CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
908Socket774:2005/08/25(木) 02:15:50 ID:NFh1DZC6
むかしインテルが出してたジャン>>883みたいなの。

オバンかオバハンかなんかゆー奴。
909Socket774:2005/08/25(木) 04:16:14 ID:vFxG4m+1
インテル迷ってる
910Socket774:2005/08/25(木) 10:15:42 ID:yoVa7MqI
>>903
問題はXP-120が真上に引っこ抜けない構造ということなのだが
911Socket774:2005/08/25(木) 11:00:56 ID:fkS54mur
>>906
PenDのリテール
912Socket774:2005/08/25(木) 17:54:46 ID:Gxza8oFt
CPUクーラーとCPUの値段を
交換したら良いんだよ!!!
913Socket774:2005/08/25(木) 18:02:32 ID:MgJj8wcV
おまい頭いいな
914Socket774:2005/08/25(木) 18:49:16 ID:N13kRdfE
>>911
PenDは鼈しないし。
915Socket774:2005/08/25(木) 20:35:11 ID:dIqtb2uo
PentiumMにPentium4のクーラーつける要領で、CPUとシンクの間に薄い銅板でも挟んだらどうだろ?
シンクと銅板と鏡面加工すれば、グリスをスプレッタ銅板間にしっかり塗るだけでいけそうじゃね?
916Socket774:2005/08/25(木) 22:31:24 ID:r/cRQcuT
>>915
銅版ごと鼈すると思われ。
917Socket774:2005/08/26(金) 03:11:15 ID:+jZ8hQhi
>>916
そして剥がそうとしたらスプレッタに銅版がひっついた状態なモノが取れると…

剥がすのテラムズカシス( ´・ω・)
918Socket774:2005/08/26(金) 10:23:19 ID:Z1T1Ja+g
仕事で、一日3台×2年間 CPUの取り外し&取り付け&動作検証してきたが
スッポンが原因で動作不良になったことはないなー。

ピンが、折れてしまってはどうしようもないが
曲がる程度では、大丈夫だった。

カッターナイフで、曲がったピンを修正
その後 ソケットに入れ&外しを 繰り返す。

そんなに気にしなくていいのでは?

俺的には、スッポンは当たり前だと思っているよ。
919Socket774:2005/08/26(金) 10:28:59 ID:SsvBXQuL
素直にスッポンしてくれるマザーボードなら良いんだけど
920918:2005/08/26(金) 10:42:19 ID:Z1T1Ja+g
そう、俺も初めてのMBは 外すのに梃子摺ったことがある。
ガンガレとしか言いようがないが…

あと、OC時はピン曲がりでも要注意です。
921Socket774:2005/08/26(金) 11:57:38 ID:lRay4h77
グリス塗らなきゃいい
922Socket774:2005/08/26(金) 12:17:11 ID:hmDf7Bv0
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 2クラッシュ目
923Socket774:2005/08/26(金) 13:16:54 ID:88rxwVUb
>>920
なんでMBの交換するのにハシゴのぼるの?
924Socket774:2005/08/26(金) 13:24:27 ID:pELUuGzV
>>923

梃子摺った = てこずった
925Socket774:2005/08/26(金) 13:52:11 ID:J/8FwRQU
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 2匹目
926Socket774:2005/08/26(金) 15:43:22 ID:M7TqHaLM
warata
927Socket774:2005/08/26(金) 17:30:01 ID:+UM5LhJf
わたしも初(・∀・)スッポン!!しますた。
ファンをぐりぐりできませんでした。
マージンゼロだったんですから、まぁしょうがないですね。

ピンが曲がっても結構大丈夫なもんなんですね。
928Socket774:2005/08/26(金) 18:37:20 ID:9qB2TgDA
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 2ッポンめ
929Socket774:2005/08/26(金) 19:24:57 ID:jrTeA7Pb
このスレのおかげで”鼈”が読めるようになりますた(・∀・)スッポン!!
930Socket774:2005/08/26(金) 20:49:29 ID:ujPHsWmb
うーむクーラー換えてみたいがこのスレみると恐ろしいな…
931Socket774:2005/08/26(金) 20:57:23 ID:1NWdS0LP
YOUも(・∀・)スッポン!! しちゃいなよ
932Socket774:2005/08/26(金) 23:10:19 ID:7p4CiRzM
>>918
そっか細身のカッターナイフか、、、

おれも昨日スッポンしてさ、、、
それなりに気をつけて外すのを一旦やめたんてさ、しばいたつもりが温め足りなくて、ぜんぜん取れなくてもういいやってゆっくり外していったらスッポン。

10ピン程だったけど、直すには1時間くらいかかったよ( ´・ω・)
始めはつまようじでもと思ったけど、最終的にはマイナスドライバーで。

付属シンクのグリスが貼り付けられているやつ、あれはくっつくね(´・ω・`)
933Socket774:2005/08/27(土) 07:37:22 ID:G/FmlMUK
Freezerシリーズなら鼈せずにすみますよ。
あんまり冷えねぇけどな
934Socket774:2005/08/27(土) 11:51:38 ID:FDE1/OJp
こうなったらもういかにピン曲がりなしでスッポンするかだな。
935Socket774:2005/08/27(土) 11:53:11 ID:vaoBus8+
俺Freezer4でスッポン食らったんだけど
936Socket774:2005/08/27(土) 13:55:02 ID:rEP8kRAf
レバーをヒートシンクつけたままでも操作できるようにしろ!
スッポン上等!
937Socket774:2005/08/27(土) 18:54:24 ID:FwBfg93I
初めてなのにいきなりなんて・・・。
先ほど(・∀・)スッポン!! しました。
938 ◆MarieEUjVA :2005/08/27(土) 18:59:55 ID:MnK4UGmI
>>937
初鼈おめでとう!!
939Socket774:2005/08/27(土) 23:36:28 ID:n85vg1Rd
俺は血が
940Socket774:2005/08/28(日) 11:46:16 ID:10VZQxI9
今からCPUクーラー交換します。どうか(・∀・)スッポン!!しませんように(前回鼈した)
(´人`)

今度鼈したら多分駄目でしょう。
また後で書き込みます。。。書き込みがなかったらCPUが壊れたものと思ってください。
ではいってきます。
941940:2005/08/28(日) 13:01:35 ID:10VZQxI9
鼈はしなかったんですけど、びびってグリスを少ししか付けなかったせいか
あまり冷えないです。気温30℃北森3GHzアイドルで55℃。駄目ぽ。
942Socket774:2005/08/28(日) 14:40:58 ID:Uz2cohQl
(・∀・)スッポン!!して壊れても、
また買い直せるCPUならいいんだが、
北森はもう、売ってないからな。
943940:2005/08/28(日) 15:26:56 ID:10VZQxI9
>>942
そうです。貴重なので内心びくびくです。
まぁ次はAthlon64買うと思いますけど、これはこれで大事にしときたいので・・・

グリス塗りなおしたら50℃切りました。鼈を恐れて少しだけってのは駄目ですね、やっぱ。
944Socket774:2005/08/28(日) 23:47:19 ID:RAzI7htr
皆シャーペンで治したみたいだけど、
俺はカッターナイフを立ててやってる。
すると1列が全部そろう。
90度向きを変えてもう一度やれば完璧。
945Socket774:2005/08/29(月) 01:21:02 ID:vmRPZSWt
>>944
漏れは先の細いラジオペンチで修正したお。
946Socket774:2005/08/29(月) 01:54:39 ID:CuAyGPeJ
478のリテールクーラーなら捻るぐらいの隙間はあるはずだが・・・
947Socket774:2005/08/29(月) 05:09:48 ID:bQ5iB8Mi
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)鼈! 2匹目
948Socket774:2005/08/29(月) 08:00:16 ID:urfUX57u
CPUって壊れるとどうゆう症状がでるの
CPUが壊れる予測とかできるの
HDDとかだったら分かるけどCPUはどうなんですか
949Socket774:2005/08/29(月) 11:34:20 ID:ZkOPW4Ch
あぁ、怖くてCPUクーラー交換できねぇよ。
リテールの熱伝導シール張ったまま取り付けちゃったし。。
950Socket774:2005/08/29(月) 12:24:23 ID:F1SiZq9M
>>949
さあ すっぽん ピン曲がりが待ってるよ
951Socket774:2005/08/29(月) 12:49:51 ID:EzfE0dXV
>>949
あれは熱伝導シールじゃないっての。馬鹿。
粘着性の低いただのグリスだよ。
952Socket774:2005/08/29(月) 12:51:16 ID:taLtLvXN
はじめからピンの曲がったcぷ売れば少しは気が紛れるのに・・・・
953Socket774:2005/08/29(月) 12:53:50 ID:ikfv4juL
すっぽんして、Athlon64 3500のピンが一列曲がったけど、
指で直して、無理やりソケットに突っ込んだら動いたお
954Socket774:2005/08/29(月) 16:22:35 ID:1LSdAAqh
XP120と忍者を入れ替えをやったけど、普通に取れたんだが...@Athlon64
何でそんなにスッポンするのか理解できん..

漏れってグリスすくな杉なのかな、爪楊枝の先にチョロっと付けるだけで、圧力で伸びるから均等に伸ばしもしませんが
はずした時はちゃんと薄く伸びてますね。
955Socket774:2005/08/29(月) 16:46:10 ID:G+wFyRRM
>>954
一回AS-04をたっぷり付けてやってみ。
間違いなく(・∀・)スッポン!すると思うよ。
956Socket774:2005/08/29(月) 19:36:07 ID:eEKD1ZXa
>>949
リテールのねずみ色のグリスはやばいな。
100%スポーンだ。

おれもなんで横着しないで付属グリスをふき取らなかったのか、、、
ピン曲がったら傷物みたいだ。。。
ショップの保障だと対象外なのかな?
957Socket774
>>949
      _, ,_  ,_     怖がらなくて良い。
イヤダァァァ(`Д´(`  )  おじさんといっしょに 
     ⊂  ⊂   )  (・∀・)スッポン!しよう
       ヽ∩ヽ _ つ 
      〃〃  ∪