なんとなくエアフロー/電磁波対策スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
9Socket774:2005/05/26(木) 18:04:57 ID:4IOUH4xb
とりあえずケース加工

ケースの穴をドリルで広げてみた、ミニ四駆の軽量化みたいな感じだな・・・
次に、サイドカバーに穴を開けて紙コップ(CPUダクト)をホットボンドで固定、
MB裏(CPU裏)の部分も小さな穴をいくつも開けたら結構ケース内の温度が下がったよ。

ただし、排気が弱いケースだとあまり意味が無いので注意

電磁波はシラネ
10Socket774:2005/05/26(木) 18:32:13 ID:s+/fvrft
ありとあらゆるケーブルにクランプフィルタを付ける
11Socket774:2005/05/26(木) 19:23:37 ID:qshKYZgE
穴開けるのもいいが埃対策もやれ
ヘタしたらゴキブリの巣になる可能性も
12Socket774:2005/06/17(金) 20:03:22 ID:s/lmUm9i
なんとなく浮上
13Socket774:2005/06/25(土) 04:12:28 ID:YJN66zg+
CPUやビデオカードは冷えてるんだがどうもその熱がほとんど
電源(12cmファン)に行って、回転数上がってるようだ…
一応、前後12cmファンで吸排気はしてるんだけど

もうダクトか水冷しかないのかなー。
14Socket774:2005/06/25(土) 14:38:08 ID:+LvUL6HT
>>13

どこに問題があるんだ?
15Socket774:2005/06/26(日) 04:37:05 ID:z1cvUPCC
>>13
リアのファンからは冷たい空気が出て、その僅か数センチ上の
電源出口からはものすごく熱い空気が出てるんス。
電源自体の熱と思ったけど側面あけると下のファンと同じくらい
冷えた風が出ていて、リアのファンが機能してないのかなーと思った次第ス。

ちなみにケースは前面にしか吸気口ないです
16Socket774:2005/07/16(土) 00:56:44 ID:GNR0u3Nr
>>13
適当な紙か板で仕切り作ればOK
17Socket774:2005/07/21(木) 00:19:02 ID:lSKhhIwP
18Socket774:2005/07/23(土) 13:15:26 ID:diC9dsnh
深海
19Socket774:2005/07/24(日) 16:51:46 ID:Z7eM9rlN
最下層記念真紀子
20Socket774:2005/07/24(日) 19:02:38 ID:TyY6YFla
俺も記念下記子 751
21Socket774:2005/07/24(日) 22:29:19 ID:ZUTQag6h
21get
22Socket774:2005/07/25(月) 00:21:03 ID:aqJUoBNB
電磁波対策どうしてる?
PC起動中に特定の局だけ受信状態わるくならない?

Athlon64 X2 4200+
A8N-SLI Premium
6600GT
23Socket774:2005/07/25(月) 11:09:35 ID:XOuEQY6D
どんなテレビ使ってんだw
24Socket774:2005/07/25(月) 14:24:06 ID:Bx7ecZ9+
普通にあることだよ。

電磁波も最近になってようやく問題視されたアスベストと似たようなもんだね。
被害がでるまで日本の業界は認めないだろう。 
 
 
25Socket774:2005/07/25(月) 14:32:18 ID:TWtxA40T
ASUSプローブで見ると最近はマザボの温度が48℃以上の日が続いてる。
cpuはパッシブダクトをダクトパーツで自作して取り付けたから39℃あたりなんだが、
筐体内への外気を促進しなきゃいかんようだが、まぁ扇風機であおいであげるだけでいいかもしれん。
ちなみにサイドパネルひらくとマザーボード温度はぐんぐん下がって40℃あたりにおちつく。
26Socket774:2005/07/25(月) 14:50:07 ID:/RL+3Jay
>>22
電波出しまくりPCは近所迷惑だよ。

とりあずマザーボードのBIOSで、Spread SpectrumをONにしてみ。
27Socket774:2005/07/25(月) 15:11:52 ID:eA6cd8Fg
28Socket774:2005/07/25(月) 15:43:20 ID:egVs+lwi
>>24
人間への影響は、アスベストじゃなくて(最近無害説が出始めた)ダイオキシンと同列だろ>電磁波
発症のメカニズムが一切解明されてないにも拘らず、感情的に騒ぎ立てられている辺り。
2922:2005/07/26(火) 01:14:56 ID:Gx1u5gb3
まさかMS製コードレスマウスが原因だったとは…
レシーバをPCから離したら受信障害解消。
30Socket774:2005/07/26(火) 02:04:23 ID:UCvehs+G
>>11
対ゴキは組み立て時にスプレー吹いとくんだよ
31Socket774:2005/08/09(火) 09:09:14 ID:wZYIuqbP
緊急浮上!!
32Socket774:2005/08/09(火) 09:44:32 ID:DDOpciAw
>>30
ゴキジェットとかか?
それって、下手すると導電してぶっ壊れないか??
33Socket774:2005/08/09(火) 16:52:53 ID:7bLTSME3
>>32
ゴキブリ対策スプレーってのがある。
http://www.sunhayato.co.jp/catalog/data/data3.html#Label16
34Socket774:2005/08/09(火) 22:25:29 ID:h959bFLm
ケースの内側に粘着テープ張って、ゴキ対策成功しますた。
35Socket774:2005/08/10(水) 02:28:30 ID:2JOvU01J
>>33
ぅゎ、電子工作向けの品だったのか。

そっちの関係には、少々トラウマ抱えてるんだが… ('A`)…
36Socket774:2005/08/10(水) 09:12:31 ID:alWKG5yR
君たちはどうしてゴキでそんなに盛り上がれるのか?
37Socket774:2005/08/10(水) 09:15:21 ID:1jQut/iD
愛しているからさ(w
38Socket774:2005/08/10(水) 11:55:32 ID:alWKG5yR
>>37

それはあまりにも惨めな。。。。だよ。
39Socket774:2005/08/10(水) 21:36:43 ID:XXUqyWZO
39
40Socket774:2005/08/11(木) 04:11:55 ID:Kv0UdsFV
ホウサンダンゴを入れてみる。
41Socket774:2005/08/11(木) 06:36:27 ID:ccbD5oOi
ゴキしか愛せない・・・
42Socket774:2005/08/26(金) 12:10:34 ID:oqKZBFu8
PCの場合は携帯ほど人体に密着しないので影響は少ないのでは。

簡単に無料でできる事としてMicroATXケースを机の下に移動させて
みた。人体の重要パーツから少しでも離そうかなって。
43Socket774:2005/08/26(金) 12:40:40 ID:b89WI9tk
>>42
タマタマは重要だぞ
44Socket774:2005/08/28(日) 15:31:35 ID:4hvr0XmE
ケースが防磁設計になっていても(EMIなんとか…)ドライブ引っこ抜いた後
の開口部を放置していたら意味ないんだよね…
気休め程度に使用してないフロッピードライブで塞いでおいた。
僅かな隙間でも漏れるらしいから余り意味ないかもしれないけど。

AMラジオの受信状態が良くないのでいろいろ調べている次第、基盤剥き出しで
通電するのは電波のことを考えると、やっぱちゃんと金属で囲わないといかんなぁと思った。
人体に対する影響は全くわからん。
45Socket774:2005/08/28(日) 15:46:20 ID:4hvr0XmE
追加

屋内に限定していろんな家電を調べてみたら、新目のやつはフェライトコアが標準でついてる。
有線マウス全て、モニタケーブル全て、PS2のコントローラ
携帯の充電器(3年前のはついてない)
付属のUSBケーブルなど、、 LANは捩ってあるからいいのか?
46Socket774:2005/08/28(日) 22:22:22 ID:fqPE2WRp
LANケーブルはこんなのがある。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfc/bu/index.asp
47Socket774:2005/08/29(月) 00:47:26 ID:O7lNpcaY
>>46
多少値が張るけどいいかもしれない。
電源関連になるともうきりがないからヤメタ。
うちの環境だと信号線だけ適当にやっておけばいいと思ったよ。
フェライトつけても体感できないかもしれないけど、高周波ノイズカットで信号の波形は
改善されることは分かった。
ただ、電源とかマザー実装の回路にノイズフィルタついてるけど、そんなに頼りないものなのか疑問だ。
48Socket774:2005/08/29(月) 10:26:24 ID:kem4BwKB
このスレ的に役に立ちそうな感じ

シールドとガードについて
ttp://www.orixrentec.co.jp/tmsite/know/know_seald32.html
49Socket774:2005/08/29(月) 11:06:38 ID:oobRNX2o
電磁波気にしてる人って、勿論ケータイなんか怖くて使ってないよね。
50Socket774:2005/08/29(月) 11:10:26 ID:kem4BwKB
>49
デムパな人以外は
他の機器にノイズとか乗るのがイヤだから
対策してるって感じですよ
51Socket774:2005/08/29(月) 11:14:16 ID:rtk8KxQp
電磁波対策だと思って下手なことをすると、携帯なんて目じゃないほど電波が出たりもするかもよ。

10年くらい前、ちょっとしくじって、付近一帯のテレビを妨害しちゃったことあるよ。
ICの足に指が触れた瞬間に、屋上のアンテナに繋がってるテレビが、突然砂嵐になった。
52Socket774:2005/08/30(火) 09:58:44 ID:1B0Og589
>>49

イヤホンマイクってモノがあるでガス。
本体は離れたところでOK。
53Socket774:2005/08/30(火) 12:43:54 ID:Ov2H8coa
エアーフロー向上の為の基本
1 フラットケーブルを使わない
2 ケースの穴、特に側面とリアの下側フロント上部の穴を塞ぐ。
3 下から吸って上で吐く
ケースファンを外す場合は吸気から外す
ケース内部がすっきり出来ているなら自然吸気でも十分
排気を外すのはお勧めしない
電源は存外排気してくれない
4 ケースの中はできる限りすっきりさせる
ただしケース内部の使わない空間を仕切って隔離させるのは場合によっては効果大
54Socket774:2005/08/31(水) 10:59:37 ID:5J04Mi+Q
>>53
1はネタですよね
55Socket774:2005/09/01(木) 07:15:17 ID:c7RUMgT3
>>54
おいおい
56Socket774:2005/09/02(金) 16:35:28 ID:uJIatbze
ぜんぶ妬だろ?
57Socket774:2005/09/03(土) 21:40:26 ID:2+MiIDbB
1と2は同意できないな。
フラットケーブルを上手に折り畳んだ方がいい。
あと、フロント上部は塞ぐべきだが、側面とリア下部は吸った方がいい。
PCIスロット周辺は熱気がこもる。
58Socket774
>>57
前半は同意見だが「上手に」畳めない人はスマートケーブルの方が無難
前面→HDDの流れを大事にしたいから側面は塞いだ方がいいと思う
PCI周りは空きスロットのカバーを外して吸気穴として利用しよう