【CPUゲタ】ASUS CT-479 2ゲタ【至高の人柱パーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
657Socket774:2005/05/17(火) 22:56:22 ID:Su4R0dm8
>>655
安い銀グリス使ってない?
>>656
デフォのままじゃない?
658655:2005/05/17(火) 23:06:06 ID:/ZMvO7WG
>>656-657
安いグリスなのは認める(笑)
最初組み込んだときより、グリス塗りなおしで温度上がったのは覚えている。
デフォのがよかったよ。

電圧がかなり上がっているが、このくらいの電圧だと
発熱が急上昇するっぽい。
659Socket774:2005/05/17(火) 23:13:49 ID:R/2b+G6S
>655
うちだとFSB166だとProbe読みで50度くらいでした。
電圧上げると通常時の温度も結構上がりますか?
660Socket774:2005/05/17(火) 23:21:38 ID:26Btj/oa
はしゃいで日記書いてると思ったらやっぱ初心者だったか。
661Socket774:2005/05/17(火) 23:38:11 ID:or4bzD9/
>>659
>FSB166だとProbe読みで50度くらいでした
この時点で熱いけども、そのアプリではそれくらいに表示されるのかな?
うちはFSB170、電圧そのままでエヴェレスト読み37度
662Socket774:2005/05/17(火) 23:46:11 ID:4D42bCEX
電圧上げると、かなり温度も上がりますよね。
うちでは、NCU−2005で、Probe中だと
定格 42度
1.45v 52度
1.5v 60度
ぐらいになります。これ以上は、あちちなので、電圧上げるの止めました。
リテールだと、+5度ぐらかなあ。
663655:2005/05/18(水) 00:05:54 ID:RE7dDXJx
>>659
定格(1.3V位) アイドル時39度 シバキ時46度
OC(1.55V)   アイドル時44度 シバキ時60度
EVEREST読み。マザー温度は36度くらい。
664Socket774:2005/05/18(水) 00:19:07 ID:sBmQcCHR
ASRock P4S61で動かしたネ申の詳細を聞きたい。
クロック、電圧、栗の使用可能かくらいでも・・・
665Socket774:2005/05/18(水) 02:19:03 ID:v8YLMoFM
こりゃSiSチップセット使ってASUSがTerminator PenM作るのも時間の問題か?
666Socket774:2005/05/18(水) 02:28:16 ID:l3GqVowQ
その前にT2-Pに対応しちくり。
667Socket774:2005/05/18(水) 05:16:48 ID:H0Js3D5G
>>665

10セット買うよ
668Socket774:2005/05/18(水) 06:15:31 ID:8eqII5HI
>663
サンクス。
うちはCelM350でコア電圧定格1.232です。
P4の時みたいな自動渇入ってないような?
定格   アイドル時36〜40度 シバキ時45度弱
FSB133 アイドル時40度前後 シバキ時45度前後
FSB166 アイドル時40度前後 シバキ時50度弱

>661
全てASUSProve読みですがEVERESTでも同じ。
P4 1.6Aがアイドル30度弱だったから定格でもちょっと高いなぁ…
ファンは高速のXin〜の2000回転に替えてあります。
669641:2005/05/18(水) 16:08:56 ID:VGq0Fw5n
えー。神でもなんでも無いのですが、特に何もしてません。
いま、CPU-Zで見てみましたが、BIOS Ver1.00
Voltage 1.32Vでした。起動時にiCeleron Processor 1.6GHz
などと変な認識していますが、それ以外は何もありません。
さすがBanias。シバいても10%OCが限界でした。
もう少しするとPentiumM735が届くのでそれでもシバいてみます。
でもSiS661FXってDualChannel対応じゃないのよね。P4P800VMより
少し遅いです。
670Socket774:2005/05/18(水) 17:30:30 ID:GD8pE9eN
>>669
乙です。
CrystalCPUIDでの倍率や電圧変更は如何でしょうか?
671641:2005/05/18(水) 17:44:06 ID:VGq0Fw5n
倍率の変更はできなさそうです。
でもCPU-Zで見ると1.5GHz,CrystalCPUIDでは1.6GHz.....。
おそらくCrystalCPUはBIOSが1.6GHzと誤認識しているのを
そのまま表示している模様。
672Socket774:2005/05/18(水) 17:47:28 ID:GD8pE9eN
Celeron Mでしたか、良く見てませんでした。すいません_| ̄|○
673Socket774:2005/05/18(水) 18:02:41 ID:/KwoCeV9
新宿ソフマップの4階でジャンク扱いの

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041106/ni_i_fn.html#exdcr9cu

を見つけて、なんとなくくっつきそうだなあ、と思って取り付けてみた。
下駄への電源コネクタとジャンパを若干中に寄せれば、改造なしで
取り付け可能でした。

ファンを5V駆動させるとほぼ無音、2GHzフルロードでだいたい40度
といったところですね。
674Socket774:2005/05/18(水) 18:14:04 ID:1y98Xz1U
7cm→8cmへのエアインテークが使えそうだけど
重さでシンクが傾くのが怖い
675Socket774:2005/05/18(水) 20:55:19 ID:acG+RxXu
>>673
報告乙です。本家の笊でもいけるかもしれませんね
できれば写真うぷキボンヌ
676573:2005/05/18(水) 21:34:03 ID:3+fJx+t4
CeleM入手したので報告
■CPU:340
■ママン:P4P800E-DX
■BIOS:1007.003(Bata)
■動作クロック:1862MHz
■FSB:133MHz
■Vcore:1.425
■メモリ:PC3200-512M 秋刀魚 Hynixチップ
■VGA:RAGE128

Vコアを少し喝いれしたらようやく安定した。
πは104万で54秒
さすがにFSB200は無理だったがPEN4の2.8Cとさほど変わらない性能っていうのもすごいな。

>>673
乙。

俺も同じようなことを考えていたんだが
下の面が大体直径6.5センチくらいならケーブル類に干渉しないので
そこから斜めに延びてるやつか笊のみたいに扇状になってるやつならうまくいきそう。
後は取り付けがうまくいくかどうか。


677Socket774:2005/05/18(水) 21:55:19 ID:0A9fLb1x
>>676
340はたしかBaniasだったよな。
350あたりじゃないとFSB200に関しては夢過ぎるかもしれない。
678Socket774:2005/05/18(水) 22:11:32 ID:/KwoCeV9
>>675-676
写真は、ちょっとデジカメが暗いでは弱い機種なので撮っても
なにがなんだかわからないです。というか、撮ったのですが
上記のような状況でアップは断念しました。

前にも書いたとおり、ちょっとだけ電源コネクタとジャンパを
中に寄せて、フックを通せばおそらくは設置できるはずです。
曲げたりする必要はありません。フックが通れば、それでOK。

ザルマンの本家クーラーも、この構造からすれば大丈夫の
ような気がします。
679Socket774:2005/05/18(水) 22:16:04 ID:/KwoCeV9
あと、テンションがちょっと高めです。CPUクーラーなんで、当たり前といえば
当たり前なんですが、P4に取り付けたときと同じくらいのテンションなので、
人柱がいやなひとはさけてください(笑)、壊れても責任はとれません。
680Socket774:2005/05/18(水) 23:08:44 ID:W/U8aPpU
下駄&CPU購入して2週間、やっとこさで取り付けました。

■CPU:PentiumM 740
■ママン:P4C800E-DX
■BIOS:1021
■動作クロック:2412MHz
■FSB:185.5MHz
■Vcore:1.37〜1.39v (CPU-Z)
■メモリ:A-DATA Viesta PC4000-512M x4  2.5-4-4-8

ピンマスクして電圧上げようとしたけど上手くいかず。
どうにも不器用で…。
AI Overclockで+30設定にして、SetFsbで調整してます。

なお、CorsairのHydroCool200で水冷にしました。

高速電脳で入手したKD-479CopperPlate(親和産業 SS-PENM-RAB)を挿み、
CT-479付属クーラーのクリップを使って改造なしに行けました。
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1599.jpg

室温28℃でアイドル34℃ Superπ実行時で40℃です。

681Socket774:2005/05/18(水) 23:56:55 ID:Q7U2NAZc
>>680
立派な持ち物が生きてない気がする
682Socket774:2005/05/19(木) 01:36:01 ID:N3f1mgva
>>680

4Fと4Gショートの方が簡単だぞ

定格で2.4GHz回る石なら渇入れすれば2.7GHz以上回ると思う
683Socket774:2005/05/19(木) 04:10:36 ID:OF9zPxMO
P4P800SEで使ってたCPUが逝ったので、CT-479+Celeron M350に突貫しますた。

■CPU : Celeron M350(1.3GHz)
■パック : 03/19/2005 
■FPO/BATCH : 7431B124
■産地 : PHILIPPINES
■M/B : P4P800SE REV2.00 + CT-479 
■BIOS : 1009.001
■メモリ : N/B PC3200 CL2.5 512Mx2(M&Sって書いてありまつ)
■FSB : 133MHz(BIOS設定) 
■動作クロック : 1732.50MHz(CrystalCPUID読み)
■倍率 : 13 
■Vcore: でふぉ
■OS : Win2000 SP4
■VGA : Radeon9800pro

みんなのレスを読むとCeleron M350でFSB180とかありますが、漏れの環境
じゃ、これで限界です・・・・orz
これ以上FSBを上げるとMemtestが通らないし、FSB145以上でBIOSすら立
ちあがらなくなる・・・・orz

メモリ設定もDDR266、333とかやってみたけど改善の兆しないし。

もの凄い外れCPUって事なのか、漏れが悪いのかもうなにがなんだか・・・・
684Socket774:2005/05/19(木) 04:31:02 ID:JOlWcysi
M&S・・・
685680:2005/05/19(木) 05:58:55 ID:TnMZYUt9

>>682
ありがとうございます。
やってみましたが、定格の時と全く結果が変わりませんでした。
CPU-Z読みで1.632vです。アイドル36℃、ベンチ時(Sandra)ピーク49℃に上昇。
メモリ1:1設定でFSB191が限界、192にすると落ちます。
メモリ2-3-3-5とかでもOKなんで、他に原因がありそうです。電源かCPUか…。
この微妙さがビンボ臭くてヤですねw
また試してみます。


686Socket774:2005/05/19(木) 13:22:31 ID:aZbkw8tv
>683
フリーズとかしないでmemtestでエラー出るならメモリがだめなんだろ
メモリに余裕あればエラーでないまま不安定になってくるぞ
687Socket774:2005/05/19(木) 14:01:41 ID:laD5e8Aj
メモリを1:2とかにやるのってどういう風にやってます?
688Socket774:2005/05/19(木) 15:07:18 ID:3YETFsPM
>>674
7cm→8cmの上にあまっていたCoolerMasterのJet型
ブロアファンつけてますが、特に問題ないです。

その前は7cm→12cmと12cmファンつけましたが、あまり意味がなかった。
689683:2005/05/19(木) 18:37:15 ID:OF9zPxMO
>686
Memtestが通らないとは、エラーが出るではなくてフリーズor強制リセット
になるのですわ〜

で、とりあえず、M&S(512Mx2)の変りに、「TwinMOS PC3200(CL3)512M」と、
「V-DATA DDR333(2.5)512M」をそれぞれ1枚でDIMM0に刺して試してみましたが、
まったく変化はありませんでつた・・・orz

上記3種のメモリがどの程度のメモリなのかは本人分かってませんが、
メモリが外れなのかCPUが外れなのか、そもそも漏れが外れなのか
わからんですたい・・・orz

>687
漏れの環境でのメモリ設定は、
FSB100〜132:Auto or DDR266設定で「3:4」
FSB133〜  :DDR266設定で「1:1」、Auto or DDR333設定で「4:5」
と思ってやってますが、はて「1:2」とは?
690Socket774:2005/05/19(木) 19:44:10 ID:aZbkw8tv
>686
とりあえず おまえがハズレ と言えばいいのかwww

memtestでエラーでるより早くフリーズとかするならメモリよりもCPU限界じゃないの?
350は元々1.3GHzなんだからそれだけマージンあれば普通に出荷前のテストはパスしてるはずだし しょうがないね
もしR.S.T.あるなら、適当にCPUキャッシュテストでもしてみるといいかも
691Socket774:2005/05/19(木) 19:45:04 ID:aZbkw8tv
ミスった_| ̄|○
>686じゃなくて>689ね
692Socket774:2005/05/19(木) 19:59:58 ID:jDkA+MKi
>>683
VcoreデフォだとCeleM用にかなり低く設定されてるから、1.5V位まで上げてみるとか、
メモリの設定も手動でいろいろ試してみる(遅くすればいいというわけでもない)とかすれば
もう少しどうにかなるんではないかな。
693Socket774:2005/05/19(木) 20:10:17 ID:w3tHVnMP
>>685さん
PenMのVIDピンてP4までのCPUとは出力の仕様が変わってるから
ピンをショートさせるのはマズいんじゃなかったかな
前スレだかにもショートさせてたらVIDが戻らなくなった人がいたような。
694683:2005/05/19(木) 20:54:29 ID:OF9zPxMO
>690
昔から外れを結構引くんですよねぇ〜漏れってw
R.S.T.は持ってませんが、前スレでも話題に出てたようなので
安く買えそうなのがあったら今度げと〜してみようかな?

>692
Vcoreもちょくちょくいぢってたのですが、やっぱり改善しないでつ。
でも、前のCPU逝ったばかりなので1.40Vくらいまでしか出来ない
ヘタレですた。

とりあえず、
FSB133(1732.51MHz)、メモリDDR266(1:1)  2.5-2-2-6(SPD Enable)
でしばらく運用してみて、また何か変化があればご報告にまいりまつ。

お2人方お付き合いどもですた(^^)>

まぁ、前CPUってのがPen4-2.5GHz(今時FSB400)だったので、これでも
かなりサクサクになったので、よしとします。
695Socket774:2005/05/19(木) 21:30:28 ID:N3f1mgva
>>693

下駄発売当初からやってるけど何も問題ない。
戻らなくても困らないし。

ワイヤーでやる場合は深く挿さなければいいだけの事。
696Socket774:2005/05/19(木) 21:51:13 ID:GJXPNtfZ
CT-479か・・・
俺も試してみようかどうしようか考え中。
MicroATXケース買っちゃったからそれもとりかえよ。
697Socket774:2005/05/19(木) 21:51:24 ID:w3tHVnMP
>>695さんは問題無くて、さらに戻らなくても構わないかもしれませんが
皆がそういうわけでは無いと思いますから。
壊れるのを承知の上でやるのと
知らずにやって、壊れてから(´・ω・`)となるのは話が違いますからね。

あとワイヤーのせいでソケットとピンの接触が〜 という問題ではなく、
PenMのコア自体を破壊する可能性があるという話なのですよ
ぶっちゃけ英語ダメだからデータシート完全には読めないけど(´・ω・`)
698573:2005/05/19(木) 22:08:40 ID:/+2saiac
俺も手持ちのでやってみた…と思ったら似たようなことをすでにしてる香具師がいるな。

俺のはじゃんぱらで売ってた投売りの水冷のやつ(名前忘れた)
これも無加工でいける。

http://jisaku.satoweb.net/img/1608.jpg

ただ圧着が悪いのか温度がデフォクーラーより高い。
銅バッファかなんかかましたほうがいいのかもしれない。
でもってポンプの音がデフォFANよりうるさい。
意味ねぇ〜〜wwwうはww
699Socket774:2005/05/19(木) 22:30:14 ID:aZbkw8tv
>693 >697
実際にVID受け取ってるのはマザーの方だから
思いっきりP4仕様だろ?

>695
ヨリ線ばらして細いの一本でやれば奥までさしても大丈夫
700Socket774:2005/05/19(木) 23:52:38 ID:w3tHVnMP
>>699さん
あーそうかゲタ上のソケットじゃなくて
マザーの方のソケットでやってるのかー
それならP4仕様だから問題ないね

・・・と一瞬思ったけど
4Fと4GってことはPenM側のソケットですね。

とりあえず自分が書き込んだ目的はMODを止めさせることではなく
こわれる危険がありますよって事を言いたかっただけなので
あとは各自の判断でご自由に。
701695:2005/05/20(金) 00:08:45 ID:T/Ii6Ezw
>>700>>697

>こわれる危険がありますよって事を言いたかっただけなので

Vcore上げる目的をよく考えてみ。
OCする時点で自己責任なわけだが。

それとワイヤーMODが原因でコアを壊したという話は今のところは無いな。今後も無いと思うけど。
702Socket774:2005/05/20(金) 03:09:57 ID:UjCqUJhC
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77213648
と、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17941846
や、
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34158642
は、
1.5倍の差があるが、そんなに価値が違うのか?
一番上も2.6G回りそうなんだけど。
703Socket774:2005/05/20(金) 03:20:18 ID:LdqNjzTG
宣伝禁止
704Socket774:2005/05/20(金) 03:59:37 ID:vazTGEIr
単に騙されたんだろ。定格電圧で起動できるとしか書いてないからな。
常用はまた別。
705Socket774:2005/05/20(金) 04:00:23 ID:a67cqCLE
演技してまで宣伝するな
706525
今月は色々使って金欠なので、最初のゲタ+PenMセットを使いまわし中。

とりあえず会社で使ってるマシンに人柱してみた。
MSI 651M-L BIOS1.1
結果は轟沈・・・
悪名高いSIS651チップセットだから当然か。

熱的に厳しいケースなんで、PenMは魅力的なんだが。
マザーボード買い換えるか。