>>334 計算式とかあるけど結局は試行錯誤するのが1番
小さいペットボトルスピーカを大きいペットボトルの中に仕込み、
隙間に砂を詰めると簡易コンクリートスピーカーのできあがり。
市販のスピーカーキットとかでお金を使う前に、いろいろ楽しんでみてね。
段ボールでも箱は作れるけど、ちょっとくぐもった音になるみたい。
ペットボトルだとあっけらかんとしたピーカンサウンドが出る。
ペットボトル自体が振動板になるから、音量も大きくなるよ。
FE87でバスレフつくったけど低音はよく出るけど
高音が物足りない。やっぱマルチウェイにするしかないのかなあ。
バックロード用ユニットのそばに
HDD置いておくと、鉄製のケースに入れていても
不良セクタだらけにしてくれるんだね。良い勉強になったよ
物理フォーマットで復活したけど
鉄製のケースだからダメなんじゃね?
パソコンの真上が物置状態で、おもいっきりユニット置いてた…。
いまからおそるおそるスキャンディスクしてみる。
ケースよりも、SPユニットが防磁型か、そうでないかの方が重要だろ。
343 :
Socket774:2005/10/13(木) 14:19:33 ID:QOaYD/BC
ジサカーはスピーカーも自作してるの?
↑ココ↓
◆ USBブートを極めるスレ ◆
ジサカーはUSBスピーカーブートを極めてるの?
どんなブートだよww
SPの中にHDDでも埋め込んでおく気か
345 :
Socket774:2005/10/13(木) 19:16:08 ID:e/9I8Bro
記念カキコ
車のスピーカーって使えないのかな?4Ωだか8Ωが違うらしいけど
アンプのマニュアルを見て、
対応スピーカインピーダンスが4〜16Ωとか書いてあるから
確認してみれば?
中学の時整備工場でもらった古スピーカが4Ωだったなあ。
348 :
Socket774 :2005/10/19(水) 19:50:53 ID:pJ4q1Pwa
>>346 オイラ使用ちぅだよ
チャンデバ・アンプも車用を流用で3Wayマルチ
電源は無線機用の安定化電源を使用
元々の趣味がカーオーディオなんで余ってただけだがw
結構ちゃんと鳴るよん
スマソ、sage忘れた
>>347 純正で付いてたので分からないです。でも
>>348で動いてるから動きそうですね。
>>348 スピーカってどうやって固定してるんでしょうか?
>>350 市販のSPの箱を利用、ハド・オフで安いのを購入したら
フロントバッフル面にMDF一枚かさねて貼り付ける
あとは、ハンディジグソーで丸くSP用に穴を開ければOK、
車用だから、6インチ、4インチ、TWの組み合わせだし
BOX容量はそんなにいらんかった
352 :
Socket774:2005/10/27(木) 07:00:42 ID:ExCa9D93
353 :
Socket774:2005/10/27(木) 07:39:25 ID:spLrls8d
スピーカー使わないんですがw
351のやり方を参照して、16cm2Wayで作ってみた。
たしかにCar用SPでも吃驚の鳴り方するね!
オイラはパッシブのまま、クロスオーバーネットワークは、
素直に付属のを使用。(空芯コイルとかまともなパーツ使ったしな)
小技として、TWのリードは8Nに張り替えて、直でネットワークまで。
16側も直で8Nでユニットまでだしたw
舶来もん10マソクラスの2Wayブックシェルフなら勝負できる音になった希ガス。
やってみて思ったのは、
ミニコンのネットワークは糞パーツで出来てるのを確認した位かな。
(コストの関係でしょうが無いとは思うが・・・)
ユニット、線材は手持ちを使ったから、購入したのはMDF30cmx90cmと、
塗装に使った缶スプレー1本ですんだ。
希望あれば明日にでも写真うpするよー
>>357 乙です。
自分もやってみたくなりました。
359 :
sage:2005/10/29(土) 01:14:25 ID:MgVYfwdk
レゲーやってるから、
いちおセットもってる。
もうじき完成。ワクテカ(AA略)
SPユニットを海外から初購入
保守
ONKYOのGX-70Aつかってるけど、右のアンプはいってるほうのスピーカーと
左のスピーカーでは重さが違うせいか、音量のレベルも違う感じがする。
自作にならんかもしれないけど、重さ図って左側のスピーカの下部にに鉛しこんだ。
恐らく音が悪くなってるか、もしくは代わってないと思うんだけど、音って精神的なものだから。
>>362 違う奴だが左右の音が違うような気がしたが気のせいでなかったのか
漏れも試してみようっと
>>362 おれはそれが嫌でアクティブスピーカの類使えない
重さ、だけでなくアンプ基板の分、エンクロージャの内容積が違ってくるし、
アンプ回路をエンクr−ジャないの音圧に晒すのもどうかと思うし
昔CDラジカセをバラしたら左スピーカーのエンクロージャが殆ど電源トランスに取られてたことがあって驚いたなぁ。
>>364 世の中には左右対称設計(というのが正しいか知らんが)のアクティブスピーカーがあることを知ってる?
366 :
364:2005/11/12(土) 17:16:26 ID:GGs11QOU
>>365 しらんかった。その場合、ボリュームはどうするの?
って、よく見たら自分の発言だったのか
>>365を書き込んだ記憶が無いorz
自演スマソ
369 :
366:2005/11/12(土) 19:24:28 ID:GGs11QOU
>>367 サンクス。
俺の脳内では、こういうのはパワードモニターと言っているが
親切にありがとう。
FF85K安くて可愛いよ出来れば防磁バージョンも作ってFF85K
FOSはXmaxが小さいのでフルレンジはひずみまくり
保守
うるせぇ、巣に帰れ。
では巣に帰るぞ
2wayってどうやるんですか?
ウーファーにコイル、ツイータにコンデンサを入れる
物理で習ったなぁそういえば
>>375 そのレスであーそういうことねって、分かる人が何人いることやら
コイルやコンデンサ交換するとリニアに音が変わって楽しいよな
>>377 その位ぐぐれって事じゃないの?
ちょっと調べれば幾らでも書いてあるんだし
教える気が無いなら陰険な真似はせずにスルーすればいいんじゃないかな。
381 :
Socket774:2005/12/02(金) 00:14:52 ID:f4vHS4vN
8cmユニットでお勧めって何?
環境音楽みたいなのを寝床で聴く用途です。
ふぇ83
8cmクラスなら高いけどJVCのKK080006-01が気になるなぁ。
天然材で作ったバックロードホーンで鳴らしてみたい。
384 :
Socket774:2005/12/05(月) 01:34:44 ID:wbrU7e4p
バックロードホーンって適当に設計してもいいの?
精巧に計算しても最後は運と勘だから