1 :
1 :
2005/05/31(火) 23:08:07 ID:F1TsBQWR
2!
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
EVEREST Home Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/index.php?page=product&view=1 Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
=============================================================
以上でテンプレは終了です。質問者の方は
>>1 〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
乙
乙!最近忙しいのかな
Catalyst5.6はZ処理の最適化で多くのゲームで10%のパフォーマンスアップが望めるらしいね。 加えてDOOM3はメモリの効率を上げることで20%アップ。
13 :
11 :2005/06/01(水) 10:56:21 ID:aQUge6K8
MSIから出てくるのが驚きだな。 こういうのはECSの十八番だと思ってたんだがw
X800XLってコアクロックが400なだけ、X800PROより遅い気がする・・・。
つ「16本のパイプライン」
送っちゃった・・・続き なのでX85PROよりコアメモリ低いX8PROはもっと下の筈
20 :
Socket774 :2005/06/01(水) 19:30:05 ID:zLyXAZHx
あげ
>1サンいつも乙です
>>18 X800XLはバランスが取れていて良いね。
コレで3万円で買えるようだったら大ヒットしそうだけどね。
>ボードとブラケット部を切り離す方法を採用 マザボに挿したあとどうやってケースに固定するんだろう・・・。
25 :
95 :2005/06/01(水) 21:59:32 ID:jfmoMcDp
=============
CPU:P4 630
Mem:DDR2 1GB×2
M/B:8I955X Royal
Chipset:955X+ICH7R
VGA:MSI RX800XL
VGAドライバ:8.132
モニタ:CRT
電源:TNN400APF
ttp://www.zalman.co.kr/product/cooling/tnn500af_power_eng.html ケース:TNN500AF(CPU、VGA、電源ファンレス)
DirectX:4.09
OS: WinXp SP2 OEM
常駐アプリ:なし
その他:WD3200JD一台のみ
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:
前スレで相談した、デバドラインストール直後のシャットダウンは、メーカーから
正常な電源を送ってもらい解決。その後、オフィスやwebブラウジング等では全く
問題なく、3D Mark05でも4800オーバーのスコアを記録するなど順調だったが、3D
ゲームをプレイ中、以前発生したシャットダウンが再発。ゲームはイース6と信長
の野望 天下創世だが、二つともだいたいプレイして10分以内にシャットダウン。
ボス登場シーンなど負荷が一気に高まるシーンではなく、ふつうに村を歩いていて
も発生。
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
電源とM/BとVGAの三者のどれか二つの相性。
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
M/BとVGAのデバドラ・BIOSをアップデート。
付属電源を新品に交換。
電源をANTEC ファントム350とANTEC TruePower 480に交換。
ケースを開放し、12cmファンx4をマザーにあてて、1200回転で回して冷却
それによる症状の変化:
デバドラとBIOSアップは変化なし。
電源を上記の二つに変えたところ、完全に正常起動。
冷却は効果なし。
相談内容:
前回のような起動直後など、明確なシャットダウンポイントが存在しないため、
何が原因なのか不明。何か考えられる原因があれば教えていただきたい。
=============
よろしくお願いします。
イース6の方はドライバを色々試してみるがよろし
>>24 下にネジが2本見えるから、固定するほうはネジで固定するんだろうな。
> ケースを開放し、12cmファンx4をマザーにあてて、1200回転で回して冷却 ケース自体に吸気も排気も無いんだからこんなことしても無駄でしょう 「ファンレスPCケース」が全ての元凶、コアの異常加熱による緊急停止以外考えられない こんな「使えない」ケースを14万で売るZALMANも酷いけど 買う方もどうかしてる
30 :
Socket774 :2005/06/01(水) 22:51:14 ID:BgeM2OIp
単に組み付けミスにで部品壊したんじゃないのってかつりじゃないか? ヒートパイプつけたとも書いてないから ほんとに持ってるなら、ケースに入れないで動作させるとか方法はいくらでも あるだろ、ってつられてあげたぞ
CPU:AthronXP1700+ Mem:DDR2700 512x1 leysというラベルが貼ってあります M/B:GIGABYTE GA-DXR Chipset:AMD761 + VIA686B VGA:RadeOn 8500Pro VGAドライバ:Catalyst5.4→Cata5.1→Omega2.6.25a(Cata5.4) モニタ:NEC Multisync LCD1525s 電源:Accton 400W DirectX:9.0c OS:2KPro 常駐アプリ:なし ============= 症状: 液晶モニタを1024x1280の縦置きで使おうと思い、OSインストール、 2kSP4適用後、cata5.4を入れた後、一旦1280x1024にしてから 画面のプロパティ→設定タブ→詳細→回転 で 画面を右に90度回転させたら、その直後は1024x1280になるが 再起動すると640x480の横画面になっており、 "警告"ダイアログ ATIドライバがインストールされていないか 正しく動作していないために、 ATIコントロールパネルの初期化が 失敗しました。 と表示されてしまいます。 考え得る原因: OSとSP4入れた後、すぐVGAドライバを入れて回転させたがだめで、 上記の順番でVGAドライバを入れなおしたが現象変わらず、 その後やっとDirectX9.0cとチップセットドライバを入れたが やはり変わらず。ほかのドライバを先に入れるべきでしたでしょうか。 同じ様な目に合った方、解決方法分かる方いらっしゃいましたら ご教示願えませんでしょうか。よろしくお願いします
DX90→RADEドライバ
即レスありがとうございます。 焦って真っ先にRADEドライバを入れてしまったのがダメだったんですね… 明日また順番に気をつけてOSから入れなおしてみます。
誰かクロシコのRDX800XL-E256H使ってみた人いる? なんか安いから買ってみようと思うんだけど相性とかそういうのに疎くて・・・(´・ω・`) 俺の環境で動くかどうか心配なんだす。 ============= CPU:AMD Athlon 64 3500+ Winchester Mem:ノーブランド1G DDR400 512×2 M/B:ECS nForce4-A939 Chipset: nVIDIA nForce4 VGA:今はASUS Extreme AX700 128M VGAドライバ:ati2dvag (6.14.10.6512 - ATI Catalyst 5.2) モニタ:CRT中古 電源:V-TECHのケース付属のATX電源 400W DirectX: 9.0c OS: フィール:Microsoft Windows XP Professional 常駐アプリ: ノートン先生 その他:オンキョーSE-150PCI ============= 一応スペック晒しておくんで誰か情報あったらヨロ(´・ω・`)
>>36 別PCからカキコ
サンクスコ! 早速見てみるよ(・∀・)d
>38 Zavスレには書いたが、乗ったよ。 ピンは2本切って、フィンもコンデンサに当たる端を5mx5mくらい切った。 残りピンは1本になっちゃったけど、GPU押さえの2本との位置関係が良くて 最低限の固定はできる。3Dゲームでぶん回して50度ちょいってとこ。
40 :
25 :2005/06/02(木) 00:08:48 ID:7QznBhkY
ヒートパイプなども正しく接続されています。 イース6については、他のいくつかの電源では正常に動いているの ですが、ケース付属の電源だけはだめなんです。 ファンレスかどうかは別として、たとえば12Vがもともと足りていない とかそういう原因は考えられますかね。
>>40 スミマセン無駄レスして,もう結論は出ているんですね
EAX800XTってバルクで4万切ってたんだね・・・X800無印、XL、SEを検討していたから買ってしまったよ
X700PROのファンレス(XIAIクロシコあたり)狙ってるんだけど X700PROって発熱どんなもんなんでしょうか? 9800とかよりは改善されてるって聞いたから9600XTくらいですか?
45 :
39 :2005/06/02(木) 01:41:24 ID:HZwNNm1j
5mx5mだとエニアックが冷やせるな。 わざわざ書かなくても分かると思うが5mmx5mmナ 吊ってくる....
初心者スレに1回書き込みましたが こちらの方がいいかなとおもったので質問させてください。 CPU:AthlonXP (実クロック2G) M/B:BIOSTER M7VIZ(KM400) メモリ:PC3200 512MByte*2 VGA:RADEON 7500(3年前に12000円で購入) PCI: MPEGキャプチャ ATA133カード 電源:TORIKA スーパー静 430W 3.5インチHDD 7200rpm80GB*1 5400rpn45GB*1 5400rpm160GB*2 5インチCD-R*1 5インチDVD-R*1 と言う構成ですが *ドライバの差し替えがしやすい&動画も綺麗に見たいと言う前提で イリュージョン系の為に(出来れば同じ価格帯の)VGAを変えるのなら 1.RD955-A128C/EXが良いでしょうか? 2.RADEON9800Proに変えたほうがC/Pが良いでしょうか? 3.2の場合、電源は持ちこたえられそうでしょうか? ちなみに、21セクティービーチでした_| ̄|○|||
X600のSoftFireGLが出来る世界を待ち望んでいる人間は俺だけでしょうか…?
「イリュージョン系」とか言う表現でぼかしておきながら、
「セクティー」が全てを物語っている
>>46 に萌え。
結論としては、予算があるなら間違いなく2.の方が快適。発熱大きいけど。
電源も、容量的には充分・・・なはず・・・なんだけど・・・
えっと・・・
誠に申し上げにくいのですが、その電源は速攻交換することをお奨めします。
静音ブームの黎明期に、「とにかく風量減らせば良いんだろ」とばかりに
電源ケース内部の開口部を思いっきり狭くして風量を絞った設計で、
ファンが必死で高速回転しても、窒息気味になるだけで空気が流れず、
結果として排熱不足となり、短期間であぼ〜んする事例が続出した爆弾です。
記載が無いからエアフローの良いPCケースなのかどうか分からないけど、
もうすぐ夏なので、AthlonXP+9800Pro+スパ逝 の組み合わせは致命的かも。
電源は、玄人志向のKRPW-460W/12CMあたりが安くて良いのではないかと。
これも、使ってるファンがスリーブベアリングの安物で、ぶっ壊れやすいけどねorz
(漏れの場合、ぶっ壊れる前に長尾の芯のミネベア2ボール1200回転に交換した。)
スレ違いまくりなのでもう寝ます。オヤスミン。
>>48 詳しいレス有り難うございます。
エロ格闘の方にも行くと思ったので「系」とくくりました。
廃熱はフルタワーで両側面開放なので
エアフローは多分発生していません。
1.暑い地域なので9800の廃熱でチップセットがコケそう
2.9800Proと電源同時換装はコスト負担が重い
3.廃熱で追加ファンまで打つと多分騒音に耐え切れなさそう。
と思ったのでなのでRD955-A128C/EX探す事にします。
お世話になりました。
>>46 妥協というか9600XTじゃだめなの?
それと955クラスじゃ128MBじゃ全然駄目だよ。
まあ懐具合を考えるなら9550EXは良い選択ではないかと。 ただEXはファンが五月蝿いとの報告有り。 まあ同程度でXTが手に入るならそっちの方が良い訳ですが('A`)
>>28 亀レスだが買ったらレポよろしくおねがいします。
自分もX2がでたときにそれに乗り換えようとおもってるので参考にさせてください。
現状ファンレスGPUでは最強のカードだよね?
ATI純正の9600XTのコンデンサって105℃の奴?
一枚だけCrossFire(面倒だからCF)対応してればいいのか。 しかも同じ性能でなくても良いってどうなんだろうね。 CFのコストパフォーマンス次第だなぁ…。
CROSS FIREのテーマ クロスファイ〜 クロスファイ! (クロスファイ!) ジャスト クロス フォ ラブ 熱く 熱く 熱く 戦え〜 ダンガイオー
堀江さんの声が衰えると歌えなくなるだろう曲の一番目の奴だな。
59 :
Socket774 :2005/06/02(木) 13:51:56 ID:q3ckWMDx
頼むデュアルの流れは勘弁してくれ 貧乏人にはきつすぎる・・・⊂(_ _⊂⌒⊃
すみません、質問させてください。 現在X800XLにVF-700を装着してます。 ビデオカードからVF700のファンへ給電したいんですが、 変換コネクタなどあるんでしょうか? 3ピンを2ピンに変換するケーブルはあったんですが 通常より小さい3ピンに合いそうなコネクタのケーブルが見つかりません・・。 2ピンでも使える事は使えるんでしょうか?
61 :
Socket774 :2005/06/02(木) 14:06:54 ID:NTC9Ko5O
どなたか、ASUSのA9550GE/TD使ってる人居ませんか?
>>59 そもそもゲーム自体が
高速なCPU、HDD、大容量メモリ
高価なVGAなどを必要とは行かないまでも
快適なプレイには欲しいわけだから
貧乏人には、、、、(ぉぉぃ
まぁ自分の出せる範囲でそれなりにやればいいんですよ
上にいけば、キリがないんでねぇ、、、
RADEON X800 PROの新品と中古の相場を教えてください。今、秋葉に来てて携帯からのカキコなので…ググレませんので。お願い致します
>>63 アキバが最安だろが。
ネットで安いって送料考えたらトントンだべ。
新品:32800円(BLESS)
中古:シラネ
>>64 ありがとう!
ジャンパラで26800円だったから迷ってたもので
66 :
Socket774 :2005/06/02(木) 17:09:30 ID:Fw0Kqji0
x800が亡くなったので変えたいんですが、XLは無印よりも快適になりますか? 1280×上限でEE2をやりたいんですが VGA*x800無 CPU:650 MEM:2.5G MB:ASUS P5C1VM 9800PROでDOOM3をするぐらいかくかくします。この状況はXLでも変わりませんか?
やっと性能に見合った値段になったな。>X800ro 6800 X800以上、X800XL 6800GT未満の性能なのにX800XLより高いとか有り得ない。誰が買うんだ。
68 :
Socket774 :2005/06/02(木) 17:11:20 ID:/KYolwxo
わからん でも800XLはお買い得なのは間違いない
>66 EE2スレで聞いた方がいいだろ
71 :
Socket774 :2005/06/02(木) 17:56:02 ID:Fw0Kqji0
>69 わかりました。ども
73 :
Socket774 :2005/06/02(木) 18:07:52 ID:bXgJVhh4
X700ってネイティブAGP?
いや、ブリッジだね
>>72 パイプラインは8本だったからLE相当ですね。SEは4本。
今、radeon9600XTのメモリ64bitなんだけど X800XLやX700にすると結構変わる?
WEB見るだけなら何にも変わらない。 HL2なら劇的に変わる。 X800XLとX700の差も大きいが。
ありがとう 買い換えてみようかな
>>53 >「およそ100万人のユーザーはすでにCrossFire Readyだ」
って、マザボも買い換え必要じゃんと突っ込む俺は、X700×2 CF待ち。
まあ、5万出すのが余裕の人は、1〜2万+5万は屁でもないんだろうな。。。
>>57 昔、渋谷のまんだらけで彼女とカラオケしてる奴がいたな。
ノリノリの男と、かなり引きながら歌ってる彼女のコントラストが素敵でした。
>>70 全評価満点ってどうだろう
でも15kちょいでこんなのが買えるご時世なんだなあ
>72 x700LEなどな〜い!! ギガバイトだったかがx700無印出る前に勝手につけた名前だったはず... あと無印のメモリクロックはATIからの規定はなく、メーカーに任せてるから 値段相応の物が付いてくると思うよ 128mbと256mbが同じ値段だったら、128mbの方が高いクロックで動いているかもしれないし... >73 カードの裏にブリッジチップがあるよ
M/B : MSI 865PE-NEO2P CPU : 478 3.0EGhz L2 -> 1Mb MEMORY : メモリjedec準拠 512x2=1Gb dual channel VGA : ASK select radeon 9800 pro 128MB OS解像度 1024x768 atiコンパネではOpenGL,directX共にパフォーマンスに設定 FFベンチ3 Low 3888 High 2607 これは低すぎでしょうか?
> 128mbと256mbが同じ値段だったら、128mbの方が高いクロックで動いているかもしれないし せっかく仕様が載ってるリンクを貼ってるんだから せめてそれを見てから言って欲しいなぁ
>>82 らぶデスは128だと足りないんで
多少速いメモリが乗っていようとも256正義なんだわ。
まあ、
>>72 氏が仕様張ってくれたんで
128でも256でも速度変わらないみたいだって判ったし。
R520はいつになったら出るの??????????
ゲームでエラーが出るので、ドライバを最新の物にしました。 入れたドライバは、CATALYST 5.5です。 しかしまだ、下記のようなエラーが出てしまいます。 Please enable Direct3D acceleration. You can do this by starting dxdiag and enabling Direct3D Acceleration in the Display1/2 tab after installing DirectX 8.1b(or later) and the latest drivers for your graphics card. dxdiagを使って見てみると、確かにDirectXの機能というところが3項目とも利用できませんになっています。 AGPテクスチャアクセラレータは、以前から利用できませんになっていました。 残り2項目は、ドライバを入れてからこうなりました。 どうすれば解決できるでしょうか?
>>81 BOXだと、A
新しければ、A
搭載メモリが多いと、A
そんな感じだよ
91 :
88 :2005/06/02(木) 21:08:03 ID:vCsoZM4f
すいません、情報不足でした。 A.環境報告用テンプレ ============= CPU:Intel(R)Celeron(R) CPU 2.00GHz Mem:736MB RAM M/B: Chipset: VGA: GeCube RADEON 9200SE 128MB PCI VGAドライバ: CATALYST 5.5 Windows XP モニタ:(種類・接続方法も) 電源:(できれば製品名も) DirectX:DirectX9.0c OS: Windows XP 常駐アプリ: PCGATE Personal MSN Messenger その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc ) ============= B.不具合相談用テンプレ ============= 症状:ゲーム起動時にエラーが出てログイン出来ない。 エラーメッセージ:OS: Windows XP 5.1 (Build: 2600) CPU: GenuineIntel Unknown processor @ 1994 MHz with 735MB RAM Video: GeCube RADEON 9200SE 128MB PCI (6546) General protection fault! History: CheckTag <- LoadSummary <- ULinkerLoad::ULinkerLoad <- UGameEngine::Init <- InitEngine <- FMallocWindows::Free <- FMallocWindows::Realloc <- 706D7564 0 FArray <- FArray::Realloc <- 0*2 <- FMallocWindows::Free 考え得る原因:わかりません 試した事:DirectDrawのテスト それによる症状の変化: DirectDraw アクセラレータ Direct3D アクセラレータが、利用可能になりました。 いくつかわからないところあったので、そこは空欄にしました。
>>90 リテールだとパッケージがAになったりするわけか。納得。
>>91 DirectX上書きインスコしてみたら?
>>91 msconfigとかでスタートアップで起動するプロセス
いじってない?
>>91 M/Bが空欄って時点でメーカー製じゃねぇのか…?
とりあえずチプセトドライバぶち込んでから帰って来い。
メーカー製かぁ・・・ボソ
>>93 上書きやってみましたが、変化ありませんでした。
>>94 msconfigは、今までいじったことありません。
一応見て見ましたが、通常スタートアップのところにチェック入っていました。
>>95 M/BとChipsetの項目は、何の事かわからなかったので空欄にしました。
エベレスト入れれ
ま、自作ならM/BとChipsetがわからないなんて、ありえないわな…
>>97 どうやってドライバを入れ替えたんだ?
wiki読んで正しい手順でやりなおせ。
該当のゲーム系板のスレに逝くか、ハード板あたりに逝った方がいいな。 ここにいても叩かれるだけ。
>>98 エベレスト入れました。空欄の部分埋めました。
電源は、どこの部分書けばいいかわかりません。
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:Intel(R)Celeron(R) CPU 2.00GHz
Mem:736MB RAM
M/B: NEC G1 AWW
Chipset: ノースブリッジ:SiS651
VGA: GeCube RADEON 9200SE 128MB PCI
VGAドライバ: CATALYST 5.5 Windows XP
モニタ:NEC F15T7A
電源:(できれば製品名も)
DirectX:DirectX9.0c
OS: Windows XP
常駐アプリ: PCGATE Personal MSN Messenger
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
>>101 そっちのほう行ってみます。
みなさん、色々とありがとうございました。
>NEC G1 AWW
まずはPC初心者板だな。
9600を探しているのですが、近所にConnect3D製のがありました。 RADEONは使ったこと無いのでわかりませんが、ここの9600は どうなのでしょうか?
なにを知りたがってるのか全くわかりません まずは自分で調べたうえで知りたいこと聞きなおしに来い
地雷
地雷なんですか。 わかりました。ありがとうございました。
111 :
46 :2005/06/03(金) 01:16:29 ID:Vs3Sn/9H
>>70 ,72.81,82-83,85-86氏
情報有り難う御座います。
>多少速いメモリが乗っていようとも256正義なんだわ。
迷います。
「この値段だったらあとちょっと足して」と言うのを繰り返すうちに
大きく予算オーバーするんです。
ファンレスの128ビット9600無印にしようかな。
>>111 らぶデスやらないっつならその選択肢はアリだな。
9600無印256Mでやってるけど、ほんと微妙に足りないって感じ。 OCで何とかしてるけど。 9600pro256Mぐらいは必要っぽいすね…
114 :
31 :2005/06/03(金) 01:49:58 ID:SrGhUa5r
>>35 氏のリンク先も参考にして、
OS→SP4→HotFix→チップセットドライバ→Directx9c→Radeドライバと
いう順番でセットアップしていたのですが、現象変わりませんでした…
LANドライバやサウンドドライバはまだ入れておりません。
毎回、1280x1024にしてから90度回転した直後は正常に1024x1280になるのですが、
再起動すると決まって640x480になってしまっております。
リフレッシュレートや色数も気にして色々な組み合わせでやってみたのですが、
どうもうまくいきません。+90度も-90度も同じ結果になります。
768x1024だと、再起動後も768x1024で表示されます。その状態で
画面のプロパティを見ますと、選べる解像度は640x480、768x1024、800x600です
しつこくて申し訳ありませんが、まだなにかトライするべきものがありましたら、
よろしくお願いします。
アホかお前ら・・・ メモリが足らないんじゃなくてコアの性能が圧倒的に足りねーの。 9600とか9600Proで256MB?アホかと。
>>114 回転だけど、たぶん設定保存出来てないんだと思う。
っつか漏れも同じ状態になる。
MultiなんたらっつーOmega付属のソフトで試してみたら?
>>114 その液晶モニタって、回転に対応してるの?
「画面」タブの中の「モニタ」をクリックして
DDC情報の使用のチェックをはずして
リフレッシュレートのオーバーライド、最大解像度、最大リフレッシュレートをそれぞれ
希望の値に設定してみては?
あと、モニタタブのこのモニタでは表示できないモードを隠すのチェックもはずしてみては?
>>115 うせろやボケ。
いくらでも速いVGA買えんだったらそうしてんだよ。
これはどこいら辺で妥協するかって話をしてんだろが。
>>118 切れたら負けデース。
大人なら華麗にスルーするかもう少し言葉選びナサーイ。
個人的には9600XTの256MBがボーダーの様な気がするが。
ちなみに漏れの9800Pro粳米128MB君は4人出てくるとfps30近くに落ちる。('A`)
でもはっきり言って9600辺りで何弄っても焼け石に水って気はするがね
まぁ、9600系でOCは製品寿命縮める割には効果無いのは確かだな。
前から気になってたんだが、CatalystでCPとCCをいっしょにいれてもいいのか? Driver+CCだとデスクトップ右クリ→設定タブ→詳細から飛べるところにATiマークのタブでなくて不便なんだがこれってCP入れたら出るのか?
>122 出るよ
質問なんですが、ASUSのExtreme AX850XT Platinumを使ってるんですけど DNAやOMEGAドライバがうまく入らないんです。 ドライバの入れ方をどなたか教えてください。 ============= CPU:アスロン64+3700 Mem:サムスンDDR3200 514×4 M/B: ASUS A8N-E Chipset:nForce4 VGA: Extreme AX850XT Platinum VGAドライバ:付属CD V436 モニタ:EIZO T965 電源:ENEMAX 485W DirectX:9.0c OS: XP PRO 常駐アプリ: その他:sound blaster audigy2 ZS ============= ============= 症状:OSが立ち上がらないがデバイスマネージャのディスプレイアダプタのどちらかを無効にしたら立ち上がるけど DNAの方を有効にしてもATIコントロールパネルが見つからないっていうエラーメッセージが出る 考え得る原因:・・・ 試した事:ASUSのドライバしか入れれない ============= 宜しくお願いします。
>119 30fpsリミットって解除できるん???
Asusのドライバを削除してないだけだろ でないと ディスプレイアダプタのどちらか という2つある状態には絶対にならんし 削除してない状態でΩやDNA入れたら2つ表示されるかどうかは 試した事すらないんで知らんが
ディスプレイアダプタには、正常でもsecondaryと2つあると思うが
129 :
124 :2005/06/03(金) 09:27:47 ID:Fv5glw3T
>>126 一通り読みました。
>>128 2つあります。1つにDNAもう一つはASUSです。
ASUSを消してDNAだけ入れてみたんですが、ATIコントロールパネルがどうしても出てきません。
それで、新しいデバイスが見つかりましたというメッセージが出てきて、DNAだけを認識してもらえないみたいです。
そこで、最終的に付属のCDを・・・という状態です。
ATiの公式ドライバに、容量の大きいのと小さいのがあるけど CATALYST Control Centerってなんですか? Microsoft .NET Frameworkが必要になるとかで 入れてないんですけど、なにか便利な機能とか あるのでしょうか?
radeonXシリーズは全て温度表示に対応してる?ゲフォから乗り換えようと思っているんだけどゲフォは 6600以降からなので。
厨質問でスマソだが X700proとX800無印だとどっち良いの?
1のWikiくらい読めよ厨房
>>131 >radeonXシリーズは全て温度表示に対応してる?
まじで対応してるの??
X700何だけど見れるのかな?
見る方法を教えてほしい…
ちょっと皆さんの意見モトム。 今SAPPHIREの9600XT256MBAGPを使ってるんですが、 これでもX700256AGPに変えても性能って上がるんですかね。 それともほとんど大差ない?
EVERESTで見れるよ。 X600Pro(メーカーOEM)使ってるけど、それは温度表示対応してなかった。 サファX700Pro256はナショナルの温度計測器使ってた
EVERESTの数値って正確? 使用してるけどなんとなく違うように思えるのがが。
次の
>>1 へ
てんぷれに
>>1 をよんでないしつもんには
ぎゃくのこたえをゆーかもしれません。
って書いておいてくれないか?
ケツの穴がちいせぇーな、おめぇ
二日ぶりにうんこ行ったらすっげー太いうんこが出た。
PowerColorの9700pro 128MBは地雷ですか?
>>1 を読んだのですが、記述が見当たらなかったもので。
144 :
Socket774 :2005/06/03(金) 15:08:47 ID:k1vhWazU
バリウム飲んだら白いウンコが出るよ 最初はマヂ焦る
145 :
Socket774 :2005/06/03(金) 15:17:13 ID:ZskSEbEi
>>2 も読みましたがそれらしい記述は見当たりませんでした。
ケチケチしないで教えてよう。
地雷じゃないが時代遅れ。
今更買うような代物じゃないよな。パワカラだし。 ただ電気食うだけ。
9600XTのチップファン変えたのが夏を乗り越えられるか不安
>>137 EVEREST HOME 2.01 インスコしてみたけどわかんない…。
Free版じゃ見れないの??
152 :
Socket774 :2005/06/03(金) 17:08:20 ID:ZskSEbEi
チップが対応してないと見れないよ。 ていうか対応してるチップなら標準ドライバのユーティリティで見れる。
D N A ま だ ぁ ? (・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン 待ちくたびれちゃったよん
>>155 んじゃ、らぶデスの為にサファのX850XT-PEを買った俺が答えてやろう。
気 に す る な 。
157 :
155 :2005/06/03(金) 19:41:26 ID:HZfyPosh
>>156 ありがトン!!
見なかったことにしマッスル
159 :
155 :2005/06/03(金) 20:25:53 ID:HZfyPosh
>>158 ありが豚
まったく使い道のない端子と脳内変換しておきます。
Sapphire RADEON X800XL 256MBはOVERDRIVEタブ出てないけどATI ToolとEVEREST Ver2で温度読めた。
皆さん景気がいいですねぇ
CrossFireマジ糞すぎ。 SLIのような接続アダプタは必要ないといっておきながら 結局ディスプレイケーブルで外部接続(ぉ さらに専用のマスターカードが必要・・・・SLIに完全敗北してるべwこれww
そら、3Dfxから脈々と受け継がれるVoodooの血と比べりゃなぁ・・・・
>>162 買えもしないくせに騒ぐことだけは人一倍だな
まあそれ以前にXpressの完成度をはよ高めなあかんやろと。
DNAのATI Tray Toolsってコアや周辺温度?をグラフやタスクトレイに出せるんだね X700Proに変えてはじめて知った
GF6800Ultraから最速の座を奪い返すために無理やり実装したから、ダメダメなのはしかたないわな。 まあ買うのは一部のアホぐらいじゃね?
>>162 でもATIは、特別なドライバや
パッチは不要で、どのゲームにも対応できるといっているでしょ
そのへんは気になるなぁ
nVIDIA SLIは、対応ゲームでないと速くならないから
国内のマイナーゲームとかだと1枚分の能力しか出ないからねぇ、、
つーか、VGA1枚の時はATi、2枚使いたい時はnVidiaで棲み分ければいいんでない?
CrossFireとSLIの差って具体的に何です?
>>170 うーんよくはわからんのだけど
・nVIDIA SLI
同じカードを2枚
PCI Express x16 スロット2ヶ(片方の帯域はx4相当でよい)
チップセットは問わない(という仕様のはず)
カード同士を小さなSLIアダプタで接続する
対応ゲームでしか効果がない
・CrossFire
ふつうのカードと、同じ型番のCrossFireのついたカードを1枚ずつ
RADEON Xpress 200 CrossFire チップセットのみ使える
>>162 によると、ディスプレイケーブルで外部接続する?
どのゲームでも効果がある(らしい)
nVIDIA SLIは海外のメジャーゲームにはだいたい対応してるし
6600GTの2枚セットや、1枚に2個のチップを載せたカードなど
製品は多様に出ているから、先に出している分のメリットはある
CrossFireは何よりも、Xpress200 CrossFireチップセット専用なのが痛いような
RADEON Xpressは安定性やパフォーマンスが
あまり優れているとはいえないものだから、、、
まぁそのうち、もっと優れたものになると思うけど
今のところの情報だけだと、まさに
>>167 のとおりでは、、
CFは、ステップアップグレードができるのはいいな。 SLIはあとから買い足すとき入手性が気になる。 一方、SLIは6600×2ができるので、敷居は低い。 ATiのチップセット評判いまいちらしいので(統合チップセットスレ見ただけだが)、安定性が気になる。。。 チップセットCF EditionはオンボードVGA載ってないのかな。
>>172 >CrossFireは何よりも、Xpress200 CrossFireチップセット専用なのが痛いような
まあ、専用チップセットはSLIも一緒だけど、nForceは実績あるしなー
人柱したいけど、もう少し敷居低くなってくれ。。。
一番大きな差は、 使用できるマザーボードの違い SLI・・・nforce4 CF・・・RADEON Xpress(^Д^)プギャー
かぶりすぎだぁ〜(^Д^)プギャー
Xpressがまともになる頃には1枚でX850XTの2枚分の性能を持つのが出てきそうなんだが
9600XTのバルク見たけど、とりあえずコンデンサの数が減ってTaepoが大手をふるってるのを 見て萎えた・・・ X700とX700Proってあんまりパフォーマンス変わらない?値段もあんまかわらない。 9600XT<<X700<9800Pro<=X700Pro?
38,800円のX800XLを注文した後でX800XTバルクが37,969円で売られているのを発見 もう少し待てばよかった…orz
>>179 クロックとメモリ(PROはGDDR3)程度の違い
CorssFireって同じ型番でなくても良いみたい? X850XTのCorssFireVer一個あればもう一つはX800でも動作するみたいね。 クロックはX800に合わせられるみたいだけど。
まぁアナログ接続じゃなくてデジタル接続だから画質の劣化は最低限で済む…はずだ。
デイジーチェーンできたらスゴイかも
え?ディスプレイケーブルで画像データを送るんじゃなくて 演算に必要なデジタルデータを伝送するだけでしょ 画像への変換はRAMDACでやるんだから画質に問題はない。 SLIの専用コネクタでなくて汎用性のある部品でやってくれたんだから 安上がりでいいじゃない
X800XT PEのバルク買ったら付属品は何も無し。 VIVOケーブルだけ単品で売ってないもんでしょうか。
>>187 nVidiaのSLIでも同じことがいえると思うがいかにデジタル接続とはいえケーブルの質や
周囲の環境によってはノイズが混じって流れるデータに影響が出る。
これは安物のDVI-Dケーブルで液晶モニタに繋げるとわかることなんだけどな。
まぁSS見る限り接続ケーブルは専用の物みたいだから幾らなんでもいかがわしい品質の
ケーブル使うことは無いとは思う。
専用接続ケーブルはCrossFire Editionにしか付属しないだろうし、CFEカード必須だから 品質とかは特に気にする必要はないと思う XPRESS 200 CrossFire EdtionにしてもネックのサウスにはULi使うところ多そうだから 不具合に関してさほど気にしなくてもいいんじゃないかな
>>189 それは最終的な出力の話だろ。
そうじゃなくて2個のビデオカード間の接続で画質に影響が
出るようなロスが起こることは無いと言う話。
負け続けてるメーカーは相変わらず必死だなぁw
必死な方が良いだろ諦めるより むしろ必至なのはそんなコメント残すID:RZYZ0n63だろ SLIと違って買い増しできてカードのBIOS気にしなくて良いのは大きいな AAとか性能向上する部分も柔軟性高いし
つーか、ATI選ぶ人は画質で選んでるんじゃないの?
3D画質は元々負けてて、動画画質も最近は負けてる。2D画質ぐらいか。
(CPUもVGAも当分ヅアル化できない)貧乏人がいたことを時々でいいから思い出してください。
『負け続け』って何言ってんだ?シェアの割合知らんのだろうな・・・
399 Socket774 sage 2005/06/04(土) 05:03:57 ID:YykfwfaZ
using FX-55 and Dual Radeon X850 XT PE clocked at 904Mhz
http://www.vr-zone.com/?i=2276&s=2 もうね。アホかと。
普通の人が空冷・水冷で普通に使える状態で計測してくれと小一時間(ry
メーカー製PCなんかだとRadeonばかりみたいだから、 シェアはRadeonの方が上なんじゃまいか?
>>201 なに?なんか凄い冷却とかしたの?
非導通液没冷却とか、液体窒素冷却とか?
9800無印とX700proってどっちが消費電力でかい?
CPUもデュアル ビデオカードもデュアル 電気代すごいことになりそうだな・・・・
1KWの電源がでるのもあと僅かか
>>198 ATIは「また勝ってしまった」と言ってるが
俺も画質なら余裕で勝っているように見えるけど。
ビデオカード2枚さしたって PS3でてすぐのころにはPS3の処理能力に負けるんだろうね PS3 HDD100Gくらい搭載して すべてのソフトメーカーがPS3でのみ供給するとか なったら安上がりのに 洋ゲーFPSやRTS大好きだから これからも先ビデオカードかっちまうんだろうな
>211 >PS3でてすぐのころ その頃にはR520x2可能だろうから負けるって事はないと思うが・・・
性能ねぇ・・・ 糞ニーの提灯スペックじゃ何も分からん
発売してすぐに負ける家庭用ゲーム機じゃ5年持たんて。 PS2がRIVATNTレベルだったのがネ申だっただけというか。
そもそもPS3はnVIDIAだしなぁ
PS3も公開されたカタログスペックから何段階かランクダウンして発売だろ。 なんせ前科持ちだからな。
PS3なんて時代遅れなのです。 一般人にはそれがわからないのです。
ゲームハード板に帰れよバカどもが
CrossFireを問題にしてる時点でRADEONもゲームハードな希ガス。と言ってみるテスツ
>>210 厨スレで6600GT VS X700Proの画像をみてきな。
ATIの3D画質、動画画質はすげー汚ない。
異方向フィルタリングで
強制ブライリニアだった時代にシャープでキレイだとか。
信者はマジで目が腐ってるんじゃねーのかと思ったよ。
ウゼェ… ゲームにしろVGAにしろ好きなの使えよ・・・。 一々布教活動なんかしてんじゃねぇ
ウゼェ… RADEONは俺の負け犬人生と似てるんだよ・・・ 人の人生にけちつけてるんじゃねぇ
つまりVoodooを使えということですね?
matroxも忘れないでください ま、ここはRADEONスレな訳だが
キレイな動画みたい人はどうぞnVidiaにお布施してあげてくれ。 フィルタかけてキレイキレイとかマジでアホじゃなかろうか…。
質問だが ATIのカードの温度はどうやれば測れるんだ?
>>228 温度計付いてればEVERESTとかATI Tray Toolsとかでみれますよ
GFからの乗換えでGigaのファンつけないと使えないファンレスX800使ってるんですが
TV出力がボロボロで困ってます
画面サイズの調整がうまく動かないのはもとより
最悪なのはビデオモードで出力したときのアスペクト比が縦長にずれてしまいます
GFのTVToolみたいなTV出力が改善できるツールとか方法ありませんかね?
現在はカタ5.5使用中
R520、本当に7月かねぇ いや、まだ購入資金ができてな……
>>228 ドライバ(ATIコンパネ)で見れる。EVERESTとかATIToolなんかでも見れる。
しかし、対応したGPUでないと無理(詳しくはテンプレのリンク先)。
つーか、ATIToolの日本語化パッチのサイトってどこだったっけ?ググッても
見つからないよ。教えてエロイ人
R520買わないけど早く出して欲しい漏れガイル。 X800XL安くなって欲しいんだもん
>>221 purevideoが使えないAGP6800系の画質と比べてラデが負けているならお前さんの意見に同意してやろう。
pu
カタ5.2でポスタル2ができないバグがある (><)
>>236 イイから黙ってPureVideoのために金払っておけっつの
ショップから中古の XIAi9200-DV128 PCI を購入しました。
取り付けてデバイスマネージャで見てみると
GeCube RADEON 9200SE 128MB PCI と表示され、外して箱の写真と比べると明らかに違う。
http://www.ask-corp.co.jp/gecube/r9200sepci-c3.htm の品物でした。
多分ショップに売った人が、中身を入れ替えて売ったのだと思うのだが、
返品したほうがいいのかな?それとも性能は変わりないですか?
XIAi と GeCube ってどちらのメーカーの方が評価はいいのですか?
またXIAiって何て読みますか?
radeon nVidia AMD Via どれも読み方が分からない。 HDDメーカーやASUSがアスースなのは知ってるけど。
別にどう読んでも良いとASUS自身は言っている。(アサス、エーサス等) 日本法人の名称はそのとおりだが。
読み方の話題はここで終了
ラッドイーオン ンブイアイディア エースメガドライブ ヴァイア
ラデオン エヌヴィディア エーエムディー と読んでるが間違ってるのだろうか
IT用語辞典で大体分かる
ラデオン ヴィディア エーエムディー ヴィア て読んでる
ヌヴィディア
>241-242 レスありがとうございます。 とりあえず生にしないようにします。
らでおん ぬびでぃあ えーえむでぃー ぶいあいえー
どっかにパーツの読み方スレなかったっけ?
レイディオン ェヌヴィディア エィエムディ ヴィア
おれのxiaiの、radeon9600XTも、GECUBE製だな
おれのえくしあの、らでおんきゅうせんろっぴゃくえっくすてぃーも、じーきゅーぶせいだな
レイディオンと聞くと佐野元春の曲が脳内再生される俺が来ましたよ。
ラデオン エヌヴィディア エーエムディー ヴィア ASUSはアサスと呼んでいたが、 正式にはアスースだと知ってからはアスースと呼んでる。
radeonの正式呼称がレイディオンだと知ってもラデオンと呼ぶ人多いよね
初めて知ったわ
ASUSの人曰くアサスでもアスースでもエイサスでも勝手に好きに読んでくれとの事
じゃあ、俺はアェサステック
じゃあ、俺はエースウス
んじゃ サディスティック
ミカバンド
英語圏ではエィスース
>262 心が広いのか、いい加減なのか
270 :
114 :2005/06/05(日) 17:27:27 ID:sRvL1lNS
>>116-117 遅レスすいません、色々やってみたのですが
結局pivotでお茶を濁しました・・・
ありがとうございました
>>268 なんか以前日本の法人登録時に振り仮名間違えて台湾本社の発音と違う社名になっちまったから
開き直ったって話を聞いたんだけど、本当なのかね。
>>271 その話は聞いた事ある。本当なのか噂なのかは知らないが。
「アーサス」が一番俺にはシックリくるので通じなくてもアーサスにする
俺は今までフィーリングで ラデオン エヌヴィディア アムド ヴィア エイサス だったorz
俺乙
DNA
DNA-ATi 3.10.5.5 & LITE 来てるよ・・・・
DNAキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!! キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!! キタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
280 :
28 :2005/06/05(日) 22:10:18 ID:MdkT8Oqh
RadeonX800XL(GIGABYTE)を結局買ってみました。 ATI Toolでは温度表示されず。 GIGABYTEのサイトでH/W MonitorNになってるので仕方ないかと。 3DMark05で加熱させたあとに手で触ってみました。 実際の温度は測れませんので体感ですが、 一応ヒートシンクを暫く掴んでも大丈夫なレベルです。 ただ、1時間以上掴めば低温火傷しそうですが。 ちなみに、3DMark05のテストは全てデフォで4708 Athorn3500+(Venice)/RadeX800XL/Mem2G(Hynix1G*2) まぁ、それなりにがんばってくれてます。
>>269 そry、時間盗れないから今日は多分_です。慣れないこと(仕事)
はするもんじゃないです(ニートニモドリタイヨTT)。出来たら速攻ファイル
直リンしまつ
温度表示されないやつもあるのか
初期不良で交換したばかりのサファ製X700LEがいきなりブラックアウトします 3DMark03は起動時に× 3DMark05もベンチ途中で× システムも反応しなくなるのでリセットしか出来ない(つд`) 一応、構成晒しときます CPU:AMD Athron64 3000@3000 Mem:IODATA@サムチョChip 512×2@1G M/B: BIOSTAR NF4UL-A9 Chipset: nForce4Ultra VGA: サファ X700LE VGAドライバ: 2D ドライバ バージョン6.14.10.6546 モニタ:acer AL1721 電源:SkyHawk製 GM370PC(370W) DirectX: 9.0C OS: WindowsXP sp1 常駐アプリ: ノートンインターネットセキュリティ その他:IDEHDD*1(Maxtor 6Y080L0) SATA2*1(Maxtor 6B160M0) LG GSA4163B ママンの可能性もあるかもだけど・・・わからん orz エロイ人お願いすます(´д`;)
ドライバでしょう。
CPU:AMD Athron64 3000@3000 コレ何? 3000+を3GまでOCしてるのか?
それたぶんママンあたりかも とりあえず常駐ソフト全部切ってみてためしてみ
>>285 その部分見てなかたがな。それが本当なら原因それかもな
288 :
283 :2005/06/05(日) 23:17:08 ID:0DVqPbvO
別PCからカキコ
>>285 CPUは1.8Gですorz
ミスりましたスマソ
>>283 ママンが原因でしょうか?
SATAを繋いでいるとSpeedfan起動時にフリーズしてしまうとです・・・
SATAも切断してやってみます
>>288 他でもあったが、GigaのIDEドライバ駄目らしいよ
nVidiaのにすると直るらしい。
50%ウプの5.6マダー
X800XTとX800XLではどのくらい消費電力に差がありますか?
どっかにデータでたよな…トムんとこだっけ…忘れた
DNA重くて落とせない…っつか404…
DNA残り1時間とかでるよぅ 5.6まで変えなくてもいっか
DH氏GJ
Tray tools 無くなっちゃったんだ…残念。
298 :
25 :2005/06/06(月) 01:39:10 ID:7RygmT2x
=============
CPU:P4 630
Mem:DDR2 1GB×2
M/B:D925XCV
Chipset:925X+ICH6R
VGA:MSI RX800XL
VGAドライバ:8.132
モニタ:CRT CV921X
電源:TNN400APF
ttp://www.zalman.co.kr/product/cooling/tnn500af_power_eng.html ケース:TNN500AF(CPU、VGA、電源ファンレス)
DirectX:4.09
OS: WinXp SP2 OEM
常駐アプリ:なし
その他:WD3200JD一台のみ
=============
症状:
CV921Xというモニタを使っているのですが、マザーを変えたら60Hz以上のリフレッシュ
レートがでなくなってしまいました。画面の設定上は85Hzなども選択できるのですが、
何を選択しても画面は60Hzから変わりません。モニタの劣化なども考えてみましたが、
セカンドマシンではきちんと85Hzで出力できているので、それも考えにくいです。
※
25で相談した3Dゲーム時に電源が落ちてしまう問題は、結局マザーボードを交換したら
解決しました。D925XCVには、ATX電源コネクタが20pinしかない電源のために、PCIEス
ロットの横に1x4の補助コネクタが用意されているのですが、そこを利用したところうま
くいきました。TNN400APFは24pinなのですが、ようは24pin分の電源を供給できていない
ということなのだと思います(実際1x4をはずすと同じ症状がでる)。
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
不明。
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
デバドラの再インストール(モニタ・VGAともに)
それによる症状の変化:
変化なし。
相談内容:
リフレッシュレートを60Hz以上利用できるようにする方法を教えてください。
=============
よろしくお願いします。
DNA_ATi_3.10.5.5ようやく落とし終わったよ
>>298 マザーも変えたら、OSから再インストールしたほうが無難というか、普通するんじゃまいか。
動くケースもあるらしいけど。
つうか、セカンドマシンのVGAは刺せないの?
DNA入れたいんですけどASUS製のグラボは入れれないんですかね・・・ EAX850XTPを使ってるんですが、どなたか同じもの使ってる人がいたら教えてください。
>>301 ASUSの基盤はリファレンスのまんまなので、問題なく入るはず。
自分もEAX850xtpeで今DNA入ってます。
>>301 本家のカタ5.5入れてからDNA上書きでやってみた?
ウチのサファのX800XTもインスコ時にエラー出たけど、それでイケた。
あいかわらず、カタ5.3以上はブラックアウトする。 5.6でもどってくれな。
5.3ベースのDNA以降1400*1050で75Hzとか選べなくなってるんですが他の人どうですか? コレのおかげで5.2から更新できない・・・orz 一説によれば5.3からドライバ構造結構変わったからとか何とか でも他の環境でできてたらどうしようもないかな・・・
>>295 対応遅くてスマソ
ATiWikiトップのドライバリンク、只今更新完了しますた。。。
>>306 Omegaも2.6.25で起きてましたね。
別バージョンとのMix Tweakで対応したのが2.6.25aです。
ちょっと調べる暇ないですが、2.6.25aで差し替え/変更されたファイル
探して、DNAでも同じ子とやってみると良いかも。
>>307 同じ子と→×
同じ事→○
OS入れ直したばっかで変換がマヌケ。。。
Sapphire X800XLにEVERCOOL VC-RHBを使ってる方って居ますか!? ZAV化がマンドクセーので、X800XL ULTIMATEに特攻しようかな… どちらが冷えると思いますでしょうか!?
自分で笊化すると4万以内なのに粳米買うと最低4万5千する…。 その5千強の差をどう見るか、だな。
やや汚れ気味Win2kSP4,9800Pro,5.5上書きでインスコできねー。 さすがDNAクオリティ。Lite試してみるか。。。
Omega、DNA、UniANの中で一番3Dゲームをするのに向いているドライバってどれなんでしょうか? VGAは9600XTを使っています
ということは、画質はomegaかな?
画質の方向性が違うんじゃね? 確かDNAは2Dの画質が落ち着いた感じで良い代わりに3Dの方がちょっとおざなり気味で Omegaは2Dの画質はカタそのままで3Dの画質が良くてゲームの対応も良い、ってことだったはず。
318 :
VIVO :2005/06/06(月) 15:19:51 ID:QlTEVixA
AUS EAX700PRO/TVD 使ってます。 VIVO機能、WDMドライバについてどなたか教えてください。 キャプチャデバイス「ATI WDM Rage Theater Video」の DirectShowFilterとしての実装「ATI Rage Theater Video Capture」 での出力ピンなんですが、 ASUS製ドライバ ati809_w2kxp.zip(Ver=8.09-041221m-020383C-Asus) までは キャプチャピン、VPピン、VBIピン、VPVBIピン の4つの出力ピンだったのが ASUS製ドライバ ati811_w2k_xp.zip(Ver=8.11-050212a-021399C-Asus) から キャプチャピン、プレビューピン、VBIピン の3つになってしまいました。 (インストールはATIWikiのFAQ通りちゃんとやってます) なお、ati811_w2k_xp.zip では、キャプチャデバイス名が 「ATI WDM Rage Theater Video NSP」というふうにNSPとか付いてます。 おまけに、イベントビューアには以下のようなエラーが起動時に出ています。 ---------------------------------------------------- ソース:ati2mtag 分類:WDM イベントID:1064 説明:MMTABLE failed ? invalid table content ---------------------------------------------------- つづく・・・
319 :
VIVO :2005/06/06(月) 15:20:20 ID:QlTEVixA
つづき・・・ また、キャプチャソフトを使うと以下のような警告が出ています。 ---------------------------------------------------- ソース:ati2mtag 分類:WDM イベントID:1050 説明:SRB command failed ? SRB_SET_DEVICE_PROPERTY ---------------------------------------------------- ソース:ati2mtag 分類:WDM イベントID:1045 説明:SRB command failed ? SRB_OPEN_STREAM ---------------------------------------------------- ソース:ati2mtag 分類:DVD_OV イベントID:62470 説明:Invalid pixel format ---------------------------------------------------- キャプチャ中はプレビューできないようになりましたが、 キャプチャソフトは一応使えます。 なにか機能的に削られているようで、気持ち悪いので、 ati809_w2kxp.zip に戻してみたら、ピン構成は戻りませんでした。 で、結局 Catalyst5.5 を入れて元通りになりました。 次出るまでしばらく、これでいきます。 で、質問なんですが、この問題はASUS製ドライバのベースとなっている Catalystのバージョンによる不具合なのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。
>>312 個人的には、Omegaの方が3Dキレイな気がする
DNAは2Dがキレイだが、DVIになると画質変化があまり無いから
個人的にはOmega使ってます。
でも好みと環境によるから、一通り入れてみるよろし。ドラクリで消しながら。
>>319 ASUS製も何も中身はATI公式から落とせるCatalystです。
恐らく古いVerやらだったのでは。
>221 GeForceもATIに負け始めた辺りからブライリニアになったわけだが。 それでもゲフォのがシャープでキレイだというのか
>>226 HDR云々の話じゃないのか
機能ONとOFFを比べるなんて、画質の問題じゃないだろって気がするが。
じゃあそれぞれのドライバは 2D: DNA>OMEGA 3D(画質): OMEGA>DNA 3D(スピード): DNA>OMEGA って感じ?CATALYSTはどうかな?
良く見る話題だけど、結局の所 カタ儲:カタ>それ以外 Ω儲:OMEGA>それ以外 DNA儲:DNA>それ以外 でしょ?
>>326 それは楽観的過ぎるよ〜
意外とドライバの特徴って決まってたりする。
>>309 ULTIMATEってアルミ混じってない?
だとすると激しくなえるんだけど、実際どうなの?銅なの
CSSのストレステストだとオメガ>DNAだった みんなDNA速いって言ってるけど ベンチ測ったりした人いるなら教えて欲しい
まあ、オメガが5.5を出すまでは。
332 :
VIVO :2005/06/06(月) 18:42:55 ID:QlTEVixA
WDMドライバのINFファイルを調べてみたら、 それぞれに含まれているのは ASUS製ドライバパッケージ ati809_w2kxp.zip : DriverVer=08/03/2004, 6.14.10.6246 ASUS製ドライバパッケージ ati811_w2kxp.zip : DriverVer=02/01/2005, 6.14.10.6300 Catalyst5.5 : DriverVer=08/03/2004, 6.14.10.6246 Catalyst5.2 : DriverVer=08/03/2004, 6.14.10.6246 となっていました。 ASUS製ドライバパッケージ ati811_w2kxp.zip は Catalyst5.2 をベースに パッケージングされているのに、いきなり、最新Catalystにも含まれていないINFファイルおよびドライバに更新されてました。 つまり、動作チェックが不十分なASUSが・・・でした。 ということで、自己完結。
geforce3や4から動画再生はRADEONに勝ったと騒いでたけど 何回RADEONに勝てば気が済むのだろう、ゲフォ信者は
RADEON X800 と RADEON X800XT RADEON X800XL って言うのは別物?
X800 12パイプ 110nmプロセス X800XT 16パイプ 130nmプロセス X800XL 16パイプ 110nmプロセス 性能は X800XT>X800XL>X800 110nmプロセスのものは低発熱・低消費電力
X700無印、9800Proに迫る性能で中々いいんじゃないの? 少なくとも、6600無印とは次元が違いますけど、皆さんの反応どう?
>336 画質がおhる
>338 スレ違いになるのでここでは語るまい。
GV-R955128DでS端子出力してます。 下から上に波のようなノイズ(ビートノイズ?)が出るのですが、 ケースの側板を開けると消えます。 わけが分かりません・・・原因はどこにあると考えられますか?
DNA-ATiの5.5は調子どお?
Sappfire X800XLをバルクで購入予定なんですが、 熱暴走起こしても(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌なんで、 ●VF700-CU ●VC-RHB ●ZAV02-ATI5 Rev.2 上記の3つ辺りを検討しているのですが、 現在ご使用中の方々でアドバイス等頂ければと思います。 ※また、他の製品でよく冷えるという方もお願い致します。<(_ _)>
MODドライバもCataと同じで5.2あたりが安定してるの?
>>343 そのIDでは何を勝っても駄目だと思うよ
それにしても頭からとはw
ドキュンワロスwwwwwwww
>>343 最近のSapphire X800XLってコンデンサの位置が変わってるんじゃありませんでしたっけ?
だとしたら、笊やZAVは取り付けられないかも。
>>343 X800XLに笊をつけているけど
ファンレスだと3Dの重いゲームをやっているときに落ちたことがある
いまはサイドからファンで送風しているので安定
その中からだと個人的にはZAVかな
笊+ファンでもいいとは思うけど
>>342 Lite版はファイルが足りなくてエラーはく。
Full版は問題なかった。
350 :
343 :2005/06/06(月) 21:33:27 ID:DQNI81Cj
IDが……_| ̄|○ スタッカーなら、サイドのファン無しでもOKかな!?
つかXLってそんな細工いるほど熱出すか?
352 :
343 :2005/06/06(月) 22:00:30 ID:DQNI81Cj
MMOで一日起動しっぱなしとかあるんで…。 十二分に排気しないと逝っちゃうかなっと…。
GIGABYTE GV-RX80L256V って強制再起動するほど 熱がすごいらしんですがまじですか?
>>353 ケース内のエアフローが腐ってるだけじゃないのか?
GV-RX80L256D GV-RX80L256V なら GV-RX80L256V の方がいいですよね・・・?
うざ
そうだね、FULLじゃないと駄目みたい。 なんでだ?
>>343 Sapphire X800XL(コンデンサがGPUコアの横にあるタイプ)に
VF700-CUを取り付けて使ってます。
銅製のフィンがコンデンサに干渉するため、フィンを2枚切断する
必要がありました。
3DMark05実行直後のGPUコアの温度
・取り付け前 70℃
・取り付け後 55℃(ノーマルモード2650rpm)
アイドリング時は双方とも40〜42℃です
クロシコのX700Pro買ったんだが、 ZAV化の為にファン外してコア見たら、 X700XTと書いてあるんだが・・・ これって既出かね?
マジかよ。写真うp
>>362 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>357 DNA側がミスった可能性があるね。
だれかDNAに報告を〜
戯画ファンレスXLでFFつけっぱでも止まったこと無いぞ
サファイアのX800無印(PCI-Exp16)購入しました(納入待ち) これを使用するにあたりこれだけはやっとけみたいなお勧めあります? ツール類やドライバとか
さて、サファX800XLは見送りか。 ATI純正ボックス品買うしかないのかねぇ
X800XLの512MBが429ドル前後か。 まぁ、日本来ると6万になるマジックなんだがな。('A`)
個人輸入すれば日本で買うより多少は安くなる。 あんまりメリットないが。
関税、空輸コストとか入れればそんなに変わらないか…。
あの液冷だけ売れば、メーカーウハウハっぽいのにな。
でも、本体より長くなるってのもなぁ・・・。 もうちょい短くならんのかね。
新しいDNAドライバを入れた方はいますか? windowsのコントロールパネルの項目は全部開けますか?
>>369 GeCube系のにしてみたらどうだ?
クロシコなら中身GeCubeでコンデンサの配置も普通のはずだが…
X700はチップの名前とカードの名前が合ってないよね。 カードの名前=チップの名前+LV1みたい
X800XLはファン外したらX800PROの刻印になってたな。
>>376 どうやってそんなにきれいにグリスをはがすんですか?
自分、サファのバルク品のリファレンスファンをはがしたときに、
きれいにはがれなくてコアの表示が見えませんでした
>>379 X800XL=0.11μm
X800pro=0.13μm
383 :
376 :2005/06/07(火) 02:07:54 ID:ME2/k8KZ
どうやってと言われても・・・ 普通に剥がしたとしか・・・ まぁ一般的に言われている方法で、 ベンチ回して温めてから剥がせば綺麗にいくと思うが・・・ 後は普通に剥がして、ガムテとかで地道に綺麗にするとかかな
X800XTとX800XLの性能の差はどれくらいですか?
3DMark05をインスコして動かそうと思ったら、Direct3DCreate9 failedと出ます。 どうすればいいのか、どなたか教えてください。
>>387 なんだかサファのグリスは半接着剤みたいな感じでした。
無水アルコール買ってきて、ウェットティッシュに浸して拭いたんですが
駄目でした。今度グリスを塗り替えするときに、笊についていた
貧弱グリスで拭き取ってみることにします
つ[消しゴム]
ttp://syobon.com/mini/src/mini0898.jpg こんな感じです。この前作業していて外したときに、
テーブルの上で立てっぱなしにおいておいたのですが、
エアダスターを取るときに缶のそこをぶつけて
テーブルから落としてしまいました。(笊つきで)
それで写真の赤丸のところが曲がってしまったんですが、
何とか戻して取り付けられました。温まってると意外と簡単に
曲がったりするんですね。
普通、笊つきなんかで落としたら壊れると思われるでしょうが、
落とした先に特大のプチプチ(プチプチひとつあたり子供の手のひら大)があって、
奇跡的に壊れずに済みました。曲がったままですけど。。。
>>382 ん?何が言いたいの?
ProとXLのプロセスルールが違うのは知ってるけど
XLのファン外したらProの刻印になってたのは事実なんだから仕方が無いじゃないか。
あと漏れのXLはクロシコ(GeCube)のだがグリスは普通のシリコングリスじゃなくてゲル上?の
粘着剤みたいな感じで指でぐりぐりこねたらダマになって綺麗に取れた。
メーカーによってグリスもずいぶん違うみたいだね。
>>380 グリスを綺麗にとるにはジッポーオイルおすすめ
模型やってるなら塗料うすめ液でも大丈夫だよ。
さて予定通りなら米国時間の今日7日(日本時間なら明日朝?)にカタ5.6が出るわけだが 果たしてどれほどパフォーマンスアップしているのか? またどれだけ安定して、今年に入って悪化した安定性取り戻せるか・・・
皆さん、親切にどうもありがとうございます! 大変参考になりました!
>>396 逝って置くが・・・・絶対入れるな!
3日程後に解る。 お礼は要らないぜ( ´,_ゝ`)
>>398 たとえ地雷を踏もうとも後に続く者の道標となる。
人柱とはそういうものだ(AAry
_, ._ ( ゚ Д゚) ・・・ _, ._ ( ´ Д⊂ ゴシゴシ _, ._ ( ゚ Д゚) マジレスきちゃった・・・?
いや、個人的に好きなフレーズだっただけだw しっかし、本当に今年に入ってから騙りはあれなだ。 新しいの入れたりしても結局4.12に戻してるよorz 今度もどうせ「○○の部分の描画が(ry」とかなるんだろうな。
サイファの9800pro128M版とXIAiのAGP版X700PRO-DV128ってどっちが性能上なの?
>>375 新しいDNAはLite版は、ちょっとエラーはくけど、
Full版はちゃんと入るし、特に問題は無い。
すいません質問なんですが、850XTを生かし切るには最低どのグレードのcpuが必要なんでしょうか?
生かし切るとはなんぞや
性能出し切るってことです いま28OO+バートンで850XTつかってるんだけど、ベンチマークとかやると全然低いんです なんかCPUのせいで性能出し切れてないらしいんで、じゃあどのぐらいのCPUに変えればいいのか知りたいんです。
CPUのグレードを上げれば今度はメモリがボトルネックになる メモリを上げれば今度はVGAがボトルネックになる 嗚呼スパイラル。
408 :
Socket774 :2005/06/07(火) 12:54:08 ID:z950+Vho
>>408 そうですか!じゃあ64の3800+にしますありがとう!
因みにメモリはPC3200、チップセットはnf3の予定。
これでやっと850XTの性能が拝めるよ・・・
>>410 ゲームするならもっと奮発してFXいっとけ幸せが待ってるぞ
懐は寂しくなるがな
412 :
Socket774 :2005/06/07(火) 13:05:20 ID:c+Y4/kNV
850XT買うぐらいならFXも大して懐痛まないんじゃね?
>>410 オマエピュアピュアだな。尊敬するぜ(褒めてるんだからね)
それをデスクトップ用にして売れよ。
ハゲド ファンレスが欲しい
>>410 いや、俺と一緒に4400+待っちゃおうよ〜
>410 このさいメモリもPC2 5300にしようよ。 値下がり激しいし。
>418 これだね www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050604/etc_pc25300.html
>419 それそれ
ひどいなお前ら
いやいやどうせ買うならより良いものを・・・850XTだし
>>414 それいいな。
ちょうどノートそろそろ買い替えの時期なもんだからそれ乗っかった
のが幾らで出るか楽しみだ。
カタ5.6マダー(チンチン
>414 おいおいおい・・・・・・・・・・DELLの93000フルスペを、5日前に注文したら それかよ・・・・・RADE町だったのに・・・・ いまさら入金もしてるからキャンセルできんじゃまいか・・・・マジ鬱・・・・・・・・・_| ̄|○
>>426 品物届くまではいつもでキャンセルできるんじゃなかったっけ?
>>426 デルのノートの型番って、もう9万超えてたんだっけ?
俺見たときは1万近くだったはずだが…
ラデはデュアルコア化の計画はないの?
>428 9300
>>429 意味がないでしょ
十字砲火を改造して2GPUのボードを作るメーカーはあるかもしれないけど
>>431 何が書いてあるの?
週アス見る事あり得ないので概要Plz
434 :
Socket774 :2005/06/07(火) 23:12:37 ID:J6edUpMP
>>414 ノート向けで、デスクトップ向けX800XTPEと同等の性能って・・・。
クロックとか放熱とかATIのニュースリリースに書いてないが、どうなってるんだろう。
どうもうさんくさい。
グリス除去、結構色んな方法あるのね。 9000MacEditionのヒートシンク剥がした時は接着剤みたいなグリスが固まってたんで デザインナイフでガンガって削り落としたよ・・・orz
つ【ステッカー剥がし】 ぬるぽ→1分待つ→付属のヘラで軽くこする→ピカピカ
666 :名無しさん◎書き込み中 :2005/05/19(木) 23:02:01 ID:qsbS/tTY
スレ違いだが奴はこのスレに来てないようなのでまあちょっと聞いてくれ。
前から思ってたんだが自作スレの通称ツ○モ神はRADEONじゃないか?
神が前回脳フリで荒らしてた時、それまで1年近く姿を見せなかったRADEONが
突然現れてすぐ消えた。今回も社員騙されで暴れてるこの時期に突然
出てきた。偶然にしてはおかしくないか。
そもそも、秋田好きってだけで都民があっちのスレに現れるのは不自然じゃね?
神もツク○大好きだから間違いなく近い場所に実家あるだろうし、
神=秋田(悪役)、RADEON=東京(実家・善役)と一人二役を使い分けてると考えたんだが
どうだろうか。
667 :名無しさん◎書き込み中 :2005/05/20(金) 15:49:38 ID:vwAIxwGo
考え過ぎ
まあコテもコピペ房もうざいけど
668 :名無しさん◎書き込み中 :2005/05/27(金) 12:07:10 ID:Ht0fCnC2
昨年はまだまともな書き込みの方が多かったのにな、自作板の秋田スレ。
669 :名無しさん◎書き込み中 :2005/05/31(火) 12:56:03 ID:OgsgypTO
まちBBSいけよって思う
670 :RADEON ◆ATi.Y0uTOU :2005/06/07(火) 22:10:01 ID:FSZD9cSF
>>666 通販なんかケース等の重いものしか利用しませんし、そもそも、
メモリの保証くらいしかウリのない店で買い物なんかしません。
いちおう六大学出身なので、秋田大で留年するクズなんかと
一緒にされたくないですね。
六大学って野球じゃん
カタ5.6まだぁ?
50%うpしる!
きっと4.12からみて50%うpだよね!
RUBYのデモってどこにあるの? 動画ファイルじゃなくデータで欲しいんだけど・・・
ATI will release their new Catalyst 5.6 driver on Thursday the 9th なんか延びた模様(不確定)
モビオンをデスクトップで使いたいよぅ。
>442 >1のATI Technologies Inc.って会社のサイトにあるよ!
446 :
Socket774 :2005/06/08(水) 09:46:12 ID:t2PBqOdI
質問です。x800無印をOCで使っているんですが、アイドル時38℃、負荷時47℃ 何ですがこの温度は普通でしょうか?そのときの3Dmark05スコアは4887です。
現在9800PRO使っているのですが今度マザーごと買い替え予定で PCI-Eのビデオカードでお勧めって何かあります? 最低限アップグレードになるものがいいのですが予算が4万までなので ちょっと悩み中ですなのでもしよろしければ御教授くだされば有り難いです
>>448 X800proかX800XTでいいんじゃない。
>>448 X700proでほぼ9800proと同等(3DMark05において)
よってX800系だな
速度はだいたい
XTPE>XT≧XL>pro>無印
XTやXLあたりをお勧めしておく
451 :
Socket774 :2005/06/08(水) 11:41:40 ID:/CDZ43Ld
結局はゲフォ6800系とどっちがいいんだ?
G400DHから9250に換えたらセカンドディスプレイの表示がもや〜っとした感じになったんだけど、ドライバ変えたら解消するのかな? それ以前にキャプボと相性が悪かったらしいのでG400DHに戻しちゃったけど。
>>452 セカンドモニタのリフレッシュレート直したか?
454 :
Socket774 :2005/06/08(水) 12:33:11 ID:t2PBqOdI
>447 446です。試してみます。
9800PROだけど5.5のDNA-ATi入れたらやっぱ 遅くなった。CS:Sのストレステストの最初の降りていくところで 画面の隅がちょっとチカチカする。結果も平均10fpsくらい下がった。 でも5.4と比べてカクつくことはなかったので多少はよくなってるね。 5.2、さらに4.10〜4.12が鉄板という印象。
456 :
Socket774 :2005/06/08(水) 12:59:17 ID:t2PBqOdI
試しました。設定はよくわからなかったので以下でやりました。 Depth of field:141taps material:sapphire multisample:16× 11分かけて50℃でした。x800無印のクロックは465/1200にOCしています。
低いねえ。9800PROはアイドル時50度 (ダウンクロックさせて45度)、MAXは70度だよ
458 :
Socket774 :2005/06/08(水) 13:04:43 ID:t2PBqOdI
低いほうなんですか。喜んで委員でしょうか? 気になっているんですが温度さえ低いならば常 時OC状態でも通常より寿命は縮まりませんか?一応半年使いタイです。
459 :
Socket774 :2005/06/08(水) 13:26:05 ID:i9O/usSS
X850XTPE買おうと思うんだけど、何処のメーカーがお前らのおすすめ?
>>1 嫁とか無しでぶっちゃけ
カカクメソッドでおなじみのカカクコムによると サファかATiしかないね>850XTPE 純正でいいんじゃない 中身一緒だけど
461 :
名無し :2005/06/08(水) 13:32:03 ID:6zePZskc
≫459 サファイア
9800XTをオークションに出してX800XTを買おうとしてる俺ガイル
463 :
Socket774 :2005/06/08(水) 13:58:22 ID:qoKemUki
464 :
Socket774 :2005/06/08(水) 15:15:03 ID:em9BQVm7
ATItool日本語化しようと
>>362 のパッチ入れようとしたらCRCエラー。
0.24サイドダウンロードしてインストールしたら更新日時変わってた。
リリースされてすぐインストールしたのが仇になった。何時の間にマイナーバージョンアップしてたんだorz
>>466 ごめん、見落としてた。ASUSもあるね。
箱が大きいの好き or 宇宙人もモンスターもイヤならASUSw
グラフィックチップは、トランジスタの改良にかける時間が無いからの。 しかしTSMCの90nmが漏れ漏れだったら、X-BOXやばいじゃん。
90nmは130nmより容易だ、とnVIDIAは言ってたのに、条件が変わったのか。
リーク電流は90nm特有では無い。SONYの90nmPS2では消費電力は減ってる。
>>469 Xbox360はPC向けより条件が緩いから問題無いみたいなことが書いてある。
INTELのlプレスコと同じ道をたどるのか・・・
Xbox360死亡
すまない しつもーん ちと、ドライバ設定変えて->アプリ起動みたいなツール作ろうと思っているんだが POWERSTRIP有るとか言うつっこみ無しで、もっと簡潔なの作りたいんよ ドライバの詳しい仕様とか載っているサイトとかご存じないですか? ALL
>>473 つRadLinker
つATI Tool
>>468 X700XTの販売中止当たりから嫌な予感はしていたが…。
ということは 6600GTとX700Proのリーク電流もすごいのか?
なんとバッファローかよおおおお と思ったけど、ライバルのアイオーデータと同じことしてるだけだね
「NVIDIA PureVideo(TM)」テクノロジにより、 (中略) グラフィックボードのパワーを利用してCPU不可を下げ ストレスなく再生することが可能になります.^^^^
>>477 久々にバッファローブランドでビデオカード出すんだな。
ヒートシンクが頼りなさげに見えるんだが冷却大丈夫なのかな…
その前に高いよ、バッファ朗。。。
メルコのX700proのAGPに電源コネクタ無いってことは そんなに電気食わないってことなのかしら
駄メルコとIOの間にはとてつもない壁が存在するのでバッファロは信用してない。
AGPの基板、PCI-Eと同じ と思ったら、PCI-Eの写真にAGPコネクタ付けただけ? 配線され取らんし
漏れ的にはIOのほうが信用ならんのだが
>>482 仕様を見ると73Wってなってるな。
AGPって40Wぐらいだったと思うんだが・・・。
ファンがすんげーうるさそうなんだけど・・・ 小型ファンで騒音を23dbに抑えると90度とか余裕で行きそうな気がする
ちゃんと計算されてる。角度とか。
sapphireのを色を変えてメモリーのヒートシンクをのけた感じですね ってX700proって70Wも電気食うんですか?
491 :
459 :2005/06/08(水) 22:18:10 ID:XOq08Vxz
>>460-467 テメエらまとめてサンクスコ
とりあえず近くに売ってるasusに突撃しようかなぁ
でも78000円は相場より高すぎだろ 近くの工房
492 :
Socket774 :2005/06/08(水) 22:32:45 ID:+vMxClFx
>>484 2つの写真を交互に表示させたら、コネクタとファンの色以外は寸分も違わないんだがw
494 :
466 :2005/06/08(水) 22:52:42 ID:OXt2L0JK
>>491 俺も近くの工房で買ったよ。>ASUS@X850XTPE
3/20に注文して届いたのが5/20だったけど・・・・
PowerColor Bravo X700 PCI-Expressをクロックアップして X700PROにしたいのですが、これは可能でしょうか?
おいおい最新ゲームやりたくてハイエンドが 必要なやつには800XLはすごいコストパフォーマンスにすぐれてるな。 価格込むで見たら4万きってたぞ。
BULKなら暮かどっかで36800円だったような。
PowerColorのX850PROはどうかな? コアクロックが507MHzだけど、36kで「Pacific Fighters」バンドル。 VGAクーラーには零戦が描かれ、外箱の窓からはB29の3DCGが見えるという素敵デザイン。 ある意味最強。
499 :
Socket774 :2005/06/08(水) 23:24:48 ID:brMcPiWA
DVIで640x480@60Hzの時、信号が656x496になってしまう問題の対応策ハケーン。 下記キーの下にDWORD値で"GCOOPTION_RemoveOverscanBorder"という名前の値を作り、 データを0x1と設定する。 2k/XP: HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ati2mtag\Device0 9x系: HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ATI Technologies\Driver\0001\DAL Cat5.2@Win2kSP4 と Cat4.3@Win98SE とで確認した。
あ〜ところで、カタ5.5DNA Liteのインストール時にファイルが足りなくなる問題は解決しますたか?
502 :
Socket774 :2005/06/09(木) 00:26:55 ID:YtXkvE6w
まて、BULKならX800XTが4万切ってるぞ。 おれも、つい買っちまったぜ …今調べたら、既に売り切れたようだ
sage忘れスマン
X800XTなら以前から39800円で売ってたことあるよ
xiaiの9600XTが起動時に騒音を出して、しばらくすると静かになるんですが これってこのカード特有の問題ですか?それともファン付きのビデオカードって どれもこんな感じなんですか?それと最近静かになるまでの時間がだんだん長く なって、しかも一旦静かになってもまた不意にまたうるさくなったりして困っています。 どなたか分かる方いたらよろしくお願いします。 CPU:AthlonXP 2500+(Barton) Mem:Sumsung DDR-SDRAM 256MB PC3200(DDR400) x2 M/B:MSI K7N2-Delta ILSR Chipset:nVidia nForce 2 VGA:xiai Radeon 9600XT VGAドライバ:Catalyst 5.1 モニタ:iiyama HM704UC 電源:hec CI6A19S2IV 付属(400W) DirectX:9.0c OS:Win2k sp3 常駐アプリ:an httpd その他:HDD x2 CD-R/RW DVD-ROM
>>505 たぶん、ファンが寿命かとおもう
突如ファンが、完全停止してコアが焼き死んでしまう前に
ファンの交換をおすすめするよ
ZAVとか笊など、静音になる製品も多いから一石二鳥
もともとのファンなんて1年もったら恩の字じゃない?
何故Intelという反面教師がいるのにリーク対策をしていないのか
これはもうだめかもわからんね
>>505 ファンのグリスが切れかかってるんですよ。
対処療法的には低粘度のグリス(機械用)を極少量だけ軸部に注油すること。安上がりにすむ。
ただしファンには良くない。
最良策はクーラーの換装。
9x00系で4.12使い続けてる人もいるし 良い情報じゃないですか
Win9x系は5.2が最新だしね。 Omegaは随分前に打ち止めだし。
あーーー、9600XTとA6600とX700で迷ってしまう〜。 金あるならX700にしたほうがいいかな?主に3Dゲーやるつもり。 電源的には300Wだけど、この3つならどれでもいけますよね? +12Vが11Aしかないけど。
なんとなくだけど+12Vよりも殆ど+5Vしか使わないカードじゃないかな?
え、そうなんですか? +5Vなら22Aありますよ。これなら十分ですかね。
517 :
505 :2005/06/09(木) 09:29:25 ID:SFvgipql
>>506 実は買ったときからこんな感じだったんです。笊化はしてみたんですが余計に不安定に
なって(ゲーム中に固まる)戻したんです。ファンを変えるか、カードを変えるかですね。
>>505 じゃあもともとファンが良くなかったってことですか。持った方なのかな。
518 :
Socket774 :2005/06/09(木) 10:57:22 ID:05LSW9uD
CPUが640、M/BがP5GD1-VM、VGAはx800を使用しているのですが、どちらもOCしているんですが 発熱が気になりだしました。 室温25℃湿度55%で、CPUアイドル:42℃ 負荷:55℃ VGAアイドル:37℃ 負荷:47℃ このままOCしたままでも1.5年ぐらいは正常に持つ値でしょうか? (OCはさほどしてはいません)もしこの値よりも低いのが常でした らどんな物を使えばいいでしょうか?
別に比べるわけじゃないが、ギガマザーのファンは_半年_持てば良いほうだとか。
>>518 OCしている時点でどれだけも保つとかいえないと思う
祈るしか無いんじゃない?
そりゃマージンってものはあるけど個々でばらつきがあると思うし、
いますぐ壊れても文句いえないだろ?
521 :
Socket774 :2005/06/09(木) 11:07:20 ID:05LSW9uD
わかりました。OCはやめたほうがいいのでそうします。 温度のほうはもう少し低いほうがいいんでしょうか?
>>518 何回も何回も何回も何回も何回も聞くんじゃねぇ!
そんなに不安ならOCなんてするな
>VGAアイドル:37℃ 負荷:47℃
コアは良さげ RAMはいいんか?
早く R520*2でCrossFireマスィ〜ンを組みたい。 ベンチ的には、Athlon64 X2とFX57 どっちがより幸せになれるんだろ。
>VGAアイドル:37℃ 負荷:47℃ ぜんぜんOKでは? 前に使ってた偽96XT(GX)で負荷55度前後だったし
>518 温度表示機能の絶対値は当てにならないよ。相対的に増減を参考にするくらいだ。 CPUは70〜80度、GPUは90〜100度位が危険の目安だったと思うけど、測定機器でも使わないと正確な温度は出ない。
OCは自己責任
なんかみんなの見てるとGPU温度低くいな。 サファのX850XT使ってるんだけど、アイドルで50℃ぐらい行っててATITlayToolとかで3Dモデリング表示させると簡単に80℃越えて行くんだけど。
528 :
Socket774 :2005/06/09(木) 12:03:31 ID:r8oqhdth
ちょっと質問。
環境は
VGA クロシコ RD9610-A128C/HG
CPU Athlon64 2800+(CG)
MEM PC3200 512MB*2本(Sanmax-Hinix片面)
M/B Albatron K8X250GB Pro(nforce3 250gb)
最近VGAのファンうるせーなーと思いファン外して掃除したりくらますのCoolviva
付けてみたり(結局元に戻した)してたところ、FFベンチが途中でブラックアウトして
止まるようになってしまいました。また、3DMark05でも
>>386 さんと同じようなエラー
メッセージがでて止まってしまいます(VGAメモリがライトできないとか書いてある)。
とりあえず、VGA刺しなおし、ドライバ入れ替え(カタ5.5 5.3)シンクの温度確認
グリス塗りなおししてみましたがダメでした。手持ちのアルバFX5200(地雷)で
FFベンチを回してみたところ遅いながらも完走します。
やはり弄ってるうちにぶっ壊してしまったんでしょうか?
529 :
528 :2005/06/09(木) 12:04:34 ID:r8oqhdth
あげてしまった・・・ごめん
掃除中静電気で逝かしたとか
>>527 ケースファンを何個も使ってる爆音冷却環境なんだろ・・・
夏場はエアコンフル稼動で室内着を羽織っているよ。 まるで一日中セブンイレブンにいるようだよ。
533 :
518 :2005/06/09(木) 13:09:41 ID:05LSW9uD
何度もすいませんでした。アドバイスどおりOCは二度としません。 温度を低くして寿命を伸ばします。ありがとうございます。 (RAMの温度はコアと1℃しか変わりません。)
別に脅かしたわけじゃないが、寿命に神経を尖らす人にはOCしない方が良いってだけであって、 そういう人だちは大抵数ヶ月から半年で新しいH/Wを買っているはず。 つまりOCして1年以上使うような人は少ないし、そもそも壊れたら買い換えるって前提がある人たちだ。 まあ、現実的には動作マージンがあってそうそう壊れるというもんでもない。 ただ、誰も人には薦められないし責任もとれないってだけなので、 「壊れませんか?大丈夫ですか?」って質問されたら、 「さあ、普通よりは遥かに壊れる確率は上がるね。大丈夫じゃないかもね。」としか 答えられないわけよ。
あとOCは規格外の使い方なので、 壊れたとき保障があるとか思ってても、 一度でもOCした経験があるってバレたら(すぐ止めても) 保障は無くなるって性質のもんだよ。 ひどい場合は有償修理も断られても文句言えない。
実際今時OCなんてやっても大して恩恵無いよな 300MHzのCPUが450MHzとかで動くとかならともかく
長く使いたいならOCしない方がいいよね 漏れの9700PROは買って半年でファンぶっ壊れたんだが チップが焼けて使えなくなったら買い換えればいいやと思って OCしないでそのまま使ってたんだが、なんだかんだで2年以上持ったよ ノーマルのままならそれなりに耐久力あるもんだなと思ったね
漏れの9500PROのファンが高音が出て五月蝿くなってきたんだけど ファンのつけねに556噴射でいいの?
>538 ダメ。溶けるよ。
(´・ω・`)じゃあ安くてイイ油無いの?
>>538 つり用のリールの知識から言うと、556だとABS樹脂を溶かす。
666だとABS樹脂への影響はないが、ベアリング内にあるグリスを洗い流してしまう(556も)
洗い流してしまった場合、噴射したその日の間は持つが、揮発性のため次の日ぐらいには油分無しの状態になってしまう。
リールのチューンでグリス抜きと言われてて、使う時に毎回油を差さないと焼きついてしまう。
なので揮発性のない機械油をごく少量さしてやるのがいいと思うよ。
最近ついてない・・・ 9800PRO使ってたんだけど よくブラックアウトするんで 開けてみたらファンが転がってて ヒートシンクにUSBケーブルがくっついてた オンラインゲーム中で待ち合わせしてたから慌ててショップへ とりあえず何でもいいカナと思い手にしたグラボ 玄人志向のRD98XT-A256CL・・・・・地雷(T_T)踏んだ だって15000円だったから・・・・・
まあなんだ 仕事しろよ
>>543 ファンを付け直してみればよかったのでは?
CL-G0009だとx800,x850系には力不足?(・ω・`)R520まで使えれば今の9500proにつけたいな。
じゃなくてhp-80dだったよママン(´・ω・`)
548 :
543 :2005/06/09(木) 15:39:48 ID:BJnGmp0B
>>545 急いでたからそんな考えなかった
とりあえずセカンド用にZAV02-ATI1 買ってみるよ
ついでにX800XTPE予約してみた
これが中空配線って奴か…
うわwwwwww配線されてないwwwwww 嘘はよくないよ駄目ルコwwwww
カタ5.6今夜あたり?
>543 > とりあえず何でもいいカナと思い手にした > 玄人志向の > だって15000円だったから・・・・・ ついていないというよりも、そういう道を選んで歩いているよ。
>>549 リファレンスからいろいろ削って価格を落とし、
コンデンサを台湾製のパチモンにして価格を削り、
補助電源コネクタまで取っ払って無理矢理値段を下げてるカードはいかがなものか。
愛王の人が目流子を貶めようと必死だな いずれにせよサファしか買わんよ、俺は
557 :
528 :2005/06/09(木) 17:42:05 ID:r8oqhdth
>>530 やっぱその線かな?雑に扱ったつもりはないんですが…orz
全然映んないわけじゃなくて、通常使用(2Dのスクロールとか)は問題無しで
3D高負荷時にだけおかしくなるみたいなんですけどね。
まぁレスも付かないようだし、窓から投げ捨てるわ・・・
>>557 平日の真昼間にレスを期待するのはどーかと思う。
>557 ヒートシンクがうまく付いていないような気もする。 似たようなことがあったが、ヒートシンクが外れてた。
クロシコのX800XL、初期不良でファンが回らず負荷かけるとヒートシンクがさわれ ないくらい熱くなってハング。コア100℃超えてました。 静かだな〜と思ってたがそりゃ静かだろ…
>>558 ROMってるヤツは途方も無く多いんだろうけどな。
5.6キター
ATIは6月のドライバアップデートを見送る旨を(ry
>>555 漏れは画像合成の話ではなくて駄メルコ謹製のX700Pro搭載カードそのものの話をしとるつもりだったんだが。
>>565 でもそれなら、逆にPCIe版のX700Proで
外部電源コネクタをつけたものなんか、なかったと思うけど、、、?
今度こそキタアアアアアアアアアア
ttps://support.ati.com/ics/support/default.asp?deptID=894&task=knowledge&folderID=27 ,/|ミ=、
/ .|ミミミ|
.| |ミミミ|
,/|ミ| |ミミミ|
,/ |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
| |ミ| |ミミミ|
_,-'"|. |ミ| |ミミミ|
_,. -'' " ̄~゙三=-_、_ _,.-'" |. |ミ| !ミミミ|
,,.-''" r _、 三三タ_,.-''" | |ミ| ,.彡ヾミ|
/ i {ぃ}} _ニ/ -=三| 」ミヒ彡彡イミヾ
/,.、 `--" ニl -=ニ三=-''レ彡ミミr'" |ミミミ|
l {ゞ} i .ニl==三三ニ=''" ,>'"|ミ| |ミミミ|
.l `" i_,,...-''| ニ`=-=i'" | |ミl,..-=彡ヾミ|
_,.-! ! i -ニ三三/ L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
l´,.- l \/ -ニ三三/ ヾ-‐''"
_. ! ri l\ __--三三三='"
j'‘´l `´ | ! ` ミ三三三三三=''"
i',.. '´} | |
l,.. r´ '´
}
569 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:17:32 ID:ZR25KQZu
Knowledge Base ATI Customer Care > Drivers and Software > Windows XP > RADEON > RADEON Display Drivers and Software for RADEON Products CATALYST 5.6 Windows XP - Driver Download まじきたぞ
571 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:19:09 ID:J3+b33iX
2000来てないけどXP用の入れていいの?
572 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:19:41 ID:VWBZDmTs
New Features WMV9 Acceleration This release of Catalyst introduces full hardware acceleration of Microsoft Windows Media Video (WMV) files when using DirectX 9 shaders. Hardware acceleration significantly reduces dropped frames and can reduce CPU usage up to 50%.
573 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:19:52 ID:J3+b33iX
ああ、更新したら5.6になった。
ふむ、で、カタ5.6の特徴は?
>>574 いや2000の所見たら5.5のままだったから。
DNA5.6マダー?
579 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:24:32 ID:eZVfq25f
9600ProをWin2000で使ってるんですが ドライバどれをいれたらいいかよくわかりません お勧めドライバありませんか? 用途はたまにFFくらいです
>>579 お前書き込む前にスレをちょっとでも見たのかああああ
581 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:27:05 ID:9v7tI7hv
Card name: RADEON X800 SE Manufacturer: ATI Technologies Inc. Chip type: RADEON X800 SE (0x554B) DAC type: Internal DAC(400MHz) Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_554B&SUBSYS_03021002&REV_00 Display Memory: 128.0 MB Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (60Hz) Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200 Driver Name: ati2dvag.dll Driver Version: 6.14.0010.6476 (English) DDI Version: 9 (or higher) Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 8/25/2004 13:29:04, 209408 bytes 今これなのですが、ドライバもっと新しいのあるのでしょうか? どこで聞けばいいか分からず、とりあえずここに来たのですが、違ったら誘導お願いします。
582 :
579 :2005/06/09(木) 22:27:26 ID:eZVfq25f
>>580 失礼しました、ドライバのバージョンを確認してきます。
今ノートのほうから書き込みしてたもので失礼しました。
>>581 貴様も書き込む前にスレをちょっとでも見たのかああああ
>>579 おまえなぁ、
『おっしゃ、サッカーで日本が北朝鮮に勝ったぞぉ』って騒いでるときに、
『あのぉ日本て、どこと戦ってるんですか?』って聞くようなもんだぞ?
586 :
579 :2005/06/09(木) 22:29:43 ID:eZVfq25f
日付が2005/2/22 バージョン6.14.10.6517でした。 どこで探してもどれをいれていいのかよくわからないのでご教授ください。
痴呆患者が質問してくるスレかここは
IprNPlWz氏が妙にかわいい件について。
人柱をさせようとするスレはここですか?
痴呆患者とか言っちゃメです
つーかどれいれていいかわからん痴呆は無理して更新するナ。
594 :
579 :2005/06/09(木) 22:38:53 ID:eZVfq25f
なんだここは詳しい人いないのか・・・ ここなら安定してていい感じのドライバ知ってる人居ると思ったけど
>>594 貴様ああああああ
とっとと入れろおおおおおお
10%〜50%のスピードアップと(前)評判のドライバなんだぞおおお
ご、50%…
598 :
579 :2005/06/09(木) 22:45:30 ID:eZVfq25f
お前
>>578 見てないのか?
スレはちゃんと読むもんだよおお
5.6 オプションにWMVアクセラレーションのチェックBOXがついてる 本気っぽいね
9800Proに5.6入れちゃってOK?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!! カタ5.6、X800無印でCMR04さらにヌルヌルキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! もう、ATIイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!! 明日5時半起きだけど、もう一回走ってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! うおおおおお!!!!!!!!!
50%UPと評判のLock-On Modern Air Combat 5.4から上げてあんま変化無い・・・・ どの部分の効果が軽くなるんだっけ
>>602 情報サンクス!!!!!!!!
みんなも早く報告だ!!!!!!
>>601 俺9600XTに入れたけど大丈夫ぽい。
606 :
Socket774 :2005/06/09(木) 22:58:36 ID:ZrkDaZh9
雲だよ lomac
>>606 なに意味わからないこと言ってるの!!!!!!
余計なレスをつける暇があったらはやく5.6の報告をしなさい!!!!
お前は煽るだけで何の報告もしてないな
609 :
Socket774 :2005/06/09(木) 23:09:29 ID:oCyV/3ew
64 3200+定格 ドライバ カタ5.5⇒5.6 GPU ラデ850XTPE メモリ PC3200 1G×2 5.5⇒5.6 3Dマーク05 6151⇒6296 3Dマーク03 8625⇒12470
>3Dマーク03 8625⇒12470 をいをい!
ダウンロード完了まであと1時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 毎度のことながらorz
615 :
Socket774 :2005/06/09(木) 23:25:48 ID:o6K/moOl
>>613 バカニスンナ ヽ(`Д´)ノ フレッツ入ってらい!!
ISDNか
フレッツISDNか。
興奮してあげちゃった・・・orzゴメンヨ
待って。
>>615 はきっと1Mか8Mまでしか来てない地域で、尚且つ4`以上局と離れているんだわよ!
きっと裏でnyとか洒落とか…
報告無いからボクも報告しないよ
>>609 スコアーがおかしい 05で6300なら03だと13000オーバーは楽勝のはず。
やばい、ドライバのインストールがうまくいかない
入れてみるお
某所でX850XTが49800円なんですが安いですか?
>>602 ひろしへ
ちゃんとごはん食べていますか?
ひろしが無理していないか、母さんはとても心配です。
カタ5.6すげーな DNA5.5抜いてるよ X700pro 256MB 3024(DNA5.5)→3141
カタ5.5 FF Ver3 Hi 6404 x64Win、カタ5.6人柱いってきま
FFBench3は、カタ5.5からまったく変わらずでした。X800XL
5.6入れたらCSSで勝ちまくり・・・・すげー
3DMark05で200ポイントアップした。X800Pro
>>631 まままじかよ、うっほほ〜い!( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!
ゆめりあベンチV1.2 1024*768 最高で実施 DNA5.5:7623 Cata5.6:8375 (゚∀゚)
>>634 ごめん間違った46980円だった
で、買いですかね?
ダウンロード完了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! これでおれのX300SEでも3DMARK05がヌルヌル動くようになるかな♪
X800 Win 64 カタ5.6 FF Ver3 Hi 6407 FFに関しては効果無しっと
AGPのX700って128Mないのね。 仕方ないから256Mのやつ15480円で買ってきたけど、スレ的にはこれは勝ち?負け?普通?
うほ ゆめりあベンチかなり上がった。 1024*768 最高 X800pro(550/550) 20729( Д) ゚゚ 昔無理にOC(569.70/580.50)して 20012だったのに・・・
642 :
581 :2005/06/10(金) 00:27:17 ID:ydCaQThR
>>593 ありがとうございます。
1. プログラムの追加と削除でコンパネ→ドライバの順で削除。
とあるのですが、プログラムの追加と削除にATIコントロールパネルとディスプレイドライバの他に
ATI-ソフトウェアのアンインストール ユーティリティというのがあるのですが、これは削除しなくていいのですか?
RADE9000でも入れたらいいことあるかなぁ
気持ちアップ程度か・・・。 ちょっと期待しすぎた。
AGPのX850XTはfaithやTWOTOPの2-3週間納期で50000切ってるから 月末にどこでもその値段で買える
5.6入れたら彼女ができるし、宝くじは当たるし、もうウハウハ
>>642 それがあれば、それを削除すると、コントロールパネルとディスプレイドライバを削除してくれる。
FFベンチ両方ともあがったよ
652 :
581 :2005/06/10(金) 01:02:06 ID:ydCaQThR
>>648 インストールできたのですが、色数が減ったわけではないのに、テキスト等がかすれて表示されます…。
CPU:北森P4 3.0G VGA:9800Pro粳米 -DNA5.5- ゆめりあベンチ 1024*768 最高 7623 FFベンチ3 high 4306 3DMark03 5931 3DMark05 2344 -Cata5.6- ゆめりあベンチ 1024*768 最高 8405 FFベンチ3 high 4195 3DMark03 5933 3DMark05 2447 DX9なモノは微妙に性能うpな結果に。 ちなみにA.I.は無効で計測。
>>647 それがあれば、それを削除すると、コントロール彼女とディスプレイくじを削除してくれる。
5.2からアップデートしてみました。 ゆめりあベンチ 1024*768 最高 13038→14237 FFベンチ3 High 5586 →5398 FFは下がったけど、ゆめりあは約1200アップしたので満足かな。
アス64 3200+ X300SE ゆめりあ 1024*768 最高 カタ5.5 2642 カタ5.6 2884 3DMARK05 カタ5.5 1025 カタ5.6 1085 ヌルヌルにはならなかった
>>657 AGPでもPCI急行でも安いと思う。
で、店どこ?
659 :
Socket774 :2005/06/10(金) 01:28:24 ID:g80W96Yn
>>658 サトムセンでつ
6800Uも安いから迷ってるんだけどどっちがいいんだよ!
デスクトプの描画が速くなった希ガス
>659 これなに?
>>652 セーフモードで立ち上げて、FNTCACHE.DAT検索して、削除して、再起動、
で、直らなければ、わかんね〜(´д`)
>>661 そういうこと言われるとベンチに興味ない俺でも入れたくなる
>>660 やるゲームで決めれ。
DOOM3なら6800U、HL2とかBFならX850XT。
アスペクト比固定とかイラネな漏れなら後者だが。
>>661 俺も少し速くなったかなと感じた。
再起動して「おや?」って。
667 :
Socket774 :2005/06/10(金) 01:48:34 ID:dNNp7cRl
>>661 気のせいかもしれないけど、漏れも速くなったような希ガス
いいなぁ… 漏れも5.6入れたいなぁ でも、今刺さってるのRAGE128PROだなんて言えやしない… 注文した800XL早く来ないかな…
WMVのチェック欄が無い… RADEON7500だからか?
>>665 DOOM3もHL2もBF2もやりたいッス
アス固定はGEFORCEだけッスかぁ
ますます悩むッス、魚左右してるのも楽しいんですけどね
言い忘れたけどAGPですノシ
BF2はCPUから変えないと厳しいんでねぇか…?
>>670 R300(第3世代RADEON)以降の派生チップじゃないとダメかも。
今気付いたがメディアプレイヤーでwmvファイルの明るさとかを変えても 下半分が緑にならなくなってた。 一々オーバーレイで調整してたからこれはうれしいね。
Everquest2やってると、時々画面が止まってVPUリカバー食らうようなってしまったのですが。 うちだけでつか?(;´Д`)
9600XTだけど、WMVのチェック欄あるよ。
>>676 そりゃ9600XTはRV3xx世代だし
う〜む、昨日DNA5.5ベース入れたばかりなんだが… オメガが遅れてるのは5.6待ちだったからなのかな…
公式のドライバページつながらないのはうちだけでつか? _| ̄|○
なんか重いからGuruで落とした。
>>678 やってみたけど、正直あまり違いが分からんかった@9500PRO・・・orz
とりあえず、WMPのパッチとか当てないままで WMVアクセラレーションオンにしてWMV見たらひどいことになった
>>682 DoA4のムービー再生してCPU負荷測ってみたらどうなんだろな。
あのムービーでかすぎて漏れの回線環境じゃ落とすのに時間かかりすぎて
落とす気にもならんのだが…
最近PCのケースが熱いなぁと思い蓋を開けたら、ビデオカードが異常に熱かった。 調べてみると、ファンが動いていなくてTOOLで見ると70度の熱があった。 ファンを交換しようと思っているんだけどお勧めがあったら教えてください。 カードはサファイアのRADEON9600XTです。
FFbench3HI 3050->3200 Sempron3000+定格/ASK9600pro128MB 5.2->5.6の乗換えでメモリ2T->1Tと同じくらいスコアうpした
688 :
667 :2005/06/10(金) 02:51:06 ID:dNNp7cRl
9800Proなの? 見た目が一緒だからわからなぁい
5.6いれたらWindowsの描画がめちゃくちゃ軽くなったぞ
5.6ベースのOmegaは3Dゲーにもってこいなヨカン
3DMARK2001SEが24200→22900ぐらい かなり落ちた カタ5.2から5.6のアップデート
ここにいる人でAGP4Xモードで動作させてる人いない? うちではそのせいか、Viaのチップセットのせいなのか、5.3以降だとWindowsが正常に立ち上がらない。 5.6に期待したけど、だめだ。 ちなみに5.2でもATIトレイだかなんだかが、カタリストを見失うみたいで、起動時に、有効でないといわれる。 いまだに2003年のドライバー使ってる。 ところで、公式サイトからDLするときは5.6だとかバージョンがわかりやすいんだけど、インストール後はどこでチェックするの? 見ると6.XXXになってるから疑問なんだけど。 WindowsXPProSP2 Radeon9600Pro Via ApolloPro133TChipset
>>694 AMD760MPX AGPx4 X700PROAGP Catalyst5.6 まったく問題なし。
らぶデスで多発していたテクスチャ化けもあっさり収まった。
>>686 漏れも同じようになる。9600np使用。
支援を切っても直らないのだが。
5.6入れたら彼女ができた
Battlefield 2 demo debuting on GameSpot Although Battlefield 2 won't invade stores until June 21, PC gamers will get a chance to test-fire a demo of Electronic Arts' shooter sooner. EA confirmed today that it is planning to release a sample of Digital Illusions CE's forthcoming modern-combat shooter "very soon." POSTED: 06/09/05 10:58 AM PST 日本時間の2時50分(26:50)に掲載されたから 有料公開については午後4時までにはされる。 文章を読む限りでは恐らく00:00 PM PSTつまり、あと10分後位に公開されると思われる。
最近のラデオンはヌふぉ4とどうですか?相性。 自作でRADEONと相性で悩んだんですがコストパフォーマンスに惹かれて ヌふぉ2のマザボを買い足したりしたんですが、最近64でRADEONを組みたくなったんで
RADEONとnForce2/3/4の組み合わせはVIAの比じゃない位問題ない 安心して買え
5.6入れてみたんだけど相変わらず Folding@Homeの解析画面を表示すると かっちり固まってドライバの再起動を繰り返すなぁ。 nFoだろうがVIAだろうがIntelだろうが関係ないみたいだし どうしたらいいんだろうか。。。 まぁそれを表示しなければ全く問題ないんだけどさ。 GFoの時は一切問題なかったんでそこだけちょっと不満(汗
702 :
Socket774 :2005/06/10(金) 04:28:43 ID:AdahVwpt BE:41299586-#
>>686 これがradeonのwmvアクセラレータの正体だよ。長らくドライバでサポートしてなかった理由がこれさ。完璧な品質劣化現象。
ってか今まではチェックボックスオンにしても全く意味無かった。実は何も変わってなかったんだ。今回初めて日の目を見たってわけだな。
9800Pro/NF7-Sで公式5.6入れてみた
らぶデスのFPSが5〜10下がった
ただしスムーズさはアップしてる希ガス
Omega2.6.1.2に戻してみた
ラデはFPSに関わらずカクつく事を体感出来た
>>690 DOA4(・∀・)イイ!
5.6評判がよいので久しぶりにアップデートしてみました dna3.7.5.2(catalyst5.2)→catalyst5.6 FF3 Lo =6220→6066 Hi =4470→4472 Aquamk03 =52192→53836 3dmk03=7959(前回未計測) 3dmk05=3486→3666 ゆめりあ1024*768最高=8464→9319 1600*1200最高=3749→4155 FF3のLoだけ下がりましたが,他はずいぶんあがりました
Yumeベンチのみやってみた 5.2 1600*1200 最高 8219 5.6 1600*1200 最高 9105 おぉぅ(;´Д`)上がりすぎだろ X850XTPE
カタ5.6入れたら信長ベンチ1万超えたー(゚∀゚)
スレ全体読んできたけど、800XLほしい自分がいる(´・ω・) まだAGPなんですがorz AMD64デュアルコアでて既存のやつ安くならないかな
5.6ホントいいな。 9700Pro ゆめりあXGA最高が、6500(5.5)から7200(5.6)になった。
AGPのカード余ってるなーまだ増えそう
X700ProAGP128MB らぶデスでテクスチャが化けまくっていたのがほとんどなくなった。 テクスチャがVRAMに乗り切らなかったときの動作が改善されているみたい。
ATi Component Adapter のオーバースキャンは直ってないんだろうなぁ(´・ω・`)
714 :
Socket774 :2005/06/10(金) 10:53:24 ID:g80W96Yn
X700買おうと思うんだけど HYBRIDとTOXICと無印って何が違うの?
>694 VIA KT880(Asus a7v880) AGP x4 Fast Write ON AGP x8 Fast Write ON Radeon 9700PRO Radeon X800XL どちらも問題ないよ。
9200シリーズに5.6入れても大丈夫でしょうか?
>>717 9250に入れたよ。
上の方でも言われてるように、体感できる程2D速くなってるわ。
5.3、5.4なんかはガタガタだったのに。
WMV-HDの再生がマトモになる事を期待して、4.12からうp。
環境はAthlonXP2500+(3000+相当にOC)、Mem512MBx2、9800PROです。
やっぱりカクカクでした。
>>678 はXP+WMP10用みたいですし、Win2000+WMV9だとWMV再生支援機能は使えないんでしょうか?
AthlonXPじゃWMV-HD再生は諦めるしかないものか、自分の環境のせいなのかアドバイス貰えると
嬉しいであります。
ちなみに、ベンチの結果はDX9は少しアップ。DX8は思ってたよりも下がりました。
>>719 俺はXP SP2だけどハードウェアの構成はまったく同じ
だね。俺もWMV再生支援オンにできてない。
>>678 をみると.Net Framework使うCCC入れなきゃ
いけないみたいだから別にいいかな・・・と思ってる。
質問なんだけどFast Writetってどういった効果があるの? 9600XTだけどオンオフの違いがわからん
Cata5.6登場で祭りのようだ
祭りにしては寂しすぎる 夜にならないと駄目だな
724 :
Socket774 :2005/06/10(金) 13:35:28 ID:psu5j5Xa
>>721 効果がぜんぜん現れず、トラブルの原因になることが多いので
Omegaドライバーではオフになってる
(9600PROでは反対にオンにしないと問題が起こるということがあったが)
騙5.6ってベンチスコアあがるけど画質ヤバくない? とりあえずゆめりあやってみたけど、 テクスチャの境界線のチラチラがすごいよ。(←説明しづらいけど)
Catalyst A.Iを切ればある程度収まると思うが。 それでも気になるならAA掛ければ良いし。
>>725 そういうときのための「代替ピクセルセンター」
5.6最強伝説
CATALYSTの最新版で盛り上がってるところごめんなさい CATALYST = ATi公式ドライバ Omega, DNA等 = どこかの誰かがチューンしたドライバ ↑の他にGIGABYTEとかのメーカーが用意したドライバ みたいな感じでいいんですか?先輩
>>730 OmegaやDNAは、CATALYSTを改造したもの。
GIGABYTEとかのベンダーが用意してるのはCATALYSTと中身同じ。
>>732 >>686 が指摘したノイズは、以前からずーーーーっと存在する。
結論としてソースによる。あまり、そういう馬鹿にした物言いはどうかな。
>>731 ありがとう先輩
CATALYSTいれてきます
現在カタ4.12とHYDRAVISIONの環境から5.6へ移行しようと思うのですが HYDRAVISIONもアンインストールしてから5.6をインスコして 改めてHYDRAVISIONをインスコすればOKですか?
9600XTで2Dの速度向上を期待して入れてみたが、俺にはよく分からんかった まあ特にトラブルもなく快調なんで良いけどね
AtiToolについて質問です ゲームする時以外クロックを最低まで落として使いたいんですが biosでAGPの電圧なんかは設定しなくてもOKなんでしょうか
GPUの電圧とAGP電圧って別物じゃね? ATiTools自体はBIOS設定いらない。
スタートアップに "cli" "ATI CATALYST System Tray"の2つを見つけたんだけど、 これってスタートアップから外してもも大丈夫かな?
間違っても、軽い気持ちでBIOSからAGPの電圧変更とかしないようにな。 最悪ぶっ壊れるぞ。
>>726 Catalyst A.Iを切ったほうが良いの?
3Dゲームでも?
>>742 切ると画質は上がるがfpsは落ちるかも知れない。
っつか3Dゲー以外でAIって効果あるのか?
5.6ベースのOmegaとDNAがたのしみでならない
747 :
Socket774 :2005/06/10(金) 16:11:19 ID:dNNp7cRl
デバイスマネージャーからドライバの更新 でもいいの? クリーンインストールしなきゃだめなの?
なんかここまで読むとカタ5.6は多少画質を落として、 パフォを上げたDX9ベンチ用ドライバのようにも見えるが・・
お
カタ5.6のWMVアクセラレーションって本当に効いてる? X800XT PCI-EろAthlon 3500+の組み合わせで1080pのWMVを再生して 負荷が50〜70%だけど、WMVアクセラレーションをONにしても負荷が誤差ほどしか軽くならない。 もちろん、DRMのパッチもWMP10のパッチも当て、WMP10のオプションはきちんと設定しています。
752 :
Socket774 :2005/06/10(金) 18:00:18 ID:zenwEIFn
X700のBIOSファイルはありませんかね? いろいろ探してみたんだけどx800のしかない(−−
>>751 WMV支援、良く効いてるよ。
9600pro+セレロン1.4Ghzだけど、今迄激しくコマ落ちしてた画像が
ちゃんと見れる程度になった。
CPU負荷はどっちも100%。
9600XT & Athlon64 3000+ (939)だけど有効にすると負荷上がるぞ…。 無効だと60%〜70%なのが有効にすると90%前後になる。何事だ。
TV出力が720×480固定になるの直った?
Radeon9600 AthlonXP 2800+です。5.6のWMV支援良く効いてますが、 WMP10でファイルによっては、音ズレしたり 色がちょっとおかしかったりするような気がしますがどうなんでしょうかねー。 2つのパッチも当てました。 それと、Media Player ClassicでのWMVのシークが激速になりました。 関係あるかよく分かりませんが、オプションの出力で、VMR9(windowed)とかいうのにしました。 その場合も色とか音ズレとかちょっと変になる時もあります。 CPU負荷は、WMV支援offの時50%くらいで、Onにしたら20%くらいになりました。
えー、CATALYST Control Center付のを入れればいいのですか? 当方、つい先日にラデ8500から9600に乗り換えたばかりで 最近のCATALYSTはよくワカランです〜。
グラボの温度が分かるツールがあったら教えてください。 SpeedFanやeverestじゃあ駄目ぽですね(><)
>>757 軽さ重視なら昔のCPで
多機能ならCATALYST Control Centeを
以前は糞重かったCATALYST Control Centeも5.6からかなり改善したそうだが入れてないので分からず
X800以上でAGPネイティブのが欲しいんですが。 どれ買ったらいいんでしょうか? XLはブリッヂってのはわかるんですが、 それ以外のってどこでどう見分けりゃいいんだか・・・。
>>758 everest→コンピュータ→センサー
>>755 直ってないが
DivXG400でおおまかカバー
AGPのX850系列はネイティブチップ使われてるぞ
>>753 WMV支援を有効にするとWMPの設定で「フレームを脱落させ音声と映像の同期を保つ」
が無効になるため、コマ落ちが無くなってるように見えるだけだと思う。
これをoffにして比較するとDXVAがOnでもOffでもfpsは殆ど変化無し。
CATALYST Control Cente入れるには、ネットフレームなんとか1.1 入れとけだってよ。 ウインドウズアップデートから。
WMV支援のチェックボックスonoffを設定した後、再起動しないと 設定が有効になりませんでした。私のPCだけかもしれませんが
>>766 今までCCC起動出来なかったけど
ネットフレームなんとか入れたら無事起動できますた。
ありがdd。
WMVアクセレレーションについていろいろ試してみたけど・・・
・MSが言うWMV HD(720p 1080p)以外のソースにも何らかの処理が働いてるようだ
・WMP10以外のプレーヤー(zoomplayerなど)でも何らかの処理が働いてるようだ
・高画質モードじゃなくても(オーバーレイでも)何らかの処理が働いてるようだ
何らかの処理が働いてるようだと言うのは負荷や画質の違いのほかにも、
GraphEdit等でDXVA有効時無効時のメディアサブタイプを調べてみれば分かる
ちなみに
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MediaPlayer\Preferences\VideoSettings]
EnableDXVA_WMVの値を0にするとWMP10でのWMVアクセラレーションOFF、1にするとON
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\WMVideo]
DXVAの値(なければDWORD値で新規作成)を0にすると
アプリケーションレベルでのWMVアクセラレーションOFF、1にするとON
(上のEnableDXVA_WMVに優先)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Video\{YOUR GUID}\0000]
DXVA_WMVの値を0にするとドライバレベルでWMVアクセラレーションOFF
(dxdiagの「情報をすべて保存」でVideo Accelの項にWMVがあるか確認しておく)
WMVアクセラレーションの違いを確認するなら
Catalystの方をいじるより上の二つのレジストリを変更して試してみるのが楽だと思う
>>768 再起動しなくても、3Dのオプションをちょこっといじって元に戻れば設定が反映される
9200の俺は毎回ドライバ更新するだけ
772 :
581 :2005/06/10(金) 20:15:51 ID:ydCaQThR
>>663 直りました!
ありがとうございましたm(_ _)m
773 :
Socket774 :2005/06/10(金) 20:17:59 ID:sztcRGuM BE:92441546-##
ATiのドライバもRAGE128の頃に比べたら偉くなったもんだ。
775 :
Socket774 :2005/06/10(金) 20:24:06 ID:0FuDlpgz
>>678 nLiteでWMP削ってるせいかインストールできねえ。
MPCで使えるかと思ったんだけどWMP10入ってないとダメなんか?
WMP10じゃないとダメっぽいね。 WMP9で使えるかと思って入れて DOA4の動画を再生したら、虹色のめちゃくちゃ画面になったw WMP10あんまり好きじゃないんだよな・・・・
カタ5.6でハードウェアインターレース解除が実装されててると聞き、早速入れてみたんですが 設定項目も無ければTV視聴時にも変化無しです。 CCCを入れないとだめなんでしょうか?
>>777 ハードウェアデインターレース自体はは過去のCatalystでも使える
今回のは単にCCC上からデインターレースタイプをユーザーが選択できるようになったと言うだけ
そしてハードウェアデインターレースが有効になるには
ビデオストリームがインターレース化されているというフラグを持ってなきゃダメ
つまり、TV視聴に使ってるアプリが、
インターレース化されたビデオストリームを吐き出さないと
RADEONはデインターレースしない
はやく5.6の詳細レビューの記事でねぇかなー。
なんか臭うな…このドライバ
腐ってやがる。。。。早すぎたんだ。。。。
782 :
777 :2005/06/10(金) 21:19:40 ID:ByPmSv42
>>778 おおっ!!
わかりやすい説明ありがとうございます。
ってことは別にCCC入れる必要ないって事ですね。
TV試聴ソフトはカノープスのFEATHERなんですが、「インターレース化されたビデオストリーム」という
事に関しての設定項目が見当たらないのでむりっぽそうですね…
ついでなので質問です。
友人宅の9700ProでDVD再生しても綺麗にインターレース解除されて見えたんですが、
我が家の9500Proでは何かカクついてインターレース解除もされてないような感じなんですよね。
同じドライバ同じプレーヤー(WMP9)同じCPU(P4 2.66GHz)なんですけどねぇ…
何か設定ミスとかあるんでしょうか?
>>782 DVD再生フィルタが違うんでしょ?
PowerDVDとかかな。
785 :
Socket774 :2005/06/10(金) 21:35:04 ID:+5NsKYCJ
カタ 5.6入れたらFF11の画像がモノトーン調になってしまいました…。 どうしたらよいものか…5.5に戻そうかしら。
おすきにドゾー
オスギとピーコ
CCC終了させても.NetFrameworkのCLI.exeが2つ残って、メモリ70Mも食ってるので消した でもCCCからじゃないと設定できない物が結構有るんだよな・・・ 何か良い外部設定ツールが有ったら教えてください
789 :
777 :2005/06/10(金) 21:50:08 ID:ByPmSv42
>>784 レスありがとうございます。
再生フィルタですか…
ちょっとわからないので色々検索してみることにします。
ありがとうございました!!
どうもインタレ保持とか非正方ピクセルのWMVにはアクセラレーションかからないな それにアクセラレーションがかかるとポストフィルタが強烈でのっぺり
5.3に上書きで大丈夫?ドライバークリーナー使ったほうがよい?
>>792 漏れは普通に
ATI - Software Uninstall Utilityで消してから、いれました。
新カタリストでもアス固定無しか・・・まだまだRADEONには行けんなあ
ATI - Software Uninstall Utilityでドライバ消したら、入れといたATi製デモも全部消して くれました orz 確かに全てATi製ソフトって表示されてたけど、別にインストールしたデモまで全て消す とは思わなかった・・・
漏れはUXGAモニタ買ったが、こういうモニタに限ってアス固定機能付いてるんだな。 いらねーのに
グラボ側とモニタ側両方にアス固定機能付いてた場合どっち使った方が綺麗に見えるの?
>>776 ウチはWMP9で効いているけど。
まだ設定が隠されていた頃にMSのWMVパッチだか何かを入れてそのままだからか?
DOA4の動画も問題ない。
負荷率20〜35%。Athlon64 4000+、X800XTPE
今までのカタリストでは一部のopengl使うDCCアプリで、 カーソル部分とMDIボタン部分の描画が更新されないという不具合があったのだが 5.6にしたら直ったよ。これは非常にありがたい。 これでようやくRadeon系でも3DCG製作真面目に考えられるようになったよ。
Graphics technologies supported * Mobility(TM) Radeon X800 * Mobility(TM) Radeon X700 Catalyst Mobility 5.6 は Mobility Radeon x300 サポート外?
6600GT AGP版使っていましたがカノープスの超編で オバーレイ出来ないので初めてRADEONに乗り換えようと 思ってます。ちなみに3万前後でお勧めはどのタイプにしたらよいのかアドバイス願います。 使用用途としてはエンコ中心でたまにゲームやるくらいです。 CPU:P4 2.6G M/B:D875PBZ
標準VGAドライバーに!が出て、セットアップが完了しない。欝だ。。。
X800Proなら31800円で新品買えたよな。 しかもAGPネィティブ対応。
語りすと5.6気に入った!
CS:Sのmap_portが何故かカクカクになった(´・ω・`)
>>806 アキバでも価格混でも好きなところを見てくるがいい。
>788 "CLI.EXE" は、CCCのバックエンド プログラムで、.NET Framework自体ではないよ。 あと、ウィンドウを閉じて、しばらくしたら、数MBにはなるよ。
6600GTと無印X800とで迷ってるけど、流石にX800の方が性能良いよね? とりあえずアス固定は要らないです。
AGPに無印X800あったっけ?
無いですね
PCI-Eの方です。nF4ママンなんで・・・
カタ5.6入れたけど、動画の画質落ちていないか?
>813 ここはもひとつXLに逝っちゃった方がよさげですが PCI-eですか,いいですね新しいのが色々あって
そっちの方がいいのは確かなんですが、価格帯から言うとちょっと厳しく… パワカラ辺りだと3万軽く切ってますし>無印X800 OC仕様6600GTの\5k増くらいで性能が良いなら選びたいなぁ、と。
イベントビューアに変なのが増えてる しかもエラーがぞろぞろ……orz インスト直後の再起動時にはブラックアウトするし
AIWじゃなければWDMドライバって入れなくても問題ないよね。
>>814 俺もそんな気がしたがあえて言わなかった
>>816 性能的比較対象ならX800じゃなくてX700Proだろ
もしくは6800無印
価格帯比較なんだろ。 価格的には無印6800>X800>6600GT>X700Proだし。
カタ5.6でEQ2JEβをやってみた。X800無印。 今まで使ってた5.2と比較して3〜4fpsくらいあがってる気がする。 (XGA、Balancedからカスタマイズ) なんか歩く速度が上がってる気がする・・・ついでに向きかえると 変に間引きされてるような感じで酔う・・・うーん。 5.2のときは遅かったせいもあるかもしれないけど、酔う事はなかった。 俺だけかなぁ・・・ ScaleYardの地面もなんか微妙に汚くなった感じがしなくもない。
>>823 ドライバ入れ直したときにAAの設定とかがデフォルトに戻ったから、とかじゃないよな?
>>799 DOA4の動画ってWMVHDのXbox360のやつですよね?
漏れだとAthlon64 3500+、X800XTでも負荷が70〜80%いく。
なぜ?
>>788 漏れも同じ、CLI.exeに気づいてからコントロールパネルに戻した。
>>770 WMVアクセラレーションが効いていれば明らかに負荷が軽くなるものなのでしょうか?
レジストリを全てチェックしてみたのですが、有効になっていますみたいですし、
dxdiagの情報でも
Video Accel: ModeMPEG2_C ModeMPEG2_D ModeWMV8_B ModeWMV8_A ModeWMV9_B ModeWMV9_A
となっておりアクセラレーションが効くはずですが、有効にしても無効にしても負荷はほとんど変わりません。
>823 おれもCSSで同じ。なんかチラツクっていうか。
829 :
Socket774 :2005/06/11(土) 02:54:08 ID:582+DOIe
>>827 従来カクツキまくりだったHD動画がスムーズに再生するようになったよ
効果テキメン
ATI、GJって感じ
元々ハード全体のスペックが高い人には違いはわからんけどね
WMP10の設定にはオーバーレイとハイクオリティモードってあってWMVアクセラレーションを有効にするには ハイクオリティモードにするとなっているが、やはりどちらを選択しても負荷は変わらない。 ただ、気づいたことはハイクオリティモードにすると僅かに画面が明るく白くなっている。 オーバーレイだと黒がしまった感じになっている。 これってYUVをYC伸張するかしないかって言う違いのやつですかね?
とりあえず、MSのサイトにあるアレキサンダーの1080pの方やってみるとよく判るよな。
>>831 うーん、負荷の変動が激しすぎるんで分かりずらいですが、
やっぱりON/OFFともに負荷は変わらない。
CCCがインスコできなくなった。 キャラクタエラーでインストーラがこける。 ナゼダー。 無くても困りはしないんだがw
無くても全く困らない物でもエラー出て実効できないとなんか後味悪いよな
835 :
Socket774 :2005/06/11(土) 03:45:11 ID:5OyV3rvz
PCウォッチのアップデート情報のとこからCATALYST 5.6 Control Centerのとこに飛んで キャンセルするとIEをぶっ壊されるんですけどウチだけですか?
>835 余程恨まれているようですな。
>>834 (゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。グレートスーパーウンウン
838 :
Socket774 :2005/06/11(土) 03:51:26 ID:ltNDyggy
ATI - Software Uninstall Utility とはどこで手に入れたらいいの? さがしてはみたものの・・・・。
839 :
Socket774 :2005/06/11(土) 03:51:41 ID:gqNM6DDw
>837 グレートスーパーうんこ?
>>838 普通にアンインストール+DriverCleanerでいいんじゃね?
842 :
Socket774 :2005/06/11(土) 03:58:27 ID:gqNM6DDw
>841 シラネ
843 :
838 :2005/06/11(土) 03:58:44 ID:ltNDyggy
プログラムの追加と削除 見たらATI - Software Uninstall Utility があった。 同時にインスコされていたのか!
>>841 Radeももともと対応してたよ
WMVがDXVAサポートしてなかっただけ
>>844 レスサンクス。
じゃあなんで今まで騒がれなかったの?
今までのとDXVAを通した場合のはなにか違いあるの?画質面とかで。
>>690 の動画 何故かカクつくので悩むこと1時間
CCCの設定 720p 1080iサポートにチェック入れてなかったorz
ちなみにPCはP4-3.2E DDR2GB(512x4 Dual) X800Pro
847 :
845 :2005/06/11(土) 04:17:20 ID:Ff9PnKln
848 :
845 :2005/06/11(土) 04:20:06 ID:Ff9PnKln
(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。 (゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚ (。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。 (゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。゙(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。(゚゚(。。グレートスーパーウンウンXT
>>833 TEMPフォルダに余計なモノがないか確認汁
あれば消す
>>841 ゲフォの場合はnVのplayerじゃないとその機能が使えなかった気が、、、
今回のは、WMPがWMVをDXVA経由で再生できるようになったんだと解釈してる。
でも漏れのところではその効果は全然分からない。
てか、WMPでオーバーレイモードにした方が色が締まってて綺麗だし、
滑らかさもハイクオリティモードよりも上。
ハイクオリティモードだとCPU負荷に関わらずフレーム間の間隔が
微妙にずれている気がする。オーバーレイモードだと完全に一定間隔
で滑らかに再生している模様。
しかもだ、幾つかWMVHDを再生してみた分かったが、
実はDXVAを使うハイクオリティモードよりも使わないオーバーレイモードに
した方がCPU負荷が平均すると5〜10%低いみたいなんですけどw
でも、考えてみたら当たり前かもな。
オーバーレイモードって排他的にしか使えないからハードの動画再生機能を
占有できるけど、VMR9とかって共有できるように努力していたはず。
オーバーレイモードの方がいいのかな?そうするとDXVA使えないけど、、、
CS:Sは5.6駄目っぽい・・・ 俺的にはカタ5.4のDNAがいいからそれに戻すわ
改善されたっていってもモッサリ感抜けないねぇ>CCC あと再起動とかシャットダウン時に.NET…って表示されるプログラムが停止待ちになってたり 妙に時間がかかるな… CPに戻すか orz
853 :
Socket774 :2005/06/11(土) 09:31:16 ID:9YN0KRR3 BE:55353762-#
オーバーレイモードの方が軽いじゃねーか・・・@Athlon64 3000+(L2-512KB)(定格) Radeon9800Pro。 しかも画質劣化するしいらね。
どうでもいいけど高画質モード(ハイクオリティモード)はVMR7 YUVミキシングモードのことだよ それから、WMP10のオーバーレイモードにしてDXVA有効時にPrintscreenしてみれ オーバーレイモードにしてるにも関わらずスクリーンキャプチャできるから つまり、WMVアクセラレーションがかかると非オーバーレイになるってこと 逆に言えば、Printscreenできない時は非DXVAな状態ってこと さらに言えば、高画質モードはDirect3Dを使う そこでdxdiagでD3Dアクセラレーションを無効にした状態で WMP10でWMVアクセラレート再生を試みると案の定エラーになる WMP10でのWMVアクセラレーションに関してまとめると ・DXVA時にはWMP10の設定に関わらず非オーバーレイの高画質モードでレンダリングされる
855 :
Socket774 :2005/06/11(土) 09:33:07 ID:9YN0KRR3 BE:27677232-#
WMV−HDの動画なんだけど家の環境では、マシン全体のオーバークロックを切った方がなめらかな動きになったしCPU利用率も減った。これは多分メモリでエラーでもおきてるのかもしれないね。
XPproSP1+パワカラ9100VIVO+カタ5.4です。 今までCRT一台で運用していたのですが、 TVout機能でS端子で繋いだTVをセカンダリディスプレイにしました。 TVoutの解像度は1024*768 60Hz固定のようです。 セカンダリディスプレイというもの自体初めてなのですが、 プライマリの解像度が1280*1024で、 セカンダリの壁紙がズームされて表示されてしまいます。 プライマリとセカンダリで別の壁紙を使用することはできないのでしょうか? このプライマリとセカンダリの壁紙が共通になってしまうというのは、 カタリストのTVout機能においてのみ発生する現象なのか、 それともマルチディスプレイというのはこういうものなのでしょうか? この質問がここで適当かどうかも判断しかねているのですが。。。 よろしくお願いいたします。
結局5.6はDX9でちょとだけfpsが増える、ベンチ用ドライバじゃん。 あとCPUが遅い香具師のためのWMVアクセラ付きってことか
↑何が何でも文句を付けないときがすまない香具師
おはようございます。 初歩的な質問なんですが、調べてもよくわからなかったため、 ここでお力をお借りできたら思い書き込ませていただきました。 現在自分の使用しているパソコンは古いモデルなので、AGPが*4なのですが、 今販売されているAGP*8とスペック表に書いてあるグラフィックボードは 問題なく使用できるのでしょうか。 ネット調べた情報だと、グラフィックボードがAGP*4で、M/BがAGP*2だと AGP*2で動作すると書いてあったのですが、AGP*4とAGP*8の関係も これと同じと考えていいのでしょうか。 使用しているM/Bは、MSIの850Pro2で、購入予定のグラフィックボードは、 GIGABYTEのGV-R96P128DEです。 ご助言よろしくお願いいたします。
>859 4xで動くよ
使える
みなさん、返信ありがとうございます! これで、ビデオメモリ32Mのグラフィックボードを卒業できます(笑) では、またなにかありましたらよろしくお願いいたします。
Radeon9600でゲーム中にテクスチャをどんどんロードしていくと テクスチャがぐちゃぐちゃに崩れてしまいます。 ポリゴンの形状や基本的な動作は問題ないです。 一旦デスクトップに戻って復帰してテクスチャが再ロードされると正常に表示されます。 チップやメモリのクロックやAGPの転送速度なんかを落してみても改善されません。 クリーンなOSで試しても同じ現象が発生し、購入当初は問題なく動作していました。 これボードの故障でしょうか。
>865 ゲーム名を書かないのは何で? またらぶデスだからか・・・
それから WMV9 Advanced Profileや インタレ保持、非正方ピクセルなWMVのアクセラレーションにはまだ対応してないみたいだな
Control Centerを入れないとWMVアクセラレーションのチェック欄が現れないのかな
>>854 最近こっちの事やり始めたんで大変勉強になります。
あとで色々試して見ますね。
>>867 それって
Video Accel: ModeMPEG2_C ModeMPEG2_D ModeWMV8_B ModeWMV8_A ModeWMV9_B ModeWMV9_A
から分かるんですか?
インタレということはModeWMV9_AiとかアドバンストかはModeWMV9_Cとか_Dとかあるんですかね?
9700使っているだけど、ここ最近のドイラバを使うと1600×1200にするとタスクバーやウインドウに 縦の赤線が出てきて使い物にならない。しかし、1280×1024にすると赤線が表れない。 だから、ドライバは1600×12000でも赤線が表れない2004/6/10のを使っているんだが他にも自分と同じ人いないかな?
>>871 ATI9700Proでpri:1680x1050,sec:1600x1200で使ってるが、
そんな症状は出てないな。
Cata5.6にしたら今まで何故か使用不能だったペイントツールが使えるようになった!! いや、無くても全然困らないけどさ('A`)
ノートのMobilityRadeon9700だから入れようと思ってDNAのドライバ消して 入れようと落として実行したんだが入れられない・・・ だれかMobilityでいれられた人いない?
>>871 漏れもそんな縦長ディスプレイ( ゚д゚)ホスィ…
>>850 ゲフォもプレイヤーに関係なく再生できるよ・・・
もうラデの時代は終わったんだよ・・・
Win2kSP4-X850XTPEとWinXPSP2-9800proに5.6をインストールしたけど Win2KSP4の方はWMVアクセラレーション使えない・・2kは対応してない?
Catalystもモバイル版を提供し始めたのはいい事だが まだまだ流通量が圧倒的に少ないX700、X800のみ というところがなんとも中途半端だ。
>>856 ,864
Matroxでも同じなんで、別にRADEONに限った話ではなく、
Winの仕様ではないかと。
質問です X800 XLでメモリバス128bitの地雷品ってありますか? ABITのRX800 XL-256EDVIO GDDR3 PCI-Eなんですが HPみてもそこら辺が見当たらなかったもので。
>>883 文章長くて理解できないのかもしれないけど
オーバースキャンとか関係ないでしょ?
>>884 X800 XLに地雷が出てきたのか?
まぁ、地雷だろうね
887 :
856 :2005/06/11(土) 14:04:57 ID:Mpq1mOOu
>>882 そーゆーもんつーことですね。ありがとう。
>>883 オーバースキャンしてもセカンダリの壁紙は1280*1024の中心部を1024*768分切り取って表示される形です。
プライマリも1024*768にすれば双方きっちり表示されますが。
>>888 レスありがとうございます。
同じページ見たんですけどメモリバスに関する記述がないんですよねー。
まぁ確かに普通っぽいんですけどね。
>>879 Pixiaってのは知らないけどアクセサリに入ってる普通のペイントツールです
何故か今まではカタ入れるとエラー落ちしてた
>>869 確認しました。確かにWMP10でオーバーレイモードだとキャプチャー出来なくなり、
ハイクオリティモードだと非オーバーレイモードでキャプチャ出来ました。
さらにP4 3.4GHz+Radeon 9800XTのサブマシンでも試してみたら同じような傾向ですね。
やはりWMVアクセラレーションだとCPU負荷が逆に上がりDoA4だと、こま落ちしがちになります。
面白いことにX800XTの方が9800XTよりもCPU負荷の増え方が少ないです。
ただ、いずれにしても負荷は上がり、フレーム落ちも発生するので
高速なCPUとハイエンドなRadeonではWMVアクセラレーションは無駄のようですね。
また、現時点だとVMRよりもオーバーレイの方が明らかに性能は上のようです。
このあたりはXPだと限界でLonghornにならないと解決しそうにないですね。
P4の3.0Cに9800Pro使ってるがMSの1080iのWMVだと負荷20〜30%だった。 確かにアクセラレート効いてるね。
893 :
sage :2005/06/11(土) 14:33:44 ID:iWDq3FIA
cata5.6で1400x1050できんもん?
AGP版のX800 XLってPCI-E版のそれと性能差は無いですよね?
5.6だとWMP9でWMV再生すると、音ずれしちゃうようになった・・・・(アクセラレーションはOFF) BSplayer使うと問題ないから、5.6とWMP9の相性でも悪いのかなぁ 5.2にもどすか('A`)
カタ5.6は久々の良ドライバですね
897 :
Socket774 :2005/06/11(土) 15:20:16 ID:9YN0KRR3 BE:55353762-#
うは Media Player ClassicでWMV再生支援ONにしてると、renderress以外のモードだとセカンダリモニタにオーバーレイ出力してくれない…… こりゃつかえねぇわ……
898 :
Socket774 :2005/06/11(土) 15:23:13 ID:9YN0KRR3 BE:129158674-#
うーむmedia player classicの問題なのかな…… どっちにしろ対応が終わるまでは使えないな……
899 :
Socket774 :2005/06/11(土) 15:25:31 ID:fQAf1+LG
ここの住人にとって、スコアが良いと 画質が糞でも良ドライバなのか?
901 :
Socket774 :2005/06/11(土) 15:28:44 ID:9YN0KRR3 BE:83030663-#
old rendlerに設定したら表示は出来た。 ……が、むしろ再生支援の法がOverlay MixierよりCPU使用率高くなるのはいかがなものか。
MSI Neo4 Platinum nForce4でX700PRO 使ってるんですが、 起動時にかなりの頻度でブルースクリーンが出てati関係のファイル名が表示されます。 ドライバ色々更新しても駄目なんですが、 ドライバをクリーンインストールすることで改善されたりするでしょうか?
>>900 画質は確かに糞だね、もともとATIのは(ry
5.6入れてベンチやったら信長は上がったが 大航海が大幅に下がった。 FFはほとんど変わらなかったが・・・ 5.4に戻すか。
>>892 3.0CってHyper Threading付だからタスクマネージャーで表示されているのは
2つの仮想CPUの合計値ですよ。20〜30%ってことは60%近い負荷ということです。
私の3.4GHzでも同じように30%前後をフラフラしますが、タスクマネージャーで
CPUを1つしか使わないように設定し、そのCPUのグラフを見ると負荷が70%前後くらいでした。
どうしても正確に計測したい時はboot.iniに/ONECPUって設定して起動すれば
一時的にCPUを1つとして起動できます。
そうやって見てみると実は70%くらい負荷がかかっていると思います。
カタ5.6は久々の良ドライバですね
5.6の画質の検証結果がまだ出ていないし自分で 比較のスクリーンショットを出していないのに画質を悪くした と言っている馬鹿がいるスレはここですか?
>>904 >大航海が大幅に下がった。
というのは却下。
他の要因があった・・・
同意 WMV再生支援なんていらねーよ
5.6を入れた。 3Dのパフォーマンスは上がった。 ゆめりあベンチ1.2 1024X768 最高 5.2:5111→5.6:5604 これはよかったんだが、WMV形式のムービーが まともに再生できなくなった。 映像全体がカラフルな原色表示になってしまう。 5.2に戻そうかな。
3Dも画質も興味無いが、デスクトプ速くなったから神ドライバとして崇めるよ。 っていうか、今までが遅すぎてたよな・・・
6600速い!
2Dがアホみたいに滑らかになったな
まあ、omegaでたら入れるか。
>>893 PowerStripで一応出来たけど60Hzになっちゃう…
>>905 それはおかしな話だろ。
それならHT Pen4のグラフ50%以上行かないことになる。
R520って3DMARK05のスコア1万超える? GF6800GTのSLIから移行しようかなぁ
>>917 905が正しいかどうかは置いておいて、HT ONでグラフが50%を超えるような処理では
HT切ってると速度低下が起きると考えれば矛盾はしない。
>>905 で、今、負荷が68%行ったウチのHTPen4は、実際は136%の負荷なのか?
HT Pen4で1CPU状態って言うのは、BIOSでHTをOFFにした状態のことだろ。
2CPUの片方の負荷と混同してるのか?
>>920 それはHT ONの方が負荷に弱いだけじゃないのか?
923 :
922 :2005/06/11(土) 17:53:51 ID:iuezQj7T
違った。HT OFFの方が負荷に弱いだけじゃないのか、だな。 確かにHT OFFの方が温度が上がりやすいのは確かだが、 それはHT ONの方が限界も高いってだけだろ?
>919 俺はCrossFireとSLI2のゲームでの性能見てからだね、乗り換え。
HTT ONでHTT OFFの100%以上の仕事をこなすのがそんなにも不思議なことかな? もともとHTTって100%以上の仕事をこなせるように作られたもんだと思うが。
905の理屈だと・・・ >3.0CってHyper Threading付だからタスクマネージャーで表示されているのは >2つの仮想CPUの合計値ですよ。20〜30%ってことは60%近い負荷ということです。 とあるが、それじゃHT ONで50%に到達したら 実質100%に達して、それ以上上がらないと思うんだが・・・ だがそんな事実があったら、最初のHT Pen4の発売日に祭りになってる。 この前のPSPの222Mhzなんて比較にならないサギだからな。 トンデモ理論を考えてるだけならいいが、 まるで自分の電波理論が正しいかのように他人に教えてるのが分からん。
>>910 WMP10とアクセラレータパッチを入れろ。
アス3500+ X800XT-PE(FANをZAV02に変更) DNA3.6.5.1a→cata5.6に入換えてみた。 FFベンチ3-H 350程ダウン、ベンチ3周でGPU温度が12℃程アップ(50℃→62℃) 心配になってDNAに戻しました。 GPU温度62℃ってどうよ?問題なし?
再生支援の画質糞すぎ。だれか検証ページつくってくれよ。
>928 >525
えと、HTのCPU負荷でこんがらがっているみたいですが、説明しますと。 問題なのはタスクマネージャーが使用率ではなくて未使用率から使用率を 計算しているんで分かりづらいのですよね。 実はそれぞれの仮想CPUのアイドルスレッドの待機時間から逆算で タスクマネージャーは使用率として表示しています。 例えば、HTのCPUでCPU1をA、CPU2をBとします。 あるシングルスレッドのアプリがAでフルに負荷をかけている場合。 Aのアイドル時間は全くないのでタスクマネージャーは負荷を100%とします。 このときBは全く何もしていないのでアイドル時間はフルでタスクマネージャーは 負荷を0%とします。 で、最後にタスクマネージャーは100%と0%の平均を取り50%と表示します。 さて、お気付きになりましたよね? Bの方が0%とはいえ、所詮は仮想CPUなのでCPU全体の負荷が50%なわけがないです。 試しにboot.iniに/ONECPUて付けてWMVHDを再生してみてください。 今までタスクマネージャが30%とか言ってたのがいきなり60%超えてくると思います。 実際、私が3.4G HTのプレスコで再生してみるとHT ONだと30〜40%をふらつきますが、 片一方のCPUはあまり負荷がかかっていないことが分かります。 そこでHT OFFにしたところ70%位に表示されるようになりました。 このことからもともとのHT ONの時の30〜40%ってのは、あまり使われていない 片一方のCPUの使用率も合計された値から算出されていたということが分かります。
なんかいまいちよくわからんのだが、 WMV支援をONにすると逆に負荷が高くなるのか? 高くなるってやつと、負荷減ったってやつがいるみたいだが・・・。 他にも>891=>869なんて>854の内容に納得しときながら、最初の2行全く逆のこと言ってるし・・・。 わけがわからなくなってきたorz
CPUが1スレッドでフル稼働している場合でも、CPUコアの中を非常に細かい単位まで分割していくと、 ちょこちょこと遊んでいる部分がある。その遊んでいる部分を生かそうってのがHT。 つまり、「HT OFFでCPU負荷100%」ってのが実は100%じゃないんだよ。ここ重要。 あとは、>931が説明してくれてるCPU使用率の計算トリックだな。 CPUパワーに対しての率じゃなく時間に対する率だから、多少直感と食い違う。
>>907 俺はいつも、ドライバの設定はデフォルトで使うから良く分かるけど
確実に動画の画質は落ちているし、TV視聴とかしてもボヤケタ感じに映るから
間違いないと思うよ。
CrossFire対応の魔摩ン早くだしてくれよASUS
>298 今更遅レスで解決してるかもしれないが プロパティの画面でモニターの最大リフレッシュレートが 60Hzになってるんじゃないか?っと言ってみるテスト
>>932 >>891 の言ってる事なんてほっとけよw どうせ知ったか中高生だろよ。
longhornとか言ってるしw
>>932 逆のことなんて言ってないよ。そのまま事実だけ。
オーバーレイになるのかVMR+DXVAになるのかという確認の事実と、
それぞれの場合において結局負荷がどうだったという事実を書いてあるだけだよ。
もし"WMV支援ON(DXVA使用)=必ず負荷が低くなる"と思い込んで
後を適当に読み飛ばすとわけわからんようになるんじゃないかな?
>>933 >つまり、「HT OFFでCPU負荷100%」ってのが実は100%じゃないんだよ。ここ重要。
それは確かですね。
私が言いたかったことはただ単にタスクマネージャーが30%とか凄いこと言っているけど、
実際のCPUリソースとしては60%位は食われていますよって言いたかったんです。
それを見るためにHT OFFにすると実はWMVHDはP4の30%なんてことはないなーって
納得してもらえるかと思った次第でして。
特に漏れのようにプレスコとアスロンの両方を持っていると、タスクマネージャーだけ
見るとP4が倍以上のスピードというとんでもない間違った事実を示していると思っていたので。
>>937 いや、実は転職してビデオカードの仕事することになったんですよ。
で、ビデオアクセラレーションのことを勉強し始めて動画再生のことを
見つけたんで速攻ドライバーを入れて試してみたけど思ったほどじゃないなと。
で、先日Longhornでのビデオドライバーの仕様を見ていたら載ってたんです。
XPまではDirect3Dデバイスはほとんど排他的にしか使えなくて
Lognhornからは共有して使えるようになると。
なるほどどうりでLonghornのデスクトップがDirect3Dでシェーダーを
使っているにもかかわらず3Dゲームも同時に動けるのだと。
そう考えるとVMRとXPの相性は良くないはずです。
上が一生懸命に共有できるようにしても下は排他的な動作しか出来ないのですから。
実際、いまだDVDプレーヤーとかはみんなオーバーレイ使ってるよ。
HTT ONでマルチスレッドでエンコしてて90%〜100%になるんだけど
HTT OFFの200%(速度2倍)にはならないもんね。
大体120%程度って感じのスピードアップって感じだ。
でも通常だとHTT ONだと50%は行かない。
>>931 の解説のとおりで実際より低い値が表示されてる感じ。
ところがマルチスレッドが割とうまく利用されて2CPUのグラフが両方とも高くなっても
(例えば80%と70%とか)そんなにスピードアップした感じは無い。
まさに数字のマジックだ。
>>941 でもしょうがないよね。
自分でタスクマネージャーを設計しようとしても同じようになるな。
空時間の逆算から使用率を考えるのは実際頭が良いよ。
そうすれば忙しい時に計測する必要がないから計測そのものに
CPUリソースが使われることないし。
ま、いよいよ複数コアの時代だし消費電力効率の悪い深いパイプ
はなくなってくるからHTなんてことする必要もなくなってくるし。
何年かしたらHTはたぶん笑い話になるな、、、
ま、スレ違いになってきたからこの辺で失礼。
pu
そもそも。
>>892 の
>P4の3.0Cに9800Pro使ってるがMSの1080iのWMVだと負荷20〜30%だった。
>確かにアクセラレート効いてるね。
に対しての反論が、どうして使用率トリック云々の説明になるのか
そこから意味不明なんだが。
そもそも、マルチスレッドプログラムが、
同じプログラムを2つで半分こするわけ無いのは素人でも分かるはずだが。
>>931 あまりに低レベルすぎる指摘をするが、別個の処理をこなすのがマルチスレッドだろ。
最近はマルチコアやらCELLやら出るが、アレだって数個のコアに
同じように負荷かけるタコがいるわけない。
また、性能がリニアに100%づつ上がる物でもないし。
半分なら
結局、それで50%付近で限界に達するのか?と聞いてるわけだ。
HTが「1CPUを最適化してマルチコア的に見せた物」と論じるのは結構。
だが、そもそも
>>892 は、同じシステムで負荷を比較したに
決まってるわけだし。
それからうちのシステムでは、オーバーレイの方が明らかに画質はザラついてる。
だが高画質の方が負荷は高い。WMVアクセラの効果は、
速いような速くないような、程度な感じだ。
>>944 反論だと思う君がおかしいと思う。
俺には、単に20〜30%の部分について実際にはもっと負荷は高いんだよっ
て自分の意見言っただけとしか思えんが。
GV-RX80L256V 買います。 どこでも温度計あるのでヒートシンクの温度測って報告します。
>>946 同じHTのシステムで負荷が減ってるなら
HTが実際どうであれ負荷は減ってるって事だが。
さらに、1CPU化したら実は70%と言ってみても、 HT化によって使えない部分を使って処理を稼いでるのに そんな事をして何か意味があるのかと。
>>948 だから反論なんかじゃないだろってこと言いたい。
誰も
>>892 がウソだとか言ってないじゃん。
>>950 仮にそうでも、
>確かにアクセラレート効いてるね。
って意見に、注釈も加えずに書いても、話の流れを切れてないんで分かるわけない。
プログラム下手そう。
推論を否定されたからファビョったとしか思えん。
>>951 俺には分かったからその話に乗ったんだがなあ。
君は例えば善じゃなければ悪だとか、白じゃなければ黒だとか思ってない?
>>952 流れ的には否定としか思えなかったがな。
少なくとも、プロとしては分かる人にしか分からない文は悪だよ。
まぁ、つまらん話はここまでにしとくか。
カタ5.6がいいと評判聞いたので久々にDNA(カタ4.12ベース)からかえてみた Pen4 2.6G 9700PRO FFベンチ2(high) 5163→4928 FFベンチ3(high) 4129→3948 3Dmark03 4966→4884 自分の中での4.12最強伝説はやはり変わらなかったようだorz
話が横道にそれていくのは良くあることだと思うんだが? 友達との会話なんてそればっかりで何処に行き着くのかさっぱり分からんような会話ばっかりだよ。 君の友達はそんなことないのか?
>954 それらのベンチは若干落ちると散々既出の様な気がするが。
>>955 気心の知れた友達と、事象の否定肯定などしない会話ならな。
公の場で怪しい知識を書くのとは話が違う。
ちょっと質問なんだけどゲフォのSLIとかRADEのCROSS FIREとか狙ってる人ってどんなゲームやるの?
>試しにboot.iniに/ONECPUて付けてWMVHDを再生してみてください。 >今までタスクマネージャが30%とか言ってたのがいきなり60%超えてくると思います。 これにしても、だからどうした?って話だろう。 マルチコアの別プロセッサを一つ二つ殺せばそりゃ重くなる。
964 :
892 :2005/06/11(土) 20:20:49 ID:jYhZ1PNG
うぉぉぉ…漏れが無知な書き込みをしたが為に大変なコトに。('A`)
HT ONの状態で20〜30%ってのが実質の数字だとは思ってないよ。
だからこう書いておくべきだった。
「Cata5.6導入前は50%くらいだったのが30%くらいになった」と。
MSのサイトにおいてある波乗り動画での数字ね。
ちなみに1upのDoA4デモだとやっぱ70〜60%らへんとあんまり変化無し。
ソースによって効果あったり無かったり、って感じですか。
>>957 乙です。
こちらは、Printscreen可能な状態でも、オーバーレイと高画質で 30%ぐらい差が出て、WMVのON、OFFでは殆ど差が感じられない。 VMRかどうかの問題なのか?
Athlon64 3200+にRADEON9800XT使いのFFゲーマー。 久々に評判がいいのでΩ2.5.97aからCatalyst5.6に換えてみましたが FFベンチスコアは落ちるし、やっぱり画質も少々?だったので元に戻しました。 画質が悪くなったかどうかは気分かも知れないんで自信ないけど まーでもFFは4.12ベースのがいいや。ベンチスコア-300(Low)-200(High)くらいいくし。
967 :
Socket774 :2005/06/11(土) 21:17:08 ID:CN/dA5ci
さあ、明日アキバにX800pro買いにいくぞ!
DVIデュアルもしたいゲーマーはどんなカード使ってるの?
>>959 なんかお前って思い込み激しい。頭固くって変な前提条件を設定してる。とてもプロとか言えない。
もっと柔軟になろうや。
いい加減な方が素人受けが良いのは分かるがね。
それに、脳内の前提条件を押し付けているのは 上の長文屋さんだと思うがね。 素人でも、詳しい奴はLongHornでDirectXが統合されるぐらい知ってる。 今更そんな話を仕様書にありましたとか言ってる奴がプロとは思えんね。 大方、なんかの雑誌のバイトじゃないのか?
>>970 そう怒りにまかせて何度も書かずに落ち着けや。
もっと友人の輪を広げてコミュニケージョンできるようになってくれ。
>>972 至って頭は冷静だし、理論的にも長文屋に劣ってる所は無いと思うが。
しかし、硬くならなきゃいかん時もあるのだよ。
974 :
Socket774 :2005/06/11(土) 22:00:06 ID:06TB7JJ6
WMP10への再生支援をONにすると、絵が数分も音より遅れる。 まったく使い物にならなかった。OFFにすれば遅れることも無く、画面も なめらか、CPU使用率も低いといいことづくめ。というか、もとの状態に 戻ったということか。
>硬くならなきゃいかん時もあるのだよ。 まったくだ。激しく同意。
なんか変な意味で受け取ってないか
>>976 変な意味とは具体的にどんなことでしょう?
初心者の僕に分かりやすく教えていただけませんか?
もうどうでもいいからメールで直接やり合ってくれ。
// / .人 / (__) パカ / ∩(____) あ、ぽこちんインしたお! / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
まーいいや。スレ汚し失礼
982 :
Socket774 :2005/06/11(土) 22:55:49 ID:ukKyaEi8
俺はWMVなんて別にどうでもいいんだけど どうしておまえらはWMVがそんなに大好きなんですか?
付いている機能は正常に動作させたい。ただそれだけ
DivXのハードウェアアクセラレーションが実装されれば理想なんだけどな
>982 エロ動画
>>984 アクセラレートが必要なほどDivX重い?
PenitumII 450MHzとか使ってんなら重いかもしんないけど。
ってかRadeon9500以降はDivX支援付だったろ?
より良いDivx再生を目的に8500から9600に乗り換えたが、違いがイマイチわからん。 一方、MPEG2支援機能の仕様変更で、デコーダーの有償ver.upが必要になって鬱・・・
Unified-shaderみたいにユニットを汎用化すれば 再生支援にも柔軟性が持たせられるだろうな。
うめ
X800XL買うぞ。 512MB版はもっと値段下がれ梅
>>991 余計なお世話かも知れんけど
512MB版は高いだけであまりメリットないってよ〜
とてもハードな使い方をする人か、自己満足に浸る人用みたいよ?
埋め
というか 256Mより512Mの方が倍もあるし性能もずっと良いのだろう と思わすメーカー戦略。 メモリクロックが下げられてること多し。
994 :
856 :2005/06/12(日) 00:54:56 ID:AJah+JMW
でも64Mとか128M出たときもそんなにメモリ何に使うねんとか言われてたw 必要なゲームはそのうち出てくるよ。 それになんかフラグメンテーション起きにくそうでいいじゃんw
996 :
埋め :2005/06/12(日) 00:58:55 ID:UcQlvXse
産め
997 :
Socket774 :2005/06/12(日) 01:01:40 ID:KLVA5PRC
>>994 いや、DirectXのバージョンで最適なビデオメモリー量ってのはほぼ決まってるんだ。
DX7世代だと32M、DX8世代だと64M、DX9世代だと128Mって。
それを超える量のビデオメモリーを搭載してても、性能向上は数パーセントしかない。
998 :
Socket774 :2005/06/12(日) 01:02:17 ID:hN4z+Sy8
うま
999 :
Socket774 :2005/06/12(日) 01:02:37 ID:hN4z+Sy8
うま
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread