栃木の自活事情 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
栃木在住の自作erの為のスレッドです。
ローカルスレなのでマターリとsage進行でお願いします。

関連サイト

まとめサイト
http://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/

栃木の自作事情@その他もろもろ。(コテ用外部隔離板)
http://nonbiri-challenge.com/BBS/test/read.cgi/jisaku/

前スレ
栃木の自作事情 Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095515011/

建ててみた。
2Socket774:2005/04/21(木) 14:54:13 ID:hV0hfT25
【フリー】P2P地震情報【ソフト】
新バージョンでたぽ。
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
3Socket774:2005/04/21(木) 14:55:22 ID:yAO0T3I3
・パソコン工房 宇都宮店
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/utunomiya/utunomiya_index.html

・DOS/Vパラダイス 宇都宮店
  ttp://www.dospara.co.jp/umy/

・WIZ
  ttp://www.wiz9.com/

・signal
  ttp://www.signal-pc.com/

・PC DEPOT 小山店
  ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=972 PC DEPOT

・鈴木光明堂
  ttp://www.esn.gr.jp/~kmd/
・ケーズ インターパーク
ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032

4月23日(土)オープンの淀
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html
4Socket774:2005/04/21(木) 17:16:59 ID:Za55C0dW
スレタイワラカス
5fushianasan:2005/04/21(木) 18:12:44 ID:JUpBaxiZ
栃木、小山にはマックジャパンがある
6p3147-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:2005/04/21(木) 18:14:27 ID:JUpBaxiZ
 
7Socket774:2005/04/21(木) 18:45:17 ID:rj058+SB
乙彼
8Socket774:2005/04/21(木) 18:57:52 ID:BW5Q+TGW
どこをどうコピペミスすればこんなタイトルになるんだ?
ホントは狙ってやったんだろ。
9Socket774:2005/04/21(木) 19:13:53 ID:9rfWQu20
>>1はデレスケ
10Socket774:2005/04/21(木) 19:51:24 ID:3Dgz8JiG
チャーハン作るよ
11Socket774:2005/04/21(木) 20:58:02 ID:ScP/HRAB
>>1はごじゃっぺ
12Socket774:2005/04/21(木) 21:29:59 ID:KQcxf1BB
>>1をうっちゃっちゃる
13Socket774:2005/04/21(木) 22:54:03 ID:MIGqXGRe
>>1はしもつかれの刑に処す!!
14Socket774:2005/04/22(金) 00:01:04 ID:LTujWvKj
>>1はへでなし

・・・まあ乙
15Socket774:2005/04/22(金) 01:36:26 ID:IT5hiU+F
1のせいでスレがよぐよぐになっちった
16Socket774:2005/04/22(金) 13:46:17 ID:Nlt7cW2k
なんでコピペでこんなミスをするんだと小一時間(r

まあ何はともあれ乙鰈
まったりいきまっしょい
17Socket774:2005/04/22(金) 13:56:11 ID:9eQmzaeA
そんじゃ小ネタ投入。

オータニ(OASIS)は土曜はポイント2倍
今が旬のたけのこは米ぬかと一緒に茹でてアクを抜く
18Socket774:2005/04/22(金) 14:58:47 ID:ZlXyryCo
自活ネタかよ?!
19Socket774:2005/04/22(金) 17:15:16 ID:6xxVicdj
職場の隣がオータニな漏れ様が来ましたよ

64bit-WinXPの販売店一覧に
ドスパラとデポが入っている訳だが
まさか深夜販売は無いだろうけど
喪前さんがた、導入の予定あり?
20Socket774:2005/04/22(金) 18:45:59 ID:/Vmu5N4t
>>19
今月の23日だっけか?
漏れは今のところ予定は無し。


ソレよりもCRTの調子がオカシイのでCRT買わなきゃならない・・・・・orz
PC扱い店の店頭は殆どが液晶しか置いてないんだよなぁ・・・・
もう栃木でマトモにCRT置いてある所って無いよな(*´д`*)
21Socket774:2005/04/22(金) 19:18:21 ID:nhRDWnsr
CRTなら使用年月9ヶ月のDV17C1が一つ余ってるけど、
まあ、スペック的にはゴミだから、いらないだろうなあ。
今更、1280*1024の60Hzが限界だし。

どっちにしてもCRTは
通販で買うくらいしかない。特に大型の物は。
一昨年の年末にRDF-223Hを買ったけど、
その時点で、秋葉原ですらどこも液晶マンセーだったしなあ。

それよりCRTで検索かけると栃木放送が出るのね
22Socket774:2005/04/22(金) 19:38:42 ID:WjN7b1qr
レイアウト変更後初めてドスパラ逝ってきた。
駐車場は相変わらず取り合い鬩ぎ合いだな。
23Socket774:2005/04/22(金) 20:07:01 ID:8e1Ji4/a
し、あーる、てぃー、はうじん〜ぐ〜♪
24Socket774:2005/04/22(金) 21:37:38 ID:zxv7PeS9
ヨド宇都宮店自作パーツ売り場
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0422/yodobashi19.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0422/yodobashi20.jpg

マザーも結構あるみたいだけど、問題は値段だな。
新宿店なんかと同レベルならいいけど。
25Socket774:2005/04/22(金) 21:50:50 ID:Z/kR2Vb1
ネオン管置いてくれ・・・
26KMD支店長:2005/04/22(金) 21:52:59 ID:2R9k3vyS
23日午前0時より有限会社鈴木光明堂にてWindowsXP x64 Editionを販売します。
お買い上げいただきました方にグッズプレゼントします。
ぜひご来店ください。
27Socket774:2005/04/22(金) 21:58:45 ID:8e1Ji4/a
ヨドバシっていうか、ララスクエアの駐車場って買い物しないと金取られるよな。
つまり、値段を見に言っただけで駐車料金が発生するわけだ。
そう考えると逝く気なくなるな。
28Socket774:2005/04/22(金) 22:19:07 ID:PYOW7awZ
>>24
匂う匂うぜ・・・・・こいつはαランドと同じ匂いがプンプンするぜーーー。
とジョジョ風に言ってみた。

やべーな・・・・・・見た感じがαランド臭い。
その上・・・駐車場がアレな分、淀はT-ZONEと同じ道筋を辿りそうな悪寒。
>>27の様な人が発生しそう。
29Socket774:2005/04/22(金) 22:56:29 ID:aIntWV23
>>22
メーカー修理上がりで押入れにしまわれていた、
今では手に入らないMADE IN JAPANのダイヤモンドトロンの22inchがあるが
いるか?
30Socket774:2005/04/23(土) 00:35:09 ID:xvuoptXV
>>22
最近は出入りがめんどくさくてはす向かいのTSUTAYAに停めちゃうな
31Socket774:2005/04/23(土) 01:43:39 ID:V3550fB2
>>21
うちには三菱のRD17GRがあるけど
いるか?w
多少難ありだが

>>24
ヲヲ!光る12cmファンが置いてある!
なんかワクワクしてきたw
ついでにマザーでも買ってみるか
マザー以外のパーツはそろってるんだが・・・


32Socket774:2005/04/23(土) 10:42:37 ID:MFpi6rwv
藻舞さん方、前スレまだ埋まってませんよ。埋めなされ。
33Socket774:2005/04/23(土) 14:08:46 ID:ma9BO9yO
CRTと聞いて栃木放送とおもってしまった俺...

DSにわんこいれてヨドバシにいってくるか...
34Socket774(中の人):2005/04/23(土) 14:22:48 ID:SR5Hm9LA
>>26
KMD支店長君臨キター。
35Socket774:2005/04/23(土) 14:39:37 ID:BGCe2mdg
いじやけんなよ
ヨドバシできたからって
すたっくれよ・・・

 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      :::ゝ、
l::::::::::::::::::::::::::::i : !        :::::::,!
──i^'i──┼''┴┬┬┬─--─'' よし、ヨドバシ突撃だ
   i ヽ、 __! '゙i;:;:;;!/ /
   ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
     ''ー-、,,   ,;. 、,f
        |,、   !, !
        f,   ,y  |
       /´  ,ノ  ,!、
      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
.,,-=二二i__i 二二二ヽ ヽ、二ニゝ
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、   ̄ ̄  :::::::,!
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ        :::/
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,__ _..  '"
   ` ──----−`'''ー---- ''"

36Socket774:2005/04/23(土) 16:29:44 ID:vFe762Fz
ヨドバシのレポキボンヌ
37Socket774:2005/04/23(土) 16:56:58 ID:MFpi6rwv
栃木弁( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
38Socket774:2005/04/23(土) 17:03:02 ID:j2s1oR+Y
ヨドバシいってきますた。家電も一緒に入ってるから自作コーナー
自体はそれほど広くない感じでつ。メディア安売りとかやってたけ
どパスしつつ見学。

自作関連の品揃えは最近疎いのでまあこんなもんかという感じが
しますたが、ケーブル類やルーター、周辺機器などはYAMADA等
より品揃えが良い印象。特にマイクロ総研のルーターやNETGEAR
のMIMO対応無線LAN、I・O DATAのLinkPlayerなどがあったりと、
多少は差別化を図ってるのかも。

ざっと見た印象はそんな感じですた。
39Socket774:2005/04/23(土) 17:19:35 ID:MFpi6rwv
>>38レポ乙
メディア安売りですか。行ってこよかな。
40Socket774:2005/04/23(土) 18:14:48 ID:+AxG6H6c
マウスやキーボードが欲しいのですが、
ヨドバシに行った方で取り扱っているメーカーを覚えていたら教えてください。
41Socket774:2005/04/23(土) 18:33:48 ID:QVhhwUkl
>>40
てめーでいってこ
42Socket774:2005/04/23(土) 20:39:56 ID:vFe762Fz
HHKシリーズあった?
43Socket774:2005/04/23(土) 20:45:45 ID:ma9BO9yO
犬遭遇できなかった....

以前のヤマダ駅東を大きくしたような、かな。
広く深いを目指してるがムラも多い....微妙になんでこれが無い?って感じる
事がちょこちょこあったり。
天井の板外して配管が見えるのはヨドバシの方針?

ひさしぶりにヨドバシのカードをつかったらポイントが期限切れだったorz
クレジット払いだけどポイント還元8%か。ヤマダよりは高いな。
レシートが横型の領収書+明細(ふつうのレシートみたいな)なので長いです。
44Socket774:2005/04/23(土) 20:47:42 ID:VPVmjA9O
あったよ
45Socket774:2005/04/23(土) 21:28:27 ID:vFe762Fz
そうか、レポありがとう
46Socket774:2005/04/23(土) 22:54:07 ID:vFe762Fz
ヤマダで今日から6日間、ポイント加算サービス機の最低額が500円になってる
まだやってない人は最高で2000円分のポイント貰えるよ

(´-`).。oO(今日、スロットでYAMADAマーク揃いかけたけど外れた)
47Socket774:2005/04/23(土) 23:01:52 ID:HMLkJRWx
500ポイントは一人一回に限りますから残念
48 ◆MiMIZUNCjA :2005/04/23(土) 23:11:43 ID:afFnXwzo
ヨドバシでギガビットのHUBと398円の10枚DVD-Rとその他いろいろ買ってきた。
1000円の値引きが使えたのがちょっとうれしかった。

ところで記念品が亀の箸置きと箸じゃないですか。いやぁなんか新鮮。
49Socket774:2005/04/23(土) 23:13:38 ID:kcUVDTxT
50Socket774:2005/04/23(土) 23:34:30 ID:UzUOBnkC
今日のアキバでの捕獲物
奇跡的にSanDiego3700+ / 将軍
Venice3800+は比較的売っていたけどSanDiego3700+は殆どなかった。おいらのも最後の1個だったし。
奥さん、いろいろ連れまわして疲れさせたけど付き合ってくれてありがとー

で、宇都宮にはVeniceやSanDiegoや64bit-WinXPは入荷したのか?
51Socket774:2005/04/24(日) 04:39:48 ID:NtDRjeg4
なんだよー淀って五千円以上買い物しないと駐車場無料にならないんかよー
シケテルなー
52Socket774:2005/04/24(日) 16:14:55 ID:7/m7uG1t
メインターゲットは駅帰りの人だろうな多分
53Socket774:2005/04/24(日) 17:04:18 ID:7/m7uG1t
腐っても駅前だし、タダには出来ないでしょ。素でも交通の捌けが
悪いのに
54Socket774:2005/04/24(日) 17:33:35 ID:7/m7uG1t
ドライブスルーにすりゃいいのに
55Socket774:2005/04/24(日) 18:10:55 ID:TtNIHe31
栃木や宇都宮を理解している人間ならば、地代が高かろうが
無料駐車場の集客能力を無視できるわけが無いな。
いや、逆かも知れんなぁ。言うなれば有料駐車場の客のドン引き加減か。

ただ、駐車場の管理会社が別なので、ヨドバシの一存ではどうにもならんのかも知れないけどな。
近隣ビルやテナントとの兼ね合いもあるからなぁ。
あほほど払ってヨドバシだけが無料にしたところで、
ヨドバシの客が駐車スペースを占有してしまっては、他テナントから苦情が来るだろうしねぇ。
56 ◆MiMIZUNCjA :2005/04/24(日) 20:14:30 ID:8idxw6la
ララスクエアと駅舎の間にある駅前駐車場って20分まで無料でしたっけ。30分でしたっけ。
短時間で運良く空きがあればそこにとめるんですけどねぇ。。。
57Socket774:2005/04/25(月) 09:30:04 ID:gShMDK32
>>56
たしか20分だったかと。
しばらくあそこには停めてないんで、今はわからんですが。
休みついでに行ってきてみるかな…。
58Socket774:2005/04/25(月) 10:45:02 ID:6qMV7Aw5
他店舗は1000円だっけ....ララスクエアの駐車場割引。
割引の上限2時間だから今泉パーキングつかったほうが場合によっては
いいのか?

フィットネスクラブの深夜コースだと3時間無料がついたような。
59メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/04/25(月) 12:46:25 ID:wqRNsW7G
淀、5000使わないと駐車場ってキッツイよそれ…(;´Д`)
実は23日の夜に、NF7スレの浜田次官と宇都宮淀行ったんだけど、
その時は次官の車で行ったので、駐車場料金関係に気づかなかった罠…。
せめて、2000円程度に引き下げてくれ…。
60Socket774:2005/04/25(月) 14:13:16 ID:qiJpdhuC
ドスパラに止めりゃいいじゃん
61Socket774:2005/04/25(月) 17:16:58 ID:j8mQ6+La
>>43
天板ハズしてるのは天井高くして視覚的に
ギュウギュウずめで狭苦しいのを緩和するためでは?
62Socket774:2005/04/25(月) 18:20:38 ID:OBIQ9i98
今日淀行ってきましたが、なんか空いてました。
自作パーツ見てきたんですが、なんだか微妙。
同じ商品を大量に並べて品揃えを豊富に見せてるのかな?
家電製品も品揃えが多いけど何か物足りない。
そんな気がしました。

そして駐車料金が600円かかりましたよorz
もう行かない。K'sインターパークのが良いや。
63Socket774:2005/04/25(月) 18:24:54 ID:n5KwBx4d
K'sインターパークには WIN_XP-x64E無い
64Socket774:2005/04/25(月) 18:27:19 ID:t7PLa1I3
新星堂で千円くらい本を買うしか・・・
65Socket774:2005/04/25(月) 23:37:19 ID:I1iEl2JX
淀へ行こうかと思いつつ、いまさらながら改装後初ヤマダ駅東

なんだかずいぶんと手広くなったこと
自転車始めたときもびっくりしたけど
何がしたいのか良くわからん・・・
66Socket774:2005/04/26(火) 01:30:30 ID:qGyXqHbO
>>65
2階の高級ブランドコーナーもポカーンだよねw
6765:2005/04/26(火) 01:44:29 ID:xSRC4vgO
>>66さん
まったくです・・・

そうそう、書き忘れたんですが
ヤマダの中古パソコンコーナーでうIBMのブック型が
8000円以下ぐらいで並んでたんですけど、相場的にはどうなんでしょ?
メモリ増設は必須かなって感じだったけど、ちょっと遊ぶには良いかなって思いました
68Socket774:2005/04/26(火) 01:51:21 ID:ZCLFsU5L
>65
しかも、もともとわかりにくかったレジがさらにわかりにくく...
エスカレーター前以外はレジあっても人いないしorz

スペックは?
まあ、遊びで鯖立てるにはおもしろいかと。
69Socket774:2005/04/26(火) 09:00:02 ID:DTapSlCA
昨日、淀に突撃してきましたよ。
なるほど、報告通りって感じでした。クロシコ系が比較的豊富にあるのは
まあ家電系の特徴。後はグラボ系では6800GT、6800無印、X700、X800関連の高額商品(3万以上)がショーケースの中。
それ以下は陳列でしたね。メーカーはAlbatron、Xiai、Gigabyteあたりだったかなあ。
電源はSeasonicを始めソコソコあった印象。というか、電源系は近隣じゃ一番多い気がした。
まあヤマダよりは遙かに多いカモ。
ドスパラ、工房よりちょい下? 価格は普通。けして安い気はしなかったけど、
ポイントバックが10%あるので継続して使うならイイカモ。

で、空気清浄機を買ってきましたw約3万円ナリ。
通販で買うより4-5000円高いけど、ポイントバックで相殺。
ま、今度行く時はCD、DVD買いに行くかな〜。あ、そうそう。
CD、DVDは全品10%OFF+10%ポイントバックみたい。本店と同じっぽいです。
個人的には近場な人間なら、コレだけでも価値アリっぽい気もするけど・・?
70Socket774:2005/04/26(火) 09:37:48 ID:7OvtyyJA
バルクのドライブやハードディスクがあればよかったのに
71Socket774:2005/04/26(火) 10:00:02 ID:FBlezaTU
どの店も、自作パーツ店としては中途半端
品揃えが重複していて、店舗数や規模の割に商品の種類は少ない
元々少ないパイの奪い合いになるだけだから、効率が上がらず
結局皆衰退していく...

また繰り返しになる悪寒
72Socket774:2005/04/26(火) 14:52:20 ID:O6ker7pL
淀。お回りウザ。客をいきなりドロボー扱い。
俺がブラブラしていたら、カゴ持ってきて
『カゴ持って歩け』とか因縁つけてきやがった。
知り合いと一緒だったから何も言わなかったが
独りだったら暴れるところだった。
73Socket774:2005/04/26(火) 17:10:53 ID:DTapSlCA
>>70
HDDは型番と容量、金額が張ってあっただけなので確認しなかったけど、
おそらくバルクじゃなくて、メーカー箱入りと思われ(ヤマダと同じ)
CPUの値段はちょこっとだけ見たけど、ドスパラと同じ程度だったと記憶してる=ポイントまで考えれば微妙に安い

>>71
まったくもって同感。

>>72
うはwそれは災難。
月曜夜に、AVケーブルもったままウロウロしてたときに警備とすれ違ったけど、何も言われなかったなあ
時間帯や人によるのか?w
74Socket774:2005/04/26(火) 17:13:37 ID:ZCLFsU5L
>710
HDDらしきピンクのプチプチにつつまれた物体だったらレジ裏の棚にあったような。

>72
本当にそーゆう言い方だったの?
私は5cmファン持って店内うろついてたけどなにも言われなかったし、
(しかも、片手には別フロアで買い物したヨドの袋をもってたし)
模型コーナーでカゴ薦めてた警備員はしんせつそうな言い方だったけど。
75Socket774:2005/04/26(火) 19:38:20 ID:LeTZQCUw
DQN警備員だったか72がキョドってたかの2択だな。
>>76はどっちだと思う?
76Socket774:2005/04/26(火) 19:54:36 ID:GlJx8Rgx
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
77Socket774:2005/04/27(水) 00:35:28 ID:dSfCqbrj
>>69
ヤマダもCD・DVDは10%OFF+10%ポイントくらい。
CD・DVDが主目的の人にはお勧めできない。
78Socket774:2005/04/27(水) 09:13:57 ID:jtytj1W/
>>77
>ヤマダもCD・DVDは10%OFF+10%ポイントくらい。

くらい・・・って、10%なのか違うのかどっちなんだw
でもヤマダもそうだっけ?
前に買ったアニメDVDは10%OFFになっていなかった記憶があるんだが。
ポイントは忘れたw

まあ、どちらにせよアニオタとしては、ヤマダの品揃えは悪いので
ヤマダであるかどうか買うくらいならアニメイト行くわけだがw

で、まあアニメの品揃えに関してはソコソコ(ぶっちゃけ一通りは入りそうな気配)なヨドバシも選択肢に十分入ると思うよ
お奨めできないって程じゃない。アニメ探しに行くならヤマダよりはお奨めできるのは確か。
洋画邦画はほとんど見ないのでシラネww
まあ、、、値段で探すなら、通販のほうが安(ry

実際問題、普通に家電を買うなら、コジマの方が安いと思う(要交渉)
でも、ヨドバシに頑張ってもらうと、その分コジマも安くなるから
個人的には応援したいトコロ(本音)
79Socket774:2005/04/27(水) 11:37:43 ID:jPaZaRu4
ノートのCDドライブをDVDに換装しようと思うのだが、
スリムドライブって宇都宮周辺の店で普通に売ってたっけ?
ノート用のパーツなんて普段気に止めてないので、
まったく記憶にないのでつ・・・
80Socket774:2005/04/27(水) 14:08:51 ID:dPFuNrAC
nyやshareばっかしてんなよどっかの店員
81Socket774:2005/04/27(水) 18:59:12 ID:d/5CV8m6
WIZなら見たことある。
82Socket774:2005/04/27(水) 20:11:54 ID:7VncwzGq
ヨドバシ逝ってきた。目の前の駐車場「20分までは無料」じゃなくて
「20分以内なら無料」なのな。40分弱止めたら200円取られたさ・・・
品揃えは今一。外付けHDDやDVDマルチが充実してた。
続いてヤマダに突入。実はFinePixF10を狙ってて、淀効果で値下がり
を期待してたのだが、逆に値上がりしてやがった・・・
37,800円の時に買っとけば・・・orz

>>78
ヤマダは定価の10%OFF+表示価格の11%(定価の9.9%)ポイントだった。
品揃えはヨドバシの方が良いから、5,000円以上買うなら淀かもな。

>>79
工房のレジ横ショーケースにあった。14,800円也。スペックは知らん。
83Socket774:2005/04/27(水) 21:24:32 ID:dPFuNrAC
コソーリ通報しとこ
84Socket774:2005/04/27(水) 21:38:30 ID:kkU9Rx2w
淀逝ってきた。装着変身が安かったのでとりあえず5体ほど買ってきた。



・・・アレ?
8579:2005/04/28(木) 00:02:33 ID:3n3+lDvd
>>81-82レスサンクス。結構するんだな。通販にしようかなぁ。
一応あとで見にいってくるか。
86Socket774:2005/04/28(木) 02:40:52 ID:eNvgDUP9
とりあえず淀は、宇都宮で一番ゾイドの安いところとして利用させてもらう
87Socket774:2005/04/28(木) 10:52:06 ID:uoQVoihT
今欲しいんだよね、>>84のお金がw

Turion扱ってるとかある?
自分の用途だと、754+AGPで十分な気がしてきた…
88Socket774:2005/04/28(木) 11:03:41 ID:BASXBHN+
ヨドバシは、栃木県価格なのでしょうか?
89Socket774:2005/04/28(木) 12:32:52 ID:LQnyetlU
>82
ヤマダに足を延ばすならちょっと先のサトカメ本店も寄ってみたらどだったろ?
と言ってみる。
90Socket774:2005/04/28(木) 18:55:36 ID:eNvgDUP9
サトーカメラのラヂオのCMうるせーなァ なんとかならんのかアレ
91Socket774:2005/04/28(木) 19:20:30 ID:AQSd/5j6
経験上ヤマダが一番安い。
コジマは1マソ以上高い値札付けてるから交渉する気も起きず。
92Socket774(中の人):2005/04/28(木) 21:06:05 ID:qV0xMhVJ
足銀で2マソ降ろしたら、全部千円札で鬱になった・・・・
30日は友人と群馬に温泉入りにいってきまーす。ヽ(´ー`)ノ
93Socket774:2005/04/28(木) 21:16:36 ID:MmqmoCSz
こないだ駒生のヤマダ行ったら、バルクのHDDが棚にそのまま置いてあったなあ。
大田原のベイシアもそうだったけど、クレーム付いたのかすぐやめたのに。
94Socket774:2005/04/29(金) 16:39:33 ID:VkpmReN5
藻前ら暑くなってきました。
熱対策どうしてる?

漏れは水冷は諦めてダクトに走りそうdeath
現在は側板開放ちう(w
95Socket774:2005/04/29(金) 17:02:55 ID:0cTl340T
>>94
同じく片側だけだが開放中。
CPU負荷の高い作業中は小型扇風機を電源部をメインで風当て。
96Socket774:2005/04/29(金) 17:20:38 ID:ZeRG0uug
週末特価情報ヨロ
97Socket774:2005/04/29(金) 17:45:22 ID:bkOIxqgt
俺も側板開けようかな…。
98Socket774:2005/04/29(金) 19:16:52 ID:xnbyUm+Z
取り敢えず部屋の窓全開。
蛙の声が五月蠅い。
99Socket774:2005/04/29(金) 21:41:22 ID:FoO8ZxUy
ヤマダの500ポイントスロット
初めてやったが・・・
歩いて2分のところにあるんで
毎日逝ってみるべ
30日で15000円馬ー
まぁ、外れるといじやけてしまう
100Socket774:2005/04/29(金) 22:31:01 ID:UZpaOaGp
>>99
ヤマダの500ポイントは1回のみ。
スロットは1ヶ月4回までだった気がする。
101Socket774:2005/04/29(金) 23:52:26 ID:rMsZuC94
>>99
5回目やってみな。一月4回までって言われるよw
まぁ、そんなにウマイ話はないわな。
でも一月4回でも、年換算で最低4800円行くから、十分お得かと。
102Socket774:2005/04/30(土) 08:57:52 ID:133LgXFq
>>90
私の経験上では、普通の家電ならコジマの方が安くなる
ヤマダは交渉続けてもある一定以上絶対に安くしないから嫌い
挙げ句の果て「その価格ってコジマさんじゃなくてNET価格じゃないんですか?」とか言い出すし
ぬっころ(ry
と、元ベ○シア電気勤務の漏れが言ってみるw
いや真面目な話、競合して嫌な店ってヤマダよりコジマ
もう勘弁してくれってくらいアソコは下げてくる
ヤマダの価格ならベ○シア電気でも勝てた事が多いYO

交渉嫌いならポイント還元率で最初から分の良いヤマダや淀を奨めるけど
普通に値引き交渉して引いて貰える自信があるならコジマで交渉しないのはもったいないよ
例えばだけど年末買ったHDDDVDレコーダーは店頭表示価格から2万引きまで頑張った
(ヤマダで交渉提示価格より-5000円)
価格コムでも見ても送料込み価格で比較すれば15位以内の価格まで行ったし。
103Socket774:2005/04/30(土) 15:29:59 ID:7B9r0Pmv
淀のタイムサービスでサンヨーの乾電池10本298円
あとIMATIONのCD-R10枚で198円、DVD-R10枚で398円

わざわざ駅前まで行って、買ってきたのは消耗品ばっかですか俺
104Socket774:2005/04/30(土) 17:21:30 ID:d7wssrbI
>>103
IMATIONのCD-Rは安いだけあって品質が悪いから気をつけろっ!
10枚中6枚も焼きミスをしたツワモノ。
105Socket774:2005/04/30(土) 17:27:47 ID:7B9r0Pmv
(|| ゜Д゜)ナンダッテー
しまったな、2セットも買ってきちまったYO
中古屋に売るなりして処分しますわ。dクス
106105:2005/05/01(日) 05:24:02 ID:4ZuQubhZ
調べてみた・・・本当にすごい糞メディアなんだなこれorz
DVD-Rの方は割とマシみたいだけど、CD-Rは救いようがねぇ('A`)
107Socket774:2005/05/01(日) 09:10:39 ID:oEaODase
CDR出始めの頃、安物に焼いたモノ全てミスだったことがある
それ以来自分用は誘電しか買ってない
ひとに渡すときは安物だけど・・・
 友人「おい!CD読めなくなったぞ!」
 漏れ「007知らないのか?一度再生したら消滅するんだよ」
 友人「マジか!?」

このへんで勉強しる
ttp://homepage2.nifty.com/yss/
108Socket774:2005/05/01(日) 09:11:40 ID:oEaODase
ぅわ!漏れのIDだせぇ
109Socket774:2005/05/01(日) 14:45:04 ID:+mTRxR0W
おえあおだせ
110Socket774:2005/05/01(日) 16:04:21 ID:c4i7g37o
ぉえwwwぁおwwwwだせwwwwwww
111Socket774:2005/05/01(日) 20:04:59 ID:AxAuK/y4
宇都宮のドスパラの通り
昼ごろやけに警察官がいると思ったらメーデーのデモかよ
おまけに反戦団体まで混じってた
112Socket774:2005/05/01(日) 22:32:15 ID:4ZuQubhZ
>>107
dd
113Socket774:2005/05/02(月) 04:04:40 ID:j9nzKeMq
駅東のヤマダでELSAのGLADIAC 743 AGP 256MBが20800円でポイント10パーセントついたぞ。
PCIExpのGLADIAC 743も同じ値段だったから値段付け間違いの可能性大だと思う。
114Socket774:2005/05/02(月) 07:36:41 ID:95mv5xZr
ほー、ポイント含めると、価格comの最安以下か。
いい買い物したね。おめー。
115Socket774:2005/05/03(火) 07:19:52 ID:oTb9UW7z
最近デポでバルクメモリかった人いない?
まだM&Sなんかねえ・・・
116Socket774:2005/05/05(木) 22:52:57 ID:iJE52Pd7
ヨドバシってなんかお買い得商品あった?
117Socket774:2005/05/06(金) 13:11:01 ID:qXGRAxix
>>116
ヨドバシはポインティングデバイスがやたら置いてあるイメージしかない・・・
ケンジントンのトラックボール・・・欲しいなぁ。

お買い得品・・別にないような・・・
118Socket774:2005/05/06(金) 16:59:27 ID:6v4Zutld
駄CD-Rがまだ山積みだった
119Socket774:2005/05/06(金) 21:06:44 ID:K34JBzYb
デポ 客つかないぞ
x64売るんだったらAMDにしないと
120Socket774:2005/05/06(金) 22:40:43 ID:XsGHsXJT
>>1
自活って何だよ
121Socket774:2005/05/06(金) 23:19:31 ID:32HZWiF6
>120
前すれ嫁
122Socket774:2005/05/07(土) 12:07:52 ID:zjlUP4fZ

つ 東北以下 関東未満
123Socket774:2005/05/07(土) 13:50:21 ID:bXWJse4V
東北以南 関東以北 ⊂
124Socket774:2005/05/07(土) 14:40:27 ID:T5jWkbfR
    ∪
   南東北
125Socket774:2005/05/07(土) 21:55:52 ID:5FgpFB6p
ヤマダ真岡店
6B200P0
6B200M0
ともに13900円リテール品
これはお得ですか?
126Socket774:2005/05/08(日) 08:54:13 ID:RA8KGksJ
小山デポなら6B250R0が14500ぐらいだよ。
127Socket774:2005/05/08(日) 14:43:46 ID:AlSfqLxU
6B250R0 リテールが14500円ならお買い得やな
そんなんみたこと無いが
128Socket774:2005/05/08(日) 21:45:55 ID:UuEXEZsm
K'sインターパーク店に売ってる
SONYのプリンター(9800円位)の型番とか分かる方居ませんか?
129Socket774:2005/05/08(日) 23:57:39 ID:yDNujOTh
>>128
インターパーク宇都宮
.. 〒321-0114  栃木県宇都宮市中島町866番地
電話番号  028-688-3115
営業時間  10:00 〜 21:00
 
ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032
130Socket774:2005/05/09(月) 00:11:57 ID:0L8SzCdp
>>129
あぼーんされるぞ
131Socket774:2005/05/09(月) 00:56:51 ID:thtVUkKK
ヨドバシに行って、ヘッドホン買おうかと思って視聴したら、、、
音でかすぎ!
30秒しか耐えられなかった。。。
132Socket774:2005/05/10(火) 00:43:39 ID:Cxkdo6er
駅東ヤマダが早くも店内改装なんですけど…。
133Socket774:2005/05/10(火) 01:11:59 ID:tRp+YS6u
この前「対ヨドバシ改装」したばかりなのにね
134Socket774:2005/05/10(火) 05:15:09 ID:lS/Qsjhg
>>132
はやっ。
ワラタ。やっぱりあの改装は失敗って認めたんだな。
果たして今度はどうなるやら・・・。
135Socket774:2005/05/10(火) 08:24:17 ID:56atkkXE
2階は全てブランド品コーナーになります
136Socket774:2005/05/10(火) 10:17:53 ID:o3fDZ55q
むしろ全部ゴルフ用品で
137Socket774:2005/05/10(火) 11:21:01 ID:y6sBXcSA
>>132
ヤマダ見に行く人が何を求めているのか考えてないもんな。
普通の感覚だったらあんな風にはしないよな。
ヨドバシばかりに意識が行って、
客を無視した結果だな。

それに、アレじゃ客が見ようにも見づらいよ。
ガラスケースの向こうに店員が変なオーラ出して立ってるしw

何を考えてるんだか・・・
138Socket774:2005/05/10(火) 15:14:41 ID:tRp+YS6u
>>137
ヨドバシは元々都心型だけ合って、総合店ぽい要素も混ざっているのが売りだし魅力でもあるけど、
YAMADAでああ言うのが欲しいかと言ったら、?だしなぁ
139Socket774:2005/05/10(火) 18:55:32 ID:o3fDZ55q
ヤマダ見てきたよ。何かそこかしこで商品棚外しまくってた
140Socket774(中の人):2005/05/11(水) 01:22:24 ID:QPflK9st
小山いったついでにデポ寄ってきた。
特に見るものなくて店内を1周・・・・
915P Neo2 Platinum \10700
が目についたぐらいで他は何もなし。
VGAコーナー品数少なくなったぞ。ELSAばっか・・・
141Socket774:2005/05/11(水) 01:39:47 ID:IQDIeH2a
> 139 ヤマダ
何スパンぐらいやっていた?
142Socket774:2005/05/11(水) 11:01:24 ID:1U2ajdit
>>141
まだ始めたばかりっぽかったよ
玩具コーナーの壁際の陳列棚は全部取っ払われてた
多分今日は更に片付けられてると思う
143Socket774:2005/05/11(水) 14:28:35 ID:YKuPV8m5
すみません、宇都宮でWDらぷたー売ってる店ありますかね?
昔そんなレスあった気がするけど、携帯からだから見れないのよ…
144Socket774:2005/05/11(水) 15:33:21 ID:aF8A0Os2
>>143
パケ死覚悟でスレ内を探せ
145Socket774:2005/05/11(水) 16:13:00 ID:BU27Gi9e
>>143
今もあるかどうかはしらんが、年始に探した時はドスパラにあった。
が、その時確認した型番はWD360GD-50GHA0で、
らぷたんスレによれば低性能のナッカリ物だった。
740GDは在庫ナシ。

今はシラネ。つか市内で扱ってそうなお店って工房とドスパラくらいなんだから
電話して聞くほうが早いと思われ。
146Socket774:2005/05/11(水) 17:51:23 ID:s6xeeUML
なんかドスパラの品揃え悲惨になってきたな...
147Socket774:2005/05/11(水) 17:59:58 ID:BgfAeNlW
ドスパラ・・・撤退しなきゃよいけど・・・
電話とかメールで取り置きしてもらえる貴重な店だからなー
つーことで、お前らもちょっとは利用してやれ。
148Socket774:2005/05/11(水) 18:09:42 ID:9EeFj/Z9
>>147
いっそのこと、オンライン注文して、全部あそこに届いて
客が取りに行くみたいなシステムにしちゃえばいい。
もちろん、支払い手数料、送料無料。
セブンアンドワイ見たいなかんじ。
149Socket774:2005/05/11(水) 18:33:07 ID:uPCoNz/N
>>143
あきらめれ
150147:2005/05/11(水) 19:26:47 ID:Xqqu0BUk
>>148
いまでもドスパラ通販で店頭受取できるじゃん。
自分は「アキバ店(別に本店でもいいんだが)でXXXXが\\\\であったんだけど取り寄せ可能か?」ってメールして
確認してもらって取り寄せてもらうことが多いから撤退だけは避けてもらいたい。
ついでにいえば、じゃんぱら併設してくれってくらいかな。
151Socket774:2005/05/11(水) 20:44:27 ID:8VJV9kWo
>>150
そ、そんなことできたのか!Σ(´Д` )
152143:2005/05/11(水) 23:46:12 ID:f22qwVMT
結局、ドスパラ、工房、K'sあとウィズ回って見つからず…
お騒がせしました。あきらめて通販にて注文しますわ。
153148:2005/05/12(木) 00:24:18 ID:T1y8batp
>>150
そうだったのか・・・知らなかった・・・orz
154Socket774:2005/05/12(木) 00:36:05 ID:0AgkwwxL
155Socket774:2005/05/12(木) 06:57:43 ID:AzVoHo10
156Socket774:2005/05/12(木) 09:03:29 ID:i1nzy/jn
>>155
取扱いが10,000円以上なんだよなあ...
前に店内にチラシが掲示してある4,000円位のパーツを
取寄せ頼もうと思って聞いたら、怪訝な顔で「期間がかなりかかりますよ...」
じゃあチラシを掲示してあるんだから、入荷の予定を聞くと
「入荷の予定はありません」ってもうヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
なんかやってる事がバラバラな気がするんだよね
157147:2005/05/12(木) 09:23:21 ID:Jm7UB/Mu
>>156
2万弱のM/Bとか5万弱のVGAだから快く受けてくれたのかな?

>>148
ちょっと御幣のある書き方かもしれんので訂正および自己レス
全てメールでの対応になります。

まずはじめにVGAの見積もりと取り寄せ可能か否かを確認 → \\\\\円で取り寄せ可能と返答
→ アキバ店ではxxxxx円で売っていたが同等程度の値段にはならんのか?と問い合わせ
→ 確認したところその値段で販売しているのでその値段でお売りしますと回答 → 注文

これで5千円くらい値下げしてもらった。そのかわり納入まで10日ほどかかったかなかな?
たしかこんな感じだったと思う。メールのやりとりは結構迅速で邸内だった。

ドスパラの中の人、ばらしてごめんなさいm(_ _)m

つーことで型番のわかるものやAKIBA PC Hotline!とかで欲しいもの発見したらメールで問い合わせすることを勧めてみたりする。
158148:2005/05/12(木) 15:44:29 ID:T1y8batp
>>156-157
なるほどね。結局7&Yみたいなお手軽なシステムではないワケか・・
まあ、コンビニとは流通システムが違うんだから仕方ない罠
159Socket774:2005/05/12(木) 21:00:51 ID:Inab0tzL
HDDがカコンカコン言うんで新しいの買いに行ったら
小山デポ、ケーズインターパーク両方定休日・・・
工房orドスパラまで行く体力無くて、本日断念
いつまで持つやら・・・
160Socket774:2005/05/12(木) 21:55:48 ID:Z6KzrdFV
業務委譲のころに買ったIBMのHDDが2台とも駄目になった.....
おかげでヨドのポイントが楽しいようにたまっていく orz

遅くまでやってるのはありがたい。
161Socket774:2005/05/12(木) 22:08:55 ID:tJH/Ec43
>>159
気をつけろ
電源は落とすと、二度と還らなくなるぞ!
162Socket774:2005/05/14(土) 09:38:50 ID:sgoV+vvl
小山のデポ チラシ入りましたよ!
163Socket774:2005/05/14(土) 19:06:05 ID:UIcsS8mk
ヤマダで500P進呈キャンペーンやってる
164Socket774:2005/05/15(日) 13:09:25 ID:cjQvyIZg
ヤマダ本店行ってきました。

スロットやったら、BAR揃い! キター と思いきや 500P orz

ま、500 x 3 ご馳走様でした
165Socket774:2005/05/15(日) 21:15:00 ID:MdhUz4oX
ヤマダ逝った。
単なる配置換え、だな。
ブランドもカー用品も止めればいいのに・・・
結局何も買わんかったよ。
GLOCK18Cに心動かされたけどね。
166Socket774:2005/05/16(月) 00:27:31 ID:Y7mSOUnP
>>164もしかして、土日連続でもらえたの?行けばよかった・・・
167164:2005/05/16(月) 06:26:41 ID:FoIdcN7Q
>166
いや、一回だけ
カード3枚持ってるんです

でも、GWの第1弾では何故か複数回出来た
168Socket774:2005/05/16(月) 18:27:00 ID:Y7mSOUnP
>>167
なるほそ
169Socket774:2005/05/19(木) 23:37:55 ID:syKhhczC
age
170Socket774:2005/05/20(金) 06:26:04 ID:SNAfIbrO
ヨドのチラシはいったよ
2000円買えば駐車料金2時間無料だって
171Socket774:2005/05/20(金) 10:41:08 ID:/p0DsxjH
>>170
相変わらずだけど、モノを見に行くだけでは使えないね。ヨド。
どうしても工房かインターパークになっちゃうなぁ・・・。
172Socket774:2005/05/20(金) 11:14:40 ID:Uur27Eea
>>170
よく見なよ
2,000円以上で1時間無料
5,000円以上で2時間無料だから
173Socket774:2005/05/20(金) 21:00:04 ID:PvcXHypq
で、なんかお買い得品はあるのかな?
174Socket774:2005/05/20(金) 22:11:19 ID:DGU9VuFD
ベルモールの工房いってきました
メガネの・・・お兄さんがいた・・・これは茨城の話題か・・・
初めて女性店員さんも見ました・・・ノーコメントですけど

ぜんぜんPCの話題でなくてスマソ
175Socket774:2005/05/20(金) 22:19:16 ID:n4MBUWQD
明日、小山のハードオフ移転新装祭でつよ。
とりあえずどんな品揃えかみに逝ってきまつ。
176Socket774:2005/05/21(土) 01:22:38 ID:pVHTnHRM
そういえば昨日小山いったんだけど
ハードオフのことすっかり忘れてた・・・
どうせお休みだったんだろうけど
177age:2005/05/21(土) 02:58:13 ID:afr2pBFb
>170、172
なんか面白いものあった?>チラシ
Mediaとかチョコッと買えば1時間は無料ゲットできるか・・・、どうせめったに行かんし。
土日は相変わらず渋滞してるのか、あの一帯は。

>174
なんか面白いものあった?>工房
夜にしか行けないからなぁ〜見たことないよ>女性店員

ゴールデンウイーク終わって、なんか寂しいねぇ。

178Socket774:2005/05/21(土) 06:46:42 ID:TRxMXF2v
とりあえず、店員さんの話はヤメレ!

片方がカワユイとか言えば、もう片方が不満で(略
179age:2005/05/21(土) 21:30:12 ID:afr2pBFb
>178
>とりあえず、店員さんの話はヤメレ!

という割に一言多いんでなかい?


・・・で皆様、本日の戦利品他、報告汁!
180Socket774:2005/05/21(土) 21:35:48 ID:6SYiRb1m
>>179
仕事してたんでヤマダの500p貰えんかった。
181Socket774:2005/05/21(土) 21:48:54 ID:dyzblETG
本日のお買い物

 ヨド宇都宮
IDEケーブル
ねじキット
ファンコントローラ
182Socket774:2005/05/21(土) 22:21:50 ID:gBw3bWcY
栃木で駐車場料金とるなんて
糞だな
無料が基本だ
183Socket774:2005/05/21(土) 22:29:21 ID:ZGhDciA2
本日は・・・仕事でしたorz
冬場は仕事終わってからケーズインターパーク行けたんだけど
最近は夜遅くて・・・もっともケーズですからネ
休みの前の日にベルモール工房行くのが最近のおたのしみ
184Socket774:2005/05/22(日) 02:01:04 ID:cIiwqEQ0
>>176
行ってきたよ。置いてある物は変わらず。
ただ引っ越しただけって感じだな。
2階だが階段が急なうえ、あの3色で見にくい。

前のところの良かったんじゃないかという気がする。
駐車場は入りづらい。マルエツのところに置けばいいが。
185Socket774:2005/05/22(日) 02:54:42 ID:7kE/6rtc
>>184
あれ。50号から引っ越したの?
小山のどの辺に?
186メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/22(日) 09:09:21 ID:RfT6BA9y
>>185
ブックオフ、イエローハット小山城南店や、
ほんだらけ、マツモトキヨシの方に移転しましたよ。
ttp://www.hardoff.co.jp/shop-h/h21010.htm
県道小山環状線沿いですね。

昨日行ってみたけど、ハードオフの営業時間には間に合わなかった…orz
でもまぁ、中古CDを大漁ゲット出来たからいいか(・∀・)
187Socket774:2005/05/22(日) 09:22:04 ID:c4+Cm+oO
小山−宇都宮辺りのカー用品店で
熱線補修剤売ってるとこあったら教えてくだちい。
188Socket774:2005/05/22(日) 09:52:08 ID:Z4v+IeAq
>>186
了解。ありがとう。
あっちの方に移動したんですね。
久々に覗きに行こうかな・・・。
189age:2005/05/23(月) 00:41:36 ID:uGUsdO/O
意外とみんな忙しいのか面倒なのか、何処にも言ってない人のほうが多いって感じ?

といいつつも、あたしもその一人ってか(・・;)
190Socket774:2005/05/23(月) 00:44:38 ID:p8pVfnFQ
ヤマダ突入。
これから毎週土日は500pなのか?
と疑問を残しつつ何も買わずに帰宅。
191中の人:2005/05/23(月) 00:57:27 ID:uDJBgl/p
ボチボチ感想かいとく。
先週、「はじめてのよどばしかめら」にいってきた。
(店内の歌に笑ってしまったのはナイショ)
まぁ、、、新宿と同じで淀はメディアは高いな。
ヤマダのほうがメディアは安い。
しかも淀ってDVD-R DLメディア置いてないのね。ヤマダにはあったよ。
192Socket774:2005/05/23(月) 02:25:11 ID:SpMtFzgw
SPIN-Xは捨て値で売られてるよ!
193Socket774:2005/05/23(月) 03:42:31 ID:tNeDSr7T
小山デポ、行ってみました。
デポだから当然だけど、自作的には微妙ですね。
プリンタが増えてるぐらいか?

オイラはジャンカーなんで、古いSCSIケーブルとか少々。
194Socket774:2005/05/23(月) 10:52:48 ID:EWhcaUtD
>>193
古いSCSIケーブルは上三川のコジマ(NISSAN前)で
¥100で段ボール箱に捨てられてる・・・たぶん新品

>>184
新HARDOFFいってきた
急な階段にはハゲドウ
漏れは降りる時怖かった、
でも昇る時におねえさんの白いのが見えたのはナイショだw
195Socket774:2005/05/23(月) 12:29:14 ID:DFc4662B
おねいさんの白い目?
196Socket774:2005/05/23(月) 15:03:37 ID:EWhcaUtD
そうなんですよ、下から抉り込むようなアングルで見上げていたから
おねえさんだけでなく店員と客の白い目が・・・

って、そんな訳あるか!(ノ ゚Д゚)ノ====┻━━┻
197中の人:2005/05/23(月) 18:00:09 ID:2IvU+F0r
>>192
Spin-XはCMCでうちのドライブとは相性悪いので却下。

>>194
内蔵用50ピンですか?
内蔵SCSIケーブル売ってるところ探してたんです。
あとで見てきますねー。
うちは、じょしこうせいの白いのがみえますた。
風が強くてラッキー?
198Socket774:2005/05/23(月) 20:59:45 ID:98o+W+fD
矢板にもハードオフデキル━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
と思ったらブックオフだった(´・ω・`)
199Socket774:2005/05/23(月) 21:23:09 ID:Q0krIpze
>>191
淀ではDLメディアはカウンターの裏においてありますYO。
店員に声かけないと変えないッスYO
200Socket774:2005/05/23(月) 22:21:16 ID:fsdw5GRM
よっしゃぁ!明日は小山の新ハードオフ突入決定!
白白白・・・

冗談はさておき・・・ケッコウソノキナノハナイショ
上三川のコジマって新4号沿いの?
とても入る気になれない店舗です・・・
201Socket774:2005/05/23(月) 23:17:30 ID:EWhcaUtD
リフレッシュストアーでしたっけ?良く憶えてないや
通常店舗じゃない黄色い方
>>197
ゴメン・・・
フラットケーブルはあるかワカラナイ
しかもしばらくいってないからもう無いかも・・・
202Socket774:2005/05/24(火) 00:04:58 ID:glOfivLd
>>201
あそこで安いスピーカーかった事ある@埼玉県民
203中の人:2005/05/24(火) 18:18:20 ID:QXqTF2t0
SCSIフラットケーブルを探しにリフレッシュストアにいてきた。
うちが入った後2人入ってきたが人いねぇ。
で、物はありましたがな・・・
ええ、50ピン同士の普通のSCSI2ケーブルが。
あとで秋葉行ったときに買うことにします。
204Socket774:2005/05/25(水) 06:19:37 ID:8kI8VB1f
工房のワゴンセール(開封品?)に安いAGPビデオカードってありましたっけ?
205Socket774:2005/05/25(水) 11:11:12 ID:feoD7pmA
どっかパスタの安売りしてるとこないですかね?
買いだめしておきたい
206Socket774:2005/05/25(水) 11:35:15 ID:6hXLQyCF
>>204
ろくなの無かった
多分5200だったかな
207久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/25(水) 12:33:42 ID:u2tpEMxB
>>200-201
あそこってコジマ系列だったのか。へぇ。
208Socket774:2005/05/25(水) 12:52:46 ID:Rnig5VjR
>>207
あそこは「コジマで売れ残った商品(PC関連)の集まり」的な店です。
なので中の人達はコジマの社員ですが、ユニフォームは違います。

一時期DOS/Vパーツを扱うという話も出たんですが、
立ち消えになったっぽいです。
209Socket774:2005/05/25(水) 14:34:52 ID:aoHdZKRW
>>205
激しくスレちが…ってわけでもないのか。自活だしなw
沢山買うなら業務サイズで、業務スーパー(正式名称忘れた…)にいくとあるかも。

210sage じゃあおいらも:2005/05/25(水) 14:59:56 ID:slZ784RQ
>>205
昭和食品とかなら安いんじゃね?あとはカルディとか三枡屋とか輸入食品扱ってる店とか。
211 ◆MiMIZUNCjA :2005/05/25(水) 15:51:41 ID:uYCOj5zP BE:94635836-#
業務スーパーといえば不動前というか簗瀬というかココなら何度か行った覚えが
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.53.28.5N36.32.35.2&ZM=11
212Socket774:2005/05/25(水) 17:01:04 ID:6hXLQyCF BE:25289227-
>>208
若干あるよ
ファン用の分岐ケーブルとかw
213久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/25(水) 18:54:46 ID:u2tpEMxB
>>208>>212
確かにあるっちゃあ、ある。それでもヤマダのパーツ取扱店並みだが(w
214212:2005/05/25(水) 20:25:06 ID:6hXLQyCF
>>213
そんなおいらは@埼玉県民
215Socket774:2005/05/25(水) 21:15:09 ID:6CKNbu7a
>209
そのものずばり「業務スーパー」という店がある。
http://www.kanseki.co.jp/division/biz_super.php
216204:2005/05/25(水) 21:22:11 ID:8kI8VB1f
>206
そですか ありがとう

>215
業務スーパー イイ!! 冷凍食品のまとめ買いがサイコー
217Socket774:2005/05/25(水) 22:02:41 ID:6hXLQyCF
>>216
何気にカレーのルー1`とか(・∀・)クイキレネーヨ!!
218Socket774:2005/05/25(水) 22:44:03 ID:wZsJg3PX
>>217
泣き言いうな!
219Socket774:2005/05/25(水) 22:49:51 ID:VJH2wYIi
あくまで業務用ですからね・・・
昔、千葉にいたとき「肉のびっくり市」ってお店あって
その量にびっくりしてた・・・確かに安いんだけどね

小山のブックオフ行ってきました
ハードオフは閉店後だったので、階段の真価は発揮できず・・・
でも、あの階段は怖い。足滑らしてカウンターに転がり込みそう

店員さんのちょっと、ほんのちょっとぽっちゃりなオネーさん
元気なの良いんだけど、仲間内のおしゃべりも元気良すぎ・・・うるさいヨ
220Socket774:2005/05/25(水) 22:50:06 ID:wNzqCZcA
駄目だ、富士見が丘からチャリで行って帰るには遠すぎるぜorz
大人しく北環カワチ脇の八百屋とオータニで我慢しときます
221Socket774:2005/05/26(木) 12:37:59 ID:Cua/OZtI
>>220
あんな山の上の団地からチャリで行ってるのか・・・
相当足腰が鍛えられそうだね。

ウエマツって洋菓子店まだある?小さい頃のかすかな記憶。
222Socket774:2005/05/26(木) 13:29:44 ID:KaT9EDMO
小山ハドオフでのちょっと勿体無い話。
クリエが3150エソで買えたのに、実物と箱の間違いを指摘して店員に下げさせた小心者がここにいる(w
223Socket774:2005/05/26(木) 18:38:23 ID:keqn3tJx
インターK's WIN_XPx64E ¥18000で売っていたんだが 
適当な物のセットでも安いのかな
224Socket774:2005/05/26(木) 21:33:38 ID:9JN4VoUa
すまんぽまいら、
液晶モニターとかの転倒防止用シール?みたいのって、
宇都宮市内のどっかで売ってる?
教えてくださいオナガイシマス
225Socket774:2005/05/26(木) 21:47:03 ID:I1QcyntI
>223
まぁ 普通の値段

>224
衝撃吸収のゴムみたいなのなら、北関東御三家&ヨド どこでもあるかと
226Socket774:2005/05/26(木) 23:32:56 ID:VoXj4TMK
こないだ小山デポいった帰り、とりせん寄ったんですが
ずいぶん安いのね・・・物価が違うのかなぁ
・・・とりあえず自活事情ね

>>224さん
商品を勘違いしてたらスマソ
ホームセンターで地震対策コーナーとかにあるのじゃだめ?
227久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/26(木) 23:59:59 ID:mQlEK+4C
>>215
そう言やぁインターパークのケーズから駅東のドスパラへ移動する途中で見かけたなぁ。

でもどうせなら県内産の米と県内の湧水を使って米を炊いてみれ。
228Socket774:2005/05/27(金) 00:03:55 ID:8dUBRpbp
>>227
君の町にもあるぜよ
229Socket774:2005/05/27(金) 00:24:31 ID:JV39RsnS
>>224
ふにゃっとしたゲルみたいなやつかねぇ?
230Socket774:2005/05/27(金) 00:27:13 ID:ASeJ+zWp
>>221
毎日上り下りしてるからねぇ、太る心配もないですわ('A`)
ウエマツはまだやってますよ。毎5日?にショートケーキ半額セールやってるので通る機会あったらどぞ(宣伝
231西小OB:2005/05/27(金) 02:14:14 ID:ebbvp5q4
昔ユニオン通りの西小学校近辺に自作ショップなかったっけ?
勘違いか?
232Socket774:2005/05/27(金) 18:28:05 ID:OqUuIkdc
小山デポだが、展示限りでGV68128DHが\29700
EAX600XT/TD/128Mが\17700
なり・・・
これは安いのかな?
233224:2005/05/27(金) 18:29:25 ID:MrCpqOEG
ぽまいらサンキュ。無事買えますた(゚∀゚)
234Socket774:2005/05/27(金) 19:02:40 ID:AhgLwSJW
>>232
GV68128DHってどこ?
235Socket774:2005/05/27(金) 20:26:38 ID:ROfkpTEW
>>233
どの店で幾らで買ったかくらい書け
236Socket774:2005/05/27(金) 21:56:19 ID:tlR2EZNH
祝! 業務スーパー小山店 本日オープン♪
237Socket774:2005/05/27(金) 21:57:56 ID:dcf6oW86
所在地を教えてくれ
238久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/27(金) 22:50:22 ID:nbTkKIK6
>>227
米はあるけど湧水は池の底にあるらしい(w
239Socket774:2005/05/27(金) 23:01:03 ID:iHMaE6ob
>>232
GV-N68128DHならそのくらいでいいんじゃないの?
俺それ+3000くらいで2週間前に買った。
>>237
城北っつーか稲葉郷。県道沿いね。
240Socket774:2005/05/27(金) 23:44:32 ID:WLJrXC1k
>>235
いやーん、面割れしちゃうかもじゃなーい?







ヤマダ、2000円
241Socket774:2005/05/27(金) 23:50:16 ID:dcf6oW86
>>239
ありがとん
242メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/27(金) 23:58:39 ID:2AfyPUCy
>>236
今日オープンだったのか…。今日たまたま前を通ったよ(w
243Socket774:2005/05/28(土) 01:18:17 ID:uY3xxn4N
>>232
よーし
ブルースリーの黄色いジャージ着て
今日のお昼に見に行っちゃおっと。
244Socket774:2005/05/28(土) 08:46:07 ID:eQbBEss6
>>238
つ[尚仁沢湧水]
245Socket774:2005/05/28(土) 16:50:27 ID:LFispgJ5
おいっ!PARCOのPECカードってキノクニャでも5%引きだそうですよ。
一昨日、登りの時はしかとしたエスカレタギャルだったが
下りの時に『紀伊国屋でも。。。』と言われて即入会してした。
なんか6月30日まで2000円商品券プレゼントまであった(もちろん、書籍購入OK!!!!)
8Fより下はガングロコギャルの店だと思ってたが見直した。>PARCO
PS:三愛だけは可とす。
246 ◆MiMIZUNCjA :2005/05/28(土) 19:33:06 ID:P747mfbb BE:294420487-##
>>245
まぢで5%引き!?とおもったけど条件あるのね。
http://www.parco.co.jp/i-pec/kihon.php
●新規カード発行後1ヵ月は5%OFF!
●1年間PARCOでずっと5%OFFになるチャンスもあります!(年間20万円以上ご利用のお客様)
247Socket774:2005/05/28(土) 22:30:15 ID:xWbVu8k4
小山のヤマダ なんであんなに大量にLANケーブルがあるんだろう・・
誰か教えて〜
248久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/05/28(土) 22:59:04 ID:N3UuMKAl
>>244
ええ所やねぇ・・・。

念のため補足しとくと>>228で「君の町にもあるぜよ」と振られたので>>238で居住地の埼玉県久喜の話をした、ってことに
なってます(汗
249Socket774:2005/05/29(日) 00:01:15 ID:2JEq2kKi
小山の山田は個人向けというより、
無知な企業相手にぼったくりする方がメインのような気が
250Socket774:2005/05/29(日) 01:31:58 ID:2vcDcCnc
>245
なんか奇遇だな。
俺は今日、紀伊国屋書店で「ミミダス」をPECカードで買ったよ。
本でも何でも、5%引きだそうだ。

>246
明日まで5%引きのイベント中。
カード所有者ならOK
251Socket774:2005/05/29(日) 22:38:30 ID:mweg6TF8
俺みたいな宮環の外側の住人で車での移動がほどんどだと
パルコもヨドバシも行く機会がない・・・

ヨドバシはそのうち話のねたに行こうとは思ってるけどね
252Socket774:2005/05/29(日) 23:04:06 ID:eLAB7aUw
ほどんとのひとが宮環の外だろ?
253Socket774:2005/05/29(日) 23:52:39 ID:NTl+GP/z
高校に入って、市外の人たちが宇都宮の中心地に行くことを
「まちへいく」って言ってたのを聞いて衝撃をうけたあの日……
254Socket774:2005/05/30(月) 00:44:46 ID:UsKH3HYV
まちBBSの宇都宮スレと勘違いしてた・・・orz
255Socket774:2005/05/30(月) 00:51:37 ID:HUQOcynH
イ`

俺は宮環の中の人ですが、限りなく外周ギリギリな上山奥なので意味ないです、はい
256Socket774:2005/05/30(月) 01:05:59 ID:eqaY/zwq
ネタ(と金)も無いので、また小山デポ。

「部品取り」と書かれたATXケースが525円。
TWO-TOPのショップブランドで使われてたやつで、マザーとVGAは付いてた。
たぶんWin95か98あたりのなんで、今時のパーツ使うなら電源は交換かも?
257245:2005/05/30(月) 11:44:59 ID:nsWHk7Yd
>条件付

 20万も買わない。。。orx
 ?いや買っているかも。
 つか、9FでDTMモジュール買って、スク水を三愛でgetして、書籍を全部落合からキノクニャにシフトすればいける!

258Socket774:2005/05/30(月) 13:12:04 ID:GuT+feXG
250のHDD買いに小山デポ行った
大体アキバより2000円くらい高い(15000円後半)んだが
愛王の外付けがなぜか15700円、内臓より安くて思わずゲット
家帰って子猫と復旧した価格コムで調べてみたらやはり最安
一体どうなってるんだ・・・
259Socket774:2005/05/30(月) 13:21:37 ID:0BxmEIRq
箱を開けると6Yが・・・
260256:2005/05/30(月) 14:16:16 ID:eqaY/zwq
ハードオフだったorz
261Socket774:2005/05/30(月) 14:30:00 ID:hpsfratW
>258

IOの250G・・ HDX-UE250 ってのですか?
だとしたら、安いなぁ

でも、よく見ると 5400rpm Cache2M USBで使うなら十分かも?
バックアップ用に一台買っておくか スルーか

先週末にHGSTのSATA250Gを買った身としては・・・悩ましい
262Socket774:2005/05/30(月) 15:25:39 ID:hpsfratW
ちょっと、確認に小山デポ行ってきました

そしたら、特価品コーナーにありました♪
 IO HDH-U250S \15,700-
タグ間違えかな?と気になりましたが、他店対抗とかでこの値段になってました。

この前の土曜に 同じコーナーの LGの内蔵DVDドライブを買ったのですが、
外付けHDDには全く興味がななったので目に入ってなかったです。

そういったわけで気がつけば1台お買いあげしてきました♪
この値段ならテンバイヤーにもなれそうです。

ちなみに、160G版も \10,700- だったかな? こっちもお買い得になってました。
263Socket774:2005/05/30(月) 15:56:35 ID:XLdpUiUG
>>259
箱に幕のシールが貼ってあったので覚悟の上購入しました
今まで買った外付けの中じゃ一番ハコがでかい
まあどっちにしろ熱いっす ファンレスなんだが大丈夫かな?

>>261
中は6B250R0(7200の16Mキャッシュ)らしい・・・これからの季節ちょっと心配

>>262
同志ハケーン 他店ていうと山田ですかねやはり
いつもの値段めくってみたら19700だったw外箱の値段考えても小山じゃそんなもんだよね
本命は海門の7200.8、対抗HGSTで幕は全然考えてなかったんだけどね
264メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/05/30(月) 20:14:09 ID:pOX6UC/w
>>262
安いなそれ…。中身だけ使うとしても(゚д゚)ウマーだし、
余ったガワに適当なHDD突っ込むのも(゚д゚)ウマーだし…。

でも昨日、ヨドバシでバッファローの2.5HDD買っちゃったから、
今はお金がありませんよ…orz
265Socket774:2005/05/30(月) 23:17:41 ID:Emi9frh4
水曜日まで行けないけど残ってるかなぁ・・・
266Socket774:2005/05/31(火) 04:28:56 ID:GAcs2GvS
オマイラ、宇都宮で LD⇒CD-RorDVD の
ダビングしてくれるお店をご存知内で塚?
LD壊れます多
267Socket774:2005/06/01(水) 02:13:28 ID:ji+LO6ju
以前は仕事帰りにケーズインターパークかベルモール工房いくの楽しみだったんだけど
最近、仕事終わるの遅くなりつつ工房ですら間に合わない
休みの日も会社いること多いしなぁ・・・orz
268Socket774:2005/06/01(水) 17:48:12 ID:AfkNcmZS
さっき小山デポ行って来たんですけど、
件のHDH250Sのある特価のコーナーってどこにあるんでしょうか?
バルクのHDDとメーカー品箱入りの棚の間に、IOのHDが並んで積んであったたけど
120G160G250Gの順に、11700円、14700円、19700円くらいだったですわ。
やっぱりもう無くなっちゃったんでしょうか?
269Socket774:2005/06/01(水) 19:52:13 ID:ttrsqu6i
なんで店員に聞かねーんだよw
270Socket774:2005/06/01(水) 20:04:31 ID:JPOTFnxF
>>268
またお前は騙されたわけだがw
271Socket774:2005/06/01(水) 20:12:02 ID:ByrV2YQT
>268
奥の方の 東西に並んでる棚(M/B ケース etc)と南北に並んでる棚(箱もの)の間

対抗セール終わったのかもね

ま、今週末に期待するこったな
272Socket774:2005/06/01(水) 22:11:36 ID:gpPs5nh/
実にどうでもいいことなんだが、ケーズインターパークのDOS/Vコーナーって
品揃えはそれなりにあるけど客がいるところってほとんど見ないな
273Socket774:2005/06/01(水) 22:28:07 ID:IYZuhaT4
店員のレベルのせいか?
実際のところは、まだ行ってないのでわからないけれども。
274Socket774:2005/06/01(水) 22:34:37 ID:gpPs5nh/
値段にしろチップ類の新しさにしろ、家電系の限界な感じかなあ
近いんで値段差が誤差ですむ小物買うのによく使わせてもらってるけど

あ、電源はそれなりに種類あったかな
いいものがあるかどうかは詳しくないのでシラン
275中の人:2005/06/01(水) 23:20:00 ID:r7wUvmMm
小山のデポに
「萌系メイド喫茶ガイド」が置いてあった・・・・
ううう、、あとで絶対買うよメイドサン

276Socket774:2005/06/02(木) 02:45:01 ID:MBaN77Sf
>>268
258だが騙してないよw
自作パーツとバッカローとかの箱物ストレージ&メディア関係?
その間が特価品のコーナー
あ、でも19700てのはいつもの値段みたいだったから、もう終わっちゃったのかな
つーか俺が書き込んだから慌ててはがした、とかないよなw
277Socket774:2005/06/02(木) 03:30:27 ID:cQwKx4tu
俺も昨日小山デポいってきて、ちょっとがっかり・・・
早急にHDD必要だったんでフツーの買ってきたけど
ベルモール工房と比べると少し高い気がする

ケーズインターパークは、ケーズって時点でパーツは無いってイメージですからねぇ
デジックスの名称使ってれば違ってたかもね
278268:2005/06/02(木) 07:00:03 ID:LcE3TApM
皆さんレスありがとうございました。
やっぱり無いみたいですね。今週末に期待するかいつもどおり通販でバルクを買おうと思います。
279Socket774:2005/06/02(木) 11:43:46 ID:oGPEmbi4
藻前ら、ちょっと聞いてください。
最近買いたいパーツがございませんのですよ?

地デジチューナボード待ちですが、それまでに
ダクトに走ろうか、それとも水冷逝くか。。。
280Socket774:2005/06/02(木) 12:14:49 ID:94NF8XZc
>>272
値段が高いからじゃね?
281Socket774:2005/06/02(木) 12:32:08 ID:pFSHry20
>>279
スミスに特攻すれば、色々と買い換えざるをえないパーツが出てくるぞw
282Socket774:2005/06/02(木) 14:28:33 ID:i0UycwC1
>>279
じゃあとりあえず藻前の構成を晒せ。
でもってみんなで新規購入パーツを考えよう。で、余ったパーツはおいらにくれw
283Socket774:2005/06/02(木) 19:33:00 ID:r7N5ww08
>>279
1.OPTERONを買う
2.完全ファンレスPCにチャレンジ
3.パーツ屋を始める
284Socket774:2005/06/02(木) 21:47:42 ID:0unfJuIm
いぜんはちょっとづついじる楽しみがあったんだけど
最近だとCPU交換、マザーが対応してない、メモリもだめ・・・中身総入れ替え・・・orz
285Socket774:2005/06/03(金) 10:43:42 ID:n52lAHgw
スミスとX-2のベンチがドススペに掲載されてた。
やっぱスミス買えないwwwとはいえX-2も高杉…

もうしばらくは様子見かなぁ……
286Socket774:2005/06/03(金) 12:18:56 ID:ijeG6m/i
どうせすぐ値下がりするよ
287Socket774:2005/06/03(金) 22:34:18 ID:pmDxvIrK
インテルがアレなんで暫く無理。
288Socket774:2005/06/04(土) 10:01:27 ID:ybK1VM+3
今日はどすぱら突貫だヽ( ´ー`)ノ
( ´∀`)ナンカタノシイノアルトイイナ
289Socket774:2005/06/04(土) 11:31:32 ID:UiVnJWlP
>>286,287
落ちるかどうか自分もびみょーだとおもう…
ここでグチろうと思ったけど、隔離行き益。

>>288
新CPUはまだ売ってないよね?w
290268:2005/06/04(土) 12:23:56 ID:dXdgAWfE
今更ですが、小山デポでHDD安売りしてました。
262さんのいったとおり値札に期間限定の札でそれぞれ9790円、10790円、15700円だったと思います。
自分は結局買いませんでした。
291Socket774:2005/06/04(土) 12:51:45 ID:O8DXSXHL
小山の駅東のヤマダ電機でも来店ポイント進呈ってやってますか?
292Socket774:2005/06/04(土) 13:53:01 ID:/viDrGJA
>>291
やってなかったとおもふ
293中の人:2005/06/04(土) 19:13:03 ID:xcj5XeTD
真岡と宇都宮駅東のヤマダは、来店ポイント進呈してるよー。
栃木市のヤマダは進呈なしだった。
294Socket774:2005/06/04(土) 19:51:02 ID:e3i01WgC
>>289
栃木の64X2事情なら愚痴っても可
295Socket774:2005/06/05(日) 00:53:32 ID:8oHTUu2a
しばらくは栃木価格だろうしな・・・
296Socket774:2005/06/05(日) 01:47:03 ID:nUzf4Mum
小山デポ土日限定なのかな??
再度、月曜日なら行けるんだけどorzになりそうな気がする・・・
297Socket774:2005/06/05(日) 01:56:35 ID:nUzf4Mum
連投スマソ
気になってPCデポのサイト見てみたら
ttp://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcDispListPage_001.jsp?dispNo=001004001004&curDepth=4&TIT_IMG=&DISP_NM=%B3%B0%C9%D5%8E%CA%8E%B0%8E%C4%8E%DE%8E%C3%8E%DE%8E%A8%8E%BD%8E%B8
120と160で値段逆転しちゃってるし・・・

この値段なら送料無料だけど、HDDを佐○急便で配送してもらうのはちょっと怖い・・・
298Socket774:2005/06/05(日) 10:44:43 ID:jHrPc60A
>>293
大田原もやってないね。
GW前に宇都宮でやってた時、大田原でもやってるかと思って行ってみたらやってなかったよ。
299Socket774:2005/06/05(日) 16:36:23 ID:ghBn2Vln
>>297
工場から卸、小売店まではもっと酷い配送されてると思うよ?
店員がどんな扱いしたか判らないし、まして客が手に取れるようなものなんて・・・
結局自分で工場直買い付けじゃなきゃあとはすべてツキの問題
・・・と、10個程度しかHDD買ったこと無いバカが申しております
300Socket774:2005/06/05(日) 16:44:04 ID:87EYIL3y
でも、まずいのが誰の目にも明らかな佐川よりも
まずいかどうかわからないものの方がまだ期待が持てる気がする
301Socket774:2005/06/05(日) 19:30:52 ID:b8ku1ErI
心配な奴はHDDレスのPCでも作れ
302Socket774:2005/06/05(日) 19:51:36 ID:gRlO++a1
HDDレスPCか・・・はやくiRam発売されないかな
303Socket774:2005/06/05(日) 22:31:16 ID:MXoN2KDM
今週のお買い物

・Freezer64 パソコン工房

Semprpn3000+のリテールファンから交換
いざケースを開けてリテールファンをはずそうと片側のテンションバーを外したら・・・
あ” CPUが無い!!!!

よく見ると、ヒートシンクにCPUがくっついてる orz
テンションの片側だけくっついているのでこのまま下ろすとCPUが逝く・・・
でもクーラーは外れない イヤ〜な汗 かきまくりながら、とりあえずCPUを
クーラーから外して、事なきを得ました 笑い話には聞いてたけど
やっぱりこんなことあるんですね

あと、淀comでルータ買ったら電源が入らない・・とりあえずゴラして交換してもらうことに
しかし、家に代わりがあるからよかったものの  コレガのバカぁ
304中の人:2005/06/05(日) 23:43:13 ID:2Y2cqYqk
DNA-ATi 3.10.5.5 / DNA-ATI 3.10.5.5-LITE
ttp://www.dna-drivers.com/page.php?id=14
305Socket774:2005/06/06(月) 03:17:13 ID:cmPOQTSj
みなさんはパソコン高坊には逝かないんですか?
306Socket774:2005/06/06(月) 03:58:15 ID:xU0K7mUJ
>>305
他の人は知らないけど

栃木市在住で、車持ってないオイラはアキバ行きを選択しがちです。
ジャンクやらいろいろ観るのも楽しいんで。
307メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/06(月) 08:03:17 ID:sGZjkYyB
>>305
工房、行く事は行くけど、特にネタになる物がない罠…。
ちょっと前に工房内のU-Frontで、中古の海門80GB買いましたが。
システムバックアップ用で常用しないから中古でも(゚ε゚)キニシナイ!!

>>306
新栃木から快速ですか!?(・∀・)
宇都宮工房は車がないと行きにくいからどうしてもそうなるよね…。
308Socket774:2005/06/06(月) 09:01:14 ID:XDoMLWiu
>>306
車がないとどうしても行動範囲が狭くなるから仕方ないよ。
栃木あたりからだと、車があれば小山、宇都宮あたりまでなら行動範囲内にはいってくるとおもうけどねぇ。
秋葉歩くのは楽しいんだけど、一日潰れちゃうのがな〜。
休みが少ないから丸一日潰すのがもったいなくて…w
309Socket774:2005/06/06(月) 09:18:59 ID:ho4IgEuy
宇都宮の工房って品揃えは豊富ですか?
Athlon XP とかモバイルCPUとかまだ売ってます?
仕事帰りに足利から行こうと思ってるのですが。
310Socket774:2005/06/06(月) 09:55:57 ID:VuPpjWKP
>>309
そんな品揃えが素晴らしい店だったらもっと話題になってるだろ。
あとは察せ。
311Socket774:2005/06/06(月) 11:06:18 ID:ho4IgEuy
>>310
そっか
しょぼ〜ん。
太田デポにします。
312Socket774:2005/06/06(月) 20:26:11 ID:Oj0yXF6M
2ヶ月前に買った、メルコのDVDドライブDVM-RDH16FBの
焼きミスの多さに見切りをつけますた。
海外産ならともかく、誘電メディアでも焼きミス連発しやがります。

ここの住人がオススメな、そこそこな値段で
焼きミスの少ないドライブないですか?
CD、DVD板覗いてもよくわかりません。
pioneerのDVR-109あたりがいい感じみたいなんですが・・・。
313Socket774:2005/06/06(月) 20:33:47 ID:AN2ApgBb
ケーズインターパークにて・・・
最近話題の外付けHDDを発見!
250GBで\16K、PCデポとかわんないジャン・・・と喜んで買ってきたら
HDH-U250・・・Sのついていない5400回転モデルでした・・・orz

隣に並んでた160GBのは7200回転て明記してあったから、こっちもそうだろうなぁって勝手に思ってました
価格コム見ると\16kでも安いんだけど・・・ちょっと残念
314Socket774:2005/06/06(月) 20:53:12 ID:mMtkSrW/
ここの住人でX2買う奴いる?
ドスパラ宇都宮に電話確認したら今月は入荷できないだろうとのこと・・・・orz
いまさらwebで予約してもいつ届くかわからんし、やっぱアキバに突撃するしかないのかなー
315Socket774:2005/06/06(月) 21:18:16 ID:1iHpCW7c
小山デポのHDD特価12日までって書いてあったよ
316中の人:2005/06/06(月) 23:14:32 ID:VAL5IWhm
>>306
秋葉行くときは栃木駅前の1日800円の駐車場に止めて、
東武の快速で行ってまふ。(貧乏性)

>312
CD/DVD板の住人でドライブコレクターの漏れが言いますよ。
BenQ DW1640とかオススメ。
317Socket774:2005/06/07(火) 00:50:29 ID:NsHKXSWB
>315
小山デポのHDD特価 IOの250GBの外付HDD買ったよ。中身は幕でした。
音がうるさいく振動もすごいので今はばらしてタワーケースに入れて使ってます。
余ったケースの抜け殻に80GBHDDを入れたら何故か静かになった。これはお勧めです。
318Socket774:2005/06/07(火) 01:35:14 ID:UPQBdZ9G
>>314
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
15日に出荷されると言われているDual CoreのAthlon 64 X2だが、
AMDの指示により初回に出荷するショップが大手数社に限定されているとの話だ。
もともと指定されていないショップには代理店経由で出荷時期を7月と伝えていたこともあり、
6月出荷の話が明らかになると指定外のショップからの反発はかなり強くなっている。

ってことらしい
ツクモとどこかだったような・・・
319Socket774:2005/06/07(火) 01:47:46 ID:L21swR7d
とりあえず栃木で見かけるのは当分先ってこったね(´・ω・`)
320Socket774:2005/06/07(火) 05:48:11 ID:ezz2xa1r
>317
おいらのは、予想以上に静かでびっくりしてます

当たりを引いたか、コレガ普通か??
幕のはこれ以外使ったこと無いのでわかんないっす
321Socket774:2005/06/07(火) 08:48:25 ID:aC8wxu7c
>>318
一応ドスパラも指定ショップに入っているわけだが・・・
アキバ・大須・日本橋で捌けてしまうらしいんで地方は後回しって感じかねorz
もうちょっとまってFX-57にしようかなー
322Socket774:2005/06/07(火) 10:08:19 ID:lfGSe3mh
俺のはかなり煩い
おもちゃ屋で売ってるマブチモーターくらいの音は平気でする
あとセルフにするとハードウェアをOSで取り外しても電源が切れない
・・・これって当たり前の事なのかも知れないが
323Socket774:2005/06/07(火) 10:09:29 ID:lfGSe3mh
あ、USBハブの話ね
連投スマソ
324Socket774:2005/06/08(水) 07:21:30 ID:5FixCPiq
HDDの話じゃないのか?
325Socket774:2005/06/08(水) 09:19:32 ID:e4nk09Qt
>俺のはかなり煩い
>おもちゃ屋で売ってるマブチモーターくらいの音は平気でする
HDDの話

>あとセルフにするとハードウェアをOSで取り外しても電源が切れない
>・・・これって当たり前の事なのかも知れないが
USBハブの話

と、勝手に推察してみるテスト
326Socket774:2005/06/08(水) 10:41:18 ID:D1+lfYW1
>>325
分かりにくい意図を汲んでくれて有難う、その通り
USBハブをセルフパワーにすると外付けHDDの電源連動機能が効かなくなるみたい

しかしこの辺はタブレット高いな・・・
デポで見たけど4000円くらい高いんで通販で買っちまった
327Socket774:2005/06/08(水) 12:22:00 ID:5FixCPiq
>>325
あんたあたまいいな
328Socket774:2005/06/08(水) 17:12:06 ID:mMhMjiG7
・工房でGbE-PCIを買った。
・あちこちでradeon expressママン売り尽くそうとガンガってる。
・ヤマダのデジカメまた高くなった。ヨドバシもっと頑張れ。
・オフで使った馬車道ダイニングが徳樹庵に変わってた。
329中の人:2005/06/08(水) 21:57:25 ID:SYnwyZ4+
ZAVスレにATI3があるレスを投下したのは>>328氏でしょうか?
なんとなく予想してみるテスト
330Socket774:2005/06/08(水) 22:44:30 ID:L/SjUK6Y
>>316
東武線で行くと時間掛からないか?
331328:2005/06/08(水) 22:57:21 ID:gThomweX
あぁ〜、工房にZAVあったね〜
9500proを笊化してる私には関係ない話だし、9800XT用で使えない奴だったけど
CPUはAthlon64にするつもりだけどママンが決まらないんで様子見厨な私
332Socket774:2005/06/08(水) 23:21:37 ID:g4/tN9rg
今更ですが、栃木で玄箱を売っている店はありますか。
333325:2005/06/08(水) 23:55:05 ID:nePBTYUO
>>329
うあ、見てる人居たのか
スマン、そのカキコは俺だ
実はZAVスレを立てたのも俺だったりする...
最近ATI3探してる人が続いてたので
ついつい先々で在庫チェキしてしまうのです
そんな俺は、ATI1-Rev.2を探して今日もさまよってたりする...
334Socket774:2005/06/09(木) 00:02:51 ID:gThomweX
>>332
淀はあったような。HGじゃ無かった気がする。
335中の人:2005/06/09(木) 00:27:56 ID:3fV1sz1/
>>332
小山デポにもあったよ。
あと、結構前に駅東のヤマダに置いてあったかなぁ。

>>330
9時48分発浅草行き快速を栃木から乗って、日比谷線使って11時5分ぐらいに付きまする。
片道約1000円。

>>330
ドスパラにZAVのPOPっぽいものだけあって在庫が全く無かったのが記憶にあります。
うちは、ZAV02-ATI1 REV.2使ってるけど今のところ燃えてないのでドキドキ。
336Socket774:2005/06/09(木) 00:42:35 ID:R7YBHkmb
>>330
JRよりは時間がかかるけど、急ぎでなければ東武でのんびり行くのもありじゃないかな?
東武宇都宮からでも1160円だし。
337Socket774:2005/06/09(木) 02:03:35 ID:VxYbyWc+
東武線は安いのがなのよりも売りだな
338Socket774:2005/06/09(木) 08:30:06 ID:rOyHQ15i
東部宇都宮駅で、新栃木で快速に乗り換えられる電車をギリギリ逃してよく凹む('A`)
339Socket774:2005/06/09(木) 13:43:59 ID:2p/OcmUt
>>338
あるあるw
340Socket774:2005/06/09(木) 16:31:43 ID:JPm4B3Sv
で、次の快速を待つまでがやたら長く感じちゃうんだよねw
341Socket774:2005/06/09(木) 17:04:55 ID:rnmK7Q6H
次の快速待つくらいなら、準急のほうが早くないか?
特急という手もあるがw

ところで仕事で使うファイルサーバーを買う事になったんですが
予算はそんなに取れないので作ることになりましたよ。
もう少し待てればX2で組んでみたかったなあw
というわけで近日秋葉へ突撃してきます
342Socket774:2005/06/09(木) 18:36:50 ID:znO2mUlb
>>341
つDELL鯖
343Socket774:2005/06/09(木) 20:20:25 ID:MhO3DKyF
>>341
つ黒箱
つ白箱
344久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/09(木) 22:22:31 ID:Ge2MJRXR
>>330>>336-340
漏れも東武経由がデフォだったりする。
まぁ久喜はアキバから50km圏内だから60円くらいしか安くならないけど(汗
末広町から銀座線で浅草へ出て北千住から混む準急で座って帰れるし、特急も宇都宮線のグリーン車よりも安く乗れる
から。

スレ違いだけど8月末からアキバから出るつくばエクスプレスは浅草と北千住を通るけど運賃が地下鉄より高いなぁ。使い
辛そう。

>>341
GeodeNXで環境と会社の会計に優しく。
345age:2005/06/11(土) 02:23:41 ID:x8tqacs0
そう言えばGeodeNX攻防に有ったな・・・いくらだっけかわすれちったぞい

ちょいとあげてみっか?
ほしゅに・・・
346Socket774:2005/06/11(土) 03:48:01 ID:tjpqeWBH
俺はもう栃木の店で物探すの諦めてる。CDも無いし本も無いし増して欲しいパーツ
なんてありゃしない。探すだけの労力よりは送料払っても通販ばっかだ。
347Socket774:2005/06/11(土) 06:21:37 ID:jnq+3EKC
小山デポのチラシが入りましたよ!

例のI/O 外付けHDD まだ安くなってそうです (\19,700-の表示を消してある)
348Socket774:2005/06/11(土) 09:07:11 ID:8ButHLWl
>>342,343,344
いや、黒箱白箱は容量がたらんのよ。
現在の予定はエスカ9500S8に300×8発予定なので。

DELL鯖はお財布に優しくないのでパスw
この容量を確保しようとすると、自作とは比べものにならん値段になる…。

GeodeNXを忘れてましたよ。
頭の中すっかりPCI-E仕様で組むか、Opにいくかとしか考えてなかった。
(個人的に爆熱仕様になるXeonやP4orPDは却下。X2も熱そうなんだけどねw)
虎MPXとのセットは在庫薄そうだけど探してみようかな?
これなら64BitPCIもあるし、なかなか良さそうカモ。

>>345
って工房にありましたか。
昨日行った時見てくれば良かった…今日の夜にでももう一回見にいってきます。
349久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/11(土) 22:11:40 ID:0RHtYxmS
>>348
どのように組むかは考えているうちが一番楽しいから気持ちは判るんですけどね。
人のカネだしPenM+CT-479でもまだ高いしVIA EPIA-Mは絶対的な性能が低いからこのへんが現実解かと思ったんです
わ。

じゃ、カンガって(^ ^)/~~~
350Socket774:2005/06/11(土) 23:05:13 ID:UyN3ngj/
>>346
ホントに欲しいものがあったらとりあえず秋葉に行くかな、俺は。
ただ、基本的なものは栃木でも揃えられる。あとハードオフが多いのは魅力
かなぁ、と…
今日秋葉で北森3.4G買ってきますた
351Socket774:2005/06/12(日) 08:11:12 ID:uK0dDMHM
>>350
大きなお世話かもしれないけど、今ならAMDの方がよくない?
352Socket774:2005/06/12(日) 12:16:07 ID:XGEduUU6
いや、ぷれすこではなくのすうどなとこが重要なのだ(きっと・・・
そんな漏れはママンメーカーがX2対応BIOS出してくれるか非常にガクブルなAMD厨
353メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :2005/06/12(日) 14:10:37 ID:Z5BdFziE
漏れも北森だったら欲しいかも。プレスコはイラネ(w


東北道白岡、21.8キロポストで事故渋滞記念真紀子…orz
354Socket774:2005/06/12(日) 20:57:56 ID:BuUVEqtJ
今年もAthlonXP2500+で乗り切るつもりの俺様登場!
355Socket774:2005/06/12(日) 22:47:58 ID:QV4sNzeJ
2chとお絵かきとP2Pがメインの漏れは安いCPUで乗り切れるAthlon64 2800+
356Socket774:2005/06/12(日) 23:03:15 ID:sKtkJOt3
今更スレタイに気付いて大笑いしてる俺は苺で頑張ってます
ペインタエッセンシャルも写真屋アカデミックも動くんであと1年は頑張りたい
357Socket774:2005/06/12(日) 23:38:27 ID:X3yshjx2
北森はWIZにあるみたいよ
今さらあの値段じゃいらないけどw
358Socket774:2005/06/13(月) 00:06:20 ID:nQzoPE/g
ウェルカムトゥピ〜シ〜デポッ

・・・欲しいもの何一つねぇ。。
359Socket774:2005/06/13(月) 00:13:21 ID:qXBz3q86
>>354
おまえは俺かよw
BF2デモもなんとか動いたし
しばらくこれでいくぜw
360Socket774:2005/06/13(月) 00:13:47 ID:ZMMeIdjX
ヤマダのスロットで初めて2つ揃った♪(゚▽^*)ノ
3つ揃った人いるのかよ…
361Socket774:2005/06/13(月) 00:14:00 ID:TuuOkZIi
俺は2400+で乗り切る!
362中の人:2005/06/13(月) 00:46:56 ID:pXPwhXMZ
プで乗り切るためにガンガル漏れがいますよ。
もう、暖房機イラナイのに暖房機(PC)がある漏れの部屋・・・・・
363Socket774:2005/06/13(月) 01:46:11 ID:nQzoPE/g
北森で昨日あたりの栃木結構扱ったからなぁ。
ファン付けまくってるけど。 プだとまじめに対策しないと死ぬかもな。
364Socket774:2005/06/13(月) 09:04:38 ID:j8NgnVX8
というわけで、色々見て回ってきましたよ。
結局宇都宮ではうまいこと揃いそうにないので秋葉までw

色々相談した結果、PCにまだまだ余剰パワーありまくりな現在のファイルサーバーに
SCSIカードとSATA-RAIDアレイを増設して乗り切ろうかな〜なんて。
といってもSATA-RAIDアレイは結構高価で、ぶっちゃけもう一台WSが買える値段w
でもぷらっとでかなりお買い得品があったので、それに決めちゃおうかなぁ…

熱対策にそこで水冷ですよ!
久々に水冷キットみてきたら、やっぱり欲しくなってきた。
去年は我慢できたんだけどなぁw
365中の人:2005/06/13(月) 12:22:49 ID:pXPwhXMZ
ttp://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050613121941.jpg
室温28度 アイドルのプ温度
CPUクーラーはFullだと爆音なので回転押さえてますけど熱いナー
366Socket774:2005/06/13(月) 13:12:54 ID:Z+7ZRCdT
俺のXPもそんなもん
367Socket774:2005/06/13(月) 14:30:34 ID:nQzoPE/g
室温自体が高いからそんなもんでは。

エアコン付けてそれだったらエアコン止められないな。。
っていうか天気予報豪快に外しまくってるね。週間予報で
ずっと雨だったはずなんだけどw
368Socket774:2005/06/13(月) 16:14:30 ID:TnTxtEmM
というかクロック下げれ。
実クロック800Mhzなら側板開放のみで40以下逝けます。


水冷導入しようかなorz
369中の人:2005/06/13(月) 16:33:39 ID:3vqRBGee
やっぱり水冷カナー。
VGA(RADEON9800Pro)のアナログ出力端子周辺のコンデンサ周辺がかなり熱いんだけどコレって大丈夫かな?
3秒ぐらい触ってるだけで火傷しそうな温度なんですが・・・
370Socket774:2005/06/13(月) 16:48:40 ID:nQzoPE/g
火傷しそうってな、何度?
VGAやばいなそれ。 PCIにくっつけるファン付けた方がいいかもね。
コンデンサ破裂するよ。
371Socket774:2005/06/13(月) 19:28:37 ID:g3dBctln
>>351
AMDも物凄く考えたんだけどね、今買い逃したらヤバイかな、と。
北森環境の次はシステム総替えするのでその時は淫рノ見切り付けたいとは考え
てる。っていうか>>357Wizにあったね。値段は…あんなもんじゃないかな?

結局3.4G買ったはいいが、冷却の問題で導入は先になりそうだけど。
北森3Gで>>365とあんま変わらないんだもんなあ…
このCPUで30℃程度まで冷やせたら移行したいんだけど、今アイドル:38℃・シバキ
52℃だし…(クーラーはCyprum)3.4Gでこの数字なら納得出来るんだけどね。
こうなりゃ最終兵器、XP-90Cを導入するしかないかな、と思ってる。けど県内じゃな
かなか見つからないのよね。ってスレタイなんだこりゃ(;´Д`)

>>364
あっちで物色してたらキリがないんだよね。帰ってきて戦利品確認してたら、「あれ?
俺なんでこんなもん買ったんだ?」って自問することがよくあるなあ。
372Socket774:2005/06/13(月) 20:34:29 ID:o+GMvkZb
宇都宮駅東のヤマダでさえPentiumD820が入荷してる恐ろしさ。
値段は見るの忘れちゃったkど、どうせ高くて売れないでしょう。
Athlon64 3000+のWinchesterとVeniceが共に19,800円な不思議。
ちゅうかどうせ売れないんだから無理に入荷するなよ。
373Socket774:2005/06/13(月) 21:43:32 ID:hmCNN8pB
>>372
逆に、去年の冬あたりはなぜかAthlon64シリーズが宇都宮で最安値だった。(秋葉原と変わらないレベル)
おかげで入荷してもすぐに売り切れだったし。
374中の人:2005/06/13(月) 22:58:21 ID:3vqRBGee
>>370
熱いのでらぶデスを落ち着いてプレイできません。
3秒間触れっぱなしで「アチッ」て手を離すぐらい・・・
温度計持ってないからわからない。なにかしら対策はしてみるよ。

>>371
うちのはプの初期C0コアのマレー産なんであきらめ(ry
375DH ◆OmegaWBPUI :2005/06/13(月) 23:09:42 ID:kY8UTNH/
>>374
VGA直下のPCIスロットのブラケットを開放してみては如何?
ウチの2nd機の9800pro 256MB(笊化)はそれでだいぶ
温度下がりますたが。
376Socket774:2005/06/14(火) 09:13:31 ID:Ll4tXVyg
9800PROも少し前からかなり安くなったよね。
今使ってるヤシが熱で逝かれ気味なので、16000円程度で買える今のウチに
予備を確保しようかとも考えてるんだけど、壊れたら壊れたでデュアルコアに移行する良いきっかけかな〜とも思ってみたり。
754ソケなので、全部買い替えだしねえ。
買い替えタイミングは結構悩む…。

>>371
スレタイなんだこりゃって、いまさらw
前スレの最後の方でテンプレ案やら出てた時に、ウソの次スレ案内が張られたんだけど
それをそのまま1のデレスケがコピペしたのだ。
そういや前スレの最後のほう取得しておくの忘れたよ…

>>375
笊化してあるんですか…ウチもしようかなぁ。
今笊タワーって幾らくらいするんでしたっけ。。。水冷スレ探してみるか。
377Socket774:2005/06/14(火) 09:31:52 ID:VAQoPe5O
笊化って笊塔じゃなくて笊ヒートシンクだよ。
378Socket774:2005/06/14(火) 13:16:49 ID:Ll4tXVyg
ああ、てっきり笊の水枕かとオモタ。早とちりスマソ
379中の人:2005/06/14(火) 21:40:45 ID:2Epyz0Jg
夕方駅東に行ったんで、ついでに工房覗いて来た。
はぢめて行ったが、ドスパラがあんな感じで店やってくれたらいいとおもふ
>>376
工房のU-Frontに9800PRO(ATI純正BOX)ハッケンしますた。
380Socket774:2005/06/15(水) 01:14:35 ID:A4+LiKuE
> 宇都宮駅東のヤマダでさえPentiumD820が入荷

秋葉でもデモ機がリブートばかりで 店員がry
381メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/17(金) 00:38:53 ID:RMHQ6tlB
>>374
ヨドバシ行って、サイズのデジタル温度計買ってくるがよし。
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/20040908-121849.html

>>375
VGA直下のPCI蓋開放は利きますね。
漏れもこれで、笊化FX5800が冷えるようになって(゚д゚)ウマー
横から8cmファンで風当ても、風の逃げ道がないと冷えないですからね。


宇都宮工房で、つい754旋風の2600+バルク買っちゃった…ヽ(゚∀。)ノ
382P4G8X ◆P4G8Xs1Oow :2005/06/17(金) 12:15:44 ID:CaJNh0Cf
メルン先生、宇都宮方面も、(行動)圏内ですか?
私は結城だけど、インターパークすらまだ行ってないんですよね・・・(´・ω・`)
383Socket774:2005/06/17(金) 12:37:23 ID:MkuSBGlG
俺も結城だ。宇都宮はちょっとそこまで、
という距離じゃないから微妙なんだよな・・・

いつも新4号使わずに旧50号沿い、鬼怒川の手前のローソンから
水戸線をまたいでウネウネ走って、日産の工場前に出てるんだけど
もっと早いルートあるのかな?
384メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/17(金) 15:12:04 ID:RMHQ6tlB
>>382
宇都宮は庭みたいなもんです(w
自作パーツの店以外の事(食事とか色々)を考えると、
つくばに行くよりも宇都宮の方が全然(・∀・)イイ!

>>383
素直にR50小田林から新4号使った方が速いと思われ…。
小山市内は全て4車線になったから、以前のような激しい渋滞無くなったし。
三和のウチから宇都宮駅周辺まで、今は大体50分前後。(゚д゚)ハヤー
ちなみに結城経由で、日産栃木工場の前通ると1時間越え(´・ω・`)ショボーン
385中の人:2005/06/17(金) 20:36:03 ID:/c5VDnd2
ぐはっ。ZAV02が騒ぎっぽ・・・・
http://zaward.co.jp/info_index.html
漏れのATI1は、該当機種だぁーー。(鬱)
386Socket774:2005/06/18(土) 00:08:37 ID:/MK+J0MC
新4号まともに使えるようになって早くなりましたね
こないだ古河で友達と会った帰りは、宇都宮市のはずれの我が家まで30分でした
5年前、古河に住んでた当時宇都宮に用があってきたときは2時間かかった覚えがある・・・
387メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/18(土) 04:33:18 ID:M/iUasuM
>>386
貴方の言う、宇都宮のはずれが中島町辺りだとしても、
古河から30分は速杉だろwwwwww
388Socket774:2005/06/18(土) 06:32:36 ID:x8GGJqgr
新4号、本当に早くなったよね。
信号も少ないし、夜だと高速並みにガンガン走れるよね。
389Socket774:2005/06/18(土) 09:15:57 ID:bSAGepVo
>>385
(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ!
ウチはNV5だが...
Rev.1がFANの異音で使えなくなったので、Rev.2買ったのに
2ヶ月でまた交換か...
390Socket774:2005/06/18(土) 09:25:03 ID:gHQizD7i
栗橋から矢板まで1時間半だったことが…
391Socket774:2005/06/18(土) 10:06:05 ID:sVNVJky3
新4だったら宇都宮市南部から16号まで1時間でいけるけど。
(早朝のすいてる時間なら、ですが)
392Socket774:2005/06/18(土) 10:58:34 ID:d7sMywR3
>>90
遅レスだけど、激同
あのCMを聞く度にヨドバシへ足を運ぶひねくれ者の漏れが居ます。
393Socket774:2005/06/18(土) 12:47:16 ID:hMzPUIc7
おまいら、ドスパラ宇都宮にX24200+が1個あったぞ。
394Socket774:2005/06/18(土) 14:11:57 ID:bSAGepVo
Σ (゚Д゚;) ヤベッ!カイニイキタクナッチャウジャマイカ...
395Socket774:2005/06/18(土) 14:21:08 ID:vRTsZbeS
やっぱ栃木価格なのかな?
396Socket774:2005/06/18(土) 15:41:07 ID:s1+Jw1CJ
インターパークケーズ行ってきたYO!!
なにげに品揃えが良いかもしれない
ファン買うならドスパラや工房よりも豊富に選べる
価格も他店と十分やり合えそう
なにか買う時はまずケーズ見てみることにしよう

自作パーツとか「お買い上げはパソコンサポートカウンターへ」って書いてあったけど
中古査定何とかってトコ行けばいいのかな??店員捕まえればいいんだけどさ・・・
397Socket774:2005/06/18(土) 16:48:20 ID:4PQSt+UM
今日はヤマダ500pやっとりますか?
やってたら行こうかと思うんだが・・・
398Socket774:2005/06/18(土) 16:49:13 ID:4PQSt+UM
うわっと・・あげちまった・・・スマソ・・・
399Socket774:2005/06/18(土) 17:24:23 ID:1WZQj2Cz
元ロビンンンにできたビックカメラ安い安いですか?
まだ行ったことないんだけどネット通販と比べてどうです?
400Socket774:2005/06/18(土) 17:29:45 ID:4PQSt+UM
いつのまに(((( ;゚д゚)))
もの凄い価格競争になる予感・・・
401メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :2005/06/18(土) 17:49:30 ID:4R2YMb46
>>399
ヨドバシはポイント還元あるから、パッと見は高いけど、
実質的には、coneco.netの最安値より安い事がままあります。


…でも、自作パーツはそれ考えてもイマイチな感じかな…('A`)
プリンタやデジカメは結構(・∀・)イイ!感じ。
402Socket774:2005/06/18(土) 18:37:19 ID:UMho+U5H
>>399
まあ落ち着け。
ロビンソン跡にあるのはビックカメラじゃなくてヨドバシカメラだw
ポイント還元分も値引きと考えるなら、ネット通販より安いのも結構ある。
ネット通販はモノが安いけど、送料足したら変わらないということも多いので要注意
403Socket774:2005/06/18(土) 18:41:39 ID:Q2HRMONq
俺はベルモール行ってきた。なんかガイジソ多い。
BenQのドライブが安かったかな。
バルクのマウスが置いてあるのもありがたい。
グラボが少ないのは何とか汁。

ああいうとこに一人で行くもんじゃないな。
カプールだらけ('A`)
404393:2005/06/18(土) 18:45:17 ID:jtIYgDZY
>>395
たしか66k台だったから栃木価格とは違うと思うよ。
おいらは4400+とサンディエゴコアのFX55待ちだからそのままスルーしたけど。

>>397
ポイントのスロットはやってたよ。でも500pではない模様。

>>399
ビックカメラじゃなくってヨドバシカメラね。
価格は・・・10%ポイント還元だから継続して使うなら特別高いって程ではないと思うが・・・
単純に値段だけならやっぱり通販とかの方が安いんじゃない?送料考えたらほぼ同じくらいかもしれんがね。
そういや今日は(明日も?)IOとバッファローのの光学ドライブが数種類値下げしてたなー
で、IOは15%還元、バッファローは20%還元だった。
光学ドライブ買う予定のある奴はぷらっと覗いてみたら?

関係ないけど地下のフォーの店結構(゚д゚)ウマーですw


>>389
(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ!うちもNV5Rev.2だよ。
交換メンドイ・・・・orz
405Socket774:2005/06/18(土) 19:33:10 ID:UMho+U5H
ちなみに今日ヨドバシに行って来て、欲しくなったモノ。
クロシコRadeonX800XL AGP
41790だった。コネコだと37800円。
コネコのほうは送料が乗るので(確認したら525円)
ポイント分を考えたらヨドバシのほうが安いっぽい

しかし水冷とどっちを買うか悩んでしまったので、買わずに帰ってきた負け犬で(ry

>>404
なぬ。フォーが食べられるトコあったのか…明日食べてくるかな。
今夜一晩VGAか水冷かで悩んでおこうw
406Socket774:2005/06/18(土) 20:04:04 ID:bV+ndPYR
AMD x2 何処かに無いかな?

対応BIOSも入手したし CPU待ち(VIA)
407Socket774:2005/06/18(土) 20:36:44 ID:UMho+U5H
>>406

>>393
少しくらい上は見ようや…
ヨドバシにあるかどうかは、明日フォーを食べに行くから、ついでに見ようか?
408Socket774:2005/06/18(土) 20:49:40 ID:bV+ndPYR
407 駅前留学はやなもんで(w

409393:2005/06/18(土) 22:01:42 ID:jtIYgDZY
>>406
工房と淀にはX2なかったよ。
ドスパラに12時頃4200+が1個あっただけだから売れたかもしれん。それ以外のX2は当然なしね。
どうせならもうちょっとまって4400+買えば?ってVIA対応いつの間にしたん?

>>407
フォーの店、1000円で駐車場1時間無料ね。(2000円で2時間無料)
フォーセットがお奨め。蒸し鳥のフォーとミニチキンカレーとソフトドリンク。
マジ(゚д゚)ウマーよ。
410393:2005/06/18(土) 22:08:20 ID:jtIYgDZY
そういや何故かヤマダにDFI nF4-DAGFが置いてあったな。
411408:2005/06/19(日) 09:20:19 ID:N+UlgMCI
409
ABIT AV8類 AN8類 は対応BIOSがある
412397:2005/06/19(日) 15:27:10 ID:xXVu2ZQW
>>404
レスサンクス。つーことは今日も500pは無しか・・

つうか、フォーってベトナム料理か・・・
うまそうだなこりゃ、地下でこんなの食えるとは。
彼女といっしょに食いに行ってみるかな。
413Socket774:2005/06/19(日) 16:12:13 ID:NvtLLpY5
宇都宮にcubeベアボーン売ってるとこあります?
414Socket774:2005/06/19(日) 16:27:50 ID:uc1vVmo2
>>413
工房で見た!

…気がする
415中の人:2005/06/19(日) 17:58:35 ID:mGjq62Yx
K'sインターパーク行ってきた。
ファン関係の小物とMaxtorのHDDバルクが充実してるね・・・・
汎用シンクとグリスと、ゲームを買ってきた。
(バックトゥザフューチャー2をじーと30分ぐらい見てたのはナイショだ)
ゲームは10%Offやってた。10% off+3% Offクーポン使えるかと思ったけど、
10%off優先でクーポンは使えないのね。。
アイオーの外付けDVDドライブが特価になってたよ。(型によっては1万切ってた)

>>404
買った店舗での返金に更新されてるけど秋葉まで行かないといけないのか・・・('A`)
VGAファンは、とりあえず純正ファンに戻した。
ザワードには返金メンドイから交換してくれとメール発射した。

>>413
シャトルのベアがK'sインターパークにあったよー。
あとは、シグナルで買えるよ。あそこは注文して取りに行くか宅急便で送ってもらうかの2択だが・・・・
416Socket774:2005/06/19(日) 21:07:48 ID:kAvv0JAI
X2に初物特攻する人いる?
417Socket774:2005/06/19(日) 23:32:19 ID:Xm6rESrl
誰かペンティアムD(デストローイ)で組んでみた勇者はいないか?
418Socket774:2005/06/19(日) 23:35:51 ID:1M5wzh5g
K'Sインターパークでパーツ見てると、怪しい人に見えるのか店員さんにマークされる・・・orz
まぁ、欲しい物あるときは店員探さないで良いから助かるけどね

けど、k'sだけあってちょと高めですよね
HDDも工房の方が安いですし

>>397メルン先生
オイラのアパート500mも行けば住所上は上三川ですので
距離で約40kmしかないですから・・・たったの平均80km・・・???
419Socket774:2005/06/19(日) 23:37:25 ID:1M5wzh5g
こめんなさい
>>387でした
チョット酔っ払ってるような・・・
420Socket774:2005/06/19(日) 23:42:28 ID:HzbQfQ+N
>>414-415
サンクス、Shuttleのが気になってるのでK's行ってみます
421メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/06/20(月) 06:39:36 ID:KQiPM94a
>>418
どう考えてもHDDの価格は、工房やDOSパラの圧勝でしょう…。
ケーズはHDD高杉…。買うヤツが居るのか疑問…('A`)
ケーズは未だに幕の6Y160L0が1万円超えてるし…。( ゚д゚)ポカーン
あと、貴方が古河から新4号にどういう道で出るか知らないけど、
何度考えても、古河から30分は速いと思うっす(w
422中の人:2005/06/21(火) 00:12:28 ID:22Q0cXdP
さっきメール見たらザワードからメール来てた。送信時間 18時50分。
ZAVスレの報告にあるようにエクセルの交換依頼書が添付されてた。
改良品の発送は今月下旬か、、
423Socket774:2005/06/21(火) 07:54:42 ID:653Fl3Hr
ケーズでシンルリアン売ってたんだけど、これって長尾物なのかな
ケースやファンなどを買うなら栃木じゃなかなかいいところだとおもふ
他はお察しだが
424Socket774:2005/06/21(火) 13:22:13 ID:UjDkWTpL
キターーーーーーー!プレスコ使って1年。ついにコンデンサが妊娠しましたw
さすがプレスコット(笑)

代わりのMB買いに工房かドスパラ行ってきます。
478ソケのMBまだ売ってるよね…?
425Socket774:2005/06/21(火) 14:27:31 ID:S5tVhGY5
ご愁傷さまです・・・('A`)
使って一年でマザーあぼんですか。今出てるPenDはもっと寿命短そうだ(((;゚Д゚))))
426Socket774:2005/06/21(火) 15:08:12 ID:653Fl3Hr
いっそのことアムドにしなよ……
妊娠板に刺さってた石なんざ怖いからポイですよ
427Socket774:2005/06/21(火) 17:13:24 ID:ahhK8wli
>>416
ちょうどいい具合にPCがブチ壊れたので、X2に特攻しようと思ったものの、
宇都宮には存在しておらず、繋ぎに3000+買ってきますた。orz...
428Socket774:2005/06/21(火) 17:44:25 ID:UjDkWTpL
で、買ってきました同じMBをw
会社で使ってるヤツなので、同じモノじゃないと購入が難しいのです。
ま、これでまた1年後にはあぼんする予感…なにしろコンデンサも全く同じだしw
その時はMB、CPU共に買い替えできると思うので、どっちにするか悩むことにします

ちなみに買った場所は淀でした。ポイントウマーww
429Socket774:2005/06/21(火) 17:54:29 ID:cauh2lR9
>>428
参考までに石と母板はなに?
あと使用環境を教えていただけるとありがたいのだが
430Socket774:2005/06/21(火) 19:13:02 ID:UjDkWTpL
母板はインテルD865GBF
石がP4-3.0プレスコ

エアコンがガンガンに聞いてるオフィスでの使用。
ちなみに換装したときにBIOS触る必要があったのでハードウェアモニタを覗いてみたらCPU温度59度
システム温度が2つあって、高い方が42度、低い方が36度くらいだったかな?

1年なんとかもちますように…
431Socket774:2005/06/21(火) 20:31:02 ID:92k/iNUO
>>430
何故USB扇風機を一緒に買ってこない?
ケース開放して扇風機直当てだろ!
432久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/21(火) 21:23:47 ID:hXagqleB
>>423
長尾モデルって確か直販以外では高速電脳にしか卸してないのでは?

どうでもいいけど雀宮シグナルの鉄道事務所って何する所なの?
433Socket774:2005/06/21(火) 22:24:51 ID:oXhLRAXv
ドスパラのX2は誰が買うのか見ものですな。
漏れ?4400待ちですよ。
434427:2005/06/21(火) 22:54:37 ID:ahhK8wli
>>433
まだあったんけ?昨日の時点で店頭に見当たらなかったので
売り切れたもんだとばかり思ってた。
まぁ3000+買った分の15000円程値下がりするまで様子見することにするかな。

まぁ、現物を見て我慢できる自身は無いですが(笑)
特に4400+あたりがあったらやばいなー。
値下がりするまで近寄らんとこう…。
435Socket774:2005/06/22(水) 01:00:50 ID:4Zivg8R6
>>432
やっぱそうか。
なんかフィンの作りがちゃちいと思ったんだよな。
ってことでぱてぃすろで勝った金で実験用にpapst究極静音12cmと山洋静音12cmと
流体軸受け採用のKAMAFLOW12cm買ってきた。
鍋たんのMITACHIと交換して音を聞き比べてみる予定だが、さて・・・
436211:2005/06/23(木) 23:11:33 ID:Gt5sB02P
なんかすげ〜蒸し蒸しするのな〜。
ついにクーラーつけてしまった・・・(ーー;)

眠れるようにはなるが、電気代が・・・(T.T)

テイキアゲ
437Socket774:2005/06/23(木) 23:13:56 ID:G8ZwL3vc
>>436
上げるな。死ね。
438211:2005/06/23(木) 23:29:56 ID:Gt5sB02P
>>437

やだよ〜
439435:2005/06/24(金) 02:38:49 ID:ndC9LutZ
ローカルスレ上げられてもなあ……
それはそうとせっかくファン買ってきたのに時間が取れなくてなかなか聞き比べできませんよ(´・ω・`)
土日はちょっといぢくってあそぼっと( ´∀`)
440中の人:2005/06/24(金) 23:12:17 ID:2KxhqRNe
ドスパラのレシート(保証書)が本物のレシート(?)になったんだね。
あと、ビニール袋もロゴが変わってBenQロゴ入り・・・
441Socket774:2005/06/25(土) 00:53:58 ID:8RQqnMyi
意味不明
442Socket774:2005/06/25(土) 12:32:22 ID:6wy999ge
POSから出てくる長い熱転写紙ってこと?
以前はB5だかの保証書みたいな紙だんたんだっけ...
443435:2005/06/25(土) 12:46:19 ID:62odbo7N
鍋たん(WATANABE電源)バラしていろいろファン交換してみますたよ

・山洋静音12cm(ケーズインターパーク)
 一番期待していたんだけど、ボールベアリングの軸音が結構ウルサイ。
 風量に対しての風切音は静かっぽいけど、軸音耳障りでちょっと……

・PAPST究極静音12cm(ドスパラ)
 風量十分、少ない風切音、軸音静か、こいつはイケルと思ったんだが……
 実際取り付けてみるとなぜか軸から異音(ファファファって感じの音)が発生('A`)
 取り出して単体で動かすと、どうも軸の傾き具合?によって異音を発するっぽい。
 仕様なのか変なの掴んだか……
 とりあえず耳障り。

・KAMA FLOW静音12cm(ケーズインターパーク)
 流体軸受け採用ってことで、軸音風切音ともに静か。
 若干フィンにギザギザがあるのは値段相応といったところか。
 でも駆動音・風量共に十分なレベルなので、鍋たんにはこいつを搭載してもらうことにします。

つーか値段で見ると
山洋≧PAPST>KAMAなのに、、、、
音質も考えると
KAMA>MITACHI>PAPST>山洋ということに・・・('A`)カネカエセ
まあ好みとかもあるんだろうけどね
そのうち秋葉に行くことがあったら長尾芯試してみたいな

そんなことより俺のIDを見てくれ
こいつをどう思う?
444Socket774:2005/06/25(土) 12:47:11 ID:62odbo7N
しまった別板のIDだった('A`)
445Socket774:2005/06/25(土) 13:33:19 ID:HaGqJli6
今までのドスパラのレシートは普通にプリントから印刷されたA4のものだったのが、スーパーや
コンビニと同じような細長いレシートに変わったってことじゃないの?
最近あそこで買い物してないからわからんけど。
446Socket774:2005/06/25(土) 15:14:50 ID:O+BzXe33
おおい工房の店員
柱に貼ってあるZALMANのポスター?POP?
いいかげん剥がせよ
ZALMAN商品無いだろ?
447Socket774:2005/06/25(土) 15:28:47 ID:LlY9vJU+
今日ドスパラいってきた。
>>445のとおり、感熱紙になってた。サイズも良くあるすこし太めのレジ用のやつ。
それと4400+入荷してた。71799円だったかな?ほすぃ…

帰りに車をみたら、横に止めてた人がバンパーのトコをこすっていったらしい。
15センチくらいに渡って細い傷がついてた。。。ちくしょーorz
448Socket774:2005/06/25(土) 16:20:45 ID:TsU50wjN
>>447
ぬぉ…4400+あるのか…
そんなこと言うと買いに行きたくなっちまうじゃないか…
うぅ…さっさと売り切れてくれ…と願う私はあほ?(笑)

あそこの駐車場はこする人多いよな…
449Socket774:2005/06/25(土) 17:07:57 ID:LlY9vJU+
こすっちゃったモノは仕方ないが、そのまま逃げるのはマジ勘弁。
狭い界隈なんだから、逃げても次会ったらわかっちまうぞ?w

明日は秋葉に出撃予定。
給与後なので、物欲に耐えられるかどうか…w
450Socket774:2005/06/25(土) 17:13:29 ID:TsU50wjN
前に、旧工房で、こすって(っていうかめり込んでた気もするが…)逃げたものの、
目撃者がいて走っていって止められて
引き摺り戻されて修羅場になったのを見た事があるな(笑)
学生で初心者マークだったなぁ〜。

ってことで私はドスパラは近いんでチャリンコで行くことにしてる。
451Socket774:2005/06/25(土) 19:11:50 ID:YIXXugJF
>>448
我慢しないで買えば良いじゃん。
452Socket774:2005/06/25(土) 19:34:33 ID:cbZyvp2Y
>>448
4400+入荷してたんだ。明日行ってこようかな?でも7800GTX2枚買っちゃったしなー
デュアルコアは多分出荷されるであろう4000+まで待つかな。そうしよう。
453Socket774:2005/06/25(土) 20:59:47 ID:1EXlCoYi
工房引っ越したの知らないで行ったら別の会社が入ってたw
イトーヨーカードの前って聞いて行ったけどなかった。
ベルモールの1階だったのかよw
454中の人:2005/06/25(土) 21:40:00 ID:dydLk4Ai
>>447
そうそう。感熱紙になってた。
ドスパラの前の駐車場5台とか書いてあるけど、3台が限界か。

>>452
7800GTXでハァハァして、なにすんだおまえあqwせdrftgyふじこ
455448:2005/06/25(土) 22:49:28 ID:TsU50wjN
売り切れてなかったので買っちまいました(笑)
これから取り付けまっする。
7800もあったら勢いで買いそうだったものの、
こちらは入荷してなかったので耐えられました(笑)
456久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/06/25(土) 23:07:22 ID:iVPUSpp9
>>443
長尾芯12cmはうちのケースファン(前面)で使ってるけど1300rpmあたりから羽音が五月蠅くなるよ。

もし良けりゃうちで使ってない長尾芯の12cm@1700rpm(確か静音仕様だった希ガス)を出そうか?
ネジ無し現状渡しで久喜駅か東武動物公園駅まで取りに来れればの話だけど。
457Socket774:2005/06/25(土) 23:18:43 ID:pz6XLQph
久々に工房行った。なんか色々安くなってた…希ガス。
まぁ激安メディアしか買わなかったわけだが。
しかしカプル多いよな('A`)散々既出だけど

>>452
おまい金持ちですね
458452:2005/06/26(日) 06:58:42 ID:q+qoz9KQ
>>448
おめでと。もうX2ないよな?あるなんて言わないでくれw買わんけど買いそうだw」
それよかサンディアゴコアのFX-55はまだなのか?

>>454
とりあえず3DMARK05で12Kくらい叩き出してハァハァするくらいかな?w
マジレスすると、DAoCとBF2なのだが。
459Socket774:2005/06/27(月) 04:18:24 ID:KFLbDnT6
>>454
ドスパラといえば、情報処理試験の帰りの徒歩ルートに合致する。
駅までバスで行けば良いんだけどさ、どうせ東武周辺で乗り換えないとマズー
だから、駅まで行ってしまう・・・

ドスパラの近くってどうも気楽にクルマ置けるところが、ない。
460Socket774:2005/06/27(月) 06:02:44 ID:e8UtE8oQ
>>459
TSUTAYAに止めれば?
数十分なら板上がらないから平気だし。
俺はいつもそうしてる。
461Socket774:2005/06/27(月) 07:36:09 ID:0t4hJ6Bo
ヤマダから徒歩ぐらいの気合いを見せれ
462Socket774:2005/06/27(月) 09:03:41 ID:5Zbqim5G
>>458
正直にらぶデスと書き給え
463Socket774:2005/06/28(火) 12:52:26 ID:tRI4Hzx6
昔ヨーカドーだったとこに停めるのがいいよ
464443:2005/06/28(火) 22:03:03 ID:IYSp1gL0
わあ遅レスだあ(;´Д`)

>>456
久喜(´・ω・)トオスギス
まあ何かで秋葉行ったときのついでで買ってくるよ、まだ高速行ったことないし行ってみたいんだ
新しいモデルも出てるかもしれんし

>1300rpmあたりから
1000rpm以上で回すことはないから問題なしかな
今のPCについてるファンは鍋の電源ファン一つだけ、しかも絞ってあるのでじっくり吟味してるのです
紅素いい石だわ〜
465中の人:2005/07/01(金) 00:34:07 ID:k5v605iN
ザワードのZAVの改良品の発送は7月1日から発送
http://zaward.co.jp/info_index.html

ホント暑いね〜。雨も殆ど降らないし。
今度の土日は、避暑で福島あたりに遊びに行くかな・・・・
466Socket774:2005/07/01(金) 00:50:32 ID:88ElBgUw
避暑と言ったら日光だろ!
お前は本当に栃木県人か!?
467Socket774:2005/07/01(金) 03:48:03 ID:lkDmD9D5
用もないのに金谷ホテルに泊まって朝食のパンを食うのが俺の夢
んで御用邸でうわwenなにをするakwejr984kvam
468Socket774:2005/07/01(金) 10:58:58 ID:8kUW4p37
そういや「中の人」は仕事見つかったのか?確か前スレで職探ししてたよな?
ドスパラ宇都宮でアルバイト募集してるぞ
ttp://www.dospara.co.jp/umy/
469Socket774:2005/07/01(金) 12:25:27 ID:3ydL/vPy
工房で売ってるGodeが気になって仕方がない
大型ヒートシンクとファンレス電源を組み合わせて無音PC……とか妄想
試してみたいが……どうすっかな

>>465
>雨も殆ど降らないし
宇都宮は時々降ってる、どこの人?
この暑さで雨もなかったら悲惨だろうな

470Socket774:2005/07/01(金) 19:11:00 ID:2Wv0bHvf
北に行くほど雨が降ってるから・・・
471Socket774:2005/07/01(金) 20:48:40 ID:Qe04LiLq
激しく板違いだが
宇都宮の旨い寿司屋ってどこよ?
472Socket774:2005/07/01(金) 21:26:55 ID:khJ/+Cwi
がってん寿司
473Socket774:2005/07/01(金) 21:54:26 ID:hc5hqwT7
スシロー
474Socket774:2005/07/01(金) 22:12:52 ID:hV3H7aMW
元気寿司で十分ですよ
475メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/01(金) 23:55:22 ID:GPp7Abrj
>>473
スシローは回転寿司にしてはんまいね( ´∀`)
476Socket774:2005/07/02(土) 09:01:29 ID:Px12jV5L
寿司華亭がソコソコいけるって話聞いたけどまだ行ってない
味と値段のコストパフォーマンスを考えるなら、回転寿司で十分だ〜

デート用回ってない寿司店はシラネ。
彼女できたら探すy…orz
477Socket774:2005/07/02(土) 09:49:08 ID:N8gfsDSd
あたしゃ寿司華亭に行くぐらいなら、並びにあるすし屋の宮ちゃん(だっけか?)に行くなぁ。
止まってる寿司は微妙すぎてなんとも…。所詮海無し県だからな…。
どうしても食いたいときは茨城か東京まで逝ってまつ。
478Socket774:2005/07/02(土) 09:57:16 ID:TdDZ4Odo
バイキング宇都宮のランチ1029円で十分。
寿司以外も食べれるよ。
479Socket774:2005/07/02(土) 10:56:59 ID:VAMqEZ5B
なんだっけな
千両寿司とかいうクルクルは高い分ネタがいいと聞いた気ガス
俺はクルクルのマヨコーンが好きな部類のヤシなんで、入った事無いが...
480Socket774:2005/07/02(土) 12:33:56 ID:PxIy1GYb
宇都宮、確かに時々雨降ってるけど
涼しくならないで、むしろ湿度上がって蒸し暑い・・・

プリンターが壊れちゃって、これから小山デポ向かいます
481Socket774:2005/07/02(土) 12:35:40 ID:WWA7SU1w
今週末、小山ヤマダも来店500ポイントサービスですよ!
482Socket774:2005/07/02(土) 14:44:31 ID:VAMqEZ5B
雷キター!in栃木
483Socket774:2005/07/02(土) 14:52:34 ID:+mI+gSBi
>479
元気寿司の高級(?)ブランドだからね。

バイキングは脂っこい料理が多くて苦手だ。寿司と豚タンとデザートしか食わん。
それだったら安楽亭のランチで十分。
484Socket774:2005/07/02(土) 15:09:22 ID:0dczfwAa
藻前ら雷対策済みでつか?

とりあえず通信線と電源には対策済み。
あとは直撃がないことを祈るばかりw
485Socket774:2005/07/02(土) 16:34:47 ID:SVbDJmpv
>雷対策

ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-SP1&cate=8
漏れはこれ買ってきてみたんだけど
何か心配だな・・・
雷ガード付きタップの方がいいのかな?
ちなみにアース付き3Pinエアコン用コンセントからとってます
486Socket774:2005/07/02(土) 16:37:03 ID:Px12jV5L
>>484
対策済み。コンセントとの間に無停電電源かましてます。
とはいえ、常時インバーターなんて高くて買えないから、近場に落ちたらアウトかもね…
もちろん直撃されたら何していても無理だとおもうけどw
通信線は光化してあるので大丈夫のハズ。

>>479
自分は回る寿司の中じゃ、一番千両寿司に行くのが多いカモ。
ふつーに美味いけど、店舗数が増えてから少し味が落ちたような…
握る人が変わったせいかな?
487Socket774:2005/07/02(土) 19:33:50 ID:300julYh
改良版ZAV02Rev.2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってもきたのは昨夜でさっき受け取ったってだけなんだが。型番がRev.2Aになってたw
旧ZAV02Rev.2はこっちで処分してくれってさ・・・
不具合(発火?)発生しても構わんから欲しいって人いる?ちなみにNV05。
ファンの電源を直接とれば多分大丈夫だろうとは思うが・・・あくまでも自己責任ね。
488Socket774:2005/07/02(土) 20:48:22 ID:WWA7SU1w
そういや小山デポで IO外付けHDD 250G が \15,800- ・・だったかな?
でまだ売ってた
489Socket774:2005/07/02(土) 21:58:00 ID:4CJe9Yzd
490Socket774:2005/07/02(土) 22:26:56 ID:ybrD3U4Q
いつのまにかライサマガードが死亡してた (((( ;゚д゚)))アワワワワ
491Socket774:2005/07/02(土) 22:30:50 ID:WWA7SU1w
>489
安っ ・・って SUCCESS ですか
ベアドライブより安いんでない?

それはそうと、最近小山デポ賑わってるね〜 週末は結構駐車場埋まり気味だね
492Socket774:2005/07/02(土) 22:52:51 ID:PxIy1GYb
>>488
ケーズインターパーク\14800
493492:2005/07/02(土) 22:54:19 ID:PxIy1GYb
・・・ゴメン
ケーズのはSのつかない5400回転モデルでした
デポはどちらでしょう?
494Socket774:2005/07/03(日) 01:18:50 ID:vMW55rgj
・コンセント
・電話線
・テレビアンテナ
・LANケーブル
全て雷対策しないとやばい。
495Socket774:2005/07/03(日) 03:12:24 ID:A9jaJSNf
>>486
漏れも対策済だ。でも、たまにやられる夢を見る orz

遠くに出かける時に電源コードととADSLコネクタを抜いて、
物理的に電線から切り離してるよ。
この時期になるとニッポン放送はおろか文化放送も聞きにくくなる。
聞きにくくなったらパソコン止めてるよ。
496Socket774:2005/07/03(日) 05:01:52 ID:WbGUrQKa
うちはLanと電源と電話ぐらいだなぁ
アンテナは頭になかったなぁ・・・まずいんかねぇ?

落雷そのものより、どっちかというと停電の方が怖いな。
直撃さえなければサージで何とかなるだろうという考え。
無停電電源装置欲しいんだが鯖立ててるわけでもないしな・・。

しかし、思い切り近くでピシャァアアアアアン!!!とか落ちると、
かなり(((( ;゚Д゚)))ガクブル
栃木の雷はまじで鬼。
497Socket774:2005/07/03(日) 08:13:54 ID:KCONizH3
>493
デポのは7200rpmです
498Socket774:2005/07/03(日) 10:37:52 ID:d6Ws2osA
>>495
QRとLFならPeerCastで中継してたところがあったような
499Socket774:2005/07/03(日) 22:34:39 ID:hr0RyM/I
5400rpmの方もて中身Maxtorなんでしょうか?
500Socket774:2005/07/03(日) 23:23:53 ID:D5eRXtwp
K'sインターパークにあったVIA C3のマザー、ほしいと思ったけど
ちょうどいい筐体あつかってないなぁ...
中古買PCって中身捨てろってことか?(合うかどうかわからんが)
501Socket774:2005/07/03(日) 23:24:38 ID:/jPsqPgd
500とり損ねた・・・

>>499さん
Maxtorです
俺は気づかずケーズで5400モデル買った負け組み・・・orz
502Socket774:2005/07/04(月) 01:03:24 ID:10IyRJB4
>>500
あれって普通のATXケースに付くのかな
俺も気にはなっていたんだが、どうせならGeodeの方がいいとオモタ

>>501
外付けなんて静かな5400の方がいいんじゃないか?
503Socket774:2005/07/04(月) 01:08:28 ID:GuTokZAM
>>502さん
もとよりバラすの前提で買ってるし・・・
もともとHDD見に行ったらバルクと大してかわんないジャンってことで買いました

バラすにしても静かなのは良いことなのですが
なにが悔しいってデポの情報知ってて、ケーズも同じだと思って買ったことかな・・・
504Socket774:2005/07/04(月) 09:53:05 ID:Lnx2A6p8
ドスパラ宇都宮店に7800GTX入荷しているかね
ELSA辺りが欲しいが知ってる人がいたら教えて暮れや
505Socket774:2005/07/04(月) 21:39:58 ID:Vw+XrJay
>504
アルバトロンのやつが67kくらいだったと思う。
506499:2005/07/05(火) 18:17:11 ID:pXwm15zP
>>501 さんありがとうございます。
Maxtorならとりあえず週末に買いに行ってみます。
507Socket774:2005/07/05(火) 18:24:06 ID:sANN5g6n
MX518どっかで売ってる?
508Socket774:2005/07/05(火) 19:18:03 ID:SwAzt6hv
帰りがけにデポ寄ってコレあったのでウレシかった。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050702/etc_shopwatch.html
で、やっぱり買っちゃいました。ナツカシー
509Socket774:2005/07/05(火) 20:37:42 ID:bfUQkGAU
若者集まる宇都宮〜
510Socket774:2005/07/06(水) 00:21:47 ID:POYhDYhe
>>508
これ任天堂関係ないのかなw
サタパみたいに任天堂が出してくれないかのう
511Socket774:2005/07/06(水) 03:24:47 ID:zNQr3NT9
宇都宮に行くときは例外無くフェスタに行くことにしている
512Socket774:2005/07/06(水) 03:54:42 ID:POYhDYhe
宇都宮に来て6年になるが、夏は毎日雷祭りなのに一度も停電したことないな

○○楽しい店がある〜♪

ここ何て言ってるのか聞き取れん
513Socket774:2005/07/06(水) 09:02:13 ID:uWa0vDmg
>>508,510
この十字キーって任天堂の特許だった希ガス。
他社だと丸いキーの上に十字形の突起だったでしょ。アレは特許を回避する為…
もう特許切れてるのかシラン?

>>512
昔より停電しにくくはなってるみたい。
高校生の頃(十○年前)は宇都宮市内だったけど、ちょくちょく短い停電があった。
ビデオの予約が飛んじゃって悲しかったなぁ…

停電しにくくなってるのは東電の営業努力やね。
イイコトだ。
514Socket774:2005/07/06(水) 09:46:32 ID:nZH4oD94
ヤマダ行ったらスロットが仕様変更してた。2日から7日までだったような。
ポイントもらえるんじゃなくて、いまのポイントを1.6〜2倍(スロット結果による)
してつかえるらしい。

コジマのクーポン券のやつは読み取りが良くない上に最低が50円って...だめぽ
515Socket774:2005/07/06(水) 17:23:24 ID:Uqt7HYfi
>>508
うひょー
BF2と一緒に明日買ってくる
516Socket774:2005/07/06(水) 18:48:56 ID:POYhDYhe
>>513
そうなのか。いいタイミングで越してきたのかな俺
517Socket774:2005/07/06(水) 23:12:24 ID:Nu0rBXgh
県北だけど8月に入ると結構停電あるよ
昔は今よりもっとひどかったけど

県北に住んでる人はいるのかな?
518Socket774:2005/07/06(水) 23:31:20 ID:PyCsMqIv
ノ さくら市だよ
519Socket774:2005/07/07(木) 02:59:09 ID:VGVilXC7
昨日PC工房行ったんですけど、何かCPUとかIntelに寄りまくり('A`)
Intelのはガラスケース1個丸ごと使ってるくせにAMDは一列('A`)
マザーも8:2ぐらいの割合でしか置いてないし。
AMD好きとしては寂しい限りです。

しかし平日にしては賑わってた気が・・・
520Socket774:2005/07/07(木) 05:58:17 ID:aor5PA4B
>>517

矢板だったり
521メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/07(木) 08:37:08 ID:ulp/r5xL
>>519
元々工房はIntel寄りですよ。工房はインテル プレミア・プロバイダだし。
それでも、AMD系の要所も押さえてる点は(・∀・)イイ!と思うけどね。
確かにDOSパラよりは、AMD系少ないかも知れないけど。

って言うか、最近のIntel CPUは箱がでかいよね。
そのせいか、昔より陳列量が増えてるように見える希ガス。
実際の在庫量はそんなに変わってないんだろうけど…。
522Socket774:2005/07/07(木) 22:36:06 ID:xEGAgu11
駅東のヤマダ・・・宇都宮本店て言うのかな、行ってきた
まず、売り場・・・めちゃくちゃ
並んでる商品とPopが違う・・・商品に値付けしてないから、いくらだかわかんない
レジがどこにあるのかわからない。やっと見つけても休止中
あいてるレジ見つけたらおばちゃんがクレームつけててぜんぜん流れない
俺が並んでるのがわからんのか、別のレジへの誘導もなし

その後気を取り直して、真岡のヤマダ行ったら
品揃えはしょぼいし駅東より高いし・・・もうがっかりです
523Socket774:2005/07/07(木) 23:01:34 ID:0oTuTQJ0
>>522
しょぼさ加減ではそれほど変わらないかもしれないけど、
宇都宮・真岡より小山店の方がまだマシな希ガス。
というか、ヤマダでパーツは買えないね。まだ、ケーズの方がマシ。
160%以上キャンペーンだからそれを使うために
ヤマダに行ったのかな? 明日までだっけ?
524Socket774:2005/07/07(木) 23:14:09 ID:b1pf2AIa
ヤマダはレジに店員いねーし電話鳴りっぱだしパーツの品揃えダメ駄目だし。
家電と消耗品を買う店だな。
525Socket774:2005/07/08(金) 01:52:16 ID:EFSj2N45
>>524
その消耗品ですらプライスが付いてない事が多い罠。
店員に聞いても解らないと答える奴も居るしw
526Socket774:2005/07/08(金) 04:08:19 ID:RgqOmui8
PCソフトコーナーにイース山積みだったよ>駅東
527Socket774:2005/07/08(金) 06:11:57 ID:fL+hG88j
>>524
それも、スロットで増やしたポイントでなw
528Socket774:2005/07/08(金) 17:08:50 ID:sEk3FcCn
>>527
w。DVDーRかってきたよ。スロットのみのポイントでw
529Socket774:2005/07/08(金) 21:20:33 ID:2FKXa3tc
残業帰りにBF2買おうと思ってケーズ、コジマ、ヤマダに寄ったけど
入荷してないっていわれた。wizに置いてあるのは知ってるけど、
早く閉まるという先入観があり行かなかった。
あそこ営業時間何時まで?HPに書いてない。。
530メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/08(金) 21:26:49 ID:cEeXAKD8
>>528
実質タダか。(゚д゚)ウマーですなぁ。
漏れはど〜も、小山のヤマダは場所のせいか行くのがマンドクセ('A`)

>>529
WiZ、たぶん20:00までだと思ったけど…。間違ってたらスマソ。
531Socket774:2005/07/08(金) 21:36:17 ID:pXZdI1ps
>>529
確か20時閉店で、月曜低級だね
532Socket774:2005/07/08(金) 21:43:08 ID:2FKXa3tc
連続スマソ

このごろパーツによって買いに行く店が決まってきた。

CPU・HDD・光学ドライブは工房。メモリ・ママンはドスパラ。
グラボ・OSはwiz。

x64なWinXPが欲しくなったので価格調査したら、wizとケーズがトップだった。意外。
通販のが安いのはわかってるけど、欲しくなるとつい買いに行ってしまう。
通販だと発送から到着待ってる間がもどかしくて。。。

6月末に悩んでたケーズの特価品サファイアX800Pro(AGP)、今日見たら売れてた。
悩んでたときの値札は34,800円。
533Socket774:2005/07/08(金) 21:45:06 ID:2FKXa3tc
>>530,531

おまいらありがとう。連続じゃなくなったよ。
534メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/08(金) 21:57:36 ID:cEeXAKD8
>>531
> このごろパーツによって買いに行く店が決まってきた。
漏れはパーツによって店の使い分けってしてないけど、
最近、栃木県内では工房とヨドバシばっかりだなぁ…。
最近の宇都宮巡回は、工房→ヨドバシ→WiZってパターンかな。
気が向いたらTSUTAYAに車止めてDOSパラに寄るって感じ。

> 通販だと発送から到着待ってる間がもどかしくて。。。
そうなんだよね。待ち時間と宅配便の受け取りの問題とかで、
漏れも通販って好きじゃないんだよね。
あと、WiZって意外とOEM版OS安いんだよね。栃木じゃ一番安い!?
漏れも先日、XP Professional SP1aをWiZで買いそうになった…。
けど、色々考えた結果、結局ヨドバシで、
XP Professionalステップアップグレードにした(w
う〜ん、ステップアップグレードは(゚д゚)ウマーだ。
535メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/08(金) 21:58:08 ID:cEeXAKD8
久々にやっても〜た…orz
536 ◆h2zOmega4U :2005/07/08(金) 22:05:30 ID:ww33qG0H
>>535
(・∀・)ニヤニヤ
537Socket774:2005/07/08(金) 23:13:17 ID:PTEvk20y
>>535
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
538Socket774:2005/07/08(金) 23:39:17 ID:OIuD2hFB
539Socket774:2005/07/09(土) 10:40:50 ID:G/m3PJ/i
>>535
ニヤニヤ ( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ ) ニヤニヤ   メルン病キター
540Socket774:2005/07/09(土) 15:44:06 ID:n2YWQ3WG
《・∀・》カタカタ
541メルン@携帯 ◆MERUNr7sPo :2005/07/09(土) 16:43:51 ID:vN08ncZp
>>540
おまい、三沢さンとか好きだろwwwwww
542Socket774:2005/07/09(土) 18:57:21 ID:RQ57B37Z
>>535
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
543Socket774:2005/07/10(日) 13:49:04 ID:0sKvafpR
宇都宮駅から歩いて10分以内の距離にネカフェありまつか?
544Socket774:2005/07/10(日) 23:09:17 ID:Vs7yYsfZ
駅東のボーリング場の近くあたりにあったような。歩いて10分以上かかるけど。
545中の人:2005/07/10(日) 23:28:53 ID:TRCrKrLG
ドスパラのバイト、ぢつは2回目の応募ですが今回もスルーされそうでつ。
それと、真岡のヤマダ行ってきた。普通に混んでる・・・・
来店記念の500pはゲット。DVDメディア探すも駅東より高い。
とりあえず、最近出たRICOH DVD+RWの8倍速が合ったので買って帰宅しますた。
546浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/07/11(月) 02:06:21 ID:jNYXPV8E
|_・) ジー オジャマシマス

最近宇都宮によく行きます。
家から1時間位だし、つくば・土浦行くよりは楽…
でも行くと、行こうと思った一カ所しか行かないのがアレですが。
DOSパラとヨド、WIZしかわからないw
ララスクエアでは、ヨドより三省堂で本をまとめ買いすることのが多いですw
2Kで2時間行けるし

iPODをヨドで買う時って、ポイント何%でしたっけ?
土曜に行ったのに見てくるの忘れた…
547Socket774:2005/07/11(月) 08:48:42 ID:iMNaloz0
茨城県人は新星堂のことを三省堂って呼ぶのか。
548メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/11(月) 10:00:25 ID:9o4ey3v4
>>546
そういや工房は案内しませんでしたっけ…!?(・ω・)

>>547
許してやってくれ(w
549Socket774:2005/07/11(月) 19:48:00 ID:IVZLxfcD
>>546
NF7ではお世話になりました。

PC工房もありまつよ
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/utunomiya/utunomiya_index.html
550浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :2005/07/11(月) 20:11:11 ID:jNYXPV8E
>547
…素で間違えました(;´д`)オカシイナ
>548-549
工房はヨドオープンの時にベルモール前を通っただけだったような。
今度行ってみます
551Socket774:2005/07/11(月) 20:15:56 ID:Wd8goXz8
茨城県民の馴れ合いは茨城スレでやってくれや!特に某メルンウザ過ぎ
552Socket774:2005/07/11(月) 20:27:24 ID:2vm0rUUs
>>550
次回から「浜田三省堂」に改名するように。

>>551
確かに。最近のここは「栃木情報スレ」じゃなくて「茨城県人馴れ合いスレ」だな。
553Socket774:2005/07/11(月) 21:03:19 ID:u8PYpQfI
別に栃木県民限定スレじゃないだろここ!?
あくまでも栃木の事情を語るスレであってさ。
栃木の事情を語ってくれれば、茨城の人だろうと北海道の人だろうと漏れは構わないが。
他県人排除したければ、山梨スレみたいに、
スレタイに「県民限定」って入れとけ。
554Socket774:2005/07/11(月) 21:08:26 ID:IVZLxfcD
栃木っこは、よそ者受け入れないんだね・・・
555Socket774:2005/07/11(月) 21:20:14 ID:jEZ8v7Oh
ちょっと違うと思う うざいコテが茨城人だった ただそれだけ

なんかひがみ根性入ってない?
556Socket774:2005/07/11(月) 21:22:34 ID:bmnmAZ41
>茨城県民の馴れ合いは茨城スレで
          ̄ ̄ ̄ ̄
557551:2005/07/11(月) 21:36:40 ID:Wd8goXz8
>>553-554は茨城県民なのか?w
別に他県民排除なんて一言も書いてないぞ。日本語読めない?

わざわざ他県民同士の馴れ合いを栃木スレですることないじゃん。某先生がウザ過ぎってのは言い過ぎた発言だったけど。すまんです。
558Socket774:2005/07/11(月) 21:41:12 ID:u8PYpQfI
って云うか、ローカルスレで馴れ合いうざいとか云う方もアレかと。
殺伐としてるローカルスレって俺はイヤだ。
とにかくおまいら、もう少しマターリ汁。
559Socket774:2005/07/11(月) 22:10:47 ID:oCDQiALS
だね。馴れ合いするためのローカルスレだろう。

それと、茨城の人が馴れ合いしてたって、
別になんてことないと思うけど。

毎日毎日アホみたいにやってるならともかく、
ほんの少し馴れ合ってただけだし、
そんなに目くじら立てんでも。

心を広く持ってマターリしる。
560Socket774:2005/07/11(月) 22:13:20 ID:XfX9CKty
>>559
馴れ合いたいなら専用の板に逝け。
ここは自作板だ。
自作以外のことを書くなとまでは言わないが
馴れ合いは鼬外ってことを忘れるな。
561Socket774:2005/07/11(月) 23:07:57 ID:kOFYU8yL
そんなこといったら話題なくなるぞ。
562久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/11(月) 23:24:29 ID:BANv1qhf
さいたま県民の漏れが言うのもアレなんだけど(汗
県境近くの香具師はけっこうあっちこっち見てんのよ。漏れもわりと県境に近いし、たまにここや茨城スレに逝ってる。

まぁコテハンは目立つけど今回の馴れ合いは大したことないし、栃木の話はしてるんだから問題ないんじゃないの?
563Socket774:2005/07/11(月) 23:26:31 ID:9XUAcW4j
すまんと言いながら日本語読めない?とか喧嘩売っちゃう>>557が死ねば万事解決と(・∀・)
564Socket774:2005/07/11(月) 23:36:09 ID:XfX9CKty
話題がないのならスレを維持する必要がなかろ
565Socket774:2005/07/12(火) 00:15:27 ID:RYvC68Z8
これと言って目新しいネタもないしなぁ。
ネタになるかは知らんが、こんなのあったんで甜菜。

ドスパラは撤退を視野に入れてるそうです。
別スレで少し書き込みましたので、参考までに。

ドスパラ VS クレバリー Vol.2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120755096/23
566Socket774:2005/07/12(火) 00:16:24 ID:9H/2Zm4w
>544
旧魚太の建物だね。
コスモAから南にちょいいった、音楽館のむかい。
567栃木県民:2005/07/12(火) 00:19:00 ID:j1hSjWaz
別に茨城県人同士で馴れ合ってるわけじゃないんだから
そんなに気にすること無いじゃんとか思うけど

ところで宇都宮のヨドはやっぱり潰れそうなのか
568Socket774:2005/07/12(火) 00:22:22 ID:FLoKynp6
工房はベルモールに移転してから儲かってる感じだよな
なんつーか、一般の客も入るようになったというか
569Socket774:2005/07/12(火) 00:32:16 ID:Xw+ANyW9
>>567
昨日行ったが、下の三省堂(新星堂ララスクエア店の別名)の方が客が多かった。
570栃木県民:2005/07/12(火) 00:51:51 ID:j1hSjWaz
>568
工房の売上はベルのテナントの中でも実はトップクラス。客単価が高いから当たり前だけどな。

>569
パセオの2階か3階ぐらいに作ればもうちょっと客が寄ってくると思うけれども
昔、新宿や八王子のヨドによく通った者としては宇都宮店の客の少なさには鳥肌がたっちゃう
571Socket774:2005/07/12(火) 00:57:54 ID:42eXJ8kx
みんみんラーメンテラウマス
572Socket774:2005/07/12(火) 01:02:11 ID:Rb57h1+O
ヨドは駐車料金がな
無料にするとそこに止めて電車でどっか逝ってしまうヤツが居るだろうから
冷やかしで入れない電気屋って嫌だねぇ
573Socket774:2005/07/12(火) 02:55:24 ID:GqPdnQ/I
やっぱ淀はT−ZONEの二の舞になりそうだなこの二店に共通して言えるのは
やっぱ宇都宮は車社会だということを十分理解していなかったんだろうか

ただインターパークにケーズの代わりに出店していれば十分勝算はあったんだろうけど
はたして淀自身そこまで投資して宇都宮に進出する気があったのかも疑問だしなー
574Socket774:2005/07/12(火) 03:23:51 ID:mpXCU2hc
>>558-559
確かにその通り。でも俺がこのスレ好きなのはマターリしつつ
自分が特定の人物でない名無しでも、気軽に書き込める適度な距離感があるから。
この感覚は個人差あるだろうが、匿名掲示板において結構重要な要素だと俺は考える。

>>562
俺も3県の県境に住んでる茨城県民だけど、茨城スレの馴れ合いは人選ぶと思うよ。
合う人は合うだろうけど、アレが気持ち悪くて俺はこっち専門に見てるから。
正直昨日今日はもうローカルスレに俺の居場所はないのかと腹を括った。
書き込むのは人の自由なんで、名無しで書き込めなんて勿論いえないし
しょうがないことだとは割り切ってるけど。
575Socket774:2005/07/12(火) 03:25:22 ID:mpXCU2hc
>名無しで書き込めなんて勿論いえないし
いや、思いっきり言っちゃってるな・・・申し訳ない。
576Socket774:2005/07/12(火) 05:41:18 ID:csCTKvgN
栃木でも自活需要は多いみたいね。

秋葉原まで交通費出して繰り出すなら、ちょっと高いけど地元で買った方が
お得みたいな感じで。

工房やデポが予想以上に?繁盛してるし。
577Socket774:2005/07/12(火) 08:08:23 ID:HOc+YUW2
ウーロン茶とか安売りしてるとこないですかね
来週くらいから、暑くなるらしいので
578Socket774:2005/07/12(火) 08:34:34 ID:g/1bFsAe
>>575
お前が文句を言うのも自由だ。むしろどんどん言え!

>>576
パーツの品揃え悪すぎだけどな

>>577
ジョイフル本田は?
579Socket774:2005/07/12(火) 09:02:34 ID:sCQSbTuk
>>577
ヤカンで沸かすのが一番安いんじゃないの?
火使うの暑くてやだってんなら水出しできるティーバッグがあるよ。
ペットボトル入りがいいならカワチでケース買いかな?
580Socket774:2005/07/12(火) 09:26:31 ID:o3Fu2Wax
>>577
質にこだわらないならベイシアが一番安いかな。
水代わりに飲むウーロンは、いつもここで買ってる。

>>574,575
名無しを選ぶのも自由ならコテ付けるのも自由じゃないか?
漏れはコテ付ける気なんてこれっぽっちも無いけど、
それを他の人に強要する方が独裁的だと思うな。

ローカルスレなんだし、いちいち反応するくらいウザイと思うなら見ないのもまた自由。
腹が立つなら見ない方が精神衛生上もイイ。
ま。ほどほどならコテ同士のなれ合いだろーとなんだろーと許容範囲。


ところでちょっと思いついたんだが、
割と出たばかりのパーツなら、秋葉もこっちもそう値段変わらないっぽいので
高額パーツだったら淀で取り寄せてもらって買う方がポイント分お得になったりしないかな。
Reserator1+取り寄せ頼んでみようかな…
581Socket774:2005/07/12(火) 09:34:22 ID:cd+gpGE5
582574:2005/07/12(火) 09:39:00 ID:AwlrHz1D
>>575
まー1つの意見ということで。
茨城コテの各氏は1人1人はいい人だと思う。
群れた時の空気が好きではないだけで。

>>580
当然の事だね。
そんなことは誰だってわかってるだろうからこう言い方になってるんだけど。
それを言ったら何を思うのも自由。だからあえて好き嫌いのレベルでモノを言ってるんだよ。
強要したりはこれっぽっちもしてないけど。
583Socket774:2005/07/12(火) 10:03:26 ID:XZrK/nKx
>568.576
あの程度で繁盛していると・・・まわりに対抗して値段下げて一時的に人が増えたように見えるだけ。

>578
おまいさんみたいなのはこなくっていいってよ・・・、淀でもケーズでも好きなとこ行ってくれってさ。
584Socket774:2005/07/12(火) 14:05:00 ID:Rsl0pvPl
>>582
喪前さん、ちょっと頭を冷やしなされ...
585Socket774:2005/07/12(火) 15:43:10 ID:UuTZR3ub
はやく東京タワーのデジ波増力こないかのう。
そしたら地デジチューナボード速攻買うのに。
586Socket774:2005/07/12(火) 19:31:34 ID:JGTnz+24
この程度でマジ切れるような奴は2ch来るな
587Socket774:2005/07/12(火) 19:50:21 ID:V9gyEXAy
>>586
禿しく胴衣。
588Socket774:2005/07/12(火) 20:00:58 ID:XdG6A9Ce
なんかちょっと見ない間にスレ伸びてると思ったら
随分みみっちい事気にする奴が来たんだね。

悪いことは言わん。ホットゾヌでも入れておけ。
589Socket774:2005/07/12(火) 20:12:13 ID:oYiwCmW2
このマザボSLIとULTRAってBIOS共通?
590Socket774:2005/07/12(火) 20:14:56 ID:oYiwCmW2
誤爆したorz

  ∧∧ ∩
 (,,゚Д゚)彡  X2!X2! 
 / ⊂彡
栃木にはいつ入荷するんだろ・・・
591Socket774:2005/07/12(火) 20:47:42 ID:JGTnz+24
>>589-590
誤爆する、ガイシュツネタを振る、AAで誤魔化す・・・
592Socket774:2005/07/12(火) 20:56:49 ID:NlnI4M1S
>>573
このあまりにもひどい公共交通機関の不足具合はどうにかならんのかな・・・
593Socket774:2005/07/12(火) 21:06:09 ID:uOU69ULF
富士見が丘はお年寄り多いせいか、バスが30分に一本は来てくれる
しかも駅前まで200円ヽ(´ー`)ノ
でも他に用事済ますことが多いから自転車しか使わんけどw
594久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/12(火) 22:01:43 ID:IelPlvzT
ごく一部にレス番の付け方に不自然さがあるような希ガスるがそれは置いておいて(汗

>>565
新潟はだめぽらしい。
新潟の方は逝ったことは無いけど駐車場の弱さも似通ってるからなぁ、あり得なくはない。
あぁそう言えば大宮も(ry
595565:2005/07/13(水) 02:01:52 ID:sl/Ya3ld
>594
ドスパラに関してだけど、ある意味正論でしょう。
最近はアキバでも淘汰されてるみたいだし。

価格だけなら通販でもいいんだけど、通いたくなる。
この先生きのこるには、これですかね?

栃木だとwizとかかな?
596Socket774:2005/07/13(水) 03:05:04 ID:hCemIrZ3
ごめん。
俺、工房やドスパラ、デポはわかるんだけど
WIZって場所しらんのよね。どの辺?
597Socket774:2005/07/13(水) 05:38:40 ID:6leVxADT
テンプレのHPに地図があるやん
598Socket774:2005/07/13(水) 09:15:33 ID:6zxHz6Lp
>>595
パーツと一緒にエロゲも売れと
599Socket774:2005/07/13(水) 11:34:29 ID:L/geYjfs
正直、工房でHDD買うのは躊躇われる俺ガイル。
結構前の話だが買った初日、エラーチェックして数ギガ単位で不良セクタが満載・・・・・orz
後日工房に逝ったら
「HDDやら自作パーツは保障が無いので返品も交換も当店では受け付け出来ません。」
「特にHDDの様なパーツは消耗品ですので保障対象外ですし」
と突っぱねられた事がある。
幾らなんでも新品購入で初日に不良セクタ満載の不良品掴まされた客に言う台詞か?
と思った訳だが。

結局、交渉の末に同容量のHDDと交換(同じメーカのは在庫無しでしたので)と言う事に
なったけど店員の初期対応の所為でかなり不信感在りまくり。
初期不良は交換とか対応してくれるんじゃねぇのかYO?
600Socket774:2005/07/13(水) 11:46:27 ID:IEgD3STH
たまにWizと戸祭の遊基の場所が頭の中で混乱する俺は....
宇都宮駅前をずっと北にいって右側でいいんだよね?

もうちょっと関東バスの遠距離の料金が安ければね...
中途半端に離れるとバス高くてつかえません。

>599
後日ってのが何日後なのかわからないけど、普通3日とか1週間とか保障ないのかね
601Socket774:2005/07/13(水) 12:09:07 ID:L/geYjfs
>>600
購入日から1週間経ってなかったのは確かだよ。
レシートやら購入した時のものは全て持って逝きましたorz

結局、交換してくれるまでメーカーによっては相性が如何たらとか愚痴られた訳ですが。
602Socket774:2005/07/13(水) 12:32:53 ID:cp9lKlYW
不良セクタで相性……?
悪いことは言わん、ドスパラ行けよ
多分値段も安い
603Socket774:2005/07/13(水) 13:14:29 ID:ZMxPvTSX
不良セクタ満載で、「メーカーによっては相性〜」ってすごい理論だなw
こりゃ初期不良で交換の可能性のあるパーツは工房で買えないぞ。
HDD以外だと、メモリとかCPUとかマザーとかVGAとか電源とか(r
604Socket774:2005/07/13(水) 13:40:15 ID:L/geYjfs
>>602
当時はドスパラなんて宇都宮に在りませんでしたので(;´Д`)
当時は即パーツ欲しい!という時でも選択肢が工房以外に無かった。
他店は遠いし(面倒臭くて)足が無いと行けないし(それ以前に行く気がしない)高いので。

>>603
うろ覚えですが初期対応に出た店員がバイト臭かった。
交渉中・・・・なんと言うか「交換になったら俺の所為?」的な必死な雰囲気は出してましたし(笑)
最終的に「アンタの落ち度だから諦めれ」的な言い方されて切れた訳ですがw
まー店員の接客&教育レベルからして、工房はベルモール移動前から駄目臭かった気が
するんですけどね。
正直、今の工房がどー言う対応するか解からないんで当時起こったトラウマ的事例と思って頂ければw

605Socket774:2005/07/13(水) 13:57:00 ID:cp9lKlYW
いつ頃の話?
ギガ単位っていうんだからそんなに前じゃないと思うが
606Socket774:2005/07/13(水) 15:18:47 ID:P0/s4oBp
>>604
今度から不良交換の基準が緩いデポにしとけ。
607Socket774:2005/07/13(水) 17:36:59 ID:ifM6v2CU
だから攻防の店員は使えねぇとずっと前から(ry
608Socket774:2005/07/13(水) 17:59:35 ID:6leVxADT
>>600
そうです>北行って右
戸祭の遊基は富士見の浄水塔山の裏手、国立病院の近くですな
609Socket774:2005/07/13(水) 18:32:53 ID:fL1DYTYj
店側のDQN行為は直ぐ晒されるっつーのに。
工房もうダメポ。
610Socket774:2005/07/13(水) 19:41:39 ID:/on1NHfh
だな・・まじでそんなん普通初期不良で
交換してくれて当然だろう・・
その点Wizは店員さんが優しくて好きだな〜。
611Socket774:2005/07/13(水) 20:57:21 ID:En59yjv2
うーん 工房じゃ 不良に当たったこと無いな
デポじゃ 当たったが
612Socket774:2005/07/13(水) 21:24:09 ID:6leVxADT
>>610
あそこは以前、PCぶっ壊したときに大変お世話になりました
車ないんでしばらく預かって貰ったりもしたし・・・感謝の言葉もねーっス
613久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/13(水) 23:03:58 ID:UzOls9FA
>>595
アキバ店は殆ど自作とは関係ないしねぇ(汗
しかも店が駅から遠くなればなるほど場末の雰囲気が・・・orz

>>598
そうすると所沢のパル(ry

>>攻防の件
もまいら、もし攻防が双頭に振り替えられたら逝くか?
614Socket774:2005/07/13(水) 23:44:23 ID:GY9qljTX
>>613
逝くけど買うかどうかは値段次第
615Socket774:2005/07/14(木) 00:24:00 ID:gTqG8Rit
店がどんなに入れ替わっても、今の「地方レベル」が変わらない限り
栃木あたりの人は秋葉へ行ってしまうかも
値段もそうだが、初自作には足りるとしても
次のステップに踏み出した時に、欲しくなる類の品揃えが極端に悪い
自作を趣味とし、本来継続的にお金を落としてくれる客層は
どんどん通販か秋葉へと流れてしまうんジャマイカ?
616Socket774:2005/07/14(木) 00:29:37 ID:RWujuiMG
ターゲットは「パーツしか買わない自作er」じゃなくて「一式買ってくれる一般人」なんだろ
617Socket774:2005/07/14(木) 00:41:15 ID:brPE1EvX
>604
 バイト臭ければ社員出せや、ゴラァ! で済む話じゃん。

>611
 運がいいねぇ。裏山鹿。2回ほど不良に当たったけど、
“修理出したっていつ帰ってくるか判んないからねぇ〜”とかいって
買って半年経って壊れたHDD、その場ですぐ新品交換してくれたよ、軽い海苔の店員だった・・・

>613
 振り返るメリットあるのか・・・?
 見た目変わろうが、どうせ中身は一緒だろ。
618Socket774:2005/07/14(木) 01:15:23 ID:2eu1u5Li
>616
パーツしか買わない自作erは通販池ってことだろうな。棲み分けでいいんじゃね。
俺はメイン通販、たまに工房。現物冷やかしたいときはヨド、中古品売るときは工房。
ドスパラは車こすってから行ってないな。WIZはいまだに場所わかんねw
619Socket774:2005/07/14(木) 02:12:05 ID:axvIxBGc
>618
>3にもあるんで、ドゾ。

思い立ったときにショップに寄れる安心感が欲スィ・・・
620元どっかの店員:2005/07/14(木) 02:14:26 ID:Rcdbd7Pv
>>565
パーツ売りはホントアホくさいのでやめられるならやめるべきだと思うよ(笑)
正直ドスパラが来たときは、あんな場所で何しにきたんだろう?と思ったよ。
この辺の法人は大塚と工房が強いからねぇ。リコーもあるし、入り込む余地はホボないと思われるし。
んで、一般人はコジマにヤマダにハードオフ。マニアは秋葉に通販ときたもんだ。。
もうね、趣味でやる以外には無理ですよ(笑)

最近思うのは、ヨドバシはあんな場所に何しにきたんだろう?と。(笑)
素直にインターパーク周りに建物建てちまえばよかったのに。
駅前じゃなきゃ駄目だなんてプライドのままじゃ、この街で通用せんと思うよ。
なんなら東武あたりをそそのかして駅作れ(笑)
621Socket774:2005/07/14(木) 04:42:27 ID:UXv9UMmo
全然ヨドいってないけど、やっぱり芳しくないの?
たしかに、車で気軽に行けない所は行かないよな〜。
栃木で成功してる店はどこも駐車場がでかいもんね。

とりあえず、田舎暮らししたこと無いヤツは
出店する前にその土地で生活して見ろといいたいね。
622Socket774:2005/07/14(木) 05:34:26 ID:1vtjoqTK
客は結構入ってる
ただ都心のそれと比べたら全然足りないって話
623Socket774:2005/07/14(木) 08:33:52 ID:l+045qgx
624Socket774:2005/07/14(木) 13:16:44 ID:DSXCmOjR
625Socket774:2005/07/14(木) 14:26:00 ID:COCVbMjD
ちょっとお聞きしたいんですが栃木にWD360GDのHDD売ってる
所ありませんか

この間高房とどすパラ行ったらラプターどころかWDの製品自体
置いてなかったんで。
626Socket774:2005/07/14(木) 18:03:17 ID:x0noSale
>>622
それは、都心のそれと比べたらテナント料とかも馬鹿安だろうから問題ないんじゃ?

交通機関を移動に使っている俺にしてみれば、やっぱり駅前は便利だよ。
栃木は車がないと本当に不便なくらい交通機関が未整備な町だからなぁ。。。
ヤマダとかコジマとかは自転車でもないと、やっぱり未整備なせいでとてもいけたものじゃないし。
LRTはしばらく先っぽいし・・

それはそうと、後ろが詰まっているのにエスカレーターの右側塞いでいる奴うざすぎ。
年寄りとかおばさんとかにやけに多いけど、人の迷惑考えないのかな。
627Socket774:2005/07/14(木) 18:08:59 ID:1vtjoqTK
>>626
まあ俺もそう思う。儲けは都心と比べりゃ全然だろうけど
駅帰りのお父さんとか狙うには最適の場所だよね、あそこ

エスカレーター右側空けは田舎じゃ通じねーから諦めれw
628Socket774:2005/07/14(木) 19:08:40 ID:wIED57US
電車・バス・地下鉄なんかのことなのに「交通機関」って言っちゃうのが都会流?

ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&qt=%8C%F0%92%CA%8B%40%8A%D6
こうつうきかん【交通機関】
人の移動、物品の輸送に利される、道路・橋・船舶・鉄道などの施設と車両・船舶・航空機など
の運輸機関の総称。電信・電話などの通信機関を含む場合もある。
629Socket774:2005/07/14(木) 21:08:27 ID:1z6w6f41
>628
おまえ、大丈夫か?
晒しage
630Socket774:2005/07/14(木) 21:15:58 ID:8AK6Ij8i
>>626
まあエスカレーターの管理会社は「エスカレーター上を歩くのやめれ。そーいう設計してねー。」っ言ってたけどな。
テレビの番組で。
631Socket774:2005/07/14(木) 22:28:03 ID:rQrG9hEu
南だと 秋葉が近いからな ベルモール インターはドライブついでに 
632Socket774:2005/07/14(木) 23:29:28 ID:YlVgYJoy
>>629
公共交通機関と言いたいのだろう。お前もアホ。
633Socket774:2005/07/14(木) 23:40:27 ID:brPE1EvX
>625
 中古でいいなら工房に転がってたぞ。
でもいまさらどうすんだ?そんなもんさがして。


>631
 ドライブするんだ。元気だねぇ。
 ベルモールは迷路だし、インターは遠いし、どっちもメンドクサイ。
634Socket774:2005/07/15(金) 00:06:53 ID:Bycb4j2C
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
635Socket774:2005/07/15(金) 00:13:05 ID:E0Srt6ST
>>629はちょべちょべしてる

>>634はでれすけ
636Socket774:2005/07/15(金) 02:34:29 ID:9itCF0VC
明日QCTで24時間駅伝なんだよな
どうすっぺ
帰りにGTX刈ってくるよ
637Socket774:2005/07/15(金) 19:24:08 ID:WEPObHgG
>636
おらあ今夜だ
638Socket774:2005/07/15(金) 21:54:21 ID:nfxc3k2g
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    落 雷 必 死 だ な
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

639Socket774:2005/07/15(金) 22:19:13 ID:o6nFqayh
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


「ぉうあ゛あ゛ーーっ!らいさまがあっっ!!」
640Socket774:2005/07/15(金) 22:42:18 ID:Jn1+TI5f
だいじだよ
641Socket774:2005/07/15(金) 23:19:24 ID:8Ia9wRv/
いじやけっちゃーな
642Socket774:2005/07/15(金) 23:32:40 ID:2cuN79CF
今日は平気だがね
643Socket774:2005/07/15(金) 23:49:15 ID:39tiMLJJ
あ゛あああああああ。
栃木弁はやめんべよ。
ジンマシンがでっちゃうよ。
644Socket774:2005/07/16(土) 02:18:08 ID:ugCzIclG
歴史教科書 大田原市にGJメールを送ったらageるスレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121415286/
お〜い、栃木のデレスケジサカーのみんなよ!
「つくる会」の教科書採用した大田原市にGJメール出すべよ。

大田原市教育委員会
[email protected]


ついでにこっちの地域にも激励メール汁!!
人吉・球磨地域教育委員会扶桑社教科書採択要請先

人 吉 市 (委員長)大園武義(教育長)鳥井正徳   人吉市麓町16 
〒868-8601  TEL(0966)22-2111 FAX(0966)22-7019 
[email protected]

錦   町 (委員長)渋谷良知(教育長)丸小野泰之 球磨郡錦町一武1587
〒868-0302 TEL(0966)38-4450 FAX(0968)38-4452 
[email protected]

あさぎり町(委員長)白濱保 (教育長)藤島紘陽  球磨郡あさぎり町免田東
1989-3 〒868-0408 TEL(0966)45-7226 FAX(0966)45-7229 
[email protected]

多良木町 (委員長)椎葉袈史(教育長)上谷洋一  球磨郡多良木町多良木
1648 〒868-0595 TEL(0966)42-1266 FAX(0966)42-5846 
[email protected]

湯 前 町(委員長)工藤駿介(教育長)吉村公隆  球磨郡湯前町1989-1 
〒868-0621 TEL(0966)43-4111 FAX(0966)43-3013 [email protected]

水 上 村(委員長)永石一光(教育長)雨森 極  球磨郡水上村岩野90 
〒868-0701 TEL(0966)44-0333 FAX(0966)44-0329

相 良 村(委員長)東 千徳 (教育長)西浦 弘  球磨郡相良村深水
2500-1 〒868-8501 TEL(0966)35-0211 FAX(0966)35-0689

五 木 村(委員長)黒木嘉興(教育長)兼田昭治  球磨郡五木村甲2672-7 
〒868-0201 TEL(0966)37-2266 FAX(0966)37-2267 [email protected]

山 江 村(委員長)古賀宗博(教育長)前田健一  球磨郡山江村山田甲1360
〒868-8502 TEL(0966)23-3604 FAX(0966)24-6681 [email protected]

球 磨 村(委員長)板崎 巧(教育長)大瀬敏克  球磨郡球磨村渡丙1730 
〒869-6401 TEL(0966)32-1117 FAX(0966)32-0101
645Socket774:2005/07/16(土) 06:23:50 ID:loTGqRXB
いやー昨日はすごい雷だったな
今度こそ停電クル━━━━(゚∀゚)━━━━?と思ってPC切ってたんだが、
例によって何事もなく終わったw
毎度の事ながらすごいな宇都宮
646Socket774:2005/07/16(土) 07:26:14 ID:fh80BRvA
小山のほうは霧雨程度だったよ。
647Socket774:2005/07/16(土) 07:47:33 ID:loTGqRXB
そうだったんだ
そのとき電話してた日立の友達が、一時間くらいして大雨と雷に見舞われたらしい
そっちに雷雲が流れた模様w
648Socket774:2005/07/16(土) 08:30:17 ID:8VJpj+U2
雷雨はここでチェック汁
649Socket774:2005/07/16(土) 08:31:03 ID:8VJpj+U2
650Socket774:2005/07/16(土) 08:45:32 ID:UikehFva
>>646
遠くで雷が光ってたけどね。音はしなかった。
来なくて何よりだった。
651Socket774:2005/07/16(土) 09:08:24 ID:WJmBKeIi
宇都宮の一部の地域は道路が川状態でしたな。
652Socket774:2005/07/16(土) 09:17:37 ID:ijgtaXhL
>>649
これテンプレに入れれば?
栃木の自作erは必須でしょうw
653Socket774:2005/07/16(土) 11:52:56 ID:uaMHtvFB
今日の下野新聞によると、昨日の雨は、鹿沼で1時間に82mm降ったところもあるそうな
654Socket774:2005/07/16(土) 13:45:45 ID:KGRs/1Pw
その鹿沼に住んでるんだけど、昨日は通勤路の道路が水没してました…w
それに昨日は瞬電くらって、作業中のデータが吹き飛んだorz
よりによって無停電電源を使ってないPCで作業してた漏れが悪いんだけどナー
655Socket774:2005/07/16(土) 14:54:38 ID:loTGqRXB
一般家庭レベルで無停電電源装置の導入を本気で考えてみる
656Socket774:2005/07/16(土) 16:20:58 ID:Axk/9Ow3
>655
毎年この時期になると悩みますよねぇ。
でも値段が高杉。

WIZってこんなとこにあったんだ。
今から逝ってくる。
657Socket774:2005/07/16(土) 17:29:27 ID:loTGqRXB
>>649
サンクス
雲行きぁゃιぃときはそこで調べてみるよ

>>651
うちは家が山の上なんで、途中の坂がよく滝化するw
658656:2005/07/16(土) 18:16:32 ID:Axk/9Ow3
帰宅。

無停電電源装置は売ってませんでした。
でも、エロゲーが店内の面積1/3を占める豊富さにビックリ。
ここはすごいパーツショップですね。

入り口にバイト募集の貼り紙があったのでうp。
http://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050716180916.jpg
ここならどですか?>中の人
659Socket774:2005/07/16(土) 19:35:14 ID:C7WF3maG
ノートPC買え
660Socket774:2005/07/16(土) 19:56:20 ID:Q9V13UYV
「自給」・・・客から軽くハネてOKてことかな
661 ◆MiMIZUNCjA :2005/07/16(土) 20:03:09 ID:oYWl/dGT BE:168240184-##
>>658
自給って・・・。
時給じゃないのか。。。なかのひと直しといて
662Socket774:2005/07/16(土) 20:29:16 ID:Q9V13UYV
よく見たらバイト決まったって書いてあんべな
663Socket774:2005/07/16(土) 20:31:09 ID:C7WF3maG
いらないパーツ安く売ってくれるより半田屋でめしの盛り増やしてくれた方が嬉しい
664Socket774:2005/07/16(土) 21:00:07 ID:ACZxwhQw
>>658
もともとがソフト屋だったからなぁ。
98ゲーとSFC/PCEあたりの販売から始まったと記憶してる。
で、PS2が出た後にゲームソフトを一掃してパーツ販売が始まった。5,6年前ぐらいか?
665Socket774:2005/07/16(土) 21:10:40 ID:Xj4HaWVt
QCT24時間駅伝走ってきた
茂木エンジェル見たかったが
見られなかった 太ももくらい拝ませてくれ
子供やらなんやらが走っていたので
もうくたくた
666久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/16(土) 22:40:57 ID:D7+zsFr5
>>617
まぁ設問に特に意味はないんだけど(汗
最近は攻防の閉店が多くて代わりに双頭への移行のケース(新潟・前橋)が出てきたもんで。
667(´ー`)。o0(中の人):2005/07/16(土) 23:08:50 ID:jtOq/Bv0
>>658
そこは、すでに面接受けて落ち(ry
そのの中の人はこのスレも見てるようです。
668Socket774:2005/07/16(土) 23:49:53 ID:loTGqRXB
WIZって元ソフト屋だったのか
買取もやってるのね・・・明日行ってみようっと
669Socket774:2005/07/17(日) 00:09:58 ID:cvQE6W6W
>>668
エロゲ買うんだろ?(´・∀・`)
670668:2005/07/17(日) 00:19:00 ID:GUtNvXV3
いいのがあったらね( ´_ゝ`)
671Socket774:2005/07/17(日) 00:25:40 ID:20fOFoY0
どうせなら、ついでに遊k(ry ←スレ違いなんで自粛。・・・

WIZは最近いってないけど、まだ農業系ソフトとか売ってるのか?
672Socket774:2005/07/17(日) 00:47:55 ID:pWXgUv6u
エロゲといえば昔いた会社で作ったやつなら2−3個あるぞ。
未開封だけど、、、、古いから買い取ってはくれないかw

そういや当時のイラストレーターに、
その時の販促ポスターへサイン入れてプレゼント用にしてもらった記憶が…
結局企画倒れでプレゼントが無くなったハズなので、たぶんウチの中を家捜しすれば出てきそうな予感w
673Socket774:2005/07/17(日) 01:14:14 ID:cvQE6W6W
>>672
明日行きます
674Socket774:2005/07/17(日) 08:01:13 ID:mv2l/x6R
そういえばパソコンランド21があったところ車販売店になってたよ
675Socket774:2005/07/17(日) 08:46:46 ID:MXP8r5Vg
チッチキチーやね
676Socket774:2005/07/17(日) 09:23:56 ID:GUtNvXV3
うちの近所のはみゆき書店っていう隠れエロ本屋だ
677Socket774:2005/07/17(日) 10:11:54 ID:GUtNvXV3
みゆき書店は行ったことないなー
太陽書店ならたまにお世話になるが
678Socket774:2005/07/17(日) 12:56:16 ID:agRZTLY0
>>676
>>677
自演じゃないことを祈りたいが、同じCATVなのか?
679Socket774:2005/07/17(日) 13:02:47 ID:t0030Xt9
CC9マンセー
680Socket774:2005/07/17(日) 15:06:32 ID:JVRpDlof
>676
みゆき書店って・・どっからどう見てもエロ本屋だろ
681Socket774:2005/07/17(日) 15:38:44 ID:GUtNvXV3
あーまた同じIDだ

>>678
UCATVの同じエリアに住んでると被るぽ
ここ以外でもたまに同じ人見かけるw
682Socket774:2005/07/17(日) 17:21:55 ID:T+ai2GJ2
>>681
UCATVなんてP2Pで規制くらわすプロバイダなんて・・・(ry
俺はさっさと乗り換えますた。
683Socket774:2005/07/17(日) 17:30:23 ID:MpQ2Rso7
P2Pなんてやってるほうがどうかと・・・
684Socket774:2005/07/17(日) 17:39:36 ID:cvQE6W6W
地震の情報をP2Pで・・・みたいのなかったっけ?
685Socket774:2005/07/17(日) 18:41:15 ID:JVRpDlof
>682
規制?ねーだろ
ローカルアドレス振られてるんじゃねーの
686Socket774:2005/07/17(日) 19:11:46 ID:TLE2IhaQ
あぅあぅ・・
雷さま襲来・・(゜д゜)
687Socket774:2005/07/17(日) 19:20:08 ID:TLE2IhaQ
あぅ・・
瞬断キタ━(゜∀゜)━!!!!
688Socket774:2005/07/17(日) 19:38:16 ID:GUtNvXV3
がんがれ(つД`)
689Socket774:2005/07/17(日) 19:42:37 ID:sDrI3lg0
>>683
P2Pなんて、ゲームですら使ってますが…
頭古すぎですよ。
690Socket774:2005/07/17(日) 19:43:21 ID:442SgXAo
>>687
上にageたからだな。
天罰とも言う。
691Socket774:2005/07/17(日) 19:49:28 ID:TLE2IhaQ
携帯からなのでageてしまった・・申し訳なす・・
しかし、PCの電源落としといて正解だったよ・・
692Socket774:2005/07/17(日) 20:06:38 ID:Ve3Hb3ul
今日、工房見に行ったけど相変わらず繁盛してるなぁ〜
まぁ、品揃えは糞だけどなw
693Socket774:2005/07/17(日) 20:11:25 ID:sDrI3lg0
う〜ん、水冷部品買いに回ったんだけれども、
まともに商品を扱っている店がないですなぁ…。
694Socket774:2005/07/17(日) 21:27:58 ID:lnQW5xO9
水冷は何気にケーズが一番多いかも。
695668:2005/07/17(日) 21:47:58 ID:GUtNvXV3
WIZ逝ってきますた
パーツ自体は工房やドスパラよりやや高めな印象、
ただなにげにコアなパーツもあったりで俺としては好印象、USBサターンパッドとかね(パーツか?)
エロゲの値段・品揃えはなかなか、あの狭い店でよくやるわ( ´_ゝ`)

まあエロゲは買わなかったけど、なんかRAZERとかいう高いマウス買ってきますたよ
まだ手になじんでないが分解能なんかがきめ細かに設定できていい感じ
でも右のサイドボタンの押しづらさは洒落にならんと思う
とりあえず慣れるまでは4ボタンマウスとして使う、総じて¥8480はちょっと高かったよ('A`)

そんなことより逝ってるあいだPCの電源つけっぱなしにしておいたら、帰ってきたら電源落ちてた('A`)
雷様のお怒りを食らったのだと思うが、いまんとこ壊れた感じもなくて一安心・・・?
でも中は見ていないがコンデンサ妊娠の種付けはされてしまったかも、トチーギは怖いですな

>>693-694
CPUファンレス、グラボファンレス、電源12cmファン低速で運用している俺は
水冷のメリットが全く感じられないので勝ち組だぜと思っていたが、
最近自作の楽しみを自ら放棄している負け組なんじゃないかと少しだけおもってきますた(´・ω・`)
696668:2005/07/17(日) 23:59:25 ID:GUtNvXV3
ワーイよく見たらID:GUtNvXV3イパーイだー( ´∀`)
697Socket774:2005/07/18(月) 00:15:48 ID:c690Acye
宇都宮駅東のヤマダに突入。来店ポイントのシステムが改変続きで
和気若布だが、500p貰えたのでよし。ポイントカード発行のお姉さんが
浴衣だったので、それも又よし。
ポイントでケーブルを購入。バッファロー製品18%ポイント還元フェアを
やっていたようだが、外付けドライブは嫌いだからスルー。
698久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/18(月) 00:26:16 ID:OCoC+hWr
>>697
ややスレ違い気味だが久喜の方は平日は使用倍率の変更、土日はポイント進呈のようでつ。
だから漏れは昨日逝った(w
699Socket774:2005/07/18(月) 00:32:19 ID:107jWpZo
>ポイントカード発行のお姉さんが 浴衣だったので、それも又よし。
Σ( ゚∀゚)!?
700Socket774:2005/07/18(月) 02:13:14 ID:z89aZy6e
何気に最近、このスレ賑わっているような気がするな。
701Socket774:2005/07/18(月) 09:06:04 ID:FuWfrwNL
>>699
ガーン・・・行けばよかったorz

何気に淀行ったらX2 4400+が売ってやがった。82000円くらいだったかな?
高いなーと思いつつスルーしたんだが冷静に考えたら10%ポイント還元なんだよな。
予約しても入荷の目処たたんしX2は価格改定対象外だし買えばよかった。来週まで誰も買うなよ。
702Socket774:2005/07/18(月) 10:02:08 ID:E72L+YWe
>>701
それじゃそれを漏れが買い占めて転売ウマー

って買うだけの資金ねぇよorz
82000円で10%だと8200ポイントか。でかいなw
そういやハタと気がついたんだが、5000円の買い物でポイント払いしたら
駐車場サービスになるのかならないのか?
今度聞いてくるか…
703Socket774:2005/07/18(月) 10:50:37 ID:8L/sKjs6
宇都宮で小さいサイズ(T4〜T9)のトルクスレンチを
売っているお店を教えてください。
704Socket774:2005/07/18(月) 13:36:55 ID:ez5Ko8Vn
>>695
私も空冷派だったんだけれどもAthlon64 X2が予想以上に熱を持つんだよねぇ。
んで、部屋の場所も悪く、日中はエアコンいれても暑い場所にあって、ちょっと辛そうなので
水冷の検討を始めたんだけれども、物自体を確認して購入したかった。
>>694
Ksはインターパークかね?暇を見つけて覗いてみるか〜。
ラジエータとヘッダを抜きにすれば、その辺のホームセンターで揃えちまうのが安いし早そうなんだけどね(笑)
705Socket774:2005/07/18(月) 14:17:06 ID:E72L+YWe
>>703
なぜここでトルクスレンチを聞くw

安いヤツなら大抵のホームセンターにあると思うけど、、、
ジョイフル本田にKTCのデカイコーナーがあったような無かったような。
一度覗いてみたら?

>>704
ラジエータは各メーカーの共販センターで(ry
ヘッダはどうしようもないけどね…

K'sインターパークか…今度覗きにいってこよう
706Socket774:2005/07/18(月) 15:11:34 ID:Amfcoiu+
>>705
そっちのラジエータかいw
707Socket774:2005/07/18(月) 15:12:31 ID:79LZ/8w+
ヘッダなんて作ればいいんじゃね?
708中の人:2005/07/18(月) 16:29:08 ID:H+YaILYV
このクソ暑い中、車のオイル交換して汗ダクダク。
しかも、PCが調子悪くなって再インストールするハメに・・・
今環境を元に戻し中。。
そんなわけで、雷雨情報のテンプレ反映はしばらくお待ちを。

>679
ヤマダでレジに行こうとして、レジ休止中になってたりレジに店員がいなかったり
勝手にポイント使われたりと店員がムk(ry
709中の人:2005/07/18(月) 16:30:24 ID:H+YaILYV
ミスった。
>>697ね・・・
710Socket774:2005/07/18(月) 16:49:17 ID:Amfcoiu+
リアルタイムで入用の人もいるかもしれんし、とりあえず貼っとくかな

雨量・雷観測情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/
711Socket774:2005/07/18(月) 21:30:01 ID:604CXY66
ゴロゴロ鳴ってるin小山
712Socket774:2005/07/18(月) 21:39:39 ID:107jWpZo
滝のような雨と雷in宇都宮
避難しますノシ
713Socket774:2005/07/18(月) 21:43:02 ID:CwGTrgu0
>>710
東電レーダー見ると、宇都宮直撃するのは間近なようなので、
数時間は全部抜いてお休みでつ・・・

ニワカに騒がしくなってきましたよ。
714Socket774:2005/07/18(月) 21:43:20 ID:jKnvl/SW
茨城県西の俺もそろそろヤバスだ
ゴロゴロが近づいてきて雨も降り出してきた。

せっかく洗車してイオンコートまでかけたのに('A`)
715Socket774:2005/07/18(月) 21:56:19 ID:W/6s0zUH
トルクスは、アストロプロダクツ(プロダクトだっけ?)とかにもあんじゃねーのかな?
場所は旧工房南のファミマから西に数軒行ったとこ。
716Socket774:2005/07/18(月) 22:45:32 ID:HCn5PtGV
外を見てたら、近所に直撃弾。数分停電しますた・・
717Socket774:2005/07/18(月) 22:55:50 ID:bQ8F/w/a
豪快に落ちましたな、おかげで雨宿りで帰りが遅れた。
それのしても、落雷中にゲームやるもんじゃなないな。ラスボス戦の最中に
電源落ちたよorz
718Socket774:2005/07/19(火) 16:42:38 ID:MTPdSGzv
>>694
K'sにTWC-A04売ってます?
電話で確認したんだが通じんのよ。
誰か近所の人見てきてくれない?
719668:2005/07/19(火) 22:02:29 ID:kcV6MrWF
>>718
ちょうど今日冷やかしてきたんだが、確か売ってたような希ガス
でもチラッと見ただけなので確証はない、スマソ
でもあったとしても多分高いので、行くなら覚悟した方がいいよ(´・ω・`)
720718:2005/07/19(火) 22:28:26 ID:WUFGX5Ul
サンクス。でも高いのか・・・16kくらいかな?
アキバでは投売りされてたらしいのになー・・・

↑で誰か書いてたけどX2熱いや。プ以下だとは思うけど。
XP-120でファン全開させるかな・・・
721Socket774:2005/07/20(水) 12:41:27 ID:uteMGzqj
>720
15980円だった
722718:2005/07/20(水) 14:02:51 ID:J0IDNC9D
>>721
高いなー。その金額なら通販でAQUAGATE mini R80が買えるしなー。
悩むところだ・・・
723メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/07/21(木) 01:59:16 ID:vjEi5Dka
>>722
>通販でAQUAGATE mini R80が買えるしなー。
通販しなくても、AQUAGATE mini R80nなら宇都宮工房にあるはず。
確か税込み13,000円以下。
724Socket774:2005/07/21(木) 16:22:45 ID:NwhojJXS
誰かケーズインターパークにLIAN-LIのPC-V1100IIが置いてあるかリサーチしてきてくれる親切な人いない?
725Socket774:2005/07/21(木) 20:46:20 ID:4EvprM1T
自分で行けよデブ
726Socket774:2005/07/21(木) 21:40:16 ID:TbqG42M6
電話で聞けよ
727Socket774:2005/07/21(木) 22:59:04 ID:S+nWAaOV
  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ  _|_ 、 ―フ  / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   / / ヾ ―‐フ .| |  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/    (_  \| _/  |三|

 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/  |     ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|

 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ      
       /          |           /__ |          |/   
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\            
      |.            .|          / \ /  |          //|       |      
      ヽ.           |         /  ./  |          |       |    
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |     (二X

728Socket774:2005/07/22(金) 01:17:28 ID:iArEmcem
>>724


    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
729Socket774:2005/07/22(金) 09:10:25 ID:zuhWyDT0
あー。そうか。。。夏休み突入したんだっけ。。

夏だなぁ。。。。。。
730Socket774:2005/07/22(金) 15:11:04 ID:0c5A5wh1
あら、自演厨が沸いてるね。こんなローカルな過疎スレでやるなんて
よっぽどだれにも相手にしてもらえないんだね(プ
731Socket774:2005/07/22(金) 16:53:45 ID:zuhWyDT0
ID変えて自演?
…もしそうならモノの見事に引っかかった訳か。orz

なにげにシグナルPCのHPみたら笊塔+がちょっと安かった。
買ってしまいそうだ…
732Socket774:2005/07/22(金) 19:02:58 ID:VkPY0yGE
                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|
733Socket774:2005/07/22(金) 19:08:04 ID:lay6oiPX
これだけの情報で自演が分かっちゃう730の読解力の素晴らしさはともかく
724が叩かれるのはしゃあんめーと言わざるを得ない。
734Socket774:2005/07/22(金) 22:35:00 ID:ohWkG0nI
先週、ケーズインターパークでZALMAN青い巨塔19800円で買うかどうか悩んだけど、
今日行ったらまだあったので、衝動買いしちゃったよ〜

ドスパラでRiDATAの10枚スピンドルDVD−R8倍、ジャンク価格で100円なんだけどw
一応、RITEK G05だったよ・・・グレードは不明だけどなぁ。まあ1枚10円だからいっかw
735Socket774:2005/07/22(金) 23:39:39 ID:Sfc29E8+
K's 工房で いい電源ないかな?

現状 GPS-350BB-100A
+3.3V_28A + 5V_30A =MAX 210W
+3.3V + 5V +12V_18A= MAX 340W
VGA差し替えしたら どうも 12V辺りが足らないようなので

今の電源 3.3Vってあまり多くなくてもいいのか?
現行だと
GPS-350EB-100A
3.3V_22A +5V_21A =MAX130W
12V_10A+15A



736Socket774:2005/07/23(土) 00:02:40 ID:KDBisGaR
いくら出せるよ?>>735
737中の人:2005/07/23(土) 01:14:46 ID:fl8Csb7n
>>734
たまに聞かれるけど、あれは値段の付け間違いじゃないですよ〜(ボソ
738Socket774:2005/07/23(土) 01:19:11 ID:3NluO1G4
>今の電源 3.3Vってあまり多くなくてもいいのか?
そんなもんパーツ構成とか用途によるでしょ
構成も書かずに安定性を重視するのか静音性を重視するのか
安さを重視するのかも書かないんじゃ、答えろったって無理じゃね?
739Socket774:2005/07/23(土) 08:52:45 ID:vLbDd1r4
>>734
な、な、なんだってーーーーー!
青いほうの巨塔探し回っていたのに、まさか地元にあったのか…
さすがにもう無さそうだけど、今日いってみるか...
740Socket774:2005/07/23(土) 14:37:36 ID:Pc7CpEGC
工房かドスパラに、そこそこ焼ける安DVD-Rメディアって置いてるかな?
デポでsmartbuy買ったけど、ウチのDVR-109ではうまく焼けない。
長期保存は望まないから、一時的にでも確実に焼けそうなヤツきぼん。
置いてる?
741Socket774:2005/07/23(土) 14:46:05 ID:iVlaNODV
>>740
ドスパラでFortisのx4。
安くて(゚д゚)ウマー
742718:2005/07/23(土) 14:49:33 ID:e+pUqVu+
>>734
それって旧型(プラスじゃないやつ)だよな?
プラスなら買いなんだが・・・明日はK'S行って水冷キット確認してからシグナル行ってみるか。
なんかXP-120でも良い気がしてきた。

>>735
予算気にしなければ工房にあるZippyの600W- SATA2で良いんじゃね?25Kくらいだったかな?
743Socket774:2005/07/23(土) 18:13:40 ID:YGVTx2FN
ベルモールの工房に中古でTomcat K8Eが9000円だったがこれは安いのかな?
744Socket774:2005/07/23(土) 19:07:36 ID:CAZXpF9I
>>742
プラスのほうは底部からの水漏れ報告が相次いでいるのと、35000円はちょっと考える…
2万で旧塔をかって、自分の好きな水枕を買いなおすほうがいい気がしてたので、旧型探してるんだけど
通販だと見つからなくてナー…

シグナルで買うなら電話で確認してからのほうがいいよ。
店頭に置いてないこと多いし…注文するなら電話でもOKっぽいので、
入荷の連絡もらってから買いに行くと吉。

>>743
新品で2万前半くらいだから相場だとは思う。
自分なら買わないけどw
745Socket774:2005/07/23(土) 21:39:38 ID:3NluO1G4
ヤマダで浴衣のおねーちゃん見てきたよヽ(´ー`)ノ
746Socket774:2005/07/23(土) 23:55:18 ID:v8tz5e6Y
ヤマダで浴衣のおねーちゃん脱がしてきたよヽ(´ー`)ノ
747Socket774:2005/07/24(日) 02:57:15 ID:y3X0E7Zv
>>746
詳しく
748Socket774:2005/07/24(日) 10:08:24 ID:bEyOcsy7
>>746
曖昧に
749久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/24(日) 17:25:56 ID:NP9qx92J
>>746
可及的速やかに詳しく
750Socket774:2005/07/24(日) 17:39:45 ID:ps0U/UXw
>745
期待して見てきた。
入り口にいる人?
浴衣の似合うねーちゃんですね。
カワイイマニキュアに萌え。

帰りに写真撮ろうと思ってたら、
ポイントカードの機械をいじっててダメですた。
751750:2005/07/24(日) 17:53:12 ID:ps0U/UXw
お詫びといっちゃアレだが、WIZの貼り紙が修正されてたのでうp

ttp://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050724174850.jpg

この流れなら、
来週WIZに行けば、店員の浴衣姿が見られるのかもw
752734:2005/07/24(日) 18:22:29 ID:TvEVFJZ+
>>742
レス遅れてすまねーな。たまーにしか見なくなったからさ;;
旧塔のReactor1です。残念ながら処分品って書いてあったので私が最後でしょう・・・

水冷初めてなもんで少しドキドキですが、PCと同じ水平に置かないとポンプ弱すぎ流れ弱くなるとは・・・
金属製ラックを買いにいって早くも躓いてますw
753Socket774:2005/07/24(日) 20:31:53 ID:WlOAIa5E
          .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゛゛!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゛゛′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゛゛!!ll!゛",,,iilllllllllllll!!゛゛゜
  .゛゛゛゛゛゛”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゛゛゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゛゛゛゛゛゛!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゛゛llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゛゛゛”`
 ,llllllllll゛ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゛llllll!!゛゛゛’   ゜゛llllllllll  ゛゛”`.,illllllllll!l゛’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゛`lllllllllll  .゛゛゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゛゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゛’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゛゜    ゛!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゛!!lllllllllllllllll!!!゛゛`   .l!!llllllll°    .゛!lllllll!!!゛°     ゛゛!!llllllllllllllllllllllllllllll
754Socket774:2005/07/25(月) 00:37:04 ID:0+YW3iSW
>>751
乙、明日見てくるw
755Socket774:2005/07/25(月) 09:06:01 ID:MFsvWIIs
>>752
昨日見て来ちゃったw
で、ご推察の通りそれが最後だったみたい。新塔はあったけど定価。
展示もあったよ。水は入ってないけどw
756718:2005/07/25(月) 11:09:03 ID:p2szbUAp
俺も昨日k'Sインターパーク行ってきた。
水冷キットは結構豊富だったな。AQUAGATE miniもR80/R120ともに売ってたし。
TWC-A04に引かれるんだがまだ高いよなー。1万は切らんかな?
で、結局XP-120と芯の12センチファン買ってきた。水冷には劣るだろうけど結構冷えるわ。そこそこ煩いけど。

店員は・・・・やっぱり家電量販店の店員だわな。Q&Aが全く噛み合わなかった。


>>724
PC-V1000とV2000が展示品限りで在庫処分してた。V1000が22KでV2000が23Kくらいだったかな?
マイナーチェンジ版のUはなかったよ。
757Socket774:2005/07/25(月) 14:10:59 ID:iiyxEEne
家電店の方が自作ショップよりも敷居が高いのか…
なんとも変な話だ。
茨城の下館店はFFベンチやらゲームのデモムービー流してたりするが
あそこは一人ぐらいまともな人いるんだろうか
758Socket774:2005/07/25(月) 23:34:18 ID:RpWqRHNG
>>756、757
本来なら専門店である自作ショップのほうが話が通じるはすだろうけど、
ここ最近、話の通じるところって、WIZとどすぱらぐらいじゃねか?
759Socket774:2005/07/26(火) 22:04:53 ID:Ewo1Y3N/
ケーズインターパーク行ってきた
どの売り場見てても店員さんが周りをウロウロ・・・
俺は不振人物ですか???
760Socket774:2005/07/27(水) 00:43:03 ID:EmnMVN8e
>>759
そう思ってるから余計に不審人物に見える
んな事は気にしないでショッピングをエンジョイしろ
761Socket774:2005/07/27(水) 02:17:48 ID:tx+2hbhn
>>759
別にあんただけじゃないよ
下世話な話、ケーズはコジマなどに比べて客少ないし売り上げも少ないから、
買いに来た客を逃がしたくない為にいつでも声をかけられるよう付いて回ってると思われ
こういう接客は逆に客を逃がす要因にしかならんとはやく気付け……
762Socket774:2005/07/27(水) 02:24:30 ID:tx+2hbhn
押して押して商法は日本人には向いてないよな
用事で中国行ったときに向こうの客寄せが酷くて参ったorz
763762:2005/07/27(水) 02:25:14 ID:tx+2hbhn
うぇーいまた同ID('A`)
当方、富士見が丘在住っス
764761:2005/07/27(水) 03:58:45 ID:tx+2hbhn
俺は雀の宮だ('A`)
CATVはもうだめかもわからんね
765Socket774:2005/07/27(水) 06:09:48 ID:FZ4uCPff
ローカルIPなんて貰ってるからだよ ボソ
766Socket774:2005/07/27(水) 08:04:55 ID:tx+2hbhn
>>764
かなり遠いっスね・・・てっきり地域毎にIP割り振られてるのかと思ったんだけど、
それもどうも違うらしいね・・・
767Socket774:2005/07/27(水) 09:08:39 ID:q7j2cGHr
これからはfushianaで書けば?
768Socket774:2005/07/27(水) 11:37:59 ID:PcscBTKC
駅東YAMADAのエプソンブースの姉ちゃんが可愛くって可愛くって…

でもCANNON製を買った(`・∀・´)
769Socket774:2005/07/27(水) 11:48:24 ID:tx+2hbhn
よし、よく教えてくれた。今から見に行く
770Socket774:2005/07/27(水) 13:50:08 ID:ccYrbkqP
UCATVだと、節穴しても一緒だと思われ
まちBBSでよく見るよ
あっちの宇都宮スレなんて
>■宇都宮CATVのユーザーはIDが一緒です[catv.****.ucatv.ne.jp]や[user44.ucatv.ne.jp]。
> 自作自演ではありませんので煽っても無駄です。
なんてテンプレがあるくらいだし
771Socket774:2005/07/27(水) 21:57:52 ID:THI2R9DK
>>768
>でもCANNON製を買った

CANNON製?
ttp://www.cannon.com/
772 ◆MiMIZUNCjA :2005/07/27(水) 22:20:34 ID:UyLUmNhJ BE:84121128-##
ヨドバシでカテゴリー6のLANケーブル買ってきた。
ヤマダはほぼ無いに等しいしこういうところはヨドバシがいいんだろうか。
ポイントで足りたので0円。
773Socket774:2005/07/28(木) 00:16:58 ID:qJCMx7HZ
>>770
CATVのフリした自演じゃ無いですって証明しろってことでわ?
774Socket774:2005/07/28(木) 08:57:03 ID:JDtcD5F2
SCSIケーブルなんて、今となってはレアなものを探した時もヨドバシにだけあったな。
なんだかんだ言ってもそこそこ品が揃っているので侮れない。

宇都宮CATVでローカルIPを振られてて、
グローバルIPが一緒なら節穴さんしても同じモノが出てくる=IDも一緒じゃないの?
結局自作自演かどうかの証明にならんようなw
775768:2005/07/28(木) 09:45:17 ID:ExrT1iko
>>771
エプソンのお姉さんが可愛かったけどプリンタがちょいと高くて手が出せなかったんですね。
でも姉ちゃんがあまりに薦めるからそのプリンタを危うく買ってしまうところだったんです。
キャバクラ嬢に貢ぐ感覚だったね。

元々漏れの本命はキャノン製だったからこっちの複合機を買いましたってことです。
キャノンコーナーはエプソンの隣だったから、ちと気まずかったなぁ…。
776Socket774:2005/07/28(木) 12:16:22 ID:RlQev6qj
>>774
あそこSCSI関係のアイテムやたら揃ってるような気がするw
777Socket774:2005/07/28(木) 12:22:50 ID:hAam3Lmv
>>775
君は何か勘違いをしている
778Socket774:2005/07/28(木) 13:15:34 ID:pY3MnBcQ
>>775
素直にエプソンプリンタ買って携帯番号なりメアドなり交換すりゃ良かったんじゃねーの?
779507:2005/07/28(木) 17:29:11 ID:+Fs280Nx
今更ですが、MX518を工房でハケーンしたので狩ってきますた
5480円てのは、珍しく秋葉価格ですな
これなら通販より安いかもしれん
780Socket774:2005/07/28(木) 17:53:55 ID:7ZZk0qeM
>>777
俺もそう思うN
781久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/07/28(木) 22:23:59 ID:ZSTJeI+s
>>763-764
どっちか片方がトリップ付ければいいんでないかい?(コテハンにする必要なし)
782SIGNAL:2005/07/29(金) 11:35:13 ID:rCSrjdBu
いつもお世話になっております。

只今、在庫限定特価セールを開催中です。
http://www.signal-pc.com/shop/f_z99.html

それとは別に、ここをご覧頂いたお客様に「ケース」を特別価格にて販売致します。

ADMAINPRIME II
AMOTrinity
AMOAir-9017SV
AntecARIA
Cooler MasterCM Stacker (ST-T01-UW)
Cooler MasterRC-731-SSN
Cooler MasterRC-530-SSN1
ENGELSKII-1201BL
GIGABYTEGZ-FSCA1-ANS
GIGABYTEGZ-FSCA1-ANB
KANAMHT-200G2
LianLiPC-V2100
OwltechOWL-612-SLT(SW)/400
ScytheSCY-0311BK
ScytheTRIO-SL
ScytheTRIO-BK
ScytheBAY DREAM-SL
ScytheA-POD-WH
Silver StoneSST-TJ05-BT
Silver StoneSST-LC02-SA
Silver StoneSST-LC10-BM
Silver StoneSST-LC10-SM
Silver StoneST-LC01-S
Silver StoneSST-LC03B
Silver StoneSST-TJ04-B
ThermalRockRH-F030-2SW
ThermaltakeVA9000SWA
ThermaltakeVA9000BWS
ThermaltakeVB2000SNS
ThermaltakeVB2000BNS
ThermaltakeVA8000SWA
ThermaltakeVA8000BWS
V-TECH770KL/350

当店に在庫が有る物をリストアップしました。
但し、直接ご来店頂いたお客様のみ販売させて頂きます。
尚、ここを見た事を告げて頂きませんと値引き致しませんのでご了承下さい。
数には限りがございますので売り切れの際にはご容赦下さい。
783SIGNAL:2005/07/29(金) 11:38:54 ID:rCSrjdBu
メーカー名と品名がくっついちゃいました^^;
見難くてすいません。
それではご来店お待ち致しております。
784Socket774:2005/07/29(金) 13:30:39 ID:T3YNRvpH
>>782 シグナルさん
そこに記述してあるケースは電話注文で取り置き可能ですか?
785Socket774:2005/07/29(金) 13:33:40 ID:ifqbUK5D
>>784
可能かどうか電話したら?
客は多くない方なので、取り置きしてくれる可能性高いよ。
786784:2005/07/29(金) 15:20:57 ID:fdyvnYwP
>>785
13時頃電話したんだけど、電話に出た人曰く
「webを見てくれ。2chの自作板?そんなとこに書き込んではいない」のような内容を言われたんでここに書いた次第です。
実際どうなんだろ?
787SIGNAL:2005/07/29(金) 15:41:04 ID:rCSrjdBu
>>786
対応が悪く、大変申し訳ございませんでした。
基本的にご来店頂いた場合にのみ対応致しますので
電話やメールでのお問合せにはお答え出来ない場合がございます。

又、先ほど価格及び期間についてお問合せがございました。
価格についてはご来店頂き直接お伝え致します。
期間は8月11日(木曜日)までとなっております。

日頃お世話になっておりますお客様へのお礼を込めておりますので
価格については必ず満足して頂けると思います。

それではご来店お待ち致しております。
788SIGNAL:2005/07/29(金) 15:57:35 ID:rCSrjdBu
一部訂正)
在庫の有無についてはお電話でのお問合せにお答え致します。
789Socket774:2005/07/29(金) 16:59:01 ID:NgVPsGVa
>>786
普通に考えれば、店のサイトがあるんだから、そちらに載ってるか、あるいは電話で問い合わせて
返ってきた答えがオフィシャルなものだよね
こういったことで2chへ書き込みなんてしないと思うよ
790Socket774:2005/07/29(金) 17:56:41 ID:+cGYJDrd
>>782>>783>>787>>788

通報しますた
791SIGNAL:2005/07/29(金) 18:18:46 ID:rCSrjdBu
>>789
http://www.signal-pc.com/shop/menu_zzz.html
在庫の一覧表を掲載致しましたのでご覧下さい。
792Socket774:2005/07/29(金) 18:41:23 ID:LBjM0XMP
うはwwwおkwww
793Socket774:2005/07/29(金) 20:21:21 ID:gRq48K95
偽店員臭い件について
794Socket774:2005/07/29(金) 21:51:45 ID:ozA/jV58
久々DOSパラ行ったけど、枯れてんなぁ。。
795Socket774:2005/07/29(金) 22:40:53 ID:RqIeo/Mu
栃木なんかじゃ通販しかねぇ
796中の人:2005/07/30(土) 00:31:47 ID:OU5DcK14
8月1日はドスパラの棚卸し日で開店時間が変わります。
あと、ギガマザーなど入荷しました。(マザーのバリエーション増えました)
nForce4Ultraや865PE、A8N-SLI Premium、A8N-SLIなどあります。
797Socket774:2005/07/30(土) 00:37:34 ID:H1E5SI9u
工房にもあるので安くしてくださいね。
798Socket774:2005/07/30(土) 08:37:23 ID:ogAB3SsN
WIZにはありませんので、少しは心配して下さいませ。
799Socket774:2005/07/30(土) 08:44:02 ID:0+Ft7ZoD
攻防で棚の配置変更してるのに誰も報告しない件について

今日のヤマダは浴衣の日?
800Socket774:2005/07/30(土) 09:16:56 ID:IWN6Tvm1
>>799
そう思ったら自分で報告汁!
工房はここ最近行ってないヨ…

signalさんはてっきり釣りかとおもったら、
ホントにお店のサイト内部にリンクしてあるし…まじだったのかw
ケース買い直ししても、今使ってるケースの処分に困るんだよね。
買い直ししたばあい、古いケース(見た目キレイでまだ使えるヤツ)はみんなどう処分してます?
801Socket774:2005/07/30(土) 09:36:41 ID:bw7EIoeU
県北在住で日曜日しか休みのないおいらは買えんな・・・でもスタッカ欲しいし・・・
誰か申し訳ないけどおいらの代わりにリサーチ&(金額によっては)購入してくれる人いませんか?
802Socket774:2005/07/30(土) 11:38:38 ID:1H5TDJSB
>>800
処分してません。
超ボロケースに最新パーツを組み込むのって意外とイカスよ。
友人とかビビるし。つーかそれくらいしか楽しみはないが…。
803Socket774:2005/07/30(土) 13:56:25 ID:sKuHeB9V
>>800
極限まで折りたたみ解体して、燃やさないゴミでだしたよw
804Socket774:2005/07/30(土) 15:45:22 ID:tIliQhRQ
今日はヤマダ逝って8cmFAN2個買って吸気用で取り付けた。
側板閉めっぱなしでも42度で安定してる。(室内33度)
805Socket774:2005/07/30(土) 15:47:23 ID:y/enjhvj
ヤマダってファン何が置いてある?
つーかあそこはボッタクリのイメージしかない・・・
価格差の少ない小物なら買ってもいいかもしれんが
806Socket774:2005/07/30(土) 17:00:26 ID:IWN6Tvm1
>>802
いやまあ買い替えないならそれでも良いんだけどさ。
今、メッシュケースが納戸に押し込んであって、これがかなり邪魔。
さらに今使ってるのが602DIV、、、これを納戸に押し込んでしまうにはあまりにもデカく(ry

>>803
やるなwやっぱりその方法が一番いいのかなぁ。
原形判らなくなるまで折りたためば大丈夫かな。
今度頑張ってみるか!

>>804
室内33度って、、、エアコンいれないの?w
807Socket774:2005/07/30(土) 18:54:19 ID:y/enjhvj
久々に宮環北のヤマダ行ってきた
土日は500P進呈かと思ったんだが、今日は何かポイント配当アップに変わってたな
駅東はどうだったんだろう
808807:2005/07/30(土) 18:55:19 ID:y/enjhvj
あ、例によって>>805氏とは別人です
809Socket774:2005/07/30(土) 19:18:39 ID:vTUD5h2R
>807
代わりに来週の月〜金が500Pになるそうです
810Socket774:2005/07/30(土) 20:51:25 ID:tIliQhRQ
>>805
いやまあ割高だがポイントがそこそこあったんで。ついでに。

>>806
24h稼動させてるんでエアコンなんか使ったら電気代で逝く。
扇風機で充分。本当にだめならシャワーorコンビニ避難w
811807:2005/07/30(土) 21:05:19 ID:y/enjhvj
>>809
サンクス!
自転車で駅東まで確かめに行くのおっくうだったんで助かりましたw
812Socket774:2005/07/30(土) 23:12:40 ID:1lUxQadi
雷すごいな・・・
813Socket774:2005/08/02(火) 14:55:27 ID:0qlsfzhM
ネット通販で山形の駄々茶豆というのを買ってみた
ビールはどこが安いかね?
まとめ買いしたい…
814Socket774:2005/08/02(火) 15:25:47 ID:k0JZlKFC
知るかー!!!栃木県民なら四季桜だろがー!!!
815Socket774:2005/08/02(火) 17:44:02 ID:7FQs9qW0
>>813
普通にじゃぱりかとか菊池?だっけ?とか。
漏れは鹿沼なので近場でそこそこ安い島田酒店とゆートコでかっとる。

ビールもよく見ると銘柄によって安い店が違うから足で探すんだ。
とはいえ量販店を比べても、せいぜい100円前後しか変わらない事が多いから
自宅からあまり遠くに行くと交通費で赤がw

>>814
日本酒は苦手…
816Socket774:2005/08/02(火) 18:02:59 ID:ZgOAMllu
日本酒は冷蔵庫に入れとかないと駄目になっちゃうしな。
817Socket774:2005/08/02(火) 18:55:16 ID:PBFtuof5
安かったからって、つい余計に飲んじゃうと元の木阿弥なんだよなあw
818メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/02(火) 19:22:15 ID:oQE8nf+b
>>813
県南だったら、小山市神鳥谷の一徳が安い希ガス。
819Socket774:2005/08/02(火) 19:26:28 ID:RwzmpaaE
>>814
矢板なので十一正宗と言ってみる
820Socket774:2005/08/02(火) 19:27:29 ID:ZYPaII+0
>814
天鷹じゃないのか?
821Socket774:2005/08/02(火) 19:45:35 ID:q59AeUYg
栃木の自酒事情 Part3
822Socket774:2005/08/02(火) 20:40:15 ID:9iGSYqgP
小山市民なら鳳凰美田だろ?
823Socket774:2005/08/02(火) 22:30:39 ID:mNLe/Q0W
>>814
惣誉やろ
824久喜乃寒梅@富山県高岡市 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/02(火) 23:02:07 ID:gJX75Sxw
何で酒の話やねん。
まあ漏れは今日は銀嶺立山を買ったが(w

>>813
とりあえず高根沢のキリンビールの工場へ押し掛けれ。
825Socket774:2005/08/03(水) 00:02:03 ID:+B0MbgbC
四季桜・・・栃木に越してきて約1年、ぐぐって見たら

今度実家に帰るときのお土産によさそうですね
販売店は・・・メールしなきゃ教えてくれないのね・・・イヤな感じ
826Socket774:2005/08/03(水) 00:09:54 ID:i9563hls
>>825
スーパー・コンビニで普通に売ってると思うが、どんな特別限定品を買うつもり?

>>824
工場見学すると只で飲ましてくれる。本当に工場出来たての生ビールを。
でも販売はしてなかったような。


で、シグナルでケース買ったって話が全然出てこないのはなぜ?
827メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/03(水) 00:46:29 ID:ZTHAj+Nn
>>826
漏れ買ったよ。GIGABYTEの3D AURORA GZ-FSCA1-ANS。
ttp://miharu63.at.infoseek.co.jp/3700R2.jpg

シグナルの中の人、どもありがとうございました。(゚д゚)ウマー
828Socket774:2005/08/03(水) 01:07:10 ID:He5nUa4R
写真右側の部分に注目してしまいます
829Socket774:2005/08/03(水) 01:11:19 ID:i9563hls
フルメタルパニックだけはわかった。
830メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/03(水) 01:17:58 ID:ZTHAj+Nn
>>829
フルメタル・ジャケットだ(w それではない。
831Socket774:2005/08/03(水) 04:52:17 ID:XbGCfpRq
左端が気になるじゃないか
832Socket774:2005/08/03(水) 07:31:29 ID:QpdnoGC2
酒が飲めないジサカーに何を語れとorz
833Socket774:2005/08/03(水) 09:48:02 ID:xTDMkj7D
もうスレ違いのアルコール話はやめれ。
するならこっちでやれ。
ttp://nonbiri-challenge.com/BBS/test/read.cgi/jisaku/
834813:2005/08/03(水) 10:54:03 ID:OH4elnPW
みんなありがとう
早速買出しにいってきます

>>833
ごめん、自活スレだから良いかと思って
聞いてしまいました
835Socket774:2005/08/03(水) 11:28:18 ID:hoom1rJJ
>>827
先生!自爆スイッチが見当たりません!
836Socket774:2005/08/03(水) 13:06:50 ID:XbGCfpRq
栃木の自爆事情 Part3
837836:2005/08/03(水) 13:08:42 ID:XbGCfpRq
あ、例によって>>831氏とはry
838久喜乃寒梅@新潟県柏崎市 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/03(水) 15:18:05 ID:3/f4lVz7
>>826
何言ってんだよ。そこへ例の豆を持ち込むんだよ(w
839Socket774:2005/08/03(水) 19:32:29 ID:nqEBOrzx
瞬停?─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!

…@県北
840Socket774:2005/08/03(水) 22:44:30 ID:1mrJahbv
>>830
馬車道が言っても説得力ないぞw
841Socket774:2005/08/03(水) 23:29:09 ID:/AcfcsE9
>>838
他スレ住人糞コテが偉そうでムカつく件
842Socket774:2005/08/04(木) 00:09:00 ID:Cice9/jy
(;^ω^)
843Socket774:2005/08/04(木) 00:14:58 ID:dSuxM49w
ドスパラ、Athlon64 X2入荷予定あり・・・
極少数なので予約してね。
844Socket774:2005/08/04(木) 00:27:06 ID:YachFn9Q
K'sに Athlon64 X2 置いてあったな 約7万
845Socket774:2005/08/04(木) 01:10:50 ID:CFArUhnD
流石に高いね…
デュアルの速度を体感できる店ないかな(´・ω・`)
846Socket774:2005/08/04(木) 01:11:28 ID:CFArUhnD
>>845
体感×
体験○
847 ◆MiMIZUNCjA :2005/08/04(木) 02:21:12 ID:0PHFbz6j BE:73605072-##
>>839
うちは20時39分に瞬停あったかも。2台あるUPSがともに一瞬だけバッテリ運用になった。
in うつのみや
848Socket774:2005/08/04(木) 05:59:03 ID:fX+k2mp/
UPS2台裏山鹿
849Socket774:2005/08/04(木) 07:27:18 ID:2DDZkbec
>>848
ノートで運用汁。
850Socket774:2005/08/04(木) 10:21:50 ID:EIVTfHDi
>>845
店じゃないけど家くれば体験できるよ。X2 4400+だけど。
FX-57と7800GTXのSLIも体験できる。
851Socket774:2005/08/04(木) 10:44:04 ID:4cYTrEGK
>>850
電話番号何番?
852850:2005/08/04(木) 10:45:36 ID:EIVTfHDi
0287
853SIGNAL:2005/08/04(木) 14:26:03 ID:UX1TvTwH
いつもお世話になっております

特別価格リストを随時更新しております
http://www.signal-pc.com/shop/menu_zzz.html

>>827
先生、お買い上げ頂きまして誠にありがとうございました
そのケースにベストマッチな水冷クーラー「GIGABYTE 3D Galaxy」が
入荷しておりますのでご来店お待ち致しております(*^-^)
854Socket774:2005/08/04(木) 15:11:19 ID:2DDZkbec
>>853
>そのケースにベストマッチな水冷クーラー「GIGABYTE 3D Galaxy」が
入荷しておりますのでご来店お待ち致しております(*^-^)

アクドイ商売じゃのうw
855Socket774:2005/08/04(木) 15:40:17 ID:4cfVQHBc
おや。ギガの水冷キット入荷してるのか。
うーんうーん。。。。買ってしまおうかどうしようか激しく悩む。
HDDがお亡くなりになったので、急遽250GBのHDDを買っちゃったのでお金がないのも事実。
いやだがしかし〜…スタッカも欲しいし(ヲイ)

>>827
意外にカッコイイですな>ギガケース
物欲が刺激されますw
856Socket774:2005/08/04(木) 21:29:43 ID:OOBRb8Nr
test
857Socket774:2005/08/04(木) 22:32:34 ID:7h0Zdx64
小山のハードオフにりどてく6800GTが置いてある
31500円なんだが・・・

かなり長いこと放置されてるな
858メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/05(金) 00:28:45 ID:uKWZew+g
>>853
すんません、漏れは水冷はちょっと抵抗ある人なんで…。

>>855
貴方も買ってヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマ(w

>>857
ハードオフ移転してからか、何故かすっかり逝かなくなったな…。
859Socket774:2005/08/05(金) 01:01:40 ID:PK9FvsHB
-  2h限定ケース一覧表  -て2時間限定かよ
860Socket774:2005/08/05(金) 01:04:59 ID:UY3lFlYz
小山のハードオフ、PC関係は微妙な気が。中古だから出入りの関係もあるだろうけど。

とか思いながら、手にはネオポケカラー(ギャルズファイター付き)がw
861Socket774:2005/08/05(金) 09:17:46 ID:ojRlt3S5
ギガ水冷買ってきたよ!
一気に試運転から取り付けまでやったけど結構簡単。

ちょっと使った感想としては、ラジエターのファンはツマミ調整で変えられるけど
5割を超えると結構うるさい。最小〜2割くらいまでの位置なら良い感じかも。
ポンプモーター音は、他のファンの音(ラジファン、ケースファン)にかき消されてほとんど無音。
CPU温度は空冷時リテールファンの時47〜52度、ギガロケット使用時45〜51度
(但し、高温時は負荷を思いっきりかけている状態で回転数を絞ってます。
 全開にすると49度付近まで落ちるけどやかましいw)
で、問題の水冷時は44度〜47度。50度を超えないのは秀逸。
環境はCPU-Athlon64-3000+(crawhammer) MB MSI K8T NeoFSR2R
ケースは602DIV、背面排気に12cmファン×1
もちろんエアコン入りで室温25度前後です。

最後の最後まで黒笊塔と購入を悩んだのは内緒だw
コレで不満が出たら笊塔を追加ラジエター代わりに購入(ry
シグナルの中の人ありがとうございました。
862Socket774:2005/08/05(金) 13:39:24 ID:tMskWT7Q
ドスパラでX2 3800予約したら通販価格で予約させてくれたよ、アキバより安くて(゚д゚)ウマー
863845:2005/08/05(金) 16:41:15 ID:1Yk/hI1m
>>850
人ん家かwこれは漏れも予想だにしない出来事です。
したっくれ勝負パンツ着用で訪問します。
864Socket774:2005/08/05(金) 18:53:31 ID:1Q70Kymw
>>850宅にみんなで訪問
865Socket774:2005/08/05(金) 19:08:10 ID:E+/eeawG
自作オフキター?
866Socket774:2005/08/06(土) 02:57:09 ID:OFg3JFYH
GSA-4167Bバルク、ブラックベセル付き入荷しました。
パイオニア DVR-110Dバルク(ブラックベセルモデル)入荷しました。ソフト無しになります。
I-O DATA DVR-3540LE、オススメです。(IOの1年保証付、B's8付属)
GigaのGA-K8N Ultra-9、ASUS A8V-SE(RevUpのX2対応版)ほか再入荷です。
867Socket774:2005/08/06(土) 07:44:43 ID:zzRffPcx
じゃあ俺All-in-wonder128 16MBもってくわ。
愛着あって捨てられんのよ・・・・>>850にしゃーねーからやるよ。
つけらんね〜?何。気合だ。
868850:2005/08/06(土) 12:32:08 ID:N0Lc+Kvd
んーそんな大勢で来られてもw

>>867
不用品押し付ける気?不用品トレード&売買オフでもするか?
AGPの6800GTとかEPOXのNF3Uママン(939/AGP Rev.E余ってるんだが対応済み)とか余ってるんだが。
オークションに出すのも面倒くさいし。
869Socket774:2005/08/06(土) 13:04:16 ID:qkxHzSZl
>>868
AGP6800GTなら、値段によっては引き取りたいな。
9800PROがそろそろ熱で悲鳴を上げてる…w
870Socket774:2005/08/06(土) 13:12:55 ID:gcYh3tbI
現在室温36.5℃。側板開放でCPU44℃。
PCより自分のほうがヤヴァイorz
871Socket774:2005/08/06(土) 13:17:05 ID:2XTuRZiN
ん〜不用品トレード&売買オフいいかもね
※参加には勝負パンツの着用が必要です
872Socket774:2005/08/06(土) 20:36:11 ID:TG6C5TfN
セロリン300Aを放出する時か!!
873Socket774:2005/08/06(土) 20:44:20 ID:IISvhpqa
セロリン433(ry
874Socket774:2005/08/06(土) 20:58:19 ID:PYF106Q1
9821As2を(ry
875Socket774:2005/08/06(土) 21:51:08 ID:WtuLBSnK
玄関に転がっている9801FS/U7の出番だな!
876Socket774:2005/08/06(土) 23:32:09 ID:6uzyefZQ
物置に置いてあるPC486GRとPC8801FHの出番がついに!
877Socket774:2005/08/07(日) 00:48:16 ID:O70aIRlJ
今週はヤマダ500Pなし?
土日の150%化サービスのことしか書いてなかったけど
878Socket774:2005/08/07(日) 01:06:15 ID:JwzrJerK
今まさに地震キテルーー!!
879Socket774:2005/08/07(日) 01:14:51 ID:jKtPGfbO
確かに揺れたんだけど情報こないな
880Socket774:2005/08/07(日) 11:54:07 ID:rE3/jWe9
とりあえずお前ら工房が凄いことになってますよ。
ベルモール自体のイベント(ナイトフィーバーキャンペーン)で19時以降の購入の場合
3000円につき500円の商品券還元。約16%の還元なので、
ほとんどの商品が最安値。つーか原価に近いわけで。
しかも、商品券は貰ったその日に使えるので、うまく使えば商品券もその日に消化できる。

ちなみにキャンペーンは16日までで、商品券は8月末まで。
881Socket774:2005/08/07(日) 12:46:52 ID:K7evSGzX
工房って液晶モニタの品揃えどうですか?
882Socket774:2005/08/07(日) 13:27:02 ID:vY4hSFDr
>>881
三菱と何か
883Socket774:2005/08/07(日) 14:15:03 ID:Js/SSyrX
>>881
ヨドバシとかにはスペースの関係で負けるけど、PCショップとしては頑張っている方かな。
884Socket774:2005/08/07(日) 14:20:35 ID:RHxySl2S
>>883
配置に無駄が多過ぎだと思う。
中古スペース取り過ぎ、欲しいパーツにしてもアレ?と思う事が多い訳で。
885Socket774:2005/08/07(日) 15:11:14 ID:K7evSGzX
どうも。
今から行ってみます。
886Socket774:2005/08/07(日) 15:28:49 ID:bvSfiOBU
ちなみに中古スペースは別店舗(ソフマップ系列?)だから配置もクソもない
887Socket774:2005/08/07(日) 17:32:59 ID:CziSHEve

 雷 キカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
888Socket774:2005/08/07(日) 17:48:39 ID:fQB0KSVC
祟りじゃ!雷様がお怒りになっておられる!!
//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|      ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///  
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
889Socket774:2005/08/07(日) 18:16:19 ID:RN5Hco2t
雷キター @雀宮 中心よりはまだ数キロ離れているぽいが 

宮祭りどうしたかなー
890Socket774:2005/08/07(日) 18:57:42 ID:O70aIRlJ
雷おわた?車ないから買出しにも出かけられんorz
891Socket774:2005/08/07(日) 19:00:40 ID:JwzrJerK
車はあるけど金が(ry
892Socket774:2005/08/07(日) 20:48:29 ID:H55TVsVC
落雷のせいか駅西口駐車場のゲート故障して料金タダだった。
ラキッw
893Socket774:2005/08/07(日) 21:09:12 ID:bvSfiOBU
うわ、ひょっとして今日宮祭り?
行き損ねた……
894Socket774:2005/08/08(月) 00:08:15 ID:8VmvJ6sa
今日も揺れてる〜〜!!
895Socket774:2005/08/08(月) 00:09:29 ID:GsQa9XKL
地震?
896Socket774:2005/08/08(月) 00:11:27 ID:m+0AGZjz
二日連続か
そろそろマジで関東大震災くる?
897Socket774:2005/08/08(月) 00:50:18 ID:7ck1b20I
満月博士の魔界接近説は本当なのかしら?
898Socket774:2005/08/08(月) 03:35:07 ID:b3zyearL
なんか細かい地震が頻発すると、大きいのは来づらくなるらしい
地層のズレをうんたらかんたらと、聞いたような気がしないでもないような
899Socket774:2005/08/08(月) 08:01:46 ID:ISPrRQDd
ちなみにいうと断層型と海溝型の地震はメカニズムが全然違うが。
900Socket774:2005/08/08(月) 09:18:05 ID:tnAzOxHB
元々茨城南部/千葉北西部は地震の巣で
以前から頻繁に揺れてるんだから、今更騒ぐ事でもないと思うが
901Socket774:2005/08/08(月) 13:17:49 ID:ISPrRQDd
北の空だいぶ雲が厚くなってきたけど夕方までに一雨くるか?
in小山
902Socket774:2005/08/08(月) 14:59:40 ID:k+VBck6O
>>880のイベント、ベルモールのWEBサイト見ると
クリックできないな。他のイベントは詳細見れるんだけど。
ちょうど6600欲しかったので還元してくれるなら工房で買いたいが・・・
903Socket774:2005/08/08(月) 18:46:53 ID:jfDyG6dF
キャンペーン知らずに昨日の夜ベルモの工房で電源買った。
カミナリガードも・・・orz
\1500の商品券もらってウマ-と思ったけど嫁に盗られたさ−・・。

904Socket774:2005/08/08(月) 20:21:07 ID:k+VBck6O
工房行ってきたが一番安いASUSの6600AGPが約15000円('A`)
13000円ぐらいかなと期待してたので大いに落胆した。
あまりのショックでその後2時間ほど記憶がない。なぜか
スーパーオートバックスのビニール袋にカーステが入っている。
905Socket774:2005/08/08(月) 20:28:15 ID:G+kmGwMB
カーステの方が、散財としては金額が高い希ガス・・・w
906Socket774:2005/08/08(月) 23:03:58 ID:KbMS3iql
そこを突っ込んだら思うツボじゃないか
907Socket774:2005/08/09(火) 09:40:57 ID:uGkFXc6k
工房にあるペルチェ素子が気になる。
自宅鯖の静音化の為につけてみたいのだが、どうやって固定しよっか....

ペルチェって冷やしすぎると結露するんでしたっけ?
908Socket774:2005/08/09(火) 22:54:49 ID:s/LztY2T
>結露  熱吸収側
冷やしすぎるとなる 
熱放出側 
効率の良い物を着けないと性能が発揮出来ない
最低でも2倍くらいみておく

なお 通電しないペルチェ素子は熱を遮断する
+-逆だと吸収側放熱側が変わる


909Socket774:2005/08/10(水) 00:50:57 ID:dwsMM4BB
クロシコの新NICを求めて淀、山田、攻防を訪ねたが不発。
代わりに三省堂こと新星堂ララスクエア店にて友人に捜索願いを受けていた
マンガ嫌韓流を購入。意外な所にあるもんだ。
910Socket774:2005/08/10(水) 03:54:35 ID:IlAGBDCE
こないだK'sインターパーク行って来たが、神かと思うような品ぞろえだな。
さすがに英語キーボードは置いてなかったけども。
しかし、いくらケースに入れてるとは言え、バルクのHDDを棚においとくのは
よろしくないと思うぞ。
駒生のヤマダもそうなんだよなあ。

結局HDDだけドスパラ行って買ってきたよ
911Socket774:2005/08/10(水) 08:46:08 ID:Mak8iL7m
>>909
3日前の情報だけど、県内宇都宮周辺じゃクロシコ新NICはどこも扱いないよ。
自分も探してうろついた結果、どこにもないことが判ったw

工房に3COMの中じゃ地雷と評判の型番のやつと、
INTELのPro1000MTがあったけど、こいつのパッケが妙に色が不鮮明で、
一時期評判になったパチモンくさいんだよねぇ。
怖くて買えないよw
912Socket774:2005/08/10(水) 15:46:15 ID:MpjKF2sJ
種類だけは豊富なんだよな
買う気にはあんまりならんが
913Socket774:2005/08/10(水) 19:03:35 ID:MpjKF2sJ
>>910へのレスですた
914Socket774:2005/08/12(金) 21:02:59 ID:YNf0MGmH
ベルモール内の工房、TWOTOPに変わるんだってな
もう少し購買意欲をそそるような品揃えになることを
期待したいが・・・・
915Socket774:2005/08/12(金) 21:26:05 ID:KBRszeYR
・・・ショックだ
916Socket774:2005/08/12(金) 22:04:29 ID:pJGkKrhI
TWOTOPに替わるか。
いってみようかな。
917Socket774:2005/08/12(金) 23:27:04 ID:b3K7BEvv
TWOTOPと工房って系列だったんだっけ?
918Socket774:2005/08/12(金) 23:31:14 ID:qgv9zequ
親会社がアロシステム
919Socket774:2005/08/12(金) 23:35:37 ID:BwsToZFG
いっそのことソフマップに出店してもらいたいんんだが
ちと無理か。
920Socket774:2005/08/13(土) 00:43:17 ID:V6Zgmtcu
中古の買取とか販売はソフマップとユーフロント提携だよな。
パーツや中の人も、双頭になっても結局同じだろ?
具体的に何が変わるのかピンとこないハクティな俺に何か教えてエロイシト
921メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/13(土) 07:50:36 ID:3XUwe4GO
一応TWOTOP公式の、宇都宮店開店のお知らせのリンク貼っておく。
ttp://www.twotop.co.jp/entrance/utunomiya_open0826.asp

>>914
> もう少し購買意欲をそそるような品揃えに
工房からTWOTOPに変わることで、
ABIT製品を置き始めないかと期待してる漏れ…。望み薄だな…orz

>>920
店の入り口の看板!?ヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ・゚・。
あ、前橋工房→TWOTOPは大きな変化があった気はしなかった。
922Socket774:2005/08/13(土) 08:16:51 ID:njmYLqYO
ってことは工房は宇都宮から撤退?
923Socket774:2005/08/13(土) 08:51:24 ID:XMtIvqqP
>>921
ということは看板だけ変わって、中身変化無しといったとこか。

TWOTOPになるのか…希望を言えば、もうちょっとバルク増えないかなあ
924中の人:2005/08/13(土) 09:47:39 ID:kg0+ocMM
親会社がアロシステムで、TOWTOPと工房を
関東圏と関西圏に分けて展開するためと思われます。

TOWTOPがあるから秋葉の工房、撤退したし。
925久喜乃寒梅 ◆gZOKJQ7REI :2005/08/13(土) 09:51:41 ID:d13lesCw
>>613で双頭への振り替えの話をしたらまさか本当にそうなるとはねぇ(汗

これ↓は新潟のオープンの様子
ttp://www.twotop.co.jp/entrance/niigata_open0624.asp

>>921
こっちが攻防の公式リリース↓
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/utunomiya/utunomiya_index.html

23日閉店のようだが処分セールはあまり期待しないほうがよさげ。
アキバ・水戸・新潟の各店の閉店ではかなりショボかったようだ。
でも新潟の過去スレを読んだらタイムセールをやった様子。

19日か20日あたりに逝ってみるかな。

>>923
ただ新潟のオープン時は破格値の抽選販売をやったようだ。
926Socket774:2005/08/13(土) 18:26:20 ID:RanHp4yS

 ヨドバシの駐車場は明らかにアスベスト・タワー
927Socket774:2005/08/13(土) 18:31:42 ID:6KIAUPAs
ロビンソン出来たのいつ頃なんだっけ
928Socket774:2005/08/13(土) 18:41:13 ID:T0NChg4T
>>927
バブルの頃だよな。新交通システムを作ろうとしてた頃だから。
使っていそうだが使ってもいないような微妙な時期だな。
929Socket774:2005/08/13(土) 20:14:07 ID:np4GaxPk
淀で買うもの
TVキャプチャカード、ケースなど価格差があんまり無いもの
アキバ
CPU、ビデオカードなど
淀はポイント10パーセントが多いので結構買い物するなあ
930Socket774:2005/08/13(土) 20:56:21 ID:6KIAUPAs
>>928
だな。宇都宮の古いデパート群では比較的新しいほうなんだっけ?
そういう意味では旧上野デパートやラパーク長崎屋のほうが怖いな(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
931Socket774:2005/08/13(土) 23:16:07 ID:pxRCpzEu
一番怖いのは東武デパードだよな
一見綺麗に見えるけど実は建物は昭和40年ごろに建てられた
物をリフォームしながら使ってるから昔の本館なんかはアスベストの
塊なのでは。
932Socket774:2005/08/13(土) 23:39:22 ID:6KIAUPAs
マジデスカ(((;゚Д゚))))
そういえば東西で階層にずれがあるね。立て増したのかな
933Socket774:2005/08/14(日) 02:05:05 ID:CDmKQvC0
>>921
abit置いてあったよ。
AN8ナントカ(^_^;「おすすめ」だそうです。
934メルン先生 ◆MERUNr7sPo :2005/08/14(日) 05:27:53 ID:kMAJR+ZD
>>933
ホント!? でもAN8ナントカだけしか置いてない予感…。
935Socket774:2005/08/14(日) 08:23:22 ID:0cmTlX/9
ABITってなんかいいの?
936Socket774:2005/08/14(日) 08:38:23 ID:Q2cvrUFF
AN8SLIかAN8Ultraならチップセットがファンレス
937Socket774:2005/08/14(日) 14:46:48 ID:CDmKQvC0
>>934
HDD買いに行ったときに見かけますた。
買う気無かったので値段はわからないけど、ヒートパイプがバックパネルまで
伸びてる奴だった。
レジの正面ね。
938Socket774:2005/08/15(月) 08:49:56 ID:DdVIw19l
レジ前に置いてあったのはAN8Ultraだったとおもう16800円前後。
記憶だよりなので間違えてたらスマソ。
939Socket774:2005/08/15(月) 11:38:39 ID:q9ImFRSG
自作とはまったく関係ないんだけどさ、中古でPSP買ったんですよ。
青空文庫だのJpegViwerぶち込んだらもう立派なPDAモドキになっちゃったい。
940Socket774:2005/08/15(月) 12:03:12 ID:aTV6VYz5
スレ違い・板違いレスするやつは宇都宮タワーから飛び降りて死ね
941Socket774:2005/08/15(月) 23:14:46 ID:9RDLoIQM
今日工房行ったらガキ連れの客ばかりでギャーギャー遊園地状態・・・

工房ってのはもっと殺伐と・・・(ry
942Socket774:2005/08/16(火) 00:17:46 ID:+Os5YWnR
前の店舗の攻防はまさに殺伐だったよなwwwてかあそこはドアの閉まる音が爆音だったww
943Socket774:2005/08/16(火) 00:18:43 ID:DxyKUQkh
その代わり今は棚が殺伐としてます
944Socket774:2005/08/16(火) 00:33:04 ID:DfR5Abp8
うむ。蟹LANのコピペ思い出したよw
これをやると店員から目を付けられ(以下ry
945Socket774:2005/08/16(火) 01:52:42 ID:TuZbj6Fc
最近糞暑すぎで電源ファンの回転数を落とせないから、常時ハードゲイ状態激萎え('A`)
エアコンつければ落とせるんだがそもそもエアコンがうるさいと言う本末転倒さ
素直に外に遊びにでも行ってろってことですかね('A`)
946Socket774:2005/08/16(火) 03:25:17 ID:ITa/esf7
>常時ハードゲイ状態激萎え('A`)

ワラタ。ファンが「フォー」とか鳴ってるのかw
947Socket774:2005/08/16(火) 08:34:12 ID:DxyKUQkh
>>945
素直にハッテンバに行け
948Socket774:2005/08/16(火) 11:48:58 ID:ASsyP/71
地震だ。。変な揺れ方してんなぁ
949Socket774:2005/08/16(火) 11:52:18 ID:ffygWP6Q
なんかいつもと微妙に違う揺れ方だったね
宮城南部で震度6弱だって…
栃木は南部が震度4、北部が震度3かな
最近多いなぁ
950Socket774:2005/08/16(火) 11:56:01 ID:cGfvtSGS
・・・・・・そろそろ何処か噴火でもするのかなぁ・・・・・・(;´Д`)

富士山ってオチは辞めて欲しい。
951Socket774:2005/08/16(火) 16:47:48 ID:mvihywaM
東京震源も宮城震源もどっちの地震でも被害を受ける我ら栃木人(;´Д`)
952Socket774:2005/08/16(火) 17:01:14 ID:wvkeCvd8
>>951
今回のは埼玉の家が潰れるくらいのだからな。
相当な年季の入った家ではあったが。
953Socket774:2005/08/16(火) 17:30:55 ID:Z3Nb8ECt
栃木県内にも関谷断層というのがあるしなぁ…
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/04may_sekiya/
954Socket774:2005/08/17(水) 09:32:13 ID:toYcWFj9
地震キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
955Socket774:2005/08/17(水) 09:33:57 ID:zSHueTbs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!ね
昨日に続き、今日もまた棚から物落ちたぜ('A`)
956Socket774:2005/08/17(水) 09:40:00 ID:brlENcHg
LOTRのボックスが棚から落ちてきて、危うく死ぬところだったyp!

関東に住んでると感覚が麻痺して地震なんてどうでもよくなるもんだけど、
それでもここ最近の回数は異常だよな。
957Socket774:2005/08/17(水) 10:12:07 ID:PBexhjmw
朝の9時台に有った地震は揺れ方が突き上げタイプだったので嫌だなあと思ってたら
震源地は栃木南部だってさ。デカイの来ませんように…
958Socket774:2005/08/18(木) 00:00:15 ID:FD4ZL3pb
12日23時46分頃栃木県南部
11日17時09分頃栃木県南部
11日17時55分頃群馬県南部
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html


>南部
微妙な位置だな
959Socket774:2005/08/19(金) 08:02:32 ID:v51/5qJx
地震だと思い飛び起きたら、『夢』だった・・・
960Socket774:2005/08/19(金) 08:24:03 ID:zvFv86Gt
工房のHDDって、代理店保証10ヶ月のみですか?
HDTの250GB(S-ATA)が欲しいのだけれどいくら位なのかな。
961Socket774:2005/08/19(金) 09:00:32 ID:k/J0P9eg
>>960
代理店保証って、店の保証のコトを言ってるのかな?
日立のバルクHDDはメーカー保証外なので、店の保証が切れたらおしまい。
なので、保証期間は10カ月だと思うよ。
SATAの250GBならこの前買ってきたけど、たしか12980円だったよ。

メーカー保証付きが良ければMaxtorかな。たしか3年だったと思う。。。
後はSeagateもバルクで受けられるようになったんだっけ??
962久喜乃寒梅 ◆kanbaiLDH2 :2005/08/19(金) 11:48:20 ID:DuUIX70u
>>961
RMAか?

>メーカー保証付きが良ければMaxtorかな。たしか3年だったと思う。。。
個人レベルの対応は販売代理店ルート経由ならやってるようだが、幕は個別の応対は今はやってないらしい。

>後はSeagateもバルクで受けられるようになったんだっけ??
海門は5年だったか。
あとWDも5年。
963Socket774:2005/08/19(金) 11:54:47 ID:2h4RAsOS
>>945
騒音がうるさいとういうのであれば、こんな商品などいかがでしょう。

ノイズキャンセリング・ヘッドホン「クワイアットコンフォート2」
ttp://www.bose-export.com/headphone/qc2/
漏れは「ご購入者の声」を見て激しく欲しくなったです。
964Socket774:2005/08/19(金) 15:41:40 ID:T7DnNqYo
つ【耳栓】
965963:2005/08/19(金) 17:49:01 ID:2h4RAsOS
>>964
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。NASAの科学者
たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費を
かけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても
水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面
にでも書けるボールペンを開発した!!

一方ロシアは鉛筆を使った。

なんとなくコピペしたくなったんで orz
966Socket774:2005/08/19(金) 20:59:36 ID:AfPYHM3o
改行の仕方がへたっぴだね
967Socket774:2005/08/19(金) 21:48:45 ID:Y6wAvyNU
>>963
室内のFANぐらいの騒音ならばCREATIVEの4000円弱ので十分ですよ。
968Socket774:2005/08/19(金) 23:13:16 ID:QmXnDXJo
お勧めはWDだけど、栃木じゃ売ってないから猫をススメとく。
ぐつぐつ にゃ〜にゃ〜
にゃ〜にゃ〜 ぐつぐつ
969中の人:2005/08/20(土) 01:15:11 ID:abGnIwZM
>>968
WDならドスパラにありますよ。
あまり買う人がいないだけで・・・・
970Socket774:2005/08/20(土) 09:45:52 ID:glowggxJ
とりあえず970にもなったので次スレのテンプレ案作ってみた。
立てる人の参考になればコレ幸い。


栃木在住の自作erの為のスレッドです。
ローカルスレなのでマターリとsage進行でお願いします。

関連サイト

まとめサイト
http://jisakupc-tochigi.hp.infoseek.co.jp/

栃木の自作事情@その他もろもろ。
http://nonbiri-challenge.com/BBS/test/read.cgi/jisaku/


前スレ
栃木の自活事情 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114062743/


過去スレ
栃木の自作事情 Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095515011/
栃木の自作事情
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075261083/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1075/10752/1075261083.html
971Socket774:2005/08/20(土) 09:52:04 ID:glowggxJ
・TWOTOP 宇都宮店(8/26オープン)
  ttp://www.twotop.co.jp/entrance/utunomiya_open0826.asp

・パソコン工房 宇都宮店(8/23まで)
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/utunomiya/utunomiya_index.html

・U-FRONT宇都宮店
  パソコン工房(TOWTOP)奥

・DOS/Vパラダイス 宇都宮店
  ttp://www.dospara.co.jp/umy/

・WIZ
  ttp://www.wiz9.com/

・signal
  ttp://www.signal-pc.com/

・PC DEPOT 小山店
  ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=972

・鈴木光明堂
  ttp://www.esn.gr.jp/~kmd/
・ケーズ インターパーク
  ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001032

・ヨドバシカメラ
  ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/36565599.html

972Socket774:2005/08/20(土) 09:53:35 ID:glowggxJ
他にあるなら適当に追加して下さい。

ではよろしくお願いします。
973Socket774:2005/08/20(土) 11:17:25 ID:rquH92w/
今度は自活じゃなくて自作で立てようなw
974Socket774:2005/08/20(土) 11:28:01 ID:1Q92KUE4
追加キボン

雨量・雷観測情報
ttp://www0.thunder.ne.jp/
975Socket774:2005/08/20(土) 12:01:00 ID:jgNAJCNT
乙!いつのまにまとめサイトなんてつくってたんだ 
976中の人:2005/08/20(土) 14:07:07 ID:veJpt9LQ
>>974
URL追加しますた。
977Socket774:2005/08/20(土) 15:58:37 ID:1Q92KUE4
>>976
感謝

では、次スレ立ては>>985さんよろしくて事でよろしいかな?
978Socket774:2005/08/20(土) 16:41:27 ID:OzV1jsPu
うはwwwドスパラ駐車場テラスクナスwwwwうぇwwww

近くのTUTAYAとドスパラのやや隣あたりのスカスカ駐車場を第2駐車場とすることに決定しました。
979Socket774:2005/08/20(土) 17:03:17 ID:rquH92w/
>>975
たしか前スレであったOFF会のとき。
まとめサイトつくろう話で、中の人が作ってくれた。

っておまいさんこのスレの>>1にもかいてあるよ?w
980Socket774:2005/08/20(土) 17:49:11 ID:1iTygGCS
>>978
TUTAYAって何処?TSUTAYAなら知ってるんだが
981Socket774:2005/08/20(土) 18:15:47 ID:A6vY8fIp
とりあえず次スレたててみた。
栃木の自作事情 Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124529092/
982Socket774:2005/08/20(土) 18:18:05 ID:A6vY8fIp
ちなみに県北は雷雨です。
地元の花火大会は中止の模様。
983Socket774:2005/08/20(土) 18:33:17 ID:RwdSv441
突然メーリングリストのこと思い出した。
有言不実行だったか・・・
984Socket774:2005/08/20(土) 18:56:45 ID:1HmfxBKC
985Socket774:2005/08/20(土) 20:49:43 ID:A6vY8fIp
海外通販しちゃったw
ttp://www.crucial.com/store/partspecs.Asp?IMODULE=BL2KIT12864Z503
送料含めて$414.99 だから日本で買うより安いよな。
986 ◆MiMIZUNCjA :2005/08/21(日) 00:23:01 ID:wMlDNpRQ BE:168240948-##
海外通販といえば返品するのがめんどいというか送料考えたら捨ててもよかったこともあったり・・・
EMSで送り返すときに郵便局のあんちゃんにインボイスは?ときかれてもわからないからねーよと答えたり。
987Socket774:2005/08/21(日) 06:48:04 ID:/yZy23F/
('A`)
988Socket774:2005/08/21(日) 12:40:01 ID:t5MSzlfr

989Socket774:2005/08/21(日) 13:23:55 ID:t5MSzlfr
990Socket774:2005/08/21(日) 14:31:33 ID:t5MSzlfr
991Socket774:2005/08/21(日) 15:06:36 ID:9ruOkpRG
転んでも泣かない
992Socket774:2005/08/21(日) 16:57:49 ID:HkakvSL3
       \   ∩___∩   /)   /∩___∩
         \  | ノ      ヽ  ( i )))/  | ノ --‐'  、_\
   ∩___∩\/  ●   ● | / /   / ,_;:;:;ノ、  ● |
   | ノ      ヽ \   ( _●_) .|ノ/ ,,・ |    ( _●_)  ミ
  /  ●   ● | \∧∧∧∧/ ¨ ,・ ,彡、   |∪|  ミ
  |    ( _●_)  ミ <    クマ > ’   /     ヽノ ̄ヽ
 彡、   |∪|  、`  < 予 し  >   /       /\ 〉
/ __  ヽノ /´>  <    か >   /        /
─────────< 感 い >──────────
    ./     /|  <   な >           〈⊃  }
 ∩    ∩/ : ::|  <  !!! い >   ∩___∩  |   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄| : : ::::|::::: /∨∨∨∨\   | ノ      ヽ !   !
 |●    ●|:::::::::::|::/          \/  ●   ● |  /
 | (._●_.) |:::::: /    ∩ ∩    \   ( _●_)  ミ/
 |__|∪|._| /     (-(ェ)-)      \ |∪|  /
       /        (∩∩)        \ ノ /
993Socket774:2005/08/21(日) 19:09:35 ID:/9XOiPa9
ume
994Socket774:2005/08/21(日) 21:10:50 ID:Cib8KppH
995Socket774:2005/08/21(日) 23:21:03 ID:/9XOiPa9
宇目
996Socket774:2005/08/22(月) 02:25:24 ID:jrh0BgWC
小山デポはクロシコ多くね?
クロシコ(゚听)イラネ
997Socket774:2005/08/22(月) 02:56:39 ID:6xm6tfso
うめ
998Socket774:2005/08/22(月) 02:58:14 ID:xtHbE7UN
4
999Socket774:2005/08/22(月) 02:59:17 ID:6xm6tfso
999
1000Socket774:2005/08/22(月) 02:59:44 ID:zIPVZaMb
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/