんまり値段安くないしな、謎だ。
しかしマザーDFIだけって商売成り立つんだろうか? 伊東周辺の市民はみんなDFI使ってるのか? 初期不良多そうだなw
615入れたら、USBマウス、USBテンキーが使えなくなった。
>>475 俺もUSBキーボード&マウスが使えなくなった。
マウスにいたってはPS/2変換しても使えないし。
面倒だから戻したよ。
478 :
477 :2005/06/18(土) 01:34:23 ID:Za7a0cwZ
615入れたけど、USBマウスふつうに使えてますよ。 マウスはRazerのDiamondbackね。 OC設定は何も上がらない・・・やっぱCPU変えないとダメか。
嗚呼、またゲームしてたら固まった…最近あんまり出なくなってたのになぁ ちなみにメモリが秋刀魚/hynixでcl2につめたらあんまり落ちなくなったのでそのまま運用してた。 ゲームはCS:S どっかにこのメモリ用の設定方法あったよなぁ…
>>471 お、安いな。SLI使わなくても価値がある。
ぜひ最新BIOSにて。
3月のBIOSで安定してるし、ヅアルコア導入の予定も無いけど 折角だから615BIOS入れてみるぜ! 不具合出たら出たで潰し甲斐もあるしなw それじゃノシ
615入れたらUSBマウス(MX518)使えなくなった者の一人です。 デバイスマネージャ見ると毎回必ず標準OpenHCD USBホストコントローラが 使用不可になってます。 毎回入れるのまんどくさいので前に戻しますた・・・
DFILANPARTY UT NF4 ULTRA-D を買おうと思ってるんですが このマザーと相性のいいメモリ、HDD、光学ドライブを教えてください こんな感じの奴を予定してます メモリ 1GB HDD 40G〜80G位 光学ドライブ CDRとRWに書き込めて、DVDが読める物
615は確かにUSB1.1に問題有りですなぁ
USB2.0は問題ないや
マザーとマウスの間にUSB2.0のハブをかませれば解決する
しかしながらUSBキーボードにはこの手は使えん
BIOSの設定でなんとかなるもんかしら?
>>482 「標準OpenHCD USBホストコントローラ」を削除して「ハードウェア変更のスキャン」
をすると復活はするが、そんな事を起動のたびにやってられんね
BIOS更新したけど特に問題出てこないな。
しかし・・・USB周りで問題出るならうかつに
VGP-WKB1に乗り換えられないなあw
>>483 公式で推奨メモリ見な。
HDDはIDEなら好きなの買え。S-ATAでその容量なら日立だな。
光学ドライブは好きなの買え。
まあ485の言うように別のマザーのほうがいいかもしれんがね。
>>483 自作は止めた方が良いと思います
自作そのものはプラモデルより安易です
が、トラブルの際、原因の切り分けが出来るぐらいのスキルは必要になります(有って欲しいw無いと自分や他人にストレスが生じますw
質問内容から察するに、調べ物や状況把握が苦手?
メーカー製PCの購入お勧めします
メーカー製が安定してるかどうかは兎も角
サポート、同一商品の不具合検索等は楽になると思います
(一応・・・メモリ1Gならhynix純正片面512M×2あたりが、安くて後のためにも良いかと
HDDの40〜80と言う容量は、ジャンクで激安PCを組み立てる以外意味がない
今なら250か160、もしくは、コスト以外の理由から120、それ以外は選択肢に入らない(それ以下は値段差が殆どなくなる)
光学ドライブはパイオニアやNECのDVD±RWが5,6千円台で手に入る今、CDRWを選択するのはジャンク(以下略
おっぱい
正直、素人が買う板では無いのは確か。 それでなくてもトラブルが多く、苦労してる奴が多い。(このスレ見る限り) 素人はASUSかGIGABYTEでも買っとけ。
nF3 Ultra-D届いたぁーーーーーっ! じゃぁな、バイバイ
491 :
415 :2005/06/18(土) 12:06:22 ID:ZUQFCh/3
615BIOS入れたら、Windows UPDATEができるようになりましたw Windows起動時のタイミングが少々緩くなったみたい。 daemon toolは一般的にRAIDコントローラーと相性が悪いらしいので、相変わらず 入りません。 んで、superPIやったんだけど、DDR400、3700+で40秒って遅い? cl3 3-3-3-8 2T 8↑8↓ なんだけど。。。
>>491 ちょっと遅いね
2Tじゃないと駄目なの?
問題が無いようなら、1Tにするだけでも変わるよ
デーモンはバージョンでかなり変わる 専用スレを見ればわかるがOSによって相性がマチマチ 漏れはXP SP2でデーモン3.44で問題ナッシング とりあえずバージョン変えるのをススメる 今日届いたnF3 Ultra-Dは来週組む予定 明日ぐらいには誰かがレポするだろうから漏れからは省略
>>491 2T、HTが半分の速度(普通は16↑16↓)だからじゃない?
HT半分ってのは全く問題ない。 原因は2Tだろうな
3700だと普通36〜7秒くらいだったはず
LANPARTY UT nF4 Ultra-DとAthlon64 X2 4200+買ってきたよー とりあえずBIOSうp用FD作ってから組み立てるかな
あれ、NF4LD615消えてる?
消えてるみたいだねぇ。 何ならうpしようか?
俺はBIOSうpしたらCMOSクリアしてから 設定しなおすんだけど、みんなはどうしてる?
>>502 そんな質問するような素人は消えな。
DFIはエリート専用
回りくどい指摘は無駄ということか・・・
ここ変っちゃったね…
しかしあんな糞BIOSでよく FINALなんていって出せたなチェックしてるのかよ
エセSLI騒ぎでUltra-Dがダブついてるから?
なんとか起動出来た・・GigabyteのX700が悪いのかELPIDA純正メモリが悪いのか、ピーピー怒られまくったよ('A`) とりあえず3月のBIOSでも、Athlon64X2載せて普通に起動してBIOSうp出来た。
615入れたらUSB機器が操作不能に陥ったよ 結局510に戻したが、消されて当然のBIOSだな ちゃんとチェックしてから公開したんだろうか?
>>509 俺はプリンタ、無線LANアダプタ、カードリーダ、USBメモリ
すべて正常動作してるよ。
>>510 俺はUSBキーボード、USBマウス
全て正常動作していないよ
というかBIOSすら入れなかったorz
納屋からPS/2キーボード出してきてやっと復活
>>502 設定項目が変化してる場合があるので、CMOSクリアが無難。
フォーラムの6/15BIOSのスレッドでもそう書かれていた。
513 :
447 :2005/06/18(土) 23:11:47 ID:yzPzimvj
>>502 オレはOCとかの設定もそのままでBIOSもアプデトしてるし、
設定も前の設定から、新しいところだけ変えてるよ。
うちはiPodも、USBコントローラーも全部普通に使えてるよ。
なんだろね・・・
USBコントローラーはUSB1.1だろうし・・・
ごめ。。。
447じゃなくて
>>477 だった・・・
この板って個体差大きいのかな?
>>504 からすると
>>502 は、クリアしないでトラブってると思われる
人へ向けてのレスジャマイカ?
実際、パラメタテーブルに新規項目が「挿入」されるとズレちゃう
訳だし。
うちでは615BIOS入れてもNVLANやUSBマウスなどは全く問題ないんだけど、USBとNVLAN周りに不具合があるらしいね。 Fastes→Fatesとかtypoも目立つし、本当にチェックしてるのかよって感じだな。
518 :
415 :2005/06/19(日) 00:11:46 ID:uvpvZ1Ym
1T設定3-3-3-8 16↑16↓でmemtest10周できました。 んでsuperPIは38秒orz まあこんなものかなといった感じです。 RAIDのおかげか、HDベンチでwrite read 共に95000くらいあるので サクサクしています。 相変わらずソフトウェアのインスコ後の再起動に落ちますね・・・。 暇なときにでもOS入れなおしてみます。
マジで初心者はこの板使わないで欲しい。 スレが汚れる。 ASUSとかMSIとか使ってりゃいいじゃん? 有意義な意見交換が出来なくなる。
ココはオマエのためだけにあるのではない 玄人気取りが勘違いするなよ
○ (⌒) γ⌒ヽ ゝ __ノ γ ⌒ヽ i ;゚;ё;゚; i <<519 黙れハゲチンポ!! ゝ ___,ノ
DFIは初心者から上級者まで使えるいい板なのにそれはちょっと。 nF4関連も、今回intelからの移行組が多かったから(自分もそうだった)慣れてないのが 勘違いして騒いでるのが多いのでは?
γ ⌒ヽ i ;゚;ё;゚; i <<言い過ぎた、ごめw ゝ ___,ノ γ⌒ヽ ゝ __ノ (⌒) ○
DFI=定格使用だがクソがつくほど安定、との認識だったが、 LP nF4系はちょっとABIT的だと思ってしまった。 RAID CLASSのx64ドライバ今イチだなぁ・・・
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < LANPARTY UT nF3 ULTRA-DのX2対応まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) .. \____________________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .夕張メロン . |/
訂正 今イチどころかカタログファイルがねーと叱られてi386のそれで 無理矢理インストロールしたんだった・・・痴呆
618-1を入れてみた 615でUSBが使えなくなったけど 618では使えてる模様 入れたばっかだけどとりあえず今のところ問題なし
1,2,3って何が違うの?
532 :
Socket774 :2005/06/19(日) 10:58:42 ID:PiiIb4T8
nF4 Ultra-Dの配置的に、リテールクーラーの温風が メモリに吹き付けられている件について
sage忘れた・・・スマソ
>>534 そうは言うがな、大佐。
Name CRC Bytes
--------------- ---- ------
05403211674.jpg 65AF 95,890
05403211675.jpg 65AF 95,890
---------------------------
Total 2 Files 191,780 Bytes
わざわざ価格com行って調べてこいってことか?
537 :
Socket774 :2005/06/19(日) 12:13:39 ID:ftFEWDbl
>>535 このスレで質問しまくってた奴が
なんでDFI基礎論期末試験問題なんてだしてんの?wwwwwwwwwwwwww
>>534 自分で作った問題なんだから、当然答えもわかってるんだよね?wwwwwwwwwwww
まさかわからないのに問題を出したなんて事無いよね?wwwwwwwwwwwww
>>534 初心者帰れよ〜。
マジでこういうASUSあたりから移行してきた勘違い野郎は来ないで欲しいな〜。
>>537 ageんなサル
このスレ空気悪いね。
浄化が必要だな
円蔵氏のサイトに6/18BIOSの説明出てるね。 やっぱ6/15はUSB周りのバグみたい。
>>542 やっぱUSB周りのバグあったのか。
上のほうでUSB周りのバグはDFI固有のものではなくどのM/Bでもあるとか言ってた奴は
どうすんのかね。
適当な事をぬかす玄人気取りの初心者が増えてDFIスレの質が失われるのは勘弁してほしいな。
初心者はしばらくROMって先人達の知識に耳を傾けてたほうがいいんではないかい?
彼は製品を持ってないのに知ったかで適当な事言うFUD厨って事が 見事に証明されましたね。
546 :
448 :2005/06/19(日) 14:42:23 ID:4CwKpOur
みなさまのおかげでようやく組上がりました。 最初のもくろみの「FSB300で2.7GHzでメモリ同期だぜ」とはいきませんでしたが、 とりあえずFSB280のメモリ同期で動いております。 もうちょっといけるんですが、どうも相当シバかないとCPUの方が回らない。 1.55vかけてようやく2.7GHzで安定といったところ(はずれ?)。 これから暑くなりますので、この辺で動かしておきます。 いろいろとありがとうございました。
>>544 だからUSB周りのバグがあったんだろ?0615BIOSで。
そう言ってますが?
0615BIOSで固有バグって事はChipsetの問題じゃなくDFIBIOSのバグなんだろ?
上ではNforce4Chipset固有でUSBバグがある様な言い方だったぞ?
おまえこそよくスレ読め。
マジでDFIユーザーの質って落ちたな。ASUS,MSIあたりから移行してきた房は巣に帰れよ。
>>546 しっかり設定すれば333くらいで動くぞ。
もうちょっとがんばってみろ。
折角鉄板マザー購入したんだから、もったいないよ
まぁおまえはしらんのかもしれんが、 nforceに由来するUSBの問題はあるよ。 今回のは別問題でしょ。 その主張をハードウェア板のCPU切替機スレで言ってこい。 たたき出されるわw このスレの過去スレだかnforceスレの過去スレだったかで USB問題に関するnVidiaのPDFファイルにリンクしてくれてた 人がいたな。nforce2のだったが、問題回避方法が4での問題 回避方法と同じだから貼ってくれてたようだが。 その問題BIOSだけでなく、過去のBIOSでも起きる問題だし、 DFIだけでなく、ギガ、ASUS等メーカー関係無しにnforceで 問題になってる。 615固有の不具合と、nforceに由来する不具合(相性?)とは別問題。
>>547 お前こそスレ読めよ。
615BIOSリリース以降に、615BIOSの不具合疑惑を否定して
チップセット固有の不具合なんて言ってるヤツいるか?
552 :
Socket774 :2005/06/19(日) 15:07:17 ID:haEgA7LP
>>549 明確な反論も無く、脊髄反射レスかよ・・。
>今回のは別問題でしょ。
当たり前だろwNforce4固有の不具合もあるが、BIOSの問題もあるってのが別問題なのは当たり前だろ。
>その主張をハードウェア板のCPU切替機スレで言ってこい。
たたき出されるわw
自分の都合が悪くなるとすり替えですか、そうですか。
>>551 おまえこそ良くよんでこいや、思いっきりいるだろ・・・。
文盲かおまえは?
このスレの民度も地に落ちたな。
昔はよかったなぁ
U-D辺りが低価格なのにいいコンデsナン積んでるとかいってコンデンサ房が集まってきてからくらいから
DFIスレも悪い方にいきだしたな。
M/Bの性能はDFI>>>>>>>>>>>>>>>>他メーカーだが
スレ住人は圧倒的にアフォばっかだな。
まぁ、知能の低いヤツにはこのマザーは使いこなせないよ。 たぶんしっかり設定してこのマザーが持っている最高の性能引き出してるのはオレを含めてこのスレでは数人じゃないか? たぶんおまえらはASUSとか使ってたほうが幸せになれると思うよ。
DFIに限らないけど、普通自作ユーザなら、メーカーのホームページで最新のBIOSやドライバ落として うpデートするけど、それすらしない厨が増えたし、おまけに過去ログを読まないで突発的に質問するし DFIスレも落ちたもんだよ(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
556 :
Socket774 :2005/06/19(日) 15:26:55 ID:haEgA7LP
DFIは今出ているNforce4搭載マザーの中で最高の設計と部品を誇る、鉄板M/B。 ASUSやMSIを鉄板だと勘違いしている初心者は今すぐDFIに乗り換えた方がいい。 ASUSみたいに光端子から音が出ない不具合や、MSIのような温度を不正に表示されるバグなどは一切無く、 購入し、組んだ瞬間からNforce4シリーズがもつ最高のパフォーマンスを体感できると思う。 各部品は最高の日本製コンデンサを仕様している、ASUSやMSIはコスト削減の為、安い巻きコイルを一番大事な CPU周りに多用しているが、その点DIFは封入型コイルパッケージという高級品を使用している、安定度が全然違う。 雑誌や店舗に惑わされず、本当にいいマザーを使いたいのならDFI LANPARTYシリーズをオススメする。
みんな釣られんなよー
なんか、前スレだかなんかでウィルス貼った奴に似てる気がする
これを荒らしという
オレはDFIを玄人達の意見交換の場に戻したいだけ、最近の過去スレも読まずに同じような質問を繰り返す バカな初心者に辟易しないか? メモリ周りの質問とか、何回同じ質問繰り返すんだよ?と呆れてしまう。ここらで釘を刺しておかないと 取り返しの付かない事になるぞ?おまえらもそのくらいわかるだろう?
ID:haEgA7LP おまえもいい加減やめろ
またへんなのが涌いてるなwwww >>ID:haEgA7LP もう回線切って寝ろよ。必死だなwwwwww
>>557 釣りじゃありませんが?
>>558 ああいうバカを遠ざけるためにもテンプレなりを整備して過去スレに出てるような質問は自分で解決しろと
いいたい。
あまりにも初心者に甘すぎるよ、このスレは。何回同じ答え繰り返してんだ?
>>559 おまえみたいな一行レスのほうがよっぽど荒らしだと思うが?
564 :
Socket774 :2005/06/19(日) 15:52:22 ID:haEgA7LP
とりあえず次スレはテンプレしっかり作れよ。 別に初心者は買うなとは言わないが、このスレに質問するときはしっかり過去スレ(DAT落ちしてない)やつは すべて目を通せよ。 折角の鉄板マザーなのにアホな質問多いと、鉄板度が落ちる。
ASUSとMSIスレに
>>556 と同じ事書く必要がどこにあるんだ?
誘導して荒らしたいだけだろ
DFI初心者スレとDFI玄人スレに分割汁。
OCZ EL DDR PC4000 Gold VX使用してるが、 6/18 BIOS-1、2ではDRAM Response TimeをFastestにしたらwindows起動前に落ちたよ。 (FastならOK) 3番ならFastest通るみたい。参考までに
ヌフォ4を別スレでたてら良くない?
>>ID:haEgA7LP なんでUSB関係のハナシから質問がどうたらっていう方向に持っていってんの? とりあえずウザイ。ていうかこんなとこでグダグダ行ってるんだったら自称玄人のお前が テンプレサイト作れば?初心者全部誘導するだけで済むし、お前の望むスレになるんじゃねーの?
頭のおかしな人の判定基準。 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人。 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
LANPARTY UT nF3 ULTRA-D X2対応可否マダァー??
573 :
Socket774 :2005/06/19(日) 16:08:55 ID:haEgA7LP
>>567 オレはDFIを玄人達の意見交換の場に戻したいだけ、最近の過去スレも読まずに同じような質問を繰り返す
バカな初心者に辟易しないか?
メモリ周りの質問とか、何回同じ質問繰り返すんだよ?と呆れてしまう。ここらで釘を刺しておかないと
取り返しの付かない事になるぞ?おまえらもそのくらいわかるだろう?
取り返しが付かない位空気悪いな
ID:haEgA7LP ↑ こいつは、前々スレからウィルスを貼ったり、バカなことを 言ってスレを散々荒らしてる餓鬼だよ。書き方がまったく一緒だから わかり易い。餌を与えずスルーするのが大事。他のスレにもバカレスを 貼ってるなら、見た人は粘着キティの仕業でゴメンと一言断るといいかも。
576 :
Socket774 :2005/06/19(日) 16:18:09 ID:haEgA7LP
578 :
円蔵 :2005/06/19(日) 16:21:13 ID:91I0PG2h
皆さん、少し落ち着きましょう。
ここのところ空気が悪すぎますよ。
>>567 OSにダメージを与えると良くないので、設定後は一度Memtest86+を走らせて確認する事をお勧めします。
>>571 VXは新CH-5です。
579 :
Socket774 :2005/06/19(日) 16:22:00 ID:haEgA7LP
>>575 ウィルス張るようなバカと一緒にしないで頂きたい。なんでも都合悪くなると自分で決めつけて納得するお前みたいなほうが
粘着キティなんじゃないのか?
意見交換以外の下らないレスでスレを消費すんな、ヴォケ。
無視ワードに入れたらすっきりしたが 無駄なレスつけて荒らしていることにまったく気付いてない
DFI玄人専用スレたてればこのスレは平和になる 玄人スレは間違いなく荒れるがな
乱八シリーズいつまでやるの?地味路線が好きだたのに…
NGID推奨 ID:haEgA7LP 久々に香ばしい奴見たなwwwwww
584 :
Socket774 :2005/06/19(日) 16:46:12 ID:haEgA7LP
>>583 香ばしいのはお前の方だろ、オレに対する脊髄反射レスはもういいから、なんか有意義な情報提供しろよ、ドクソ。
BIOSのUpdateって大切だな〜
( ゚Д゚)ポカーン
ホント厨が増えたなDFIスレは
うさだだけでお腹一杯だったのになぁ
591 :
Socket774 :2005/06/19(日) 17:01:34 ID:haEgA7LP
>>588 オレのことを粘着だなんだ言ってるが、
こういうのを粘着っていうんだろ?
ID:haEgA7LP トリ付けてくれ。話はそれからだ
粘着の相乗効果ってすごいですね。
ID:haEgA7LPよ 今このスレの現状が貴様が望んでいた有意義な意見交換の場か? 結局はテメェみたいなヤツがDFIスレを汚してるだろがぁ、ヴォケ とっとと消えなよ
なんか伸びてるなと思って見にきたらなんじゃこれ。
>>592 オレは別にコテハンになるつもりはない
。有効な意見交換の場に戻ったら普通の名無しとして
スレを見守るつもりだからな。
>>594 お前が消えろよ。
>>595 当然、ヴェニス時期のものは対応してるだろう、一つ前のChipsetだからってwinまでのコアしか使えないんじゃ
話にならない。
>>597 有意義な意見交換の場にするために一時消えてくれ。
君の書き込みの正否はともかく、荒氏を呼び寄せているのはわかるだろ?
もう来るなとは言わないが、ID変わるまで出てこないでくれ。
ほかの奴もID:haEgA7LPの話題はもうやめろ。それでこの惨状はとりあえず収まる。
>>598 おまえみたいな自治房気取りがこなけりゃいいんじゃねーの?
ここはおまえのスレかよ?バーカ
どうしようもないね…
玄人は出てけよ。 玄人なんだから他で情報を仕入れよ。 ここでは初心者同士で助け合いましょう。
MSI K8Nシリーズ総合スレ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116690766/739 >739 名前:Socket774[] 投稿日:2005/06/19(日) 15:28:13 ID:haEgA7LP
>DFIは今出ているNforce4搭載マザーの中で最高の設計と部品を誇る、鉄板M/B。
>
>ASUSやMSIを鉄板だと勘違いしている初心者は今すぐDFIに乗り換えた方がいい。
>
>ASUSみたいに光端子から音が出ない不具合や、MSIのような温度を不正に表示されるバグなどは一切無く、
>購入し、組んだ瞬間からNforce4シリーズがもつ最高のパフォーマンスを体感できると思う。
>
>各部品は最高の日本製コンデンサを仕様している、ASUSやMSIはコスト削減の為、安い巻きコイルを一番大事な
>CPU周りに多用しているが、その点DIFは封入型コイルパッケージという高級品を使用している、安定度が全然違う。
>
>雑誌や店舗に惑わされず、本当にいいマザーを使いたいのならDFI LANPARTYシリーズをオススメする。
結局初心者を誘導してんのって(ry
もうかまうなって。かわいそうな子なんだから。
【nForce4搭載】 ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118393234/616 >616 名前:Socket774[] 投稿日:2005/06/19(日) 15:27:43 ID:haEgA7LP
>DFIは今出ているNforce4搭載マザーの中で最高の設計と部品を誇る、鉄板M/B。
>
>ASUSやMSIを鉄板だと勘違いしている初心者は今すぐDFIに乗り換えた方がいい。
>
>ASUSみたいに光端子から音が出ない不具合や、MSIのような温度を不正に表示されるバグなどは一切無く、
>購入し、組んだ瞬間からNforce4シリーズがもつ最高のパフォーマンスを体感できると思う。
>
>各部品は最高の日本製コンデンサを仕様している、ASUSやMSIはコスト削減の為、安い巻きコイルを一番大事な
>CPU周りに多用しているが、その点DIFは封入型コイルパッケージという高級品を使用している、安定度が全然違う。
>
>雑誌や店舗に惑わされず、本当にいいマザーを使いたいのならDFI LANPARTYシリーズをオススメする。
ってか馬鹿ばっかだなここはw こんな馬鹿共がつかってるマザーなんか買わなきゃ良かったと激しく後悔w お前らはOCとかパイ焼きしかやることねーのかよwww んな暇あったら英会話の勉強でもしとけw
>606 馬鹿だから>534の答えを教えてくれ。
nF4 Ultra-D使ってんだけど、 最近暑くなってきたからか、、チップセットファンの回転数が 上がったり下がったりを繰り返して、相当ウザイんだけど。 うちだけかな?
582 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/05/22(日) 22:09:42 ID:NMLluAU9 DFIで組むんじゃねーよ、DFIは男の中の男のマザーなんだよ 文句ばかり垂れて自己解決出来ねー、思考停止のオカマ野郎がDFIのマザーに罵声を垂れるんじゃねーよ! いいか、よーく聞きな!そんなオカマみたいなネチネチした野郎にDFIのマザーで組んで欲しくないし 触れてもらいたくねーんだよ分かったか厨房ども ップゲラッチョ リアルワールドで虐められてるんですね(爆
>608 うちのはspeedfanで回転抑えているよ。
______ | |.| ∧∧ =====(,,゚Д゚)∩= |_|.⊂ ノ / 0 し´ \ えっ…と、DFIスレはここかな…、と /  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧∧ __._ ∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.| `ヽ |)==== | _ |〜 .|__|.| U U \ さっさとこんなDFIスレはsageで逝かそうぜ?/  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
みんなちがって、みんな良い そのなかで誰が一番かなんて 争うことなんてない そうさ俺はロンリーワン
>>609 そのレス書いたのオレオレwwwwwwwwww
>>338 でもVerUp版を書いたし
あの頃、マジで厨房が沸いてたからさ
結論 D F I は 素 人 に は 諸 刃 の 剣 でよろしいか?
素人と玄人の境目がわからないのですが。
616 :
Socket774 :2005/06/19(日) 17:49:30 ID:BWavuLav
>>614 よろしいよ。
だから自称玄人は出ていけって。
初心者に厳しいんだから初心者で助け合うスレでいいじゃん。
617 :
448 :2005/06/19(日) 17:50:16 ID:4CwKpOur
>548 >550 「FSB300で2.7GHzでメモリ同期だぜ」達成しました! …v.core1.55くらい必要ですが。 「メモリが回らない〜」は、memtest86でFSBを300にしておきながら、 v.coreを上げていなかったのが原因だったみたいです。 memtest86って、メモリだけのテストじゃないんですね(…オオボケ)。 あやうくお店に文句言うところでした(汗 ご助言ありがとうございましたm(_ _)m
DFI素人の定義 ASUSやMSIなどのメジャーMBメーカーの乗り換え組み(INTELからも含む)の総称
>>582 Infinityシリーズもまた製品出すみたいよ
>>608 Smartguardianで調節できるよ。
CPUファンとファン2も抑えれる。
ドライバCDに入ってるはず
>>554 Updateしてみた
BIOSのUpdateするのって自己責任だから不安でUpdateしなかったけど
勇気出してBIOS入れたら安定した
週末中でホントによかったよ
DFIばんじゃーい
>>621 BIOS飛ばしても修理で直る
折角買ったんだからビビらずしゃぶり尽くせよ
>>618 ASRock、ECSの変態コンビから乗り換えた漏れはどうですか?
>>621 ここまで素人な香具師もDFIスレに居るんだな、なんか自信が沸いて来た
漏れ今の初期BIOSでも安定つーか、普通に使えてるからアップデートしてこなかったけど
漏れも勇気だしてアップデートしてみるもん(><)
素人と玄人の共存が待たれるDFIスレであった
627 :
Socket774 :2005/06/19(日) 18:41:37 ID:haEgA7LP
>>625 消えろカス。
玄人だけのマザーDFI.!!
素人お断り!
クソ素人はASUSでも使ってろ!!
628 :
Socket774 :2005/06/19(日) 18:42:59 ID:haEgA7LP
>>621 DFIばんじゃーいじゃねーよカス!
テメーは死ね。
素人は買うな!自作玄人だけのマザーDFI
使いこなせるのは玄人のみ!
629 :
Socket774 :2005/06/19(日) 18:44:48 ID:haEgA7LP
>>617 そのくらいですぐ店に文句言おうと考えるようなカスはこの板使わないでくれよ、頼むわマジで。
自分で解決できないなら、雑誌とかででBIOS解説してるような初心者用マザー買ってくれよ。
ん?
とりあえずageんな。sageろ。
632 :
Socket774 :2005/06/19(日) 18:56:12 ID:haEgA7LP
>>632 質問、君が初めて買ったDFIマザーは何かな?
636 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:05:44 ID:haEgA7LP
>>633 DFIが最初に出したマザーに決まってんだろヴォケ。
>>634 テメーなんざ華から相手にしてねーよクソカスが。
640 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:11:11 ID:YwQglhFX
玄人(笑)
>>640 乙
あれは荒らしが書いたくだらないコピペなので無視してちょ
あと、そのマザーは実装面積の都合だと思います
MSIがDFIより下とか上とかは意味の無い議論です
644 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:22:33 ID:haEgA7LP
>>639 その位テメーで調べろや。お前みたいな自分で調べないくせに質問ばっか多い。おこちゃまのせいで
オレみたいなのが現れてスレが荒れてんだろーが。カス。
>>640 いちいち来んな、クソマザーユーザー。
>>643 は?
どう考えてもDFI>>>>>>>>>MSIだろ?
寝言は寝て言えバカ
>>644 ウザいんじゃタコ助
お前がDFIのマザー設計したんか
エンドユーザの分際で調子こいてんじゃネぇ
>>644 いいじゃん型番ぐらいさァ減るもんじゃなし
>>644 本当は知らないという風に解釈してよろしいのですね?
648 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:37:04 ID:2ToHMX8o
質問です。 最近、安売りしていたKM400-MLVにSerialHDDを取り付け Windows2000をインストールした所、たまに起動時にディスクのチェック を始めます。OSを再インストールしましたが、この現象が発生します。 何かBIOSを設定すれば直りますでしょうか? シャットダウン時に正常終了しないような事はあるのでしょうか?
>648 終了時に何かへまをしてない?
650 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:42:40 ID:2ToHMX8o
>>649 特には何もしていないですね。
通常のシャットダウンをしています。
以前ASUSのマザーを使ってましたが、このような現象はありませんでした。
>>650 そうやって書くとID:haEgA7LPに何か言われるぞw
>650 とりあえず俺ならメモリを疑う。 memtestかけてみ。
653 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:50:22 ID:haEgA7LP
>>648 2000なんか使ってるからだボケ。
つかドライバちゃんといれてんのか?
>>651 キモい奴だな〜おまえ。
655 :
Socket774 :2005/06/19(日) 19:54:12 ID:2ToHMX8o
>>652 >>653 ありがとうございます。
そうですね。ドライバー入れ直してみます。
あとメモリーですね。
WindowsXPも入れてますが、Windows2000の方が軽いので
手放せないです。
656 :
651 :2005/06/19(日) 20:01:08 ID:88RnpNOh
>>528 ジャンパポストひっぺがして0Ω抵抗でショートできないかな?
まあ、いちいちジャンパポスト実装してプラグ挿してるところから
すると、チップ抵抗使えるようなパターンにはなってないんだろうな。
コストダウンと(今では無意味だが)偽SLI抑止効果があると思うが・・・
OHCIとCardBusはTIが一番だね。賛成。
詳しくはないけど、コヒと南に分割しないとファンレスは難しいの
ではなかろか?
>>608 うちの娘と同じだな。
発熱への対処が面倒なので、クーラー入れてるぜ。
>>617 おめでとうっ!がんばって遊び倒せよーw
メモリコントローラはプロセッサ内蔵だっけ? 吊ってきます。
>617 できればCPU-ZのSSアップきぼん。
661 :
Socket774 :2005/06/19(日) 20:15:32 ID:haEgA7LP
>>656 おまえそうとう自分の容姿にコンプレックスあるだろ?
ま〜がんばれよ。
>>659 おまえはAMDのサイト100回見てこい。HTT。
662 :
ただいま :2005/06/19(日) 20:20:51 ID:7mTBjJDu
---AGPグラボユーザーの日記--- 今日秋葉と新宿を回ったがnF3 Ultra-Dがどこにもなかった もう疲れたからしばらくMSIでいくわ 通販だとあるのかな・・?
664 :
Socket774 :2005/06/19(日) 21:02:14 ID:haEgA7LP
>>663 金曜の夜にARK近くのほうのドスパラにあったぞ、フェイスの方角な。
秋葉に無いなら新宿にはねーだろ
666 :
Socket774 :2005/06/19(日) 21:31:52 ID:haEgA7LP
>>665 いちいち他のスレまで見に行って、どっかのアホのコメントのっけてまで荒らすな、ハゲ。
ASUSユーザーは本当にたちわるいな。
たまに思うんだが、そういうのって疲れるよな。 いやいいんだが。頑張れ。
NF3 ULTRA-Dについて @箱にはATHLON X2 SUPPORTの印刷あり。 ASATAコネクタは4個、CPU横にあるSATA3と4は, XP120だとヒーパイがケーブルと干渉して使えない。 Bこの製品から箱に「安心サポート」のシール。 CFD販売のコールセンターで対応する様子。 絶縁ワッシャ買い忘れたんで、組付けは明日 orz
669 :
Socket774 :2005/06/19(日) 21:49:14 ID:haEgA7LP
>>667 お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
ageている香具師にはろくなのいないな。
>>668 報告乙。
>>668 チップセットはファンレス?ファン付き?
妙にスレ伸びてるなーと思ったら なにこの展開・・・
675 :
Socket774 :2005/06/19(日) 21:58:58 ID:rhk2e+Qn
BIOS更新復活
>>673 サンプルの写真一枚しか見てないんでわかんないよ。
あの写真はチップが裸の状態だったし。
677 :
340 :2005/06/19(日) 22:09:04 ID:8kheQw7X
>>671 > チップセットはファンレス?ファン付き?
おいらが買ったのはファン付きです。
電圧sageもできないDFIのマザーはもう買いません
>>677 情報サンクス。
やはり安定性重視なんだな。密かにファンレス期待してたんだが。
サンプルの写真よく見たらチップセットのすぐそばにファン用の電源があるじゃん。
680 :
340 :2005/06/19(日) 22:15:49 ID:8kheQw7X
>>679 いえいえ。各コネクタの配置はDFIにあるマニュアルを見ていただければ
判ると思います。全部品の配置は以前出た写真とは全く違うと思います。
確かにSATA3及び4はCPUに近いですね。
(私はSATA使用していませんが)
>>680 コイルはどうですか?やっぱ封入型じゃない?
682 :
340 :2005/06/19(日) 22:26:21 ID:8kheQw7X
>>681 コイルは封入じゃないです。若干気になる点としては。。
・LANPARTYのシルクが無い
それ以外は特に気にならないんですがw 440BX以来の自作なんで
何かトラブルがあるかと思いましたが…今のところ無いですね
Ctrl+F1での電源ONも可能です。
構成は
CPU:AMD Athlon 64 3700+ ソケット939
PS:ZIPPY-600GE (24->20P変換コネクタ)
MEM:Hynixの256*2 ※1
VGA:TRINTY AGP6600無印w
PCI#3:Adaptec SCSI RAID 2100S U160 RAID5
IDE:CD-ROM
※1は明日か明後日に来るCrucial BL2KIT12864L503 (PC4000 1GB 2枚セット)に交換予定です。
手持ちにDDRメモリが無かったので原因の究明手がかりように買いました。
>>682 d。微妙だなぁ。AGP向けはこんなものなのかな。
UT nF3 ULTRA-Dファン付きかー、困ったな、VIAでも買うか・・・
685 :
340 :2005/06/19(日) 22:41:09 ID:8kheQw7X
>>683 微妙…といえばそうですね。
おいらもこれから遊ぶし、他の方も色々レポートを書かれると思うので
総合評価はそれからですかね。
おいらの印象は「思ったより素直」でした。
さすがに初期BIOSはnF4マザーよりこなれているのかな?
>>610 >>620 サンクス
試してみるす。
さすがに5秒置きに回転数あがったり下がったりはきつい。
上げたままに設定するかなー
>>340 >>685 EPOのnf3はLANで不具合があったと思うのですが、このママンはいかかでしょうか?
ヌフォ3ってチップレベルで火壁に不具合なかったっけ?
690 :
Socket774 :2005/06/20(月) 00:46:18 ID:R2Fkt/QU
>>688 お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
>>689 nForceスレによると
> nForce3 250Gb:HT800MHz、250無印にGbE(Rev.A02まではFWにバグ)を追加
だそうな。
ありがとう。 今はfixされているわけね。 バグ入りの旧チップ在庫が掃かれないことを祈りつつ 落ちます。
694 :
693 :2005/06/20(月) 07:44:10 ID:6aJ+AipC
SATA2RAID-PCIXで試してみた。 前のバージョンのBIOSではダンマリだったのが きちんとBootできるようになった。
695 :
Socket774 :2005/06/20(月) 08:23:30 ID:R2Fkt/QU
>>690 悪魔のキスでの常盤貴子の乳丸出しシーンを
まで読んだ
697 :
Socket774 :2005/06/20(月) 08:47:17 ID:R2Fkt/QU
自作してたら彼女に「キモい」って言われました。
それなんてエロゲ?
>>695 ギュっと寺脇に乳絞られたとき、乳首パンパンに腫れてたね。
>>696 個人的に部分部分は間違った意見でも無いと思うが、全体として信仰心漏れすぎ
MSIのスレに出張して、わざわざ書き込みをしてる時点で既知外
相手にしない方が良いかと・・・アンチ呼び込むだけだな
今日はSGでチップセット温度が51度だって。 なんなの、このマザー。
>>702 まぁ、
ASUSのPremiumも(Deluxeも)
TyanのTOMCATも
同じ電圧なら、もっと温度高いけどな。
気になるなら、買い替えをお勧めする。
704 :
Socket774 :2005/06/20(月) 16:41:17 ID:1J1328mh
NFII ULTRA INFINITYってメモリの電圧どのくらいまで上げられるんでしょうか?
705 :
Socket774 :2005/06/20(月) 18:42:06 ID:K3aX6Z8s
地方なのでDFIのマザーって見た事もないので、注文して みようかと思いまして、少し、つまらない質問を します。最近売られているLANPARTYってMade in China ?Made in Taiwanのどちらでしょうか?ABITのFatal1tyか DFIのLANPARTYを買って見ようかなと(日本製コンデンサー いいなと)。理由は昔、ASUSで、同じような製品(CUSL2と TUSL2)で、CUSLは台湾製TUSLは中国製でCUSLの方がとても 安定していていました。TUSLは何度かBIOS上げて、ようやく 落ち着いた感じで、自分的にChinaとTaiwanは違う感じが しました。偏見入りかもしれませんが、Taiwan製>China製 って思ってしまっているので、いかにいい部品を使っていても できれば、China製はできればパスしたいので、本当は Made in japanが欲しいのですが・・・ない;;よろしくお願いします。 Athlon 64に興味があり、質問しました。 今まではABIT>ASUS×3>GIGA>Intel>ABIT>ASUSです。
707 :
705 :2005/06/20(月) 19:10:44 ID:K3aX6Z8s
追加です。書き忘れてました。チップセットは nForce4のマザーの質問です。
>>705 ASUSのSLI-Pでもかっとけ.
このMBはPCI2本しかねーしさ.
あっちの方が安定してるだろうしね.
709 :
705 :2005/06/20(月) 19:20:05 ID:K3aX6Z8s
>706,708 お返事ありがとうございました。残念ですが、 ASUSやGigaの方が入手が楽そうですね〜。ちと 触って見たかったですね。まあ、うんがあれば 現物見て購入できるかな〜ちなみにMSIはChina製でした;;
蚊がうざいんですけど。
DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-Dなんだが 気が付いたらVDDRが3.2Vまでしか上げられなくなってた 上げられない、というかBIOSで3.2までしか設定できない (もちろんついこのあいだまでは4VまでOKだった) ジャンパピン挿しなおし、BIOS書き換え、CMOSクリアは何度もやってみた 3Vラインから供給するやつとかもやった それでもダメってことはジャンパピンが逝ったのかな? みたところ折れたり焦げたりとか異常は見当たらない 同様の症状出た人いる?
>>709 以前はTaiwanだったけど
最近入荷してるのはChina
リビジョンは変わってない
X2試用報告って、>497 だけ? …少ないなあ。
714 :
Socket774 :2005/06/21(火) 00:06:49 ID:MT6F9b2n
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l | | u | | | ヽ / | ああ〜 | :J | ● ヽ----/ ● | ... | | ヽ / | . | | ヽ/ | . | | J | .. | | | | \ __ ト、 ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| | (( ミ ミ \' 、 ヽ| 力 ミ、 ミ \ i. ゙、 勹 | ミ、 ,' l L.___|_ l l { -─- 、 | l -、 ヽ ,. '´ ヽ | ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ ./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i / 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! ./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ !. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ `ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ `ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ 力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./' } `ー----------─一--‐'´ ̄´
615でUSB周り今のところ問題出てない(ロジ510も問題なく使えてる)俺は618にすべきか (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
久しぶりにみたらなんか荒れてるね。書き込みは自由やけど荒らして欲しくないなあ 夏になってチップセットが不安。55度で安定してやがる。 電源切れば下がるけど。大丈夫か? 939のCPUがあまってるのでASROCKのM-ATXで組んでみようと思う。 金欠なので来月になると思うが。 ×2のレポートこないかなあ。
>>716 俺もチップセットふが55度前後でゆらゆらしてファンが五月蝿かったり・・・
どうにかして静かにしたいものだ
>>711 もちろん、「ある設定」をAUTOにしてないよね?
マニュアルにも目を通したし、いろんなサイトで情報を仕入れたよね?
過去スレももちろんチェックしたよね?
それでも解決しないからココで聞いてるんだよね?
だったら、テメェの情報収集能力の無さを恨めや
>>716 X2のレポートといってもこれといって書くことが無い
これどうなん?ってのがあればわかる範囲で書くよ
720 :
Socket774 :2005/06/21(火) 10:36:00 ID:MT6F9b2n
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l | | u | | | ヽ / | ああ〜 | :J | ● ヽ----/ ● | ... | | ヽ / | . | | ヽ/ | . | | J | .. | | | | \ __ ト、 ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| | (( ミ ミ \' 、 ヽ| 力 ミ、 ミ \ i. ゙、 勹 | ミ、 ,' l L.___|_ l l { -─- 、 | l -、 ヽ ,. '´ ヽ | ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ ./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i / 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l ! ./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ !. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i Σ `ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ `ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ 力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿 勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
721 :
Socket774 :2005/06/21(火) 11:02:35 ID:MT6F9b2n
>>718 悪魔のキスでの常盤貴子の乳丸出しシーンを
まで読んだ
722 :
Socket774 :2005/06/21(火) 11:03:27 ID:MT6F9b2n
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| + . | `トェェェイ ' .:::::::| +,,; , \ `ニニ´ .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、 / `- 、 /|ヽ | ̄ ̄ ̄|,; / \ 介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、 / ヽ、 \| |/ || o゚。 ゚||ニ、i / ヽ ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ l ヽ |___|`-'_ノ
723 :
711 :2005/06/21(火) 11:14:07 ID:X5rV3Ns1
>>718 スマンかった
CPU電圧を設定した瞬間から4V桶かと思ってた
いったん画面スクロールさせたら桶だった
ID:MT6F9b2n なにこいつ? またいつものアンチ君かな? 根拠の無い稚拙な文章しか書けないんで低能AAに路線変更かww バカを通り越してキモすぎ
725 :
340 :2005/06/21(火) 11:32:30 ID:6jCrmeMj
先ほどNF4-DAGFを注文しました。 初DFI、初AMDです。仲間に入れてね
ちくしょーまた真っ黒こげになっちまったよorz
>>727 >Socket774:2005/06/20(月) 15:05:20 ID:G9voguDx
>今日はSGでチップセット温度が51度だって。
>なんなの、このマザー。
ごくろうさん
そして、ヘタクソッ!
>>728 それ俺じゃないよ。
前に真っ黒こげにしたのは5月だし。
それに最近はスリルを味わってるからヘタクソでもいいや。
失敗すると綺麗に灰になるから気持ちいいし、快感。
>>726 ウェルカムだとも
βBIOS入れて64X2対応にしようぜ
731 :
Socket774 :2005/06/21(火) 14:07:21 ID:45KFFMGl
>712 有益な情報、ありがとうございました。(^^ゞ
>>726 (・∀・)人(・∀・) ナカーマ
先週nf4-DAGFで初AMD,初DFI組んだよ。
最初にキャプボ(玄人CX23416-STVLP)の動作が不安定で
いろいろ試行したけど、今はすべて問題なく安定稼動。
個人的にはコストパフォーマンスが高い&安定で満足っす。
ああ、そういやUltra-DでMTV2000Plusが普通に動いてるな。 PCI-EでAMDなママンでは問題がかなりの確立で出るって話だっただけにうれしい。
玄人思考とか買うやつって何考えて買ってるの? トラブルを楽しむのか,ただ単に金がないのかw このスレ的には必須メーカなのかな?
>735 ひらかん
>730 とかいってるうちに新リリースBIOS来てるよ。 SSE3とかX2とかいろいろウマげな事が・・・
738 :
Socket774 :2005/06/21(火) 21:28:58 ID:MT6F9b2n
739 :
735 :2005/06/21(火) 21:35:20 ID:HGFG2MyY
何の事は無い、公式に情報あるか。 しかしハイエンドシリーズで復活ではなく、LANPARTYの廉価版みたい。 nForce2や875Pでの傑作を思うとちと寂しい。
∀SK SELECTならいいのだろうか?
742 :
Socket774 :2005/06/22(水) 01:42:42 ID:EbcnCZb1
似たようなもんだと思うが・・・
744 :
連投スマソ :2005/06/22(水) 03:35:25 ID:DA5laFaj
俺は苦労と試行スキ♪
DAGFでMTV2000P使ってますが、 iEPGが旨く動かない。手動で時間やらチャンネルやら指定すれば 問題なく録画できるんだけど不思議不思議。
さーて 6.18-1に特攻してみっかな
>>746 いいタイミングだな
今さっき618-3に特攻したらWindows起動途中にrebootするようになった俺が来たよ
とりあえずメモリ設定見直してるんだがなんかダメそうだ
しかもrebootしたあとまともに起動しないので毎回リセット
チプセトドライバを最新のモノにうpしてから BIOS書き換えたらいいことありそう
うちは6.18-3で安定してるよ 4200+のせてみたけど問題なく動いてる
750 :
746 :2005/06/22(水) 23:17:52 ID:1oBRLukU
千枚/ELPIDAですべてオートにて 普通に動いております。
751 :
Socket774 :2005/06/22(水) 23:50:41 ID:m4tlMNJt
俺も6.18-1入れてるけど、無問題。 むしろ安定した。
チップセットファンレス化成功。 Alphaのやつ。後で写真UPします。
GJ!俺もやってみようかな。 ヒートシンクの型番キボンヌ
>>753 どこでいくらぐらいで買えばいいんですか教えてくだし
http://www.micforg.co.jp/jp/c_cs.html ここの通販で買いました。送料込みで1000円未満だった気が。
固定金具は、100円ショップの1.2mm径の針金をペンチで固定して、コンロで焼き締めて使いました。
ネジは高速電脳でXinのファン買ったときについてきたやつ。
バネはもともとのクーラーについてきたやつですね。
結構しっかりとまってます。
余談ですが、厚めの熱伝導両面テープで止めたときは60℃切らなくて大変でした。
やっぱグリス+圧力が一番かな。
>>753 っつーかそのスロットってPCI-X *16なの?
俺一個上のスロットにつけてたよorz
いや、上がx16。 下は、x2もしくはx8。 x8とx16ならベンチにも差は出ないし、まあいいかと。
sanmax/hynixメモリーで安定してる方、 BIOSの設定てどうしてます? 色々試してるんだがたまに落ちる。 しかもしょっちゅうじゃないから検証に時間かかりすぎ(;´Д⊂)
Hynixのメモリとはあまり相性よくない気がする SAMSUNGのだとメモリは設定下げて、CPUをFSB280とかで回せるんだが HynixだとFSB230くらいが限界になる
>>759 前スレで誰かが報告していた設定
549 名前: 548 2005/05/21(土) 00:33:49 ID:86c5QNTK
Biosは5/10-3か5/10-1で、メモリはSanMax Hynix
DRAM Frequency Set (Mhz) 200 (OC時は166)
Command Per Clock (CPC) Enable
CAS Latency Control (Tcl) 3
RAS# to CAS# Delay (Trcd) 4
Min RAS# Active Time (Tras) 8
Row Precharge Time (Trp) 4
Row Cycle Time (Trc) 12
Row Refresh Cyc Time (Trfc) 14
Row to Row Delay (Trrd) 2
Write Recovery Time (Twr) 3
Write to Read Delay (Twtr) 2
Read to Write Delay (Trwt) 4
Refresh Period (Tref) 3072
Write CAS Latency (Twcl) 1 ←どうだろう?
DRAM Bank Interleave Enable
DQS Skew Control Auto
DQS Skew Value 0
DRAM Drive Strength Level 8
DRAM data Drive Strength Auto
Max Async Latency 07.0
Read Preamble Time 05.0
Idle Cycle Limit 256
Dynamic Counter Disable
R/W Queue Bypass 16*
Bypass Max 7*
32 Byte Granularity Disable
漏れはノーブラメモリだからこの設定が618系のBIOSでも有効かは知らね
君が試して皆に報告汁
幸運を祈る
763 :
Socket774 :2005/06/23(木) 12:07:18 ID:fFmPD1D3
自分がやりやすいようにやれば良いよ。
nF3 ULTRA-D コンデンサ糞レイアウト糞だな さっさとEPoXかMSI買っときゃよかったよ
はいはい。よかったね。
>>762 これにはDFIの良いエッセンスが何も入ってない希ガス
チップセットがファンレスなら良かったんだが まぁ自分で出来なくも無い位置だな。
週末TANPARTYをしました タン高かったけどおいしかったです
>>753 激しくGJ!!
俺も真似したいけどPCI2コとも埋めてるから
下のPCI-Eスロット使えナサス
>>770 ぜいたくだなwwww
772 :
Socket774 :2005/06/23(木) 19:04:26 ID:fFmPD1D3
>>762 DFIってコンデンサ周りくらいしかハード的な良さは無いのになんだこれ?
クソだな
漏れは毎日MENPARTYだ。 カップだけどナー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
DAGFってグラボと干渉するって本当?
>>773 MENPARTYって、うほっの方かと思ったよ
>>753 SLI/SingleVGA SELECTをSLIModeにすれば下のスロット使えるわけだよな?
x8とはいえチップセットクーラーと干渉しないならそれはそれでアリかなぁ
Lanparty Ultra-D / Athlon64 Winchester を使ってるけど DDR400以上で512MBx4で安定してるやついる? メモリを2種類混ぜたらDDR333 2Tじゃないと駄目になっちゃった・・・ まあ普通と言えば普通なのかな つかそれ以前にBIOSもWindowsも1GBしか認識しない cpu-zだけ2GB認識してる・・・ 誰か・・・
ノシ 紅酢、510BIOSで普通に動いてた 速度が下がるのはメモコンの制限だからしょうがない 大してメモリ使うわけじゃなかったから ある程度テストした後すぐ2枚挿に変えたけど 二種類混合でBIOSもWindowsも問題なく認識して動いてた
メモリ自体の速度は下がるけど全体のパフォーマンスは勝銃よりちょっぴり 上がるから気にすんな。ていうかメモリにやさしい分だけ有難いと思うこと。
あ、別に勝銃と比較してるわけじゃないのか。つまらんことを書いてしまった。 キニスンナ。
ンフォ3rev2.0まだー??
>>778 2bank4枚だったらVenice/SanDiegoじゃない限りDDR333に落ちるんじゃなかったっけ?
1GBしか認識しないのは2種類混ぜた相性とかそんなかんじくさいがしらん
>>778 512*4でDDR400 2Tで安定してるな。Samsung純正でBIOSは615-1で。CPUは3200+勝銃と4200+、同じ構成で使ってる。Ultra-Dで。
>>778 784の言う通り。まあDDR400(2T)でも安定する場合もある。
俺もRevDでPC3200 512MB(両面)x4 だがDDR408相当で動作中。
(HTT250MHz、倍率9倍でMem Divが166なんでDRAM Freqが204Mhz≒DDR408)。
>>774 X850XTはセーフ。
ものによるが、長尺はきついんじゃないか。あとは過去レス嫁。
DAGFの問題点はx16スロットがPCI-Eの最下段、PCIの真上にあることだ。
x1
x1
x16
PCI
PCI
PCI こんなかんじ。
LANPARTY UT nF4 Ultra-D にXP-120を導入。 言われているようにこのマザーと相性いいね。 表は仕方がないとして裏側はマザーのリテンションそのまま使えるし。 CPU温度もリテールより5℃下がってまずまず満足。
>>774 漏れもそれが気になるんだが。
誰かリドテクの6600GTで使用している方がいたら報告お願いいたします。
nF3 Ultra-D SpeedFanでファンの制御できね
PWM modeがSmartGuardianだとダメなんでなかったっけ
>>792 d
デフォではON/OFFになってたけどSoftware Controlにしたら制御できるようになった。
SmartGuardianといえば250Gbのときは添付CDにSmartGuardian入ってたんだけど今回のUltra-Dには入ってないな。
SLI-DR使ってるけど、今日4400+引き取りに行く。 メモリはサムスンなんだけど、0618BIOS3種ではどれが一番いい?
795 :
Socket774 :2005/06/25(土) 02:08:30 ID:tyoGbBv6
796 :
Socket774 :2005/06/25(土) 02:33:17 ID:mmBH5laV
DFIのサイト、落ちてねえ?
6/23-3、Hynixでは超不安定。 6/18-1のほうがあってるみたい。 -3だから合わないのか6/23だから合わないのかは不明だけどね。
DAGFを6/13BIOSを入れて使っているのですが、 メモリクロックを1でも上げて起動すると、BIOSでDISABLEにしている nVIDIA RAIDが起動し、HDDを探しに行こうとします。 そして、ここで起動が止まったままになってしまうのですが、対処法とかな
801 :
800 :2005/06/25(土) 17:54:57 ID:HVEzHupc
途中で切れたorz 対処法とかご存じでないでしょうか?
ヌフォドライバをアンインスコして 標準IDEドライバ入れればええんでないの?
ヌフォドライバは入れてないです。 書き方が下手でした、BIOS画面で起動が止まるって意味です(汗 Detecting Raid arrey・・・とか出たまま先に進んでくれなくなるんです(汗
804 :
Socket774 :2005/06/25(土) 20:04:10 ID:kKFncj9+
2'nd Qで、生産終了nF2チップの在庫整理とか?
明らかに在庫処分だな 値段がすべてをあらわしてる
>>804 このママンはBIOSでCPU電圧1.1Vの設定が可能なはず。
確か値段も7000円位だったし、GEODE使いならウマーなママンだと思う。
正直、Geode使うならAthlon64の安いのでも買って 低倍率、低電圧駆動したほうが・・・・
浄土で十分な人にはまあまあのパスだよ 最初からうpグレードとか将来性はバッサリ捨てて行くなら このスレ的には全然だろうけど
810 :
804 :2005/06/25(土) 23:21:59 ID:kKFncj9+
どもです。 今あるアスロンXP2400を有効利用しようと思いまして。 ソケットA最後のMBになりそう?なので記念に買おうかなー 今のセカンドマシンのチップセットはKT266なのでそれより 早くて安定してればいいっす。 購入したらまた報告に来ますね
811 :
759 :2005/06/26(日) 04:37:21 ID:Vm6/l/Gz
前スレも探して例の設定でやってみたが(618BIOS3) パイさえ揉めない始末(開始と同時に青画面) とりあえず今は623BIOS1を入れて様子見するつもり
nF3 Ultra-Dの温度表示おかしいなりよ
LANPARTY UT nF3 250Gbなんですけど、 MTV2000はやっぱりだめなんでしょうか?
>>811 Trc=14〜17
Trfc=17〜19
MaxAsyncLatency=8〜9
DramResponseTime=Normal
ReadPreambleTime=6.0〜7.0
とかでも駄目?あとは・・・・2.5-3-3-10など
CL=2.5にして試すとか。
このマザボで、水冷かましているひといる? チップセットが干渉しなければ水冷に突撃したいんだけど・・・
816 :
Socket774 :2005/06/26(日) 11:28:36 ID:Nkq4hqrM
SLI-DR にてBIOSを最新のNF4LD615、N4D618-1にするとSLI動作しません;; NF450125に戻すとSLI動作するのですが・・・ どこかBIOS等で設定方法とかってあるのでしょうか? ■環境 Athlon 64×2 4400 / Thermalright XP-90C (210) ADATA Vitesta DDR600 512MB×2 ((3.0-2-2-5-7 1T) DFI LANPARTY nF4 SLI-DR GV-NX78X256V-B 77.72 SoundBlasterAudigy4 Pro
ヒント:BIOSの種類
818 :
816 :2005/06/26(日) 13:57:11 ID:Nkq4hqrM
ドライバ等ではSLIを認識してるんですけど・・・ BIOSの種類???
819 :
Socket774 :2005/06/26(日) 17:31:59 ID:RNCFTY4x
>818 817の言いたい事は、N4D618-1以外のN4D618-2とかN4D618-3とか 使えと言う事では?もしくはもっと新しい、N4D623-1〜3とか
>>759 秋刀魚ではないですがhynix(HYMD264646D8J-D43 AA;OCWorksの選別品)にて
2T 2.5-3-3-7 2.9V 183/200非同期 FSB 260MHz BIOS:N4D618-3 で動かしています。
DFI FourumでAngry Games氏は「BIOSはHynixには最適化していない、OCするならTCCDやBH-5を使え」と言っていますが、まあ使った感じがいいのでこのまま使います。
Memtest86+だけなら1T 2.5-3-3-7で250MHzでいけるのですが、WinXPかnF4かグラフィックドライバの問題で2T/240MHzでないとどうしても起動してくれないのでこんな感じです。
またCLは3より2.5が伸びることがあるのでお試しを。
いいぞいいぞ この殺伐感こそDFIだ
何でそう蒸し返そうとするのかねぇ・・・
823 :
Socket774 :2005/06/26(日) 18:31:55 ID:aA47sNjr
K8M800-MLVFなんですが OSをWinXP x64に変えたらオーディオインプットがマイクになったのですが・・・ まだドライバがx64に対応してないんですかね・・・?
ageてしまった・・・orz
単なるバグじゃね?
また真っ黒こげになってしまった。
前すれでIDE接続のHDが落ちると報告したものですが、 ショップに修理依頼したら新品交換になりました。 10日ほどで戻ってきました。 IDEに負荷かけても落ちなくなったし、SATA1.2にOC状態でフリーズする現象も解消されました。 交換前はメイドイン台湾でしたが、交換品は中国製でした。 IDEで苦労してる人修理依頼してみるのも良いかもよ!?
829 :
816です :2005/06/27(月) 01:02:54 ID:bJQODJv6
BIOSをN4D623-1〜3にするとSLI動作確認できました。 ですが・・・NF450125のBIOSでのSLI時のベンチマークと差がありすぎです;; NF450125の方が3DMark03等で3000〜5000近く速いです。 BIOSでの設定などでスピードを上げることは可能でしょうか???
Lanparty nF4 Ultra-Dで メモリ4枚刺しでデュアルチャンネルな猛者の方 安定してますか? 現在、千枚ーサム寸512M二枚で動かしてますが 他の二枚もサム寸にチップは揃えたほうがいいんでしょうか?
SLI-DRと4400+、0623-1で安定稼働中。 ただし、なぜかPS2マウスが使えないw
SLI-DRの温度センサってどのあたりについてるか知ってる人いませんか?? マニュアルみても見あたらないので(-人-)
SiS入れれ。でM/B情報にセンサーチップの型番出てくる。で探す。
CPU: CPU内蔵 PWMIC: MOSFETが並んでいる所にある小さい黄色い素子 CHIPSET: たぶんチップセット内蔵
気温が暑いせいもあってSYSTEM TEMPがガンガン上がるんだけど これってチップセットの温度なの? 付属してたモニターソフトでは45で警告55でシャットダウンとなってるけど 実際どのくらい耐えられるものでしょうか。
落ちるまで試して報告汁!
>>836 nF4は90℃までらしいけど、他がやばいだろね。
漏れは45℃で警告でるようにしてる。
>>832 623 BetaはPS2キーボードを使わないとPS2マウスが使えないっていう謎のバグがあるらしいよ。
>>831 うちではTCCD512Mx2とballistix512Mx2をまぜているけど、
2Tでなら2-2-2-7で安定しているよ。4枚で1Tは無理。
winchesterなんで多分強制的に166非同期になっているんだろうけど、
3Dmark05でのスコアは全然変わらんどころか20くらいあがったので気にしてない^^;
842 :
Socket774 :2005/06/27(月) 18:31:38 ID:j2IP4bMn
今日 秋葉をウロウロしてたら、DFI-NF4-DAGFってママンがとっても安くあった。 ツクモに中古で0444の3000+ウンチがあったから、思い切って買ってみようと思う。 このママンてOC目的だとLANPARTYとどんな差があるんでつか?
コンデンサが安物なのでOC常用は避けたほうがよろし
nforce4チップを冷却するために笊化して4cmファンを括り付けたのですが、 PCIEx16スロットの下の方(PCIE4)にVGAを取り付けたいのですがうまく動作しません。 ピッ・ピッ・ピッ・ピッ・ピッと同じ間隔でビープがなってBIOSが立ち上がりません。 たぶんVGAが認識されてないのだと思います。 ジャンパブロックを移動してSLIモード、シングルモード双方でやってみましたが駄目です。 上のスロットでは問題なく稼働するのですが…。 下のスロットで動作させるのには何か設定が必要なのでしょうか? VGA RadeonX700PRO ・ M/B SLI-DRです。 下のスロットでVGA動作させてる方、情報提供お願いします。
845 :
Socket774 :2005/06/27(月) 19:58:09 ID:M1zyWOaZ
オレの未来はどうまづんも
846 :
Socket774 :2005/06/27(月) 19:58:54 ID:M1zyWOaZ
やべぇ、まじで人生の分岐点迎えてるよ。 どちらを選べばいいんだろう。 マジ悩むわ。 どーすりゃいいのかなぁ
>>844 X700は外部電源コネクタないやつ?
VGAカードへの電力供給が足りてないのかも?
ボード上にある4ピンのHDDとFDDコネクタ挿してる?
848 :
844 :2005/06/27(月) 20:15:11 ID:i4onOea5
>847 レスサンクス。 電源供給コネクタは付いてません。 元々上のx16スロットに挿していたものを下へつなぎ変えただけなので電源不足は考えにくいです。 VGA以外のカードは一切挿していません。 また、最小構成でも下のスロットでは起動NGでした。
849 :
Socket774 :2005/06/27(月) 20:19:32 ID:j2IP4bMn
>>843 ありがd
やっぱりLANPARTYの方がいいでつか・・・・・
おとなしく先人のアドバイスを聞くことにします。
Home > Download > LANPARTY UT nF3 ULTRA-D BIOS Details Date Code 2005/06/27 Major Reasons of Change: Enhance DDR compatibility.
851 :
340 :2005/06/27(月) 22:07:07 ID:mWI3/VP4
852 :
340 :2005/06/27(月) 22:13:15 ID:mWI3/VP4
Sorry,no data found ! らしいです。。何だったんだろう。。
853 :
850 :2005/06/27(月) 22:19:50 ID:E5Wkji3w
スマソ Beta Siteのほうね
>>844 前スレでチップファンを笊化した者です。
今日も快調に動作中。このごろ暑いんで温度は43℃くらいになってるけど。
ウチはnF4U-Dだけど、ジャンパブロックを移動しただけだよ。
移動しなくても x 2で起動はできるはず。
ボード上にある4ピンの電源コネクタはどっちも刺してません。
VGAはGF6600無印です。
http://www.redout.net/data/bios.html ここによると、ビープ音短の繰り返しは電源供給の不具合みたいだけど?
>854 NBに笊扇付けたかと思ってシマタ
うちのF4 Ultra-Dってチップの温度が63度くらいなんよ CPUは34度くらいなんだけど、もしかしてチップ熱すぎ? 室温は27度くらいんすけどねぇ
857 :
844 :2005/06/27(月) 23:11:18 ID:i4onOea5
>>854 サンクス。
このページコピーして保存しておきます♪
電源供給不具合で考えられるのは差し込み不良しか思いつきません。
何度も差し替えてみましたが起動してくれません。
明日ショップに持ち込んで検証してみます。
nF3 ULTRA-D BIOS NF3UD627で手動で200MHzにすると立ち上がらん Autoで200MHzにする分には問題なし 相変わらず1Tがきつい 使用メモリ:Sanmax BH-5
なかなかメモリエラーが無くならないから、メモリ安いうちにかっとくよ。 サムソン純正あたりなら間違いないかな?
>>815 見てるかな?
LANPARTY UT Ultra−D買ってきたけどもろ干渉する。
Alphacool NexXxoS NB-AだとELSAのGeFo66GTが刺さらない上に
フィッティングがコンデンサに当たったorz
明日にでも学校でフライスかけて来るさ・・・
なんか乱派向けオススメメモリあるかな? とりあえず今は秋刀魚/hynixなんだけど。 とりあえず秋刀魚にしとけば大丈夫だろうとかいう 当初の思惑とは全然違う結果になってるなorz
>>862 とりあえずTCCD買っとけばほぼ100%動くよ。TCCD向けに設計しているから。最近のBIOSでは改善されているかもしれないけど、hynixとはかなり相性悪い。
>>865 TCCDて要するにOverClockWorksとかで売ってるOC用サムスンメモリチップだよね?
(今調べてきたけどよくわかってない)
貧乏学生なんであれだけ高いのはちょっときつい…
俺さ、今まで自作してきて3,4台目だけどあんまり不安定とかの苦労してきてなかったから
メモリチューニング関係のBIOS設定あんまりわからなかったんだよね。
箱物メモリ買ったのも初めてだし。
で、みんなメモリ設定で1T2Tって言ってるから何かと思って調べたら
DRAM Command Rateのことだとわかったんだけど、
BIOSの項目見てもないんだよね。で選択肢が1と2だけのやつ探してもなくてさ。
で色々いじり回してたらCPCのことだと今更ながらわかったよ(;´Д⊂)
乱派は知識がない人はあまり買うべきではないなと改めて思ったけど
俺はこの板を買ったことによって知識が付いてきたような気がする
長文スマソ
Apacer/Infineonがよさげ
>>853 d見つかりました
>>858 > BIOS NF3UD627で手動で200MHzにすると立ち上がらん
> Autoで200MHzにする分には問題なし
同じです orz
Crucial Ballistix Tracer
あとVCore周りが修正されている模様
CPU:3700+
VID Control [Auto] 1.28->1.33
Voltage Adj.
[+0.1V] 1.36 [+0.2V] 1.44 [+0.3V] 1.49 [+0.4V] 1.60
>>857 別人だけど気になったので。
>>847 が「4ピンのHDDとFDDコネクタ挿してる? 」と言っているコネクタはマザーボード上にあるよ。
試していたならスマソ
UT Ultra−Dで四枚メモリ刺して333駆動させてる人いる?
>>867 メモリ魚竿スレで見たが、ツルぺた基盤になったらしいぞ
メモリで困ってる人が多いみたいだけど
漏れはM&S(数カ月前にWinbond系チップで話題になったやつ)で問題無く動いてる
板はSLI-DR
これなら安い(だいたい4.5k〜)から試してみそ
あと無問題で動いてるのは
・ADATAのVitestaDDR500(Hynixチップ)
・今は売ってしまったけどSamsungDDR400(チップはCCCCだったかな?)
・BallistixPC4000
安くなってウマーだけど暴落メモリは乱八には向いてないと思う
メモリ設定とか見直して思いもよらないところを変えると突然快適になったりするよ
設定項目は下記サイト参考にした
ttp://dfi-street.com/forum/showthread.php?t=11397 頑張って最適設定を探し出して下さいな
他にも快適に動いてる人がたくさんいると思いますが、メモリとか報告すると
みんな幸せになれるかも
>>871 いわゆるOCメモリってやつはわりと大丈夫なのかな
いや、OCメモリ買うような人だから大丈夫なのかな?
ウチは秋刀魚灰、TCCD、秋刀魚BH5、CrucialMicron、GeilCH5
どれも問題く使えたが
M&S(数カ月前にWinbond系チップで話題になったやつ)
↑今でも手に入る?
>>873 そもそもBIOSレベルでTCCDやBH-5系の設定に最適化されてるから
OCメモリの方が普通?のメモリより使い勝手が良いと言えるかもしれん
もちろんOCするような人はメモリ設定をある程度知っているからとも言えるかな
漏れはそれほど廃人ではないけど、乱八板を3枚(同じSLI-DR)使ってみて
固体差が割と大きいと感じてる(根拠を書くと長くなるので省略w)
3枚目にしてようやく廻るっつーか、使える板に会えた
M&Sはオクでよく見かけるよ
通販のバルクはM&Sかどうかわからんから、電話確認か店で実際に見て買った方がいい
ちなみに13週モノがよく廻るらしい
漏れのは14週モノ(クレバリ通販)で最速設定1.5-2-2-5、Vddr=3.6V、FSB260でまぁまぁウマー
あとV-DATAとかLDのWinbond系もウマーらしいよ
875 :
867 :2005/06/28(火) 12:08:14 ID:+CzZFEeq
876 :
873 :2005/06/28(火) 12:47:04 ID:M8MuDI5j
>>873 割と固体差があるから必ず廻るってわけでもないよ
ハズレても怒らないでねw
うーむ ウィンチェ 1Gx4でDDR400 1Tでまわってる俺は運が良いのか なんやよくわからんノーブランド品なんだけどな・・・
すみません、PCが起動しなくて困っています。 対処法を教えてください。 CPU:Athlon64 3000+ Venice メモリ:CFD hynix 512MB X2 M/B:Lanparty nF4 -D VGA:GIGABYTE GeForce6600 Fanレス 電源:Antec TRUEPOWER 480 IDE1:HDD Samsung 120G HDD Maxtor 7Y250 IDE2:LG GSA-4082 の構成で自作しました。 しかし、電源をつけると、LANPARTY nF4と画面に出たところで 起動が止まってしまいます。 赤いLEDが1つ 4番目の"VGA detected" の所がついています。 よろしくお願いします。
>>879 BIOSアップデートした?
初期のだったらメモリ1枚、VGA、FDDだけの最小構成にして310以降のにアップデートすれ。
>>880 レスどうもです。
最小構成にしたら先に進めるようになりました。
これからBIOSをupしたいと思います。
882 :
Socket774 :2005/06/28(火) 18:59:04 ID:h7cX+bd7
F4 Ultra-D買ったんだgふぁ BIOSが起動しない マザーボード上にあるシステムコンディションのランプが3個目でSTOP たすけて〜 電源 鎌400 CPU ヴェニス 3000 ビデオ WINFAST 6600 TD
883 :
882 :2005/06/28(火) 19:02:54 ID:h7cX+bd7
↑LANPARTY UT nF4-Dでした
>>882 CMOSクリアすると、その直後だけは起動するパターンでない?
だったらCMOSクリアして
>>880 。
クリアしてもだめっぽいです(JUMPEのCMOSクリアをやってみた それでも起動しません やっぱ新コア対応してないと動かんのかな・・・
藻前が乱八に対応してないから動かんry
887 :
879 :2005/06/28(火) 19:57:19 ID:kOxpJLvF
>>880 biosのupも終わり無事HDD、CDドライブともに認識し
biosの設定もできました。
現在OSのインストールも快調です。
本当にありがとうございました。
888 :
882 :2005/06/28(火) 20:10:55 ID:h7cX+bd7
bios アップデート !!? うあわわわ 勝銃もってないわ〜 買わないといけないのか・・・ もうだめぽ
オメェーさっきから何騒いでんだ?
>>888 とりあえず最初期のBIOSでもrevEの起動は出来るので
Winchesterあってもきっと解決しません。
JUMPE
>>882 まあ 餅つけ。 ケーブル も一回付け直してみ。
よく電源コネクタさし忘れで起動しないことあるから。
nF3 ULTRA-Dの乱八起動ロゴ&memtest内蔵BIOSまだ〜?
894 :
882 :2005/06/28(火) 21:31:01 ID:h7cX+bd7
>879のVGA detected ではなく2,3,4番が点灯し”CPU deteced”ってなってます。 メモリは一個だけさしてます(場所もしスロット1⇔スロット2に変えてみました) FDDはさしてません。 それと電源入れたときCPUがすぐに熱くなります(触って 余談 CPUクーラーってかなりきついですね。付けるときとはずすとき指がぶっ壊れそうになった・・・・・。 >892 ケーブルも何回も付け直しました。 ATX POWER 12V POWER 5・12V POWER*2 以上にさすだけでOKですよね。 >890 初期のBIOSでOKってことは BIOS以外か・・・・・
>CPUクーラーってかなりきついですね。 いや、全然きつくはないけど。 取り付け方間違ってないか?
ベニス発売一週間前にnf4-ultraかったけど、初期biosでなんもせず起動するしペニス
897 :
882 :2005/06/28(火) 21:58:31 ID:h7cX+bd7
CPUをソケットに付けて クーラーの載せて 爪に引っ掛けようとするところからキツキツ あと最後に変なレバ−をまわすのもキツキツ(つーか回んない・・・・ 自分でもなにかがおかしいと思ってる。
>>897 藻前みたいなアフォはDFI買うなw
結論
藻 前 の 脳 味 噌 が お か し い.
899 :
882 :2005/06/28(火) 23:12:00 ID:h7cX+bd7
もう、めんどうなので 初期不良だといって店に送り返すわ
そこまで煽る意味がわからんな 一般的に見てどっちの脳が沸いてるか誰でもわかるw
>>866 ちなみに
DRAM Command RateはBIOS310では項目がない.
510あたりに上げるとマニュアル通りの場所にでてくるよん.
多分BIOSうpで良くなると思うけど
買い換えるなら,サイコムのサムソンチップがCP良くてお勧め.
基盤はトランセンド.OCに向いているかは微みょーだけどね.
最近はnF4の話題ばかりのところ恐縮ですが、 nF3も 250Gbもメモリに厳しいですか?
>>901 少し違う、310でもCPCあるけど、venice以降の新しいCPUだと表示されない。
>>902 250Gbのメモリ周りはシングルチャンネルのわりに厳しかったけど今はだいぶこなれてるんじゃないかな。
最近出た939のnF3は海外のフォーラムでは1Tだめぽだめぽ言われてる。
連日ベーターバイオスが出てるし、まだまだこれからでしょう。
>>897 付ける時にちゃんと右側に回って緩くなってないに一票。
というか、そもそもマザーを何十枚替えてもそれじゃ駄目だろ。
店になんか送り返すなよ。どう考えても迷惑なだけだからな。
>>901 CenturyMicro/Micronに目をつけたんですがこれどうでしょうか
> CPUをソケットに付けて > クーラーの載せて > 爪に引っ掛けようとするところからキツキツ まさかCPUソケットレバーを閉じてないとか...いやいやそんなまさか。
909 :
906 :2005/06/29(水) 01:12:31 ID:1MQRLZWt
あ、何かCPUカバーとか、その類のものをそのまま付けてるとか?
>>901 ウチは千枚Micronの512x2枚だけど、何の問題もなく動いてる。
よく引っかかるといわれている1Tのままで全く問題なし。
ただし、あんまり試してないから何とも言えないけど、OCは向いてないかも。
よく考えたらhynixチップだと相性が出るというだけで 買い換えるならOCしない限りTCCDだのBH-5だの買わずに メモリスレでの松モジュールのhynix以外のチップのメモリ買えばいい話だよなぁ TCCDとかBH-5異常に値段高いしなぁ
hynixだけど、1T、223MHz、2.5-3-3-7、レスポンス速度Fastest、
[email protected] でMemtestエラーなしに安定している。
ウマーではないけれども、相性悪いとも言い切れないみたい
>>914 んだんだ。
hynix純正はデフォでも認識したし、設定つめると1Gx2で1TでCL2とかできたし。
相性出る人って基盤が悪いやつじゃないかと思われ。
Ballistix PC4000 1GB*4 欲すぃー
>882 >余談 CPUクーラーってかなりきついですね。付けるときとはずすとき指がぶっ壊れそうになった・・・・・。 CPUの取り付け不良じゃねぇの? ソケットレバー開けずにCPU乗っけただけとか
PINが939本、1本残らず曲がっててくれると神認定する
>>916 やすっ
日本は値段つり上げすぎだよなぁ
関税云々かかってもあそこまで高くならんだろうに…
この板をこの先も使いそうだからやはりいいメモリ買うべきかな
今服関係の店がバーゲンやってるから服買いそうになったが
それにしてもどのメモリ買うか迷うなぁ
このママンにHynixは地雷だな
923 :
879 :2005/06/29(水) 13:27:33 ID:SLswe6R+
ようやくOSのインストールが終わりました。、 メモリの設置がデフォルトだと、OSのインスコが 途中で何回もこけてしまいました。 原因は不明なのですが、HDDが1機お亡くなりに なってしまいました。 orz 過去ログを参考にメモリの設定をしたのですが、 まだ各設定の意味がわかりません。 皆さんはどのような情報を元に、メモリの設定し てるのですか??良かったら教えてください。m(_ _)m
それ以前にまず地雷Hynixを捨てろ。話はそれからだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | [Sanmax/hynix]  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
B6U808基盤で普通に動いてる人いる?
うちのHynix純正は414あたりで今のところ大丈夫なんだが BIOS上げるのがちょっと怖い。
Swissbitのメモリ普通に使えてる人いますか?
nF4D使ってます。 昨日BIOSいじってたら…OSがブート出来んとです_| ̄|○ CMOSクリアとかやったんですがだめッス。セーフモードか通常起動かを選択画面から進めません。 再インストール前に確認しとく事あればアドバイス下さいm(__)m つか、この機会にX2買えって神の啓示? …先々週ヴェニス買った俺に?
XP? その選択画面で「前回正常起動時の構成」?を試してみるといいんじゃない?
D43系Hynix純正使いだけど、-1系のBIOSならわりと安定する。 OCもできて最高とか言うわけじゃないけど、地雷って悲観するほどじゃないと思う。 積極的に買うのはお勧めしないけど。
932 :
Socket774 :2005/06/29(水) 21:29:56 ID:4HmLO7Dv
CPUレバー上げるとき ”バキン”って音なる? スムーズにレバー下げるとき、きしむ音しない?
初期不良したら直った ってなんだOTL 初期不良交換 ね
935 :
929 :2005/06/29(水) 22:13:29 ID:K7Tpkva9
>>930 それやってみましたがダメでした。
>>933 そこまでたどり着いていないようです。
通常起動するとすぐリブート(lanPartyロゴ表示)してしまいます。
セーフモードだと何行かログが見えてからやはりリブート。
mbrは見えているようなんですが。。。
悩むよりインスコした方が早いかな?皆さんOCで何度もぶっ飛ばしたりしてるみたいだし。
nF3 ULTRA-Dを狩ってきたんですが LDT/FSB Frequency Ratioを5xにすると、OS起動出来なくなるんだけど 5xで使えてる人いますか? っていうか、ンフォ3ULTRAって5倍がデフォじゃないのか?
NF4-DAGF買ってきた。 ちょいと質問なんだけど、IDEに1、SATAに1、の計2台HDD繋いでるんだけど、SATAドライバって入れたほうがいいの? OSはIDEに入れてる。 SATAのほうも普通に認識してるんだけど”ハードウェアの安全な取り外し”に何故かHDDがあるんだよね・・・。
>>937 それで正常じゃない?
最近のSATAHDDはホットプラグに対応してるから。
940 :
340 :2005/06/30(木) 07:39:10 ID:NcJ0hkie
>>936 動いてますよ
構成は
>>682 からちょっと変わってて
MB::nF3 ULTRA-D
CPU:Athlon64 3700+
MEM:Ballistix PC4000 1G X2 LED付き
VGA:サファ X850XTPE VIVO
PCI2:Adaptec 2100S
OS:WindowsXP Pro
FSB250 X9でもOK 但しBIOSをNF3UD627(BETA)にすると起動しませんでした。
>>926 B6U808と思われるApacer/Infineonが今日届きます…
>>938 なるほど、よかった正常か。
気になって調べまわってあまり眠れなかったけど、気持ちよく仕事にいけそうだ。
ありがとう。
>929 COMOSクリアしたらbiosがautoになるしメモリによっては起動しない。 メモリによってbios設定してから定格で起動したら多分大丈夫。電源の 可能性もあるし、スタートのvcoreを1.5Vか1.6Vにしたら起動するかもよ。 私は260×10の常用やからスタート1.55vかけてるよ。それで起動が安定。 起動したらCrystalCPUIDでうまー。
>>940 >B6U808と思われるApacer/Infineonが今日届きます…
良かったら動いたら報告してくれると助かります
944 :
340 :2005/06/30(木) 12:01:34 ID:dgbi1qAU
>>943 了解です〜 ただ、スキル低すぎなんで正確な報告が出来るかどうか…出来るだけ詳しく書きますので突っ込み
お願いします。
>>923 >>871 さんの紹介されているサイトとかどうでしょう。
俺はLP nF3 UDを買う前にオンラインマニュアルを読んでBIOSのCPU・メモリ関連の設定が把握できなかったので
AMDの技術情報とエルピーダメモリの製品概要に有るSDRAMの使い方とDDR SDRAMの使い方(日本語)を
読みました。(今でも読みながら設定してます)
昔EDOやFPからSDRAMに代わった頃安い怪しいメモリで投げ捨てやってたので今回はちゃんと仕様書の有る物を
選びました。(仕様書というかチラシですが無いよりマシ)
>>937 ちょっと説明が不親切だったんで補足。
SATA規格の特徴の一つがホットスワップ。(自由に抜き差し出る機能ね)
だから「ハードウェアの安全な取り外し」に表示されるのは至極当然。
でもマザボによってはこれが表示されなかったりするらしいから、
その点DFIは優秀ということになるかな。
しかし俺の用にSATAHDDを起動ディスクにしてる人間にとってはこの機能
はむしろ邪魔。USBメモリ抜くときに間違ってHDD選択しちゃいそうで。
かといってシステムトレイのアイコン自体を非表示にしたらそれはそれで
不便だし・・・
そんな俺はこのソフトを使ってる↓
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm ハードウェアの取り外しアイコンの改造版みたいなやつで
デバイスごとに選択の可・不可を設定できる。
かなりお勧めです。
>>945 起動ディスクを選択しても外れる訳ないだろ
やってみれ
947 :
871 :2005/06/30(木) 14:11:14 ID:B8juc5bQ
>>944 レスありがとうございす。
hynixX4の2Gで安定動作できるようになりました。
>>948 薄型もつくると言うようなことを書いてたが、それが一通り
売れるまでは保留かな。
LANPARTY UT nF4系のチップセットファンって結構な音なの?
>>952 うちの環境では、ケースに使っている
三洋の12cm角(24dB)の方が五月蝿く聞こえる。
954 :
340 :2005/06/30(木) 23:15:20 ID:NcJ0hkie
>>943 とりあえずです。
Apacer DDR400-1GB/INF 1GB*2 DUAL
P/N 77.11136.33G S/N 2005245-006??
チップ:HYB250512800BE-5 (0522)
環境は
>>682 と
>>940 を参照ください
Vdimm=2.6 Vcore=1.34 室温:34℃
MT Tcl-Trcd-Tras-Trp FSB HFID HT
SPD.2T 3.0-4-8-4 200 - -
2T 3.0-4-8-4 260 08.5 3x
1T 3.0-4-8-4 250 09.0 4x
2T 2.0-2-5-2 200 11.0 5x
2T 2.0-3-5-2 220 10.0 4x
今日はココまでです。(嫁のゲームPCなので長時間試験できないんす)
955 :
340 :2005/06/30(木) 23:16:49 ID:NcJ0hkie
>>954 補足
もちろん基板はB6U808です。
>>945 丁寧な解説サンクス。今まで何も知らないで使ってたと反省。
>でもマザボによってはこれが表示されなかったりするらしいから
まさに、その理由で混乱した。
他のメーカーのマザーでは表示されてなくって・・・。
>そんな俺はこのソフトを使ってる
おお、こんなものが!早速使ってみる。
重ね重ねありがとう。
GE5123200B 使ってる人いませんか? 買ってみたんだけどBIOSどれがいいか全然わからん困った 定格ですら回らないからうーむって感じ
それってドスパラのやつ? Toshiba Winbondチップ搭載のほうだったら-2のBIOSがいいんジャマイカ 漏れはTCCD、BH-5両方使うから-1のBIOSにしてるけど どのヴァージョンがいいかはさすがにワカラン 環境によると思うし、最新版から順番に試してみれば? あっ、Winbond系チップだからDRAM Drive Strengthは6か8にすること
>954 2.5-3-3-5(1T) 240Mhz は無理なんでしょうか?
960 :
340 :2005/07/01(金) 10:31:26 ID:UIBvFIr/
>>959 2.5は今夜やってみます。エアコン無しで汗だくでやってた所、Apacerのパッケージについてた
「永久保証」を顔に貼った嫁が来たのでやる気が無くなり断念しました。 orz
その後960がエアコン無しで汗だくで嫁と(ry
>>950 ネタじゃなければその取り付け方は危ない
そうかな? コアがちゃんと覆われていればいいと思うけど それともファンがいるってことかな?
コアの部分に圧力がまともにかからんから、つらいだろう
>>958 うちはSamMax 旧BH-5で4だが、
6とか8のほうがいいんだっけ?普通
>>967 BH-5は8か6がいいみたい。
DRAM Drive Strengthの設定:
偶数が強い設定、2<4<6<8
奇数およびAUTOが弱い設定、1<3<5<7
TCCDだけは弱い設定がいいみたい
DAGFの6/13BIOS入れたら起動しなくなったナリ
970 :
340 :2005/07/01(金) 22:47:30 ID:ZaycmsT/
>>959 240MHz (1T) 2.5-3-3-5 (元表記 2.5-3-5-3) 2.6V memtest86+で1週OKです。
というか200MHzなら(1T) 2-2-2-5 2.6Vでも動きます。(0週TEST#4の暫定結果)
Ballistixは(1T) 2-2-2-5 2.6Vでmemtest86+を11周クリアしてます。
よっぽど粗悪な基板じゃなければメモリチップやSetting等他の要因の方が
影響ありそうですね。
>>963 普通に寝ましたw
>>970 情報提供乙です。
当方、UT nF4使いだけど今使ってるメモリが定格でも
memtestで1T通らないので、今日Apace/inf注文しました。
明日届くみたいなので参考にさせてもらいます。
感謝!!
永久保証の嫁さんにもよろしく w
972 :
340 :2005/07/01(金) 23:36:43 ID:ZaycmsT/
>>970 > というか200MHzなら(1T) 2-2-2-5 2.6Vでも動きます。(0週TEST#4の暫定結果)
#6でゲロ吐きました… 1T 2-3-2-5 なら1週クリアしそうです。
メモリスレの方にはBDSA83A基板で2-3-2-5でOKとかかれていました。
Vdimm上げたらどうなるんだろう? と思いながらも定格電圧でのタイミング詰めの
練習中です。
>>971 上手くいきますように。
タイミング関係の設定が細かいので嵌ると癖になりますね。
ランパチで自作PCを組む場合、鉄板メモリーはどれなんでしょうか? あとGF6600GT辺りと不具合がありますか?