静音PC総合スレ ver.53

このエントリーをはてなブックマークに追加
582Socket774
初のMy PCを自作して約1年。
静音と冷却のバランスを求めた旅も一段落したので、お世話になったおまいらに事例として報告。
北森3.2GにGA-8PENXPでRADEON 9800proが主な構成。
ケースは→ttp://www.yccjs.com/products/alu_6xf1.htmのYCC-6XF1
ケース前部後部以外はオトナシートを貼り付け。あと、適宜ブチルゴムも貼り付けた。

・CPUファン:シプラム=Speedfan制御
 CPU43℃未満で3%回転(約1200rpm)
 CPU43〜48℃で10%回転(約2200rpm)
 48℃以上で100%回転(約2900rpm)
・前面ファン:芯12cm 1700rpm静圧=MX-202制御(最低約1000rpm)
 チップセット43℃未満で7%ダウン(43℃以上で7%アップ 以下同じ)
 CPU48℃未満で7%ダウン
 CPU45℃未満で8%ダウン
 CPU43℃未満で8%ダウン
 吸気部25℃未満で3%ダウン
 吸気部24℃未満で2%ダウン
 吸気部23℃未満で2%ダウン
 System HDD29℃未満で8%ダウン
 Data HDD30℃未満で8%ダウン
↑↓各条件が重なったときは論理和で、ダウン率は足し算になります。
・背面ファン:芯12cm 1200rpm静音 100Ω抵抗接続=MX-202制御(最低約500rpm)
 チップセット43℃未満で8%ダウン
 CPU53℃未満で26%ダウン
 CPU48℃未満で9%ダウン
 CPU45℃未満で9%ダウン
 CPU43℃未満で9%ダウン
 吸気部25℃未満で3%ダウン
 吸気部24℃未満で2%ダウン
 吸気部23℃未満で2%ダウン
583582:2005/06/05(日) 23:48:02 ID:Gdtqnu1w
続き

・チップセットファン:芯4cm 4200rpm=DT-4100(2)で(3300rpm程で半固定)
・HDF-3(前面吸気補助 4cm 3連):DT-4100(1)で50〜70%回転(多分2200rpm前後で適宜調整)
・HDF-3改(電源排気補助 芯4cm 3連):DT-4100(2)で(2400rpm程で半固定)
・VGAクーラー ZAV-01 rev2:DT-4100(1)で大抵70〜90%回転(適宜調整(回転数失念))
・ケース付属電源ファン 8cm 回転数不明:全開だけど静か
・ケース内部メモリ近辺 8cm 2000(?)rpm:全開
・ケース内部VGA近辺 芯12cm 1200rpm静圧:全開
注) DT-4100は50〜100%の範囲を、つまみで手動制御が可能なファンコントローラ

ケース内部のファンは通常とは異なりケースの前後方向に向けており、
ファンステイで二つのファンが連続してぶら下がっております。^^;
DT-4100(1)はケース前面のPCIブラケットに、同(2)はケース内部に転がってる。

MX-202の温度センサは、VGAシンク,チップセットシンク,前面ファン直後(吸気部温度),
CPUとメモリの間ぐらい(ケース内温度)の4箇所に設置。

アイドリング状態で吸気部24.2℃,CPU37〜39℃,System HDD28〜29℃,
Data HDD26〜31℃,VGA33.3℃,チップセット39.8℃,ケース内28.8℃
と、ほぼ満足できる状態に(小数点無しの温度はマザボ(MBM5)読みなので、
カキコ中に監視してxx〜yy℃の表現で)。

やや気温が高い為か、今は前面ファン1200rpm背面600rpmほど。
冷蔵庫が稼動すると、その音が聞こえて判る程度のPC音。
シバクと少し煩いが、冷却重視で。
以上です。ここ以外のスレでも、もちろんイロイロお世話になった。感謝です。
長文スマソ。