【AMD64】Windows XP for x64 No.5【EM64T】
一言で言うと実が無い記事
また多和田か
実はこの手の記事用に貸し出されるマシンが
Intelは最高スペック、AMDはてきとーに空いてる安マシンだったりはしないのかな。
日本法人の両者の対マスコミ姿勢の違いが出てるとかだったりして。
このくらいしないと比較にならなかったんだろw
っていうか、基本的にAMDはバリューでIntelが高級な傾向あるから、そういう事になるんじゃないかと・・・
それはしょうがないと思うけどな。
昔からAthlon/K*シリーズは同レベルの対抗馬となるPentiumシリーズより一回り安い価格帯だったし。
総括すると、
メモリ帯域で倍程度の差があるけど、ベンチでは一割程度の差。
メモリ帯域重視のベンチではきちんと二倍近くの差。
660はメモリ帯域以外では3800+程度の速度で、値段が倍近いので
使い道には気を遣うべき。
ってかんじかな。
Athlon64の総括としては
Athlon64はキャッシュが異様に遅いねやっぱ。
196KBのベンチってメモリじゃなくて2次キャッシュのベンチだよねこれ。
遅すぎ。いい加減排他キャッシュやめてくれ。
こんなんで200MHz刻みで値段が跳ね上がるので、3500+から買い換える気にならない。
他はクロック比で驚くほど速いね。半年以上前のCPUなのに。
Pen4の総括としては
これからの季節あの電力で3500+より一割速い程度だと割に合わないのでは。
はっきり言って640が春先でさえ耐え難いくらい電源がうるさいです。
64bit 化でモデルナンバーに 1 を加えるのはずっと前に言ってたよ。
>>160 192KB単位ってのがPen4の2次キャッシュを一番効率よく使えるところで
256KB以上だとパフォーマンスが僅かに落ちる(RightMark等で確認できる)。
少しでも差を付けたい意図が見え隠れしているのかな。
Athlon64の2次キャッシュ読み出しは確かに遅いけど、読み書きが共に速い
64KBの1次キャッシュがあるから、そんなに気にする程でも無いんじゃないかと。
逆にPen4の1次キャッシュ相当の書き込みが遅いのって2次にも同時に書き込む
から?
ところで、4000+価格改定で25%値下げだそうですね。64bit readyな人がどんどん
増えて欲しいね。
>>161 6xx/5xxはLAHF/SAHFの非互換性問題が解消された版って事なのかな?
FPSなエロゲを出せば良いのか?
自分の精液でもシュートするのか?
166 :
Socket774:2005/05/10(火) 14:30:50 ID:P45KUisB
通報っと
I-Oダメポ
>この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
> お問い合わせいただきました件についてですが、GV-MVP/RX2Wにつきまして、
>現時点で64bitOSについては、特に何も想定や対応を予定させていただくような
>見通しはございません。また、GV-MVP/RX2Wのみではなく
>当社製品いずれについても同様の状況です。
>>168 「チップ屋さんから何も聞いてないですよ」って事だろ。
昔と違って、IO社内でドライバ書いてるわけじゃないんだから。
170 :
Socket774:2005/05/10(火) 20:00:23 ID:ZydixTBR
I-Oの工場内
新人「ハイテク企業かと思ったら他社製品を自社の箱に入れ替えるだけかよ」
先輩A「ばかやろう!それはまだエンブレム貼り替えてねーだろが」
先輩B「そー言うオマエモナー、添付物差し替え忘れてるぞ」
IOが要求してドライバ受注するんだろうから
IOが儲けにならないと判断したら予定はありませんになっちまうよな
おお、来たか!
>>172 確かに画面がちょっと違うけどどっちが綺麗とかよく分かんなくて微妙じゃね?('A`)
まぁFar Cry自体が微妙ってのもあるけど
ってそういう事じゃねぇか
64bit verって事に意味が有るのか
だからなんで64bitで画面がきれいになるのかと小一時間(ry
海岸のグラフィックすげぇな
あんな敷石みたいな砂浜いやだ。
凄いような気もするしどうでもいいような気もするし
熱湯脂肪は確定したから、64bitアプリではAMDよりに最適化するのかな。
今から熱湯に投資することは無いよね。
低性能のEM64T向けに最適化したほうが良い
インテルのほうが最適化しないと性能が引き出せない傾向があるからEM64T向けに
最適化するのが正解でしょう。そうすれば自然にAMD64でも良い性能が出る。
(例外はSSE3関係くらいかな)
らぶデスが心地よく動く。
172のようにはいかんが…
それ関係あるのか
リアルタイムに3D描画してる系のベンチだからでしょ
話は変わるが、64bit要否系スレ見てると
一部GAMEのイベントムービー見て俺のPCはCPU能力足りてる
からイラネとか勘違いしてる香具師多そう
自分のやりたいゲームが快適に動いていれば無理して64bitにする必要無いって事じゃないの?
きっとD.O.が64bitネイティブゲーム「虜3」を出してくれるよ。
189 :
Socket774:2005/05/12(木) 19:22:38 ID:IfIh7lG3
CD革命について対応予定を質問してみた
---
お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
アーク情報システム サポート担当 ○○です。
「Windows XP Professional x64 Edition」では動作未確認となります。
64bit CPU(AMD64)で、通常のWindows XP の場合は、動作はできましたが
サポート外となります。今後の対応予定は決まっておりません。
(検討はしております)
新しい情報がわかり次第、弊社ホームページにて情報を公開致します。
以上よろしくお願い致します。
>>187 いや、その逆だ。自分のやりたいゲームが64bitOSで動いてるのがいいんだよ
>>189 んなのどうでもいいや。ダエモンツールが対応してくれんだからほっとけほっとけ
自分のやりたいゲームは今現在発売されているのが最後なのかと
来年、再来年64bit版ゲームが出ても買わないのかと
ゲーム卒業すると宣言してるのかと
小一時間(ry
今やりたいゲームがx64で動かないから移行できん
ぱにゃー
ハックシールドが悪さして動かね
漢は黙ってFarC(ry
びでおきゃぷちゃああああああああ
どこでもいいから早く対応すれ〜
197 :
Socket774:2005/05/12(木) 21:39:16 ID:smCHeRyI
インストールが終わって
笑顔で初起動と思ったら一瞬読み込んだ後リセットを繰り返します。
セーフモードだとカリカリーと読んだ後リセットします。
A8V-E/NW,WDRaptor(SATA),Geforce6600GT
その他周辺機器無しでSATAドライバーのみasus最新をフロッピーで
いれてインストールしました。
グラフィック関係を初期化しようとしてリセットがかかっているように
思えるんですが、何とか起動させられないでしょうか?
ロゴだけでもみたいっす
その前によ、普通のWIN2000なりXPがインスコできんのかよ?
腐れマシン組んでるだけちゃうんかと
>197
754環境と939環境で試用版使ってるけどんな症状は1度も無いな
確かSATAドライバ入れるとそう言う症状になると言う報告あったな
まだ安定してないのにSATAで運用しようと言う考えが怖いが
栗の性器ドライバがきてるぞ。
オンキヨーのカードばっか買うようになったんだけど、
栗ってこういう部分の対応が良いんだよなー…
>>197 ズバリ、S-ATAのドライバがおかしい。
ためしにS-ATA以外のHDDにインストールしてみな。
全く問題なく起動するね。
NTamd64でググれ。
>>200 なんかオーディオコンソールが開かない。
うちだけ?
今入ってるXP Proを、再エンコがおっつかないので新規に作った再エンコマシンに廻して、
XP64入れようかと思ってたんだけど、時期尚早?
>>201 その代わりクリエイティブは過去のOSをあっさり切り捨てるからね…。
207 :
206:2005/05/13(金) 04:02:00 ID:u/pgHUm3
ゴメン。
主力カード以前のカードの新規OS対応をあっさり切る、だった。
>クリエイティブ
ベータ版で以前のブラスター使ってる、とりあえず今のところ問題なし
>197
SATA(x64) IDE(2K)のDUALブート
問題なし
OS以前の問題でBIOSとかだったりして
うちもFX-53,SK8V,6600GT,6Y160M0で無問題
inf書き換えでカンマとピリオド間違えるとそうなるってどこかで見た希ガス
211 :
Socket774:2005/05/14(土) 09:56:37 ID:uQJxaJr+
64に対応しているウィルスソフトってあります?
avast
それは対策ソフト
ワロス
>214
確かにそうだ
レスに従えば探してるのはウィルスだった
正直スマンかった
avastも対応してるというわけではない。
単に動くというだけで。
システム常駐監視型じゃなければウィルス検出も削除も普通に作れば動くんじゃないか?
ウィルス自体も32bitのものが問題なく活動できそうだし
使ってると勝手に再起動する。
もうだめだーーーー
>>220 つうか糞電源とかつかってるからじゃね?
ハード的な問題だろ。
多分、nForce4使いかと・・・
S-ATAのQueryCommandをOFFにしないと、安定しないよ。
64bitドライバが安定しないみたい。
2台中2台ともその現象起きた。(A8N-SLIとA8N-SLI-deluxe)
223 :
220:2005/05/14(土) 16:26:29 ID:kqFiNIj5
いやK8V Deluxなんだけどね・・・
とりあえずどっかから調達してきた3com 3C940のLANドライバが
怪しいからIntelのLanカードにして様子見てみる。
XP 32bitなら安定してるんだけどな〜
>>223 うちのはXP64でまともに動いてるけど、BIOS更新かなんかやった?
(まともに動いてないPromiseの、RAID用じゃないS-ATAドライバー・・・〜orz)
64bit nativeな2ch browserってある?
BIOSは最初のまま。
更新したほうがいいのかな。
LAN無効にしても落ちる。
なんかグラフィックが怪しい気がしてきた。
>>225 今作ってる
不安定なときは更新した方が良いよ>BIOS
DOSから更新がお勧め
Intel CPU及びチップセットって
1 HTTに重要な脆弱性があり個人情報が盗まれる
2 暗号化していても解除した状態の内容は勿論キー情報まで盗まれる
3 USBオーディオが使えない(オンキョーからクレーム)
4 USBの不具合により16倍書き込み可能なDVDドライブでも12倍止まりで性能が出ない.この為バッファローは発売を中止した
5 チップセットの不具合が頻繁に発覚し発売直後のi915/i925も速攻で回収された
6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社
7 IntelCPUのNE Bitも又AMDのNX Bitのパクリでしかも不完全
8 実際には市場に流せない偽DualコアのSmithをAMDより先に発表したいが為に見せ掛けのプレゼンを開く糞会社.一般の認識は発表の為の発表に過ぎなかったとの見解
9 IntelはAMDの攻勢に怯えリベートを渡し各PCメーカーにAMDのCPUを採用しないように圧力をかけた反社会的糞会社.その後も全くその事実を認めずそれが普通の行為のように肯定
10 プレスコットが余りにも熱い為TDPを偽り誤魔化す詐欺会社.実際の電力は遥かに高くPCメーカーもそれを信用して設計できないのが現状
11 Intelはネトバ環境なら10GHzの速度を達成できると売り込んだが実際には4GHzも達成できなかった技術の低い詐欺会社
12 AMDは混乱を回避する為に採用したMNをアレだけ批判していたにも関わらずクロック向上が限界だと分かると即MNを採用するポリシーの無い会社
13 初のDualコアを発表はしたが爆熱爆音で不評なプレスコットコアを採用.しかもただコアを2つくっつけただけの紛い物.その電力や発熱は筆舌に尽くし難くアイドル時で100w以上!温度もアイドルで60℃以上!ピーク時は244w!!!!!信じられない爆熱爆音CPU
自慢のエンコ速度も数十秒でCPU保護の為にクロックダウンしシングルコアと変わらない性能しか出せないただの暖房器具
14 これらの不具合や低技術の為取り巻きの提灯ライターもフォローしきれず愛想を尽かし始めている
15 EM64Tなどと言うパクリ機能を前触れ無く発表した為発売直前だったXP x64 Editionを1年以上発売延期し先頃ようやく発売まで漕ぎ着けた.それに伴い次期OSであるLonghornもその煽りをモロに喰らい発売を延ばした上に搭載予定だった主な機能を削除せざるを得なくなった
等々書ききれない程の暗黒面を持つCPUをそれでも買い続けますか?
そうですか
頭良いですね
>>228 半分以上はいかにも聞きかじりっぽく間違ってるあたり某国の日本批判みたい
でちょっと痛いね。最後はインテルに謝罪と補償を求めて締めなきゃ。
まあ、火のないところに煙は立たないね。
火つけたら、何処でも煙立つよ
おまい、煙が出るライターや煙が出るガスコンロ使ってるのか
ライターっていうか提灯ライターが火消しに躍起になるかな
みんなインテル嫌いなんだね。でも漏れは応援してるよ。
はやく
>>228のような問題を克服してAMDに対抗できるレベルのベンダになって欲しい。w
>>228 >6 EM64TはAMD64互換機能だがAMD64の方が互換だと提灯記事を書かせる詐欺会社
お前互換の意味知ってるか?
236 :
孟宗:2005/05/15(日) 07:50:02 ID:c8M4r+es
>>235 問題はそこではなくてintel互換機が信頼できないのは互換機だからだ的な頭の悪い発言だな
>>228 社員か、メーカーの思う壺にはまったパーか
どっちも気持ち悪い
241 :
225:2005/05/15(日) 13:42:55 ID:cpqNb12S
>226
おお、期待。
OpenJane 64bit化してくれよハゲ
Delphiの64bit版が…
OpenJane系はきついだろうね
p2にすれば?
Apacheとphpが64bitになれは即解決
だいたい個人情報が〜とか言う前に
2chやるようなPCに個人情報入れとくほうが大間違いだろ
2chやる という表現に違和感を覚えずにはいられない。
じゃあ、2ch犯る
ところでネトバ消滅確定なんだけどPenM系にAMD64互換命令ってのる予定あんの?
251 :
Socket774:2005/05/15(日) 23:00:12 ID:ybc40Kyl
自作PCユーザーなら
>>251を指す方が多い希ガス
目玉が大きい異生物好きってやつか
集光効率が高く、暗闇でも日中と同様の活動が可能。
MeromはLonghornと同時期か、今のところ。
>>257 きもっ!
正直鳥肌立つんだ、こういうの・・orz
>>258 新鮮な卵・厳選されたマーガリン・高品質の小麦粉 でアレルギー起こしたな。w
ところでメロンパンってふつうメロンは入ってないの? 丸でなくても果汁とかさぁ。
>>259 物による。
とりあえずマーガリンはどうかと思う。
>>235 まぁアレだ。
確かに雑音チックな事をやる
>>228もアレだが、件の会社も「EM64T互換としてのOpteron」とか病的としか思えない
レビュー記事を書いてて
>>228以上にアレって事ですよ。
265 :
Socket774:2005/05/16(月) 23:12:58 ID:GBHkdGcX
徐々にHTTの脆弱性、影響が広がってる。特にアメリカ。
メロンパンは果汁無添加の炭酸飲料並かな。
>265
>228って耳早いな、と思ったらBSDな人なのね。納得スタ。
おりが遅いのか。
268 :
Socket774:2005/05/17(火) 00:13:07 ID:ipdodU6l
三菱も真実が知れ渡るまで1年以上かかった。知らないことは別に恥じゃないよ。
「メロンパンには夢がある、メロンパンには希望がある、メロンパンは宇宙の象徴だ!」
BY某珍名馬主
「イヤダイヤダ」の母母「メロンパン」
270 :
Socket774:2005/05/17(火) 01:08:38 ID:1sCc+on3
daeもーん
271 :
Socket774:2005/05/17(火) 02:32:16 ID:v2W0TsN6
WinXP、HTTの脆弱性に対応するのだろうか?
>>271 対応したら性能ガタ落ち・・・Windows Updateでは一生出なさそう。
個別対応だろうね。
273 :
Socket774:2005/05/17(火) 21:13:35 ID:gb2hadW/
いっそのことBIOSで切るのが賢明。
274 :
Socket774:2005/05/17(火) 23:13:41 ID:oyuJwRmI
どのOSも今のところHTT切ることしかやってないね。
275 :
Socket774:2005/05/18(水) 00:00:53 ID:zgXM58Gi
なぜみんなHTTにこだわるの?なくったって良いじゃないか。
せっかく対応ソフトがそろってきてたのにねェ
カワイソス
自分1人しか使ってないなら影響ないじゃん。
>>275 無い分で値段と発熱下げてくれたら、皆納得するんじゃね?
279 :
Socket774:2005/05/18(水) 00:27:27 ID:PV64OwXb
ものすごく大変なように見えますが、論文中では簡単なサンプルプログラムが提示されており、
クロック2.8Ghzのプロセッサであれば、毎秒400KBの"covert channel"での通信が可能である
とされています。
さらに、この手法を使ってOpenSSLのメモリアクセスパターンを別のスレッドから推定して
秘密鍵を読みとる手法も公開されています。
対応策ですが、プロセッサないしOSレベルでの大幅な設計変更を要することになり、短期的
にはハイパースレッディング機能をオフにすることくらいしかないようです。
なんか、つけこむウィルスが出てきそうな予感。
280 :
Socket774:2005/05/18(水) 00:53:14 ID:JdlGGmNg
簡単なプログラムか。
StyleXP動かないなー。
ちょっと困った。
だめっぽい。
なんでも512Bit中300Bitは特定できると言うことらしいな
たった12Bitしかないクレカナンバーは非常にヤバイ
>>283 まじか・・・
今週末に64Bitに乗り換えようと思ったんだが・・・・_| ̄|○
286 :
Socket774:2005/05/18(水) 20:40:35 ID:n63ltmmR
メモリースティックとかメモリーカードのリーダーは普通に動くのでしょうか。
何か動いてるのないですか?
>>286 ノーブランドのSDカードリーダーはOS標準ドライバで
動いたと思う。
>>286 うちのはちゃんと読めるよ!
(メモリースティックDUO・SD MINI・CFメディア・もう一個はメディア付けてないけど認識)
使わない時は、キャッシュとして割り当ててまつ。
>>286 USB接続とかでドライバ不要(OS付属のドライバでOK)ってのなら大丈夫な
可能性が高いと思う。最近売ってるのはたいていそうだよね。
/* ----------チラシの裏-------------
CATALYST5.4をインストールした。
しばらくAdministratorでログインしていたが、
新しいアカウントを作り、そのアカウントでログインすると、
画面のプロパティの詳細設定からATIタブが消えていることに気が付いた。
慌ててAdministratorでログインすると、そちらでも消えている。
ドライバをを再インストールしても復活しないし、
ドライバのインストール時にエラーがでるようになった。
レジストリにregeditで削除不可能なKEYができている。これが原因か?
safeモードでも消せないようだ。
Windowsを再インストールするしかないのか・・・
結局OSを再インストールしたが、こまめに復元ポイントを作りながら
環境を再構築しているときに気づいたことがある。。
・Administorator以外でログインするとATIタブが消えてしまうようだ。
現在はAdministrator以外にアカウントを作らず(必要もない)、
ログインしないようにしているので、問題はない(様に見える)。
-------------------------------------- */
もし新しくアカウントを作って試してみようという奇特な人がいるなら、
事前に復元ポイントを作っておくことをお勧めします。
作ったアカウントが消えますが、ATIタブは元に戻ります。
また、このページのMay 18 2005, 04:34 AMを参考にすれば、
レジストリにゴミができていても、うまく動くようになるかもしれません。
ttp://www.planetamd64.com/lofiversion/index.php/t5855.html
291 :
Socket774:2005/05/18(水) 22:37:01 ID:i8FpqiFN
これじゃEM64Tが売り物の6xxもHTTのせいで路頭に迷っちゃう。
インテルなんてセロリンとPenMだけでいいじゃん。
パフォーマンスCPUはAMDに譲れよ
>>290 >レジストリにregeditで削除不可能なKEYができている
キーを右クリックしてアクセス権限見てみろよ
”SYSTEM”オンリーとか
294 :
290:2005/05/18(水) 23:13:27 ID:mdGKdGe6
>>293 OSの再インストールが済んでしまっているので、どうなっていたかは判らない。
supershellというSYSTEM権限で実行できるソフトを使って、
regeditからKeyを削除できているようなので、そうだと思う。
>292
おいしいとこだけイソテルでつか?
296 :
Socket774:2005/05/18(水) 23:36:45 ID:JqLk/MEr
セロリン要らん。PenMとAth64とC3でいい。
ぶっちゃけ、PenMをデスクトップ用にしてちゃんとメインにするならAthlon64もイラン。
超特定系のItanium
鯖・ワークステーションのOpteron
パフォーマンスPCのPenM
コストパフォーマンスPCのSempron
こんだけで良いよ。
XeonがPenMベースになるなら、また変わってくるけど・・・
ファンレスの鯖とか結構ウマー
だからPenMシステムは値段がたk(ry
>297
もう32bitプロセッサは買う気になれないなあ。
まだ64bitに移行してないでしょ。
完全に主流が変わる頃には、PenMにはEM64Tが乗ってるっての。
>>301 世間がどうあろうが、ここは64bitのスレなんだよ。32bit CPUの話はよそでどうぞ。
>>301 PentiumMはPen3系だぞ。そんな簡単にEM64Tが実装できるのか?
完全に論点がずれてるな
今現在この時点で64bitでないCPUの話題を64bitOSのスレで持ち出して何がしたいんだ?
>>304 唯のアム厨だろうから、スルー汁。
スレが伸びているから、何か新しくサポートするデバイスが増えたのかと勘違いしたぞ。
まだ出荷もされてないYonahでさえ64bit対応してないんだけど?
1年半もCPUの64bit対応を待つのかよ
しかも今回の件で設計見直しを余儀なくされそうだし
PenM系で64bit対応製品は2年は待つな
AMDは既にTurion64出荷してるよ?
64bit対応してないのはSempronだけで
しかもいつでも搭載できる状態
戦略上Enableにしてないだけで事実上対応している
939SempronではEnableにすると発表してるし
もうIntelなんて構ってないで素直にAMDしなよ
安物と言う意味でセレロンとPenDは生き残るかな
まああくまでDVD観れればOKみたいな
一般の性能はどうでも良いユーザーの為のバリューPC向け用だがね
動かない32bit CPU話はスルーしつつ。
マイクロソフトの中の人の話を聞いたんだけど
GWまでのXP x64の出荷数は11000越えで
深夜発売とかの盛り上がりのおかげで
キヤノンとかが本格的にドライバ作り始めたとか
発売前と比べると相当に状況が良くなってきたって言ってた。
横並び体質な大手メーカーはどこかが重い腰を上げると、同じような時期に出そろうからね。
でもけっして自分から進んでやろうとはしない。
avi動画のVorvis音声が再生できない…orz
移行前は聴こえたのに、64bitのせいなのか
そもそもVorvisって何?
>>311 正しくはVorbisだけど、廃れたmp3よりも圧縮率が高く音質も良い。
ただ、最近はエロ動画ぐらいにしか使われない。それもaviコンテナで。
詳しくしりたいならvorbisとかoggでググってくれ。
>>312 そうですか。32bitXPではmediaPlayer6.4では正常10では異常って事
あったけど、64bitXPに6.4付いてたかな。
>>313 volbisか、スマソ
よくエロ動画ってわかったねwワロww
ちょっとやってみますノシ
いやogmが多い
大抵拡張子がaviになってるだけだ
つか無理矢理作らないとaviにはDivXやXVIDとの組み合わせは載らない
載ってるの観た事無いぞ
>>315 いやコンテナの制約でVorbisが無理ってのは無いだろう。
スプリッタの有無で多チャンネルが云々ってのなら兎も角。
>317
まあそうは思えるが実際見た事無いしなあ
ogmの方が便利だからそうしてるだけかもしれないけど
もしサンプルがあれば教えてくれない?
自分ではvorbis使わないから分からない
音声はmp3ばっかりだし
リッピングしてもAC3を乗っけちゃうシナ
192.168.0.2
321 :
Socket774:2005/05/19(木) 22:32:18 ID:8JwIri3G
これ思い出したw
>482 :メイク魂ななしさん :2005/03/31 10:44:32 ID:jFSKr1k/0
>C:\My Documents\My Pictures\07.jpg
>これかわいい
>>319 そのIPは僕のです!!!
勝手に使わないでください!!!!
192.168.0.2 なんてふざけすぎだろ。
せめて 10.254.35.178 くらいにしろよ
326 :
Socket774:2005/05/19(木) 23:18:25 ID:+4XcFbZ4
脆弱性と同じくらいふざけてる。
>324
つかそれローカルIP
328 :
Socket774:2005/05/20(金) 00:05:16 ID:F/AiiPEj
うはwwwwwwwwwwww
329 :
Socket774:2005/05/20(金) 00:12:49 ID:31OJ8nmP
>>327 言葉が通じるだろうか?Intelに説法じゃないか?
127.0.0.1
これが俺のIPアドレスだ。
ハッキングできるものならハッキングしてみろ!!!!!!!1
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / > ・<マスタ!
何このvipなノリ?
ネタなくて欲求不満なんだよ
しかし WINDOWSUPDATEさっぱりこねー
プリンタ系とかのドライバがなかなか出ないのは
UIをDelphiで作っていて
borlandが64bit版を出さないから、全体的に作り直しになってしまっている
という可能性は無いかな。
マンドクセ、PDFでいいや
338 :
Socket774:2005/05/20(金) 21:44:50 ID:Hcbs975U
予測されていたこと
340 :
Socket774:2005/05/20(金) 23:57:50 ID:0zYbyGdE
恐竜の滅亡みたいに、いっせいにネットバースト類Pen4属とXeon属が消える。
異様にキャッシュを進化させようとした弊害か。これ以上進化するには脆弱すぎた。
まあ恐竜で言うなら地球が冷えてきたからってやつだな
ついでにデカ過ぎて食い物もなくなった
ネトバ類の場合
電気食いたいのに冷やせ冷やせと五月蝿く言われ
腹が減って弱ってきたところに追い討ちで
カビ程度のものに足をやられて動けなくなって絶滅って所かw
342 :
Socket774:2005/05/21(土) 01:04:53 ID:W+T3xKY4
Itanium属も骨と皮になってる。
痛たた乳無は既に化石レベル
放射線反応から測定した結果なんで間違いない
344 :
Socket774:2005/05/21(土) 01:56:18 ID:0kcFAbpc
今はごみ箱をあさってるけど、意外とPenM属はしぶとく生き延びるかな。
345 :
Socket774:2005/05/21(土) 02:11:27 ID:Vx68kCNG
IP nekareata
>>344 っていうか
Intelはネットバーストをとっとと切り離して
PenM系に移行しないとそれこそやばそう
今は知名度とかで何とかなってるけど
ブランドって一度傷つくと取り戻すのが困難だからな
特にこの業界
一般ユーザにはほとんど関係ないとはいえ
HTもアーキテクチャそのものの脆弱性が指摘されてるし
まあ,これはキャッシュ共有のDualCoreにも関係しそうではあるが
Opは今のところキャッシュ共有してないけど将来的にどうするんだろう
うわさのフォークデュオ チメイド
ガビーン
ここは最終的にPen4批判に逝くんだな
ま、糞だから仕方ないが
で、キャプチャカードのドライバまだぁ?
350 :
Socket774:2005/05/21(土) 11:59:05 ID:xKdeb/ZP
次は128ビット。これもIA-128とX86の戦いになるかな?
351 :
Socket774:2005/05/21(土) 12:58:28 ID:IalV3jmZ
XPのHTT脆弱性パッチ、早く出してくれ。禁断症状じゃ。
>>351 XPになんでそんなもんが必要だ?Server2003でもあるまいし。
気持ちの問題もあるだろ
外出して’鍵かけてきたっけ?’て一旦思ってしまうと
気になって仕方ないだろ
戻れるなら殆どの人は戻って確かめる筈だ
危ないかも?って思いながら使うのは精神衛生上良くない
そんなに心配ならとっととBIOSからHTT切れよ
HTTの脆弱性はシングルユーザで使ってる人には全く関係ない。
問題になるのは多数のユーザにサービス(ユーザCGIなど)を提供している
プロバイダなど。
IntelとかAMDとかの議論は他でやってほしいな。
はっきり言っておくが現在は危険性が証明されただけで
設計段階から問題は示唆されてたんだよ
しかも1個人の検証結果でそこまでの証拠を提出している
現段階で関係無いって言ってるがこの先どうなるか分からんぞ?
一般に知られていないHTTキャッシュ絡みの脆弱性を付く方法は
ほかにも存在している可能性がある
今回の証明では一般には問題無いかもしれない
しかしこの先また何か脆弱性をついた証拠出されるかもよ?
たまたま証明した人が目をつけたのがキャッシュの覗き見だったと言うだけで
次回はもっと決定的で一般にも関係大有りで
悪意を持ったものがそれを発見すれば利用されるかもよ?
そう言うのは事件が起こるまで発覚しないものだし
しかもいつもMSが気付く前にクラッカーが発見して
利用され被害が出てからって場合が多いのが現実
後手に回ってたら遅い
でさ、64bitネイティブのエロゲはまだなのかい?
ゲームどころか、うちはオンボードSound Braster Liveなので音すら出ない。
速く64ドライバ作成汁!
>>357 そこまで心配ならHTT切ればいいだけ。
それでもHTTには関係ない危険性もあるかもしれないから、コンピュータはすべて
使うのやめるほうが確実だな。w
個人情報が漏れる恐れがあるので人付き合いは避け洞窟あたりに篭る事を薦める
この世に生まれたときから個人情報なんてだだ漏れだぞ
住民基本台帳なんて誰でも見れるし
いい加減擦れ違いウザー
カノプは早いとこ2000用のドライバ出せよな
ずっと検討中ってんならMTV売って買い換えるぞ
>>363 で、他にキャプチャカードで対応ドライバ出してるところがあるのかい?
言ってみたかっただけなんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
ユーザーCGIじゃ何の問題にもならんのだが、誤った認識が横行しているよう
だな。生バイナリ実行できない限り大丈夫。
外付けのTVキャプチヤーって使えるんかいな?
諦めて売り払っちゃろうか… 腐れカノープスめが
>>366 重箱の隅だな。ユーザCGIなどとして生バイナリをインストールできるような環境では
問題になる、とでも言い換えればいいかい?
PC-MV7DX/U2とLinkStationの組み合わせにすればぁ?
>>368 つーかおまえ、CGIってどうやって動いてるか全然知らないで書いてるだろ。
そういうのが見てて痛いんだよ。
もしかしてCGIはインタープリタしか動かないと思っているとか?
他所で語れや、おまいらウザイ。
373 :
Socket774:2005/05/21(土) 18:14:17 ID:6ihS34OE
64ビットOSになったら脆弱性破りのサンプルプログラムを防御できないだろうか?
今日WindowsのTVCMやってたけどXPだった・・・XP64売る気あんのか?
ナイナイ
何パーセントの奴が64bitCPU保有してると思ってんだよ
IA64に合わせてたら別だったんだろうけど、AMDに合わせたからなぁ・・
現状は本当にキワモノOSでしょ。
AMDのシェアって全体の2割らしいし、さらにそのAMDでも64bit使えるのはry
>>376 製品版のWin買うやつの殆どはジサカーだろ。
で、ジサカーがこの1年以内に買ったCPUの8割はAthlon64だから
64Bit版を前面に出す価値はあるだろう。
>377
キワモノにしてはつまらん商品だw
「64も出してますよ」的な存在であることは否定できない
まぁこれからっちゅーところか
>>378 けど、ジサカーはOS代を自作代に含めない人が多いらしいし
メーカーPCからしか、OS代ってまともに回収出来ないんじゃないの?
382 :
Socket774:2005/05/21(土) 20:21:24 ID:jCSm6+ax
Intelどうなってるの。HTTの脆弱対策。
>382 おまえの頭の脆弱性よりマシだから心配するな
Athlon64は完全な64bitCPUだけど、EMT64はメモリコントローラ部分(?)が64ビットなだけでCPU自体は64ビットじゃないでFA?
>>384 違うんじゃない?
EMT64はCPUが64bitでメモリコントローラーは含まず
だと思っていたが。。。
386 :
Socket774:2005/05/21(土) 21:21:32 ID:t51YIOTO
VIAは64ビットやらないのかなあ
>>384 メモリコントローラなんて大昔から64bit
>>385 EMT64はメモリコントローラ積んでないのは分かっているんだが書き方がまずかったか
C3 64bit 出ないかなぁ。w
つかEMT64ではなくEM64Tだべ
>>388 EM64Tはアドレッシングだけが64bitになったわけじゃない。
ほとんどのAMD64の命令と互換性がある。
しかも、メモコンの問題じゃないし
>>389 出したいとは言ってたよ
,,-‐''""''ー--,_
|""" || Low performance and High price
::::::::::::::::::::::::::: | Intel in the hell || and Extreme Heat and Electricity
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | Intelは逝ってる ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,ノ""""'|| :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. | ,/""" .!|| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /||
:::∩::::::::::::::::::::::::::: / /
∧_∧ | | ( (
(´・ω・`)// ∧_∧ ヽ ヽ ∧_∧
/Celeron ∧_∧(.´゚;ё;゚ ) \\<`∀´ > n ∩
∧_∧ (´Д`lli).Itanium ハ \ ( E) . | .|
( ;´Д` ) / D _\ ノ | Intel /ヽ ヽ_/ / . | .|
( ヽ, / ヽ、/ , HT// ヽ, | ノ \__/ | .| ∧_∧
\\/ ,ri Xeon .ヘ,( ( ( \ノ i | i ヽ\( ゚Д ゚ ;)
ヽ_,ノ | | ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ / / \Pentium\
>>378 >製品版のWin
お前らDSPしか買わんだろ
まだα版すら出せないってことか…
パッケージ買っときゃ、PC総取っ替えしても使えるしな
FDD別にかえる必要ないし固有IDを持ってるわけでもないからなんどでも登録できる
ってことで俺はOEM版で十分
32bitXPのパッケージ版からならライセンス移行できるから
それでいくぜ!
つうか今のβで十分なんだけどね
>>384 EM64TのCPUは、外部64bitの命令を、内部でuopsを使って
32bitに変換しているんジャマイカってことかな。
403 :
Socket774:2005/05/22(日) 13:03:01 ID:ioN5HdBi
>>384 AMD64CPUデキータ、ゲイシに送った
ゲイシイソテルに最速「そっちのも早くよこせ」
イソテル64中々出来ない、XP64チーム暇なもんでAMD64で
コツコツ作り出す「まぁイソテルのもそう変わらないだろう暇だし」
やっぱりイソテル64出来てこないさらにコツコツ作ってるうちに
完成してしまう。冗談でMSDN配付リストに載せる
なぜか検閲で削除されずに通ってしまう。一般人AMD64入手
イソテル怒りだす。「うちの64出来るまで出さないって約束したじゃん!!
ふざけんなゲイシ!!イソテル64も責任もって作れよ!!」
ゲイシ逆切れ「お前がモタモタしてるから悪いんじゃ!!イソテル64だぁ!?
痛用の作ってやったべ!!もう知らん!!」泣く泣くイソテルはAMD互換に
404 :
Socket774:2005/05/22(日) 13:07:45 ID:ioN5HdBi
>>384 210 名前:Socket774[] 投稿日:2005/04/23(土) 14:49:09 ID:u22FEAID
>>207 プや墨のEM64Tは内部で32+32=64ビット処理してる64ビットもどき
次世代(焜炉)のEM64Tは純正64ビットと思われ・・・
IN→CPU内部→OUT
AMD64 64→ 64 →64
EM64T 64→ 32+32 →64
215 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/23(土) 15:15:42 ID:PhEHXNMK
>>210 そんなこと言うとPentium4は32bitもどきになってしまうぞ。
IN→CPU内部→OUT
Pentium4 32→ 16+16 →32
必要な機能が揃ってれば内部的にはどう処理してようがかまわない。
速ければ文句は無い。速ければね・・・
EM64Tは64→(16*2)*2とも噂されてるが。
218 名前:Socket774[] 投稿日:2005/04/23(土) 15:22:28 ID:8v/66C5O
>>215 たしか、速ければ文句は無いわけだが、プと炭では
64ビット動作時の1クロック辺りの処理能力は1/2・・・・
尤も、32ビット動作時のスカスカ状態が改善されるとも言える。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A_A
___\(\・∀・)
\_/⊂64⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |
現段階ではまだプリンタも使えない状態なんで
買うのはちょっとね
βで十分だ
w2kの時は一応一通り発売日には揃ってたから使えたし
ちょっと事情が違うね
まあそろえられたのはNTがあったお陰だけど
それにしても32bitドライバのエミュレーションモードは
付けられなかったのかねえ
別に暫くの間の事だし遅くても構わないから
使えるのと使えないのじゃ天地の差がある
VIA Envy24のドライバ(V4.60b)出てます
Windows Update につながらないけど、セキュリティは大丈夫なの??
その他ドライバ関係の所為で、使いたくても使えない>結論。
そういうことを言うやつが興味を持つなって…ったくよ
Longhornまで32bitこいてろってこった
言い訳っつーか、普通じゃ表に出さないような本音だね。
まぁ、そういう本音が聞けるからこそ、そういう現場の日記のようなものの価値があるんだが・・・
>>384 295 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 16:55:06 ID:zuXwvrGD
久しぶりに
●●●● ほぼノンフィクション劇場・『 POWER GAME 』 ●●●●
In
Σ (゚ロ゚ノ)ノ アムドの野郎、64bit版x86なんか出しやがった!
Inп@ まぁいいや、ウチからみれば、アムドごときはハナクソだ
(*´▽`) 今回も3DNow!の時みたいに サクっと潰しちゃおう
In
( ・A・)ノシ お〜いゲイシ! 今度ペンテァムを独自路線で64bit化すっから
(ノ . ) そん時のために新OSを用意しとけ!
〉 〉
ゲイシ
○ / てめーは何様だ? この身勝手野郎!
/ヾ|> \ んなマンドクセー移殖作業、出来るか! ヴォケ
_| ̄|○ <
○ / いいかハナクソ、64bit化すんならAMD互換命令にしろよ
ノ|) \ 貴様ごときのチンケなプライドで これ以上市場を混乱さすな
_| ̄|○ <し
Inп@.。oO( 畜生… せめて独自拡張てんこ盛りの
(´Д`;ゞ、 ( x86-64互換CPUを作って… 出し抜いてやる……
ノノZ乙
アクロバティックでCOOLですね。
>>412 それは少し語弊がある。
実際には、IBMからMSへの度重なる申し立てがあり、MSは何度もIntelへさっさと64bitのコンシューマーを出せ と迫っていた
もちろん、ロングホーンまでにワンクッション入れたい為だ。
しかし、内部抗争などでもはや纏まりが付かなくなっていたIntelはx86の64bit拡張命令を推薦した。
で、結論としては、IA64を今すぐ出すか、x86の64bit拡張にするかを迫られたわけだ。
PowerPCでは主導権握られないが、x64ならば結局はx86互換なので主導権握れるからね。
415 :
Socket774:2005/05/22(日) 22:17:40 ID:shIWm/Cp
複数PC持ってていろんなバージョンのWindowsインストールするなら
OEMがどうのいうよりMSDNに入った方がいいんでない?
ベータも早く手にはいるし
64ビットになったら32ビットは淘汰されちゃうの?
417 :
Socket774:2005/05/22(日) 22:22:41 ID:XHGXR8ms
DOSの16ビットから32ビットOSへの移行の際にはEMSという癌細胞があったために
ソフトウェアの移植が困難で移行が大変だったのだが、
古くからある64ビット系のRISCマシンは32ビットのソフトとソースを共有しているんで
小さな変更で移植が可能と予測される。
ソフト会社もあまり予算を割かずに移行できると思うので32ビットに執着する動機が弱い。
ロングホーンで32bitは大幅にカットする予定です
420 :
Socket774:2005/05/22(日) 22:26:29 ID:4ZJ90uVX
ロングホーン=Windows 6.0
ハリケーンミキサー!
安いな、おい。
最新64bit版Windowsが早くも6000円で登場!
AutoCAD 2006 Corel Painter 9 Acrobat7 3ds max7 一太郎2005 など、新作を大量入荷!!
8割引9割引は当たり前!しかも代金後払いでラクラク注文♪
♪ホームページオープン記念♪
・送料無料!
・1本あたり5000円以下の商品をお好きな商品どれでも5本セットで
サービスプライス15000円!
・合計代金20000円以上のご購入で、5000円以下のお好きな商品を
1本無料でサービス
詳しいご案内は
http://www.remakelife.com/ まで!当サイトをよろしくお願いいたします。
サイトが閲覧不能な場合は下記メールアドレスに
ご連絡いただければ迅速にご案内を配信いたします。
[email protected]
割れ宣伝氏ね。通報しました
>>421 このスレの住人はすでに人柱なので資格十分だな
CPUにセキュリティの責任について文句言ってる奴って
個人データ入れたVirus対策してない丸出しPCでネットやってる
単なる馬鹿
なんだよな
そう思えるあんたが羨ましい
俺もそう言う人になれるように頑張るよw
via のenvy24の正式対応(?) ドライバきてるね
>>429 うちの環境だけかもしれないけど、setup.exeがメモリに残ったまま
インストールできず。
ドライバの更新でドライバあるところ指定してやったらドライバの更新は
できた。
431 :
Socket774:2005/05/23(月) 22:47:19 ID:7BfoLI96
>>427 俺はPC作ると真っ先にアンチウィルスツールインストールすることにしてるんだけど、
今度のHTT脆弱性は防ぎようが無いんだよね。仕方なくHTT切ったけど、OS再インストールで
迷惑した。
なんでOS再インスコしてんの?
そもそも防ぎようがないもなにも盗むためのプログラムを仕込まれなけりゃOKなわけで。
別IDがあってしかもウィルスしこまれなけりゃ関係ない話だぞ
>>431 別にインテルを擁護する気は全くないけど、HTTの脆弱性はシングルユーザで使う人
には影響しないと考えられているのでそれほど神経質になることはない。
君のところがホスティング業者か何かで他人にバイナリを開放しているのなら別だが。w
434 :
Socket774:2005/05/24(火) 00:25:43 ID:JA5uv7vc
自宅へ外部からリモートログインしてるけど、これって100%安全?ホスティング業者じゃないよ。
100%安全など無い
リモートと言うネットワークを介した通信を行う以上、H.T以上に危険な脆弱性はいくらでもあるぞ。
SE-80PCIのドライバまだあ?
チップがVIAじゃないのに?90や150ならOKだろうけど・・・
ついかっとなって90と勘違いした。
ONKYOならなんでもよかった。
今は反省している。
x64Editionって山田ウィルスは感染する?
玄関シリンダ錠で家留守がちのくせに
「金はすぐ金庫にしまうんだよね〜」「今度の金庫鍵が脆弱なんだ」
とか言ってるアホ
まーこんな馬鹿がHTT HTT騒ぐわけだ
431 名前:Socket774 投稿日:2005/05/23(月) 22:47:19 7BfoLI96
>>427 俺はPC作ると真っ先にアンチウィルスツールインストールすることにしてるんだけど、
今度のHTT脆弱性は防ぎようが無いんだよね。仕方なくHTT切ったけど、OS再インストールで
迷惑した。
カノープス、Windows XP x64でTVキャプチャを実現
〜x64 Edition搭載マシンも多数展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0524/ms2.htm 同社は「大まかに64bitドライバ自体の開発は完了しているが、多くのユーザーが
安心できるほど(そのほかのデバイスドライバなど)システム環境が整っていない
ため、提供時期は公表できない」としながらも、「反響が大きければ、雑誌の付録や
ダウンロードなど限定的な手段となるが、リスクを理解できるユーザーにα版/β版
などを公開していきたい」としている。
そもそもx64を使ってる香具師自体がリスクを承知してるんだから
さっさとαでもβでも出せって
どーせ、Avalonのベータも.NetFramwork2.0のベータも動かないんだろうな
449 :
Socket774:2005/05/25(水) 12:50:06 ID:dkrIIO+6
>>449 それ、いろんなスレにコピペしてないだろうな?してたら恥(ry
バッファロー、Windows XP x64の対応状況を公開
〜TVキャプチャ製品は全滅
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0525/buffalo.htm 株式会社バッファローは24日、国内で正式発表された64bit OS「Windows XP Professional x64
Edition」への同社製品対応状況を公開した。
増設用メモリモジュールや内蔵型HDD/光学ドライブなど、基幹パーツに関してはほぼすべてが
対応している。また、USBマスストレージクラスで動作する外部ストレージ機器や、ネットワーク経由
でアクセスするNASなども、ほとんど動作可能になっている。
そのほか、OSが標準で持っているドライバを使用する製品も動作可能で、一部を除くCardBus用
アダプタ、USB 2.0やIEEE 1394のインターフェイスなども対応している。
非対応の製品は、TVキャプチャ製品すべてや、横スクロール対応マウスなど、専用ドライバが
必要な製品は動作しない。添付ソフトウェアは、ClipDriveセキュリティ、フォーマットユーティリティが
非対応で、そのほかは未確認となっている。
>>451 >〜TVキャプチャ製品は全滅
うちの唯一残ってる?マークが、PC-MV3S/PCIなのに・・・orz
やっと来たかカノプ〜
今のところは物好き専用OSってところだな
んなこと言いだしたら自作なんてやってられっかよ
ま、そらそうだ。
自作の中でもXP x64はとりわけ人柱度が高い希ガス
だが、それがいい
誰彼がいい
>>457 禿らしく胴衣。
俺たちは、わざわざ金払ってベータテストをやらせていただいている香具師なわけだ。
(´∀` )
それがリアルリアリティ
ウイルスバスター コーポレートエディションでx64対応したってんで
急いで取り寄せたら、対応システムがItaniumのみ。
AMD64にはインストールさえできんかったorz
やっぱトレンドマイクロダメだ。
>>462 ていうか、それは x64 じゃなくないか
x86-64とIA64はきちんと区別しようよ
465 :
462:2005/05/26(木) 02:34:16 ID:BnMi61+u
ゴメン。
対応OSにWindows XP 64-bit Editionって記載があって勘違いしちゃった。
発売前からはじめはIA64だけでx64は半年後ってHPにも書いてあったじゃん
オンキヨー、SE-150PCIのWindows XP x64対応ドライバ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050526/onkyo.htm オンキヨー株式会社は26日、24bit/96kHz対応のPCIバス用サウンドカード「SE-150PCI」の
WindowsXP Professional x64 Edition対応ドライバを公開した。プログラムサイズは7.71MB。
今回公開された「SE-150PCI 64bit Driver Ver.4.51β版」で、Windows XP Professional x64
Editionに対応。なお、ベータバージョンとなっており、動作保証の対象外となるほか、
QSound機能が省かれている。
「Windows x64はAMD64にスペシャル・チューニングされている」と米AMD(閲覧には無料登録が必要)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20050525/1/ ――AMDは以前から「Windows x64 EditionがAMD64にチューニングされている」と主張していますが,
その根拠は?
[Margaret Lewis氏] x64 Editionがデフォルトで「NUMA(Non-Uniform Memory Access)」をサポート
していることでしょうね。AMD64は従来のx86プロセッサとは異なってフロント・サイド・バスを持たず,
メモリー・コントローラをプロセッサに内蔵しています。またプロセッサ同士は,「HyperTransport」
という高速バスで直結されているのです。AMD64のこのようなアーキテクチャは「NUMA」というもので,
マルチプロセッサ構成において,それぞれのプロセッサがローカル・メモリーを保有する方式です。
(中略)
――32ビット版のWindows Server 2003では,上位バージョンの「Enterprise Edition」と「Datacenter
Edition」しか,NUMAに対応していませんでしたが…
[Lewis氏] x64 Editionの場合は違いますよ。Windows Server 2003の全Editionだけでなく,Windows
XP ProfessionalでもNUMAに対応しています。Windows x64 Editionは,AMD64にスペシャル・チュー
ニングされています。その最大のものが,デフォルトでNUMAをサポートしていることなのです。これを
推進したのは(Windows NTの初代アーキテクトであり,AMD64やWindows x64 Editionの開発に深く
かかわったとされる)David Cutler氏のチームなのですよ。 (以下略)
>>468 こういう記事見るたびに64を入れたくなっちゃう
だめだだめだ、今は人柱専用だ、ドライバ類とDaemontoolが出るまで待つんだぃ!(;´д`)ハァハァ
Socket M2が出るまでAMD64 CPUは待つとか言ってた知り合いは、不慮の事故でこないだ死んじゃったよ。
471 :
Socket774:2005/05/26(木) 22:33:36 ID:X4zgMEb3
やはりこれからはAMDなのか
無料登録しなくても見れたよ
473 :
Socket774:2005/05/26(木) 22:45:33 ID:rjHOjkD3
>>471 _A_A
◯( ・∀・ )◯ これからはAMD64!
\ 64 /
_/ __ \_
(_/ \_)
ll
ロゴが安っちぃなぁ・・・
>>469 そりゃメーカーの宣伝文句なんだから悪いようには書かないでしょ。
そのまま鵜呑みにするのはやめてもう一度良く考えれ、速度上がると言っても数パーセントだ。
ネイティブアプリは数少ないし、32bitでしか動かないソフトはあっても64bit専用のソフトは自分の知る限り無い。(CMデモ・OS除く)
ここに今ある資産の殆どを占める32bitアプリの性能低下の可能性も考えると、速度だけで移行するのはやめとけ。
もちろんこれは一般人の話で、
開発者はどんどん導入しろ、あと自分でソフト書く研究者にも有用だと思う。
477 :
Socket774:2005/05/26(木) 23:43:09 ID:AHO2+YaQ
とりあえず、あれだ。
米のWINDOWSXP 64bitのページで評価版ダウソできるんで焼いてみるか
日本だと、実費かかるCD郵送しかないし(´ヘ`;)
英語版しかないのね
日本語版もdownloadさせて欲しいな
誰かリクエストした?
俺はβが使いたいから去年クロハマ3200+を買ったんだぜ
>>478 漏れも間違えて英語版ダウソしたが、日本語版もあるよ。
ガンガレ。
ところでWindowsUpdateできないのは評価版の仕様?
>>480 情報ありがとう
日本語も選べるのね
最後まで選択したわけじゃなかったので
早速試してみるわ
2万もしないんだから買えよ
まずはどの程度自分の使いたいアプリが動くか試させてよ
それでいい感じなら32bit版のライセンスをx64に移行するつもり
>>477 一応言っておくけど、x64製品ばっっかってインスコしたけど、スピードアップしたソフトは皆無だった。
32bitアプリしかないので当然と言えば当然だけど。
唯一スピードは上がらなかったけど、ゲームFarCryの64ビットバージョンで絵が詳細になっただけ。
それ以外は軒並みスピードダウン。VGAのオーバークロックも不可。
やるんなら、デュアルブートを強く推奨。
>>468 NUMAってAthlon64(X2を含む)でも有効なの?
Op248、512MBx4使ってるけど、32ビット版WinXPSP2でも、boot.iniをいじると
NUMAが有効になる。Sandraのメモリベンチだと、スコアが一気に2倍の10700MB/s
程度になるけど、実用上あまり恩恵を感じないな〜。
x64版だと、もっとすごいことになるの?
メモリ速度が2倍になっても性能はせいぜい1割増し程度だから体感はできないが
ハードウェアの変更無しで1割性能が上がるのならかなりの恩恵があると思うが
>>485 シングルプロセッサじゃメモリ分散してないから関係ないだろ。
>485
NUMAはマルチプロセッサのお話でシングルプロセッサでは全く意味ない
でも、NUMAってPC自体がNUMAに対応した設計してないと使えなかったんじゃなかったけ
そういえば、IBMのサーバーでNUMAに対応してるのがあったな
2000とXp-64のデュアルブートにしているけど、Xpは起動が速くて良いねぇ。
ドライバがそろえば、Xp-64に完全移行できるのになぁ。
939のデュアルコアが出るころには事情が変わっていると良いけどな。
>>488 >PC自体がNUMAに対応した設計
オプの構成が沼なんだってば
( ゚Д゚)ヌマー
こいつって提灯だっけ?
impress, itmedia, pcweb は全部提灯
>>491 なんでAthlon 64 3200+とPentium 4XE 3.73MHzで比較するんだろうな。
値段が5倍以上違うCPUだぞ。w
それでもかなり互角な勝負をしてるとこが笑えるが。
3.73MHzとはZ80級のすごさだ。
>>491 VisualStudio.NET 2003 Professional はDVD6枚もねえよ。CD6枚だろw
必要容量を見ておかしいとは思わなかったのだろうか?
>>467 俺的には、あとキャプチャ関連か。
哀王ガンガッてくれ…。
>>490 NUMAの仕組みを知ってて書いてるんだろうか
>>496 ・・・・・・・・・・・・しまった。指がすべった。
まぁ
>>485で248と書いてはいるがシングル構成かデュアル構成かは書いてないからな。
もっともシングルの場合2nd側にメモリ差しても認識しない筈だがな。
まあ、
>>468の記事で、「x64」で「AMD64」が「NUMA」をサポートとなっていた
ので、デュアルコアのX2もサポートしてるのかなと、思ったまでで。
当然、Opteron284はデュアル構成で、メモリも4枚でデュアルチャネル、BIOSで
Bank InterleaveはAuto、Node InterleaveはOffにして、Sandraでも
NUMAが有効になってるのは確認したよ。
>>503 "284"じゃなくて"248"ですた(ママンは、雷K8W) orz
Radeonの一部のカードではDVIで接続をした場合S端子出力は使えないという
問題があったんだけど、NGO ATI Optimized Driver x64 v1.5.5だとS端子出力できました。
個人的には非常に助かったので一応書いておきます。
>>500 NUMAはメモリ構成の情報をOSに渡すためにBIOSでの対応が不可欠
>>503 NUMAってのはメモリのボトルネックを解消するための技術だから
デュアルコアでNUMA対応にするためには各コアごとにメモリを用意しなきゃならん
するとメモリはデュアルチャンネルで使う場合には最低4枚必要になる
こんなもん個人向けに売るとは思えない
それに現状の939ビンでは対応は無理
Live! 24-bit x64ドライバ
Audigy2 ZSシリーズ用 x64ドライバ
栗からドライバー 北!
さて、あと2日以内に認証しろと出てるわけだが
しなくていいよね?
Daemonその他が出てきた頃に再インストールするよ
XPのHomeを認証しないで放置していたら、認証しないとログオンできなくなった。
x64版はどうかなl。
認証なんて何度でもできるじゃん。
認証しない香具師がどんな目に遭おうが自業自得だと思う。
タイトルバーの文字が勝手に小さくなるのですが、他に同じ症状の人いませんか?
513 :
Socket774:2005/05/29(日) 22:35:29 ID:gXXkG9Mf
Windows Xp Professional x64 Edition ビルド 3790(Service Pack 1)を使用。
1.マイネットワークを開くとLAN内のパソコン同士が、勝手に通信を始める。
送受信量がほぼ同じの転送である。 相手OSはXp。
2.Xp側でnyを稼働中の場合、x64側はマイネットワークにファイル共有が表示されない。
評価版でも同じ現象が出た。
Other computers on the network cannot connect to your Windows XP Service Pack 2-based DHCP client computer
after you log on to a network that is running the DHCP Server service
http://support.microsoft.com/kb/885865 (^▽^)
>>515 それで、それって1000万以下でできるんでしょうか?
517 :
孟宗:2005/05/30(月) 15:05:00 ID:EQ6PnaMN
x64使う香具師は最低でも512Mは積んでるから気が付かないべ
>>516 1000万円って、どこから出てきたの?
銀行
イッセンマーン助けてー
522 :
Socket774:2005/05/30(月) 22:38:21 ID:lPMs2cXa
マイクロソフトの「IntelliPoint」マウスドライバを組み込もうとすると、
「このバージョンのソフトウェアは 64 ビットのオペレーティングシステム
には対応していないため、セットアップを続行できません。」と出てしまう。
無理して組み込む方法はないものかな。
ドライバは無理に決まってるでしょう
無理に組み込んでブルースクリーンが拝みたい、頭のいかれた人間なのだろう。
自殺志願者
ビデオキャプチャドライバはカノプとSKNETが開発中とな。
徐々に艦橋整ってきたか。
Logicoolの英語のサポート見るとx64に言及してるんだけど、なぜかマウスに関しては
なにも書いてないな。
>>511 再アクティベーションし過ぎて電話対応のみになったときが地獄
>>518 まぁドライバなんかの情報はヲチしてるだろうからすぐ対処するだろう。
>>528 パッケージ2個買っておいて、
1つが電話対応になったらそっちは放置して次のを使う。
120日経てば前のも再アクティベーション可能になる。
>>528 電話アクティベートしたことないだろ。
簡単だよ
>>531 もう3回あるけど簡単か?
一度Keyを電話で入力させられて「登録できません、しばらくお待ち・・」
ふざけんなネットで登録出来ないからかけてんだよ、最初から担当者が出ろ。
といかり
担当者が出てきたら、なんで再アクチが必要になったかネチネチ聞かれ
それがおわったら長いパスを口頭で伝え、さらにその倍いじょうあろうかという
解除Keyを伝えられ・・・
あほか、どこが簡単じゃボケ。これで15分かかるわ。
電話したらKeyはメールで送ってくれれば良いのにね。(´・ω・`)
後は「コピペでオケ」で良いじゃんね。 復活の呪文じゃないっちゅーの
>>531は多分、一度アクティベーション拒否られた後の電話アクティベーションの
経験は無いと思われる。
まだ回数残ってる状態での電話登録は簡単。3回使い果たした後の電話アクティベーションは
地獄。。。。。
MSDN会員ならすぐに認証してもらえる。
>>532、534
面倒くさかった?俺は簡単だったけど。まあ、「面倒」かどうかは主観だからね。
>担当者が出てきたら、なんで再アクチが必要になったかネチネチ聞かれ
べつにネチネチなんて聞かれた憶えないなぁ。
理由聞かれたら、同時に買ったパーツ言って、今回変えたパーツ(例えばマザーとか)言って、
「前回のWindowsは消去していただいてますか?」っていう質問も「はい当然です」って言えばいいだけだし。
毎回「ありがとうございます」(笑)って返事してくれるし。
>それがおわったら長いパスを口頭で伝え、さらにその倍いじょうあろうかという
>解除Keyを伝えられ・・・
パスを口頭で、ってのは入力間違い確認があるからなぁと思ってたが、面倒と言えば面倒だね。
個人的には15分かかったかもしれないけど、普通は数分で終わるでしょ。24時間してるし。
>まだ回数残ってる状態での電話登録は簡単。3回使い果たした後の電話アクティベーションは
マザー(特に内蔵LANとか)変わると、一発で電話対応になるのよね。
PCのある部屋に電話機がない&コードレスホンもないと、とてつもなく面倒
>537
携帯電話も持ってないのか?
もしかして電波の届かない地域の人?
>>538 アレだ。都内でも電波の入りにくい場所と言うのはよくあるのだよ。
俺の家は市外局番03の都下だけど、俺の部屋は良くてもアンテナ2本しか点かない…orz
そういうわけで認証期限過ぎたわけですが
つまりいい加減にしるってこった
543 :
Socket774:2005/06/03(金) 01:37:25 ID:97J1yopn
544 :
Socket754:2005/06/03(金) 03:51:46 ID:YQdSVWVo
実用アプリはまだ出ないとしても、ベンチマークくらいやりたい。
AMDはさっさとN-bench 64bitエディションを出せやゴルア。
AMD64bitドライバーでてた
546 :
Socket774:2005/06/03(金) 05:00:35 ID:Si1aUQSh
>>547 あれ?NOD32動かないだろ?
俺んちではAMONが起動できなくてしかたなくavast!使ってるが・。
パッチとかあるの?
あ、よく見たらスタンドアロン版じゃなくてNOD32x64Betaがある。
>>550 NOD32のβってすごい危なさそうなんだけど・・。
うちは、eTrust Antivirus 64-bit Edition使ってる。
ノートン出るまでは代わりだけど。
>>551 起動する順序で不具合が出てるのか時々固まる事がある。
起動したら即効でctl+alt+delを押して
固まったらnod32krn.exeを殺すことで対応してる
64bit shellのエクスプローラーからコンテキストメニューで検索出来ない。
一度だけIMONがおかしくなった。
症状はアップデート出来なくなった事。
IMONを切るとアップデート出来るようになった。
それとnod32 2.5 Beta for Windows XP x64 / 2003 x64
とx64だけサポートしてるのに
どこを64Bit化してるのかさっぱり分からない
64Bit化はamon64.sys位しか見つからない。
起動時にctl+alt+delでタスクマネージャが起動できなくて、
かつ、固まった場合リセットを押すしかないもよう。
予想どうりです。
漏れ、MSIのK8TマザーにSATA-HDD繋いでx64インストールしたいと
思っているんだけど、SATAドライバも64ビット版が必要らしいとか聞いた。
で、探したけど適当なのが見つからないorz
ASUSスレで返答が無いみたいなのでこちらに・・。
ASUS A8N-SLI DXにWIndows XP 64bitインスコして使ってるんだけど、
デバイスマネージャに!(不明なデバイス)が出るようになっちゃいました。
WinXP SP2(32bit)使ってる時はまったく!マークついたものなんて出てませんでした。
これって何なんでしょうかね?
ちなみにBIOSは1008
ヌフォドライバはNVIDIAで落とせる最新のもの6.39β(64bit版)です。
>>556 64bitは!マークになる可能性のあるデバイスだらけだから、コレだけの情報じゃあわかんない。
まず最低構成にしても出てるか見てみる。
あと、32bitでは出てないんだったら、32bitで表示されているのに64bitになったら表示されなくなった
デバイスを調べる。 せめてコレぐらいの調査はしてほしい。
559 :
Socket774:2005/06/05(日) 07:27:07 ID:D2WBB4nR
インテリマウスのx64bit対応版マダー?
>559
IntelliMouse Explorer使ってるけど、マウスのドライバをみたら既にIntelliMouse Explorer
とか書いてあった。つまりMS的にはこれで対応完了なんじゃないかと。まあ横スクロール
は別の話かもしれんが。
561 :
559:2005/06/05(日) 10:22:07 ID:D2WBB4nR
>>560 そうなのか…ありがdちょっと使い勝手が変わった感じする。
ホイールでアクティブウィンドーになってくれないでしょ?
DFI LAN Party nF4 SLI-DRにて。
Sil3114のx64用ドライバを落としてきてインスコしようと思っても弾かれるんだけど、何かやらなきゃいけないことあるの?
>>557 >>558 アドバイスありがとうございます。
最小構成(CPU、VGA、MEM、電源、マウス&キーボ)では発生しませんでした。
その後(CPU,VGA,MEM,電源、HDD、FDD、12cmFAN外付け、ケース前面USB端子、マウス&キーボ)でも発生せず。
しかし上記の状態で内臓オンボードサウンドをONにすると発生するみたいです。
内臓オンボードはAC97をNvidiaチップセットドライバオンボードサウンドで動かしています。(6.39 64bitβ)
これが原因ぽかったです。
しかし音は光出力でも通常通りに鳴っています。1週間この状態ですが不具合おきていないです。
なんか気持ち悪いけど、得に問題ないのでこのまま使います。
早くドライバとウィルスソフト使えるようにしてほしいですね
そこに再度C:\NVIDIA以下に展開されているサウンドドライバを食わせてやったら?
A8N-SLIは64bitのnVidiaのドライバだと光出力も出来るようになるのか?
ASUSは確か蟹とnVidiaの切り替え出来ないじゃなかったっけ?
ウィルスソフト
>>565 ASUSサイトが世界中落ちてますね・・。
復旧したらやってみます。
>>566 なんかASUSのA8N SLI-DXだとまことしやかに光出力だとおかしくなるっていう噂を聞きますけど、
ウチは問題なくできてますよ。
Win XP(32bit)の時もNvidia.リールテック二つとも付属ドライバでOKでした。
64bitではNvidiaのほうしかインスコしてませんが今のトコ問題は無いです。(デバイスの?の件があるけど)
スピーカーはクリの安いやつです。
>546
このおもしろ画像の詳細誰か教えて。
justは6月以降に対応状況発表だそうで
ATOKx64まだー
ウィルス対策ソフト、ファイアウォール、ATOK、各種エンコーダ、オーディオボードの
ドライバと揃った時が買い換えドキかなぁ・・・。
X64でキャプ?る手段として、NECのSmartvisionHG2/Rのネットワーククライアントを
X64機に入れ、32bitWINをLAN経由でアクセス出来ないか検討中。成功した椰子いますか?
>>556 俺も同じ環境だけど、同じ症状。
全てのドライバ入れたはずなのに、どうしても消せないのがある。
やっぱマザボが原因か・・・・
>>573 不明なデバイス -> 詳細 -> ハードウェアID
晒して情報交換すればいいのに
576 :
575:2005/06/06(月) 00:09:11 ID:DqXb02xA
って、ググった先に書いてるな。
Ai Boosterの仮想デバイスか・・・
出来れば入れたくないのだけど。。。
>>563 解決しました。
x64用のドライバでも一部INFの書き換えが必要だったみたいです。
x64 Editionもう発売してたのか・・・Pro買っちゃったよOTZ
試用版CD買うしかないかね。
>>578 たしか32bit版Proの登録ユーザーから64bit版(こっちもPro)に格安?乗り換えやるんじゃなかったっけ?
ttp://www.extended64.com/blogs/rhoffman/archive/2005/06/05/705.aspx WinRAR3.50beta5
ttp://www.rarlab.com/rar/wrar35b5.exe を64bitのExplorerで使えるようにする方法が載ってる。
---------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{B41DB860-64E4-11D2-9906-E49FADC173CA}]
@="WinRAR"
[HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{B41DB860-64E4-11D2-9906-E49FADC173CA}\InProcServer32]
@="C:\\Program Files (x86)\\WinRAR\\rarext64.dll"
"ThreadingModel"="Apartment"
----------------
これをテキストにコピペし拡張子.regで保存し結合。
RarExtLoader.exeをバイナリエディタで"D:\"を検索し"C:\"に置き換えする。
C:\Projects\WinRAR\RarExt\ を作りRARインストールフォルダの物をコピーする。
>>581 何も考えずにbeta5インストールしたら、普通にシェル使えるようになったけど・・・
あと、RarExtLoader.exe内にD:\はみつからないし・・・
>>579 Thx
これから翻訳してじっくり読んでみます。
>>580 それってDELL、IBM、HPのProユーザーの話じゃなかったっけ?
それとも、まだ翻訳してないけど>579ので乗り換えできるのかな?英語読めねorz
いずれにしろこれでゲットしたら英語版になるのか・・・日本語使えてもヘルプとか全て英語なのが痛いかもね。
翻訳したら店頭販売のOEMでも交換可能とのことなので早速交換ページ行ってみた。
COAとか意味わからん単語があるんですが、やはりアメリカ限定?
日本でも同様のサービスが実施されるの待つしかなさそうですね。
cash on deliveryかな。
全然違ったw
長文スマソ
英語がわかる知人に見てもらったらどうやらアメリカ内で11ドルでアメリカ外で22ドル?とか
英語版でも良いなら申し込めると思ってプロダクトキー入れたんですが、2つめが3桁で3つ目が8桁となんかおかしい。
で、もちろん駄目でした。
英語版WinXP Pro(32bit)限定なのかOEMだから駄目なのかどっちなんだろ。
すんません。解決できました。
プロダクトIDってプロダクトキーではなくマイコンピュータのプロパティの奴だったんですねOTZ
これで漏れも仲間入りできます。
update は 相変わらずないな・・・ないに不安になる。
>>591 本当にアクティベーションしてないのか?
アクティベーションしてなきゃ転売してもいいのか?
ライセンス的にはグレーゾーンの商品だな。
SP1なんて本当にでるのか?
595 :
Socket774:2005/06/08(水) 05:11:26 ID:AZImSGyW
Windows Server 2003 ベースで最初からSP1な件について
>>592 最悪アクチされてても3ヶ月程寝かせときゃサーバーに
送られたハードウェア構成情報もリセットされとるじゃろ。
つーか普通に電話再アクチすれば良いだけの話だけど。
要は正規品の現物が手元にあるという事実が重要かと。
ユーザー登録とかどうなるんかね?
>>589 を見て漏れも交換に行ってきました。
代金はカード払いだから困らないけど、ちゃんと発想されるのか心配だ・・・
もしやアメリカからのエアメール?
599 :
Socket774:2005/06/08(水) 08:57:48 ID:Xbppity4
GSA4040Bを使ってるんだけど、RAMドライバー認識させようとしたらアプリが動かなかったorz
もうUDFあきらめろってことか・・・。
OS:Windows Xp-pro64 Sp1 Build3790
ドライブ:GSA-4040B
>>600 ATOKの完全64bit版対応キボンヌ!
602 :
Socket774:2005/06/09(木) 00:03:23 ID:AZImSGyW
またwinrarが更新されてる。
プロセスがそのまま残ってしまうのが改善された模様
BIOSTARのK8NHA Grandでどうやっても音が出ない件について
でないんならカード買えば良いのに…
クロシコVIA ENVY24HT-Sで64bitドライバでも出なかったんですよ・・・
24HTならドライバなかったっけ?
>>600 x64ネイティブ対応無しかよ
ATOKだけでいいから、シームレスに32bit-x64対応してくれ
ジャストはさすがに対応速いんじゃないか?
32bitの時も対応速かったし。
ヅャヌトは技術力の高い連中が多い希ガス
制限としか書いてない。制限として処理してしまえばメーカーには
責任が無いよ と言ってるようにも見えるが。
しかし制限だらけなのにATOKに◎を付けた怠慢さが立派すぎる。
それがATOKオリティ
ATOKの件は先月問い合わせた時に回答貰ったよ!
現在、ATOK2005上での動作検証を行っておりますので、
お客様に情報提供できる状態になりましたら、五月中旬を目処に
弊社サポートFAQにて情報を公開させていただく予定です。
お急ぎのところ、誠に恐縮ではございますが、今しばらくお待ち
いただけますようお願い申し上げます。
以上、簡単ではございますが、ご連絡とさせていただきます。
今後とも弊社並びに弊社製品をご愛顧くださいますよう
お願い申し上げます。
ちょっと遅れてるような気もするが、「64bit対応してません」の他社回答と比べてすごく好感が持てたよ。(たぶん買うよ)
CD-RもDVD-RもDVD-RAMも使えずROMドライブとしてしか機能しねぇ…
この系統はベンダーがドライバー作るまで待ちですかい?
AMD64ってレジスタ少なくね?
高速化はレジスタが多くなった以外の理由無くない?
この規格長持ちするのかな?
だから各社渋ってるの?
謎がいっぱい。
616 :
Socket774:2005/06/09(木) 20:21:13 ID:9h/cZOzf
↑今さらこんなこと…
バカス...
618 :
Socket774:2005/06/09(木) 20:40:05 ID:RDYf0FFu
>>614 WinImageとCloneCDは対応してたはず
WinImageは64Bitアプリ
CloneCDはdriversだけ64bit化
CUE, ISO, MDS対応のCD仮想化ソフトが登場したみたいだ
Fantom DVD
ttp://www.fantomdvd.com/eindex.htm Download->Software->Fantom DVD->Server
>>615 win2000の時と同じような感じだ。
少し違うのは、win2kマシンのDualCPUだった俺の環境は
その当時DualCPUに対応してないドライバやソフトがたくさんあったのもあり
さらにひどい状況だった。ドライバやアプリの出来も悪かったのか動画再生でも落ちることがあったよ。
後、win2kの時はゲームはほぼ全滅といった感じだった。
Diseree氏ねよ
パッケージ版がでるまではエロゲーとか小さい企業はもちろん大企業ですら対応しないだろうな
なぜなら大抵のゲームは自作機は保証しないからメーカー製に搭載でもされない限り対応しないから
メーカー製自体はOEM版がある今でも出せるが、DELLなど一部のみでSONYなどの家電系はパッケージからになると思う。
MSも当初は一般を無視してWSと鯖で行くと公言してることからも予想できる。
よって自作機保証なしのゲームは、同梱パッケージがでるであろうLonghornまで対応はおあずけって所かね。
パッケージからと言うのはパッケージ版発売後にSONYなどが採用するであろうという意味なのであしからず
もちろんメーカー製はDSP版を採用する
糞ニーが対応しようがしまいがどうでもいい
ソニーは独自規格で市場を引っかき回すのは好んでやるが、
既に存在している規格に迅速に対応するようなユーザーサイドに立ったことは絶対にしない。
引っかき回すのが不可能だと判断した時点で渋々対応する。
アンソニーはあくまでも例だろ
いずれにしろパッケージ版でるまではDELLやHP、NECのWSのみになるかもね
必要なのはソフトやドライバの対応なんだから
メーカー製がどうだろうが関係ない
↑のはゲームの話じゃまいか?
メーカー製しか保証しないゲームは自作かWSメインなx64はサポートしないと
そんなクソゲー買わないから大丈夫。
ソニーがクソVAIOに載せるようになったらフォーマットかける。
>>620 某大手(昨年からAMD64マシン出しているところ)はドライバ待ち
と言っていた。>プリインストールするかどうか
パッケージ版が出るかどうか何てのはメーカーにとっては全く関係ない
>>618 FantomDVD使ってみた。
感動した。
daemontools x64が出るまでのつなぎには十分だな
NEROが64bit対応してるから、ImageDriveそのまま使えないか?
クソニー早く潰れねーかな
>598ですがいまだに
Order Status: Order has been received. You will be charged at the time of order shipment
から先に進まない。早く出荷汁
TITLE: NVIDIA nForce4 Audio Driver for Microsoft Windows XP Professional x64
Edition
VERSION: 462 Rev. A
Fixes issue where the audio driver was not properly saving and restoring the state
of the CPU floating point registers, which potentially resulted in non-responsive
systems (crashes) when using applications that perform floating point calculations.
ftp://ftp.hp.com/pub/softlib/software5/COL10624/wk-31152-1/sp30505.exe
This nForce Win XP Pro x64 driver package contains the below components:
Audio driver version 4.62 (WHQL)
Audio utility version 4.51
Installer version 4.63
>>620 7月に出る、フォトショCS2が、すでに対応を表明してるよ。
WinXP for x64 (とMacOSX)では、最大3.5GBのメモリを使えるようにする
だそうな。微妙な線だがな。
動画であるまいし3.5GBも使えれば十分な気がする
印刷方面では全然足りない
よくCG描きがメモリ足りねーっ!てぼやいてるけど
どのくらいあれば満足するの?
BattleRaper2
動作確認した
人工少女2
う〜ん、もう、やりそうにないんだけどな
('A`)マンドクセ。けど、気が向いたら…そのうち動作確認する。
ぐるみん
は誰かが動作確認してみたいだな
持ってる物でやりそうなゲームこれしかないが全部動きそうだ。
持ってる物といっても他はビデオカードに付いてきた一回もしてない2つのゲームしかないがな
普通に動く、ゲームに関してはwin2kの時とは違う。
問題はドライバだけだと思う
>>638 photshop cs2 のDMとホームページでみたけど、わからなかったです。
どこにありますか?
CS2にアップグレードする予定なので
通常版(32bit)とWin x64版は別のパッケージ売りなのか、
それとも1つのパッケージに32と64両方とも入っているのか
それを確認してから決めようかなと思って。
>>643 CS2の64bit版が出るんじゃなくて、x64上で3.5GB迄使えるって事
アプリ自体は32bit
>>644 なるほど。
そういうことですか。
ありがとうございます。
2.5GBしか搭載してないが写真屋だとレイヤー100枚でも問題ないんだが…
HD動画ならわかるが印刷だとどんな使い方するんだ?
647 :
Socket774:2005/06/11(土) 22:32:43 ID:k/waYOZY
update は 相変わらずない・・・
>>642 人工少女2は評価版だと動いたよ。
やや起動に時間がかかったけど、とくにテクスチャの問題とかはなかった。
9800XTでドライバはMS標準。
らぶデスもベンチはちゃんと動いていたから、大丈夫だと思われる。
つうか、イリュージョン・ティータイム系は問題ない感じ。
ゆめりあは、うちの環境では超高速で動いた、しかしスコアは1/3位だったかな。
イース6動かないけど、既出?
同じゲームエンジンの新作がもう直ぐ出るから不安だ・・・
まぁ、時間が解決するでしょ
エロゲーは公式対応はほぼ無理だろうがファルコムは自作機もサポートしてるし
ただ、XP対応版のようにイースx64対応版とかで新作としてだして金絞り取りそうだが
BF2demoは動いた。
インストールする前に32bitじゃないと動かないよというアラートが出た。
654 :
Socket754:2005/06/12(日) 09:32:19 ID:btjc1LPK
>>653 そういう時はインストーラーのEXEファイルを互換モードで強制実行ですな。
それで無事インストールできる場合もある。
>>654 いや、だから動いたんだって。
アラートが出たけど出ただけで普通にインストできた。
>>641 いくらでも欲しいらしいが、正直CG書かないし印刷もしないので
どうでも良い。
nForce4でRAID成功した人いる?64bit用
ドライバ入れた後、RAID出来たと思っても
Windowsの立ち上がりでこけてます。
(再起動を繰り返す)
マザーはK8WEです。
同アップデータの適用により、Windows XP Professional x64
Editionでの動作に「正式」対応
サポートするハードウェアが見つからん
とか出てダメだった。
デバイスマネージャから入れると入るけど、Consoleも入らないな…
Audigy 2無印
>>661 ダウンロードから検索すればあるじゃん。
うちはSB Audigy2ZSなんだけど、オーディオコンソールがどうしても動かない。
>>662 ダウンロード済み、そのまま実行すると上に書いた状態になる。
WinRarとかで中身出して、デバイスマネージャーから手動で入れたってこと
アッブデート用じゃないの?
SBって中身取り出さない限りアッブデート専用とか聞いたけどね。
今回出たのはアップデート用で、Previewドライバの上には入らないってこと?
>>663 インストール方法
すでにインストールされてるサウンドデバイス(オンボードサウンドなど)がある場合は予めアンインストールする
起動しているアプリケーションをすべて終了する
Creative Sound Blaster Audigy 2/ Sound Blaster Audigy 2 ZS/ Sound Blaster Audigy 4 Proシリーズ用x64ドライバをインストールする
パソコンを再起動する
もしかしてBIOSでオンボード切ってなかったりする?
俺Audigy2だから確認したいところだが、まだ米国から交換キット届かんのよorz
668 :
661:2005/06/14(火) 12:12:27 ID:e2zs9e7m
>>663 オンボードはBIOSで切ってる。
ベータドライバ入れて問題なく使ってたんだけど。
アンインストール後にRebootして、常駐全部offで実行してみたけどダメだった。
やってみたこと。記憶が曖昧だけど。
そのままで、実行>ダメ
解凍して中のSetup.exe実行>ダメ
wdmの中のsetup.exe実行>入るけど、音量調整のスライド動かないし音も出ない。
デバイスマネージャからフォルダ指定して>一応入ったが、CtPanel.exeが入ってない。
もう面倒だから、ベータドライバ使ってます。w
Audigy2ZSしかみてないけど、栗になんか新しいのがきてるっぽい。
単にひとつにまとめただけかもしれないけど。
X-Fiの事か?あれはAudigyとは全く違うよ。
北森並のトランジスタ積んだバケモンチップ
671 :
661:2005/06/15(水) 00:10:55 ID:MHrL6P3H
レスつける場所間違ってるし
>>667でした。
自己解決した。板汚しゴメソ
>>670 ドライバーのことだよ。
このスレでSBのハードの話してもしょうがないじゃん。
追記
intel用かも知らんので注意
676 :
Socket774:2005/06/15(水) 09:32:34 ID:o6Jd+iSm
Windows updateきてる。
入れた(;´Д`)ハァハァ
RC2日本語版でも5項目全部インスコできた
まだRC使ってもライセンス違反にならないの?
なるなら不正コピー野郎と同罪
>>681 1年間有効なんだからいいんじゃね?
漏れは180日試用版にうpグレードしてみたけどね。
さすがに試用版は問題ないかと。
ベータとかだと残り何日あっても製品版でたらライセンス剥奪ってのが多いがx64は違うのかね。
RCつっても1とか2とかだと古いんじゃないの?
>>655 ウチはintuos2だけど、だめもとでこのドライバ入れたらちゃんと使えたよ。
>>684 Diablo?
いや、どうでもいいけどw
UP したら USB / RAID-SATAとかのドライバー更新
なんだかな..
>>690 回避不能な不具合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これ直ってからじゃないと使えないな。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
>>690 もうだめぽ・・・
IntelのHTの脆弱性なんか霞んで見えるよ。。。
やべえ、朝から大笑いしてしまった。
流石に黒い染みは交換してもらえるんでねえ?
ピンボールゲームってXEROX研究所のGUI時代からついてるみたいなんだが、
これってOSか何か作ったときのオマケゲームのお約束か何かなのかな。
Hello,worldみたいに。
ピンボールは一時期かなりはまったな
これができなくなるともうね
こんな致命的な不具合を放置しているMSに謝罪と弁償をry
>>700 内緒だけど、あれがDirect3DのKernelEngine。
宇宙船のオヤジの目がイッてる方が致命的
カノプ〜はMTVXの64bitドライバを出してくれたのは良いけど、
MTVのは出してくれんのか?
栗のドライバダウンロードできないのって漏れだけ?
>705
MTVシリーズは過去の機種で金は生まんから可能性は低いが、
出たら祭り度はかなーり高いだろうな。
うほ
TERRATECは9月に64bitドライバを予定してるみたい。
早くbeta 出せ〜
>>710 トップにノンサポートソフトって書いてる辺りが流石。
AIWの次辺りかな? x64デビューは
>>655 うちは無印intuosだけどちゃんと使えた
感謝感激!
Logicool愛好家で、対応ドライバがひとつもないのに64bit窓を買って来たもれがやってきましたよ
orz
やっぱ、ドライバないと厳しい?MX1000購入予定なんだが・・・
>>MX1000
電池切れとかの警告が出ないとか、
ボタンの割り付けとかの設定が出来ない、
といった不便さはあるものの、「HID準拠マウス」として
普通のホイール付きコードレスマウスとしては使えますよ。
側面のボタンもWebブラウザの進む・戻るに対応
してるし。
>ボタンの割り付けとかの設定が出来ない
これは全く問題ない。どうせ複雑な使い方しないし。
>電池切れとかの警告が出ないとか
連続で4時間ほどしか使わないので問題ないとは思うけど、警告でないのはかなり痛いですね。
まぁ、遅くてもx64ドライバでるだろうから注文しちゃったけど後悔しないorz
本体にメーターついてるから大丈夫でしょMX1000は。
赤くなったらヤバいと思うべし。まだしばらく使えるけど。
MX900もバッテリ切れてくるとランプつくからわかるな。
2500mAhのニッケル水素に変えてから持続時間かなり長くなったから、
どうでもいいっちゃどうでもいい。
raspppoe入れたいんだけど、どうすればいい?
infファイル書き換えればいけるかな?
ジョイスティックよりマウスドライバのほうが需要あるだろうに。
インテリマウスの64bitドライバ保水・・・
726 :
アホの子:2005/06/20(月) 21:05:52 ID:2t+ZXp2+
>726
725ではないけどありがとう。
729 :
Socket774:2005/06/20(月) 23:14:55 ID:6phEYY5K
たとえば存在意義がアレなピンボールでも日本語化した人あり不具合報告する人あり不具合情報をアップする人があり・・
プログラムを修正する仕事を押し付けられる人があり・・ハイスコア114万出す人あり・・
XPのCMの女、振られて当然だろとおもった。あんなうぜー女
IntelliPointのx64対応版ってまだ出てないのな。
ずっとTrackball Explorerのキー振り分けで使ってたから、使いにくくてしゃーない。
OS出したんなら対応ドライバもだ出せよ・・・orz
個人的にはスペースセーバーキーボードのドライバが欲しいところ。
期待できないけどね。正直、これが出ないとメインマシンには
入れられないと思ってる。トラックポイント依存症だからw
3dちぷせとに77.50whql
>>730 DELLとか海外企業のCMに出てくる女って異常にうざい。
なんでだろ。
>>732 それはスペースセーバーじゃなくてスペースセーバーII。
と、初代スペースセーバー 85keyでツコーミ
ASUSの、AX600Proのドライバーの場所どなたかご存じないですか?
なかなか見つからなくて・・・・・
77.50
leadtek6600gtでいれてみたけど4bit800x600しかできないので66.40戻した
738 :
Socket774:2005/06/21(火) 20:08:10 ID:HOXjoC2r
今日、1GBのメモリー2枚購入して、もともあった512MB×4に追加した
のに、3.18GBしか認識されてない( iдi ) ハウー
x64 Edition だから4GB認識すると思ったのに _| ̄|○
それとも、何か設定が必要なんでしょうか?わかる方 教えてください
マザーはDK8Nです
説明書読んでバンク制限とか見直した方がええんでねえの?
>>733 >>737 おいらもクロシコの6600GTにいれてみたけど4bit800x600しかでなかったので
77.40に戻した。
たっけーマザー使ってるな。
うらやましい。
743 :
Socket774:2005/06/22(水) 04:01:34 ID:6fCzuXmc
64 3500+に乗り換えようと思うんだけど電源は500W以上で12V20Aもあれば大丈夫?
744 :
Socket774:2005/06/22(水) 04:04:04 ID:6fCzuXmc
ごめ・・
スレ間違えた(´・ω・`)
>>743 電源スレへどうぞ。
とだけなのも何だから、12cmFAN以外の静音電源はやめておけと言っておく。熱がケースに回って大変すぎ。
あとは向こうで考えれ。
749 :
935:2005/06/22(水) 13:27:00 ID:WAJb2yuI
紹介してもらってるんだからそれ位許してやれよ
おまえらが金払うわけじゃアルマーニ
ってかアフェマルチは即永久悪金だろ?
彼方此方の板に絨毯爆撃だしな。
スレとも関係ないし、ある意味荒らしだ。
FORCEWARE77.72公式に出てます
SLIもサポート
>FORCEWARE77.72
注意 リリースノートまず読むように。
ライセンス交換プログラムより先に評価版CDが来たorz
標準ドライバでBroadcom 5721がサポートされておらず、5701でなんとか更新
現状の問題点
・FireGLのドライバ設定でOpenGL用のチューニングができないのが痛い。Quadroはどうなんだろ?
32-bit版ならAlias、Adobe、Discreet、Avidなどの項目があり専用ソフト用にチューニングできるが64-bitではできない。
まだ、各社からソフトが出てないから当然といえば当然か・・・
これくらいですかねぇ。
756 :
755:2005/06/23(木) 11:00:57 ID:WQTJ8cVm
不具合報告
・NVIDIAのIDEドライバを入れた状態でPX-716SA(SATA接続)を使用するとOSがフリーズする。
これはどんなCD、DVDを入れても固まります。エラーメッセージなど何も出ないので入れた状態での解決策はなし。
解決策はIDEドライバを削除もしくは他のSATAインターフェースに接続。
参考までに当方の環境はOpteron 140、K8N-DL、FireGL V3200、WD360GD、PX-716SAです。
SATAの光学を買う時はお気をつけを。
そもそもnVidiaのIDEドライバを入れるのって意味無くね??
nForce2 M/Bの場合だけど、nVIDIA IDE SW Driverは、標準IDEドライバより
リソースが必要みたい。IRQ 14, 15を食うのは同じだが排他で他に何か使って
いる予感。APICモードでインストールしても挿すカードのスロット位置によっ
ては駄目な場合があった。
内蔵Sound、内蔵LAN、AGPにVGA、PCIにキャプチャとNICだけでも駄目だったぞ。
おなじくnForce2だけど、nVidiaのドライバ入れたら
iTunesでリッピングできなかった
俺的にはSWが大丈夫だったとか言ってるのは、ここのnVidia初心者の
書き込みでしか見たこと無い。
SW入れても不具合ねーぞ
SWいれないと遅すぎて使ってられない
よく我慢できるな
763 :
Socket774:2005/06/23(木) 17:40:56 ID:AE+5CmCA
>>758 nForce2にはそもそもx64入りませんが・・・
それにうちはnForce2ママソにAGPグラホでPCIにキャプチャとPCカードスロットで問題ナッシング
あげちまた
CanonのMP360ってマルチファンクションプリンタ使ってるのだけど、
BJC-8000のドライバで印刷できたよ。
BJプリンタならなんでもOKなのかな。
あとスキャナ部分が使えれば俺的には問題なしなのだけど
なんか情報ないですかね
ウチはSW入れるとHDD速度が劇的に向上したが、独自な仕様のライティングソフトとかが不具合出まくりだった。
B'sは対応された(でもまだ微妙)けどPlextoolにくっついてるライティングツールは無理だな。まともに速度でずにBurnProofが数百回作動する。
SATAドライバ入れずに動くnForce4とかのママンならHDDはSATAのみにして光学ドライブ用にSW入れないのが吉。
767 :
755:2005/06/24(金) 01:11:55 ID:9sixfsC1
SWっていろんなところで不具合あるんですね
焼けなくなったのはなぜかと思ってたが、削除すると焼けたし
う〜む
A8N-SLI Premium/PX-712A/SW/Nero・Plextoolsで焼きミスった事ないけどなぁ
769 :
755:2005/06/24(金) 01:27:36 ID:bKqTYh9Y
まぁ、他でもSWに不具合ついてはいろいろ言われてるし
言われるだけのことはある。
漏れも32-bitではCD入れただけでフリーズなんてなかったし。
なにも問題がないならそれは良いことです。
770 :
755:2005/06/24(金) 01:29:04 ID:bKqTYh9Y
あと712は中身松下じゃ?それも関係あるかも。
>>770 712Aはプレク純正だって
松下は605A
logitech.comにsetpoint2.40のx64版が上がってる。
日本語版もあり。
OSまだ入れてないんで動作確認は他の方よろしく。
既出ならすまん。
>>772 GJ!
まだMX1000が届かな(ry・・・と書こうとしたらMX310が転がってたので試してみる。
って、MX1000のみかorz
MX518と310は無理でした
あらま認識しなかった?
MX310(PS/2)に無理やり入れてみましたが、日本語版のくせに英語でインストールorz
高速化はされました。
Connect Utilityとやらが起動できない。
エラーメッセージはコードレスマウスが何とかかんとか
EM64T対応のCeleron Dがやっと発売されたんだね
1万円ちょっとで買える安いマザーもあるみたいだし、
64bit Windowsユーザもちょっとは増えるかも
>>772 さっそくインスコ でも英語になっちゃったよ。
これ 日本語にもなるのかね。
(x86)でないほうのProgram Filesにはいるのがうれしかったりw
>>777 M$からのテコ入れかな?
64ビット版を速く普及させる為に廉価版CPUでも対応してくれと
>>779 たんにライバルのSempronがまだAMD64イネーブルにしてないからだろ
Sempron3300+高すぎ
Sempron3300+を買うくらいなら、もうちょっと金だしてVeniceの3000+買うよ
Sempron4000+出せ
SempronX2まだー?
とりあえずx64を導入したらゲームが不安定になった。
DaemonToolは使えるようになったの?
デーモンのフォーラムみると最初から作らないといけないから時間がかかる、
だから気長に待ってくれと書いてある。
>>789 レスありがとうございます。
一応、現状でもX64で使える仮想ディスク系が他にあるみたいですね。
Deamon使うのに慣れちゃうと、あれ無しじゃつらいので…。
(割れ用途じゃないですよ)
>>790 名前忘れたけど、ライブドアの製品は使えないのか?
EM64T関係ないじゃん
(´・∀・`)おまいら新しいの来ましたよ
nForce Driver 6.66 x64
Audio driver version 4.62 (WHQL)
Audio utility version 4.51
Ethernet NRM driver version 4.82 (WHQL)
Network management tools version 4.85
SMBus driver version 4.48 (WHQL)
Installer version 4.77
WinXP IDE PATARAID driver version 5.34
WinXP IDE SATARAID driver version 5.34 (WHQL)
WinXP IDE SATA_IDE driver version 5.34 (WHQL)
WinXP RAIDTOOL application version 4.82
795 :
Socket774:2005/06/28(火) 15:14:43 ID:/os80SuK
>>792 >このソフトウェアはWindows XP 64-bitをサポートしています。このバージョンはOpteron製とXeron製の64-bitのCPUに対応し、Itanium製のIA64のCPUには対応していません。
Itanium製・・・・・
製って・・・
つーか、Xeron製???
えっくすえろ〜ん?w
xerox?
J
>>798 素直に読んだら
ざーろん
だろがぁああああこおのばあああっかあああがああああ!!!!!
と、激怒してる俺様が来ましたよ!
>>801 日本語では
Xeon
ゼオン
Xenon
ゼノン、キセノン
ゼレロン
ジーオン、ジオンというのもよく聞く
>>796はrが入ってることをつっこんでほしかったんじゃないんだろうか
DellのTVCMを見てれば読み方位分かると思うが
>>805 rが付いたらなんと読むか
という事上でやってる
そうか世音神殿は
それを祀ったものだったのか!!
>>807 そうか。DellのCMは「Xeron」の読み方を教えてくれるのか。
あとXephonちゃう
今んとこのx64の良いところと悪いところを教えてくれないか?
OSこれにしよっかな〜と思ってる
815 :
Socket774:2005/07/01(金) 07:28:34 ID:ibq+Nj26
メーカーが対応ドライバとかなかなか出さないのはインテルの圧力かね?
なんでやねん
よく分からんのだが、64bitで起動させる場合は32bitも使えるが
一部起動しなかったり、インスコできないソフトがある。けど
32bitで起動した場合は、なにもきにせず使えるってことでOK?
>>817 《何を言っているんだ、君は》
x64 EditionのOSを32ビット/64ビットと、モード切り替えで、起動することなぞできん。
アプリも 32ビットアプリを64ビットモード、64ビットアプリを32ビットモードで起動することもできん。
止めとけ。そんな認識だと買った後後悔する。
しかもOEM版しか売ってないしね。
いいところ
最先端。カッコイイ。電源入れると起動する。パッケージがDVDトールケース。
悪いところ
ドライバがない。とにかくない。
特にプリンタメーカーの対応の遅さは特筆に値する。
プリンタドライバなんてごくごく簡単なのにねえ
だったら藻前が創れよ!とか言われる悪寒。
ついでに漏れのエプソンの古いプリンタの2K用ドライバもよろしくおねがいします><
つうか日本のプリンタメーカー、韓国メーカーかよっていうくらいいい加減。
サポートの対応も中国人みたいに要領を得ない。
凄まじいていたらく。
ここいらで、オマエラ チンポ計ってみませんか?
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20センチ
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20センチ
↑
ここだ
>>817 SunのSolarisだと64bitと32bitを切り替えて起動できるんだよなぁ。
プリンタのドライバはlinuxとおんなじでソコソコだけど、ATOKは64bit、32bitどちらでも走る。
もっとMSも真面目にやってほしい....
それはデュアルブートとどれほど違うのかと。
まあ価格の問題はあるが
だったらそもそもsolarisやlinuxは比較対象じゃないし。
830 :
Socket774:2005/07/02(土) 00:11:49 ID:s/JeeVMe
>>820 今しばらくの辛抱を
>>821 任せた!
>>823 もし、メーカーさんの中の人が見ているとしても
機種名わかんなきゃどうしようもないとおもうが・・・・
>>824 そうか、、、ごめんなさい。
>>829 たしか62bitモードの中で、あるプログラムだけを強制的に32bitで走らせる仕組みもあったはず。
>まあ価格の問題はあるが
結局,Solaris10やfedora4がただなのに金とってるMSはもっとガンバレ!ってことじゃね?
そんな中途半端なモードがあったのか
>>828 >ATOKは64bit、32bitどちらでも走る。
ヲイヲイ・・・64bitのほう変換できないよ、おかげでメール書く時糞IMEに切り替えてるorz
SolarisのATOKの話だろ
>835
昔LOGiNでその顔見たな
誰だっけ
スタパ
いつからAnyDVDスレと姉妹スレになったんだ
いまさらだが 各種パーツに付いているツール って
動くのが多いのかな?
>>839 いや、ドライバに依存してるようなアプリ多そうだから動かない物の方が多いでしょ
841 :
Socket774:2005/07/03(日) 23:47:53 ID:uHqga3ui
HP 64b Drivers, "Pre-Beta" Drivers for Windows XP x64
hp deskjet series: 3320, 3420, 3500, 3600, 3740, 3840, 5100, 5550, 5551, 5600, 5700, 5800, 6122, 6127, 630c, 640c, 6500, 656c, 6600, 6800, 816c, 825c, 840c, 845c, 895c, 920c, 930c, 940c, 950c, 955c, 957c, 960c, 970c, 980c, 990c, 995c
hp officejet series: 4100, 4105, 4200, 5500, 6100, 6200, 7200, 7300, 7400
hp photosmart series: 140, 240, 2600, 2700, 320, 370, 7200, 7400, 7600, 7700, 7900, 8100, 8400, 8700
hp psc series: 1000, 1100, 1200, 1300, 1310, 1600, 2100, 2150, 2170, 2200, 2300, 2350, 2400, 2500
http://www.planetamd64.com/index.php?showtopic=6711&pid=80402&mode=threaded&show=&st=0?entry80402
キタネエ歯してるな。早死にするな奴は
844 :
Socket774:2005/07/04(月) 00:06:57 ID:dM01/dCK
うん、そうだよ。
つうか奴がでてたりグラボとかいってるアスキー系雑誌嫌いなんだよ
846 :
Socket774:2005/07/04(月) 22:21:59 ID:rfE3LgAO
>845
いや、違うからw
スタパだよ「ス・タ・パ」
昔、衝動買いという言葉が流行ったときにはもてはやされた人なんだけどねぇ。
それでグラボが駄目ならなんて言えば良いんだ?略すなって事か?
うさだは所詮うさだ
PCIに挿すもんは普通、カードだろ。
別にグラボだろうがビデカだろうがVGAだろうがVCだろうがなんでもいいよ
852 :
Socket774:2005/07/05(火) 07:16:37 ID:E9B9HftM
MTVX用ドライバっつっても、フラッグシップのWHFだけなのねぇ。
こんなんで釣れますか?カノプさん。
x64でFF11は動くみたいだけど、FF11してる人でPAD派の人は何使ってる?
>>854 PS2互換のやつで使えるのってあるのか?
>>853 近々SHF用が出て最終的にMTVXも全部出るらしいが
MTVは??
予定なしらしい
859 :
toua:2005/07/05(火) 17:26:53 ID:fUywg/fN
64bitで、PCを組みました
WIN-PRO・64bitのOSで、あれこれいろんなソフトを
入れて見ました、セキュリティソフトでは唯一(ウィルスドクター9)が
動作しています、でもちょっと不安定な気もしますが・・・
それ以外の、ウィルス対策ソフトはまったく駄目でした
(ちなみに、トレンドマイクロ製品・ノートン・マカフィー
など9種類やってみました)
それと、TVチャプチャ・ボードでは、MTVX2005WHFが
動作しました、ですがかなり値段が高いので
7月7日発売のMTVX2005SHFを待ったほうが良いかも
こちらも、7月上旬に64bitドライバが公開します
(でもお試しドライバですけど)
あとは、プリンタですけど、こちらは試してないんですが
hpのレーザープリンターで2機種だけドライバが
公開してました
ちなみに、キャノンとエプソンは全滅でした。
よかったら、参考にして下さいね。
全角英字とセンタリングはスルー
既出の事ばっかり書かれてもねぇ。
しかしまあ、HPのプリンタドライバは評価できるな。
ウチはプリンタもスキャナもキヤノンだが・・・買い換えようかな(´Д`;)
>>850 随分前に、カードだとノートPC用のカードと紛らわしいから
ボードと書けって人が居た。
勘違いする物なんですかね?
>>863 ここの板の住人は違うと思うが、一般的には分けたほうがいいとおもわれ。
一般的っつ〜ても売る側の人間だけだろうけど、よくいるのが
「デスクトップ用のLANカード」って言ってPCカード買ってく客。
正確な用法はともかく、区別しておいたほうがいい場合もあるってことで。
>>865 あぁ、それなら区別しないとまずいですね。
PCIスロットに挿してノートPC用の無線LANカードを使えるようにする
アダプタ?みたいのもあるし。
>>866 彼らのプリインスコ機には、最初からPCカードスロットが付いてたりもするし
>869
ついでにキャッシュも増やしてくれんかの。
871 :
Socket774:2005/07/07(木) 01:34:53 ID:85f+M9Oq
PaSoRiを試したんだけれど。。。駄目っぽいね。
認識しない。
使えた人、います?
872 :
Socket774:2005/07/07(木) 16:11:44 ID:3urjIa1r
正直64bitになって何が良くなったんでしょうか?今の時点では普通にPC使うんだったらSP2の方が全然使い勝手が良い気がするんですが。
将来への展望がよくなった。
>>872 現行の使い勝手のよさは32bit/64bitとは関係ない。
単純にソフトの対応の有無であって、それはCPUのビット数が関係あるはずはない。
>>872 x64を個人的に使う場合は趣味だね。
物欲を満足させるのはもちろんだが、
好奇心と冒険と男のロマン!これよ。
今のところは興味のない人には無用なOS。
いずれそのうち必要になったら使えばいい。
2GB以上のDIMMが主流になるまで一般には関係ないな
メモリ業界進歩遅すぎだから何時になるか分からんけど
二回PC組みなおしたけどメモリだけは昔買ったDDR400 512MB*2のままだし
>875
どぅぃ!
878 :
Socket774:2005/07/07(木) 22:44:07 ID:ZH6we0Mo
今から六千五百年前には1GBのメモリ空間を
使うとはそ予測できなかった。
後三十年後には2GBは普通に搭載されるよ。
>>878 その6500年前はどこから出てきたんだ?
自作機ならメモリ2GB搭載いけそうな値段になってきただろ
64bitWindowsが普及してくればCPUパワーを必要とするアプリは64bit版を出してくる
特にSSE3などの新命令に積極的に対応してきたアプリは必ず64bit版がそう遅くないうちに出てくると思う
メモリを大量につかわないアプリでも64bitモードでは使えるレジスタが
整数、SSEともに2倍に増えるので性能アップになるからね
>>872 少なくともx64はロングホーンまでの繋ぎじゃねーの?
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「AMD64」「EMT64」の共通部分を数字で表記する
『64』
そしてこれを更に日本的に考えると
『64年』
戦後を60年近くと言う事を考えればこの数字に意味があるが当然だ。
すると導き出される解は
『戦後64年』戦後64年後のWindows。
つまり!『Windowsn 64bit Editon』とは『戦後64年 Windows 2009』を表す言葉だったのだ!!
888 :
Socket774:2005/07/08(金) 13:50:40 ID:bGxZ7QSk
x64をインストしてやるぜぃ
512MB*4のマシンで、x64Editionいれてるお^^
もっぱらNTLDRの飾りだお…
企業向けソフトの「Symantec AntiVirus Corporate Edition 10.0」が「my symantec」のページから
ダウンロードできるようになりました。正式にx64対応。
個人向けではないですが、本格的なアンチウィルスソフトにようやく移行できます。
>886 これ唯一の全64Bit化したAntivirusみたいだ
nod32がこのまま64bit化もせず、トロイの木馬を軽視し続けるなら
これに移行予定
>>890 >>651 >64bit ウィルスのrepair(修復?)をサポートしてないとreadmeに書いてある。
これの報告おねがい
893 :
Socket774:2005/07/08(金) 21:44:25 ID:H0McrhED
64bit版にしてもしばらくは意味無さそうだからSP2に戻そうと思ってるんですができますか?
>>882 そのロングホーンは32bit
で、そのころはx64のドライバも出揃い
「x64マンセー ロングホーンは糞」という趣旨のスレが
乱立するに1万点
>>895 あれ?64bit版も用意するんじゃなかったっけ?
それに、Intelの次期メインCPUが64bit対応してないPenM系列だから、
ロングホーンの頃も一般のPCでは32bitがメインじゃないかな
メロンは64bit対応してるんじゃないの?
て事はロングホーンでは
HomeEditionで32bit&1ソケットCPUまで対応
Professionalで64bit&2ソケットCPU対応
てトコになるのだろうか?
for 64bit EditionでProとHome、32bitも今まで通りProとHomeがあるでしょ
出ないと今までXeon使っていた人が・・・
そう言えば x64の栗のアップ来ていたな
Brotherのページプリンタは全部対応しているわ
PATAなATAカードで使える製品はないですか?
>>903 ちなみにSATAなカードなら、システムトークスのSATA-HD150CにINFファイルいじくっただけで逝けた。
でもそーするとSATA変換コネクタ必要だから、高くなるな・・・orz
906 :
Socket774:2005/07/14(木) 00:59:54 ID:oEtuFCze
MTVX2004以外のMTVXのドライバがリリースされた件について
907 :
Socket774:2005/07/14(木) 02:52:58 ID:0l6ax1JE
MTVXは出てもMTVのドライバはリリ−スされない件について
908 :
598:2005/07/14(木) 09:19:47 ID:GyQwsyns
なんというか、x64キターーーーーーー
CD届くと思ってたらISOのダウンロードサイトのメールだった。
以下メールより抜粋
CD 1: German, Japanese (448 MB ISO image)
CD 2: French, Spanish, Italian (554 MB ISO image)
CD 3: Korean, Chinese Simplified, Chinese Traditional (561 MB ISO image)
CD 4: Swedish (161 MB ISO image)
Note: ISO files must be burned to a CD or DVD before they can be installed on Windows XP Professional x64 Edition.
英語版しかないと雑誌でも書いてあったけど日本語版あるみたいね。さすがにURLは晒せないけど。
全文翻訳してみた。勘違いだったorz
心から遅れを謝って、2005年○月○日にSoftware Kitsは出荷し始めるでしょう。
Technology Advancement Software顧客にとって、WindowsXPプロフェッショナルx64 Editionのための
多言語User Interface(MUI)のアドオンのパックは現在、ダウンロードに利用可能です。 あなたの前の
WindowsXPプロフェッショナル(32ビット)インストールに対する英語以外の言語を使用していたなら、
あなたは、選択についてリストからの適切なISOイメージを下にダウンロードして、言語をインストール
することができます。
ってことだった。スレ汚しスマソ
報告乙
nForce4-SLIのRAID0にx64ようやくインスコできたwwwwwwwwww
メニューのフォントサイズが勝手に小さくなっていく
なぜだ
自分が大きくなったとか、パソコンが大きくなったとか?
>>912 自分だけなのかと思ってたけど違うのね。WordやOutlookなどのメニューフォント
は変わらないけど、IEやその他のアプリのメニューフォント、それにデスクトップ
上の右クリックのポップアップメニューのフォントがまったく判別つかないくらい
小さくなる。
自分はタイトルバーのフォントが小さくなる現象が出てた。
フォントにTahomaを使ってない?
Server 2003のスレに書き込みがあったのだけれど、どうも
FontLink使ったフォントだと出る現象みたい。
他のフォントに切り替えたら、直ったよ。
>>915 そうデフォのタホマだわ。
ありがとさん。
で、XP64って実際どうなん?
>>920 いまんとこオナヌーのオカズ。
そろそろ新しいオカズがほしい。デスクトップとして本稼働できるとか。
MTVX2005が使えるようになったから、
今は32bit版より使用時間が長い。
うちの場合、あとはEPSONのプリンタか。
MTV2000Pのドライバはまだでしょうか
MTVX2005が使えるようになったのか。
そろそろ本気で移行するかな。
Forceware_winxp64.v7713
間に合わせで買ったブラザーの複合機がスキャナを含め
普通に動いてる。でも、性能は価格に比例した感じ…。
そういや、ワコムにFAVOのx64ドライバは無いのかと問い合わせたら
開発中って返事もらったな。
もう1ヶ月くらい前だけど('A`)
漏れも、基本的にはx64に移行したが、
UDF形式に対応したRAMドライバがないのに困ってる。
ちなみに、パナに問い合わせたところ、対応する予定はないらしい…orz
どうせUDFの書き込みに標準対応するLonghornまでの命なのは分かってるから
コストかけたくないんだろうね
そのLonghornが実際のスケジュール通りにでれば文句いわないけどなあ
x64にUDFドライバ対応させるといっても、
x64コンパイラでコンパイラし直すだけで
そんなに手間がかからないように思うのだがなぁ
サポートが手間だろ
x64にUDFドライバ対応してくれって書き込みを
あちこちのスレで見るし、需要は大きいような気がする
自己責任のノンサポートで配布すりゃ良いのに
それでも馬鹿がサポートを要求してくるんだよ
そんな馬鹿がx64に手を出すのは100年早いんじゃね?
それが自覚できてないのが馬鹿なんだよ。
まぁ、要望が多ければ対応してくれるかもしれないから
要望だけでも出そうぜ
XP64とLonghornでドライバの形式変わるそうだから作りたくない会社が多いんじゃないかな
早くMTVシリーズのドライバを・・・
MTV1000のドライバまだー?
943 :
孟宗:2005/07/22(金) 15:03:50 ID:1a3HD3DG
つーか国内メーカのやる気のなさに絶望した
945 :
孟宗:2005/07/22(金) 22:27:39 ID:YNFASmSF
国内は所詮家電メーカーだ。
電車もあるでよ Vista-EX by Kintetsu
948 :
Socket774:2005/07/23(土) 05:49:31 ID:HQCA725y
Windows Vista
Windows Victim
ブエナビスタ…
エプソンのプリンタが使えん...
これでは使いもんにならん
アスタラ ビスタ、ベイビー。
2000P売り飛ばしてSHF買うかなあ。
nForce4にWindows64をインストールしようとしているのですが
FDDにチップセットから抜いてきたSATA-RAIDフォルダーのドライバーを入れ
インストールし,設定を終えたもののXP64が起動しません
どなたか解決策をご存じないでしょうか
環境は
マザーボード GA-K8NF-9
ハードディスク SATA-RAID0-160×2
XP32のデュアルボートです。
>>955 BIOS上のRAIDの設定は確認してみた?
957 :
Socket774:2005/07/25(月) 22:56:38 ID:KWP0QqSf
そうだよ
>>954 MTVXでMpeg-Claftのハードウェア変換が出来るんだったらそれでも良いんだけどな・・・
>>955 ドライバー関連のファイルはフロッピーのルートに入れてる?
階層の深いフォルダーに入れると読みに行けなくなるよ。
960 :
955:2005/07/26(火) 12:28:23 ID:xTLj4j+r
返答が遅れてすみません
>>956 チェックしてみましたが・BIOS はEnableになっていました
RAIDにxp32を入れているのでBIOSが原因ではないようです
>>959 はい
ルートにいれており、Windowsに認識させ、インストールまではこじつけるものの
インストール終了後になぜか起動することができません
XP32も同じ手順で成功したので、自分にはどこが原因か思い当たらなくて
>>957 スピードを上げる方法という意味では興味深いですが
単なる打ち間違えです、失礼しました。
こじつけちゃダメだろw
962 :
960:2005/07/26(火) 15:38:16 ID:xTLj4j+r
>>961 いや、ふつうにインストールはできたんですよ
起動はしないんですが・・・
>>962 BIOSでbootデバイスに設定してないんじゃないのか?
>>962 起動しないってーのはどういう状況?
BIOS画面でとまったまま?
起動画面まで出る?
いろいろ頑張って、使用できるところまでこぎつけてくださいw
>>955 ver6.66のドライバーは腐ってます
インテル版でも使ってみ
これで、1日無駄にしたorz
>>965 俺のPCも最近インストCDを起動ディスク代わりに立ち上げないとWindowsが起動しなくなり、
boot周りが壊れたと思ってBoot.iniやMBRの修復をしても変わらないので、
最近なにか変なの入れたか考えたんだけど、このスレを見てどうやら俺のも
この悪魔の番号ver6.66を入れてからおかしくなったらしい。
今、修復作業で最初からインストールしてるところ。
967 :
955:2005/07/27(水) 16:22:46 ID:bpv/hHkU
いろいろやりましたが、なかなかうまくいきません
XP32やRAIDなしのXP64では動くのでハード的な問題ではないと思うのですが・・・
>>965 NVIDAにあるIntelのXP64IDEのsataraidの中身を全部フロッピーのrootに入れて
セットアップしたのですがうまくいきません、これ以外に何か必要なことがあるのでしょうか?
>>963 RAIDBIOSの画面でbootに設定してあります
>>964 ブート選択の画面まではでるのですが、選択後のWINXP64のロゴがでずに再起動がかかってしまいます。
968 :
955:2005/07/27(水) 17:16:12 ID:bpv/hHkU
ん、なんとなくわかってきました
たぶん、このドライバーにはセキュリティーカタログが入っていない・・・
>>967 >ブート選択の画面まではでるのですが、選択後のWINXP64のロゴがでずに再起動がかかってしまいます。
それ、ファイル管理がBIOSからXP64にうつるタイミングだから、RAIDドライバが正常に組み
込まれていない時に起きる症状。
時間が掛かって面倒だけど、別の種類を試すしかないかもね。
970 :
955:2005/07/27(水) 20:35:25 ID:bpv/hHkU
駄目だ・・・orz
Gigabyte系の板をみたところ、似たような現象の報告がありました
BIOSをアップデートするとなるらしいです・・・・
しょうがないので、Gigabyteにメールをして古いBIOSを手に入れることにします。
それで駄目なら、このマザー、二代目なんですが、完全に破壊して、新しいマザーを買うしかなさそうです。
このマザーは二台持っていますが、細部の作りがすごくよろしくない
PCI-ExpressにVideo cardを刺すとPciスロットがワンスロット使えなくなるとか、いろいろと・・・
32bit版XPなりなんなりからBIOSをダウングレードすればいいんでないか?
ギガってちゃんと前のバージョンも落とせたと思うんだが
別に破壊しなくても中古屋に売ればええやん。64不要な人も
いるんだし。
973 :
955:2005/07/27(水) 21:13:50 ID:bpv/hHkU
え〜なんというか、やっちまいました
BIOSをダウングレードしたら起動しなくなりました、焼けたのではないようなので、書き込みミスでしょう
普通にやったつもりなのですが、破壊する手間が省けてしまったようです
二枚合わせて諭吉3枚ぐらいの損失・・・orz
すみませんが、どなたかRAIDがXP64で動いて、いいマザーを知っている方がいましたら
教えてくださらないでしょうか。
>>973 良いか悪いかは知らんが
うちのK8N Neo4 FIは
SATA2
RAID0で動いているよ
ただし、6.66のドライバを入れないと
まともにシャットダウンできなかった
駄目もとで
他のPC使って
FDDに
AUTOEXEC.BATコマンドで試してみては?
最近のGIGAはDUAL BIOSだが・・・。
XP64を入れようとするくらいの世代なら、BIOS復帰させれば済むだけだろ?
やり方はしらんから、自分で調べてくれ。
977 :
955:2005/07/28(木) 17:50:19 ID:jJGB/uxH
・・・・僕のはDualじゃないんで無理です
とりあえず、cmosリセットでもかけてみます、
時間がなくて、新しいマザーを買いに行けないのですが
とりあえずabitか安全策でmsi、asus辺りで物色してみます
相談にのってもらい、ありがとうございました
978 :
Socket774:2005/07/28(木) 20:44:07 ID:U90GvxLT
980 :
Socket774:2005/07/28(木) 21:14:12 ID:nYemOEYu
>980
丸恥ハケーン