Pentium M - Centrino - 26W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
エコロジーでパワフルなCPU『 Pentium M 』

━━━━━静音や一味違った用途に最適なCPUです。━━━━━

     ・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
     ・低いTDP(最大発熱量の指標)
     ・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR(i85x),DDR2(i915)
     ・i915でPCI-Express対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テンプレサイト
http://centrino.bnnm.net/

前スレ
Pentium M - Centrino - 25W
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112719410/
2Socket774:2005/04/26(火) 06:08:59 ID:SEcTTONE
2
3Socket774:2005/04/26(火) 06:09:10 ID:EZQvTWkg
ホット?な話題

・AsusのゲタCT-479
Socket478マザーでSocket479のPentium Mが使用可能に。

・PFUから915マザー発表AM320
53,900円。4/20販売開始、5/31から出荷
AOpen、PFUの次は?
4Socket774:2005/04/26(火) 06:09:53 ID:EZQvTWkg
AsusのCPU変換ゲタ(CT-479)関連スレ

【本日入荷】ASUS CT-479 1ゲタ【CPUゲタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112766562/
ASUSが478@PentiumMの下駄発売で・・・
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110794759/


●スレ違いの話題は「専用スレ」でどうぞ。
Geode NX vs Pentium M
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107519287/
【性能/消費電力】Mobile Athlon64 vs Pentium M
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/
5Socket774:2005/04/26(火) 06:09:54 ID:jC+/fnIL
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   / 
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       /  
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/ 
                                     ̄ ̄ ̄ 
                    _ , ― 、 
                  ,−'  `      ̄ヽ_ 
                 ,'            ヽ 
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )         
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  ) 
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) + 
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get! 
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  + 
                  \  `ニニ´  .:::::/      + 
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i 
6Socket774:2005/04/26(火) 06:10:25 ID:EZQvTWkg
セントリーノ♪ヽ(^_^)ノ
7名無し募集中。。。:2005/04/26(火) 14:09:16 ID:B/lY8oec
>>5
華麗な4getおめw
8Socket774:2005/04/26(火) 16:47:41 ID:WxQttApA
地元のショップでASUS下駄入荷。この店にしては時流に明るいと思ったら
PentiumMの在庫がなかったヨ。
9Socket774:2005/04/26(火) 17:02:54 ID:EU5Bk3bL
下駄だけあって何しろと言うんだw
10Socket774:2005/04/26(火) 17:54:34 ID:ihMHyvsE
自分用と保存用と紹介用に買ったんでしょ。
11Socket774:2005/04/26(火) 19:08:28 ID:WxQttApA
ああいや対応マザーボードもあったぞ。
BIOS古かったけど。

このへんの店はこういう笑いが多くて。
MCE買いにいったらリモコンがなかったり。
MCEを売るのにマザー買えとか言ったり。
12Socket774:2005/04/26(火) 21:42:55 ID:+Oz5ibpO
拘束クルー! 今週末クルー!!
13Socket774:2005/04/26(火) 21:47:57 ID:xf7viDcL
>>12
CPUクーラーのことでしょ?純正そんなに五月蠅いか?
純正より劇的に静音化されるのかな?
それとも、より冷やすのが目的?
14Socket774:2005/04/26(火) 21:52:48 ID:+Oz5ibpO
>>12
915付属のクーラー、かなりうるさいyo...
15Socket774:2005/04/26(火) 21:53:47 ID:TR4TKxXI
中野優勝オメ
16Socket774:2005/04/26(火) 22:35:05 ID:OfRaEtbH
青筆のi855GMEm-LFSってBIOSバージョン1.01なのかな?
1716:2005/04/26(火) 22:35:54 ID:OfRaEtbH
青筆の通販ゾンビのi855GMEm-LFSってBIOSバージョン1.01なのかな?
18Socket774:2005/04/26(火) 22:47:46 ID:TR4TKxXI
青筆の通販に聞いてケロ
19Socket774:2005/04/26(火) 23:52:25 ID:eqmsDnBO
高速キター!!

ソッコーで買う買う!!
20Socket774:2005/04/27(水) 00:08:28 ID:xRpnOsBh
>>16
仮にそうだとしても、アップデートすればいいだけの話じゃないのかい?
21Socket774:2005/04/27(水) 00:28:28 ID:xeKSaUSI
最近買ったのは1.07だったな
基盤裏のAGPの追加配線は消えてるみたい
22Socket774:2005/04/27(水) 01:45:18 ID:zMr19uew
COMMELLから915GMチップセットのPentium M対応Mini-ITXマザー「LV673」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/26/008.html
23Socket774:2005/04/27(水) 02:03:18 ID:E+Z2jHk6
>>22
ちっちぇえなぁ。
24Socket774:2005/04/27(水) 02:26:36 ID:8VV5+RpR
25Socket774:2005/04/27(水) 06:42:33 ID:sfzgrLdF
ツール入れないでSpeedstep効くのって
1.01だけでしょ??
26Socket774:2005/04/27(水) 07:34:38 ID:qwxbDHMv
以前どこかでDFIのマザーでは玄人志向のSATA2(PCI-X)ボードが認識されないとかいう
話を聞いた気がするんですが、実際使っている方いらっしゃいますかね?
もしくは使用できないのを確認した方とか。
PenMで上のボードつかえるマザー無いのかなぁ。
27Socket774:2005/04/27(水) 07:36:28 ID:SCoI9k+i
中野って誰だよ?
28Socket774:2005/04/27(水) 10:22:04 ID:wNC1emr7
>>27
中に人などいない!!!
29Socket774:2005/04/27(水) 10:38:15 ID:Enn3KQzp
>>24

どのみちスマドラが使えないケースなんてイラネ
静音スパイラルで耳鳴りが聞こえるよぉママン・・・・orz
30Socket774:2005/04/27(水) 12:53:28 ID:L/d2ui0d
>>27
巨乳はまかせろ
31Socket774:2005/04/27(水) 19:38:30 ID:r0qGxnDh
中野優勝オメ
32Socket774:2005/04/27(水) 20:43:36 ID:ePnlsGtA
ブル中野?
33Socket774:2005/04/27(水) 21:37:01 ID:sfzgrLdF
i855GMEm-LFSのver1って
FSB533のpenMって動く?
34Socket774:2005/04/27(水) 21:55:00 ID:9j7WZ+FO
動く事は動く。
35Socket774:2005/04/27(水) 23:27:20 ID:7UXityvx
33>>
BIOSでFSB133にOCするかジャンパを追加するかの2者択一。
BIOSで逝く場合はメモリ周りもOCしないとムリ。
ジャンパを追加した場合はCLOSEさせれば勝手にFSB133で起動する。
http://www.kakaku.com/akiba/picture/200503/20050310newpro_mother_aopen_i855GMEm_07.htm
そのかわりFSBとメモリクロックは3:4固定の為メモリクロックは≒177MHzになるので活きの良いDDR333かDDR400クラスが必要になる。
詳しくはテンプレ詠め。

基本的にVer.1にジャンパを追加したのがVer.2。チップセットではどっちも完全OC状態。
漏れは田舎なので詳細は分からないがVer.2見かけたらPCBリビジョンの確認してくれる香具師いるか?
http://aopen.jp/tech/report/cpu/i915GMm-HFS.html(855も同じ位置)
Ver.1は「D」だったんだがVer.2は何になってるか確認ヨロ。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/599.jpg
もし「D」のままだったら単にFSB切替ジャンパが追加されているだけ。

Ver.1で最初ジャンパヘッダ立てたんだが脱着時にパターンごと剥いでしまったのでパターン調べて出せるところからラッピングワイヤで引き出してる。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/598.jpg
36Socket774:2005/04/27(水) 23:52:26 ID:nSd8hoZf
>>24
もう少し安くなったら欲しいな
37Socket774:2005/04/28(木) 01:39:44 ID:PY7OzOwZ
>>35
メモリクロックの倍率は100MHz時と同様に可変だよ。
うちの環境だとジャンパ増設で133MHzにしたらメモリ倍率はAutoで1:1に変わった。
38Socket774:2005/04/28(木) 04:39:21 ID:RSZK6+5l
マザーはちっちゃくなる一方か。
普通にATXのがホスィ・・・
39Socket774:2005/04/28(木) 06:32:23 ID:Gu8OZ8LH
>>38
ASUS板+下駄買え
40Socket774:2005/04/28(木) 17:45:15 ID:GelAfyn5
Pentium Mの対抗馬がついに登場! Turion 64の実力を探る
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/28/news009.html
41Socket774:2005/04/28(木) 18:07:29 ID:zRRJ+IsM
>>40
MT-34と758を比較されてもなぁ・・・

ベンチマークに使われたノートは、
758-915GMだとIBM X41かな?
42Socket774:2005/04/28(木) 18:30:27 ID:I4hRB0U+
>>40
クロックから違うんじゃ無意味なベンチだな
何がしたかったんだ?
43Socket774:2005/04/28(木) 18:41:33 ID:dS7PnE8k
まあこういう場合は
「新製品のほうが性能高いですよ!!」
と見せたいだろうから、

わざと性能の低いやつとぶつける常套手段。
44Socket774:2005/04/28(木) 18:46:22 ID:/gak6l6X
マザー持ってないんだけど、新しく下駄と一緒に買うのってアリ?
45Socket774:2005/04/28(木) 18:48:59 ID:f3t7CyWa
>>44
新規でならPenM対応ママン買った方が○。
下駄は既にママンを持ってる奴向け。
46Socket774:2005/04/28(木) 19:27:23 ID:dcYs0TKY
>>45
それは全く違うな。これを見れば一目瞭然だがな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0331/asus_14.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0331/asus_13.jpg

ASUSTeK開発担当者が来日し、新製品について解説
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0331/asus.htm
47Socket774:2005/04/28(木) 19:28:15 ID:DxBWJLp5
OCするかしないかだね。
48Socket774:2005/04/28(木) 19:29:39 ID:dcYs0TKY
>>47
それも違うな。
一つ挙げると、デュアルチャンネルメモリーを使える事が大きい。
49Socket774:2005/04/28(木) 19:31:22 ID:cTYcXBOX
まあ用途によるってことで。
50Socket774:2005/04/28(木) 19:32:15 ID:OlHaUOBd
>>46
ふむぅ。下駄も馬鹿に出来んわけか。
問題は下駄付属のファンが煩くて、高速電脳当たりの改造ファン使わんとやってられん所かねぇ。
51Socket774:2005/04/28(木) 19:45:05 ID:yI/xBZGo
下駄でPenM使う場合BIOS上げなければいけないんじゃなかったっけ?
BIOS上げのためのCPUが別に必要ということはないの?
52Socket774:2005/04/28(木) 20:00:59 ID:rPVlA7LG
バイオスVer確かめて買うか、
どこかの店頭ではその場でUPしてくれるところもあったな
53Socket774:2005/04/28(木) 20:10:27 ID:Z1QzeHXu
>>51
マザボとBIOSのVerによってはいける事もあるらしい
でも出切ればちゃんと478CPUの用意はしといた方がいいかと
54Socket774:2005/04/28(木) 20:17:59 ID:jQmg1x/X
正当な理由があるんだから最新BIOSにうpしてくれる店で買えばいいだけ。
下駄とマザボ買えば商売っ気あるとこならサービスでやってくれるよ。
うちではやりません、ってとこで買わなければいいだけ。好きな方選んでください。

ただ、無料でやってくれたならきちんとお礼は言おうな。店員喜ぶよ
55Socket774:2005/04/28(木) 20:42:51 ID:zRRJ+IsM
>>54
いいこと言うな。

まあ多少人間関係を分かってる人間なら、
「俺はお客様だ!!」
なんてホリエモンのような態度はとらないのが基本だけどな。
56Socket774:2005/04/28(木) 21:57:32 ID:qIFDbu78
Aopen855が16800円、Epoxは9800円…待てば安くなるもんだな・・・。
57Socket774:2005/04/28(木) 23:11:25 ID:6fDYPEPX
915も2万希望
早く下がれ
58Socket774:2005/04/28(木) 23:13:31 ID:u6eYrN9g
次の世代が出れば青筆筆頭にすぐ下がるだろ
59Socket774:2005/04/28(木) 23:17:40 ID:6fDYPEPX
そんなにまてねー!
PenM価格改定は夏だっけ?
そこで組もう…
60Socket774:2005/04/28(木) 23:31:54 ID:yH3zWxd2
欲しい時が買い時
61Socket774:2005/04/28(木) 23:33:31 ID:iDpFWTVc
価格改定って7月末じゃなかった?
しかもOCしやすい730とかは消えるから、個人的にはむしろ今買った方が…
ということで明日買ってきます。
62Socket774:2005/04/29(金) 00:16:46 ID:RcpOvdl+
RMClockが異常終了する問題、解決したみたい
ttp://cpu.rightmark.org/download/rmclock_15_bin_fix.rar
63Socket774:2005/04/29(金) 00:28:10 ID:V5MlMu4r
>61
6月末だったかと。って7月と大して変わらないが。
64Socket774:2005/04/29(金) 02:14:02 ID:R6I6EVOa
>62
初めて他の人にRMClockの情報書かれた…
なにげにかなりショック_| ̄|○

さっき見た時は更新されてなかったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
65Socket774:2005/04/29(金) 02:18:15 ID:pnQbMeBS
何もそんな所にステータス感じなくても・・・
66Socket774:2005/04/29(金) 02:18:58 ID:R6I6EVOa
掲示板でテスト公開されてたのか
67Socket774:2005/04/29(金) 02:20:10 ID:R6I6EVOa
>65
いや、まじでRMClock紹介してから今まで まともに情報書いてたの俺だけだったのよw
68Socket774:2005/04/29(金) 02:32:58 ID:UOaZRenX
ASUSゲタのありがたみは個人的にはなによりPCIカード山ほど刺せることだと思う。
高性能サウンドとSCSIとIntelのネットワークカード刺すとキャプチャカードが
乗らないもんなあ。
69Socket774:2005/04/29(金) 02:40:57 ID:pnQbMeBS
>>67
今まで乙。
そしてこれからも乙。
70Socket774:2005/04/29(金) 02:45:39 ID:RcpOvdl+
>>66
この異常終了の件、英語版windowsでは120dpi設定にして初めて再現した現象らしい。
http://forum.rightmark.org/topic.cgi?id=6:142#2
こんなのを発見して、よく似た現象だなぁと思ってヲチしてた訳ですよ。
71Socket774:2005/04/29(金) 02:57:34 ID:pnQbMeBS
下駄のメリットは大きいよね、メモリも4本使えるし。
72Socket774:2005/04/29(金) 03:21:40 ID:R1GdzdsI
ところで、下駄経由の時ってRMClock使えたんだっけ。
73Socket774:2005/04/29(金) 03:27:40 ID:R6I6EVOa
>72
RMClockもCrystalCPUIDも使える報告はでてるよ
74Socket774:2005/04/29(金) 03:31:42 ID:R1GdzdsI
>>73
ありがと、ヒマがなくて組めないけど、機材だけは手元にあるんで。
GWには時間取れるかなあ。
75Socket774:2005/04/29(金) 03:33:06 ID:yVxAgqeh
そういやメモリ制限とかないのかな。まぁ8GBまでとかなら普通は関係ないが。
76Socket774:2005/04/29(金) 07:59:59 ID:kEgh8qD8
Microで組むとしたら青筆855かDFI855かASUS_P4P800-VMのどれが良さげですか?
Intelはメンドセロリン466以来でしてちょいと悩んでおります。
77Socket774:2005/04/29(金) 08:28:56 ID:l/utMpEL
>>76
青筆855。
新規性と無難さのバランスという、俺様基準で勝手に推奨。
78Socket774:2005/04/29(金) 08:51:42 ID:g6qdBJxc
なぁ 760J使ってる人に聞きたいんだが
UDも何も回してない状態で、CPU温度80度もいくものか?
79Socket774:2005/04/29(金) 09:04:19 ID:m5+1EpRb
>352 :Socket774 :2005/04/12(火) 22:09:59 ID:/MRH3tc5
>760を定格で使ってて、何気なくCPU温度をみたら80度超えてた…
>フタを開けてCPUクーラーを外してみたら、ネコの毛が一本挟まってた25歳の夜。
80Socket774:2005/04/29(金) 09:07:06 ID:sIVGSOo8
>>78
うちは青筆915で760J使ってるけど
RM Clock Utilityで
Min 6.0x 0.700 V-Max 15.0x 1.132V
で使ってる。ファンは青筆純正のやつで
45℃で回るようにBIOSで設定

そのときのCPU温度は
アイドル時45℃ (ファンが時々回る)
負荷時(午後ベンチ)60-65℃
(それぞれSpeedFanで測定)
くらい。

ちなみにCPUクーラーの熱伝導シートは
はがして使っているよ。
はがす前は温度が5℃くらい高めだった。
81Socket774:2005/04/29(金) 14:36:23 ID:Gx6hRJx3
発売中の日経WinPCにPentiumMはコア欠けし易いて書いてあって
実際壊れたCPUとマザーボードの写真が載ってたけど
CPUクーラー取り付けるのは難しいんですか?
マザーボードはAOpenの855とかの予定ですけど
82Socket774:2005/04/29(金) 14:53:31 ID:aMS6YhnA
高速に青ペン915のCPUクーラー入荷したけど即売り切れ。次回入荷は早くて来週水曜だって。
83Socket774:2005/04/29(金) 14:54:32 ID:QvAJtVeA
>>76
オーバークロックしやすいDFIに一票。
84Socket774:2005/04/29(金) 15:10:38 ID:Tut1lLfr
>>81
捏造か失敗した腹いせに記事にしたかどちらかだな。
85Socket774:2005/04/29(金) 16:34:14 ID:8sGJhyM2
>>81
付け方悪くて欠けた奴が大騒ぎするだけで、滅多に欠けない。
気になるならヒードスプレッダー買って付ければ良いかと。
PenM用があるかは知らないけどね。
86Socket774:2005/04/29(金) 17:01:25 ID:TPYHMutl
>>81
PenMだけじゃなくてモバP3とかも換装した事あるけど欠けたことなんてない
たぶんこれをコア欠けさせる奴はP3とかアスロンXPとか一発かと
87Socket774:2005/04/29(金) 17:14:02 ID:5yORb7pu
熱伝導シートやグリースが緩衝剤になるからよっぽどブッキーな奴じゃないとコア欠けは滅多に起こらない。
>>86のとおりソケ370や462(A)だと常にコア欠けとの隣合わせ。
しかもリテンションの脱着はマイナスドライバーを使用する物もあって力の掛け具合を間違うとリテンションから外れてママンをザックシ!!やったのを見た事ある。

PentiumM系ママンはレバー式かネジ締め式なのでかなり安全な方。
シンクが傾かないように水平に保持しながらレバーロックするかネジ締めれば問題ない。
ヒートスプレッダ付のCPUしか扱った事がない香具師の中には難しいと思う香具師もいるかも知れないな。


88Socket774:2005/04/29(金) 17:18:24 ID:S7Va9caR
そんなに興奮しながら威張って書くほどのことではない。
89Socket774:2005/04/29(金) 17:23:30 ID:bXrC4DeD
高速の青筆専用クーラー、売り切れてたショボーン。
それがメインで秋葉まで行ったんだがな。。。
90Socket774:2005/04/29(金) 17:23:34 ID:RrUG3Urz
誰も興奮してねーだろw
91Socket774:2005/04/29(金) 17:24:18 ID:OZaBoY7i
ハァハァ……
92Socket774:2005/04/29(金) 17:37:24 ID:VUNUPxiH
RMClockが異常終了しなくなって興奮してますよ〜
93Socket774:2005/04/29(金) 17:39:30 ID:8TamrvWG
370下駄まだぁ〜??
94Socket774:2005/04/29(金) 17:42:35 ID:pfzbzznT
元々、コアの隅っこちょっと欠けたくらいで致命傷になるような設計なんてするハズもなく、
正常動作できなくなったようなコアって中央付近からコアが分断してるのがほとんど。
95Socket774:2005/04/29(金) 17:43:54 ID:HtMjKYe8
>>81
ソケットAや河童370経験してる香具師ならそれほどでも
96Socket774:2005/04/29(金) 17:58:52 ID:bXrC4DeD
WinPC読んだけど、
あれって、電圧を変換してるチップが焼けたんでしょ?
ネイティブに対応してれば大丈夫なんじゃないの?

もちろん欠ければトラブルの元になるのはあたりまえだけど。
97Socket774:2005/04/29(金) 18:13:39 ID:34o3MFtO
>>94
隅が0.2mm角でも削れりゃそれで即死が普通だよ
P3だってAthlonだってラデ9600proだってそうだった
98Socket774:2005/04/29(金) 18:14:16 ID:NT8QdPBZ
WinPCといえば、チラッと載ってた、AOpenのi915Ga-HFSが気になる。

ttp://www.heise.de/newsticker/meldung/57539
の記事の
ttp://www.heise.de/bilder/57539/1/1
の画像がそうみたいだけど、
いつぐらいに出るんだろうな。
99Socket774:2005/04/29(金) 18:37:33 ID:pfzbzznT
>>97
コア分断に関してはかなり識別が難しくて判らない場合がほとんど。
俺も結構ガリガリ削りまくったクチだがどれも普通に動いた。
ときたま秋葉原で入手した中古のPen3のコアをよくよく確認したらコア中央付近に薄らとスジが入ってた。
案の定全く動作せず、黙ってそのまま返品したが購入した店員も最後の最後までコア分断してる
事に気がつかないでそのまま動作不良品で返金された。
100Socket774:2005/04/29(金) 18:44:52 ID:QkciCwdH
ATX!
101Socket774:2005/04/29(金) 18:54:19 ID:hTdch/Jb
>元々、コアの隅っこちょっと欠けたくらいで致命傷になるような設計なんてするハズもなく、

よくそんな知ったかぶりができるなw
102Socket774:2005/04/29(金) 19:20:58 ID:0cC6HI5R
コア欠けくらいで動じないよ
PenMユーザーはみんな金持ちなんだから
103Socket774:2005/04/29(金) 19:50:51 ID:vtkmeynY
まぁ、コア欠けする奴なんて自分の不注意なんだから
どうしようもないよな。
104Socket774:2005/04/29(金) 20:26:46 ID:rX5QWBHe
今更青筆855のことだけど
FSB133化ジャンパの下の空きランドも結線すると
FSB166や200になると聞いたことがあったのでやってみた。

両方のジャンパを結線することでFSB166は確認できた。
ただし、メモリは3:4(222MHz)で起動できるものが必要。
うちのはVddr2.8Vに改造してあるので起動できた。
無改造(実測2.55V)では起動できなかった。メモリは秋刀魚BH-5
FSBジャンパで設定変更すると強制的に3:4になるので
100や133で起動し、BIOSで1:1に設定後166にするというのはダメ。
オンボードサウンドも問題ないのでPCIは33MHzになっていると思う。

ジャンパ2(下の方)のみ結線すると200MHzになるようだけど確認はできなかった。
メモリが3:4(266MHz)になるためだと思う。
Vddrを3.2Vに上げてもダメだった。CPUは730(12倍)
105Socket774:2005/04/29(金) 20:28:22 ID:UOaZRenX
PentiumIII、AthlonXP、PentiumMといじってきたがどうやるとコア欠けが
できるのかよくわからん。Athlonはコア小さくてちょっと怖いが。
個人的にはSocket7のむやみに硬いCPUクーラーとかISAフルサイズカードのほうがイヤだった。
106Socket774:2005/04/29(金) 20:54:51 ID:PG/IufIp
鯖組むなら、Pen3の方がPenMよりいいと思う?
107Socket774:2005/04/29(金) 21:02:03 ID:kCIsDcam
>>106
pen3のコアを改良したのがPenMなんで・・。
高い性能を要求しない用途の鯖ならPen3で十分かと。
あなたが使う用途で考えてください。
108Socket774:2005/04/29(金) 21:05:00 ID:vtkmeynY
流用するんだったら、別に構わないんでないの。
新規に組むんだったら、
Pen3なんてもう骨董品扱いだからいろいろ大変っしょ。
109Socket774:2005/04/29(金) 21:05:45 ID:ibw2QlpH
>>104
そもそも855GME自体がそんな高クロックに対応しないだろ。
DFI855では170MHz程度がマザー限界だった。(855の限界かどうかは知らん)
110Socket774:2005/04/29(金) 21:27:39 ID:C8Yap8ww
PenMヤフでもあんまり出てないね
11181:2005/04/29(金) 21:31:27 ID:OJLWsilB
みなさんありがとうございます
アスロンXP1800のリテンションで苦労したので
雑誌にコア欠けし易いと書いてあるのを見て
もうあの苦労はしたくないなぁと思っていました
PentiumMはそんなに難しくないんですね
がんばってみます
112106:2005/04/29(金) 21:48:29 ID:PG/IufIp
使い方は単なるファイルサーバーです。
113Socket774:2005/04/29(金) 21:51:36 ID:5XPefoVy
>>106
省エネ度とかトータルでの発熱量の低さとかはPenMの勝ちだろうね
あとはメモリ早いくらいしか差がないのも事実かもしれない

かといって新規購入で揃えるならどっちにしたって金かかるのは変わらん
どーせなら延命が楽そうなPenMのほうがいいんでね?
114Socket774:2005/04/29(金) 22:57:12 ID:J3qFKjJ5
単なるファイルサーバにも負荷のかかり方とか色々あると思うけど…
玄箱でいいんジャマイカ?
115Socket774:2005/04/30(土) 00:18:47 ID:ZaGDqE9b
>>98さん
ATXでも出るんですね。初めて見ました。
来月i915GMm-HFSを買おうと思ってたけど少し待ってみまつ。
116Socket774:2005/04/30(土) 00:28:26 ID:J7VYKLIt
コンダクティブペンでFSB133化できた
117Socket774:2005/04/30(土) 00:29:17 ID:1Qv3I1z1
i915Ga-HFSも気になるが、
同じページに出てたVIAの479ソケット互換CPU、
C7とかいうのがかなり気になる。
118Socket774:2005/04/30(土) 00:34:00 ID:1YT+DsaI
>C7とかいうのがかなり気になる。
今回も期待を裏切らない性能だろうよw
119Socket774:2005/04/30(土) 00:34:57 ID:Cb7VqOaZ
ATX版……PCI×3+PCI-EX×1か。
メモリスロットが増える以外にありがたみが少ない気もせんでもない。
120Socket774:2005/04/30(土) 00:39:12 ID:1Qv3I1z1
でも915GならDDR1でのデュアル動作OKなんじゃないの?

しっかし、ATXになって、CPU周りにスペースの余裕が
あるんだろうから、i915GMm-HFSと同じ穴じゃなくて、
今までのリテンションがつけられるようにすればいいのにな。
121Socket774:2005/04/30(土) 00:56:41 ID:tqgLoY52
>>116
どの板で?
122Socket774:2005/04/30(土) 02:13:10 ID:ZZxmAO3c
>118
さすがにもうそろそろP3並にはなるんじゃないか?
123Socket774:2005/04/30(土) 04:12:55 ID:2+qeAIuQ
>>70
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
124Socket774:2005/04/30(土) 08:54:27 ID:X/WDpmRD
すまぬがPenM、CelMのロードマップのリンク教えてくれ。
125Socket774:2005/04/30(土) 09:04:25 ID:CowVOTyv
126Socket774:2005/04/30(土) 15:36:19 ID:2zHVVVVv
>>98
IDEが一個増えてるんでない?
127Socket774:2005/04/30(土) 15:54:19 ID:b7xcsaOH
青筆の915ATX版、拡張スロットが中途半端だな
DDR2-533の値段も下がってきたし、M-ATXのほう近々買うか・・・
128Socket774:2005/04/30(土) 16:16:25 ID:9td7T+/6
青筆の915ATX版は、価格と発売時期次第だな。
7月のPen M価格改定までに30k以内で出てくれれば・・

129Socket774:2005/04/30(土) 17:50:08 ID:ZVPxaFn1
Aopen i915GMm-HFSでDDR2-1GBモジュール使用時に不具合報告が
何件かあったけど、BIOSアップなどで今は改善されているの?
メモリスロットが2本しかないからとりあえず1本目は1GBを載せたいけど、
上記の問題が気になって購入を見合わせているとこです。
130Socket774:2005/04/30(土) 18:05:08 ID:YoXW/kwZ
超低電圧PentiumM 1.2GHzは低電圧Pentium3 1GHzより速いんでしょ?
131Socket774:2005/04/30(土) 18:40:40 ID:eHsaPITy
>>130
早いな。むしろメモリーだけでもだいぶ性能差が出るぞ。
PC100 PC133だとお話になるまい (´・ω・`)
132Socket774:2005/04/30(土) 19:47:59 ID:eDm9dPAe
Aopen i915GMm-HFSの秋葉での相場なんだが・・・
最安どの位?

133Socket774:2005/04/30(土) 21:16:03 ID:2zHVVVVv
134Socket774:2005/04/30(土) 22:44:50 ID:TQbg5kLo
135Socket774:2005/04/30(土) 23:03:41 ID:9td7T+/6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

発売時期は5月中旬頃で、予価に関しては「デスクトップ向けチップセットを採用しているので
i915GMm-HFSよりは安くなる」(AOpen)としている

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050430/etc_aopenevent.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050430/image/naoe7.html
136Socket774:2005/04/30(土) 23:08:13 ID:1Qv3I1z1
DDR2専用かよ・・・
13738:2005/04/30(土) 23:10:01 ID:pyrmV2e4
ATXマザーキター(AA略)

5月中旬かよ。すぐじゃねーか。金ねーよw
138Socket774:2005/04/30(土) 23:10:37 ID:RFGTlYal
1GBを4本積めるのは大きい
139Socket774:2005/04/30(土) 23:17:58 ID:9td7T+/6
問題はメモリだな。
良質品1GBx2で25kで収めたいんだが・・

PC2 4300 DDR2 SDRAM 1GBの価格推移
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050430/graph/gi_e6d53_1gu.html

140Socket774:2005/04/30(土) 23:29:42 ID:CVNJ48uN
つぅか今さら遅い
141Socket774:2005/04/30(土) 23:32:22 ID:p6A3vohH
>>135
これってSpeedStep未対応確定じゃないかと
ツールでしかできないわけか
142Socket774:2005/04/30(土) 23:33:26 ID:RFGTlYal
下駄の前に出したかっただろうね
143Socket774:2005/04/30(土) 23:35:12 ID:nZQHQX/C
i915Ga-HFS
ATXになろうがデスクトップ用チップセット使おうがCPUクーラーは相変わらず小型か。
オンボードVGAとコンポーネント出力を除くと、
性能面でP4GD1+下駄に対するメリットがないような。あり得るとしたら値段くらいか。

MCHの左にある蟹が非常に気になる。
144Socket774:2005/04/30(土) 23:42:46 ID:SQXgR4lo
Aopenイラネ ( ゚д゚)、ペッ
145Socket774:2005/04/30(土) 23:43:39 ID:qQla7PLq
初値29800と想像してみる
146Socket774:2005/04/30(土) 23:47:09 ID:+YIerR5n
>>145
さすがにそんなに高かったら誰も買わないだろうw
\20,000以内でないと。
一応下駄の後だし。
147Socket774:2005/04/30(土) 23:48:10 ID:RFGTlYal
\24,800だと思う。

下駄の価格予想は当たったよw
148Socket774:2005/04/30(土) 23:56:37 ID:Zb2fethC
>>121
亀レススマソ。AOpen i855だよ。
149Socket774:2005/04/30(土) 23:59:45 ID:/d6a8uXY
あと一日待ったほうがいいとおもいつつ、昨日AOpen i855GMEm-LFS(533)買ってきた。

_| ̄|○
15035:2005/05/01(日) 00:05:51 ID:pwbnxgGD
>>149
ボードリビジョン教えてくれ。
場所は、http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/599.jpgの中央部
写真では「D」になってるのだが533版のリビジョンが知りたい。
これで400版との違いが分かる。
ヨロ
151Socket774:2005/05/01(日) 00:30:55 ID:q4RwJ7b+
死者に鞭打つなよ
152Socket774:2005/05/01(日) 01:11:18 ID:hYjl3QSP
>143
CPUファンは高速電脳のやつ使うとマシかも?
153Socket774:2005/05/01(日) 01:16:18 ID:L9gkUQvB
アルファにオーダーメイドで頼めないかな、期間限定でKANIE復活でもいい。
154Socket774:2005/05/01(日) 01:55:02 ID:fOZG0iOm
i915Ga-HFSとP4GD1+下駄のどっちがいいか悩むな・・・
155Socket774:2005/05/01(日) 02:12:23 ID:8JIoBAsX
OCが細かく出来るかに拠るんでね?電圧変えとかさ。
156Socket774:2005/05/01(日) 02:13:47 ID:xTOe2gRd
この際OC出来なくていいから思い切り安くしてくれw
157Socket774:2005/05/01(日) 02:38:13 ID:3aHqkGEr
なんだかんだで855のほうが使い勝手がいい人もいそうだがな。
メモリはDDR使い回すし、ビデオはAGP刺すから関係ないし、PS/2や
シリパラ端子で面倒ないし、ヒートシンクの待ちが広いし。
後ろ向きな思考ではあるが。
158Socket774:2005/05/01(日) 02:38:51 ID:8JIoBAsX
15kくらいならそりゃ素晴らしいがなぁ。安くても19800ってところじゃないの?売れるだろうし。
159121:2005/05/01(日) 03:23:08 ID:w37uW1eP
>>148
トン
明日コンダクティブペンを買ってくるよ
160Socket774:2005/05/01(日) 07:00:12 ID:E/75zFI1
>>114
HDDの台数が少なかったり物理的な置き場所が限られている場合は
玄箱の方がいいかもしれませんがHDDを何台も使うのならPC1台組の方が
安上がりでしょう。古いのを流用できればの話ですが。
161Socket774:2005/05/01(日) 08:28:14 ID:BhD0lzel
P4P800SE+下駄が16000くらいで済んで、今のところ評判いいからな。
Aopenも価格勝負でこないと
162Socket774:2005/05/01(日) 08:42:22 ID:c9zNR6BD
コンダクティブペンどこで売ってるのだろう?
163Socket774:2005/05/01(日) 10:11:10 ID:4V9j0t6d
>162
結構どこでも売ってないか?
電気部品屋とか行けば普通に手にはいると思うよ。
164Socket774:2005/05/01(日) 10:19:22 ID:vKey7k5E
speed-step未対応、サウスは零度機能なし。
PFUに全部入りを期待していたんだが・・・。
165Socket774:2005/05/01(日) 12:12:18 ID:HFqop0rM
DFIも出すっぽい噂をどっかで見たから今のうちに適当にメールでつついてみるといいかも

ってか855GME-MGF ProどうなったんだDFI
166Socket774:2005/05/01(日) 12:28:52 ID:VezXclWt
もういい加減IntelもPen4諦めて、
PenMのマザーを出してもらいたいもんだな。
167Socket774:2005/05/01(日) 12:30:26 ID:/WBH4JX0
な、信者からも見放されていると言うのに・・・
168Socket774:2005/05/01(日) 12:45:15 ID:3aHqkGEr
>>163
部品店。自作PCじゃなくて、ハンダとかトランジスタとかダイオードとか売ってる店。
169Socket774:2005/05/01(日) 14:00:31 ID:lx7OgKJ6
今知ったよ
DDR2メモリだけ先に買っておくか
170Socket774:2005/05/01(日) 15:02:29 ID:lhr2l4/K
Pen4は見捨てなくても良いと思うが


プレスコットは辞めろ    と
171Socket774:2005/05/01(日) 15:13:22 ID:ymd97NRP
北森とプはどのくらい温度違うの?
172Socket774:2005/05/01(日) 15:40:44 ID:HFqop0rM
最新のヤツ以外はTDPの差以上に差が出ると思っていい
173Socket774:2005/05/01(日) 16:08:53 ID:Ff6ph71H
部屋が暑くなるのとヤマギハを燃やす差ぐらい
174Socket774:2005/05/01(日) 16:27:25 ID:pakmQN0N
つか、Pen4なんてintelももう、とっくに捨ててるじゃん
175Socket774:2005/05/01(日) 16:39:41 ID:sEjfqv4w
どこが?
176Socket774:2005/05/01(日) 17:30:01 ID:ymd97NRP
3G買おうか思ってるんだけど、北森r
177Socket774:2005/05/01(日) 17:38:46 ID:hfLAOm9F
855と915の消費電力を比較したレビューありませんか?
855+AGP(DVI)と青筆915とで迷ってます。
178Socket774:2005/05/01(日) 19:00:32 ID:Jgy4hTJ2
855+Baniasが消費電力の低さでは最強。
915のノートはどれもバッテリーの持ちが短くなってる。
179Socket774:2005/05/01(日) 19:10:07 ID:VezXclWt
>>178
>915のノートはどれもバッテリーの持ちが短くなってる。

それって、内蔵グラフィックが高性能になったからじゃないの?
180Socket774:2005/05/01(日) 19:16:45 ID:Jgy4hTJ2
>>179
ノートの開発者によるとチップセットの消費電力が意外だったそうだよ。
このスレか前スレのどこかにもリンクがあったはず。
181Socket774:2005/05/01(日) 19:28:32 ID:t+CQfnSj
>>177
DVI接続するなら、内蔵で済ませられる青筆915にしておけばいいんじゃない?
855にグラボ付けるのと、そう大差ないでしょ。
182Socket774:2005/05/01(日) 19:35:42 ID:Jgy4hTJ2
それは言えてる。
漏れみたいにDualDVI必須な人には使えんが。
183Socket774:2005/05/01(日) 19:46:46 ID:zMGhPd7y
PFU使いなんだが刺激を求めて下駄買う事にした。
定格安定なんだけど刺激が足らない。
184Socket774:2005/05/01(日) 19:47:26 ID:ZIkUiR0E
i915Ga-HFSってツールじゃないとSpeedStep有効にならないんすかね?
SP2(intelppm.sys)で最小の電源管理にしてCrystalCPUIDで様子見ても変化なし。
BIOSにSpeedStepの項目ないから駄目なんかな。
ツール起動するとDVD視聴時に周期的にコマ落ちするし、
ブラウザのスクロールがカクカクするから使ってない・・・。
185Socket774:2005/05/01(日) 19:51:31 ID:Jgy4hTJ2
>>183
FSB533化は試した?
186Socket774:2005/05/01(日) 20:07:10 ID:T5tQdHU2
>>181
855にはADDカードを付けてDVI化する選択肢があります。
187Socket774:2005/05/01(日) 20:14:21 ID:OkWLxqFG
>>186
実際やった人がまだいないような気もするんだけどな
188Socket774:2005/05/01(日) 20:15:21 ID:OkWLxqFG
間違えた
青筆915+ADDカードでDualDVIって意味かと勘違い orz
189Socket774:2005/05/01(日) 20:16:51 ID:Jgy4hTJ2
>>188
できるの?
190Socket774:2005/05/01(日) 20:29:57 ID:R2ptO0zE
ADDカードなんてもう売ってないだろ
191Socket774:2005/05/01(日) 20:32:49 ID:Jgy4hTJ2
ASUSのが売ってる
192Socket774:2005/05/01(日) 20:37:25 ID:hfLAOm9F
SingleDVIで充分でつ。
確か公式にサポートしてるのはRadiSysだけ。
他ではうまくいかなかったと過去ログに。
しかも8*5用ADDカードは既に入手困難。
DFI辺りがADD2対応の出してくれたら神なんですが。。。
193Socket774:2005/05/01(日) 21:07:44 ID:pakmQN0N
>>175
Meromに継ぐまでしょうがなく続投してるだけで
後、1年で終わりだぞ>熱湯バースト
194Socket774:2005/05/01(日) 21:09:07 ID:bD9ipH/7
AOpen855+AOpenADDcardはドライバ入れなければ画面出るんだっけ。
ドライバの改良でいけそうな気もするのにねぇ。
つーか、他社製品でしか動かないってのはどういうことだ。
195Socket774:2005/05/01(日) 21:18:25 ID:q4RwJ7b+
>>178 Let'snote T4 は915になったのに駆動時間が 約12時間 もあるよ。
196Socket774:2005/05/01(日) 21:23:14 ID:uHRfNTpj
ソルダムのペンM対応キューブってスピードステップに対応してないんですか?
名前わすれたけど、FSB400でACアダプターのやつ。
          知ってたら教えて下さい・・・
197Socket774:2005/05/01(日) 21:28:20 ID:Jgy4hTJ2
>>195
バッテリが6→9セルになったから駆動時間が増えて当然。
198Socket774:2005/05/01(日) 21:35:18 ID:Ds6/lrLl
>>180
855が5Wに対して915は6Wになっている

>>183
キャプマシンにとっては最強じゃなかったか?<PFU 855

>>197
それ以外にも、855(5W)から915GMS(4W)にチップセットが変更になっている
915GMSでもう一度デスクトップ用のM/Bを作って欲しいなと
199Socket774:2005/05/01(日) 21:36:37 ID:T5tQdHU2
>>194
ドライバの設定の仕方を知らないだけと思われ。
200Socket774:2005/05/01(日) 21:38:11 ID:T5tQdHU2
>>198
サウスが省電力になっていなくて、ガンガン熱を発生すると書いてあったが。
201Socket774:2005/05/01(日) 21:45:57 ID:HFqop0rM
>179
サウスもノースなみになったから
202Socket774:2005/05/01(日) 21:46:33 ID:Ds6/lrLl
>>200
サウスが省電力じゃないって
855(GME)はICH4-M
915GMはICH6-M
のチップセットを使っているんじゃないのか?(少なくともノートPCは…)
というか、これってたしか省電力のはずなんだけどな
203Socket774:2005/05/01(日) 21:47:59 ID:T5tQdHU2
>>202
チップセットが変わって、省電力性が損なわれたとかいてあったわけだが。
204Socket774:2005/05/01(日) 21:49:13 ID:Jgy4hTJ2
205Socket774:2005/05/01(日) 21:54:05 ID:T5tQdHU2
206Socket774:2005/05/01(日) 21:55:13 ID:T5tQdHU2
 「Alvisoが熱くなりそうだとは以前から予想していました。今回、新たにノースブリッジにまでヒートパイプを
延長し、プロセッサとノースブリッジの両方をファンで冷却できるようにしています。ノースブリッジの消費電力
はおおむね2倍に上がっていますが、これは予想の範囲内です。しかし予想を超えていたものもありました。
それがサウスブリッジです」

 「どの状態の消費電力かで数値は異なりますが、サウスブリッジのICH6はPCI ExpressやシリアルATAを
使わない、つまり従来のICH4Mと同等の使い方をしていても10〜20倍の感覚で電力を使います。I/Oコント
ローラはI/Oアクセスを行なっていない時は、ほとんど電力を消費しないというのがこれまでの常識。しかし
ICH7はI/Oアクセスが全くない状態でも“ワット単位”で電力を消費します。バッテリ持続時間への影響ももち
ろん大きいのですが、冷却を行なわないと使えない点も従来との大きな差です。そこでX41ではサウスブリッ
ジにもヒートスプレッダが取り付けられています」

207Socket774:2005/05/01(日) 21:59:19 ID:Jgy4hTJ2
ノースの消費電力も2倍になっていたとは知らなかった。
で、サウスが10〜20倍電力を使うのか・・・
認識していた以上だ。
まあ、他と比べればそれでも小さいのだろうけど。
208Socket774:2005/05/01(日) 21:59:46 ID:T5tQdHU2
「またAlvisoの場合サウスブリッジの消費電力と発熱が非常に大きい。まるでノースブリッジが2個あるような
ものです。そこで銅板を用いて熱をより広い範囲に拡散させるようにしています。熱拡散の銅板は、かれこれ
3回ぐらいは設計変更を行ないながら最適解を求めていきました」
209Socket774:2005/05/01(日) 22:00:06 ID:L43+i1yk
90nmプロセスでも採用したのかね? リーク電流?
210Socket774:2005/05/01(日) 22:00:56 ID:T5tQdHU2
>>207
>>206の話は915GMの話だから、915GMSでは多少小さいはず。
ノースは変わらない。
211Socket774:2005/05/01(日) 22:01:23 ID:T5tQdHU2
>>210
サウスは変わらない。

だった。
212Socket774:2005/05/01(日) 22:04:04 ID:Ds6/lrLl
>>204-206
こんな記事まで気がつかなかったスマソ。
ここからしか情報がないのに、インテルのサイトに情報がないのが不思議で
ならないな。

しかも、こんなのも見つけたわけだが…
>「Dothanに関しては5WだったTDPがCステップから5.5Wになりました。増加分はリーク
>電流ですから、平均消費電力をそのまま0.5W押し上げます。5時間以上が見えてきた
>段階での変更だったため、確かに厳しかった」
CPUのTDP(これは超低電圧)まで上がったらそりゃあ、消費電力が恐ろしく上がるんじ
ゃないか?
213Socket774:2005/05/01(日) 22:09:15 ID:Jgy4hTJ2
855GMEのノートで9セルのバッテリ使ったらかなり駆動時間延びそうだね。
ほすぃ。
214Socket774:2005/05/01(日) 22:24:32 ID:1kswHeVN
64ビットのXPに対応したPenMは出ないの?
215:2005/05/01(日) 22:51:37 ID:16IgrO3z
こんなチプセトとの組み合わせもありなのね
ttp://www.intel.co.jp/jp/developer/update/contents/nc05031.htm
これで鯖用の板出たらほスィ
216149:2005/05/02(月) 00:00:29 ID:RtnTQqAa
>150
Dだった。
217Socket774:2005/05/02(月) 00:24:58 ID:Jbpe77ll
>>214
何でそんなものが欲しいの?
218Socket774:2005/05/02(月) 00:35:29 ID:v7VucJHG
明日論が対応しているから
219Socket774:2005/05/02(月) 00:39:34 ID:6CBi9JJN
今さら64bitで喜んでる奴はCPUがわかってない
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109329753/
220Socket774:2005/05/02(月) 00:55:36 ID:FXXpvtdK
ぶっちゃけた話、Longhornが出るまで64bitイラネ
Athlon64がちやほやされるのは、32bitアプリが高速で動くからで、現状では64bit?フーン(´,_ゝ`)って香具師が多いと思われ

だいたい、64bitに対応して何やらせんだよ。XP64bitEditionか? 全くみりきのない。

下手にいじって消費電力増やされたらたまらん。
221Socket774:2005/05/02(月) 00:57:37 ID:goI97wXd
>>220
(←なぜか変換できない)が抜けてるよ
222Socket774:2005/05/02(月) 00:58:02 ID:4fJ7kToj
ぶっちゃけた話、速くて安定してて熱くなければどれでもいい。
223Socket774:2005/05/02(月) 01:47:48 ID:Jbpe77ll
>>218
わけがわからん。ならAthlon64を買えよ。
224Socket774:2005/05/02(月) 02:00:05 ID:MhL9tNTX
アプリが64bitに対応してないのに意味無いよ、アンチウイルスソフトですら未対応だ。
225Socket774:2005/05/02(月) 04:04:42 ID:pzCwIAnR
キャプチャーカードのドライバーが出てくれないことには
せっかくののエコっぷりを活かした録画鯖にもなりません <64bit
226Socket774:2005/05/02(月) 06:42:01 ID:hE90rrea
新型キューブ型ベアボーンPCなどを展示!“ゴールデンウィークだ! AOpen in Akiba”を開催
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/05/01/655704-000.html
ATX仕様のPentium M対応“i915G”+“ICH6”搭載マザー「i915Ga-HFS」
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/05/01/655704-001.html?
227Socket774:2005/05/02(月) 08:43:53 ID:8gycvSwc
>>224
64Bitウイルスってもうあるの?
228Socket774:2005/05/02(月) 08:56:04 ID:nUm0U0f9
>>227 ワラタ
229Socket774:2005/05/02(月) 08:59:33 ID:FaQwJw9z
>>227
まじれすするともうあるよ
ベータの時に出てきたって記事が出てたと思う

ソースはわかんね
230Socket774:2005/05/02(月) 10:30:06 ID:+xPqUDQc
ホントウィルス作る奴は人間のくずだよな。

おりゃぁ、もう最近、ワクチンソフトの開発元が陰で糸を引いてるんじゃないかとさえ思えてきたよ。
金儲けのためにな。
231Socket774:2005/05/02(月) 11:43:58 ID:elTVYblj
ようやく気づいたか。需要が無ければ作るもんだ。
232Socket774:2005/05/02(月) 12:52:59 ID:QqRcIguz
地雷とその探知装置を作っている某国と一緒。
233Socket774:2005/05/02(月) 14:31:02 ID:L0/kkXvp
国で一括りにされても、住んでる連中には堪らんだろうな。
234Socket774:2005/05/02(月) 15:14:47 ID:PE+pekS7
食品会社と歯医者
細菌研究所と製薬会社
水道局と浄水器会社

この世は対極の理なのです

イスラエルティーム「よし!Pentium M完成だ!」

大田区の工場長「困るな〜そんな低発熱だと・・・・」

イスラエルティーム「おっちゃん、今回は大目にみてくれ・・・」

大田区の工場長「次回は少し発熱あげてくれないとこちとら・・・・(ry」

イスラエルティーム「わかってまんがな、次回はチップセットも変わるしOKOK」




家政婦は見た!!111!11!11
235Socket774:2005/05/02(月) 15:25:17 ID:ZdOy6Hyx
はて?地雷をばら撒いている中国は探知装置などという洒落たものは
作って無いと思ったが。
236Socket774:2005/05/02(月) 17:07:16 ID:8UkhCjQn
日本のODA→中国製地雷
日本製地雷探知装置が売れて(゚д゚)ウマー
まさにマッチポンプ。
237Socket774:2005/05/02(月) 20:34:03 ID:nzfxqJX0
PenMの消費電力が圧倒的に低いのはわかったけど発熱はどんなもんでしょ?
ファンレスにできますかね?725あたりで。
238Socket774:2005/05/02(月) 20:35:18 ID:oJEL00L+
ファンレスは・・・やってる人はいるようだけど、気軽に、とはいかないと思われ。
結構苦労しているモヨリ。
239xt:2005/05/02(月) 21:08:38 ID:WcGHyUIY
P4C800SEに下駄で745(1.8G)をいれてみました。

むかしラディシスに1.6G(banias)を乗せて縁故マシーンにしてました。

さてHDDベンチの結果なんだけど、875pbz+P4 3.4G北森で

CPU 105000 130000
MEM 293000 92200 188000


P4C800SE+下駄+745(1.8G)で

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1806.36MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G450 AGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1047,792 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2005/05/01 21:06


ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20467 110579 86681 69610 42790 82918 0

になる。なんかメモリアクセス遅すぎない?
240Socket774:2005/05/02(月) 21:40:11 ID:1DcVlUKk
>>239
気にすんな。体感変わらん。
241Socket774:2005/05/02(月) 21:41:46 ID:eXR8ULqe
ベンチオタがなんでPenM使うんだ
242Socket774:2005/05/02(月) 21:58:18 ID:zTziNVok
>>241
時代に取り残されてますぜ、旦那。
243Socket774:2005/05/02(月) 22:54:53 ID:6p17FASh
πオタならPenMか64だな
244Socket774:2005/05/03(火) 00:24:41 ID:kHcx01vp
ここの過去ログで各チップセットごとの消費電力比較のサイトが紹介されてた気がするが
ぐぐっても見つからず。確か855GMEが2W台で915GMSが3.5W位、915GMが4W台だったような。
ノートならともかくデスクトップなら許容範囲の差だと思うよ。
245Socket774:2005/05/03(火) 00:52:53 ID:upDYN8ii
そうそうデスクトップなら誤差のレベル
246Socket774:2005/05/03(火) 00:57:34 ID:osJrsRg6
ノートなら致命的
247Socket774:2005/05/03(火) 01:06:07 ID:K44h5NWE
>>244
サンクスコ!それじゃDFIが出そろったところで915に行くよ!
248Socket774:2005/05/03(火) 01:07:50 ID:0ESGPq0k
915PMでどっか出してくれないかなぁ
249Socket774:2005/05/03(火) 01:12:17 ID:JZ/q15E+
Intelはライバルとか歯止めかける奴いないと、ちょっと目をはなすと消費電力ブクブク膨らませるからな。
「CPUとチップセットで100W越えたらエナジースター付かない」とかにすればいいのに。
250Socket774:2005/05/03(火) 01:17:42 ID:+orf3Skh
>>248
ゲタを使うしかない
251Socket774:2005/05/03(火) 01:41:15 ID:Bkw6oWXb
Baniasで4台目・・・orz
252Socket774:2005/05/03(火) 08:07:14 ID:BCoA7l76
AOpenのi915GMm-HFS発売"Alvisoデスクトップ"の可能性を探る(1)
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/016/
253Socket774:2005/05/03(火) 08:56:06 ID:RAxFjWKe
ひと月前の記事はられても。。
254Socket774:2005/05/03(火) 09:05:31 ID:eYuz0ERE
i855GMEm-LFS(533)ってFSB533MHzってこと?
255Socket774:2005/05/03(火) 09:28:31 ID:YjXABmFL
>254
そう。
でも、内部的にはオーバークロックされているだけ。
256Socket774:2005/05/03(火) 10:54:35 ID:mC7/4BmI
メモリOC状態?
257Socket774:2005/05/03(火) 11:40:53 ID:KINRXuvU
>>256
チップセットのOC。動くけど保証外。
そういう設定もできます、ってワケね。まぁ普通に動くよ
258Socket774:2005/05/03(火) 11:40:58 ID:qXIOLjMj
今度買おうかと思っているんですが
オーバークロックに伴い何か不具合とかないんですかね?
259Socket774:2005/05/03(火) 11:41:46 ID:Sp6EHpHZ
青ペンのATXマザー「i915Ga-HFS」 には皆、無反応か?
260Socket774:2005/05/03(火) 12:02:14 ID:j0mHAVew
「i915GMm-HFS」も「i915Ga-HFS」も大して変わらんじゃん。
意味があるとすれば、値段か。
まぁ、幾らになるか知らんけど・・・
261Socket774:2005/05/03(火) 12:07:08 ID:NGvmfJ4X
19800円です
262Socket774:2005/05/03(火) 12:08:25 ID:mC7/4BmI
>257
メモリは定格で動くのかと(ry
263Socket774:2005/05/03(火) 13:11:09 ID:Iai4u9IS
>>259
このスレ>>1から100回嫁
264Socket774:2005/05/03(火) 14:39:49 ID:2rK8O0iu
>>260
> 発売時期は5月下旬頃を予定、実売価格で3万円以内にしたいとのことで、
> 価格的にも十分魅力的な製品になりそうである。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/02/news044_2.html
265Socket774:2005/05/03(火) 14:59:50 ID:uTs/VBrH
>>264
高っ
3万なら下駄でいいだろ。
2万は切らないと。
266Socket774:2005/05/03(火) 15:11:01 ID:rrW6JTQq
下駄おそるべしっ
267Socket774:2005/05/03(火) 15:54:40 ID:CNvyLAto
Yonahの情報ってある?
ソケ479なのかな

268Socket774:2005/05/03(火) 15:56:38 ID:A/a9gOVt
>>267
Socket514
269Socket774:2005/05/03(火) 15:59:14 ID:eCiNHK+B
LGAになったりしてw
270socket479:2005/05/03(火) 16:05:49 ID:eYuz0ERE
M/B AOpen i855GMEm-LFS \22,828
CPU Intel Cereron M 350 \8,828
ケース CoolerGiant CS-10068-B+EG285S-VB FM \9,870
メモリ PC3200-1GB 400MHz \10,923 x 2
HDD WD2500JD \12,760
DVD 流用

OS  Windows XP Professional SP2 OEM      \19,500

---

\95,637  こんな感じかなぁ
271Socket774:2005/05/03(火) 16:09:01 ID:j0mHAVew
>>267
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0304/ubiq103.htm
>Yonah。CPUダイがスレートの上に実装されている。なお、公開はされなかったが、ピン数は現在と同じ479ピン
272Socket774:2005/05/03(火) 17:13:38 ID:grNbUZkU
電気代考えたらPentiumMの安いノート買った方がいいよね?
273Socket774:2005/05/03(火) 17:20:19 ID:A/a9gOVt
HDD容量が少なくて萎えるがな
274Socket774:2005/05/03(火) 17:34:09 ID:4VUljH3i BE:55843362-

っ旦  そんな時のNAS
275Socket774:2005/05/03(火) 19:00:06 ID:5hzRMH2M
いまさらながらヨドPC735のお得感が際立つ
276Socket774:2005/05/03(火) 19:20:37 ID:YA7cE9kS
>>238
まあ、Pen4用クーラーに銅板かませば、PenM程度の発熱なら
MNに関係なく冷やせる罠
例えば、ファンレスのNCU-2005とか

かくいう俺も745にNCU-2000を装着しているクチ
無音だし、いい感じに冷えてウマー

277Socket774:2005/05/03(火) 19:40:23 ID:ZTlMlMKK
>>271

下駄でヨナが動くといいが、期待しないで待つしかないか。
278Socket774:2005/05/03(火) 21:08:40 ID:nU6IeDC1
青筆855で、ツールを使わずにBIOSの設定だけでスピードステップ動作させるためには
BIOSのバージョンが1.01でなければいけないみたいですが、「1.01」「1.01a」「1.01c」のどれでもいいのでしょうか?
279Socket774:2005/05/03(火) 21:10:20 ID:r4mO5+tF
>>278
1.01cで効いてるよ
280Socket774:2005/05/03(火) 21:19:03 ID:Qx/6tEp+
ダウングレードできるんだっけ?青筆855
281Socket774:2005/05/03(火) 21:23:00 ID:r4mO5+tF
>>280
好きなの突っ込めるよ
282Socket774:2005/05/03(火) 21:23:03 ID:KqqHsvrX
>>280
できる。でも、わざわざそんなことをしなくても、最新BIOSに
RMClockを組み合わせればいいだけの気もするなあ。

少なくともオレはそうしてるけど。
283Socket774:2005/05/03(火) 22:19:06 ID:LZ/FhwVn
RMClockってムズカシソウ!!

とか思ってるんだったら、
思い切って使ってみることをオススメする。

BIOSとかで苦労するよりはよほど簡単だったりする。
284Socket774:2005/05/03(火) 22:36:54 ID:A/a9gOVt
使い方誤ると、PCの半径15m以内のすべての物が
消し飛ぶがな。
285Socket774:2005/05/03(火) 22:41:40 ID:T72rSsrT
>>275
拡張性が無い+安定しない
286Socket774:2005/05/03(火) 23:58:04 ID:nk+DuUCY
>>285
普通に自作で使うパーツで組み立てられてるから
負け惜しみに聞こえるよ。
287Socket774:2005/05/04(水) 00:04:59 ID:nzlgTxvI
>>285
ケース変えれば済むことだし、「安定しない」ってなに?
まだグダグダなことしてるの?
288Socket774:2005/05/04(水) 00:10:37 ID:VpCZ+0Is
青筆915GのATX版は3万以内とかいうレベルかよ・・・
これなら下駄もちょっとは視野に入ってくるな
本命は今の時点でも無く、あえてあげるなら青筆915GMm-HFSになっちまうよな
289Socket774:2005/05/04(水) 00:14:44 ID:AUTEIKxF
せめて実売2万円台前半に収まるようにしてくれないとな。
290Socket774:2005/05/04(水) 00:16:19 ID:8Rm8L+Cg
291Socket774:2005/05/04(水) 00:17:56 ID:8Rm8L+Cg
> 同クロックのDothanに比べて1.7〜1.8倍近い性能を発揮するYonah
292150:2005/05/04(水) 00:54:57 ID:ZFamGtR9
>>216
蒼筆855Rev.2(533MHz)版は400版に533対応にする為のピンヘッダが追加された状態は確定の様だな。
という漏れも蒼筆855使用中。
293Socket774:2005/05/04(水) 05:59:40 ID:4WUldDRg
まぁ、何にしてもバッテリー時間が延びるのは良いことだ
294Socket774:2005/05/04(水) 06:41:21 ID:qanz0WzY
>事実は、要するに熱設計消費電力が5Wでは十分な数が確保できなかったということを物語っている。OEMメーカー筋の情報によれば、
これって、歩留まりの基準を5wにあわせるのは難しいってこと?
295Socket774:2005/05/04(水) 07:21:41 ID:Guv7uEzr
Yonahまだー?
296Socket774:2005/05/04(水) 08:45:28 ID:uBfPZfcK
>>295
再来年の冬まで待ちやがれ
297Socket774:2005/05/04(水) 08:49:41 ID:nID2DPmc
よくヤフオクで出てるES品とかってどこで売ってるんですか??
298Socket774:2005/05/04(水) 09:02:17 ID:mKXyrVlI
>>297
じゃんぱら
299Socket774:2005/05/04(水) 09:10:28 ID:vBDD2NSS
早くYonah欲しいよな
300Socket774:2005/05/04(水) 09:49:19 ID:4WUldDRg
よなよなよ〜な よ〜な〜 Presc載せて〜
よなよなよ〜な よ〜な〜 荷馬車が燃える
301Socket774:2005/05/04(水) 10:16:25 ID:CxCYAcD4
>291
デュアルコアなのに、ベンチでそれだけ出なかったら、逆に暴動ものだろ
302Socket774:2005/05/04(水) 10:48:26 ID:Kk7GbIbr
>>301
シングルスレッドでも1.3倍になる場合があると書いてあるぞ。
303Socket774:2005/05/04(水) 11:32:35 ID:InbmNkc4
Aopenの855なんですが、ツールを使わずにspeedstepを有効に出来るので
BIOSのバージョンを1.01にダウングレードして使っているのですが
このバージョンだと、休止状態から復帰させようとすると必ず失敗します。
(AGPカード使用)

BIOSのバージョンを1.08に上げたら解決したのですが、このバージョンだと
speedstepをツールなしで使用できませんでした。

>>279が1.01cなら効くと言っていたので、入れてみようと思いますが
1.01cなら休止状態からの復帰が出来ないという不具合は改善されているのでしょうか?
Aoenのダウンロードセンターの説明文を見ると、1.01cで改善されたように読み取れるのですが
いまいち確信が持てませんでした。
304Socket774:2005/05/04(水) 11:35:51 ID:Eb/aFUcp
Yonah
1.67GHz667MHz2MB

このCPUをFSB800にして2Ghzで動かしたらうまそうだなぁ

やっぱ2Ghz超のYonahは高いんだろうな
305Socket774:2005/05/04(水) 11:36:09 ID:fq5CiQSF
でもヅアルコアって、エンコ、しかもマルチカスク対応のソフトで
エンコする場合しか威力を発揮しないしなぁ。。。
306Socket774:2005/05/04(水) 11:43:46 ID:Bqo41EFT
>>304

ASUSに下駄出してもらうしかないな。
307Socket774:2005/05/04(水) 11:51:19 ID:losY3I7u
>>305
OS自体が重くなったらデュアルの効果が出て来るんじゃないのw?
308Socket774:2005/05/04(水) 12:16:50 ID:tjRPguiS
Yonahでソケット変更だった気がする。
309Socket774:2005/05/04(水) 12:19:28 ID:uBfPZfcK
AthlonXPで十分でし。Pentiumも64もいらんでし。
310Socket774:2005/05/04(水) 12:19:51 ID:u1r0xfMe
311Socket774:2005/05/04(水) 13:43:54 ID:P9PppGtR
>>294
本文を見る限り

5W稼働に耐えるCPUだけ選別すると生産と需要のバランスに追いつかないから
5.5Wにして数を稼いでる、みたいに見えたけどどう?
312Socket774:2005/05/04(水) 14:18:37 ID:4WUldDRg
>>305
マルチタスク性能の向上。
並列処理&ながら処理が快適=負荷時のレスポンス向上でキビキビ。
もちろん、マルチスレッド対応アプリでも発揮されるが。
313Socket774:2005/05/04(水) 14:20:28 ID:nzlgTxvI
>>303
だから、どうしてRMClockを使わないのですか?
314Socket774:2005/05/04(水) 14:34:12 ID:oDMsL6Mm
Yonahは64bit?
青筆のアルビソママンで使えるといいんだけど
315Socket774:2005/05/04(水) 20:03:00 ID:VeeZu1YU
>>311
どんどん省エネ性能がないがしろにされていってる。
インテルは何の教訓も得られない馬鹿企業か?
316Socket774:2005/05/04(水) 20:04:51 ID:y3ri6YGh
チップセットを排他利用にするのはIntel様のお得意技ですからwww
まぁ、互換性持たせる必要性がないのかもしんないけどね。XeonとかPentiumMじゃ。
もともと自作を意識して作られた製品じゃないし。

ま、PentiumDはどうかと思うが。事前アナウンスがあったとはいえ、915/925で動かないのは・・・ね。

そのあたり、BIOS更新だけで対応できるAMDのCPUの方が、フレンドリーなのかもしれない。
SocketAまではともかく、最近はSocket規格が迷走していたのは玉に瑕だけど。(一応事前アナウンスはあったけどね。754はつなぎとか)
317Socket774:2005/05/04(水) 20:05:40 ID:y3ri6YGh
>>315
冷やせりゃ良いっていう、典型的なアメリカ型思考ですな。
省エネって単語とは無縁の生命体だと思われ>ヤンキー
318Socket774:2005/05/04(水) 20:08:09 ID:Eb/aFUcp
>>314
32bitだよ
319Socket774:2005/05/04(水) 20:27:49 ID:Z34AG9ZE
>>313
余計なツールは出来るだけ入れたくないんです。
320Socket774:2005/05/04(水) 20:36:24 ID:VeeZu1YU
>>319
こんな害が少なく、規模の小さなもの気にしてどうするよ。
321Socket774:2005/05/04(水) 20:52:07 ID:LpDxWVXj
すんませんちょっと質問
青ぺん855にメモリ512MでWin2kSP4な人に聞きたいんですけど
OS上でのメモリの表示容量っていくつですかね
うちは
システムのプロパティ→522,672KB
EVERESTのMB>メモリ>総容量→510MB
3DMark2001SEのシステムインフォ>MemoryInfo>Total Physical Memory→510MB
なんだけどこれでいいのかな。
きっちり512と表示されるわけでもないのは知ってるんだけど
ちょっと気になるので教えてぷりーず
322Socket774:2005/05/04(水) 20:53:41 ID:nzlgTxvI
>>319
気持ちはわからんではないし、事実私もRMClockを使うまではそう思ってたよ。

でも、つまんないことに悩まされくらいなら、安定した環境にちょっとツールが
加わる、ってくらいの方がいいとは思わないか? 問題があるツールなら、
そもそもこのスレでとっくに報告されているわけだし。

うちはサブエンコ(DVDレコーダーからのトランスエンコード)で酷使している
けど、こrが原因のトラブルはいっかいもない。使い方も簡単だよ。
323Socket774:2005/05/04(水) 20:57:38 ID:fq5CiQSF
>>316
まだソケAでも十分戦闘力のあるCPUを出してくれる
AMDは偉いよな。。。

それに比べ、うちらの親方ときたら。。。

>>321
オンボードビデオを使用してると。シェアされてる分は
OSからは認識されないぞ。
324Socket774:2005/05/04(水) 20:57:47 ID:osxcJq6V
青筆ツールがトラウマーになってたりして
325Socket774:2005/05/04(水) 21:04:07 ID:LpDxWVXj
>>323さん
ごめん書き忘れてたオンボードは使用してない
書き込む前に一応チェックしたけどオンボードはちゃんとOFF
というかシェア2MBってちょっとイカスね(笑

Win2kなら違うマザーでも表示容量は同じな気もするけど
このスレなら青ぺん855持ちいっぱいいるだろうからここで質問したのであります、sir!!
326Socket774:2005/05/04(水) 21:11:04 ID:uBfPZfcK
>>325
Windows2000はシステムのプロパティ表示が結構いい加減。
ウチはオンボード4M共有してるが、表記は511MBだ。
327321:2005/05/04(水) 22:15:11 ID:LpDxWVXj
よく考えたらBIOSでの表示ならOS関係ないよね
ということで青ぺん855におけるBIOSでの512MBメモリの認識
Base 640K
Extended 522240K
Total 523264K
再起動の折に確認きぼんぬぅ
328Socket774:2005/05/04(水) 23:07:58 ID:cM7JN3j4
AOPEN
i855GMEm-LFS(533)  【限定3個】11,980円(税込: 12,579円)
Dothanコア FSB533対応Socket479PentiumMマザーが赤字覚悟の限定大特価!
GigabitLANを2つ実装でNAS的用途・静音サーバーに最適!

    ご購入はこちらから ⇒ ttp://www.clevery.co.jp/tokka/tokka_4.html

買えたよ
即完売だったが
329Socket774:2005/05/04(水) 23:10:54 ID:0cq71EHv

自作板で一番嫌われるタイプの人間
330Socket774:2005/05/04(水) 23:17:30 ID:0fp7oGHE
うちにもメール来たけど、買えるわけがないと思った。
そんなに少ないなら、もう少し高くして数を増やしてくれよと。
331Socket774:2005/05/04(水) 23:20:41 ID:cM7JN3j4
>>329
まー嫌われてもいいけど
買えなかったからってそんなに気を落とすなよ
とりあえず涙を拭けよ
332Socket774:2005/05/04(水) 23:21:46 ID:fq5CiQSF
自慢なら特価品スレでやれよな。。。
333Socket774:2005/05/04(水) 23:31:15 ID:0lLutikY
心配するなって、ATX版が出るから
その内どこかでまたやるよ。
334Socket774:2005/05/04(水) 23:33:03 ID:0cq71EHv
【訂正】
>>328 ← 実社会でも一番嫌われるタイプの人間
335Socket774:2005/05/04(水) 23:33:23 ID:uBfPZfcK
それ以前にこんな古い物誰が買うと言うのだ
336Socket774:2005/05/04(水) 23:34:02 ID:go6/uCuV
たんなるGW厨
337Socket774:2005/05/05(木) 01:07:20 ID:s7mcm6ZC
>319
現在のRMClockはアイドルプロセスの代わりもしてくれる
OSよりも上のアイドルしてくれるので
CPUが常に100%のままな使い方してないなら
変動させなくても入れた方が良い
また、BIOSでの変動だと変動速度や負荷率の設定が不能
338Socket774:2005/05/05(木) 01:15:49 ID:nMuJStfE
マザーもCPUも既に買う物決めてるんだがケース選びでずっと迷ってる。
銀石のLC11かLC13あたりにしようと思ってるんだが。

PenMでデスクトップ(横置き)ケース使ってる方います?
339Socket774:2005/05/05(木) 01:22:26 ID:uElwzUli
>>328
低学歴貧乏人必死だなwwwwwwww
340Socket774:2005/05/05(木) 01:24:53 ID:ZubQcxH9
>>337
RMClockのほうが制御が柔軟なところがあるので、ノートPCでもあえて使ってるぐらいだ。
341Socket774:2005/05/05(木) 01:47:48 ID:RX4J+y/K
RMClock使いたいけど、落ちるなんてことをきくから躊躇してる
いける?
342Socket774:2005/05/05(木) 02:01:01 ID:ZubQcxH9
>>341
落ちるって言っても、あるアクションでRMClockが落ちるだけで、ブルースクリーンになるわけではない。
しかも、そのバグはもはや解消してる。
343Socket774:2005/05/05(木) 02:07:16 ID:RX4J+y/K
>>342
レスd
安心して炒れることが出来ます
344Socket774:2005/05/05(木) 02:26:25 ID:PAll5ZPq
>>342
今日のレスを読んでRMClockを入れてみました。
アプリを起動するときを除いて600MHzの時間がほとんど。。。

> しかも、そのバグはもはや解消してる。
窓を開いていると、簡単に落ちませんか?
タスクトレイで使ってれば良いのではありますが。
345Socket774:2005/05/05(木) 02:40:13 ID:LBMWlHHh
>>344
オレのもおちる。キニシナイけど。そのうち治ったバージョンがでるだろうと楽観。
346Socket774:2005/05/05(木) 02:42:13 ID:A1rwHLfc
>>344
>>62から、バグフィックスしたバージョンが落とせるよ。
347Socket774:2005/05/05(木) 02:45:20 ID:YWTYQ179
以前RMclock入れたときは、設定でタブを切り替えたら
必ず落ちてしまっていたけど、>>62を入れたら見事に解消したよ。
i855GMEm-LFS、最新BIOSでSS効くようになった。今のところ快調。
348Socket774:2005/05/05(木) 02:54:51 ID:kHrpVyQF
CrystalCPUIDでもSpeedStepできるでしょ?
349Socket774:2005/05/05(木) 04:46:21 ID:s7mcm6ZC
Crystalは3段階だから
それとSpeedStep有効化を完全に設定してから動作させてるわけじゃないから
下駄だと動作しない事もあり
RMClockを一度起動してからなら動作すると思うけどそれならRMClock使うだろw
350Socket774:2005/05/05(木) 05:55:22 ID:LBMWlHHh
>>346
あら。。気づいてなかった。さんきゅう。
351Socket774:2005/05/05(木) 07:13:22 ID:f4bhCauP
青筆ショップのゾンビ買った人
ブラケット入荷されたよん
352Socket774:2005/05/05(木) 09:44:32 ID:A8kGf/7e
PentiumMって何℃まで耐えられることになってるの?
FSB400のDothanですが。誰か教えてちょ
353Socket774:2005/05/05(木) 10:07:14 ID:BbMgyPyf
ところで、高速電脳のi915GMm-HFS用クーラー買った人どんな感じですか?
付属のクーラーはうちの環境だとあんまり冷やせてる気がしない。
後少し音が気になるので、高速電脳のクーラーは気になるのですが、
買った人いればレポきぼんぬ。
354Socket774:2005/05/05(木) 10:18:05 ID:hOb/KBhu
>>352
100℃
355Socket774:2005/05/05(木) 10:34:17 ID:PAll5ZPq
>>346
落ちなくなりました (゜∀゜)
ありがとうございます。
356Socket774:2005/05/05(木) 11:56:30 ID:H7tNHn/C
>>353
ぃぃょこれ。取り付けの時ちょっと怖いけどな。
キットに付属のファンはフル回転だと元と大差ないので、
ファンコンかますのが吉。
357Socket774:2005/05/05(木) 12:16:57 ID:mhwqug2i
うちのPenM1.4のノートなんて、
CPU使用率が80%とかでも一時間に一回ぐらい思い出したかのようにファンが回るだけだから、
なんかイイ感じにすればファンレスに出来るんじゃないの?

まぁ、そのイイ感じってのが難しいんだろうけど・・

あと、エンコとか3Dゲーム中はファンが回りっぱなしだけどね。
358Socket774:2005/05/05(木) 12:45:04 ID:yF7HeUtE
PenMって何かいっきに温度跳ね上がるよな。今までathlonでそんなことなかったからちょっとビックリした。
359Socket774:2005/05/05(木) 12:56:21 ID:iYl5E8W5
どんなヒートシンク使ってるのか分からないけど
マザボ(か下駄)付属のヒートシンクはたいていAthlonのに比べると小さくて銅製でもないんで
一気に温度跳ね上がっても不思議ではないかと。
銅板挟んでPen4用の立派なヒートシンク使ってるなら接触を確かめてみるべきだけど。
360Socket774:2005/05/05(木) 13:39:43 ID:yF7HeUtE
DFIの855GMEマザーですので付属の小さいFANです。
確かに大きさを考えるとそれも妥当なのかもしれないですね。
けどこのFANのネジ止って加減が難しいですよね。
今までずっとAthlonXPでしたので加減がイマイチわからない。
361Socket774:2005/05/05(木) 14:10:06 ID:wKbsTFlt
>>356
いや、かなり怖いよ。CPUとPALの間にある板のねじ止めのとき、
どこまでねじ締めこんでよいものやら、わからんかった。
とりあえずコア欠け防止のスポンジが付属してるから
つければ危険度はかなり減るけどさ。

ほんとは直接PALをコアにつけられればいいんだろうけど、
なにかを挟むとなると無理だな。。。
それをするにはPALの穴を切りなおさないと無理だし。
362Socket774:2005/05/05(木) 15:19:49 ID:EpHCBqFV
青筆915にて。D端子出力を華麗に使いこなしてるやつはいますか?
俺はくじけそうだ。
363Socket774:2005/05/05(木) 16:43:18 ID:6ZOYE0yZ
穴あけってのは、ちと厳しいね
364353:2005/05/05(木) 16:53:29 ID:BbMgyPyf
>>356
おお、サンクス。
俺も買ってみます。

ファンコンは、speedfanで代わりに制御してるんですが、
フル回転になったときの高めの音が夜だと気になって・・・。

静音スパイラルにはまりかけてますね。
365353:2005/05/05(木) 16:56:18 ID:BbMgyPyf
>>361
リロードしないとな・・・

かなり怖いのですか。
届いたら気をつけます。
366Socket774:2005/05/05(木) 17:00:14 ID:eVKAEdZd
AthlonXP(豚)>>>>超えられない壁>>>PenM
367Socket774:2005/05/05(木) 17:07:49 ID:4anQFe5D
コア欠けのし易さ?
368Socket774:2005/05/05(木) 17:11:59 ID:9eLxloNo
熱々さじゃないか。
369Socket774:2005/05/05(木) 17:36:00 ID:m99zrbCn
で、結局高速電脳のクーラーってのは、どの辺にメリットがあるの?
騒音レベルは同じようなもんだけど、純正より冷えるってこと?
370Socket774:2005/05/05(木) 17:50:26 ID:4anQFe5D
カタログ上は静かなはずだが。
他が五月蠅すぎで判断できないだけじゃ?
風量は多くなってますね。
371Socket774:2005/05/05(木) 20:52:32 ID:wKbsTFlt
>>369
付属のクーラーだとなんか高音が気になったのだが、
高速のだとフル回転させても高音がないのがまずいいな。

性能は、とりあえず一日中エンコとかさせると、
付属のだとシンクがかなりアチアチだったのが、
シンクがぬるい程度になった。

BIOSでも50℃以上にはいかない。
(どうも青筆915は高めの温度表示みたいだが。)

ただ、けっこうノースがアチアチなのがかなり気になる。
夏を乗り越えられるのだろうか。。。
372Socket774:2005/05/05(木) 21:28:05 ID:cPjq+Fxl
PenMに忍者ヒートチンコ装着した忍びいる?
373Socket774:2005/05/05(木) 21:35:36 ID:hi4bZ1Ap
>>346
ありがとう。
スレ違いのAthlon64だけど・・・。
374Socket774:2005/05/05(木) 21:56:18 ID:s7mcm6ZC
>360
DFI付属の蔵升クーラーならネジがまわらなくなるまで締めろ
元々PenM用クーラだからそれが最適圧力
もし適当な所でやめてるなら圧力不足
っちゅーか他のシステムでもIntelは基本的にAMDより要求圧力高いからアスロン以上に締めるつもりでおk
375Socket774:2005/05/05(木) 23:04:30 ID:XLPKPIzC
AMD使いですが、PentiumMに興味を持ったのでここに居てもいいですか?
376Socket774:2005/05/05(木) 23:09:54 ID:VOaGSwIL
煽り荒らしをしなければ何の問題もない。
377321:2005/05/05(木) 23:15:46 ID:DhiIpQG5
>>321ですが再度お願い
青ぺん855固有の特徴でメモリの認識容量が減っているのか
うちの環境に問題があって減っているのか切り分けしたいので
青ぺん855をお持ちの方は再起動した時のついでに
メモリの認識容量をチェックしてくれるとうれしいな
378Socket774:2005/05/05(木) 23:17:52 ID:xqVe2KGS
>きっちり512と表示されるわけでもないのは知ってるんだけど
379321:2005/05/05(木) 23:18:47 ID:DhiIpQG5
連続スマソ
BIOS上の表示なので
>>321じゃなくて>>327のがよかった。
Sir,よろしくお願いします sir!!
380Socket774:2005/05/05(木) 23:20:31 ID:ixWrN6Ys
つーかヒートシンク入ってねえじゃん……
どうやって組めっていうんだよ!
381Socket774:2005/05/05(木) 23:23:46 ID:WeUu1w21
>>380
RetailBOXか?
普通はママンに付属するなり下駄に付属するなり。
Pen4リテンション使えるモノは違うかもしんないが。
382Socket774:2005/05/05(木) 23:26:06 ID:ixWrN6Ys
>381
情報thx
リテール、今思うと不自然に軽い…
ママンはオクで落としたんだ。
さて、どうするか…
383Socket774:2005/05/05(木) 23:27:41 ID:PAll5ZPq
>>377
> 青ぺん855をお持ちの方は再起動した時のついでに
> メモリの認識容量をチェックしてくれるとうれしいな

1GB×2で使ってるが、容量を確認して役に立てるか?
384Socket774:2005/05/05(木) 23:27:55 ID:wKbsTFlt
855なら高速で銅板買えばいいんでない?
385Socket774:2005/05/05(木) 23:30:01 ID:PAll5ZPq
>>321
> OS上でのメモリの表示容量っていくつですかね
> システムのプロパティ→522,672KB
うちのは2,062,768KBだってさ。

386321:2005/05/06(金) 00:35:50 ID:OwdoBthc
>>385さん
わざわざありがとう。
OS上だと環境の差が出そうな感じなので
(オンボード無の512MB、と うちと同環境なら比較できそうだけど)
BIOSで見てくれるとうれしい
2GBならTotalmemory2097152Kになるはず。
あと、うちは起動時のメモリテストの値とBIOSsetup上の値は同じだった。
387Socket774:2005/05/06(金) 00:44:22 ID:fRIdDspj
>>386
> BIOSで見てくれるとうれしい
> 2GBならTotalmemory2097152Kになるはず。
Base Memory 640 KB
Extended Memory 2062336 KB
Total Memory 2063360 KB
だってさ。

細かい数字の何を気にしてるか分からないけど、
メモリ量が厳しいなら512MBを買い足すとか。
388Socket774:2005/05/06(金) 00:46:28 ID:rzwsumxn
ザコンで740がGW限定5000円引の21800円だったので買ってきた
明日か土曜日にP4P800 SEとの組み合わせで組む予定
かなり安いと思って飛びついたんだけどGWはどこもこんなもんだったのかな?
389321:2005/05/06(金) 01:04:49 ID:OwdoBthc
>>387さんThx
・・・ってなんか少ないぃぃ、と思いつつ
オンボードに32M使ってます?
だとすると2097152K引く32768Kが2064384K
さらに1024K割引で2063360Kで同じになるね・・・
うちは>>327で書いたように
512MBが1024K割引の523264Kという表示なので
青ぺん855は1024K引かれた状態が普通ってことなんでしょうか。
ナゾだわ・・・

細かい数字を気にしているのは
先週末にntldrが消滅してOS起動しなくなって
HDDとかメモリをテストしたりしてる間に
「そういや認識されてる容量が少ないような・・・」と気になったからです。
メモリ認識がおかしい→トラブル なんじゃないかとね。

とりあえず疑惑は解消されました
付き合ってくれてありがっと。

・・・メモリじゃないなら不調の原因はどこn   つづく
390Socket774:2005/05/06(金) 02:49:02 ID:w4l7+OUG
>>388
まだありました?
明日特攻するかも
391Socket774:2005/05/06(金) 03:09:04 ID:KwYqz/g/
>>321

Base Memory 640 KB
Extended Memory 489,472 KB
Total Memory 490,496 KB

オンボードVGA。256MBx2。AOpen855。
392Socket774:2005/05/06(金) 03:22:23 ID:HaedjF9i
1MB少ないのって常識だと思ってたが・・
べつにPenM関係ないし。
393Socket774:2005/05/06(金) 03:34:48 ID:QRiG3kD1
>>389
SP4統合したやつでインストールした?
394321:2005/05/06(金) 04:14:05 ID:OwdoBthc
>>391さん
チェックThx 32MBと1MB割引な感じですね

>>392さん
常識だったのか!(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
というか割引されないマザーも普通にあるみたいだし、
ISAバス用に1M使用する設定がBIOSにあったりするらしいけど
855はISA無いから関係なさそうだしねぇ
とりあえずオンボードVGA以外でメモリ減るのは初めてだったので。

>>393さん
元々SP4の適用されているOEM版Win2kでございます
395Socket774:2005/05/06(金) 07:22:31 ID:67G5VMCh
■山田祥平のRe:config.sys【特別編】■
松下電器「Let'snote」シリーズ開発者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0506/config050.htm
396Socket774:2005/05/06(金) 07:34:00 ID:Es899Z/W
ザコンでCPUなんか売ってるんだ!?>>388
397Socket774:2005/05/06(金) 09:33:54 ID:pEdOKBlW
まじ欲しい>>395 Let'snoteT4。
398Socket774:2005/05/06(金) 10:52:42 ID:fRIdDspj
>>389
> オンボードに32M使ってます?
オンボードビデオを使ってます。

> とりあえず疑惑は解消されました
まずはメモリ周辺を切り分けできて良かったっすね。
399Socket774:2005/05/06(金) 12:30:32 ID:TD2j4GJ2
>394
まじでBIOS設定で15-16MB切り離しになってる悪寒
Memory Hole At 15M-16Mとかいう感じの設定有効になってないの?
これはISAあるかどうかじゃなくてそれ用に予約するかどうかだから
enableになっていれば1MB減る
そして、確保されたその領域はISAカードとかからしかアクセスされなかったと思う
400Socket774:2005/05/06(金) 14:16:29 ID:Es899Z/W
PEN Mどこにも売ってないな
401Socket774:2005/05/06(金) 14:52:00 ID:rzwsumxn
>390
まだ2個あったと思う
買えるといいね

>396
基本的に高めだけどね
JALカード特約店だから他の店と値段が変わらない場合は店舗のポイントと合わせてお得なのよ
402Socket774:2005/05/06(金) 15:26:15 ID:Es899Z/W
池袋のドスパラで青筆915が28000円ぐらいで売ってた。
403Socket774:2005/05/06(金) 16:29:55 ID:Xpyweg5n
秋葉ではGW特価で、それぐらいの価格でいろんなとこで売ってた。
404Socket774:2005/05/06(金) 17:46:23 ID:OQnmNKFo
久しぶりにヤフオク見てたらPen-M搭載のAC電源PC見つけたんだけど
だんだん欲しくなってきた・・・・。

オークションとかPen-Mデスクトップ結構出回ってる?
405Socket774:2005/05/06(金) 17:55:21 ID:TD2j4GJ2
また淀転売か?
406321:2005/05/06(金) 20:13:41 ID:EAZXtdQP
>>398さん
切り分け出来たのはよかったけど
不調の原因は謎なままなんで気持ち悪いですな(笑

>>399さん
再度BIOS確認してきたけど
MemoryHoleの設定は無いですね・・・
選択肢無しで内部で勝手にEnableにしてたりして・・・
407Socket774:2005/05/06(金) 22:14:27 ID:UkLibc0U
Pentium Mでマシン作りました。
CPU切替機で
Pen4マシンとモニタ切替させる予定でしたが…
PenMマシンからモニタに信号が行きません。
BIOSの設定かな?
出来る!っていう方
対策を教えてください。
ちなみに
PntiumM 745
マザー:IP-4MTI2H
です。
408Socket774:2005/05/06(金) 22:19:40 ID:05mswqLR
>>407
とりあえず、CPU切替機を使わなければモニタに信号が行くのかどうかを書かないと。

そうすれば>>409が解決してくれる。
409Socket774:2005/05/06(金) 22:21:08 ID:05mswqLR
って、回答が一番早くて409になるんだから409が解決するのはムリか。
410Socket774:2005/05/06(金) 22:23:11 ID:mrwJGdEI
>>409
がんばって解決しれ。
俺も4MTI2H使ってるけどPCIのビデオカード刺してるしなぁ。
411Socket774:2005/05/06(金) 22:28:58 ID:UkLibc0U
>>408
切替不使用時は
モニタに信号が行きます。

>>410
カード別刺しするのが一番ですかね?
安いので試します。
412Socket774:2005/05/06(金) 23:14:12 ID:g4CMyjJD
>>407
切り換え器がおかしいんでないの?

うちはAOpenの855GME、915GMをラトックの切り換え器につないでるけど、
そんなトラブルはない。
413Socket774:2005/05/06(金) 23:48:11 ID:It3Q0rCk
切り替え機のチャンネルを変えてみるとか
414Socket774:2005/05/06(金) 23:51:29 ID:TD2j4GJ2
電子式切り替え機使っておかしいなら切り替え機がおかしい
機械式切り替え機で無理なら元々システムがおかしい
415Socket774:2005/05/06(金) 23:58:06 ID:mrthmgux
855GMと915GMの消費電力比べ。

【CPU】 PenM 725(100*16)
【HDD】 HGST 7K80 80GB(PATA)
【MEM】 PC3200 SanMax BH-5 512MB (動作はPC2700)
【Drive】 Plextor PX-708A
【電源】 PW-120-M(110W)
【FAN】 12cmケースファン(800rpm)

VGAはオンボード、CPUクーラーは付属品を、
SpeedStep(以下SS)はDefaultの設定値を使用。

        PFU(855GM)  AOpen(915GM)
起動       〜40W      〜47W
Idle(SS on)    24W        31W
  (SS off)     30W        38W
Pi         〜39W      〜47W
3DMark03    〜41W      〜52W

ちなみに、915GMでFSB533(133*12)にした場合、400に比べ2~3Wの増加。
416Socket774:2005/05/07(土) 00:04:59 ID:GKEmnh9a
>>415
915の痛さ加減がよく分かるわ
417Socket774:2005/05/07(土) 00:19:26 ID:mVfDpaat
PFUを青筆に買い換えようと思ってたんだが、>>415を見て思い留まってるオレ。
418Socket774:2005/05/07(土) 00:21:53 ID:DaMQ7juw
おれも
419Socket774:2005/05/07(土) 00:23:40 ID:lFUxJRN0
買い換えるのではなく買い足すのだ
420Socket774:2005/05/07(土) 00:26:11 ID:p70/8kt8
買い足すにしても・・ね
421Socket774:2005/05/07(土) 00:27:50 ID:LG1ZDV+a
>>415
どうせデスクトップで使ってんだし皆ファンレスにするわけでもなし
俺は915GM買うぜ!






たぶん。

422Socket774:2005/05/07(土) 00:30:35 ID:w4zldKzy
855をFSB533で回すのがウェルバランスかな。
OCだけど。
423Socket774:2005/05/07(土) 00:35:55 ID:mVfDpaat
どうせ体感も変わんないんだよなと、915GMを断念する理由を探してるオレ。
424Socket774:2005/05/07(土) 00:36:54 ID:fK8JFImF
>>415
パフォーマンスはその差に見合うのかが気になる。
425Socket774:2005/05/07(土) 00:40:59 ID:nhrZcF+C
一応、オンボードグラフィックは2倍程度の性能じゃなかったか。
426Socket774:2005/05/07(土) 00:52:52 ID:atJrQ3kj
あと青筆はVGA増設なしでDVIできるのがメリットな人には洗髪
427Socket774:2005/05/07(土) 00:55:59 ID:GKEmnh9a
>>425
1.25倍です
428Socket774:2005/05/07(土) 01:06:16 ID:6IZ5IBSp
i855GMEm+PenM735を定格で使ってるオレは
もしかしてヘタレですか?
429Socket774:2005/05/07(土) 01:10:10 ID:hCiqnKFO
>>415
やっぱACアダプタすごい。通常電源にくらべて10W近く少ないかな?
430━━(゚∀゚)━━!!:2005/05/07(土) 03:19:12 ID:2r9Uc4Ww
431Socket774:2005/05/07(土) 03:39:35 ID:5BojYFxN
>>430
「XC Cube REC6」いいな。DVIもちゃんと付いてるしー
432Socket774:2005/05/07(土) 03:42:50 ID:pnxvOEhU
>>428
エコだと思います
433Socket774:2005/05/07(土) 04:08:15 ID:hCiqnKFO
>>430
路線継続ということで、少なくとも商業的に失敗というわけでもなかった
のは間違いないところか。
434Socket774:2005/05/07(土) 04:36:22 ID:PWoIzORS
>>430
>もうひとつPentium MではATXバージョンのマザーボード「i915Ga-HFS」も展示されていた。
>何故かチップセットはIntel 915Gとされており、
>デスクトップPentium 4用チップセットがPentium Mでも動作可能ということか。

「何故か」じゃねえだろ、と言いたいが、
FSB800MHzサポートで祭りの予感?
435Socket774:2005/05/07(土) 05:21:32 ID:hsY9PwnF
875P/865PE or 915G+ASUS下駄の存在を知らん馬鹿か?
436Socket774:2005/05/07(土) 06:46:14 ID:PWoIzORS
>>435
知ってるっつーか夢セットを2.6GHzで駆動中だが何か?
チップセットの耐性が高ければASUS下駄を超える可能性あるんじゃない?
このスレはOC禁止だからi915Ga-HFSは別スレ立てる必要があるだろうけどね。
437>>435:2005/05/07(土) 06:54:05 ID:lTG4rUwa
ちゃうちゃう、>>430のライターのことな。
438Socket774:2005/05/07(土) 08:06:11 ID:uJ6ETi0O
>>このスレはOC禁止だから

へぇ〜、それは知らんかった。
439Socket774:2005/05/07(土) 08:10:24 ID:Rc+iYE8j
955XでPen Mソケットママン出してくんないかなー青筆
440Socket774:2005/05/07(土) 08:54:46 ID:YAI2YThh
>438
禁止って事でもないんだが
OCネタ始まると粘着する人がいるから避け気味になってきてるのは確かだな
441Socket774:2005/05/07(土) 10:24:04 ID:iZq1+4ft
まあ、OCだと再現性に問題あるだろ。
他の人にとってっていう意味よ?<再現性
442Socket774:2005/05/07(土) 10:38:57 ID:YAI2YThh
再現性って…
同じ条件で、決まった何かが発生すれば、OCしてようと、していまいと、再現性高いって事だろうが
限界まで引っぱって、不安定状態ならともかく、OCしてるからと言うのは理由にならん
443Socket774:2005/05/07(土) 10:48:30 ID:Skfsdhy9
北が915なら、サウスをICH7Rにしてくれよ。
いまどきPCI経由のRAIDって・・・。
444Socket774:2005/05/07(土) 11:49:11 ID:KNzSaKi5
またOC反対派の馬鹿が煽るだけ煽って逃げ出すパターンか・・・

しかも日本語がかなり不自由なかたみたいだし。。。
445Socket774:2005/05/07(土) 12:32:41 ID:51qBs1+P
Yonahまで待ってPenMで組むか
Opteron275出たらそれで組むか
それとも我慢できずにi915GMm-HFS出たらPenMで組むか

漏れはどうしたら良いんだ・・・。
今すぐ買ってしまいたいが来年Yonahが来ることが分かっているし
デュアルコアとシングルコアじゃ話にならんし
長く使いたいと思ってるからやはり待つべきなんだろうけど・・・。
そこでもうすぐ出るであろうOpteron275がじゃまするんだよな
漏れの本命はYonahなんだYO!!
446Socket774:2005/05/07(土) 12:33:26 ID:n7ffF2I2
お互いスルーしろよ。荒れるから。
447Socket774:2005/05/07(土) 13:01:38 ID:TnRvFs+P
PenMユーザってブルジョアな人が多いんだから
OCなんてケチくさいことしないでよ
448Socket774:2005/05/07(土) 13:06:37 ID:iZq1+4ft
俺はOCしたいならすりゃいいじゃんと思ってる派
449428:2005/05/07(土) 13:08:17 ID:6IZ5IBSp
>>447
i855GMEm+PenM735を定格で使ってて
積めるだけ積まないとモッタイナイからってメモリが1GBx2で
音が気になるから電源がIS-004で
HDDx3は全部スマドラ入りで








ひたすらnyだけやってるオレでもブルジョアと呼んでくれますか?
450Socket774:2005/05/07(土) 13:52:05 ID:kqWRRlNd
>>430
CPUクーラーはどうなのかな、P4の奴は使えるのか?
451Socket774:2005/05/07(土) 13:57:47 ID:jlPApbP2
IS-004仲間発見。
俺も同じの使ってるよ。
ケース内の熱源が減ってウマー
452Socket774:2005/05/07(土) 14:43:25 ID:wrB2XAgq
>>449
ny徒でHDD×3じゃプロレタリアート

っていうのは冗談で、RMClockのBugfix版をi855GMEmに入れてみた。落ちないって気持ちいい!
これでボードの不具合が無くなれば完璧なんだけどなぁ・・・
AOpenさま、いつになったらSATAとIDE・外付けHDDの全てが仲良く共存できるようになりますか?
453Socket774:2005/05/07(土) 14:51:34 ID:tK4UvNM6
>>452
IDEはSATA変換しても駄目?
ってHDD沢山付けててSATAの空きが無いのかな
454Socket774:2005/05/07(土) 14:55:18 ID:21GNY9Xp
>>450
多分無理ぽ。

サウスチップはICH6かな?
それともICH6Rかな?
455Socket774:2005/05/07(土) 15:53:50 ID:N8DZualO
>>450
写真見るとダメッぽいんだよね。
しばらくめいんは855でいくしかないなあ。
456Socket774:2005/05/07(土) 16:46:22 ID:wrB2XAgq
>>453
IDEとSATAの4本挿しが無理なのは過去スレに出ていたので、
SATA×2にIDEカード経由のHDD×4で使ってる。
そんでもってこれにUSB2.0接続のリムーバルHDDをつけようとすると青画面落ち。
BIOSをみるとブートドライブの順番が勝手に変更されてたり、
ありもしないドライブが接続されていたりと大変なことに・・・。

複数PCで動画を扱うため、hotswap出来るドライブがどーしても必要だったので
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
こことかをみてSilチップのSATAカード経由でhotswap可にしたよ。
457Socket774:2005/05/07(土) 20:18:34 ID:6IZ5IBSp
>>451
(・ω・)人(・ω・)

> ケース内の熱源が減ってウマー
容量が厳しいけど、外に出せるのがイイよね。
DC-DC基板の熱も、Lubicだからすぐ外へ。

>>452
うちも入れてみたけど、virtual PCでモタつくようになったからやめた。
458Socket774:2005/05/07(土) 21:51:52 ID:lFUxJRN0
>>456
うちではUSBでの他のUSB外付けHDDの接続・切断には問題ない。
(ViPowERのMobileRACK入れた奴とかKEIANのやつとか)

内蔵:
 プライマリ:HDD*2
 セカンダリ:光学ドライブ*2
 SATA:HDD*2(RAID 0:PATA→SATA変換)

USB:
 USB外付けHDD
 SCSI外付け光学ドライブ(Scsi→USB変換)

OSはXP SP2でプライマリマスターにインストールしてある状態。(途中からSP1よりアップデート)
USBドライバー:5.1.2006.2180(xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
マザー:初期Rev(ジャンパー線のあるやつ)
BIOS:1.01c(特に支障がないのでそのまま)
SATAドライバー:マザー付属フロッピーのやつ
AGPにGeForceFX5200、PCI3にキャプチャーカードが挿さってる
459Socket774:2005/05/07(土) 23:51:15 ID:LcUiQuAx
>>415
毎度ながら検証乙。ついでにテンプレの中の人も乙。
AM320が出たら是非比較してもらいたいところ。
しかし、電源やCPUなんかは省電力で最適化してるのにドライブだけが
電気喰うプレク使ってるのが個人的には気になる。

AM320発売まで3.5週、価格改定まであと11週かぁ。
とりあえず月末が待ち遠しい。
460456:2005/05/07(土) 23:52:57 ID:wrB2XAgq
>>457
VirtualPCは使ってないからわからないけど
DVDのオーサリングとかでは特にもたつく印象は無いよ。
あとny起動してみたらメチャメチャ慌しくクロック可変してて笑えた!

>>458
うちの現在の構成は BIOS1.07
プライマリIDE:なし
セカンダリIDE:DVDドライブ×1
SATA:HDD×2(非Raid)
PCI1:UltraTX133 HDD×4
PCI2:SATAカード(たぶん玄人の)→SATA変換ViPowERのSuperRACK
PCI3:キャプチャI・O GV-MVP/RX2W に
AGP:GeForceFX5200 で全く問題なし。

456時の症状はキャプチャカード、SATAカード無しでIDEカードのみに
ViPowERのIDE-USBSuperRACKを接続すると出た。
過去ログに1.07でSATAとIDEにHDD全挿し不可とのレスがあったので鵜呑みにして
最初からUltraTX133をつけたけど、こいつが原因かな?
明日試しにプライマリにHDD×2をつけてみようかな・・・

面白かったのは一度青画面を拝んだ後UltraTX133の挿す位置を変えて再起動すると、
IDE-USBSuperRACKにつけているHDDが同一メーカーである限り正常に使用出来たこと。
違うメーカーのHDDを入れるとまた落ちた。
461415:2005/05/08(日) 00:48:22 ID:ejoNJmXU
>>424
その時採ったベンチ結果。

          PFU(855GM)  AOpen(915GM)
Pi 104万          53〜54sec
3DMark01SE    2419        3525
3DMark03      110         734
3DMark05      N/A         181

FFXi 3        N/A        L-2400
                       H-1326

>>459
AM320、もうひとつ魅かれないのでやるかどうかは・・・
プレクは別にこだわりがあるわけでなく、書き込みドライブが手元にこれしかないので。
あとDDR2で多少下がるとは思うけれど、効果は薄いでしょうね。
462Socket774:2005/05/08(日) 04:35:35 ID:uufqZTbv
1.5GHz同士でDothan CelM/PenM BaniasPenM をスーパーパイで比較してみた。

banias1.5 0m25s 1m01s 2m19s 5m19s
CelM370 0m23s 0m57s 2m16s 5m24s
PenM715 0m20s 0m51s 2m04s 4m49s

タイムは左から52 104 209 419万桁
測定環境はP4P800SE+CT479+512Mx2、設定はすべてSetup Defaultを使用。
PenMは両方とも1.7GHzの品を100x15で測定。
463Socket774:2005/05/08(日) 05:53:15 ID:V4Sqvwys
>>462
BaniasCelM 1.5は無いの?
464Socket774:2005/05/08(日) 08:11:23 ID:GsRCI/CF
315 :Socket774:2005/05/04(水) 20:03:00 ID:VeeZu1YU
>>311
どんどん省エネ性能がないがしろにされていってる。
インテルは何の教訓も得られない馬鹿企業か?

317 :Socket774:2005/05/04(水) 20:05:40 ID:y3ri6YGh
>>315
冷やせりゃ良いっていう、典型的なアメリカ型思考ですな。
省エネって単語とは無縁の生命体だと思われ>ヤンキー


さんざんintelの事馬鹿にしてたけど、性能大幅うpさせても5Wが5.5Wになっただけで
ここまで言われてしまうのはいくら何でも不憫だ。プレスコットみたいなものは批判されても
しょうがないと思うが・・・あとおかしな偏見で「アメリカ人」を一方的に誹謗するのはどうかと思うなあ。
アメリカ人が見てたら最強に気分悪いと思う。まあ見てないと思うけど。
おかしな偏見で日本人は○○だとか言ってるの見るとめちゃくちゃムカツクからな。
465Socket774:2005/05/08(日) 09:44:09 ID:qwuhmYud
740導入しますた。

OSでチューニングできることってありますか?
466Socket774:2005/05/08(日) 10:48:26 ID:N/FAfLlK
AOPEN 855のBIOSとっとと出せやカス社員
467socket774:2005/05/08(日) 11:20:45 ID:VVjWdu5R
>>464
性能大幅ウプったってオンボード3D性能の部分の話だし・・・
後半部分は同意
468Socket774:2005/05/08(日) 13:09:03 ID:Xkgkihz3
遅ればせながらAthronXP2800でスーパーπとってみたら1.5GHzのDothan CelM/PenMと同程度だった
俺の使い方だと安いノートで十分てことだな
469Socket774:2005/05/08(日) 13:34:57 ID:CeYcjSjf
下手に動画エンコするもんで
未だに北森から移行できない俺がいる
470Socket774:2005/05/08(日) 13:53:45 ID:l7DXQw3J
>469にはECSの超変態マザーPF88(型番曖昧)をおすすめします。
別売のドーターカードでなんとSocket 939/479Mにも対応するぞ。噂ではSocket M2にも対応とか。
しかし標準はLGA775で、しかもSocket478カードは生産中止な罠
471Socket774:2005/05/08(日) 20:40:16 ID:PICT/9CY
>>464
そりゃノースだけの話だろ。
サウスがどうなったかが問題だ。
472Socket774:2005/05/08(日) 20:46:52 ID:UCCf7lsM
0.5W増えたのは超低電圧版だろ?
473Socket774:2005/05/09(月) 02:40:43 ID:zgWaMbhv
PCIe×1って対応機器が壊滅的に少ないから実質PCI減らされてるのと変わんないよな。
474Socket774:2005/05/09(月) 03:39:27 ID:EtXDeDU8
ヅアルGbE,SATA,キャプチャとかPCIe×1で出てきてもいいのにねぇ
475Socket774:2005/05/09(月) 03:40:23 ID:AdKlAifU

0.5Wなんてプラズマテレビとか大型液晶テレビからすれば誤差みたいなもんだ。せめて大型TVにはリアプロ流行らせろよ。
まあ、モバイラーにはかなり大きな問題かもせんが省エネ云々を語るような大袈裟な話じゃない。
PenMとプレスコを比べると流石に由々しき問題になってくるが。
 
 
>>473
最初のうちはそういう状況になるのはしょうがないと思うけど、あまりにも
出なさ過ぎだよな・・・
 
 
476Socket774:2005/05/09(月) 08:48:58 ID:DIAf1duh
>>475
Mycomに載ってた連載記事によるとPCIeのインターフェイス実装するのに金かかるらしい。
自分で設計する場合はライブラリベンダーからライブラリ借りてきて作るらしいのだが

>価格は提供形態やライセンス形態で思いっきりブレるので一概には言えないのだが、
>たとえば10万個のPCI-Expressデバイスを製造した場合の価格で言えば、
>チップ1個あたりのロイヤリティは大体数十ドルから(ケースによっては数百ドル)になるそうだ。
>これは純粋な製造のコストとは別の問題で、これに製造コスト(0.13μmプロセスを前提にしても、
>10ドル以下は難しいだろう)を加味すると、最低でも100ドル近いものになってしまう。

らしい。
安い変換チップ待ちみたい。一般的な製品に使うなら10ドル前後にならないと話にならないかと
477Socket774:2005/05/09(月) 11:22:11 ID:AdKlAifU

>>476

うは、コリャ厳しいな。
 
478Socket774:2005/05/09(月) 11:27:15 ID:RlFei/At
キャプチャは出てなかったっけ?

ATiが出してた希ガス。
479Socket774:2005/05/09(月) 17:08:40 ID:a3q4NMPC
ロイヤリティ取りすぎ
普及させる気がないのかよ
480Socket774:2005/05/09(月) 17:10:37 ID:QSo8BiXz
PCIexpressスレからコピペ

654 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 15:11:17 ID:Gw+hkJwu
MYCOM見てるんならこっちの記事に言及しないのはどうなのかね。まあもちろんこのスレッドでは既出気味だが。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/11/idf/003.html

ブリッジ1個5$。
481Socket774:2005/05/09(月) 20:42:09 ID:KeqijUI/
5$で投入され始めたら、一気に値が下がるな。早く下がらんもんか・・・。
482Socket774:2005/05/09(月) 21:10:10 ID:Kb/RFBVJ
>475
バカ?
高密度実装のモバイル端末と(ry
483Socket774:2005/05/10(火) 10:52:53 ID:mgAee+Mb
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20050509030511.html

InちょるのスライドでYonahのリリースが今年の後半に
なっちょる。
484Socket774:2005/05/10(火) 11:03:38 ID:QtsXKzuB
待ち遠しいよなぁ
485Socket774:2005/05/10(火) 15:33:34 ID:8WKiiRIW
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0512/kaigai089.htm
デスクトプにYonahキテルーー!
486Socket479:2005/05/10(火) 17:14:53 ID:oQs97Vqx
>>485
2004年5月12日
487Socket774:2005/05/10(火) 17:21:51 ID:XQN77KdH
どうせYonahが出ても、ママンが無いというパターンでしょ。
488Socket774:2005/05/10(火) 17:50:25 ID:rptceTsn
>>487
Yonahのマザーは少ないかもしれないけど。

Intel、プロセッサ設計を一本化へ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/10/news043.html
489Socket774:2005/05/10(火) 18:16:40 ID:2cn263RW
PenMが4コアか。とてつもなく速そうだな。
490Socket774:2005/05/10(火) 19:01:48 ID:SkBJd7SP
Yonahまだー?
491Socket774:2005/05/10(火) 19:31:26 ID:7x8PcqQ5
夜な夜なYonahの泣き声が
492Socket774:2005/05/10(火) 19:54:37 ID:ubpUUlqC
もなもなモナーのコーナーが
493Socket774:2005/05/10(火) 19:59:10 ID:24GBZmDy
Yonahビーチへ、ようこそ!
494Socket774:2005/05/10(火) 21:22:18 ID:2AYaaF+U
やっぱintelだYonah〜
495Socket774:2005/05/10(火) 21:43:11 ID:GtTZNM2/
Yonah出るまで待ってよっと。
496Socket774:2005/05/10(火) 21:47:42 ID:cxbE2Tu2
今年は熱湯バーストに譲るにしても、来年までのつなぎでいいからイマイクロクラスでンテルからママンでねぇかなぁ〜。
497Socket774:2005/05/11(水) 01:53:53 ID:j1POdV9z
えらいぞインテルやっと暖房機をすてたか

PenMがやすくなることお祈りしとこ
498Socket774:2005/05/11(水) 02:02:12 ID:OEIdsF4z
今AOpen915使ってるけど、これならYonahまでじゅうぶん乗り切れるな。
499Socket774:2005/05/11(水) 02:19:44 ID:On/kxJj7
寿命みじかっ
500Socket774:2005/05/11(水) 03:14:42 ID:fl+Lz3z6
日本だけのPenMブームが、
やっとスタンダードに・・・
感涙だヨナ
501Socket479:2005/05/11(水) 04:31:39 ID:Bd/Gx1W5
つか、藻前らなんか勘違いしてないですか?
別にYonahがデスクトップに来るわけじゃないよ。
PenMがデスクトップに来るのはConroe(デスクトップ版Merom)からだよ。
502socket774:2005/05/11(水) 04:38:00 ID:TOcgSYfC
>>501
みんな>>486を見ずに>>485だけ見てますから
503Socket774:2005/05/11(水) 04:41:16 ID:QRZrZPmE
Mobility Groupも新設扱いのDigital Home GroupもPen-Mを扱うらしいので
Yonah関係で少なくとも今より選択肢が減ることは無いと思われる
Digital Home Groupの権限しだいではATXママンも出るかも
504Socket774:2005/05/11(水) 09:51:41 ID:JQmdLWWx
待ち望んでいたPFUがやっと915マザーを出すことが決まって喜んだのもつかの間
青筆と同じ変態レイアウトだった orz

どうしてなんだよPFU。
D端子とかの余計なものをつけた青筆ならいざ知らず、ごくまっとうな構成なのに
なぜ変態化させるんだよ。
505Socket774:2005/05/11(水) 12:05:56 ID:dTckOlHe
何の根拠もないけれど、チップセットのPIN位置の都合とか単純な理由だったりして。
506Socket774:2005/05/11(水) 12:30:23 ID:QaYNVf3R
>504 メモリ-チップセット-PCI-E
         |
        CPU

とこの四者を近づけるためと思われる
507Socket774:2005/05/11(水) 13:44:39 ID:Yd9MSrE4
>>504
インテルのリファレンス通りだったり
508Socket774:2005/05/11(水) 13:48:42 ID:/4D+z1RX
マイクロATXマザーなのに、CPUが右側配置なのは正直つらい。
スリムケースに入れると光学ドライブとCPUヒートシンクが干渉するから
ファンレス化するために巨大なヒートシンクを付けられない。

以上、スリムケース好きの独り言でした。
509Socket774:2005/05/11(水) 18:34:30 ID:CsiSBv4s
>>508
もともと変わったヒートシンクが付けられるような構造じゃないし。
スリムケースにはそもそも巨大なヒートシンクなんか付けられないし。

言ってることがよくわかりません。

本当はわかるんだけど(w、まあ、そういう用途なら855使えば
いいのでは? 結局は使い分けだよ。
510Socket774:2005/05/11(水) 19:21:34 ID:fMZ8nIhV
青ペンの915のSATAってサウス内臓なんですか?
それともコントローラは別でオンボードとか?

詳しいシト教えてくださいませ。
511Socket774:2005/05/11(水) 19:25:09 ID:KrTzG1Cj
( ´_ゝ`)< デスクトップなんだから省電力にしなくても良いよな兄者。
(´<_`  )< そうだな弟者。デスクトップはとにかくハイパフォーマンスで。
( ´_ゝ`)< AMDに抜かれるのも嫌だから性能の為にTDP100Wを越えても困らんよな兄者。
(´<_`  )< そうだな弟者。ベースがPenMだからって低発熱でなきゃいけない理由も無いしな。

こうしてハイパー爆熱PenMが誕生したのであった
512Socket774:2005/05/11(水) 19:46:50 ID:VaUoo8AA
>>510
4つあるポートのうち

1,2がICH6-M
3,4がSilicon Image 3132 SATA Raid Controller

俺は3に薔薇の7002.8差してるけど、HDDの温度が見えない。
513Socket774:2005/05/11(水) 20:12:19 ID:RG5r6UDc
>>512
そりゃ3,4は見えないだろうさ。俺は1に差してるよ。
明らかにAOpen855のSATAよりパフォーマンス上がった。
855のSATAはPCI接続らしいね。
514Socket774:2005/05/11(水) 20:15:49 ID:VaUoo8AA
>>513
SATA1(1,2)とSATA2(3,4)ってあったから3,4の方が速いのかなと思って差したんだけど。
大して変わらないのかな?
515Socket774:2005/05/11(水) 20:34:05 ID:CyFvuVGe
>514
チップの性能差が明らかならともかく

>SATA1(1,2)とSATA2(3,4)ってあったから3,4の方が速いのかなと思って差したんだけど。

同じ規格の物なのに 3、4の方が早いって決めつけるなんて おまえはバカか?
516Socket774:2005/05/11(水) 20:42:39 ID:RG5r6UDc
>>514
SATA2に対応したHDD使わない限り、差なんてほとんどないんじゃない?
俺の日立HDDはSATA2に対応してないし、サウス内蔵(1,2)のほうが
S.M.A.R.Tの値も取得できて何かと安心だから、こっち使ってるけど。

>>515
まあまあ。
517Socket774:2005/05/11(水) 20:45:38 ID:fMZ8nIhV
>>512
レスありがとうございます。
レイアウトも変わってますけど、ポートもかわってますね。
518Socket774:2005/05/11(水) 20:57:11 ID:sJrnGULx
SATA2対応してようがRAID0でもくまにゃ
519514:2005/05/11(水) 20:59:44 ID:Ax30iHMM
>>515
決めつけてませんが。思ったからと書いているだけですが何か?
520Socket774:2005/05/11(水) 21:07:22 ID:jpfJQbx2
>>519
無知のみならず見苦しすぎ。消えろ。
521Socket774:2005/05/11(水) 22:01:17 ID:0vtZeDhc
青筆855でRMClockうまく動かない。
×6の600MHzで固定されてしまう。どう設定すればいいのでしょう?
522Socket774:2005/05/11(水) 22:02:51 ID:CyFvuVGe
自動にする
523Socket774:2005/05/11(水) 23:15:11 ID:Ax30iHMM
>>520
何でキレてるの?
524Socket774:2005/05/11(水) 23:32:15 ID:a37I2cAO
>>523
煽っといて何言ってんだ?w
525Socket774:2005/05/11(水) 23:34:33 ID:l23umQW2
ID:Ax30iHMM
526Socket774:2005/05/11(水) 23:40:28 ID:29wibqsf
しょうがないよ。ID:Ax30iHMMは真性包茎だもん。あまりの恥垢の臭さで
おかしくなっちゃったんだよ。
527Socket774:2005/05/11(水) 23:44:49 ID:RO3vxOMb
>>524
煽ったつもり無いんだけどw

>>526みたいのでしょ煽りってのは。

忘れてた。
>>516,>>518
さんきゅうです。
528Socket774:2005/05/12(木) 00:34:32 ID:BQqPlujL
ttp://www.rakuten.co.jp/coteau-v/572124/

■電磁波による情報漏えい対策■
TEMPEST対策パソコン(LEP-770B)

特別に漏洩電磁波を抑制し、防塵・防滴・耐震・耐衝撃性能を施したパソコンです
【情報漏えい対策】【ノイズ対策】

■本体やインターフェース部を含め、徹底的に漏えい電磁波を抑制したパソコン。
■TEMPEST(テンペスト)対策として、漏えい電磁波による情報漏えいに対し、
  高いセキュリティを確保。
■屋外などでも使用できる耐環境性能(防塵・防滴・耐震・耐衝撃)にも優れて
  います。


製品自体が電波商品のような
ヘタな壷より高い
 
529Socket774:2005/05/12(木) 00:40:11 ID:dbkAnx2H
キャプボ使う身としては漏れないよりも発生自体をおさえてほしいところ
530Socket774:2005/05/12(木) 00:50:21 ID:m9cdrW2o
i915GMm-HFSの HDTV出力用のXF86Config
誰かさっさとウプしろ
531Socket774:2005/05/12(木) 00:51:45 ID:+YOUyl5T
ゲイツOSでいいじゃん
532Socket774:2005/05/12(木) 01:29:37 ID:1p/YeiPd
>>527
消えろ、カス。
533socket774:2005/05/12(木) 02:44:51 ID:C1fVqmUp
消えてるって
534Socket774:2005/05/12(木) 06:43:27 ID:OwJpzIOk
X40の筐体で「Sonoma」を可能にした冷却機構に注目──レノボ・ジャパン「ThinkPad X41」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/11/news085.html
535Socket774:2005/05/12(木) 07:31:26 ID:+iYFLtSr












ID:CyFvuVGe
ID:jpfJQbx2
ID:a37I2cAO
ID:l23umQW2
ID:29wibqsf
ID:1p/YeiPd











536Socket774:2005/05/12(木) 07:54:48 ID:xCZHfdO7
>>528
その150万のPC売っている会社ってコトヴェールなんだね

SA-XR50スレでは良い評価もらってるのに
あ〜あ…
537Socket774:2005/05/12(木) 10:31:48 ID:/8NLkAze
>>508
この際、光学ドライブをUSB外付けにしませんか?
USB2.0でブートできたら↓のスレに報告よろ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101808394/l50
538508:2005/05/12(木) 15:05:50 ID:haeZwY72
>>509
いや、855は持ってるんだけど、PCI特急が使えるペンMマザーも欲しいんですよ。
855は、幅135mmのスリムケースに入れてるけど
サーマルコンポーネントのPM用ヒートシンクで簡単にファンレス化できました。

PFUの915マザーも、CPUの位置さえ同じならどうとでもなるんだけどなぁ。
「もともと変わったヒートシンクが付けられるような構造じゃない」のは痛いですが
写真を見る限りだと、リテンションやヒートシンクを改造すればなんとかなると思います。

ビデオカードにサーマルコンポーネントの巨大なCPUヒートシンクを改造して取り付けるくらいなら
何度もやってますし、それに比べれば難易度は低そうです。

>>537
光学ドライブを外付けにする方法は考えてました。
でも、私のスリムケースだと、ドライブを外しただけではだめで
ドライブ固定シャーシごとなくさなければいけません。
まあ、これはディスクグラインダーで切り取れるとしても
OSをインストールする度にケースを開けなくちゃいけないのがイクナイ。
それにUSBブートは多分出来ないと思う。
539Socket774:2005/05/12(木) 15:59:15 ID:DSt/0sFO
i915Ga-HFSまだー
540Socket774:2005/05/12(木) 16:25:31 ID:AAAeUfVz
>>539
29800ぐらい?
541Socket774:2005/05/12(木) 16:38:14 ID:Mwh8tv9N
ねえねえPen4Mって何?
自作につかえんの?
542Socket774:2005/05/12(木) 16:45:37 ID:DSt/0sFO
スレ違い
質問スレ逝け
543Socket774:2005/05/12(木) 16:47:33 ID:/8NLkAze
>>538
今時のマザーならUSB-CDブートはふつうにできるはずです。
問題はUSB2.0のスピードでブートできるかどうかなんですよ。
544Socket774:2005/05/12(木) 17:09:18 ID:kdH64HWH
USB2.0のスピードでブートできるママンなんてあるの?
545Socket774:2005/05/12(木) 17:38:55 ID:eQo4bPZ5
>>540
IDがトリプルAか。中村ノリみたいだなw
546Socket774:2005/05/12(木) 20:48:58 ID:+reKARd6
青筆915、DVI→D-Sub変換コネクタ→BNCで写らん・・・
CRTでDVI、結構楽しみにしてたのに orz
547Socket774:2005/05/12(木) 20:55:54 ID:rutpmxvO
>>546
なんでそんな無駄なコトしてるんだが。
548Socket774:2005/05/12(木) 20:56:35 ID:YTNbgyH7
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
549Socket774:2005/05/12(木) 21:06:10 ID:+reKARd6
D-Subよりはくっきり写るかな〜、と思って。
無駄と言われれば、まぁ・・・液晶持ってないしさ
550Socket774:2005/05/12(木) 21:25:35 ID:KHqtTOQj
無駄
551Socket774:2005/05/12(木) 21:31:31 ID:dbkAnx2H
むしろ劣化するだろそれ
552Socket774:2005/05/12(木) 21:45:48 ID:wSLOjvpg
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
          春休みはいつ終わるのだろう・・・
553Socket774:2005/05/12(木) 21:46:11 ID:wSLOjvpg
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
          春休みはいつ終わるのだろう・・・
554Socket774:2005/05/12(木) 21:48:17 ID:YTNbgyH7
アタマワルイナココ
555Socket774:2005/05/12(木) 21:49:33 ID:+reKARd6
前使ってたマザボのVGAがボケ気味で
DVIのカード挿してみたら(`・ω・´)シャキーンになったから
今度もそうなるかもって・・・

試したっていいじゃないか ・゚・(ノД`)・゚・
556Socket774:2005/05/12(木) 21:53:06 ID:YTNbgyH7
>>555オメ
ドンマイ   (・∀・)クスクス
557Socket774:2005/05/12(木) 22:01:36 ID:ZMbPu1at
>>555
とりあえずテンプレの915の所を読め
558Socket774:2005/05/12(木) 22:21:43 ID:HubFBuuJ
青筆855&745です。
RMClock使用で
TVチューナーカード(MTVX2005)で視聴中って
常に最大倍率(*18)になってしまうんですけど
そういうもんですか?
559Socket774:2005/05/12(木) 22:24:36 ID:eQo4bPZ5
カノプはスペチューだからな
560Socket774:2005/05/12(木) 23:04:12 ID:gE/ws+DE
>>549
ほんとに無駄だよ
現在のDVIど言ったらDVI-Iの事でアナログとデジタルの両方が出力されてる
D-Sub変換コネクタは当然のようにDVI-Iのアナログ出力を利用している
期待している様なDVIのデジタルは一切使わない
もし変換かまして綺麗になったのなら、そのカードのDsub部分が糞仕様だっただけ
561Socket774:2005/05/12(木) 23:29:48 ID:qZ8RpbPm
ゾンビが8体
562Socket774:2005/05/13(金) 00:32:49 ID:ESMpH9t2
PowerColorのRADEON9600ProでDSUB15で出力すると波ノイズが出るのに、
DVI-DSUB変換使うとまったく出ないなんてことがあったな。
563Socket774:2005/05/13(金) 01:03:37 ID:b/FnAyF5
>>562
そういう問題じゃなくて、そもそも915マザーのDVIは「DVI-D」だ。
564Socket774:2005/05/13(金) 09:18:45 ID:L6ghjqR3
糞厨ばっかり…
オカルト板かよ。
565Socket774:2005/05/13(金) 10:30:12 ID:I5HPhcjR
>>560
やってみる価値がないとは言い切れない。

> そのカードのDsub部分が糞仕様だっただけ

こういうことが実際多いから。ロープロファイル対応のカードだとD-SUBの方が
リボンケーブルで引っ張り出してたりするから性能的に非常に不利だし。
566Socket774:2005/05/13(金) 16:41:51 ID:F6a31HWQ
>>507
そうなんですか。
だとしたら、今後出てくる(かもしれない)マザーも変態レイアウトな可能性大ですね。
激しくシボンヌ
567Socket774:2005/05/13(金) 17:24:54 ID:hWHJRiLn
ATXなら大丈夫
568Socket774:2005/05/13(金) 17:45:25 ID:Un5YxjJa
>>544
USB2.0のスピードでブートできたという話は未だかつて聞いたことがないですが、

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101808394/75
>・USBのアドバンスオプションで High Speed を選択(or Legacy無効)すると
> USBメモリからブートした時に EasyDisk Platinum は『青く』光る

これは、USB2.0でブートできたという意味ではないでしょうか。
569Socket774:2005/05/13(金) 23:43:09 ID:/7qZlPWO
今更感はあるが、今すぐ欲しいなら安いかも?
ttp://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=200504150003

俺はATX待ち
570Socket774:2005/05/14(土) 00:00:56 ID:y3toIgJK
ゲタにしようかATXを待とうか迷ってる。ATXのはオンボードVGA付いてるんだよな。
入手できる頃までDDR2が安いといいけど
571Socket774:2005/05/14(土) 00:04:47 ID:OmPyU0Sv
おお 時代の先駆者達がいるスレですね
きっと来年にはPenMでデスクトップ組むのもはやってるでしょうね♪
572Socket774:2005/05/14(土) 00:33:23 ID:RVK0jX9L
479でATXが産業用でも普通に手に入るようになったらもう流行らなくていいよ
573Socket774:2005/05/14(土) 09:10:38 ID:8bXHEMPC
ここで質問していいか迷いましたが
青筆855のXP用のUSBドライバってOSに含まれているんですよね??
574Socket774:2005/05/14(土) 12:49:25 ID:+Z/osjbU
YES
575Socket774:2005/05/14(土) 12:53:24 ID:BSZPYH0H
>>567
マイクロATXで標準レイアウトで、479で915なママン希望
576Socket774:2005/05/14(土) 14:34:24 ID:rNNJo1KS
PFUのヤツが標準レイアウトだろ?
577Socket774:2005/05/14(土) 14:49:19 ID:8r+wFpyJ
AOPENのATXママンに期待だ
なんとか25000円にしてくれよー
金ないんだよー
糞、それもこれもうんこインテルがプなんて作るからだ
アスロン64に逝くことも検討中ですよ全く
578Socket774:2005/05/14(土) 14:55:48 ID:UjLE8bqN
熱ロン64で済むんならそっちへ行けばぁ?
579Socket774:2005/05/14(土) 14:57:42 ID:PyQzihLB
陰厨キター
580Socket774:2005/05/14(土) 15:08:05 ID:2EMzYqJD
脆弱性
581Socket774:2005/05/14(土) 15:13:38 ID:bxAAWKKr
編む厨さん方はこちらへどうぞ。
思う存分暴れてください。録音もいるよ(はあと

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115817862/
582Socket774:2005/05/14(土) 15:13:54 ID:NQqxgohq
IntelのPentiumMプロセッサに関連する2chスレッディング技術に
深刻な脆弱性が存在すると、セキュリティ研究者が報告した。

この脆弱性が原因でスレッドが機能しなくなる恐れがあり、
煽り耐性を持たないユーザーがスレッドに無関係な情報を書き込むことができてしまうという。
583Socket774:2005/05/14(土) 15:24:57 ID:OmPyU0Sv
なあ最高消費電力30wくらいのアスロン64なんてあんの?
安く済むんならPenM以外も検討するんだが
584Socket774:2005/05/14(土) 15:29:40 ID:OmPyU0Sv
スマンもういいわw きにせんといてやー
585Socket774:2005/05/14(土) 16:21:29 ID:cHYHyem8
586Socket774:2005/05/14(土) 21:55:55 ID:ipbV5Ayu
i855のマザーボードが救急車みたいに、
ピーポーピーポーと鳴ってます。
どうしたのでしょう?
587Socket774:2005/05/14(土) 22:03:00 ID:XIj9qJqr
>>586
既出
588Socket774:2005/05/14(土) 22:03:14 ID:l0bkUi7u
>>586
マニュアルの67ページに載っているが、メモリが怪しくないか?
589586:2005/05/14(土) 22:06:10 ID:ipbV5Ayu
マニュアルはありません(汗)
590Socket774:2005/05/14(土) 22:12:56 ID:OmPyU0Sv
そりゃたいへんや ここにお医者様はおりませんか?
いや看護士でもええは 

いやもう水着のねえちゃんでもええ いっしょにぱふぱふしよか?
591Socket774:2005/05/14(土) 22:17:53 ID:XIj9qJqr
何でマニュアル無いんだよ
もっと詳しく書かないと答えようが無いぞ
592Socket774:2005/05/14(土) 22:19:09 ID:SgqMY9UY
PenMの科学は世界一
593Socket774:2005/05/14(土) 22:19:17 ID:rNNJo1KS
そもそもどこのメーカーかも書いてないわけだが、おまいら何だと思ってレスしてるんだ?
594Socket774:2005/05/14(土) 22:21:17 ID:bxAAWKKr
最近、自作PC板にVipperが出張してくる件について。
595Socket774:2005/05/14(土) 22:23:02 ID:0m8eLDft
説明書はネットにあるんじゃないの?
596Socket774:2005/05/14(土) 22:29:58 ID:ai98ODpw
>>586
CPUクーラー付けてる?
ファンレスだったらSilentBIOSのFanMODEを
SmartControlに変えてみては
597Socket774:2005/05/14(土) 22:30:41 ID:8bXHEMPC
ゾンビ買ったんだろうに
598586:2005/05/14(土) 22:33:55 ID:ipbV5Ayu
みなさん、ありがとうございます。
家族にピーポーピーポーウルサイと言われて、
今日は作業中止します。

マニュアルはヤフオクで落札したものでついてませんでした。
たぶん、付属CDについていると思います。

マザーはAopenのi855です。
599Socket774:2005/05/14(土) 22:35:25 ID:rNNJo1KS
>598
>595
600Socket774:2005/05/14(土) 23:53:59 ID:cN6N+f/U
>>598

V-DATA?
601Socket774:2005/05/15(日) 00:32:35 ID:hGB/oJp1
>>598
ファンレス?
602Socket774:2005/05/15(日) 00:58:01 ID:ecS7WREO
>>598
PCを自作するの止めたほうが良さげ。
メーカー製の組立済PCがお勧め。
603Socket774:2005/05/15(日) 01:16:18 ID:0MWglrVe
i915Ga-HFS来週かなぁ?また水不足で延期になったりして
604Socket774:2005/05/15(日) 01:31:44 ID:0MWglrVe
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050510029

よく見たら既に値段でてるね。初出29,800とはまた微妙な。
605586:2005/05/15(日) 08:25:30 ID:yuzMgqMf
ファンレスです。

もはや、ベアボーンを買ってしまったので後戻りはできません。
606Socket774:2005/05/15(日) 08:26:16 ID:ylDBk1Pz
蓋あけっぱなしでやるしかないね
607586:2005/05/15(日) 08:29:23 ID:yuzMgqMf
え゛
608Socket774:2005/05/15(日) 08:47:32 ID:ecS7WREO
>>605
とりあえずCPUファンつけろ。70mm角のな。
609586:2005/05/15(日) 10:19:29 ID:yuzMgqMf
みなさん、どうもです。

>596

biosの設定でなんとかなりました。どうもありがとうございます。


まだ、画面が16色で800×600から抜け出せません。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
もしかしてi855のオンボードVGAって、16色までなのかな?
あと、シャットダウンできなくなってしまいました。(汗)
とりあえず、xpがくるまでmeで試している状態なので、
深刻ではないですが、メンドクサイです。

添付CDが、xp、2000のみ対応なので困ってます。
610VIPPER ◆L1aDZignNE :2005/05/15(日) 11:18:56 ID:6h5Rb4E0
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。
iiyamaのドライバとか入れてみたんですがね。

池沼君
君は自作に向いてないんじゃないのか?
(汗)とか打ち込んでいる間にぐぐれよ。
XPがくるまでとかメンドクサイとかテラウザスwwwww
んなもん関係ねーよ、ヨッタキモスwwwwwwwwwwwwwwwwww

もしかしてi855のオンボードVGAって、16色までなのかな?

君の貧相な脳味噌は考えるということを知らないのか?
855が16色までだったらそれを使用しているノートPCは(ry

http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Product_Filter.aspx?ProductID=922&lang=jpn

ほら、URLだぞ。
次からは自分でやろうな池沼
611Socket774:2005/05/15(日) 11:37:01 ID:xqTk4EcH
お前優しいな
612Socket774:2005/05/15(日) 11:38:27 ID:eeXl9/Io
>>609
悪いけどアンタ自作というかPCに向いてないと思われ
613Socket774:2005/05/15(日) 11:54:57 ID:kxXDj95L
未来のビルゲイツに失礼な事言うな!

始めはみんなこんなもんだ。
614Socket774:2005/05/15(日) 12:22:42 ID:v4SbEike
>>604
高いな。
こんなん買う奴いるのか?
615Socket774:2005/05/15(日) 12:25:38 ID:Ieto1aVx
青筆のページでXP・2000のみ対応って書いてるのに
98とかで動かそうとする人間多くて困る(USB2.0使えねぇぞゴルァされたことあるし)

ダウンロードセンターで95以降でも動くドライバあるので
それ使ってみては?(全ての機能が使える訳でないので)

あとクリーンインストールしないといろいろ不都合出ますよ
616Socket774:2005/05/15(日) 12:37:05 ID:4ToV275Z
きっと、
>とりあえず、(友達がnyでゲトしてCD-Rに焼いた)xpがくるまでmeで試している状態なので、
って感じなんだろうな
617Socket774:2005/05/15(日) 12:48:50 ID:91zL3sn+
9xサポートしてくれよヽ(`Д´)ノ
618Socket774:2005/05/15(日) 12:51:13 ID:RL9hCIz+
>>576
PFUも変態なんだってば。
619Socket774:2005/05/15(日) 12:52:12 ID:7m6/IPeD
人気トーナメントで勝ち続けるとVipperがもれなくついてきます。
620586:2005/05/15(日) 13:09:35 ID:yuzMgqMf
どうもです。みなさんのおかげで16色から脱出できるかもしれません。

xpはmsにお金を払いたくなかったのですが、
しょうがないので買いました。
621Socket774:2005/05/15(日) 13:10:55 ID:5pO1qd9Z
で、pentium Mで組んだ人
総額幾らくらいしたの?値段
622Socket774:2005/05/15(日) 13:11:26 ID:5pO1qd9Z
それと鉄板はどれ?
623Socket774:2005/05/15(日) 13:13:21 ID:xkHnEAtA
数少ないのに鉄板て・・・・自分で捜せ貧乏人
鉄板焼きならプレセコでも使っとけwwwwwwpgr
wwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇwwwっうぇwwwwwww
624Socket774:2005/05/15(日) 13:21:40 ID:0MWglrVe
もっとクールに行こうぜ
625Socket774:2005/05/15(日) 13:28:47 ID:5pO1qd9Z
やっぱ、このスレには基地外しかいねぇのかよ
少ないから、鉄板くらい決まってのかと思ったんだけどな
626Socket774:2005/05/15(日) 13:29:59 ID:6/1696hP
>>618
実物を見たけど、青筆より少し内側だったよ。
あれならケーブル次第で干渉は避けられる。
>>622
PFU。
今まで色々とママンを弄くって来たが、特筆と言っていい程トラブルが無い。
遊べないので面白くもなんとも無いけど、流石日本製の工業製品だと思った。
627Socket774:2005/05/15(日) 13:30:31 ID:xkHnEAtA
すまんVipから遊びにきただけだw 気にすんなw  ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
628Socket774:2005/05/15(日) 13:37:18 ID:7m6/IPeD
>>626
Vipperの相手すんなよ。
629Socket774:2005/05/15(日) 13:40:16 ID:czFpaeTY
>>614
何逝ってんだ
PenMマザーの初値としては最安クラスじゃないか
貧乏人はアスロンとプセレでも買ってて下さい
630Socket774:2005/05/15(日) 13:41:57 ID:7m6/IPeD
>>629
ID変えての荒らしごくろうさん。
もう帰っていいよ負け犬Vipper君(w
631Socket774:2005/05/15(日) 13:42:00 ID:KJtMMQV1
>618
Intelリファレンス=標準レイアウト
632Socket774:2005/05/15(日) 14:01:11 ID:ylDBk1Pz
青筆855でスタンバイ使えるかい?

WinXPsp2で復帰に失敗するんだけど・・・?
BIOSでS3にはしていますけど
633Socket774:2005/05/15(日) 14:09:32 ID:xkHnEAtA
>>629
お前とは気が合いそうだw
634Socket774:2005/05/15(日) 14:19:13 ID:ANdGcMpE
青筆855、興味本位で青筆のツールでクロックアップしたんだが
セレMの1.3がふつうに1.73で動いてる。
コア電圧も1.25Vなのに。
なんか拍子抜け…こんなもんなの?
635Socket774:2005/05/15(日) 14:31:29 ID:KJtMMQV1
>634
下駄スレ見てみ
CeleronM350、1.2875V(デフォ)でFSB190、2470MHzでの動作報告あるよ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115135609/497
他にも2GHz以上での報告が数件あるから
セレMでも結構耐性に余裕があるもよう
636Socket774:2005/05/15(日) 14:31:48 ID:uFf7MvOV
>>626
もともとCPUクーラーの背は低いから、ブックケースでそこに
光学ドライブがこない限り干渉するとかはないよ。
637Socket774:2005/05/15(日) 14:32:56 ID:XHxmwot4
Asus下駄仕様で2倍速動作ってのもあるぞ。
起動でこけたそうだが、渇入れで動くかもね。
638Socket774:2005/05/15(日) 15:20:00 ID:ANdGcMpE
>>635>>637
情報サンクス

>CeleronM350、1.2875V(デフォ)でFSB190、2470MHzでの動作報告
ウホッ
すごいねw

クライアントマシンの予定だったんだけどしばらくオモチャにしてみますw
639Socket774:2005/05/15(日) 15:29:25 ID:w/OYUPu6
>>621
ママンがAOpen915で3マン、CPUも750で3マン、メモリDDR2-1Gx2で3マン。
合計9マン
640Socket774:2005/05/15(日) 16:07:47 ID:ecS7WREO
>>621
石 27k
メモリ 25k
ママン 20k
HDD 14K
ケース 10k
電源 20k

総額は足して。
641Socket774:2005/05/15(日) 16:38:04 ID:PqrftNQp
>>631
えっ?あの配置がintelリファレンスなの?
>>636
まさにそのブックケースに入れる予定だったのです。干渉は必死!
642Socket774:2005/05/15(日) 16:54:12 ID:a0cNMT1L
石 350 9k
メモリ 512MB 4k
ママン 修理上がり 10k
HDD 120G 6K
ケース 叩き売り 3k
電源 250W 2k

総額は足して
643Socket774:2005/05/15(日) 17:42:36 ID:gXNlB3ae
PentiumMマザーは持っていない者ですが、
どのPentiumMマザーを買っても“オンボードサウンド”はまともでしょうか?

常にジリジリノイズが聞こえて、CDやDVDが聞くに堪えないとか、
マウスを動かすとノイズが気になるとか、
パワーオンオフで大きな「ブチッ」音がするとか、
マイク入力は使い物にならないとか
問題はないでしょうか?

(特別「すばらしい音質」を求めているのではないのですが。)
644Socket774:2005/05/15(日) 17:53:11 ID:Ieto1aVx
音質気にするなら素直にサウンドカード買え
645Socket774:2005/05/15(日) 17:55:12 ID:vAN9CxPs
>>643
PFUはブチッ音はしないな、別に不満無く使えてるよ。
646Socket774:2005/05/15(日) 17:56:37 ID:264p3Vmi
>>643
AOpen915のオンボードも特に問題なし
647Socket774:2005/05/15(日) 18:03:56 ID:ecS7WREO
>>643
AOPENのi855ですが

> 常にジリジリノイズが聞こえて、CDやDVDが聞くに堪えないとか、
> マウスを動かすとノイズが気になるとか、
ぜんぜんそんなことないです。

> パワーオンオフで大きな「ブチッ」音がするとか、
電源を切るときは、音を鑑賞していないのでは。

> マイク入力は使い物にならないとか
使ったことないので、これは分かりません。
648Socket774:2005/05/15(日) 18:33:56 ID:rgwVmeGD
そんな俺はPFUに0404
649Socket774:2005/05/15(日) 19:29:04 ID:2MIXtS8f
DFI855はブチッ音しますね。
シャットダウン時とSP2でポップアップブロックしたとき。
ポップアップのときはなるときとならない時があり一度なるとその後は直ります。
スピーカーがメーカー製PC付属の安物だからかもしれませんけど。
650Socket774:2005/05/15(日) 19:46:49 ID:KJtMMQV1
>649
DFIならサウンドドライバを3.67にしる
これ以外は物によってノイズがでまくるし、
ハードウェアバッファ関係でノイズが出やすい

っちゅー他のマザーでノイズでないとか言ってるヤツはヘッドフォン直挿しで聴いた事あるのか?
一般的なオンボードは、ほぼジリジリいってるぞ?
651Socket774:2005/05/15(日) 19:53:56 ID:ecS7WREO
>>650
ヘッドホンを直接さして聞いてる。
でも分からないなあ。
652Socket774:2005/05/15(日) 20:00:05 ID:eeXl9/Io
>>650
本来LINE-OUTはアンプ繋ぐ為であってヘッドフォンとか直接挿すとこではないよ
最近の物はドライバやら何やらでいける物もあるけどね
653Socket774:2005/05/15(日) 20:21:18 ID:LsZqvv/m
厨な質問して恐縮なんですがよろしくお願いします。
青筆855が安く手に入ったのでCPUとファンレスヒートシンクを新規に調達
しようと思っています。

・CPUはFSB400、90nm、TDP21WのPentium MかCelelon Mを選択すれば
 どれでも発熱は一緒くらいと考えていいですか?
・ファンレスヒートシンクで性能的にお勧めはありますか?
・初自作なのですが、自分で取り付けやってもコア欠け等の事故の危険は
 小さいですか?
 メモリ・HDDの交換程度はこれまでも自分でこなしてますが、比較的手先は
 不器用な方です。

一応、テンプレサイト http://centrino.bnnm.net/ は一通り目を通しました。
654Socket774:2005/05/15(日) 20:41:58 ID:KaJSJ2X2
>>653
CeleMはSpeedStepが使えず、クロックを動的に落とせないから、
PenMよりむしろ消費電力は高い。それだけ余計に発熱する。
655Socket774:2005/05/15(日) 20:51:37 ID:Ieto1aVx
普通に使う分はセレM350でも体温程度なので問題無い

コア欠けに関しては、河童セレやソケットAのAMD触ったことあるなら大した事無いが
片方だけ止めるような取付方はしないほうが良い(それだけで欠ける)

初心者はむしろsocket478かアスロン64にした方がいいんじゃない
656Socket774:2005/05/15(日) 20:58:27 ID:VHDvTx+S
むしろ、スロット1かAだろ。
657Socket774:2005/05/15(日) 21:01:18 ID:wPm40k5u
855GME-LFsにCelM350の組み合わせでCyprumZero使ってるが無問題
スペーサーも不要
658Socket774:2005/05/15(日) 21:08:24 ID:Ieto1aVx
俺の環境では855GMEm-LFSと478クーラーに銅板挟んだよ
横置きならいらないかもしれんが、殆ど縦置きでしょ
659Socket774:2005/05/15(日) 21:11:23 ID:uFf7MvOV
初自作でPentiumMはどうかなあ。
660586:2005/05/15(日) 21:15:39 ID:yuzMgqMf
初自作ですが何か?
661Socket774:2005/05/15(日) 21:18:44 ID:Ug+688a6
何かじゃねーだろ
662Socket774:2005/05/15(日) 21:21:19 ID:xkHnEAtA
キミたち面白いよw 最高だよw  ぷぷぷっ
663Socket774:2005/05/15(日) 21:23:25 ID:Ieto1aVx
もしや全部釣りだったりして・・・
雑誌見ただけで知ったかぶるのもどうかと
664653:2005/05/15(日) 21:28:15 ID:LsZqvv/m
先駆者の586さんがいるので、たぶんピーポー鳴らさずにすみそうです。
聞くは一時の恥。感謝。

「青筆855が安く手に入ったので」な事情があるので、もう引き返せません。
478リテンションがあるので、銅板だけが調達できれば最近ショップで
目立っている「忍者」が使えるかな、と楽しみにしていたのですが、たぶん
そんな大げさなもん使うほど熱くならないですよね?
665Socket774:2005/05/15(日) 21:28:26 ID:KJtMMQV1
>657
スペーサーかまさないと圧力不足だろ?
666Socket774:2005/05/15(日) 21:29:08 ID:KJtMMQV1
>664
忍者ファンレスでチャレンジして味噌
667Socket774:2005/05/15(日) 21:31:10 ID:xkHnEAtA
>>664
がんばれw若者よ なんでもためせw 失敗も経験だ ニンニン( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍
668Socket774:2005/05/15(日) 21:33:43 ID:5MJNL64v
「ニンニン」なんて、オッサンだな。w
669Socket774:2005/05/15(日) 21:34:28 ID:zktGsYNz
i915Ga-HFSがでればi915GMm-HFS、安くなるかしら
670Socket774:2005/05/15(日) 21:36:58 ID:8/RktdI8
少しは下げてくるでしょう
671Socket774:2005/05/15(日) 21:39:12 ID:p/CZJq7N
>>653

>・CPUはFSB400
Pentium Mをお薦めします。

>・ファンレスヒートシンク
PCケースに設置スペースがあるなら、
高速の銅板をはさんで、NCU-2000かNCU-2005が最高レベル。

>・初自作なのですが、
自作経験は少ないほうですが、
純正クーラーからNCU-2000に変える作業は難しくなかった。
672Socket774:2005/05/15(日) 21:39:58 ID:xkHnEAtA
>>669
あーらおくさん 買い物上手ですこと おっほっほっほっほっほほほほぉ
673Socket774:2005/05/15(日) 21:52:40 ID:iHXGnVDl
>>586にうんざりしてる。
674Socket774:2005/05/15(日) 21:53:45 ID:7m6/IPeD
見えないレス多杉。
675Socket774:2005/05/15(日) 21:58:06 ID:KJtMMQV1
あぼーんやめておまえがスルーしろ
676Socket774:2005/05/15(日) 22:18:27 ID:LVjWNKcz
うう NINJAつけたときにコアちょっと欠けた・・・
問題なく動いてるけど、すっごいヘコんだ
677Socket774:2005/05/16(月) 08:49:49 ID:3nJ6N7ed
(∩゜д゜)>あーあー聞こえなーい
678Socket774:2005/05/16(月) 09:06:48 ID:+g0RGynt
俺も478ヒートシンクかませたときに
がっつり片方だけ入って斜めになったから…

コアかけしてるんだろうなw
679Socket774:2005/05/16(月) 14:22:37 ID:j6LL1Qi2
俺もコア欠けやっちゃった orz

ヒートシンク外してグリスをふき取ったら
左上の角がわずかに削れてるのを見つけて鬱になった。

でも、そのまま使ってるけど全く無問題。
ソケAのアスロンだったら僅かなコア欠けでも絶対に死んでたはずだが
それに比べるとPentiumMは耐性があるのかも。

コア欠けしてるのに問題なく動いたのは初めての経験だ。奇跡か?
680Socket774:2005/05/16(月) 14:31:24 ID:hfi9omFK
>>679
タイマー発動か? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681Socket774:2005/05/16(月) 14:35:32 ID:WZ3BqIpr
>>679
pen3または鱈セレ使ったことないんか?
pen3もコア丸出しだったが多少コアかけしたところでなんともなかった。
その時代のアスロンはコアかけだ焼鳥だ酷かった。
682Socket774:2005/05/16(月) 14:41:07 ID:VEWL2hxL
>>681
鱈セレ使ったことないんか?
あれをコア欠けさせるなんてチゴイね。
よっぽどの・・・・
683Socket774:2005/05/16(月) 14:50:37 ID:WZ3BqIpr
>>682
ん?CUSL2で使っとるが?
KanieHedgehogのヒートシンクだけ付けてファンレスなんだが
洗浄のために何回も付けたり外していたら端がカケとった。
684679:2005/05/16(月) 14:53:37 ID:j6LL1Qi2
もう3ヶ月くらいほぼ毎日使ってるがなんともないよ。
685Socket774:2005/05/16(月) 15:01:27 ID:y6OXmlaO
>>683
682は鱈セレはヒートスプレッダ有りだよって言いたいだけかと。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011006/etc_cel12.html

手持ちの鱈セレはヒートスプレッダ無しのジャンク扱いか何か?
686Socket774:2005/05/16(月) 15:02:03 ID:Kc9uvzO2
やけにVipに荒らされてると思ったら、
トーナメントでVipはFFDQ板の応援してたんだな。
687Socket774:2005/05/16(月) 15:07:57 ID:xswQ87S1
>>679
Athlonでコア欠けした人の見たけど、普通に動いてたぞ。
688Socket774:2005/05/16(月) 15:09:50 ID:WZ3BqIpr
>>685
ああスマン河童と間違えた。
689Socket774:2005/05/16(月) 16:32:26 ID:DYt8qkE/
青筆855ゾンビが
690Socket774:2005/05/16(月) 17:15:20 ID:XRAxQqdf
Pen3(katmai)-450MHzからPenM750&Aopen915に乗り換えました。
RMClockでは最低電圧を0.700Vまで設定可能だけど、intelのデータシートに
沿うならば0.988Vに合わせればOKなのかい?
691Socket774:2005/05/16(月) 17:53:11 ID:iejRlBX1
リテールなら箱に答えが書いてある
692Socket774:2005/05/16(月) 18:23:25 ID:XRAxQqdf
と言うことは0.7Vとかは個体によっては動作しない場合もあるということなのかな。
まあいいや。箱の通り0.988Vで行きます。
693Socket774:2005/05/16(月) 18:57:24 ID:MEKb96iT
安定して動くなら0.7Vで問題ない
って言うかDothanで0.7V、600Mhz動作が無理なほどハズレな石なんてあるのか?
694Socket774:2005/05/16(月) 18:57:27 ID:UimUL5+Y
PMて、ファンレスとはいわないが
シバキ時に1000回転くらいのファンで逝けるかな?
695Socket774:2005/05/16(月) 19:18:42 ID:6PT+s1tr
AMならファンレスで逝けますよ
696Socket774:2005/05/16(月) 19:56:20 ID:UimUL5+Y
Athlon Mobile ?
697Socket774:2005/05/16(月) 20:25:09 ID:j6LL1Qi2
サーマルコンポーネントのPentiumM用シンクを装着して
CPU使用率100%のまま6時間ほど放置していても57℃だったよ。
↑完全ファンレスPCで、側板開放している状態。725
698Socket774:2005/05/16(月) 20:38:59 ID:ia7GzggF
側板開放している状態
699Socket774:2005/05/16(月) 20:52:24 ID:+i9fNfch
>>697
レポが分散してるとわかりにくいよ・・・
環境も含めきちんとまとめて書いたほうが参考になるから。
貴重な報告だし。
700Socket774:2005/05/16(月) 21:06:26 ID:MEKb96iT
>697
側板開放しないとまずいような状況なら、ケースファンをゆるくまわした方がいいんじゃないのか?
701Socket774:2005/05/16(月) 21:59:31 ID:TP7XxIba
>>697
動作周波数と電圧も書いてくれ
702Socket774:2005/05/16(月) 22:21:01 ID:MEKb96iT
普通は
何も書いてない=定格
だろ?
もし違ってるなら氏ね
703586:2005/05/16(月) 22:24:32 ID:xNcF0c4s
(−人−)ナムー
704Socket774:2005/05/16(月) 22:55:20 ID:EUdfIkDD
>>703
ウィンドゥズからBIOS操作できる奴(エムエスアイならcorecell等)切るよろし。
CPUZとか、CPUの状態調べるもんと一緒に使ったなら鳴る
705Socket774:2005/05/16(月) 22:59:34 ID:muu17ros
AOpen915でSATA3番ポートに繋いだディスクにOSがインスコできん…。
F6でドライバ入れてんのになんでだorz
706Socket774:2005/05/17(火) 00:49:06 ID:Oad/HyJ+
青筆915でノーブランドDDRII 533の512M*2でデュアル動作してる人いますか?
ただでさえシビアなデュアル動作、メモリ周りの不安がある板・・・うーん安いんだけどなぁ>バルクメモリ
707Socket774:2005/05/17(火) 01:10:47 ID:QbUwx1RW
DDR2-533 1GB*2のデュアルは相性多発だったけど、
DDR2-533 512MB*2や、DDR2-533@400 1GB*2では、
あんまり不具合報告なかった希ガス。

でもまあ、メモリ(と電源)は良質なものを使おうぜ。
リセールで高く売れる保険だと思えば安いもんだ<ブランドメモリ
708Socket774:2005/05/17(火) 01:19:08 ID:yJCGX+nA
>>706
うちは、クレバリーで買った1GBのHynix DDR2で安定動作だが、
こんなのはくじ引きみたいなもんであって、他の人に聞いても無駄、
って気はする。
709Socket774:2005/05/17(火) 01:33:12 ID:GkaJ4Czt
i915Ga-HFSは少しはマシになってるかなぁ…
つぅかまだぁ?
710Socket774:2005/05/17(火) 06:56:02 ID:pm4AgVyS
Pentium MのVIDの遷移表とかってどこにありましたっけ?
711Socket774:2005/05/17(火) 12:56:03 ID:fGFyQB9F
>>709
NTT-Xでは6/10になってる。

5月中かと思っていたのに・・・
712Socket774:2005/05/17(火) 14:05:05 ID:eONj5ZwI
Intel、Pentium M 765などを製造中止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0517/intel.htm
713Socket774:2005/05/17(火) 14:33:48 ID:aBGTw2f6
これからはPentium M 533MHzバージョンが主流で対応マザーも533MHz標準になるな
714Socket774:2005/05/17(火) 14:52:43 ID:xUiHKUGB
PFUの為になくなる前に765買うか
715Socket774:2005/05/17(火) 15:02:32 ID:AOAjsfPY
このスレ的には400MHzと533MHzのどちらが優秀なCPUなの?
716Socket774:2005/05/17(火) 15:04:01 ID:aBGTw2f6
少なくともあなたのアタマより遥かに優秀です。心配しなくていいですw
717Socket774:2005/05/17(火) 15:56:02 ID:h99dpp1S
オマンコ付きならあなたの方が優秀ですよ
718Socket774:2005/05/17(火) 15:59:38 ID:hZj7bR4K
>>715
666MHzか800MHzだろうな。
719Socket774:2005/05/17(火) 16:03:32 ID:mNmnUQ2+
>>715
400MHzの方が533MHzよりもクロック数がすっきりしているので、
プログラムを組む場合などでも扱いやすいと、スレの内外でもっぱらの評判です。
720Socket774:2005/05/17(火) 16:15:32 ID:yJCGX+nA
>>719
FSBに依拠するプログラミングってあるの?
721Socket774:2005/05/17(火) 16:18:32 ID:aBGTw2f6
>>717
まあ実際どんなに機械が進化したってバイオ細胞レベルの物にはかなわんな
つまりどんな高級サイバーテクノロジーマンマンでも低級バイオテクノロジーマンマンのほうが優秀(きもちぃぃ)ということだ!
未来ではCPUチップのかわりに本物の脳みそがのってるんだろうなw
2055年6月からIQ400生産中止でIQ533増産決定とかニュースになってる悪寒w
722Socket774:2005/05/17(火) 16:46:10 ID:57jbNtE3
VIA to launch Pentium M pin-compatible CPU
http://www.theinquirer.net/?article=23271
723Socket774:2005/05/17(火) 17:27:38 ID:s4q7GgO8
FSB533のCPUをi855マザーに載せたらどういう風に認識されるの?
724Socket774:2005/05/17(火) 17:28:54 ID:iLC83IFQ
クロックダウン
725Socket774:2005/05/17(火) 18:01:09 ID:kaF7dYbs
>712
誤解を招くような書き方をするなよ
製造を中止すると発表しただけで
最終オーダーは11月25日まであるだろ

とりあえず7月の価格改定待ちだな
726Socket774:2005/05/17(火) 18:13:04 ID:0zIkRmjE
製造中止じゃなく、製造終了だよなぁ。
中止ってのは途中で止める場合に使う言葉や。
727Socket774:2005/05/17(火) 18:24:11 ID:WyP3W8KN
Via to launch Pentium M pin-compatible CPU
http://www.theinquirer.net/?article=23271

VIAがSocket479用のCPU開発中。
728Socket774:2005/05/17(火) 18:34:00 ID:pm4AgVyS
でも400の方がTDP小さいっしょ
729Socket774:2005/05/17(火) 18:36:30 ID:64g9nvcd
>>727

>>722
 
730Socket774:2005/05/17(火) 18:47:09 ID:s4q7GgO8
Aopen i855GMEm-LFS rev.2は533のCPUに対応してるけど、
メーカー保証はないんだよね。

確かリリース当初にそういう警告文があったはずなんだけど、俺の勘違いかな?
731Socket774:2005/05/17(火) 18:52:13 ID:aBGTw2f6
もう400のCPUはこれから製造ストップだからおとなしく533正式対応マザー買っとけw
732Socket774:2005/05/17(火) 23:03:17 ID:PPocF8B/
765でSpeedStepが効かないっていう話はどうなったんだろう?
気になって購入に踏み切れない。
733Socket774:2005/05/17(火) 23:09:31 ID:yJCGX+nA
>>732
RMClock使えば?
734socket774:2005/05/17(火) 23:16:32 ID:lMv57lv5
ひょっとしたらVIAはGeodeで相当引っ掻き回されたのかもしれないな
AMD向けのチップセット中止するという噂も流れているし
735Socket774:2005/05/17(火) 23:16:51 ID:kaF7dYbs
>732
それは当時のBIOSにコードなくて完全に認識されてなかったからじゃないのか?
736Socket774:2005/05/17(火) 23:24:39 ID:sb0lAJRN
Aopen915のFSB設定は200まであるけど、実際使えた人いるのだろうか。
手持ちの735とDDR400メモリではFSB160が限界。
737Socket774:2005/05/17(火) 23:25:19 ID:GkaJ4Czt
>>725
漏れ(一式揃えようって輩)のRoadmap
@7月末まで待つとメモリが値上がりに転じてる可能性があるので、
 i915Ga-HFSが出たらとりあえずCeleronMでお茶を濁しといて、価格改定と同時にPentiumM買い替え。
 余ったCeleronMは値下がりしたi855でも買ってサブにでも。

Aそれまでにメモリが値上がりしたら涙を飲んで下駄。手持ちのDDRを流用。
738Socket774:2005/05/18(水) 00:49:31 ID:/Cvd9xp9
499 :Socket774:2005/05/17(火) 23:19:10 ID:BUqofcW7
勿論不問な訳が無いがセキュリティ上の不安を抱えるよりはマシ
冷やせば済む事だしな
まあ俺はAMD以外はつかわね
俺が持ってる最新Intel機はPIIIーM 600のモバイルノートだ
Baniasノートも持っていたが煙吐いて燃えたんで返品した
739Socket774:2005/05/18(水) 01:16:01 ID:LeWGW3V5
Intel Grants Pentium M Bus License to VIA Technologies
http://www.xbitlabs.com/news/mobile/display/20050517115533.html

VIA's C7-M processors, also known as Esther (also code-named C5J, Cyrix 4),
incorporate 128KB L1 cache and 256KB of L2 cache,
a 800MHz processor system bus as well as SSE, SSE and SSE3 multimedia instructions.
The chips are anticipated to run at speeds of around 2GHz eventually, VIA indicated last year.

According to VIA, 1.00GHz microprocessor made using 90nm process technology dissipates only about 3.5W
thanks to PowerSaver 4.0 technology and advanced manufacturing process.
It was not unveiled how much energy the chip dissipates at 2.0GHz and higher core-speeds.

まあ、なんだかんだいってPenMプラットフォーム上の選択肢が増えることは良いことだ。
740Socket774:2005/05/18(水) 01:17:33 ID:Pn8Ijy8B
VIA謹製PenM対応チプセト&ママンが出る悪寒
741Socket774:2005/05/18(水) 01:50:56 ID:3y0+w1eJ
いまだに河童PenIII1GHz使ってるんですが、今度PenMに移行予定です。
PenMってPenIIIの後継だから5V使ってるんでしょうか?
Pen4は12Vですよね・・・
742Socket774:2005/05/18(水) 01:50:58 ID:Fgmyg3Vl
VIA?まだAOPENの方がマシな希ガス
743Socket774:2005/05/18(水) 02:03:28 ID:LeWGW3V5
いや、まぁチップセットはどうでもいいが、
479互換CPUのEsther(2.0GHz@7w)は静穏・省電力マニアには垂涎ものじゃん。
744Socket774:2005/05/18(水) 06:48:13 ID:cftX2Myj
AOpen to introduce Pentium M motherboard using desktop 915G chipset
ttp://www.digitimes.com/Backgrounders/ArtReview.asp?datePublish=2005/05/17&pages=PR&seq=204&Cat=1

>The motherboard will be released later this month, with volume shipments coming in the beginning of June.
745Socket774:2005/05/18(水) 07:14:13 ID:cftX2Myj
最後の大物台湾ベンダー「Foxconn」日本上陸
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/17/news080.html

>2006年から「Napa」プラットフォームを採用したベアボーンキットを投入する予定。
>スライドにはNapaのチップセットとして「Intel 955XM」「Intel 945PM」(925は945の間違いか)
>「Intel 945GM」「Intel 940GL」という名称が記載されている
746Socket774:2005/05/18(水) 08:33:57 ID:mcDLChEt
VIAもどうせ省電力CPU作るなら、775ママンに刺せるやつ作れば
人気出るだろうに・・・・・・
747Socket774:2005/05/18(水) 10:19:27 ID:Uf2Gt1DI
インテルがネットバーストを捨てることが決定してるわけだし、その先の世代を見据えての参入じゃ?
性能が気になるなぁ
748Socket774:2005/05/18(水) 10:31:32 ID:8S6N8neq
FPUはPenMの1/10くらいじゃね?
749Socket774:2005/05/18(水) 12:17:11 ID:Ub4wQeh3
藁セレ2Gぐらいの性能かね
750Socket774:2005/05/18(水) 13:46:33 ID:FeuT1hQE
それすらも出るかどうか・・・
751Socket774:2005/05/18(水) 13:58:03 ID:XKP8n8O9
VIAは激しく不安だがIntelがバリュー価格帯の弾を揃えられないなんて事はありえないがな。
752Socket774:2005/05/18(水) 14:25:25 ID:4i3LgK+c
ttp://www.digitimes.com/NewsShow/20050517PR204_files/image002.jpg

真ん中に見える透明の四角い物体は・・・
753Socket774:2005/05/18(水) 14:49:56 ID:Fgmyg3Vl
i915Ga-HFSシボン。ASUSゲタでも買いに行くか…
754Socket774:2005/05/18(水) 15:04:23 ID:lp4hdJBw
ゲタ履くとそのうちハナオが切れるかもよw
755Socket774:2005/05/18(水) 18:44:59 ID:N+tAzEiH
>>754
その時は放り投げて吉凶を占いますw
756Socket774:2005/05/18(水) 20:50:56 ID:xFFZk4VE
>>752
どれのことよ?ノースの事逝ってんのか?
小さすぎて良く分からん。
757Socket774:2005/05/18(水) 21:00:34 ID:qV2qlnrR
>>756
ノースでしょ。
「ファンが乗ってるっぽ。しょぼーん」じゃない?
758Socket774:2005/05/18(水) 21:15:44 ID:f2z8WfNh
青筆通販で855GMEの533対応リサイクル品出たみたい
759Socket774:2005/05/18(水) 21:21:30 ID:NMH8Yuvz
青筆の855GMEに1GBメモリ2枚載せたら通電時にマザボから物凄い高周波音がするようになり
メモリを元の512MB2枚に戻しても音が収まらなくなってしまったのですが
同じ様な症状になった方いらっしゃいませんか。
こんな症状始めてなのでマザボのどこが鳴っているのかも分かりません...
760Socket774:2005/05/18(水) 21:46:57 ID:w5UJxGri
>>712
それ、400Mhzの奴全部廃止って、目茶苦茶まずいんじゃないの。
DFIやAOPENの855マザボ、まだ一杯ショップに在庫ある思うが、どーすんの。
761Socket774:2005/05/18(水) 21:50:22 ID:UGWq0NEY
>>759
うちは特に問題ないけど

Pentium M745
Sanmax Hynix PC3200 1Gx2
AOpen H420BII-250BK
762Socket774:2005/05/18(水) 21:51:55 ID:eiCSbSKW
>>759
855でもなければ青筆ですらないが、
Pen4で使っているうちに勝手に改善したという経験ならある。
まあ、CMOSでもクリアしてみたら?
あまり効果はなさそうだけどな。
763Socket774:2005/05/18(水) 21:52:53 ID:tWIKS0cz
>760
まだまだオーダー受け付けてるから関係ない
そんな事言ったら815マザー売ってる店はどうするの?
764Socket774:2005/05/18(水) 21:54:40 ID:N5rWIHsX
>>758
533対応品の方がさすがに高いんだね。

>>569のママン、今日午後自宅に配達されたらしい。
値段からして400だけのやつだな。明日帰宅したら、いろいろ買ってきて組むか。
765Socket774:2005/05/18(水) 21:57:41 ID:m3wfwTkK
533MHzもたいして長くないんだから似た様なもんだろ。
766Socket774:2005/05/18(水) 22:02:37 ID:N5rWIHsX
>>765
そうだね。
テンプレサイトあたりから急遽PentiumMについていろいろ勉強したけど
(ついこないだまでGeodeNXで組むつもりだった)FSB400が一番地球に
優しそうなので、現在のところ満足です。

そうそう、>>569さん安売り情報ありがとうございました。
767Socket774:2005/05/18(水) 22:10:00 ID:NMH8Yuvz
>>761->>762
ありがとうございます。
とりあえずCMOSクリアして1月単位で様子見てみることにします。

ちなみに私の構成は
PenM735
CMI-hynix 1GB(HY5DU12822BT-D43)
Seasonic SS-300FS
です
768Socket774:2005/05/18(水) 22:23:33 ID:hprvJr7Y
>>759
オンボードのネットがなってるんじゃ。
769Socket774:2005/05/18(水) 22:57:25 ID:wflAwogY
今更中古のBaniasコア(1マン前後)で組むのはアフォですか?
855マザーをつい買ってしまって・・・
770Socket774:2005/05/18(水) 23:08:43 ID:Ig6vF8cr
>>769
アフォでも何でもない。
消費電力を考えれば、かなり良い選択。
超低電圧版が欲しいよ。
771Socket774:2005/05/18(水) 23:15:28 ID:eiCSbSKW
>>767
放置は最後の手段くらいの構えでいた方が良いかと。
直接は関係ないが、
マウススクロールでママンからジージー音が鳴るという経験もある。
その時は電源を交換する事で改善した。悪かったのはVarius400。
電源が余っているのであれば換えてみるのも手かも、

まあ、今やるべきはCMOSクリアと>>768を信じてBIOSでLANを殺してみては?
772Socket774:2005/05/18(水) 23:22:08 ID:8eqII5HI
>767
全然関係ない構成ですが、
P4 2.8C P4P800 Deluxe
で使っていた時、起動時や高負荷時にキーキー鳴く現象に悩まされました。
結局1年以上変化なし。
万策尽きてM/Bごと下駄に換える時、
繋ぎでCPUを2.8C→1.6Aに換えたら鳴かなくなったので、
電源部が弱いかCPUかのどちらかだったと判断してます。
773Socket774:2005/05/18(水) 23:27:48 ID:8eqII5HI
X  >万策尽きてM/Bごと下駄に換える時
○ >万策尽きて放置していたんですが、最近M/Bを換える時、

です。
774Socket774:2005/05/18(水) 23:29:08 ID:lp4hdJBw
あれだろ?高周波って駆動モーターとかでなるから
CPUファン、チップファン、電源ファン(一応ファンレスも駆動モーターはある)
ケースファンのどれかじゃないか?
じゃなかったらHDDがキーキー鳴くということはある

ほんとにマザボからか?
775Socket774:2005/05/18(水) 23:38:06 ID:zuCsBrX3
776Socket774:2005/05/18(水) 23:51:29 ID:YKxeXex3
高周波音の発信源ってモーターに限らないだろ。

マザーボード上でCPU用電圧を作っている
スイッチングレギュレーターの部品(コイルとか)が
鳴くこともあるんじゃない?


キーキー鳴っているときに割り箸などで
マザーボード上の部品をあまり力を入れないようにして
1つ1つ突いてみればどの部品が鳴っているかわかるだろう。
777Socket774:2005/05/19(木) 00:01:11 ID:DH7RuQc9
>700先が短い855なんで、お金をかけるのもどうかと思っていたところで・・・
週末にでも買ってきます。
778Socket774:2005/05/19(木) 00:02:43 ID:DH7RuQc9
すみません>770さんでした・・・orz
779Socket774:2005/05/19(木) 00:32:03 ID:vC8gWuD7
>>770
超低電圧版なんか、それこそ難易度高いんじゃないのか?<FC-BGA
しかも、Dothanは途中でTDP変更しているわけだし
780Socket774:2005/05/19(木) 00:44:32 ID:aZbkw8tv
>777
とりあえず、Banias買うな、Dothan買え
781Socket774:2005/05/19(木) 01:15:50 ID:/WVf4dlk
安く買えるならBaniasでも可。
782Socket774:2005/05/19(木) 02:13:22 ID:4gSPC1lY
OCする気がないなら、Baniasでもいいんじゃない?
若干の省電力より性能を求めるなら、Dothanの方がいいと思うけど。
783Socket774:2005/05/19(木) 02:30:58 ID:rbRdlg+M
で?いつが買いよ?来年か?
784Socket774:2005/05/19(木) 02:54:55 ID:LaqHG83+
欲しいと思った時が買い。
785Socket774:2005/05/19(木) 02:58:39 ID:rbRdlg+M
じゃあ明日は豚肉にするよw 安売りだったし
786Socket774:2005/05/19(木) 03:30:25 ID:BFfAuYWa
確かに買い時はないけど、買わない時はあるよな。
787Socket774:2005/05/19(木) 04:08:07 ID:bFiC1qnR
>>712
350Jとかもうでてるけど一般向けにはまだかな。
これコアが533とおなじのセレでオーバークロック用にはおいしいので出るの待ってるのですが。
788Socket774:2005/05/19(木) 06:32:02 ID:67TpK7pu
CPUの2Mキャッシュが効いてるから、バス400Mhzで十分なんだよね。
最大でも5%程度の差だから855がお得思うが。
789Socket774:2005/05/19(木) 07:36:11 ID:Q115VHFR
PenM745で無負荷時にOSが落ちるんですけど
これって電圧不足でしょうか?
RMClockで0.7v〜1.34vにしてます。
他のレスでは0.7で落ちるやつははずれだと書いてあったんですが・・・
790Socket774:2005/05/19(木) 08:12:27 ID:c+h4AcuJ
QDR400の600MHzでだよね?それならハズレだな。
791Socket774:2005/05/19(木) 08:26:05 ID:lKOAhhk0
i855GMEm-LFS(Ver.2)
Pentium M745
mem 1G

再起動時に画面ブラックアウトしたまま固まってしまいます。(ディスプレイの信号が途絶えます)
電源ボタン4秒押し後に改めて電源を入れないと起動しません。
立ち上がればOSもインストールでき問題なく使用できます。
windowsを終了させて電源落としたときも次回起動が何回か押さないと起動しないので
どうやら終了がうまくいっていないようなのですが改善の方法はありますか?

上記の最小構成でも発生します。
電源はACを使っていますが、試しに通常電源に変えても発生しました。

792Socket774:2005/05/19(木) 08:38:35 ID:AeaFfcZS
>>791
すみません。
そのAC電源はどこのメーカー・何W・型番か教えていただけませんか?
793Socket774:2005/05/19(木) 08:51:53 ID:lKOAhhk0
IS-004 150Wファンレスタイプ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030906/etc_150wac.html
こいつです。
HDD×2で今のところ起動すれば問題なく動いています。
消費電力がどの程度行っているかはわかりません。
794Socket774:2005/05/19(木) 10:27:50 ID:r6wyrmfw
>>793
通常電源でも×ってのが不思議。
電源は200程度は必要でしょう。やっぱ電源足りてないんでないかな。
795Socket774:2005/05/19(木) 13:27:23 ID:aZbkw8tv
>794
そんなにいらない
796Socket774:2005/05/19(木) 14:16:45 ID:8z0HfNTV
ビデオカードの故障か設定が変になってたりするんでないの?
797Socket774:2005/05/19(木) 14:20:50 ID:qEj6WEbq
>>791
BIOS上書きしてみたらどうかね
798Socket774:2005/05/19(木) 14:31:54 ID:WIeId7pu
>>569
これを買った方、「付属品なし」になってますけれどCPUクーラはどうしました?
799Socket774:2005/05/19(木) 14:34:59 ID:rbRdlg+M
>>798
ヒント:アイスノン
800Socket774:2005/05/19(木) 14:51:41 ID:3S29T1CC
>798
CyprumZero
801Socket774:2005/05/19(木) 15:19:07 ID:Brgmb8zU
>>791
全体の構成があった方が良いかも
メモリーにエラーとか出てない?
802Socket774:2005/05/19(木) 15:50:26 ID:0zz6LcE4
ビデオカード外して、オンボードVGAで動くかだな。
803Socket774:2005/05/19(木) 16:24:45 ID:lKOAhhk0
すみません、VGAはオンボードです

M/B i855GMEm-LFS
CPU Pentium M745
メモリ PC3200-1GB x 1
HDD Maxtor 5400回転 x2
CD インストール時のみ
VGA オンボード
電源 IS-004 150Wファンレスタイプ

コンセントからプラグ引っこ抜いて完全に電力0の状態からはちゃんと立ち上がるので
電源容量が足らずに起動していないのではなく
終了・再起動時(ctrl+alt+delete含む)の電力が0(正確には0ではありませんが)になる直前で固まっている様です。(0にするために電源4秒押しの強制終了が必要)

メモリテストと交換を試してみます。
最終手段としてBIOS上書きを。
804766:2005/05/19(木) 17:06:43 ID:xiHCU112
>>798
いまから細かいものは買いに行きます。
#セットアップ中にノーパソから厨な質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

569で買ったリサイクル品ですが、ほんとにマザボそのものしか入ってなくて吃驚。
マニュアル類は台湾からpdf落としてきたからいいとして、I/Oシールドもないしそこら辺
で売っている配列でもなさそうなので、1050円払って1日遅れで通販したのがいま到着。
計11550円ですが、送料がタダなのはありがたい。

最初からファンレス運用のつもりだったので、お金がなければCyprumZero-M 2880円、
お金があれば親和産業銅板720円+NCU-2000 4980円という計画です。
使えそうなクーラーの一覧は http://centrino.bnnm.net/ に載ってますね。

で、いまのうちに質問。OSはWin2000で行きます。RAIDはしません。
・SATAのHDDは何もしなくて繋がりますか?セットアップのためにフロッピーが必要?
・バイオスは1.08までageちゃって問題ないですよね?>>62の件で解決してるので。
BIOS N/A R1.08
・ユーティリティは入れない方がいいという説も出てましたが、実際のところどうでしょう。
  i855GMEm-LFS Utility V1.01.03
・WinDMIユーティリティって何ですか? http://aopen.jp/tech/techinside/WinDMI.html
 読んでも理解できない…。
WinDMI utility V1.00.10
805Socket774:2005/05/19(木) 18:13:07 ID:ibeZb96P
PentiumMのマザボって電源何?Peintium4のといっしょ???
806Socket774:2005/05/19(木) 19:14:49 ID:QSiwZjlA
ツクモの予約商品欄にi915Ga-HFSが
2005年05月27日発売
税込¥30,980

i915GMm-HFSより安くなるって話は……
807Socket774:2005/05/19(木) 19:28:50 ID:l6mkYOg4
>>806
P4GD1+下駄にした俺の選択は間違ってなかった・・・
808Socket774:2005/05/19(木) 19:47:25 ID:B46wd/q5
>>806
・・・・・・
これはツクモが悪いのか?それともAopenか?はたまたIntelか?

まぁ、Intelが悪いんだろうな・・・
809Socket774:2005/05/19(木) 19:47:33 ID:Q115VHFR
そこには青筆855ゾンビと745買った俺がいる
810Socket774:2005/05/19(木) 19:49:53 ID:d7VCBdv0
俺も今日855ゾンビが届きました
キーン音出ませんように。。。
811Socket774:2005/05/19(木) 19:50:16 ID:S+WB332c
>>806
初値3万切りは叶わなかったか。
これじゃ皆、夢セットに流れるわな・・・
812Socket774:2005/05/19(木) 20:54:21 ID:R/95H+sb
最初っから3万切れればいいな〜ってな感じだったから妥当な所じゃないか
813Socket774:2005/05/19(木) 21:04:27 ID:NE3G3jkQ
>>804
・RAIDしなくてもRAID0 or 1 or 0+1と設定しないと使えません
・OSセットアップ時、FDDからS-ATAのドライバ読み込ませ必須
・RMClock使うならユーティリティ必要ナッシング。むしろ邪魔だから入れるな
・どうしてもRMClockを使いたくない等の理由が無いなら最新BIOSの1.08でGo
・WinDMI・・・何だろね。漏れも入れた事が無い
814Socket774:2005/05/19(木) 21:19:07 ID:1/UDYR7N
i915Ga-HFS買うくらいなら、i915GMm-HFS買った方がよくないか?
815Socket774:2005/05/19(木) 21:30:49 ID:DoR+SQii
ネトバを売り払うまで、479が安くなることはなさそうだな。
816Socket774:2005/05/19(木) 22:15:10 ID:4uElDaVA
99だから若干高めなんだろう…などと淡い期待を抱いてみた

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050510029

見事に打ち砕かれた…orz
817Socket774:2005/05/19(木) 22:21:48 ID:ulFLDjSH
> IS-004 150Wファンレスタイプ

IS-003 120W + PFU + PenM755
512MB x 2
80GB,400GB
xp pro

ファンとファンコンは別のAC。
組んで3ヶ月、起動終了 特に問題なし。
818Socket774:2005/05/19(木) 22:31:40 ID:aZbkw8tv
>811
ツクモであの値段なら三万切る店は出てくると思うぞ
819Socket774:2005/05/19(木) 22:33:27 ID:aZbkw8tv
>816
ボンバーが\29,800になってるけど?
820803:2005/05/19(木) 23:12:30 ID:T8+eFhbq
メモリ交換しても変わらず。
CPUかまさぼって事ですね。
経験的にはまさぼですが、PenMは初めてなのでうまく接続できてないのかも。
近いうちにBIOS書き換えてみます。
821Socket774:2005/05/19(木) 23:48:55 ID:Scpt6X9K
俺コンでも3万切ってるな
822Socket774:2005/05/20(金) 00:01:43 ID:7UqwQFJR
823766:2005/05/20(金) 00:14:55 ID:isx2r6qh
>>822
まさに考えていた構成。

うーん、これじゃちょっとNCU-2000がでかすぎて、メモリの着脱に難儀しそうだね…
HDD対策で背面ケースファンは付けるつもりだから、あとあとのメンテナンスのことを
考えるとCyprumZero-Mでもいいのかな?血まみれにしたくないし。
824822:2005/05/20(金) 00:35:44 ID:7UqwQFJR
>>823
うちでは、NCU-2005使っているが、そんなに難儀しないですよ。2000は知りませんが。
さっきも、ちょっとCPU変えてみるために脱着しましたが、慣れると大丈夫。

ここ数日気温が上がって、温度も上昇気味。NCU-2005なら、温度もきちんと下がるし、2000より
50g軽いし、いい選択だったと思っています。
あ。でもOCしているからかも。定格なら、他のファンでもぜんぜん大丈夫かな。
825Socket774:2005/05/20(金) 00:37:56 ID:B78lnPoU
Yonahはいつ出るの?
つーかPentiumDいいからYonahはよだして欲しい。
826Socket774:2005/05/20(金) 01:26:52 ID:Vp2Wn1A2
昨日の日経に載っていたNECのブレードサーバーには735が使われてたな。
827Socket774:2005/05/20(金) 01:52:24 ID:/vYFr58H
828Socket774:2005/05/20(金) 04:03:44 ID:/SYb4Z8S
サーマルの90EX70X80-Mを蒼筆ママン(855GME)に使っている方に
お伺いしたいのですが、付属の銅製ヒートスプレッダーに加えて、
さらに高速などで売っているミニ銅版も挟む必要があるのでしょうか?
829Socket774:2005/05/20(金) 04:17:49 ID:G8+Qbvze
その必要は無い
830Socket774:2005/05/20(金) 04:46:21 ID:/SYb4Z8S
>>829
有難うございます。 ( ´∀`)ノ
831Socket774:2005/05/20(金) 13:45:47 ID:npNYVgBk
>826
ブレードって?
832Socket774:2005/05/20(金) 14:18:30 ID:JUD5rhKG
833Socket774:2005/05/20(金) 17:54:26 ID:FCExk5Es
HPのCMみだいだなw
834Socket774:2005/05/20(金) 18:29:36 ID:tqEDLMdb
>>833
レノもといIBMじゃね?
835Socket774
>>834
そうだった。。。orz

>>831
>ブレードって?
http://www.kiken.nu/laugh/neta/data/20050508205656/img20050508205656.jpg