鱈は何度でも蘇る Tualatin Celeron その35
Pentium M、Celeron M・・・低発熱で高性能!超いい感じ。478で使える下駄も出てきたけどまだ価格が・・・。
Pentium4(Prescott)・・・SSE3だけ?Northwoodより熱くて性能は・・・。新ステッピングで出直しを
Pentium4(Northwood)&(HT)・・・エンコにはいいかも。でも発熱と消費電力を考えるとちょっと・・・。
Pentium D(Smithfield)・・・Prescottコアを2つくっつけても・・・。空冷限界って何Wだっけ・・・。
Celeron D(Prescott-256k)・・・FSB533MHzでSEE3。まだまだL2控えめ。Pen4(NW)とどっちがいいか・・・。
Celeron(Willamette-128k)&(Northwood-128k)・・・L2がP4(NW)の1/4。性能落としすぎ!
AthlonXP、Duron・・・鱈を高クロック化して3DNow!つけるとこんな感じ?
C/Pはいいけど消費電力、発熱が・・・。最近は倍率固定だってね。
Mobile AthlonXP・Duron・・・入手性は良くなったけど割高。今じゃ倍率可変のデスクトップ石・・・。
Geode NX・・・・・・お買い得な低消費電力石。でも普通のソケAママンじゃ電圧age状態に・・・。
Athlon 64、Opteron・・・高性能。Cool'n'Quietもイカス!でも64bitはまだ必要じゃないよな・・・。
Turion 64(Socket754)・・・・・・PowerNow!が付いたAthlon 64。でも対応ママンが・・・。
Sempron(Socket754)・・・・L2半分、32bit限定。いろんな意味で微妙な一品・・・。
C3(Nehemiah)・・・・・1.2GHz登場。もっとがんばれ。超がんばれ。
PentiumV-S・・・・・・鱈の最高峰!デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が・・・。
Tualatin Celeron/PentiumIII(256k)・・・店頭では見かけなくなったな・・・。保守用にもう一個買っておくかな・・・。
そんなことを考えている人達が集う最後の聖地、Tualatin Celeron/PentiumIII(256k)のスレ・・・。
鱈の性能はこれ以上は上がらない。しかし他のCPUに替えるとなればマザボごと交換で新規と一緒。
それならいっそ・・・。
もう何も言わん・・・語れ!
前スレ
ゆりかごから墓場まで Tualatin Celeron その34
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102597001/
■B-Step List
SL6JQ B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2
SL6CB B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2
SL6CA B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2
SL6JR B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2
SL6RM B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2
SL6C8 B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2
SL6JS B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2
SL6RP B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2
SL6C7 B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2
SL6JT B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2
SL6C6 B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
SL6JU B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
SL6JV B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
■Socket370鱈の違い
鱈鯖 FSB 133MHz L2 512k レイテンシ 0 Dual OK
鱈さん FSB 133MHz L2 256k レイテンシ 1 Dual NG
鱈セレ FSB 100MHz L2 256k レイテンシ 1 Dual NG
スレ立て乙!
いやー、スレタイ採用されたの初めてで嬉しいっす。
10 :
お約束:2005/04/19(火) 03:12:05 ID:uDpCqo7F
鱈は滅びぬ、何度でもよみがえる!それは人類の夢だからだ!
たて、命乞いをしろ!小僧から石をとりもどせ!
>>12 信号線をチョコチョコっと弄ってあるだけ。
あら、つーかスレ違いかな。失礼しますた
鱈セレ
[email protected]・メモリ512Mで頑張ってきたが、
先日DELL鯖買ってしまった。
今後鱈ちゃんには、クロック定格・電圧下げで、
静音マシンとして余生を過ごしてもらいます。
[email protected]な人が多いようですが、AステップとBステップは
どちらがOC耐性高いのでしょうか?
NETの耐性表はAステップばかりですし
Aステップの1.2とBステップの1.4持ってますが、前者はFSB140(=1680MHz)
後者はCPU裏のキャパシタが三つ省略されておりFSB124(=1736MHz)がBIOS起動限界です。
おそらくコア自体はBステップのほうがいいんでしょうがキャパシタが減っているので
微妙なところです。
またBステップの1.3で純空冷FSB133越えで常用してる方いらっしゃいますでしょうか?
もう2年くらい前? だいぶ昔にBステ祭りがあった時は圧倒的に
Bステの方がOC耐性高かった気がする。
とはいえBステ自体、あまり数が出てなかったみたいで、そんなに
報告が多かったわけじゃなかったような。
1.2あたりだとAステで133は失敗報告も多かったし、
Bステも1.3くらいになっちゃうと、133通らないって人も多かったから
1.2が133で動かすギリギリラインだったんだよな。
Bステ1.2Aなら、もう少し上げれるかも、って感じだった気がする
でも、1.2@1.6できてるならその辺が限界というか、
もう今更どうでもいいかもね。
>>おそらくコア自体はBステップのほうがいいんでしょうがキャパシタが減っているので
>>微妙なところです
ちょっと言ってることがデムパちゃん入ってる気が。
Aステ1.3GをFSB66で使ってます。コア1.4V(実測1.37V)
23 :
Socket774:2005/04/20(水) 19:11:05 ID:wNEniV9p
FFBench3しようぜおまえら!
Celeron1.2
メモリ 1G
Radeon9550非地雷
Low 1550
24 :
Socket774:2005/04/20(水) 19:14:07 ID:8t8jJD1e
ここを見るとセレMは自作ユーザには評価されないまま去ってしまうんだろうな・・・
25 :
Socket774:2005/04/20(水) 19:15:19 ID:8t8jJD1e
いや、そうでもないか
どうせならPen-Mって感じだけど。
Celeron Mは、まだ最大クロック1.5GHzだから
もうちょっとクロックがあがったらいいかもね。
安いからいいじゃん。新品がM350でP3 1.26S中古と、M370が1.4S中古と
同じくらいの相場。さすがに新規に鱈で組む奴はほとんどいないでしょ。
>>24 CeleronMは、CPU単体としてみれば低発熱かつCPも良くてかなりそそるんだけど
マザーや下駄の値段を考えるともうちょっと出してPenMにするか
Athlon64の方がいいかな、みたいな微妙な位置付けになってしまう。
セレMやPenMと64って迷うところかな?
64は3Dゲームとか負荷かけると、システム全体の消費電力はりゃもう、
プレスコまでとはいわないまでも、PenMに比べたら、かなり電気食うし、発熱もするよ。
でも 64bit対応。
PenMやセレMじゃ64bitは対応してないけど、、消費電力でみたら64よりは
だいぶ下回る。エンコマシーンとして数時間負荷かける状況でも、速度は64と
大差なく、それでいてPenMのほうが電気食わない。
855のチプセトとか使わず、ゲタや、あたらしいチプセトつかえるなら
PenMかセレMの高クロックしかない気がする。
とはいえ、ここ鱈P3のスレじゃなく、比較的貧乏な鱈スレだから、PenMは
値段的に無理か。。
PenVの直系といわれてるPenMなのに
PenM1.6GHz >>>>> 鱈セレ1.6GHz
なのは、よく言われてるようにメモリ帯域の差だけなのか
はたまた、L2の差(2M←→256K)もおおいに影響してるのか?
PenMマザーってBiosでL2殺せたっけ?
両方持ってる人いたら両者L2無効で比較してみて欲しいんだけど。
L2無効ならさすがに鱈セレ1.6GHzが速いでしょ
何でそう思うの?
PenMの方がL1キャッシュ増量されてたり、分岐予測も高精度になってたりしてL2以外にも
手が入ってる上にFSB133と400の差も含めてチップセット周りの違いも大きいと思うんだけど。
ならてめぇの鱈セレL2無効にしてC3と競ってみろ。C3の方が速いから。つーかFSBなんて飾りなんだよボケが!
分岐予測が高精度ってもL1のみじゃ足りねぇし。くだらねぇ質問してんじゃねぇハゲ
>>34 すまんが何をそんなに熱くなってるのか全く理解できないんだが。
>31は同じ系列のコアを持つ鱈セレとPenM、”両者”のL2を無効で比較したりしてL2以外の部分にも速度に影響
する部分があるのかを知りたいって質問でしょ?
L2無効のPenMとL2有効の鱈セレを競わせるなんて話じゃないのに、L2無効の鱈セレとC3を競わせてどうするの?
まぁ、何にせよだ
鱈セレ1.2(OC 1.6)とか1.4、Pen!!!-Sより
Celeron M、Pentium Mの最低クロックでも、鱈セレよりずっと速い
価格的な問題だからなぁ、、915チップセット + Pentium Mへの移行は
Asus Pen4マザー + Pen Mゲタで導入コストが下がったけど
報告&情報がマダ少ないから、、これからじゃない?
対応マザーのチップが旧製品(i815よりは新製品)だからと言う人や、
PCI Expressに目が向きつつある人は選ばないし>Asus Pen4マザー + Pen Mゲタ
815マザー or PC133 or 鱈CPUが余ってて再利用したい
NetメインのPC、低消費電力のファイル鯖でも作ろうか…というスレ、かと
ベンチとかで他CPUと競って、どうこういうCPUじゃないと思う
比較ぐらいは…
>>23 >>28 前スレより
PentiumIII-S1.4GHz
AOpen AX3S Pro-U
メモリは512MB 2-3-3-7/9
π104万桁1分43秒。
前スレより
Pentium M 770(2.13GHz)
3DMark2001SE 13547(メモリ 512MB)
3DMark03 3896(メモリ 512MB)
スーパーπ【104万桁】38秒(メモリ 512MB)
FF11 Ver.3 HighRes 3827(メモリ1024MB)
PenM 750(メモリ1024MB)
スーパーπ 104万桁 41秒
FFBenchV3
・H 3721
・L 5698
↑2つともRadeon9600クラス??…鱈セレとは比べるまでも・・・
38 :
Socket774:2005/04/21(木) 19:41:43 ID:p0s4Xi5S
妄想
ぶっちゃけ、P3Sをそのままキャッシュ1MにしてFSB400に対応させれば
同クロックのPenMとまでは行かないまでもCelMには結構迫れるんじゃないか?
まあ、現実は無理だろうけど
妄想
まあ、L2分の2M個のトランジスタを抜いたとしても鱈とPenMでは
トランジスタ数が一桁近く違うからね。どうあがいても鱈に勝ち目はないさ・・・
でも、M/Bからトータルで安くなるまでは鱈の勝ちだな。
よくWEB見るぐらいとか言うけど、最近はフラッシュとか使いまくって、WEBも鱈じゃ重くなってきたよ
41 :
:2005/04/21(木) 21:41:29 ID:eLDfx8kb
PL-ip3/T を落札して、Pen3-500MHzからUPGしたよ!
先ほど、スーパーパイで計ったら、147秒だった。
鱈セレ1.2GHz + PL-ip3/T + P2XBL(440BX slot)+256MB
環境の時代なんで、これで細々と(ry
>>39 2MBのL2はトランジスタ2M個じゃぜんぜん足らんよ・・・
バイトとSRAMについて勉強汁
>>40 Flash自体がムダに着飾る技術で、探したい情報を直に引き出すには邪魔な存在
44 :
Socket774:2005/04/22(金) 09:31:42 ID:laPZYsXp
河童以前のIntelCPU,Athlon以前のCPU →そろそろだめぽ
河童、鱈、C30、Geode →省電力PC,軽い作業(サーバ含む),HTPCに(Geode以外は非常に安定したプラットフォーム)
PenM,Athlon(~XP含む) →メインストリーム(PenM系はこれからに期待)
Athlon64 →ハイエンド(これからに期待)
ネットバースト →素エンコ、π複数焼きに(注:消費電力大、発熱大)
PenM系は息が短そうなのでスルー。
64は発展途上なのでしばらくスルー。
まじめに書いていいのかどうかわからんけど、漏れも鱈いまだに使ってるから、
書いてみる
500M未満のIntelCPU,Athlon以前のCPU 鱈→そろそろだめぽ
河童、C30、Geode →省電力PC,軽い作業(サーバ含む),HTPCに
PenM,Athlon(~XP含む) →メインストリーム(PenM系はこれからに期待)
Athlon64 →ハイエンド(これからに期待)
ネットバースト →素エンコ、π複数焼きに(注:消費電力大、発熱大)
鱈以前の河童はリーク少なくてhaltの効果あるし、省電力で十分ファイル鯖とか程度なら
いいよ。ゲタ使って鱈使うよりも安定するのは間違いないし。常時アクセスある鯖以外なら
なおさら河童、速度がいるならPenMもあるし、古めのGeodeが動くマザーを
選べば安定してるようだし。既に、資産流用以外で鱈を選択する理由がないし、
全てにおいてPenMには負けてる。GeodeにしてもDDR使えるし。
C3は遅くとも河童やGeodeとおなじ理由で使い道があると思う。
GeodeやPenM買うほどPCを使わないし、現状鱈あるし、これで
しばらくいいや、っていう人ぐらいしかもはや使う利点はないんじゃないのかな・・
元々トータル費用低いので、肩の力抜いて使える。なんか居心地がいい。
車に例えると、
河童,Tualatin:軽自動車or1.5L未満等のコンパクトカー
PenM:ハイブリッドorVTEC系
P4,Athlon64:ランエボ、インプ
えー、異議多々あるとおもいますが、思いつきで書いてますので...
万人受けオールマイティなコンパクトカーはドライバーにとても優しい。
P4(特にプ)はRX-7って印象だな。
動力性能はすごいけど、燃費が…というあたりで。
>>47 何言ってんだ
RX-7はどんなに走ったって炎上はしない
フェラーリは2速で引っ張るとエンジン炎上
よってプwはフェラーリ
49 :
46:2005/04/22(金) 13:05:56 ID:Ayve9/IR
いやーフェラーリは誉め過ぎでしょう。ひょっとして
フォグ&HID全開で追越し車線すっ飛ばしてる傲慢デカ1BOX系
(エルグランド等)、信号待ちでも全灯、前の普通車大迷惑、じゃないかな。
この自己主張の激しさ&オレ様最高!的なバカの大食い加減が丁度いい。
陥落したデリカの後継みたいな車w
ってことはあれだ
ガイアックスを入れたオデッセイw
↑実際に炎上事故があったそうで
51 :
sage:2005/04/22(金) 14:36:03 ID:laPZYsXp
45>HALTの件は同意。鱈は河童より消費電力は高い。遊んでる時間が多い用途なら
河童。でもP4に比べたら可愛いもんだろ。
でも河童でもHALTの利き具合には差があるみたいだ。
Aステ600とDステ1Gでは600のほうが熱い。
河童,C3 :軽自動車
鱈,Geode :1g級乗用車
PenM :3ナンバースポーツカー〜ラリーカー
AMD64 :5ナンバースポーツカー〜スーパーカー
P4 :60〜70年代のアメ車
RX-7もフェラチオーリも一気筒あたりの排気量は少なく気筒数が多く
(RX-7はロータリーなのでレシプロ換算で6気筒相当)
回転数で馬力を稼いでいるが空回りはしてないのでP4だなんて失礼だ。
あやまれ!RX-7とフェラチオーリにあやまれ!(AA略)
52 :
sage1:2005/04/22(金) 14:37:03 ID:laPZYsXp
51=44です すまそ
河童は500Eが最強だろOC耐性高いし消費電力も14Wくらいじゃなかったっけ
54 :
sage:2005/04/22(金) 16:44:11 ID:laPZYsXp
セブン、とくにフェラはIitanium2とかにあたるのかな?
だから、フェラーリをやくしてはいかんとあれほど(ry
RX-7(ロータリー)は、DEC-Alpha21264並の超弩級&孤高&ブチ切れ度が望ましい。
NT4.0の頃の衝撃はすさまじかった(P!!300MHzの頃、Alpha600MHz)。
鱈とGeodeとじゃ全然違う気がする。
消費電力も、メモリ周りの速度も。消費電力もちがうし。
電力だけでみたら鱈はPenMとほぼ同じで、性能はGeodeレベル。
どっちかっていうと鱈といっしょにするより、
GeodeはPenMや64の低クロック低発熱版ってイメージ。
河童,C3 旧世代軽自動車
鱈:旧世代1L級コンパクト車
Geode、PenM、AMD64、P4:現行モデルのスポーツ系軽、普通、スポーツカー
って感じ
ヒートスプレッダ付きFCPGA2である鱈に、
静音ファンなCPUクーラーって結局何がベストだったんだろう
Socket370対応といいつつ、FCPGA2だと脱着のキツイCPUクーラーがあったよな
リテールが楽で良いのかも知れんが
脱着が比較的容易で、静音ファンで、冷却性能もそこそこ…
FanconLock II
鎌風弐リビジョンB
…とかが、イイのかな
↑ここのクーラーがまさにFCPGA2では金具が地獄の固さで
事実上取り付け不能という代物。俺も使えずに2,3個転がしてる。
うちも前にすげー硬い留め金のCPUクーラー買った事あるけど、
金具の部分だけ、純正品のクーラーのと交換してくっつけたな。
鱈だと、アスロンとかカッパマインとかより、コアが高くなっちゃうのかねぇ。
金具がとれなくて泣きそうになったことは秘密だ
PALが一番いいと思うのだが…
PEP66Uは、如何ですか。
>>63 コアの高さじゃなくて
単にヒートスプレッダの有無じゃない?
intelは河童まで、AMDはAthlonXPまで
ヒートスプレッダ無しだからさ
PenIII XEONが忘れ去られて悲しい自分がいる・・・。
550MHzシングル・デュアル各1台ずつあるんだが。
例えるならXEONは何?ねぇ、XEONは??
ジーク Xeon! ジーク Xeon!
>68軽トラ
71 :
Socket774:2005/04/23(土) 23:15:07 ID:/bZBgVrl
>>72 7cm->8cm変換アダプタ経由でそのヒートシンク使ってる
Athlonマシンにだけど
鱈
[email protected] 1.425vマシンは純正山洋ファンをZALMANのファンコンで
ファンの風切り音が目立たなくなる程度(60%位?)に絞って使ってる
クーラーを切った状態の夏場も乗り切れますた
75 :
72:2005/04/24(日) 03:36:56 ID:zG36W7dG
CPUヒートシンクのみ(ファンレス)
鱈じゃなくて申し訳ないんだけど、河童の800EBでM/B温度(PC内部)が30度で
CPUは+15度ほどでした。
1GHzなら17dbほどのファンでもいいから回す必要はあるかな…
>>66 FCPGAならokだけど、FCPGA2にはヒートスプレッダ分の高さでキツイ
別売り金具で装着ならok、だけど別売り品買うのも面倒なので加工
いいクーラーだと思う、もうほとんど売ってないけど
>>60の
FanconLock II
鎌風弐リビジョンB
っておすすめ?
脱着しやすさとか、どう?
FanconLock IIは在庫少なそうだけど
78 :
Socket774:2005/04/24(日) 19:06:50 ID:nSxLZbOK
Tualatin Celeron 1.3 を購入したのでパソコンケースに
気分転換でシールを貼ろうと思ってます。
ヤフオクで Celeron のシールを探してみると四角いのと
ヒョウタン型のシール、またヒョウタン型のシールには右
肩に TM と R が付いてるバージョンがあるようですが
購入した Tualatin Celeron 1.3 時代のシールはどれに
なるのでしょうか。
PAL6035最強伝説
PAL6035のネジを2本ほど無くしたんだがネジだけ売ってくれるとこないかね
たぶん3mm口径で65mmの長さのネジを買ってくりゃOK。
そう特殊なネジじゃないと思うしホームセンターかネジ屋にいけばある。
82 :
73:2005/04/24(日) 22:04:03 ID:6S71I3nB
>>75 俺が使ったのは青色のヤツ(メーカーは忘れた)
適当なタッピングビスで半無理矢理で付いたよ
>>77 ソケ370マザーってFalconlockや鎌風が乗るほど
CPU周りのスペース空いてたっけ?
俺がソケ370マザーに乗りそうだなぁと思ったのは
AopenのACK7Lかなぁ
俺はリテール+ファンコンで満足しちゃってるけどね
ファルコンロックはくびれてるから、けっこう乗るのでは無いかと思われ。
84 :
:2005/04/24(日) 22:27:42 ID:vqZu+tEo
>>78 ここにいるヤツらは、ブランド志向じゃなくて
貧乏志向で実質志向だから、シールに興味ないと思うよ・・・・・
>>78 ヒョウタン に Celeron (R)+下部に青線が入ってるよ
サーマルコンポーネントのXP用をTUSL2-Cで使ってたよ。
ちなみにP6S5ATでも使えた
ファルコンロックつかってる
88 :
Socket774:2005/04/25(月) 05:17:52 ID:b1hahC8T
>84
じゃ、どこで聞こうかと考えていたら下に RES が。
>85
ありがとうございます。それを目印に探してみます。
いまごろ未開封1.2を4,000円切って出してる店がある
放出時が違うダロ!
24個も在庫あるのかよw
92 :
Socket774:2005/04/28(木) 02:46:09 ID:gnJSfPt8
500MHz以下のIntelCPU,Athlon以前のCPU->完全にジャンクの世界
1GHz以下のIntelCPU,Athlon以前のCPU->半分ジャンクの世界。来年の今頃は完全にジャンク品だろう。
ネットバーストー>死ねよ屑
藁ー>最強!
1.2Gを1.6GにOVERCLOCKして安定して使えれば
ヘタなPEN4(藁セレとか)系より体感スピードは速い。
エンコはどうあがいても負けるけど・・・・・
北森セレ2.4?(もう忘れた)を持ってるけど体感もゲームも
鱈1.2@1.6と変わらない。体感も差なし。エンコはしないから関係なし。
どっちかっていうと鱈のが体感は上。藁北森セレ使うぐらいだったら鱈1.6のが
早い気がする。
とはいえ、今頃1.2に4000円は微妙・・・。Geodeでいい気もするし、モバアスもあるし・・
意外と1.2でも温度とは違って、発熱が大きいので
ファンレスがテキトーなヒートシンクでも簡単なのは1.1(A-step)ぐらいまでやね
河童セレ667?(もう忘れた)を持ってるけど体感もゲームも
麺450@300Aと変わらない。体感も差なし。エンコはしないから関係なし。
どっちかっていうと麺のが体感は上。麺河童セレ使うぐらいだったら麺450のが
早い気がする。
とはいえ、今頃300Aに400円は微妙・・・。VIA C3でいい気もするし・・
>>96 今日みたけど、全部Aステっぽい。SL5Y5。
サブマシン用に一個買って来たけど、だいぶ電圧あげてもFSB133は通らず。
残念。
99 :
:2005/04/28(木) 22:17:08 ID:Rsk6ON92
>>97 同意できるが面倒は熱いしアップグレードパスが皆無に近いから遠慮します。
鱈で十分な処理はカッパでも十分なんですよ。
>>98 A-stepでも、確率低いけど通る石もあるんだけどね
Bなのに通らないのもあるし
意外とバルクメモリでNGだったりもした>OC
そもそもSL5Y5じゃ製造日が古いのが多いか…
BIOSでOCより、ジャンパ強制OCの方が確率高いよ>鱈
鱈も1A以外は結構熱いが
河童も700より上のクラスは熱いモンな
たしかに鱈で十分な処理はカッパでもいいかも。
漏れも64かって鱈マシンは売り払って、P3 933が残ってる。
P3 933もなかなか好きだな、まあ心理的に1Gに届いてないのを除けば。
俺は、677と600Eが好きだな
鱈なら1.0Aか1.4、河童なら800Eか1Gだな、
麺度と藁は論外、PenM下駄も出た今北森、熱湯は今更選びたくないw
>>92 K6が完全ジャンクから半分ジャンクに格上げされるのかw
はい、適当な理由で北森をけなし、鱈をマンセーする書き込みどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
鱈セレには男のロマンがつまってるんだよ!!
112 :
Socket774:2005/04/30(土) 19:46:40 ID:4YRRc/3w
AthlonみたいにHALTが効くようになるソフトありませんか?
鱈セレ1.3G復活記念ぱぴこ。
おめでとう>>俺
知り合いのPCを、P3-850からB-Step1A(1.33G)に換装。
「どうよ?」
「違いが分からん」
「orz」
「ごめんな」
>>115 P3-667→鱈セレ1.2は喜ばれたよ。
主に192MB→512MBのせいなのは内緒。
>>116 今、俺がその逆をやろうとしてるのに ナイスタイミングでワロタ
遅くなる代わりに、ファンレスの恩威が受けられそう
300Aくらいだとシンクなしでも起動はするw
CPUとケースファンを5v駆動にしたらめっちゃ静かになった〜1A@133
ついでにビデオカードをRadeon7500から
余らせてるG550にでも変えてファンレス化を狙うかなぁ
i815とG400シリーズの相性問題、いい加減解決してると嬉しいなぁ
>>120 16倍速も何も、CDRよりも精密な作業が要されるDVDRなんて
4倍で焼くのがいいところでしょ、うちは2倍のままだが
>>120 Athlon64 環境以外では16倍速動かないという検証結果が出てたと思う
>>120 漏れは、PCI-Expressの普及か、HDTVのビデオ再生が必要になったときが
完全退役の時期かなと思ってる。
河童1Gは、Pentium200MHzあたりの立ち位置と似ている気がするので。
鱈はノート用MMX266MHzあたりか?w
>>120 高速化をありがたがっているのは素人とJR西日本だけ
CLVが保証されている4倍速で書き込むのが真のDVDマニアだ。
>>113 効果があるかどうか分からんが、フリーソフトだとRain、Powercutとかがある。
試してみれば?ワットチェッカーがあれば効果が分かるけど持ってないんで分からん。
実質8倍速以上ってそんなに変わらないもんな
CDR1倍速→4倍速になった時は感動したが
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1403.18MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard RADEON 9100 SERIES
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,668 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2005/05/01 22:02
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 6Y080L0
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
PIONEER DVD-ROM DVD-104R
Generic DVD-ROM 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22856 65199 64257 14845 10893 20968 32
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
46943 39572 9758 303 27047 16623 11902 8333 C:\100MB
スゲー久しぶりに見た気がする、それ
VID部分を1.5Vにしてみました。OCする気無いんで。
OCしないんならもっと電圧下げられるゾ
>>131 安定して使いたいんですけど、下げてもいきなり落ちたりしませんか?
あと、VID部分はソケット側で改造せずにマザーの裏を半田付けでもいいですよね?
度々すいません。
今作業が終わって起動してみたんですが、起動はOK。(よかった)
が、VCoreが1.5Vにしたはずなのに、1.8Vにorz
BIOSで電圧sageできるのでBIOSで1.5Vにして一応よしとします。
>>131さんの言うようにBIOSからもう少し電圧下げてみて
耐久テストしてみます。
電圧下げは下げるとこまで下げて
起動しなくなる限界
π焼きとかでエラーが出る限界
長時間高負荷でエラーが出る限界
そこらへんをちゃんと確認した上でそこから安全マージンを取るもの。
CPUクーラーのファンを止めて、モニターソフトなどでどのくらいの温度まで落ちずに動くかも確認汁。
今は良くても夏場はどうしても温度があがるので、その電圧でどこまで使えるかを見極めておくのも大切。
コア電圧を上げて動作限界クロックをさがすオーバークロックと、
検証項目や必要な技術はいっしょなんだよね>低電圧駆動
上に振るか下に振るかの違いだけ。
うっ1.45Vでも起動しなqrz
もしかして1.8Vと表示されているけど実際は1.5V
なんてことはないよね?
>>127 メモリライティングも遅いな
6Y080L0って133だしキャッシュも8Mで回転数も7200それでその結果はおかしいね
ATAケーブルが33のままだったりしないよね?
うちの定格1.4Gとカンタムさんはこんな感じ(Rade9600np
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
25718 65718 64789 14426 13096 21070 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
46520 44546 8798 440 27630 27111 8376 C:\100MB
こないだ、ようやくDVD-Rを買った
鱈セレでも動いた
4倍でしか焼いてないが仕様だと8倍までは鱈でもOKらしい
キャッシュに10GBも使うの嫌だったけどCD-Rの時より大分すっきりした
俺メイドマシンが遅いと友人に捨てられましたがそのマシンのHDDはUATA33のままでした
それは確かに遅いだろうと
次に購入したのはプレスコとゲフォの組み合わせは家に入る前に音でわかりました
>>138 >家に入る前に音でわかりました
ワラタ
さらに付け加えますと
プレスコとゲフォ6600の組み合わせだと室温も変わります
あとミニ四駆以来の電動ドリルのような独特な音がします
襖を閉めてもします
プレスコだけならまだマシなのですが(筐体の廃熱が上手くいかなかったらしくラデX600Proは押し入れに逝ったらしい
プレスコとゲフォ6x00はやばいなぁと思いました。精神衛生的に
鱈セレ1.4GHz定格とGeForce4MX440ファンレスカードで
DC(Chankast0.25)のンウルキャリバ-とかDOA2をやってみた。
きっと紙芝居みたいで話のタネにしようかと思ってたら、意外に
なんとかなるもんなんだな・・・。CPU使用率100%は仕方ないとしても
だいたい実機の1/2〜2/3くらいのスピードだった。あとちょっと音がずれる。
>>138 ATA33のままですよん。
とゆうか440BXなんでカード挿さないとむりぽ
ちなみにキャッシュは多分2M
>>127 VGAは多分メモリー帯域64bitだな。俺の128bitのラデ9200より遅い。
チップ単体では9100の方が速いはずだし。
>>143 CPUが足引っ張ってるとそんなもんだよ
うちの9000proも鱈1.2Gと豚2500+だと4割くらい違う
“メイドマシン”には誰も突っ込まないのか?
そうですね、低価格スレとかで買い替え希望の人に
VGAだけ買えても無駄、と言っても理解されないんですよね
CrystalMark09のGDIで手元にあるスコアはQuadro4 900 XGL(P4-3.06)、
GeForce 6800 LE(XP2800+)、鯔V8(鱈1.2)の順で
[ GDI ] 13129 16057 3449
Text : 3573 3621 1032
Square. : 3626 5256 976
Circle : 2792 3463 1072
BitBlt : 3138 3717 396
記憶では鱈に5900XTやラデ9600proでも各種1300-1700あたりしかいかなかった
(同一条件なら900XGLよりチト落ちる程度です)
補足しておきますが鯔使ってもストレスを感じるほど遅い訳ではありません
描画品位を上げる目的での買い替えなら納得できますが
「○○をもう少し快適に遊びたい」とかいう場合、実は全部取替えが一番安上がり
だったりする
ほんと久しぶりのHDBENCH
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1202.72MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard XGI Volari Family
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,204 KByte
OS Windows Me 4.90 (Build: 3000)
Date 2005/05/03 07:56
HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Controller
HDC = Primary Ultra ATA controller
C = HDS72251 2VLAT20 Rev V33O
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30445 47488 50019 12840 10645 17702 74
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
60000 27586 6738 161 40426 46272 23529 33021 C:\100MB
もう一枚あるASUSマザーのほうが設定詰められるのですがコレ「ゆるゆる」です
やっぱBitBit遅いですね・・・OS?ネタですよネタ(自虐的
i815B-Stepだと98SEより個人的には好きなんですよ
はっ!!メイド!?何処?
すげーな、鱈で使えないものはとにかく貶す。
ワロタ
149 :
鱈鯖だが:2005/05/03(火) 12:25:02 ID:qK3YL4dh
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1402.97MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard RADEON 9200RADEON 9200 - Secondary
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,572 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2005/05/03 12:22
SCSI = Win98-ME Promise SATA150 TX2plus (tm) IDE Controller
SCSI = D346PRT SCSI Controller
HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = ST340014 A Rev 3.06
F = PLEXTOR DVDR PX-716A Rev 1.04
G = TOSHIBA DVD-ROM SD-M1502 Rev 1012
H = Generic DVD-ROM Rev 1.0
I = Generic DVD-ROM Rev 1.0
J = Generic DVD-ROM Rev 1.0
K = Generic DVD-ROM Rev 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
36232 55311 58261 18224 15052 24959 85
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
55755 66926 9199 1034 52865 50541 16939 C:\100MB
>>147 ラデのドライバがインチキ臭いけどそれでもその数値は遅すぎ
150 :
149:2005/05/03(火) 12:32:59 ID:qK3YL4dh
理由判明。みなさまスマソ…色数によって数値が全然違うのね
32bitカラーバージョン
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
46339 45908 7719 500 0 0 0 C:\100MB
…遅!
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name P6S5AT
Processor Pentium III 1399.61MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard Celestica Gold Edition RADEON 9600XT 256MB
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/05/03 12:56
SiS 5513 IDE UDMA Controller
プライマリ IDE チャネル
ST3200822A
ST360021A
SiS 5513 IDE UDMA Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM LF-D521
Generic DVD-ROM 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
29529 65112 64199 17243 16173 25801 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
59728 16788 8238 1060 11971 57722 18431 C:\100MB
AtiとnVIDIA以外のS3の拓郎とかもGF3と似たようなスコアだったりしますよ
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1399.62MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard GA-S8HD/AGP
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/05/03 14:54
SiS PCI IDE UDMA Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE UDMA Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R1312
Silicon Image SiI 3114 SATALink Controller
Maxtor 6Y120M0 YAR5
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
31681 64853 63943 16276 14941 24465 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
17570 19566 6715 407 45229 51612 17731 C:\100MB
エロ拓個人的にはかなり気に入ってます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name GA-6OXET
Processor Pentium III 1348.30MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard RADEON 7500 SERIES (BUILT BY ATi)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,764 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/05/03 14:31
Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DJNA-371350
QUANTUM FIREBALLlct10 30
Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1212
Generic DVD-ROM 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18337 62618 61734 18583 17658 27229 34
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
50713 13576 8498 360 13057 13985 3911 3137 C:\100MB
HDD遅っ
155 :
153:2005/05/03(火) 15:00:49 ID:XWt9Bu/P
32bitカラー P6S5ATです。
同じグラフィックカードでもCPUが足を引っ張る例
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name MX3S-T
Processor Pentium III 1301.55MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard GIGABYTE RADEON 9600 CAT5.2
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37004 60521 59660 13768 12891 19551 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57530 52789 9278 1447 66363 60128 2585 C:\100MB
おなじグラフィックカードでCPUが早くなると
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name KM4M
Processor AMD Athlon 1835.29MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm)
VideoCard GIGABYTE RADEON 9600 CAT5.2
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34594 81196 95405 24670 33010 41749 84
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
75600 88600 11940 1429 31200 30046 1939 C:\50MB
メモリーが死ぬほど遅いな。北森の1/10ぐらいだ
>>156 ネタかもしれんが、いくらなんでもRADEON 9600でDirectDrawが37って・・・?
HDBENCHだから・・・。
だがそれこそ鱈スレにふさわしいとも言える
161 :
半信半疑:2005/05/03(火) 18:10:58 ID:Ncwm66EH
いや・・・でもなあ。いくら個人のPC構成が違うからと言ってもさあ、
GeForce4の下位バージョンであるMX440でさえ、DirectDrawは58〜60なんよ。
RADEONて、マジでこんなにDirectDrawが苦手なんすか?3D以外は全然駄目駄目なん?
実は、Chankastの為に3DMarkスコアがGeForce4MX440の1.5倍くらい速いカードに
買い換えようかなと思ってたから気になる・・・。ていうか候補からはずそう・・・かなあ。
HDBENCHのDirectDrawの値は、PCの性能に関係無く
リフレッシュレートのちょうど半分になったりすることがある。
それくらいいい加減なベンチだから。
DirectDraw37ってことはリフレッシュレート75Hzだろうな。
だな。
よっぽと昔のビデオカード使ってるんでなければ
HDBENCHのDirectDrawで分かるのは
2D描画性能じゃなくてリフレッシュレートだからw
なるほど、安心しますた。
でも、RADEONてゲームテクスチャで昔は良い評判聞かなかったから・・・
熱くなってしもた。
Pen-M1.3GHzのノート、メモリはPC2100
HDBENCH Ver 3.40 beta 6
Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
59232 60105 48532 33685 66450
あんま変わらんね。
いや、だからHDBENCHはL2キャッシュほとんど関係ないし・・・
>>161 流行ってないけどCrystalMarkならスプライト10,000枚までテストできます
軽いベンチ結果の話は気にしないほうが、ATIWiKiのページにも書いてありますし
もれも9600pro買って鱈に挿してたけど、なんか遅くて、
メインの北森3.2に挿したら普通だった。
あくまで、ベンチ上は、ね。CPUちがうと結構ベンチの数字的に差がでる。
でも実際使ってるとあんまわからんかな。その程度の使い方だし。
BXでRAIDATAカードなしでATA33で使うとこんな遅いんだね・・。
漏れもメインPC PIOモードになった時こんな数字だった・・。
鱈の方はRAID0だし、HDD遅いとちがうなー、とその時実感した。
ビデオカードだけ速いもの買う意味がどこにあるのだ?
ビデオカードはかなり消費電力食うだろ。
それなら鱈をやめてアス64にした方がいいだろ。
>>168 きみはHONDAモンキーに改造費を50万費やす気持ちが判らないだろ?
なんかこう、あとちょびっとな感じだったからGeForceFX5200系注文しようかと
思ったんだけど、よく考えてみたら鱈セレはAGP4xだから動作に問題ないかな。
鱈セレでGeForceFX5200系ファンレス使ってる人いるかな?
172 :
Socket774:2005/05/03(火) 21:33:55 ID:uKX/rUmM
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1393.14MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard RADEON 7200 SERIES
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 654,880 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/05/03 13:18
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160B
HPT302 UDMA/ATA133 Controller
ST3120022A 3.06
Generic DVD-ROM 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37880 64754 63828 14487 11057 20780 30
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
32911 30363 9038 316 56793 55531 33360 C:\100M
ちょと書き込むまで時間がかかりました。何か上記のデータからアドバイスなどが
ありましたら、お願いします。
メモリが多くてうらやましい。
>>172 妥当なところじゃない?
>>120-122 スレ違いだけどDVD-Rの16倍書き込みはnF2でも平気だったんだけどな
(間違えて誘電8倍を最高速で焼いた)
便器1620が高速焼き特化ドライブだったせいか8倍焼きよりも良好
PIave2.0 PIF最高で4 ジッタ平均8%中盤だったのはワロタ
>>170 GA-6OXETでGFX5200使ってるけど全然問題無いよ。
ELSA FX534だから最初からファンレスで使用。
GeForceFX以降は2Dと3Dで可変クロックにできるから
パワー不要の2D時は63MHz(定格250MHz)まで
コアクロック下げてCPUの1.1V駆動とセットで
低発熱、低消費電力仕様にしてる。
だけどMX440からあえて買い替えるんだったら
最低でもGFX5700くらいの方がいいんじゃないかな。
5200じゃ128bit品でもMX440からたいして性能上がらないだろうし。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS P3B-F
Processor Pentium III 1403.18MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5600 Ultra
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 654,812 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/05/04 02:34
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ATAPI DVD-ROM 16XMax
HighPoint Rocket 100 Controller
WDC WD400EB-11CPF0 06.0
WDC WD400EB-11CPF0 06.0
Maxtor 4W030H2 AAH4
USBAT CompactFlash Adapter
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23113 64606 63686 15347 10944 20565 85
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
52536 50713 10737 521 24752 24633 3759 6163 C:\100MB
HDBENCHなんて計ったの何年ぶりだろ・・・。
最近のPC触ると速いな〜とは思うものの、別に困ること無いからこのままでいいやと思う俺。
たまにしかやらないゲームもぐるみんとかイース6は普通に動いたからな。
178 :
170:2005/05/04(水) 06:24:18 ID:UxHVYuUb
>>175 >>176 実は深夜に欲ばってGFX5200でなく、GF6200ファンレスの
ALBATRON AGP6200Aカードというのを通販で注文してしまいますた。
動かなかったら「天罰」という事で・・・。
>>170 GA-6OXT(A)でalbatronの5200P使ってたけど熱くてびっくりした(動作は極めて快調でした)
熱耐性高いので大丈夫らしいのですが、私は怖かったのでleadtekのファン付きに変えました。
なんか俺175よりカコワルイなw
書き込む前には一旦リロードしましょうっと…
やっぱカコワルイな、俺。
>>179 出たての6200は知らないが
少なくとも5200だったらラデの9600npの方が速くて低発熱。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name ASUS P3B-F
Processor Pentium III 1405.27MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
VideoCard Canopus SPECTRA Light G64
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1048,028 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/05/04 13:17
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
MAXTOR 4K040H2
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVDRAM GMA-4020B
WinXP Promise Ultra133 TX2 (tm) IDE Controller
Maxtor 4R080L0 RAMB
Maxtor 4R080L0 RAMB
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23221 65245 64321 16020 10750 20968 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
31362 96932 8198 163 21704 15802 5286 7613 C:\100MB
GF4MX420が足を引っ張るのは分かるとしても
DirectDrawが「0」って・・・なにか変な気がしてorz
漏れだったらまちがいなくGF4MX420じゃなく、そのHDDの遅さに
耐えられないと思う・・。
妙に重いアプリ使ったり、RAIDから戻ってきたとかそういうことが無ければ
ATA-33でも案外耐えられるものですけど・・・(個人差かな?)
HDDは騒音とか発熱面でなるべく最新タイプを使いたいとは思いますけどね
>>132 なんでしょうね、 ChipsetドライバとDirectXの再インストールとか
Ati→nVIDIAだったら Driver Cleaner を使うとか
そのほかの項目が相当なので・・・まさかオプションのチェック外しているとか?
>>182 >DirectDrawが「0」って・・・なにか変な気がしてorz
もしかして、Win2K or XPでCrystalRes使っている?
PAL6045と2600rpmファンで無負荷でも46℃だ。
夏が心配。
1.4Ghz SL6C6 にC3、Pen3、Pen4のシンク合わせて4つと12cmファン800rpmで
CPU100%で57℃、ブラウジング程度で48℃で無問題。
最初は一番下のシンクがずれていて常に70℃でおかしいと思ったもんだ。
188 :
Socket774:2005/05/05(木) 11:18:34 ID:fp1c9Dut
鱈セレはL2が256kなんでメモリ買うときも256Mbitのものを買えば
いいんですよね?。
189 :
188:2005/05/05(木) 11:22:19 ID:fp1c9Dut
チップセットはIntel810なんですが・・・
暮で新品リテールBOX鱈セレが3980円だって。
もうこれ以上はいらないな。3個鱈セレ持ってるし・・・
じゃんぱらに出てたのと同じルートっぽいね
OC耐性低いロットだっけか
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1211.27MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard ELSA GLADIAC 511 Series/MX
Resolution 1152x864 (32Bit color)
Memory 261,596 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2005/05/05 12:14
Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST310232A
ST3120022A
Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MITSUMI CD-ROM FX322M !B
Advansys SCSI Host Adapter
YAMAHA CRW6416S 1.0d
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27722 55829 55048 11618 10233 17089 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
32560 26754 8014 222 45429 45030 4286 D:\100MB
久しぶりにこのソフト起動しましたw
1.4GHzくらいまでは回るけど、M/Bの性質上、
PCIクロックも一緒に上がってキャプチャしたら音ずれます。
OC耐性も低く、1.6GHzなんて絶対むりぽ・・・orz
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1397.40MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard S3 Graphics Twister
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 622,064 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/05/05 13:51
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
HDS722516VLAT80
ST3160021A
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4520B
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
30358 64914 64009 10231 8949 16766 11
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12791 12939 5696 70 57110 52946 5306 C:\100MB
ベンチマークソフト自体動かすのは初めてだったりw
オンボードのグラフィックが足を引っ張りまくってる気がする…。
キューブのベアボーン(PCI1本しかないし)だからしょうがないといえばしょうがないんだけど。
>>191 >OC耐性低いロットだっけか
ASTEPで製造日が古いSL5Y5だと、電圧上げてもFSB133が通る確率は
低いと思われる。というか俺が通らなかった。じゃんぱらのは。
低格でこじんまり使うにはいいんでないかな。
過去レスくぐってみたのだが、
結局Tualatin Celeron対応最強マザーって何なのかな
用途に合わせて選べってことですかい
最近はベンチマークばっかりやし・・・
>>195 PFUとかRICOHとかの産業用マザー まさに鉄板
鱈セレって\4000の価値も無いと思うんだが需要あるんだろうな
\2000程度が適正かと
( ;´Д`)・・・・・GF6200Aがまだ届いてなかったり
【CPU】 Tualatin Celeron 1400MHz(定格ファン有り)
【RAM】 PC100 256MBx2(CL2定格)
【M/B】 ASUS TUSL2 815E(ファン有り)
【VGA】 GeForce4 MX440(AGP4Xファンレス)
【Sound】 Cimema Sound 801 Plus
【OS】 Windows 2000 Pro SP4 (DirectX 9.0c)
3DMark2001SE_FREE版v330 =4229
3DMark03_FREE版v360(Test1のみ選択可だった)=143
3DMark05_FREE版v120(全Test選択不可だった) =0
>>196 いやいやCPUボードじゃなくてマザーボードですよ…
(前のバイトはCPUボードの機動確認してたな〜)
いま815EP-Bstep使ってるんですが、
いくら純正だといってもUSB2.0未対応だし、DIMM512MB制限あるから
それに、DDRが安くなってきてるので
SiS,VIAに変えようかな〜って思ってるんですよ
2000円4000円のちがいがわからんけど、、河童とたいして差が無い気がする
TDPも普通だし、アイドル時も消費電力下がらないし・・。
利点はSDRAMが使えることだけだし。
河童も鱈マザーに挿せるけどやっぱり、力が無い。
河童みたいなゴミ使うんだったら正直、古いノートPCの方がマシ。
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
>>197 さすがにこれから完全新規でクライアントを組むためのものというよりは、既存パーツとか中古パーツの使い回しの方が多いだろうし、
そうなったら他の CPU の方がコストパフォーマンスがいいと言ってもあんまり意味はないし。
>>201 差がないというか、鱈セレの FSB100MHz に対して河童は普通に FSB133 の P3 がある、というのが大きいだろうな。
鱈の P3 って鱈セレ以上にマイナーな存在だし。
>>202 古いノートのクソ遅い 2.5 インチ HDD に耐えられるんだったら、
鱈や河童どころか katmai + 440BX の ATA33 インタフェースにだって余裕で耐えられるさ。
心配無用。
タラサバを知らんようだな。
タラサバなんてカタカナ表記のあやしげな代物は知りませんw
Pentium III-S 1.4 は使ってるけど、鱈セレよりは数は少なくて値段も高いから、結局「鱈セレよりはマイナー」はうごかんよ。
...コストパフォーマンスだったら今時鱈だ河童だじゃなくて 754 の AMD64 あたりだろうし。
で、次には「釣れた釣れた」とか「オサーン必死だな」とかくるのかな。
いや、釣られて遊んでたのは事実だからいいんだけどさ。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1334.93MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX 460
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/05/05 21:33
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 2F040J0
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
ATAPI CD-RW 48X16
IC35L090AVV207-0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
26860 61908 61043 17094 15409 24260 73
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
63755 50713 10292 501 37869 23335 2057 C:\100MB
遅れた感があるけど会社の業務用マシンでやってみた。
M/B Nameのところが禿しく木になる
いつまでHDBENCHなんてつかってんのよ?
>>213 ベンチとしてはもはやゴミなのはわかっているが、
昔のデータとの比較のために記録として一応今でも使っているw
昔のマシンで昔のベンチ。
GA-6VTX(ATX VIA Apollo pro133T)使ってる人いますか?
regメモリ挿してmemtestすると必ずエラー吐きます。
unbufferedだと平気なんですが。
マニュアルにはRegisteredのことは書いてないので非サポートと
いわれればそれまでなんですが。
環境
CPU cel1.2@定格,
[email protected], 1.4@定格で結果が同じなのでCPUでは無いかと
メモリ unbufferedでは問題なし
Registered Sumsungチップ512MBのモジュール
4枚ありどれを挿してもまた何枚挿しても先頭1MBの範囲でエラー
電源 静王400W
VIDEO 5枚程試しましたが症状変わらず
BIOS設定 SPD通り定格
あとはFDD以外何もついてません
VIAチプセトスレ→現行チップ
鱈鯖スレ→ハイエンドより
なのでこちらに書き込ませていただきました。
鱈セレを1.6GHz駆動している人ってどんなCPUクーラー使ってるの?
リテールをファンレスで。当たりコアなら45度で安定
ファンレス、ヒートシンクレスです。
んなあほな
タサラバって速いんだな
224 :
216:2005/05/06(金) 23:32:58 ID:j95Had0E
エラーは結局BIOSが誤ったメモリ空間を奉告していた為でした。
お騒がせスマソ。ぜんぜん鱈セレと関係ありませんね。
@メムテスのアドレス取得法を変える
@BIOS焼き直し
で直りました。
146-147です
前回は二年間寝かせておいた815マザー(しかもマニュアル紛失)だったので
へろへろなスコアでしたが、メモリスロットとメモリ端子を無水アルコールで洗浄
1.2@1.6が通りました
メモリは-7表示でしたのでCL3、memtestとprime95一時間はパス
ヒートシンクのファンレスは・・・無理
VGAを鯔→ラデ9600pro→GF3→GF4MX460と差し替えてみました
やはりラデはパワー喰われて遅い・・・
ウインドウの開閉等はMX460が一番パキパキ動きます
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 1608.41MHz[GenuineIntel family 6 model B step 4]
VideoCard ELSA GLADIAC 517 ←中身はカノプWF17ですw
Resolution 1024x768 (32Bit color)
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
36611 63483 66868 17141 14531 23739 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
73348 46400 10900 446 44794 53112 23219 35654 C:\100MB
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 0.9.106.225 (C) 2001-2004 hiyohiyo
Crystal Dew World [
http://crystalmark.info/] -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[ GDI ] 6174
Text : 2066
Square : 1300
Circle : 1614
BitBlt : 1194
サブ機ならコレで十分かも・・・
228 :
216:2005/05/07(土) 13:50:24 ID:nXkHlu9v
GA-6VTX 1.6G駆動できません。(Aステ)
OSインスコール途中で落ちます。
泣きながらメモリ端子磨いても駄目でした。
どうも電流が足りてないようです。
[email protected]の消費電力は電圧1.45v→1.7vで計算すると
30.4W/1.2*1.4/1.45*1.7=約49W(この計算でいいんですかね ちなみに1.4@定格は33.9W P3-S1.4でも31.6W)
と倍近くになり電力供給が間に合ってないのではないかと仮説を立てました。
コンデンサは国産に変えてあるのですがこれが効果あるのは瞬間的な電流増加で
常時大電流を流すことはできません。ということで幸いPOWER-MOSFETの空きパターンが
二つあるので実装してみようと思います。
1.2GBだからじゃね?
つーか、1.2でえーやん。
231 :
229:2005/05/07(土) 14:40:59 ID:dSI3G7cf
>どうも電流が足りてないようです
うーん・・・なぜそのような結論に・・・
1.4定格でVRM部が触れなくなるほど発熱でもしているんですか?
動く奴は何もしなくても、当たり前のように1.6GHzで動く。
俺のはGA-6IEMLで電圧が1.4V出てないくらいだけど、
それで普通にDOOM3が最後まで遊べた。
当たりが出るまでBstepを買いつづけるべき。
234 :
216:2005/05/07(土) 16:21:33 ID:nXkHlu9v
>232ウームmemtest中熱くはなってませんね。単純にコアが限界?
mentestは1.6でメモリ最速でエラーないんですけどOC耐性検証には役に立ませんね。
OSインスコ中エラー出まくりなんですが。それではみなさん1.1Aか1.2のB探してきます。
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | 廃人の道を... | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
鱈セレでDOOM3やるようなやつが普通に遊べたとか言ってる件について
6600GTとか6800を載せれば普通にエラーも起きずに遊べる。
800x600までならなんとかなるし、動作チェックには丁度良い。
DOOM3やった事ないでしょw
鱈セレでフレームレート幾つでる?
多分『普通』の定義が違うんジャマイカ?
落ちないと言う意味の普通なのか、プレーヤーの操作を邪魔しないと言う意味の
普通なのかという差だろう
DOOMは知らないけど画質調整(あるのかな?)とかで何とかならない?
MOEやPSOはG450からRade9600に変えたら、いっぱい人や敵が
居る所の動きはよくなったなぁと換えた時思った
DOOMはネトゲじゃないみたいだけどネトゲはマシンより回線のが重要
みたいですね。3000+と6600GTの人がOFF会で遊びに来たが、遅くね?
と聞いたが「いや、家のと同じくらい」と聞いて、ん〜古いマシンだから
正直に遅いっ言っていいよと言ったら、いやなんつーかこっちのが速い
と。回線だけは安定しててよかったなと思った
HDBENCHを見るたびに思うが・・・鱈遅すぎ
DOOM3で画面オプション切ったら遊ぶ意味ないでしょ
2世代前のゲームみたいな汚い画面になるよ
225-226です
>>240 逆の見方をするとPen4って遅くは無いけど
速いメモリ帯域を有効に使いきれていない気がするよ(エンコはマジ速だけど)
Pen3&Athlon系のほうが体感もクロックと同時にリニアに伸びていく
弄った分だけの見返りがあるから弄って楽しいし
まあ、自分はHDBENCH自体軽いからCrystalMarkのスコアも同時に載せているよ
SDR-SDRAM時代は体感とπが近かったけど、今はオンキャッシュになる石あるし
実は「夏海ベンチ(Natsumi Bench)」の「Software T&L」のスコアって
自分は多用していたりします(汗
VGA単体のシェーダー能力は例のベンチでしょうが、それをCPUが生かしているかどうか
また、このモードの描写や動作がおかしい板ってゲームで落ちるとかいうカキコと
かなりの確立で一致するんで参考にさせてもらっています
Pen4はすぐエクスプローラ落ちる。
鱈は落ちない。
落ちても復帰が早い
いや…それは…
うちも1.6GHz(1.2をFSB133)にビデオはラデ9800だけど、
DOOM3もHL2も普通に遊んだなぁ。
むろんDOOM3はスイスイ動いたワケではなく、
画面800×600で画質はミドル設定だったかな?
それでなんとかギリギリって感じだったけど。
カクカクして遊べないって程でもなかった。
おかげで新マシンへの買い替え時期が遅れた。
真三国無双3ベンチだと3900くらい。
納期Aだったハズなのに、今だに届いていないという惨状はいったい・・・。
それがサク○スクオリティー
CUSLマザーを使ってもうすぐ5年。
そろそろ、潮時でしょうか・・・
漏れも1.2G+9600XTでDOOM3も普通に遊んだ。
セカンドで河童933+9600proでも少し動かしてみたけど、まぁギリギリ動くな、と
感じた。当然800*600で画質落としまくりだけど。
まーまだまだいけるじゃん、と思ってたけど、
その後64 センプロン3100+を買ってビックリ。違うゲームに思えた。w
まぁ遊べるといえば遊べるけど、なんで以前はこんなんで我慢してたんだろ、と
もう鱈1.2定格ではゲームする気は起きない。
限り無いもの、それは欲望。
DOOM3が重いからこそ、OC状態での動作チェックに使ってるわけで。
5,6匹のモンスターに囲まれるとがくがくなのは確かだなぁ。
253 :
216:2005/05/08(日) 20:23:24 ID:OuFVEnPP
1.2がないので1.4Bステを入手FSB120が限界の模様(PCI4分周 1.68GHz)
なのでマザーではなくCPUが限界だったみたいですね。
環境
MB GA-6VTX
メモリ PC133 ECC Reg. 1.5GB
VIDEO GeForceTi4600
HDD ATA33の古いやつ
ベンチ
[email protected] π104万桁 2分07秒
FFベンチ H2668 L3064
[email protected] π104万桁 2分04秒
FFベンチ H2768 L3170
ただしクリーンインストール+VIA4in1+DirectX+ゲフォのドライバ
のみの環境でOSのチューニングやメモリインターリーブは効かせてません
今後はママンとCPU裏にチップコンデンサを追加して耐性が上がるか
試してみます。
>>246>>252 普通に遊んだわけじゃなくOC状態の動作チェックだったんだ。
漏れ普通にゲームとして遊んでたやw
AthlonXPのマシンがいかれたから、急遽鱈セレ1.2のマシンをメインに仕立てたんだけど、
やっぱ所々ひっかかりがあるな・・・
明日PenM買ってこよっと。
ATX、DDR、シングルCPU、AGP接続のtulatainマザーは
ASUSTeK TUA266 とECS P6S5ATしかないのでしょうか…
某エロゲーが全く動かないので、もう諦めてあすろん64に逝きます
らぶデス?
>>258 それはビデオカードの問題では・・・
うちは鱈セレ1.4GHz、133DIMM512MB、Geforce2MX100/200
で3Dエロゲー動きますよんベンチマークは12セクシーですが…
2ギガ、3ギガあたりまえな昨今、300〜400MHzくらいの違いなんて
鼻毛みたいなもんかと思われますが、自分的には1.2(FSB100定格)と
それをOCした1.6(FSB133)では、かなり違うと感じたよ。
3Dゲームでの話ですが。FSBなのかな、やっぱ。
低格1.4も使ったけど、このあたりがゲームするにはギリギリのラインっぽく感じた。
まぁゲームすんならAthlon64にしろっつー話なんだが。
マイクロATXのマザーが増えたら、Athlon64に移行しようと思ってるんだけど。
>>262 3DMark2001のスコアを見る限り鱈セレ1.4GHzはPen3 1GHz並しかないから
やっぱFSBが相当ボトルネックになってる気がするな。
>>262 SDRメモリは特に33MHzの帯域差でも結構体感でるね
たぶんDDRでベンチ差があまり出てなかったりするのは、もう帯域余ってて十分なんだろうね
つー事は実質1,5GB/sくらいあれば困らなさそうだ
ちょっと河童667Mhzに浮気してたけど、河童Pen3もファンレスでフル稼働だと結構熱くなるし
433Mhzの差は結構大きかったので Celeron1.2にまた戻りました。
ファン2000回転で34度、シバイても39度にて安定していて満足
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name SOYO 6BA+
Processor Pentium III 1202.53MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200 (Omega 9M 1.4403)
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 522,908 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2005/05/10 17:38
HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CE = GENERIC IDE DISK TYPE47 DPTA-371360
DF = GENERIC IDE DISK TYPE80 IC35L040AVER07-0
G = PLEXTOR CD-R PX-W8432T Rev 1.09
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
23954 48301 50757 14736 10697 20784 170
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
70143 67166 8498 950 27634 20247 3062 D:\500MB
デフラグしてない内蔵IDEだとこんなもんかな。あとは、、、腐ってもti4200だなと。
BXマザーとwin98でど安定ですよ。おかげで買い換え時期逃しすぎですよ_| ̄|○
このスレでHDBENCH貼りまくってる奴って、遅いのを自慢したいの?
ApolloProのマザーだと、メモリクロックだけ133にするとちょっとマシ。
すごいなぁwin98でど安定なんだ・・・。
win2kXPにしたら一生買い換えなくていいね。
272 :
253:2005/05/11(水) 06:37:47 ID:uYZd1LLJ
あんたすげえよ。結果はともかく…
274 :
Socket774:2005/05/11(水) 15:11:55 ID:EvWumcpp
すげえなぁ。
そこまでやるとは・・・
じゃんぱらに売ったBステ1.2あんたにあげりゃよかったよ。
>>272 P4C800E-Dだけどおれも同じようなことやったなぁ。
どうしてもFSB300超えたくてさ。
結果2.4Cで295→310になった。
もう使ってないけど160止まりの1AとTUSL2-Cがあるんだが、
166を超えるのにやってみようかとフツフツと・・・w
なんかよくわかんないけど、体はわかりにくいが髪の毛はポリゴンぽりぽり・・・。
>>275 俺もやりたいけど今となってはPC160みたいな高耐性メモリが見つからない。
鱈セレは今、人生のホームレスをやってます。
SL-65KV2-CTでも買うかなぁ。
PC全体で、あんまり無音にし過ぎると、かえってHDDの動作音が五月蝿くなるね
電源ファン・CPUファンとHDDの騒音が丁度打ち消しあうあたりが HDDのみよりも
人間の耳には五月蝿くなく聞こえるのが不思議
281 :
272:2005/05/12(木) 21:10:04 ID:S3xI7rWi
真似したい人へ とても半田が溶けにくい上ランドが小さく結構むずいです。
でもランドが剥がれる事はなさそうでした。
結果が出なかったのは実装技術の問題ですかね。3つだけだし。たるさん
みたいに山盛りつけないと・・・・
ネトバ系、PenMも同形状のコンデンサです。
耐性 Aステ Bステ Bステ+コンデンサ
------------------------------------------------------
定格 1.45-1.5G 1.55-1.6G 1.65G
------------------------------------------------------
活入れ後(1.7v) 1.5-1.6G 1.6-1.75G 1.8G
------------------------------------------------------
こんな感じですかねー なんか活入れてもクロックの伸びが鈍い感じ。
PenMでコンデンサ増えてるからつければ伸びると思ったんですが・・・・・
>>280 逆位相をぶつけて打ち消しあうってオーディオ方面で研究があるけど、
この場合は目立つ音に無意識に集中するカクテルパーティ効果に近いような。
今日角田にTUSL2-CWOAが7980円で1枚あったよ。
買おうか悩んだけど今回はスルーした。
高杉。
SiS630ET + 鱈1.0G + 静音ケースファンで何年か運用してきた。どちらかと言えば
ファンレス電源とMTV2000の発熱がネックだった。今は構成をそのままPIII-S1.26GHz
jになった。夏は越えられるかな。
もう一台はおなじみの
[email protected]。なんか速すぎて使ってない。
>>285 漏れはファンレスではなく、BIOSでファンの回転数を季節によって上げたり下げたりしてきたよ。
夏はいつも定格回転数。古いながらも5.1ChサウンドだからOCは無理だけれど。
>>286 ベンチ上では1.4GHz以上にOCしてもスコアがまるきり伸びないらしい、と読んだ事があるよ。
チラシの裏
あと、忘れかけていたGF6200Aの発送メールがやっときてた
速すぎるっていうか、OCしてあるし、
なんか定格のP3s1.26で、必要十分だし、
わざわざ鱈セレのほう使わなくてもいいかなー、って感じで
[email protected]の方使ってないだけなんじゃない?
漏れも鱈2台あったけど、P3sを知り合いに飯代でもらって以来
鱈セレ
[email protected]はお蔵入りしてP3sに。
今はもう1台も引退して、64とP3sだけになった。一応鱈はとってあるけど。
[email protected]も1.26も漏れの用途じゃ変わんないし、P3sの方が電圧下げれるし
便利だなー、と残った。
289 :
286:2005/05/13(金) 11:03:16 ID:rl9JIX6l
過去ログ漁ってってみた。
鱈セレのOC限界はBステ1.4を1.85vで1866MHz駆動の報告があるが
たとえ動作していても内部でエラー起こしてて処理能力が落ちる
のが1.6GHz付近だそうですね。(そのステッピングや電圧は不明)
これ以上のクロックではベンチスコアが逆に落ちるそうで。
セレをOCするとメモリクロックが遅くなる?
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/topics/Celeron-T.html たぶんHDDかASUSのマザーのせい
FSB133通れば早いのかもしれませんね。
いや貧乏人なので必死なんですよ。
[email protected]狙いますか。
1.0A&1.1Aは選別の関係(1.2が最高クロックの時期があった)
でAステのほうが上がるみたいですね。
PIII-Sの発熱はけっこう激しくないかい?
漏れはこの間、鱈セレ1.4→鱈鯖1.4にしてみたのだが、同一のクーラー
(BIGWAVE+6cm静音)+グリスで7度アップの52度。BIOSの表示ではなんと69度。
大型のクーラーに換えて5度くらい下がったけど、期待外れだったから売っちゃったよ。
うちの鱈セレFSB100MHzのまま1.15Vまで下げてM/B付属モニタアプリで36℃(コア内?)。
FSB66MHzにしたらもっと電圧と温度下げられるかなぁ?(笑)
鱈セレとマザーを貰えることになったんだが、
マザーはAX3SP PROかCUSL2のどっちかといわれた。
皆さんでしたらどっち取りますか?
293 :
Socket774:2005/05/13(金) 12:53:58 ID:RygBfIKu
CUSLはクソですよ。単純にマザーの性能を比べても、AX3STのが上。CUSLをあえて選ぶ必要はない。
>>292 両方とも鱈マザーじゃあない希ガス。
下駄使うなりピンマスクなりちょっとした細工が必要かと。
>>293 ゑ、そうなの?CUSL2って鉄板イメージがあるのだが。
>>294 あ、抜けてました、スンマセン。勿論、下駄は持ってます。
>>293 うーん。そうなんですか。
じゃあAX3STしようかなぁ・・・
鱈鯖、鱈セレ問わずBステップは発熱少なめでウマーです。
297 :
285:2005/05/13(金) 22:51:40 ID:qiYC1ile
[email protected]はCLKを上げるよりもFSB133MHzが目的でした。でもご指摘の通り、エンコの
時位しか立ち上げなくなってしまいました。
速度に関しては、チップセットやRAIDの有無等が有って、ちょっと比較出来ないです。
共にWin2k MEM 512MB
セレの方は
815EPT(MSI)
Fasttrack 100 RAID0
Matrox P650(もたいない)
鯖の方は
630ET(Terminator TU)
サーマルコンポーネントのヒートシンク+ボリューム付きケースFAN
MTV2000
SUGOI CARD(GBe+1394+USB2.0
RATOC USBtoSCSI 他
OnboardVGA(これがガン)
鯖の温度は、BIOSで45℃だったかな。CPU FANレスのまま鯖1.4GHzは熱そうなので
置き換えは無理そうですね。反対にセレの方は鯖1.4GHzに置き換えて定格で使いた
いけど、まだちょっと高い(^^;。
漏れも鱈セレだったけど、今や定格鱈鯖使いw
鱈をたかだが少しだけクロックアップなんてしても意味無いだろ。
速いのがよければ64とかに買い換えろ。
DOS ベースエミュなどの古いソフトを爆速で走らせたいとか、そういう用途には 64 マザーは不向きなんで。
まぁほとんどの人に意味がないのには同意。遊びに意味を求めてもしかたないって話もあるが。
鱈だけは愛着があって他にいかれない。
かなり金もつぎ込んだからね。
今はSATAカード挿してママンもSiSチップでVGAもS3でメモリはDDR1G積んでる。
まぁ完全自己満足マシンだけどね。
カードが届いたのでくっ付けて、ベンチを測ってみた。
【CPU】 Tualatin Celeron 1400MHz(こだわりの定格)
【RAM】 PC100 CL2 256MBx2
【M/B】 ASUS TUSL2 815E
【VGA】 ALBATRON AGP6200A AGP4X
【Sound】 Cinema Sound 801 Plus(さりげなく名前間違えてた)
【OS】 Windows 2000 Pro SP4 (DirectX 9.0c)
3DMark2001SE_FREE版v330 =4813
3DMark03_FREE版v360 =カメさんが水際にいるところで必ず落ちる。
3DMark05_FREE版v120 =まだやってない
もしかして、大失敗でしょうか・・・?
\ | ,,...-‐‐‐--、, l /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \
>>302!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./
>>302 参考にならんかもしれんがうちで試したのを載せとく。
【CPU】 Tualatin Celeron 1400MHz
【RAM】 PC133 CL2 256MBx3 (メモリクロック133MHz)
【M/B】 ASUS TUV4X
【VGA】 クロシコFX5900XT
【Sound】 オンボードCMedia
【OS】 WindowsXP Pro SP2 (DirectX 9.0c)
3DMark2001SE_FREE版v330 =6573
同じビデオカードをAthlon64 2800+(シングルチャネルDDR)のマシンに挿すと14000台になる
んだよな。実クロックで400MHzの差なんだが。
鱈鯖1.4だと8800くらい。
追記 BH6 + MS6905MASTER改造
512MEM
すげぇな!
鱈セレ 1.2@16 Win2k
Radeon9550 400/250
3Dmark2001se 10092
最強
ほう!こりゃまたすげぇ!
鱈セレ 1.2 WinXP
Radeon9550 350/230
3Dmark2001se 5034
同じ9550で倍近く数値高いってことはAステ1.2とBステ1.2@16ってかなりの差があるのかな。
>308=310でないとしたら、マザーやメモリでの影響も無視できなさげ。
俺も今3Dmarkダウンロードしてやってみた。
鱈セレ 1.2@16 WinXPMCE2005
Radeon9800pro クロックは知らない。ドライバはMCE用
3Dmark2001se 10064
ちょっと負けた。ファイアーウォールやアンチウイルス、その他常駐ソフト切らずにやったので
それらを切れば勝てるかも?と、ちょっと負け惜しみを言ってみたり。
あとMCEてのもあるのかな?
マザー MSI 815ET-PRO
Win95でやったら爆速かな?
>>313 DirectXバージョンとメモリ管理で動作に支障が出るな
いいなー
[email protected] 【CPU】 Tualatin Celeron 1400MHz
【RAM】 PC133 CL3 512MB (メモリクロック100MHz)
【M/B】 ASUS TUSL2
【VGA】 Sapphire Radeon9600
【HDD】 QUANTUM FIREBALLLP AS30(ATA100)
【Sound】 M-Audio Revolution7.1
【OS】 Windows2000Pro SP4 (DirectX 9.0c)
3DMark2001SE_FREE版v330 =6963
316 :
302:2005/05/15(日) 08:42:13 ID:JX7MMEPA
鱈セレ 1.2@16は鱈史上最強だな。
エライ短い歴史だな
鱈があまりにもっさりなので、PenMにしたものの
PenM(1.4GHz)+1024MBでny+洒落同時起動でもっさり
それ+ノートンでウイルススキャンすると超もっさり
どのくらいのスペックならスイスイーっとなりますか?
>>319 なんとなく2Gに壁があるとみえる。
いや、Athlonのほうだとそうだったから。
そのもっさりは、CPUよりもIOの問題だったりしません?
323 :
302:2005/05/15(日) 13:28:50 ID:JX7MMEPA
マザ−のBIOS設定の「Graphics Window Size」を64MBから32MBに変更したら
全ベンチとおるようになりますた(汗
3DMark2001SE_FREE版v330 =4846
3DMark03_FREE版v360 =1957
3DMark05_FREE版v120 =809
dual opteronだったらHDDを・・・
いや、PenMだったら133→166みたいにあっさり一回り分はFSB回るっしょ?
これでウマーかと。
>>319 その場合のボトルネックはまず HDD。
Xeon にしようが Opteron にしようがもさーりはかわらん。
今使ってる HDD を窓から投げ捨てて
SCSI の 15,000rpm もの(今なら Atlas 15K IIあたりか) または Raptor をシステムと雑用と ny キャッシュにそれぞれ一台ずつ専用で用意するべし。
既にそこまでやっててもさーりなら Opteron だろうなぁ。
もう売れたよ!
半年前くらいに中古を1万円近くで売ったことあるから、
競わせればもっといったかもね。
鬼だ。
MAX512MBという馬鹿げた制限さえなければなぁ。
5年以上前に、それもデスクトップPC向けに開発されたチプセトなのに馬鹿げた制限といわれても・・・。
お嬢のTUには1G載せてるよ。
全然使ってないけど。
とりあえず BX 機には 768M 載せてる。
P6S5AT には 1G 載せてるが、これは鱈鯖を使ってるのでスレ違いだな。
というわけで
>>333 はここじゃなくて 815 スレで愚痴ってくれ。
あっそうだ。
P3B-Fにも1G載せてた。
これも使ってないけど。
440BX ・・・ 最大1GB (・∀・)イイ!
440GX ・・・ 最大2GB キタ━(゚∀゚)━!!!!
i815 ・・・ 最大512MB (´・ω・`)ショボーン
ALi Aladin Pro 5T ・・・ 最大3GB …(;´Д`)ナンダケドネ
341 :
sage:2005/05/16(月) 06:11:50 ID:bUz6KOzV
342 :
:2005/05/16(月) 07:46:59 ID:V3Zff6mL
>>338 CLE266 MAX2GB搭載♪ AGPさえあれば完璧なのに。
そこでApolloPro133Tママンですよ。
長らくパソの中身いじってなかったので815が512M縛りってこと忘れてたよ
スロット3本あるので目いっぱい刺しても512Mのままなのでおかしいなぁーと・・・orz
MicroATXで
メモリ1GB以上搭載可で
AGPスロットつきの
ママ板ありませんか?
CPUはシングルでいいです。
>>347 鱈対応は6VIA5Tだけじゃないかなぁ。
下駄を履かせればPM133あたりでいくつか動きそうな希ガス
352 :
Socket774:2005/05/17(火) 01:28:28 ID:u2j5w+Se
おいおい、ITmediaで見たけど、鱈セレ1.3Gが\3980かよ。
名古屋とは大違いだな・・・
これなら、鱈デュアルでゲームサーバーが激安で作れるじゃねーか
やべー
>鱈デュアル
正直、いまさら感があってあまり魅力を感じない・・・
>鱈セレ1.3Gが\3980かよ。
>これなら、鱈デュアルで
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・
>>319 遅レスだけど、320も言ってるようにウイルススキャンするとHDDアクセスで
もっさりするかもしれないけど、
ウイルススキャンと、nyのキャッシュ変換以外の、洒落とny同時起動程度なら
P4のHTTが最強。ウイルススキャンもHDDゴリゴリいかないなら。
そんな用途ならHTTマジで最強間違いないよ。
64とP4と鱈の3台持ってる漏れが言うんだから間違いないw
同時に雑用させるんだったらHTTは便利。Dualcore高そうだし・・。
鱈ディアルなんて消費電力が2倍になるだけで、メリットないだろ。
まあいまさらね。
GeodeでDualってできるんならそっちのほうがいいだろなぁ・・。
・・・・って 鱈セレでDualってできたんだっけ?
>>358 だめなんじゃなかったっけ?
abitから440bxのデュアルマザー出てたと思うけどそれでセレ300*2とかやったような記憶はあるんだが・・・
鱈セレ双発か・・・・
古参が居なくなって新参者ばっかになってしまったね。
安いから仕方ないのか。
リアル鱈時代を知らない子供達…。
俺達戦中派は鱈セレ2発に夢をはせ、そして散っていった…。
歴史を繰り返してはならん。
PAL
回転数の低いファンならどれでもいいじゃん
俺はヒートシンクは以前付いてたののままで、ダウンバーストをかまして鎌風の風を使ってる。
これも回転数を調整できるし、けっこういいよ。
鱈セレ1.4Gが燃え尽きました。秋葉でまだ新品って手に入りますか?
今までメーカーPCの440BXに下駄を履かせて使っていたので
これにすがるしかないのですが・・・
燃え尽きたってどういうことよ?
>>368 使用中にフリーズして再度電源入れてもBIOSすら起動しなくなりました。
ヒートシンクを見たらホコリがびっしり付いていたので
放熱できない状態が続いていたと思われます。
>>369 それはCPUの故障じゃない・・・・・・・・・・・・・・かもしれない
その程度でCPUは逝かないだろ
大方、下駄かM/Bのコンデンサが逝ったんだろ
ひとまずCMOSクリアして全パーツ抜き差ししてみれば.
>>371 M/Bは大丈夫です。
下駄とCPUを外して、前に使ってた古いCPU刺して起動できましたので。
下駄は緑のランプが点灯してたから大丈夫かと思っていたんですが・・・
とりあえずネットでPL-iP3/Tと鱈セレ1.4Gを抱き合わせで売ってるところを見つけました。
376 :
Socket774:2005/05/18(水) 16:31:59 ID:ERIKm6nr
おまいらにとってタラセレの魅力っていったいんなんだ
安いったって下駄買ったりマザボなりで高いし
ふつうに最新の買ったほうが力もあるし値段もそうかわらない希ガスるんだけど
>>342 AGP欲しいよなぁ。
と、鱈セレリテールシンクにネジねじこんでアルミのダウンバースト付け、8cmファンで延命している漏れがいる。
既に持ってるから使うだけで、新規に買う奴の気がしれない
>>376 マザボはハードオフのジャンク品を1000円で、鱈セレ1.1リテールをヤフオクで2000円で購入。
1円でもケチりたかったし、自分には必要十分の性能だと思ったので魅力的に感じたよ。
今ノートメインでサブに鱈セレ1.2マシンつこてるけど・・・
なんかパーツがアボーンしたら他のパーツうっぱらって新たに組みなおすと思う。
でもアボンしたパーツが確定できればいいがそうでなきゃ動作確認取れない=ジャンク扱いでしか売れないんだよね。
鱈セレの次のステップに相応しいCPUってなんでしょね?
382 :
Socket774:2005/05/18(水) 19:24:23 ID:xXaViacR
つかぬ事をお伺いしますが、
こ こ で す か ? 化 石 の 発 掘 現 場 は 。 w
383 :
Socket774:2005/05/18(水) 19:34:10 ID:Tkoqy+S3
PowerLeapの死亡原因てやっぱり下駄電源付近のコンデンサですか?
当方、BH-6に鱈セレ1.4G何ですけど
>>381 セレM…じゃちょっと非力かねぇ?
>>383 コンデンサか、VRMだろうね。ウチは気休め程度にシンク貼り付けてる。
結構イイ温度まで上がるよ。
捏造されてるかもしれませんよ。
386 :
383:2005/05/18(水) 19:49:51 ID:Tkoqy+S3
Aopen通販でMX3S-Tリサイクル品大量放出
>>387 \7,350
Socket370&MicroATXの決定版!! もちろんTualatinコアCPU対応です。
※画像は参考画像です。
※梱包箱が専用のものと違う場合があります。
また、箱及び緩衝材に傷、汚れがついているものがあります。予めご了承ください。
あんまりお得感がない気がする・・・
コンデンサ不良とか修理を考えたら良いかなと
初期保証もあることだし
>>382 優秀な化石燃料は、新型能無しドライヤーのプレスコにクロック勝りますが何か?
>>387-389 AGPが欲しいのなら良いかも知れんけど、今更な感じと値段ではあるさ。
CLE266の方がサブ機としてなら、拡張性ありそうだし。
↑
クロック の部分は消し忘れ。
VIAは好かん
>>389 MX3S-Tの新品なら11Kくらいで売ってるし、今のやつは日本製コンデンサになっている
修理上がりを7.3Kで買うメリット無し
試しに数量入れたら20枚以上はあるみたい
P4系使いから見れば高杉かもしれんが、中古相場とか見ても最新ママンと遜色無い
一定の需要はあるかもしれんが
P6S5ATのリサイクル品はないのか。
なんだかんだで未だにPC133/100は高い!
何がコストパフォーマンス高いじゃヴォケ!
DDR利用できるATXのMBきぼんぬ
>>396 SDRAM値が下がる前に、IntelがPen4&DDRの方に逃げたからだろ。
生産が無く在庫だけなのに、値が下がるわけない。
今でも生産してるぞ
で、ぶっちゃけ最強鱈セレママンは誰ですか?
P6S5ATでFAでしょ。
ECSの腐れマザーは性能以前なので論外
>>401 そうか?
P6シリーズかなり性能良いがな。
>>396 microATXだけどM6VLQ GrandはDDR利用できる。
去年鱈セレ意味も無く欲しくなって、一緒に買った
組み立ててOSインストしたら満足してお休み状態。
しかもメモリPC3200が刺さってる。
P6S5AT、2枚買って2枚ともCPUファンコネクタに電気来なくなった。
そういやP4未満のDDRって性能的に全く意味無いんだよなぁ
ナゾのATXマザー「694T」 記事
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/02/007.html >>販売元が興隆商事となっている、メーカー不明のATXマザーボードが発売された。クレバリー1号店での価格は5,218円で、
>>Socket 370、AGP 4x、ISAスロット付きという数世代前のスペックのもの。
>>チップセットはVIA Apollo Pro 133T(VT82C694T+VT82C686B)を搭載。メモリはPC100/PC133が3スロットで、
>>拡張スロットはPCI×5、AGP×1、AMR×1、ISA×1という構成だ。
安いな。意外と使えるかもしれんが、今更買うのも気がひける・・・。
VIAイラネ
青筆通販で今度はMX36LE-U(UN)祭りかよw
4.2kだから購入検討してみては?
鱈セレってファンレスいけるの?
夏越せるのか?
河童はいけそうだけどこれは無理だろ
>>412 つーかオク以外で、まだ店でBステ売ってるとこあったのか。
最近パッケ版よく見るようになったけど、それもみなAステだったし。
鱈1Gでケースファンのみ、数年終夜運転してたけど特に問題無かった。
小さいケースだったから、普通のケースなら完全ファンレスもいけるんじゃ
なかろうか。
俺はヒートシンクレスで使ってる。
ファンなんてもちろんついてない。
>>418 いくらなんでもヒートシンク無しはヤバイだろ。
俺もヒートシンクレスで使ってる。
ただし木工用ボンドでCPUに貼り付けたDELTAのファンを7000回転でブン回してる。
ヒートシンクレスにする旨みって、シンク分の空間くらいだよな?
リテールシンクでも良いから付けて、超低回転でも良いから、ファン回した方が良いぽ。
ねたかどうか分からんな・・・
でも、たしかCPU保護機能あったよね。それが働いて燃えてないだけかと思ふ。
低発熱といわれた、カッパコアceleron533Aで火傷した。
コアを指で押えて、電源ON。(アフォダナオレ...)
指にはコアの形が、焼印のごとく。
それ以来、必ずヒートシンクだけは着けている。
>>424 そのネタってAthlonじゃなかったか?
423はマジかもしれんぞ。
athlonは怖くてできませんでした。
428 :
367:2005/05/21(土) 23:35:38 ID:XcwJnm2L
>>367ですが下駄(PL-iP3/T)だけ買って取り替えたら起動しました。
助言していただいたみなさんありがとうございました。
鱈セレ1.4、VGA>6600でEQ2がんばってます(;・∀・)
それはわぁ、鱈セレ1.4、VGA>6200Aで連ポウvsジオンDxやってる僕に対するあてつけですかぁ( ;´Д`)
へたっちだから地上はゾックがチャ-ジ速くてイイ。サクもマシンガソが意外に強かったり・・・。
>>428 コンデンサが噴いてるかどうかレポきぼんぬ〜
434 :
Socket774:2005/05/24(火) 19:05:03 ID:I78KfqRi
昨日、M2-300からセレロン700Mhzにうpしてその速さに感動してるおれが来ましたよ。
俺もペンティアム200Mhzから乗り換えたときは感動したなあ。
それからずっと鱈セレだけど、今最新のマシンに乗り換えたら
あの時の感動をまた味わえるかな?、ゲームも縁故もしないんだけど・・
>>436 もし、用途がオフィスやwebくらいなら、マシンより画面を大きいのに買い換えた方が感動できる。
>>436 自宅 鱈1.3G
会社 プ3G
比べてみても、あんまりかわらん。なので
私は自宅機の乗り換えに躊躇している。
セレロン300メガヘルツからペンテアム3000メガヘルツにしたら
インターネッツとかの体感は変わりますか?
>>439 「インターネッツ」って何だ、お前は俺の後輩か?w
マジレスすると、HTMLのレンダリングスピードが全然違うので
まるで体感速度は異なる。
>「インターネッツ」って何だ、お前は俺の後輩か?w
(゚Д゚)ハァ?
馬鹿は無視しとけ
>>438 不満がなければそのままでもいいと思うぞ。
まあ後になれば同じ値段で良いのが組めるし。
というか、セロリン300MHzだったら600MHzくらいにするだけでも体感変わるだろ。
不満がないなら別に買い換える必要なんて全くないんじゃないかな?
プ3Gでも鱈1.3Gでもあんまわからん程度の用途や、
この程度の差なら1.3Gのままでいいや、って思えるなら十分じゃないかなー。
環境のこと考えるなら、中古の鱈以前のセレとかP3に変えてみるのもいいかも。
電気代すこし下がるし。
3.8Gとかでも多分そういう人は大差感じないだろうし、Dualcoreになっても
速くなるわけでもないし、その手の人にはあと2年は鱈でいけると思う。
以前カキコんだ恵安?CUBE(FREETEC,P6F135,815EG)展示品が
1万3千円位に値下げされてるんですがどうしよぅ。
千円のCD収納BOXに強引にパーツ押し込んだら入っちゃった(笑)
ついにAMDデュアルコア発売!DTV主用途なのでものすごく欲しいけど
10万って...あと2,3年鱈セレで頑張るよ、自作凸凹穴だらけCUBEで。
>>445 鱈のマザーは河童もC3もさせる場合もあるけど、仮にCPUで消費電力を
20W下げる事に成功しても、実はほとんどの場合は電気代は下がらないと思うよ。
何故ならPCの消費電力は、電源の効率とかの関係でシステム全体の消費電力が
そのまま20W分ダイレクトに下がる訳じゃないから。でも、まあ鯖用途なら
河童やC3にして試してみる価値はあるかもしれんが・・・。
ほかには、ディスプレイをCRTから液晶に変更するとおそらく確実に電気代は下がる。
そっとしといてやれ
おそらく確実
おそらく確実
おそらく確実
おそらく確実
おそらく確実
おそらく確実
おそらく確実
おそらく確実
多分ひょっとしてもしかするとおそらく確実に絶対間違いなくそうなるんじゃないかなと思われる可能性があるらしいという気がするみたいな模様
>>447 関係無いけれど、真面目な顔してオカルト話をしそうな奴だな
「ピュアオーディオ」なんて言葉が似合いそうだね
>>453 言葉の意味はよくわからんが、
とにかくセントアリシアを使いそうな名前だ。
この間celeron1.2G(SL6C8)を手に入れました。
定格でBIOSはOK、Win起動には1.6v必要でした。
そこで質問なんですが、
[email protected]常用の方(できればB-Stepの方)
コア電圧何ボルトにしてますか?できれば常用電圧を決める基準も
教えてください。自分は今のところπ焼きとFFベンチです。
SL6RP 1.55V
鱈で電圧を上げてまで使う奴の気がしれん。
リークしまくるだろ。
Bステの1.2を1.6で動かすのなんて、定格でいいんでない?
459 :
Socket774:2005/05/28(土) 10:07:31 ID:kg/enZMk
>>456-458 サンクス。
うちのSL6C8はπ1.6vじゃないと通らないんですよ。
Bステの癖に耐性よくないですよね。
やはりSL6JS探すべきですかね。
>>リークしまくるだろ
定格の10%以内なんで勘弁してください
上げてしまいましたヨ すんまそ。
上げるのは電圧だけに(ry
>457
中古買取価格は鱈より河童のほうが高くてびっくり。
ほんとうかよ?
中古価格は需要と供給のバランスだから
うちのBステも定格だと1.6G通らなかった。しかも2個共。
どちらも1.6Vだと通った。まあ、1個は予備として保管して、1個で色々遊んでます。
サブマシンは何故か鱈鱈セレから鯖へ変更して定格でFANレス・・・あれ?何か
間違ってるな、漏れ。
ところで漏れは石作ったりしてるけど、電圧±10%はばりばりプロセス保証範囲内
だから全然OKだと思うのですが、CPU壊れたりしてる人、居ますか?
あと、鱈が低消費電力が売りなのは分かるけど、1.6GHzは既存のハードウェアで
最速環境という意味で、それも有りかなと思う。
リーク電流って、電圧の2.5乗に比例して爆発的に増えるんだっけ。
うちのBステ1.2GHz(C8)も1.6vでFSB133にして、もう2年以上使ってる。
低格Aステ1.4も使ったけど、CPU温度はなぜか1.2@FSB133のBステの
方が低かった。(ちょっとの差だったけど。計測誤差? TUSL調べ)
電圧はAステ1.4の方が全然低いのに。なんでだろう。個体差かね。
1.6GHzくらいになると、ゲームも結構動くんで(三国無双3ベンチで3900近辺)
なーんか買い替えが遅れてるんだよね。壊れたらAthlon64でも移行すんだけど。
467 :
455:2005/05/28(土) 19:44:06 ID:kg/enZMk
うわっ とんだハズレ石・・・と思いきやこんなもんなんですね。
以前AステSL5XSで1.75vかけて
[email protected]してたらデータ化けまくって
トラウマになってたので書き子しました。
468 :
:2005/05/28(土) 20:02:47 ID:DDMzL/m4
鱈が低消費電力・・・?
メモリ周りの遅さは致命的。 シカタナス。
TUSL2-Mって、Bigdrive対応ですか?
もうほんっとに情報がなくなってて…
鱈セレ1.4を1.15V駆動、リテールヒートシンクで空冷、その真上に電源ファンで
吸気排熱しましたがアイドル状態で55℃、まだまだ上がる...
なにかお勧めのそんなに大きくないヒートシンクありませんか?
やっぱりアルミは駄目なのかなあ。銅&薄型フィンでないと空冷は無理ですか?
ヒートパイプ付って高いんですよねえ...
>>470 検索開始1分かからず回答に辿り着きましたが…
>>471 シンクのみでリテールのファンは付けてないってこと?
やり方によってアルミシンクでファンレスはじゅうぶん可能ですよ。
>>470 CUSLでも対応してるんだから、TUSLは対応してるんじゃない?
ただ、CUSLはベータ版のBIOS入れてますけど。
つーか、日本の経済はすでに敗戦間近だろ?
戦況が芳しくないのに情報操作で希望があるように思わせたり、
材料足りなくなって一般家庭の金物を接収してまで武器作ったり、
学生呼び出して兵役に就かせたり、
挙げ句の果てには特攻させてみたり、
敗戦前と今と同じ事やってるようにしか思えないんだが。
日本はもうすぐ、負ける。
>>790 さんざん既出なんだが、NEETの定義に本来「意欲」は無関係なわけで。
2ちゃんばっかりやってるのは良くないよ。
>>793 >マッスィブになれば憧れの海上保安庁にだって行けるぜ。
年齢制限内ならな…。
死ね
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) !!
しー し─J
ゴーカイな誤爆だな
>>478 同意。
俺のはPen4用の極大冷却ファンにソケ370用取り付け金具をつけたようなおバカファン故に、
でかすぎてスロ1用鱈下駄のコンデンサと干渉した挙句、メモリまであと5ミリという
きわどさだった・・・。
コンデンサ干渉部分をヤスリで削らないと密着しなかったが、デカイだけあってファン止めても
高温にならないのはよかった。
480 :
467:2005/05/30(月) 07:08:44 ID:OGRhet2z
三つ目でやっと
[email protected]のいい石にめぐり合えました。
一個目SL5XS-1.75vでも安定せず
二個目SL6C8(フィリピン'01 14週)1.675でやっと安定
三個目SL6C8(マレー'01 37週)1.6vでFFベンチ一晩ループ可
SL6JSなら1.45Vで安定してるのに
消費電力は電圧の2乗に比例し、リーク電流量は電圧の2.5乗に比例する。
にもかかわらず、リークだらけの鱈の電圧を上げるなんて信じられんな。
消費電力が増えていいなら買い換えろよ。鱈のイミネー。
単に貧乏なんだろ
OCを楽しめない人達哀れ。
カワイソス
485 :
466:2005/05/30(月) 09:59:18 ID:oTi7BkeG
>>480 1.6vで1.6GHz安定して動くなら、全然良いんじゃないかな。
知り合いにSL6JSで1.5v稼動の鱈(TUSL2なのでデフォルトより電圧下げられない)
があるけど、CPU温度的にはうちの
[email protected]のSL6C8と大して変わらなかったし。
わざわざ探して買い換えてまで狙うもんでもないっしょ。
まぁゲームしないなら、1.2GHzで低電圧とかでも問題ないんだけどね。
鱈セレ1.0Aで、温度が65度あるんですが、以上ですよね?コレ
シンクはどこのか忘れましたが、ちゃんとついてます。
ASUSのママンはちょっと暑く測定されると聞いたことありますが、
コレは異常ですよね?
ぶっ壊れますか?
487 :
480:2005/05/30(月) 12:18:51 ID:OGRhet2z
>>466 dクス
鱈はもちろん高電圧に弱い。1.9vぐらいまでは壊れないだろうが
内部でエラー=リークを起こすので低電圧の方があらゆる面で有利なのは
当然。ただ1.6vなら誤差範囲ではないかと。
>>486 ほんとにそんな温度なら安定動作してないはず。
温度はマザーとソフト(BIOSも)によっては全然当てにならない。
気になるならヒートスプレッダ研磨すれば数℃は下がりますよ。
488 :
471:2005/05/30(月) 19:01:07 ID:BAO82iqz
>472,478
電源ファン(吸気)交換12V駆動、ヒートシンクをアルファ六角柱アルミに交換、
ヒートシンク-電源ファン間に紙ダクト設置したら37℃まで下がりました。
しかしとてもうるさいです。CPUファンの高音が消えた代わりに
中音爆音に変わりました(笑)
元の電源ファンは12V用でしたが恐らく5V駆動だったようです。
12V駆動で超静かな強風8cmファンが必要なようです。
FSB166イケルカモなSL6CBの1.0Aがオクに出てるんだけどどうしよう?
1.0AのBステップってあんまり回らなかったような希ガス
1.0AのBstepはむしろ耐性が落ちてるなんて話もあったが。
Astep当たりでも150MHzはいけるでス。
鱈1.4GHz定格&MX3S-Tを使っているんだが、
保守用に通販で買った1.1AGHzがBステのSL6CAだった。
この石のOCってあまり話題に出てこないね。
試すの面倒で未だに通電さえしてません・・・・・。
それだけの高FSBについていけるメモリが絶滅状態の今では試すの無理ぼ。
鱈1.2を、FSB133で使ってるけど、遅いね。
鱈はもっさり過ぎる。
どうやったらキビキビ動くのだろうか?
FSB上げても性能向上しにくいP6アーキテクチャで
キャッシュのレイテンシ増やしてコア周波数だけ何とか上げて
おかげで河童比もっさり度大幅アップ
おまけにリーク電流バリバリでHALT効かない常時高消費電力とキてる
鱈はそんな悲しいCPUなのさ
常にMPEG2エンコード全開の俺にはそんなの関係無い(大笑)
MX3S-Tで復活させたんだが
このママンのオンボードサウンドの最新ドライバってaopen公式の物?
SoundMAXだけど乗ってるのがAD何かすら解らん…
昔700円くらいで買ったファンレスヒートシンクで鱈セレ1.1A定格で無問題。
静音化しやすいのは良いね。
WEBやofficeだけなら鱈で十分といわれるが、本当にそれしか快適に使えないよな。
もう他のCPUに行くよ。WEBですら最近は重く感じてきたから。
今だ500ゲット ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー
501 :
498:2005/05/31(火) 10:01:43 ID:gM5YWrEp
鱈1.0AGHz ST6 512MB。
3年2ヶ月メインとして使用。
これまでで一番長く使った、PC-9821CB/3T CanBeの、3年1ヶ月を越えた。
ほとんどトラブルもなし。
ゲームはあまりやらないし、まだまだ大丈夫。
十分に元は取ったけど、最後鱈使いになる日まで...、行く所まで行くのさっ。
エロゲもまだまだできます
良かったな俺
おれもおれも
おれだって!
GA-6OXTだから、電圧全然いじれない。上げたり下げたり、
遊べるマザーはうらやましい。
そこでピンマスクですよ
509 :
Socket774:2005/06/01(水) 03:02:03 ID:MGaUava+
ATA66→ATA100→SATA
めんどっちーの→河童→鱈
FSB66→FSB100→FSB133
いい流れだったよな
日記は(ry
>>502 うちのGA-6OXET+1.1AGHzも3年と8ヶ月になるです。
1.1V低電圧運用、その間ずっとメンテ以外は電源落さず、
UDで24時間100%負荷という激務にも音を上げずに黙々と頑張る静音仕様。
買った次の年には、もうモバアスに変えようかな、とか思ったり
その後も、ClawHammer→Banias→NewCastle→Dothan→Winchester…
と買い換えたい候補は変遷しながらも、ずるずると使い続けてる。
去年とうとう6OXETの糞コンデンサが妊娠して買い替えの最大チャンスだったけど
たまたま同スペックコンデンサが簡単に入手できたので思わず修理しちまった('A`)
ちなみに3年8ヶ月なのはGA-6OXETの方で1.1Aの方は
>>502氏と同じく3年2ヶ月だった。
(6OXETと一緒に買った鱈1.2Aは今ではサブマシン用になってる)
まいくろATXで静穏230Wくらいの電源でオススメはありますか?
うるさいんすよねぇ、元がメーカせいのヤシ
なんで
電源スレ池。
てかメーカーPCは板違い。
しまった、DAT落ちしてた・・・
>>511 ずいぶん前に店じまいした、ツクモパーツ王国で買ったST6。
幸いなことに、コンデンサも無事です。
5年間安心保証が付いています。もう、あんまりメリットはないんですが。
安定して動くセカンドPCのつもりで組んだのが、その後のお財布事情で
メインに格上げして使い続けています。
そろそろケースファンのケーブルを繋がないと、電源ファンの音がうるさくなる季節です。
ウソコ?
転売屋向き。急げ!
調べたら7セットあった
5000で売っても5000近く(ry
age
2セット売れてるwww
まぁおれも
DELL PE500SC x2
DELL PE1400SC x2
DELL PE1650 x2
DELL Dimention4200 x3
Abit VH6 x2
ASUS CUSL2 x1
ASUS TUSL2 x1
ASUS MARCO x1
ASUS TUWE-FX x1
ACER M25D x1
Gigabyte GA-6VTX x1
IBM eServer x220 x1
のマザー持ってるが今から買っても不良在庫化するんじゃないのか?
>>524 それだけ有ると、地球環境にうるさい昨今、処分が大変そう・・・。
鉛フリーじゃないだろうし。
526 :
524:2005/06/06(月) 09:03:11 ID:5S1YuKL1
>>523 いざとなったらハードオフ。値段つかないけど。
MX3S-T完売しとる・・・・
370買いまくった俺としては貯金しとけと言いたい。
↑525宛てでした。最近ミス多い・・・・
もう一台新しく組みたいんだがCPUがきまらない・・・
っ[4004]
ASUSのTualatin向け安物ベアボーンが死んだんで、別のケース向けにソフマップでメーカー不明のPT-815ET-Aとかいうの買ってきた。
たぶん
ttp://www.kohryu.com/product/kr-mb.htm の赤いほう。
VGAみたいな端子があると思ったら排他仕様なのかい。TNT抜いてみよう。
ファイルサーバ用途なんでVGAはXさえ動けばなんでもいいんだが。
いまのところ特に気になる点はないな。メモリが最大512MBなのがちと不満。
CPUはTualatin Celeron 1.4GHz。
約1週間前から、セレ1.3Gと星展主板で本格使用中。
聞いたことの無いコンデンサなのでヤバ気。チラシ
LPCMなDVDを見ると帯域不足で鱈だとガクガクになったorz
>>532 たかだかLPCM程度のデータレートで
CPUやSDRAMの帯域が不足するなんて絶対に有りえねーよw
PIOってんじゃね?
星展主板、BIOSにCPUのクロック設定があるけど、
反映されたためしがない。CPUクロック設定のディップスイッチ
いっこはずして、FSB100の鱈セレを133にして使ってるけど、
メモリクロックは133にならないみたいね。
まぁ、そういう遊びする板じゃないっつーのはわかって買ってるんだけど。
は?
ソフマップ5号店にECS P6S5Aが5750円で二つあったけど、
迷って止めた。
総合すれほどつまらんものはないのに
鱈鯖に限定すると、また落ちるかも知れないからじゃねーのw
俺はあっちには行かねーし、バカが総合スレが立った事を理由に
削除依頼でも出そうものなら、ただでは済まさんよ。
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
ただでは済まさんよ
何もできないバカの名言ワロタ
ただでは済まさんよ !
つI
誰かSL6C8まだ売ってるところ知りませんか。
新品で手に入れられるBステって、もうこれしかないよね?
______ /\____/ヽ
| ____ /'''''' '''''' ::::\
| | /(●), 、(●)、 :::::| +
| | ただでは| ,,ノ(、_, )ヽ、,, ...:::::::::| +
| |済まさんよ| `-=ニ=- ' :::::::::::| +
| | | `ニニ´ .....:::::::::/ +
| |____ ヽ .....::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
ゴトッと音がした。開けてみた。ソケットのツメが折れていた。
,,;;-― 、__
ノ "⌒ヽ
ζ ) もうやだ、あたし。
/ ,ノ> ′ く
i y' /^"ヽ、 \
| / \ \
ゝ、 _ノ . ヽ `ヽ、__
 ̄ 'ー ‐一'
鱈鯖スレってどこにあったん?
>>545 通販で探せ。新品扱ってるとこが数ヶ所あった。
ただSL6C8やSL6RPは耐性はそれほどよくない。
SL6RPは買ったことないので知らんが、SL6C8はたしかに
FSB133まわすのに、ちょい電圧上げないとダメだっつー報告は多い。
ベストはSL6JS? うちでもデフォルト電圧でFSB133まわせるし。
Bステたまにオクで見かけるけど、新品ってまだ見つかるかね。
もう一個欲しいよ。
551 :
539:2005/06/08(水) 20:59:18 ID:tnvvAuCB
鱈セレ1.6と、PenM1.6だと、2倍以上PenMの方が速い。
>>553 鱈セレはOCだよ。
俺が
[email protected]でやってたけど、PenM1.6に買い換えたら2倍以上速かった。
しかもPenM1.6は、FSB133にするだけで2G超えで楽勝動く。
しかも定格どころか電圧下げでも2G超えて動いた。
初心者が幼稚な説明の情報を出すまでもなく、
住人の殆どはPenMについての情報を知っている。
ソケ370環境は本当に居心地良すぎて長居してしまうよな。
ハードエンコ板なら録画用PCにも使えるし
まあこれぐらいが使い勝手が良いね。
母親のバイオ(タイマー作動気配ナシ)が鱈セレ1.2GHzな俺が来ましたよ
そうか、、、帰れ!
メモリ512MBのどこが居心地いいんだか
このスレは貧乏人しかいないから、貧乏人にはここちいいんだろ
>>561 幼稚など初心者クン、日付変わったけどまだID変わってないよ。
おバカさんだね。
日付が変わるのを待ってたのかw
日付け変わってもID変わらない事ってあるの?
一時期引きこもって2chとwinnyばっかりやってた事あるけど
日付け変わったら、どうやってもIDは変わってたなぁ。
>>564 日付が変わっても、多少のタイムラグはあるみたいだよ
他の板で1時間くらい変わらなかったのを見たことがある
>>552 比較のメリットは? 「わざわざ」OCしてまで
だいたいクロックで比較してるあたり、同クロックなら
AMDのほうが速いですよとか言ってるのと同じレベル。
まあれだ、通勤でしか使わない上に、休日に乗せる人もいないというのに
無駄に3リッタークラスの1BOXやら買って、「コレがカッコイイ」と思いこんで
エアロ組んだり車高下げたり五月蠅いマフラーに換装したりする連中と
似たような思考回路なんだろ
きっとブラウジング程度しかしない(出来ない)のにプ(笑)3G↑とか使ってるんだろw
誰か釣られてあげなよ
鱈セレ使いって、嫉みとか妬みの塊だな。
買えないなら買えないって言えばいいのに。
買わないなら文句言うこともないだろうし。
CPU単体に、\5000以上出せません。
>>571 鱈セレつかいでひとくくりにするのはやめてもらいたいな。
575 :
Socket774:2005/06/09(木) 22:49:55 ID:Z6KsHvyX
なんだかんだ言ってもこんな上から368番目まで下がってるスレをわざわざチェックしてるお前らが、
好き!
ついでにageとく
手動チェックじゃなくて自動巡回更新なんだが。
何番目かも分からんし。
ブラウザで見てるのかよw
鯖、セレ、両方現役だし、両方のスレ見てるけど、統合はどうかと思うな。
目的用途が全然違うし、こちらに一言も無く立つのはどうかと思う。
ここの人達的に有りなのか?
なし
>>578 俺は統合でも全然問題ないと思ってるんだけど。
最近はTualatin Celeron専用にスレが存在する意義は全然なかったし。
こだわる必要もないと思ってる。
おっと、こんなこと言ったら「ただでは済まない」かな。w
近親憎悪しないでマタリ逝こうよ。
向こうで勝手にやってればよし
もれAthlon64使ってるけど、鱈セレのほうが好き
なんとなく
でも鱈セレはもう1ヶ月ほど起動してない
90nmになってから、Athlon64に移行した人も多そうだね。
メモリも安くなったし。
今移行してもすぐに陳腐化するす
カワイソス
一番の負け組みは、いまだに予備とか言って鱈セレやマザー買ってる奴だな
好みや価値観は、人それぞれ。
>>568 ウマイ!(笑)そういえば自分の車、古いスポーツタイプ。
デュアルコアが落着くまで、早まって手出すより極薄ノートでも買おうかと。
ちなみにかなりのヘビーユーザー(自称)
鱈セレでエンコまる二日、3DCAD。。。劇重
>>571 おい、遠慮せずにさっさと死ね、死に腐れ
Pentium4発売!!!
≡ ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ サッ
PentiumD発売!!!
≡ ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ サッ
とかやってたらいまだに鱈
メインはPenMだが、サブや鯖で鱈が現役。
Athlonもあるけど、放置プレイ中
Athlon4なら許容範囲内だがPenMは熱い
ママンが壊れちゃった、、、
鱈対応でDDR対応でMini-itxでLANオンボードでVGA内蔵
なんて都合のいいママン無いかな〜
PentiumD発売!!!
か、かえないorz
いらんやん
>>561 チンカス野郎、リアルでダチも居ない糞引篭り乞食
さっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
うはwwwwwwこのスレクオリティヒクスwwwwwwwwwwww
370 to mPGA478下駄+モバペン!!!で夢ひろがりんぐwwwwwwwww
おまえらついて来いwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwww
('A`)…
オクにTUSL2-Cの未使用品出てるけどコンデンサ劣化してそう。
コンデンサって何年も通電しないと劣化するんだよね。
TUSL2の頃のASUSは使用コンデンサ自体はいい物だけどね。
当時のGigaや青ペソが地雷コンデンサ満載だっただけに余計際立つ。
その頃はMSIとGIGAの815ママンの評価が高かったけど、後に糞コンで一気に評価下げたね
システム入換で鱈セレ1.4のクーラーを導入後初めて外した。
BステのSL6C6だったことに今日気付いた。
オクに流せばいい値段付くのかな?
1.4だと、そうでもないのでは。(FSB133で通りにくい)
鱈セレでは最高クロックだからけっこういくでしょ
1.2とかはゴミみたいなもんだし
それと1.4使う人は定格な希ガス
よほどアタリの石でない限り、鱈セレの限界は1.6ギガ近辺という報告が多い。
それでFSB133で安定して動きそうな1.2が人気だったわけで。
高クロック欲しい人はとっくにPentium4とかにしてるだろうし、
低発熱が良い人はAthlonとかに移行してるだろうし。
今ある資産で、できる事なら速く、できれば消費電力、発熱そのままで、
となると、低格1.4かFSB133の1.2あたりのチョイスになるのでは。
1.3なら1.73GHz 多分1.7vぐらい必要。
動いたからっていろいろ問題ありだしな
まあMobile Pentium!!!-Mを下駄で使うと言う最後の手段があるからね。
Mがでて安くなったしな。リーク問題やらHALT問題も解決済みで
耐性も多分上。マイクソコード入れてな。
Pen3-Mは電流リークが解決済みだって?初耳だなあ。
テュアラティンコアなのに、どうやって解決したんだろうか・・・?
ソースきぼんぬ。
豪快な釣り乙
鱈は830Mで使ってこそ実力が発揮できる
BXや815で使ったら河童とかわらん
結構いくといっても3000円程度だろ...
>>609 所詮PemIII-Mも鱈の選別品だしリークは対策してないだろ。
ただ、Mの場合は、HALTからDeepSleep→DeeperSleepへ移行するし
DeeperSleepでは電圧も1V以下になるからリークはほとんどなくなる
のではないですか。
オクでCeleronM1.3を3000円で買ったよ。
鱈セレが3000円だと高すぎだろ。
おいっ、セーラー万年筆。
Mスレ以外にまで迷惑掛けるなよ。
MはCPUよりマザーが問題
>>616 マザーLFSが2万ほどであるじゃん。
鱈に1万使うならMに2万使ったほうがいいだろ。
鱈は性能が半分なのに、リークを含め消費電力が2倍なんだから。
>>617 2万ってA8N-SLI Premium買えるじゃん。
せめて1万以下がほしいところ。
>>618 じゃ、A8N-SLI Premium買えばいいだろ
鱈マシンを増強しようと思うんだけど、鱈が高い。
1.4Gが500円ぐらいにならないかなぁ。3000円もするならCeleronM買うし。
>>621 そりゃ無茶だ、鱈はこれからも値下がりしないよ
河童が値下がりしないのと同じで、いくら性能がおいつかなくなっていっても
保守用としての需要があるからね
結局何も買えないな
3000円注ぎ込むのが高いと感じて、セレMの購入も視野に入れてるなら素直にそっちにいった方がいいと思うよ。
PentiumMのマシンがあるのに
最近になって鱈セレで1台組んだ漏れは負け組みですか?
>3000円もする
よっぽどの貧乏人だな
鱈セレユーザーでもそこまで貧乏じゃないぞw
627 :
Socket774:2005/06/13(月) 01:51:06 ID:3zSpOR3a
鱈セレごときに3000円もつぎ込みたくない、ってことでしょ
3,000円の時点で躊躇するのは、貧乏だなって事でしょ。
潔くセレMを検討すればいいのに、余裕が無くて鱈セレに寄り道してる
ようにしか見えない。需要と供給無視で、500円の破格値をご希望ではw
面セレ500だって、今400円が相場なのに
お、貧乏人っぽい人を見つけたからって、普段貧乏とバカにされてる鱈ユーザーが必死になるなよ
メンドシノってまだ新品売ってるのか?
鱈セレかぁ・・・・・
哀れだな
>>632 お前、藁セレ使いだろ?w
本人同様惨めだな。
鱈セレ使いなら、おやつは当然姫鱈だよな。
あれ食ってると猫がやってくるんだよ
>3000円もするならCeleronM買うし。
買えばいいんでないかね。
でも俺ならトータルでマザーボード、メモリ、電源、変えるくらいつぎ込むんなら、
Athlon64にするけどね。
そんな事いってたらきりがない。
今の構成でCPUだけ変えられっから、鱈欲しいわけで。総とっかえめんどくさい。
だったらちょっとのカネと手間投入でそこそこ動くのでいいや。
Bステで1.6が動く1.2新品なら5千円出してもいいな。通販で売ってないもんかな。
Cele1.2Gが1.6Gで動いたぞワーイ!
なんてことに価値を見いだすガキが2005年になってもまだ生き残ってたとは・・・。w
結局河童で十分だと気づいた俺は大人
河童でavi見られる?
それがクリアしてれば俺も十分
後はHDD足してくだけ
GOMPlayerで見れるよ。しかも河童セレ633。
グラボ次第では普通にWMPlayerとかでもいけるんじゃない?
>>638 CODECや動画のサイズによる。
まあ、河童で無理なものは鱈でも無理。
RealのRV10は鱈セレ1,4Gじゃもうギリギリ。
Huffyuv再生のコマ落ちが減るだろうから1.6稼動もいいだろーなー
漏れはCPUファンレスにしたいしキャプチャさえできればいいから
[email protected]がちょうどえがった
まあ、aviとはいえHuffyuvはお呼びじゃないか、、、
鱈セレに固執するキモチはわかる。
それしか買えないんだもんな。カワイソス。
ノートはPenM1.6GHzだけれど、メインマシンは鱈セレ1.3GHz。
たいしたゲームもやらないし、エンコもやらない。テレビを録画したりもしない。
鱈セレマシンで不自由していないので、壊れでもしない限り使い倒す。
>>644 PCごときがステイタスのほうが可哀想だけどな。年収低いDQNほど、家賃より
駐車場が高く、車検代がほぼ一ヶ月の給料だったりしてな。
高い車、高いPCも全く負担にならない人間はこんな所で鱈セレかセレMかなんて、
血便が出そうなほど悩んでないでサクっとペンMなりx64なり買ってるだろう。
鱈セレ買うことは、裕福とか貧困でない証明にならないが、見栄はるためにCPU
を買ったり、需給バランスも理解出来ないバカにはなりたくないものだ。
>621がそれでも鱈に寄り道するなら、↓の彼に習って物乞いを始めろ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117124128/435n
こんな必死な鱈バカ初めてみた(ワラ
頑張ってるなあ・・・
こんな必死な鱈バカ初めてみた(ワラ
ヾヽヽ
(,, ・ω・) 1羽でチュン!
ミ_ノ
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・ω・) (,, ・ω・) 2羽でチュチュン!!
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・ω・) (,, ・ω・) (,, ・ω・) 3羽そろえば
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
いつも思うんだけど河童のマスコット可愛いよなぁ
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) ♪
【( ⊃ #) ♪
し'し'
鱈のマスコットだれか考えてよ
>>652 仕方ないだろ、総合スレができたからな。
ここにはバカしか残ってない。
>>654 ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
deka
オマケに、半魚人?
>>652 死ねや引篭りの近親相姦野郎
リアルで首つって死ね
>>654 ,- 、ヽ
lヽ ヽ ◎::::::::丶
l \│ 、: ::::::: `ヽ、.
ヽ: ´ ):::::::::::::::: `ヽ/lヽ
ヽ:: ( |:: ::::`:::::: ヽ_/lヽ、
\:ヽ_/ Y `ヽ、:::::::::: `‐_/l`、.
\_ | 、___ヽ、::::: :::ヽl_/ヽ、
'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::: :`ヽ|、|
/\ ' ̄: `ヽ::::: :`ヽ|.、 ./|
ヾlll|ヽ : : : : `ヽ、::::::`ヽ___/.==/
` `ヽ : : : ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
`ー、-_ _ ~ソ=ヽ
丶'-〜~ ̄ ̄ ̄~~~ ̄´\=ヽ
\/
総合スレを見てみたがあちらも十分糞なんだが…
このスレの書き込みみたら鱈使いのレベルがわかるな。
なさけないよ。
なんでわざわざ貧乏人と煽るのかわからん。
「今あるパーツを余すことなく使ってPCを作る」
というのは自作のもっとも大きな楽しみのうちの一つだが、
「鱈とか使ってねぇでメモリ、M/B、CPUまとめて入れ替えちまえよw」
と言うのはその楽しみを否定する事だ。
自分の主観で人の楽しみを否定するのは、人として悲しい事だと思う。
鱈1.0Aが初めて出た頃のスレの盛り上がりを忘れないで。
だれかレベルの高い書き込みしてくれないかなあ
パルプンテ
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::鱈::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
鱈マスコット(仮仮
いやぁ、藁や北森出始めの頃の、このスレへの爆撃を思い出す。
鱈セレに関することでよっぽどクヤシイ思いをしたんだろーなー
スンバラシイ粘着力だ
P4系は世代が違うクセに鱈セレにしか勝てないってのが哀れだな。
>>673 メモリがシングルチャネルならセレDあたりでもπ焼きの時間大差ないけど?
D325(SiS661FX)と鱈1.2@1.6(i815)共に1分40秒後半
エンコは段違い、冷却に対する寛容度も段違い。どちらをとります?
自分は用途に応じて使い分けていますよ
鱈だけOCしてずるいよ
鱈S1.4ならOC無でもそれくらい。
678 :
:2005/06/15(水) 22:56:05 ID:SaQ7wXds
鱈のAAを作ろうかと思ったが、切り身と卵しかイメージが浮かんでこない…
゚ 。
゚
。゚ . _
. ゚/◎| ̄\/|
.> | |
\_|_/\|
ヽ ヾ
きのうはおさかな
。゚ . _
. ゚/◎| ̄\/|
.> | |
\_|_/\|
ヽ ヾ
きょうはかまぼこ
どこかの会社のようだ
>>678 すまぬ。ちゃんと勝銃3500+も使っております。
セレDが何とかなれば北森3.06からプに乗り換えようと思って
テストしただけなんです、だからD325
(定格で標準ファンが轟音になって、結局上の構成に逃げた)
でも、ネタで購入したSiS板がキャプ用になってしまい何となくそのまま使っているだけ
鱈のOCは、往年のPAL6035に芯RDM6025Sで充分冷えてます(RDLでもいいかも)
鱈マスコットAA
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
鱈1.4でwin2kでつかってて、XPでもいらんサービスとかルナ?だっけエフェクト切れば
鱈でXPも実用範囲、と思っていた俺だったけど、
PenM買ってOCして、いざXPインスコ完了してみたら、、いままでのはもっさり
しまくりだった、っていうことがわかったorz
HDDは買い足してたし、5000円マザーとPenMとメモリとゲタと電源で
こんなに違うならもっとはやく、かっといてもよかったのかも、って思った・・・
結局いろんなとこ寄り道するタイプだな
>>683 哀しい事に、北森から乗り換えてもそうなんだから、鱈から買い換えたら
いわゆる世間の「もっさり解消」どころの次元ではない事は自明だろ。
何世代前隔たってると思ってるんだw
Athlonユーザはだいぶ前から、ルナのもっさり無しが当たり前だったけど、
藁や北森では、OCすればールナ切ればーエンコに用途を限ればーと、
「れば」無しには無理だっただけの話で。
北森に限らず、P4は糞すぎた
CPU依存のゲームだと、P3_733とP4_2.4Bで同じくらいの処理時間のもあったし
鱈1.4が2.4Bより速かった時は愕然とした
P4は糞、ただ鱈も一度PenMを使ってしまうと、糞に思えてしまう今日このごろ。
鱈にはずいぶんお世話になったが、PenMは値段だけの価値はあるよ。
さすがP5直系だな
マザー+下駄+セレロンM350で、マザー+Athlon64 3000+より同じか安いぐらいか。
まあCelM350は、OCしないと1.3GHzだが。
Intelは双子コアなんかよりMゲタ作りゃイイのに、ってな
アホな本末転倒をつい考えちゃうなぁ
とっととソケ478のM系を出してくれてりゃ、P4が(ry は置イトイテ、
鱈セレの保守用マザボ買い置きしたりしなかったのになー
いえ、なんつーか、 結局478マザボも持ってないから、
いまだにM系に踏み出すタイミングつかみ損ねてるんで、、、
もし、M系を初めっから478でも出してくれてりゃ、370の保守は
放っぽって、丸ごと食いついてただろーなー、っていうグチですわ
Mはマザーが糞
まー、どーせM買うならマザーはPFUとか理工とかの産業用マザーで組みたい
370でも産業用マザーはあったのかな
寄り道でもいい、鱈に引きこもってる奴より・・・
鱈歴3年だが、ここまで来るとどこまでも鱈を維持して行きたくなった。
CPUが壊れるまで使おうと思う。
メインマシンの座を下りてもね。
エンコや3D他、何ソレって人には今でも最適じゃね?
うちは、100W以下の電源で動いてるよ。
♪ ♪
♪
♪ _ ♪
/◎| ̄\/| ,,;⊂⊃;,、
.> | | (・∀・∩)
..♪ \_|_/\| 【( ⊃ #)
ヽ ヾ し'し' ♪
♪ ♪
♪
俺もちっこい電源付けたら動いた
HDDは足す気にならんけど
100Wも使ってないんだなぁ
64とPenM比べてもねえ・・・負荷掛けたときの消費電力全然違うし。
PenMだと負荷掛けてもシステム全体の消費電力鱈と変わらないね。
それでいて速いし。
安いASUSのゲタ対応マザーとゲタでいいよ。そのほうがメモリも
Dualchannelで使えるし。
Speedstep使えないけど、もともと鱈でもhaltな(ry
>>700 > PenMだと負荷掛けてもシステム全体の消費電力鱈と変わらないね。
おいおい、鱈と変わらんじゃなくて、鱈より省電力。
鱈は負荷をかけなくても無駄な電力を垂れ流してる。
今のセカンド機が鱈セレだが、それが壊れたらPenMかセレMにする。
P3の発展系だから、お亡くなりになった鱈も納得してくれると思う。
金がないのととりあえずCeleronM1.3にした。
しかし、かなり速く感じた。
PentiumIII800から、鱈セレ1.3にしたときはそうでもなかったが、
鱈セレ1.3から、CeleronM1.3は全然違う。
486の25MhzからDX2の100にしたときの感動ににている。
いや鱈だとファンレスVGAとか電源以外のファンはCPU一個だけで使っている人多いし
メモリ512MBまでの人とか多いし・・・(泣)
HALTだっけ?俺は当時XPも使用していたから『ナニこのぐらいで目くじら立てているのかな?』
ぐらいにしか感じなかったのだけど、Bステで10℃以上低温になった今でもまだ呪文のように
唱えている人がいたとは驚き
>>705 >Office系やD3D系処理についてクロックあたりの
>処理能力の目安を表にしてみました。
>Bステで10℃以上低温になった今でもまだ呪文のように唱えている人がいたとは驚き
そりゃ当然。
このスレにはバカしか残ってませんから。w
そんなスレに粘着してんなよ
馬鹿は死ななきゃ直らない
鱈は(石が)死ぬまで使いたい
そんなところです
>>706 >Celeron (Tualatin )、Duron (Morgan).. :1.05
>Pentium3 (Tualatin256k).. :1.25
目くそ(鱈セレ)と、鼻くそ(鱈ペン)でこんなに違うのかよ。もうアフォかと。
鱈鯖でもたいしてかわらんだろ。
duronはもうチョイ速いだろうと思うんだがそうでもない?
>>704 すいません、CPUの中にAステとBステがあって、
BステならHALTが効くってことですか?
>>712 鱈はHALT効かない。ステは関係ない。
>>713 回答どうもです。
じゃあBステなら10℃低いというのはどういう意味でしょうか
10℃低いという意味だろ
>>715 あぁそういうことだとは思いますが、BステップのCPUならAステップより10℃低いってことですか?
10℃かどうかは知らんが、発熱は減ってる。
鱈セレ1.3Gをサーマルコンポーネントのヒートシンクでファンレスにしてるんですが、
鱈セレは温度何度くらいまでなら大丈夫なんでしょうか?
現状は、念のためヒートシンクに風が当たる向きで8cmのファンをつけて、
ファンコン(Windy F-CON4)に繋いであり、ファンコンのセンサーを
ヒートシンクの裏面の一段下がっているところに貼り付けてます。
その状態でファンコンの温度表示が室温+20度前後。
(ちなみにいま、室内に置いてある温度計が27度。ファンコンの表示45度)
そして負荷がかかると50度に上がり、その温度で設定しておいたファンが回り始め、
30秒ほどで45度に落ちて、またしばらく安定‥‥といった感じです。
これで問題なし?
もっとファンを回し始める温度を上げても(50度から60度に)大丈夫?
それとも、いやもうこの時点でヤバいでしょ。もっと温度下げなきゃ。とか?
すいませんがアドバイス等いただけたら助かります。
>>718 つ intel Processor Spec Finder
ファンコンのセンサーがどこを測っているかによるでしょ
後付けのセンサーが素直にダイの温度を測ってるとは思えない
722 :
718:2005/06/18(土) 17:02:52 ID:YF4B44OG
>719
Intelのサイトは見てみたのですが、辿りつけてませんでした。
ググって一発。ステップまではわからなかったけど、
どれもだいたい70℃前後でした。
>720
なるほどなるほど。
周りへの影響というと、CPUソケット周辺のチップとかですね。
50度で回り始めてもそれほど邪魔くさいわけじゃないし、
このまま50度の設定で使うことにします。
いままで「だいじょぶかなー」なんて不安に思ってたので助かりました。
ありがとうございました。
>721
念のためマザボのユーティリティで比較してみたら、
そっちの方が低かったので、大丈夫かと思います。
ご心配いただきどうもです。
今日99でIntel815BステップVGAオンボードのママン(新品)が5980円で5枚ほど
あったが買った香具師いる?
俺は少し迷ったけど買わなかった。
1000円以内なら考えるかなぁ。
保守用ならまだしもなぁ。
PCが趣味の一部でこの板着てるような人がPenMや64乗換えで
インスコや環境整えるのがめんどくさせーって人はあんまいないだろうし・・。
6000円もいまさら出せん・・。モバアスに中古マザー買えそう・・。
ママンなら会社のリース切れ貰ったり出来るしな
鱈セレ1.3って、電源の何V使ってるんでしょう?
よく、「Pen4は12V使ってるから、HDDを複数つなぐと
余裕がなくなるので12Vが大きい電源を買え」って聞くけど、
じゃあ鱈セレ使っててHDD4台繋いでる俺が静音電源買うとしたら、
どのくらいのを買えばいいのかなぁと、気になりまして。
鱈コア3つも持ってた俺もいまやPenMとモバアスユーザー(;´-`)
鱈+XP使ってたけど、PenM使ってみたら初めてわかった。
いままでいかにもっさりだったか。
鱈しかつかってなかったからXPとはああいうものだと思ってた。
XP使うやつって馬鹿じゃねぇの?俺はPenMだろうが64だろうが2000を使うね
2000は細かいところで不具合でるからメンドクサイ。
>>735 鱈使いに最適なのは2000だろ?
XPにしてもメリット無さ杉。
それは人によりけりでしょ。俺はMe使ってるしw
個人的な嗜好はどうでもいいよ
今言ってるのは一般論
いまだに時代遅れの2000使ってるやつは割厨ぐらいだろ
>>738 普及率だろ?
ならWin98と98SEで決まりだな。ペケPや2000など話にならん…
哀しい嘘だね
真面目なところ98SEが一番普及してるだろ
gentooでいいよ
2000持ってたらXP要らないなぁ。XP持ってたら2000要らないなぁ。
でもXPにしか無いいLinkドライバが欲しくてしょうがなかったりする・・・。
とりあえず64bit環境が出揃うまでは、2000&鱈で良いや。
・・・・ふ〜ん。。。。
2000は起動が遅杉。
まあ鱈使ってる奴はどうせ遅いから、遅慣れしてるから大丈夫だろうけど、
普通の一般ユーザーにあの遅さは耐えられないだろうな。
かといって、XP+鱈だともっさりの極み
LUNA切れば無問題。
既視感いっぱいおなかいっぱい
>>748 お前は無能の上チンカスだからどんなに性能のいいPC使っても無駄だろ?
おとなしくセンズリこいいとけやサル助
/ .; `ヾ! / ./.:.:';': ,イ_〃 `゙ヾ;,!:.ト:ヽ
/ :!、 `ヽ / ,'.:.:.:;:.:/´リ_` _ ノノ.:i:.゙!
〈 l'i / ヽ._ i ! ト、 ト、 !.:.:.:.:;':イ(:J〉 ,=、ヽイ.:.:.:!:.|
|iァ‐'"´ } |_/_jli./;-' i:.:.:.:.:.ト "´, ':.J〉 /.:.:;イ.::!
,li し' li/ ー- 、 !:、:.:.:i 、..__ " ,ノ,:イ:.:.:.;!
. / li ,.-==》 ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´ /_ノ:.:.:./
. / !i. ,.-=ゞツ=-一'" _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
. / ゙ぐ=--'"´ /`ーァ/´ " ヽ リヽ -=彡'".:.:.:;イ
/ / ./( :.  ̄`ヽ フ".:.:.ハi
/ / ノ ` ー- -‐-、_(("ー-、
.. / /ヽ ̄ ,: "i ` !
. / / `:. _ノ l .: l
,' '´ :. ´ ヽ. ノ-'" /
| ,..:' :、 ヽ. `ーグ /
.i ,:'", : '_"´ i. ` ./ ./
! ,' ' " ,.:-‐ ー---- 、.._、 // __/___ /´ヽ._
ヽ ,. '"´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
`Y ,. `ヾJ.ノj
| ,. -─''" ̄ ゙:、
>>753 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
755 :
Socket774:2005/06/25(土) 00:49:55 ID:3Nn/A9Om
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
ま、今さら2000を買えとは言えないし(ワゴンセール半額とかならともかく)
持ってるOS使えばいいよ。
僕はインストールしてあるシステムも2000のCDも破損したら何の迷いもなく2000もう一枚買いますよ。
98もMeもXPも買ったので困りはしないんだけど。
758 :
Socket774:2005/06/25(土) 23:12:47 ID:tB7XQp73
未だに98SEからのアップグレードでしか2000がクリーンインストールできない
今日TualatinからAthlon64 3000に代替した。しかし家族や友人のマシンとして、鱈たちには今後もながーく頑張ってもらう。
761 :
Socket774:2005/06/26(日) 02:12:11 ID:99Ak6QQa
ASUSマザースレでスルーされたのでこちらでよろしく!
TUSL2-CのRevで1.03と1.04では何が違いますか?
数字
本当にこのスレはガキしか残ってないな。w
誰かVH6T使ってる?
>>760 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
766 :
Socket774:2005/06/26(日) 08:45:28 ID:eKE6BhMK
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
769 :
Socket774:2005/06/27(月) 19:36:51 ID:Qe02WqIf
>>764 半年ほど前に、HDD、DVD−ROMを認識しなくなった。
biosがこわれたのかな?
ボロ船運用自慢大会の会場はここでつか?
まあね、北森スレでも似たようなことになってるし
いまのところ鱈で十分だし
ネットぐらいしかやらないしね
まあ、DIMMを捨てるのが勿体無いだけなんだけどな
>>773 ネットぐらいしかやらないなら、なおのこと鱈はリークの無駄電気多すぎ
そんでそのリークが多いと、何がどれくらい無駄なのよ。
毎月いくらくらい損なのよ。
何万円かけてシステム更新すれば元が取れるのよ。
777 :
Socket774:2005/06/28(火) 10:35:03 ID:17sLocx/
>>776 タラの前に付いてた石に変えるだけで良いんでないの
そんなに、ムキに成るなよ(w
778 :
Socket774:2005/06/28(火) 10:36:49 ID:zS/Qd1Vh
つーか毎日のドライヤーのほうが電気食うだろ。
ネットとメールだけなら河童でいいんじゃない。
電圧の変動がないメリットしらねぇのかゴミどもが
そんなの知らなくてもきちんと儲けているから問題ない
型は旧いが 時化には強い、のか?
兄弟船かよw
♪まずしさにまけたぁ〜
やべえ昭和かれすすきだった
cusl2にpt-370/t+鱈1.2でうまく動かない。
PV800に戻すかな
>>761 1.03までは糞。使ったことは無いが1.04はまあまあという噂。
1.26G
793 :
789:2005/06/29(水) 16:20:22 ID:L5eMysk/
ちなみに使うのはP6F215・・・FSB設定は66/100/133しか無いみたい。
だったら定格でセレ1.4orペン1.2か、賭けでセレ1.2か。
皆さんならどうします?
てめぇで考えろ
795 :
Socket774:2005/06/29(水) 17:20:08 ID:MFBxwqeg
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < PentiumM買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
【Tualatin糞】  ̄)
( <⌒<.<
>/
入手性に難が有る物の方を、わざわざ探してまで刈って来るとは。
なかなか”出来る”おやじさんと見た。
良い父親を持って、
>>796は幸せだな。
何とでも言ってくれ。
昔はM6TSUに鱈セレ1.4GHzだった俺が来ましたよ
Windows2000でなかなか快適マシンだったな
かつて快適だったもんは、いつまでも快適だ
上を知らなきゃ大丈夫。
重い処理とかするのに、athlonXPとか64とかPenMとか3.4G↑のP4とか使わなきゃ
「この処理おもいんだなー。時間かかるなーまーこんなもんなんだなー」で気が付かない。
もっさりなんてしてないし!これで必要十分とおもって使うが吉。
かつて486DX2が快適だったのになぁ・
昔の物に固執するのはオッサン化してきてる証拠ですよ。
シングルタスクだと気にならないが
裏で何かやってるともっさりの違いを体感できる
DVDがソフトで再生できるまでは、という目安があった
そこまでは、CPUはもっと速くなれという期待があった
それを達成すると、もう大衆的には重い処理は無くて、
逆に余剰のCPUパワーの使い道を探すようになっている
>>806 Step_into_Liquid_1080.wmv
とかを見ようと思うと鱈では全く無理だよ。
愚図な紙芝居になるww
探してやってみな。
典型的な余剰の使い道
1.3GHzでH.264の640x480動画再生できるかな?
そんなの1.2で毎日してる。
計算やエンコのようにパワーを必要とするならまだしも、ネットやオフィス程度で買い換える気が起きない(インストールが面倒)
多少早くなってもどうせすぐ慣れてしまう
そういう意味ではこれまでのMSのOS更新は確かに買い換え需要を喚起してくれたw
画面見てキーボードかマウスで入力する方法とは別に、他に楽になるような方法で、パワーを必要とするなら買い換えを考えても良いかな
イースの新作
鱈セレでも結構サクサク動く
って事でまた延命w
イース6の時もそうだったが、
又買い換えるタイミングがズレたぜw
そんなのありえない。
もっさりなんてしてないし!
もっさりなんてしてないし!
もっさりなんてしてないし!
もっさりなんてしてないし!
もっさりなんてしてないし!
もっさりなんてしてないし!
もっさりなんてしてないし!
ワロタ
では、もっさりって何?
鱈が一番もっさりなんだが・・・
信長の野望(烈風伝)はP4 3.2より鱈セレ1.4の方が動きが早い。
なぜかは知らん。
OSも、安定性を追及して、堅牢性と引き換えにメモリとCPUを
必要としてきたのはある程度仕方ないが、
2000で一応の解決を見たのでXPにしないといけない理由が無い
2000+鱈で道具として完成したので、その後のラインナップは
業界の人間を養う為でしかなく、
クロックの高速化も止まり、CPUは既に円熟期に入っている
だよね。
今時たいしたことしないならwin2kとGeodeかPenMでいいもよね。
鱈とかふるすぎてhaltもクロックも可変しないし、P4とか無駄に速くて熱くていらないし。
もれのPenMマシンもクロックも落としたまんま満足してる。たいしたことしないし。
熱くないし、十分だし、もっさりしないし、環境にもいいと思うと満足だよ。
>>818 そのPenMが買えない貧乏人が鱈に吹きだまってるんだよ。ニートをバカにするな。
処女派対非処女派の戦いにくらべてなんと平和なことか。
自作板ていいなあ
>>820 それを女の手も握ったことがない奴らが
言い合うんだろばかばかしい。
処女がいいです
>>815 うそつくな
ワラセレ、キタセレのほうがもっさりだ!
脳内乙
>>806 だな俺は、Pen!!! 500EMhzとオンボードグラフィック(815Eでも十分なくらいです
何より電源以外完全にファンレスにできるのが有り難い
半導体の微細化の速度がCPUの高クロック化の速度よりも遅いので、
必然的に消費電力の増大という形で無理が発生している
その結果、高速なCPUでは発熱の問題が深刻化し、
コンパクトで静粛なマシンは実現不可能になっている
鱈は低発熱の解決として理想的ではないが、
少なくともそれ以降の世代よりはよほどマシ
今ノートのBTO買おうと思っているんですがpenM740とceleM350Jどちらにするか悩んでいます。
性能は明らかにpenMの方がいいに決まってるんですが
IEとRO(ネトゲー)とオフィス位しかやらないのでceleMでも十分なのでは?と思っています。
ビデオチップはRADEON X200Mです。
どうかご教授お願いします。
828 :
827:2005/07/02(土) 00:17:35 ID:zkjCiiyg
誤爆スマソ。
>>1で勘違いしてしまったよ・・・・。
>>827 WEBメインならなおさらPenMにしろ。
CeleMはSpeedStepが効かないから熱を持つし、バッテリ持ちも悪い。
まあ、鱈よりはマシだけど。
>>815 同意
軽いソフトはカッパで十分
鱈は中途半端でXPとか使うともっさりだから、
おそらくCeleron300Aあたりからの買い替え
時期をミスったやつぐらいしか使ってない。
>827
×ご教授
○ご教示
世の中のcpuは2種類に分類できるんだ。
P4 3GHz以上 withHT
Athlon 64
-------------------------------
それ以外の低所得者向け
>>832 値段ならPenMの最高位モデルとか8万するぞ
>>813 信長の野望「革新」も、鱈でそれなりに動いた。
まあCivilization IVは、使用メモリがきつそうだから
Civ IVが出る頃までには、アスロソ64にでもするつもりだが。
パンヤのメーターがガタガタでちっとも正確に打てないよ
836 :
Socket774:2005/07/02(土) 13:50:19 ID:lW0dZHOi
AX3S Pro-U がブレス特価品で並んでいる・・・
信長の野望「革新」、漏れのセレ667でもそれなりに動いたよ。
鱈だとサクサク^^
それなりにしか動かないとは・・・
なんか最近アンチが増えてきたな…
鱈ごときが、アム厨あおったりしてるからでしょ
>パンヤのメーターがガタガタでちっとも正確に打てないよ
ビデオカード変えましょう
RADEON9600npでもガタガタしないから
おお、あれはビデオのせいだったのか
今ついてるのは、RADEON 9100
まぁ、プレスコ3.0Gぐらいだとオンボードでもパンヤは余裕ですな
空冷プレスコにRADEONつけると熱暴走で1時間持ちませんが(ゲフォはOKだが轟音
Venice安くなってますが、自作熱も冷めたし壊れるまで鱈1.4Gだと思います
4kのCPUにしては長持ちでいい感じですな
speedfanでいろいろしてて、CPU0%にして放置してたら69℃まで上がった。
電圧下げてるのになぁ。
CPU0%ってのはCPUファン停止ってことで。
RADEONを9100から9600にすると、動画の再生も軽くなる?
どんな動画か知らないけど、そう変わらないんじゃないかなぁ。
わざわざ1万円近くだして9600にするぐらいだったら、
5千円ぐらいのCPUとマザボかって512MのDDRメモリかって
9100のまま方が確実に軽いと思う。動画以外も軽くなるし。
中古だと9600npは6kぐらい9600Pro || XTは8kぐらいだけど
9100と9600は動画見るにはあまり変わらないと思うよ
ゲームならDirectX9非対応の9100は不利ですが
足回りがATA66以下ならシステム総換えしてもいいかもしれない
結局変わるのは3Dだけかな
じゃあ現状維持
河童がキビキビって…単にBXでAGPがOC状態の700@933とかで使っていただけダロ?
i815だと河童だろうが鱈だろうが、上記の「やばいぐらいの軽快さ」は感じなかった
似たような感覚はnF2の2500+@3200+で久しぶりに遭遇したが鉄板ではなかった…
>>848 知り合いは『やっぱ河童コアって名作だよね』とか言いつつ
ミレG400DHとATA-33インターフェースで24分アニメを一晩かけてエンコ
TV出力で鑑賞している
今年そいつはエロゲの為にDVDマルチ(しかもLG)をやっと購入w
「だってBTX(半年前はPCI Express)規格が〜」とか言って買い換えようとしない
>河童がキビキビって…単にBXでAGPがOC状態の700@933とかで使っていただけダロ?
>i815だと河童だろうが鱈だろうが
今時、河童や鱈でやばいぐらいの軽快さって・・・。当時感動したかどうかの話?
漏れも安さに釣られてXP2500@3200を一時使ってたけど爆熱だったし、
鱈ばっかだった。
今はPenM OC+ゲタ+865マザーになった。XP2500@3200よりも普通に全て速いよ。
>>849 9100>9600
に変えても3Dもそう速くはならない気がする。DX9対応ゲームが動く、
画面が綺麗になるかも?ぐらいじゃないんかなぁ。CPUが足りてない感じ。
>>851 850ですが、当時の話(河童はOSが98だったし)
それからおおむね私も同じ感覚ですよ
今はP4経由してPenM730(FSB200)と64-3500+の二台体制
でも、一番使用期間が長かったのは鱈
>>849 軽いものなら3D変わりそうですけどね
ただ、動画や3Dってコマ落ちあり→無しに変わってもさほど気にならないけど
なし→ありの環境は窓から投げ捨てたくなるほど気になります
回線代と電気代、DVDやPC保守部品代などのいわゆるPC関連総予算が
年間約10万円(携帯を含まず)で、リスクとリターンを考えるとデスネぇ・・。
質問します
CPU-Zの結果なんですが
Name Intel Celeron
Code Name Tualatin
Specification Intel(R) Celeron(TM) CPU 1000MHz
Family / Model / Stepping 6 B 1
Extended Family / Model 0 0
Brand ID 3
Package Socket 370 FC-PGA2
Core Stepping tA1
Technology 0.13 オ
Supported Instructions Sets MMX, SSE
CPU Clock Speed 1002.3 MHz
Clock multiplier x 10.0
Front Side Bus Frequency 100.2 MHz
Bus Speed 100.2 MHz
L1 Data Cache 16 KBytes, 4-way set associative, 32 Bytes line size
L1 Instruction Cache 16 KBytes, 4-way set associative, 32 Bytes line size
L2 Cache 256 KBytes, 8-way set associative, 32 Bytes line size
L2 Latency 1
L2 Speed 1002.3 MHz (Full)
L2 Location On Chip
L2 ECC Check enabled
L2 Data Prefetch Logic yes
L2 Bus Width 256 bits
となりました。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/p6.htm#celeron このサイトを見ますとtualatin celeronはCeleron 1AGとなっているのですが
このCPUは河童ではなくtualatinコアと考えていいのでしょうか
昔に組んだPCなので箱も捨ててしまい、記憶にも残っていないので聞いてみたのですが
はい
鱈セレです
最も簡単な見分けは2次キャッシュ
河童セレ=128k
鱈セレ=256k
>>855 サンクス
CPUクーラーを買い替えようと思う(うるさいため)ので聞いてみました
ということはFC-PGA2対応クーラーを選べばOKですよね
tualatin対応のマザーを買おうと思うのですが、入手性が高く、コンデンサの問題のないママンを3枚ほど教えてください。
一応、TUSL2が第一候補であります。
秋葉などに出向いて中古を探そうと思っています。
コンデンサ換装すればいいんじゃ?
てか今い茸ってる中古ならマザコンは大丈夫っしょ
初期保証は必要だがな
>859
誰も使っていない略称や誤変換をしてみせても読みにくいだけ。
バカにみえる。
バカちゃいまんねん。
アホでんねん。
アホちゃいまんねん。
パーでんねん。
パー!。
ブラックデビル
キターーーーーーー
私、こういう者です
ココロのスキマお埋めします
ドォォォォーーーン!
m9!!!!!
ゆるせねぇ!てめぇら人間じゃねぇ!タタッ斬ってやる!
また鱈レバですか
ギコネコの相談スレにも書きましたが、
マザーのコンデンサが死んだときの症状が
現れているため、これからばらしてみる。
GA-6OXT-A、いい板だった・・・
ボーナスでPenM+ゲタ+865に乗り換えた。
うーんすばらしい、って感じ・・・。
>>873 HDDは何にしたの?
うちのボーナス、ほとんど寸志・・・('A`)
ボーナスって何?おいしいの?
寸志に使ったのかと思った
878 :
Socket774:2005/07/09(土) 05:37:43 ID:8NoypRbs
>>876 板違い。
そのパーツ構成で定格なら85Wでも動くよ。ただOCはやめとき。
OCするなら電源足りない予感。せめて150Wにしとき。
それでも確実に133通る訳じゃない。幸運を祈る。
880 :
873:2005/07/09(土) 15:29:14 ID:J9dTTB4a
>>874 HDDは、今年はじめにかったSeagateのやつをそのまま流用。
鱈でATA133RAIDカードを刺して使ってますた。
DELLはDELLなんですが、マザー目的で購入し改造してるので・・・
上のリンクは知っていたので、参考にWで余り差がないのを選びました。>鱈cel1A
下のリンクの方でやったら110W以上でした。
参考サイトなので参考程度ですか・・・
85W電源は交換不可っぽいので、このままになりそうです。
とりあえず、256Kの倍増キャッシュ目的に、安い1A辺りを使ってみます。
>>876 85WでOCするバカがいるかよ。
かといって、OCしないなら、900MHzから鱈にする意味ないよな。
ふと疑問に思ったんだが、
鱈Cel1,4 BステのSL6JVとSL6JUってどっちが後に出たやつなんだろ?
SL6JUが鱈Cel1,4の最終?この同じBステなら何か性能差あるのかな。
手元に二つあって気になってるよ。知ってる人教えてください。
とりあえず繋いでみて動けばそれでよし
容量なんて足りなくても、ちょっと電圧下がるだけなんだし
1A@133=1333
1.3G
TDPは同じ様なもんじゃないの?
OCすると違うものとは思えないけど。
MS-6163 に PL-iP3/T + Tualatin Celeron 1.4GHzで使ってるんだけど
最近正常にメモリーチェックしなかったり、BIOSでフリーズしたり、使用中に電源落ちたり調子悪い。
電源かマザーあたりが原因だと思うけどパーツ交換して再利用するか迷うなぁ。
Socket370のマザーでオススメあります?
>>888 案内どうも。そっちのスレ行ってきます。
それはむしろ乗り換えるチャンスだと思うのだが
Tualatinと見られるSocket370の詳細不明なCPUを買ったんだけど、
表記から速度を見わける方法はないの?キャッシュが256KBってのは分かる。
INTEL (M)(C)'01 PHILIPPINES
7122A644-0863 QHF3QS
RK80530RY009256
>>891 掲示板に書く手間とぐぐる手間のどっちが少ないか考えて書いたほうがいいと思うよ
>RK80530RY009256
これでぐぐれば答えは出る
>>892 > >RK80530RY009256
> これでぐぐれば答えは出る
10秒くらいで答えに辿り着いた
894 :
891:2005/07/10(日) 13:07:57 ID:DXzs+VVl
>>892-893 ロット番号だと思ってたら違った…失礼。
「QHF3QS」は検索したんだけどES品としか当たらなかった。
つまりCeleron 1.2GHzのES品ってことか。サンクス
板違いのような気もするんだが、
どうか教えてください。
現在カッパのPen3 1G使ってて初鱈Celに乗せ変えようと思ってんだけど、
昔から興味あったOCに挑戦してみるつもり。
そこでメモリのこと聞きたいんだけど、現在256 1枚に 128 2枚の計512積んでるんだけど、
これ512×1とか266×2に変えた方がいいもんなのかな?OCするにあたって。
何か3枚フルに積んでるとOCしたときマズーなイメージがあるから、
もし枚数少ないとかの方が良いってときはメモリ買い換えます。
もし新規に買うとしたらCLは2と3どっちがお勧めか教えてくだされ。
あとお勧めチップなんかもあれば。
ヤメトケ
っつーアドバイスは聞く耳あるか?
>>896さん
どうもレスありがとう。
せっかくのアドバイスですので、聞く耳ないなんてことはないのですが
でも!どうしても試してみたいのです・・・
河童と鱈の世代に激しく愛着が;
メモリ買い換えますとか、馬鹿すぎるよ。
Sempronとかその辺のCPU+6000円ぐらいのマザー+DDR512Mの方が
発熱も速度も消費電力も、自分の好みに合わせて選べると思う
中古で揃えようと思うと、実用になってかつ格安な、
コストパフォーマンスの凄く高いセットになりそうじゃね?
新品で新たに買う意味は無いけど
>>897 気持ちは分かるけど・・・それは感傷だよ。
新しく組んだのを弄りだすと気持ちが冷めて目も覚めて、
何に拘っていたのかと自分でも不思議に思うことだろう。
OCならPenMや64でやりなさい。
どうしても河童でやりたいなら必死になってネットを探しなさい。
枯れた情報がナンボでも転がっている。
愛着があるなら手抜きの他人頼りはいかんよ。
>>899 このスレでいうのもなんだけど、それでもコストパフォーマンス悪いよ。
性能的にも値段的にも消費電力的にも。
中古のモバアス(あんまないけど)とか捨て値だし、新品でも鱈の中古と値段
変わらなかったりするし。中古メモリも大差ないし。
組むときに数百円〜数千円我慢して組んで使うほど鱈は速くないと思う。
それに性能差がありすぎて、パフォーマンスで勝てもしないと思う
このスレ的にはもともとFSB100で十分満足かOCしてFSB133で満足してた人が
ほとんどだろうし、1万切ってるCeleM+ゲタ+865マザーでメモリDualchannelにして
OCすればCP最高だと思う。消費電力的にも。
鱈鯖と同じでPenMのほうがいいだろうけど高いし・・。
903 :
895:2005/07/10(日) 21:39:00 ID:TOwuvXcq
大変貴重な意見をたくさん頂いて感激ですよ。
はい。皆さんの仰る通りCP微妙なのはわかっております(^^;
ただ、今のTUSL+AGPのVGAなどを生かして今のPCを引退させずに強化するのが
目的だったり。同時にX2も購入する予定ではいるんですが、どうしても愛着があってセカンドにしたいのです。
メモリのことだけ複数刺さってるとOCに不向きかどうか教えて欲しかったんです。
もし不向きなら今ある、メモリを売れば少しの追金で512×1もしくは256×2買えるしね。
でも河童1Gだけは取っておいて中古ですごい安い鱈Cel1,2あたりを買ってみたいなと。
メモリ3枚中のどれか一枚でも足を引っ張れば
OCの上限が下がるのは分かると思う。
ただ133MHzのCL3なら大半のものは通る筈だから
FSB166MHzとか狙わなければ大丈夫じゃないの?
>>904さん
なるほどなるほど。
狙うのは133までの予定なので、とりあえず試してみるのが1番みたいだね。
あとはCL2と3の違いが大きくでるならCL2買って見てもいいと思ってるんだけどどうなんだろう。
安かったからなー
CL3と比べてCL2はOCに不都合とかある?
もしくはパフォーマンス自体2と3そんなに差ないのかな・・・
>>901 そんなもんか
まあ、PCセットの中でCPUとマザーとメモリの占める価格の割合が
そんなに高くないから、
どうせ電源やケースやHDDやビデオにある程度の金を出すなら、
CPUももう少しいいのにしとけ、というのは判らないでもない
セット購入じゃなくて、もっと低いCPUからの買い替えでなら、
3点セットでかなり安く手に入らないもんかな
未来の無いCPUやメモリなのに捨て値にならないなら、
ちゃんと実用になることの証明ではあるけど
ぶっちゃけCL2もCL3もたいして変わらん。気にする必要は殆ど無いと思う。
あとセカンドマシンとして使うのだったら河童P3のままの方がいいんじゃね?
>>895 気長に気楽に、256MBCL3x2枚同じチップのを狙う
出来れば128Mbitの物を(256でももちろん動くだろうけど手放す時高く売れそう)
そして入手後に手持ちの3枚全部オク等でうっぱらう
個人的なおすすめ
>>883 俺もJUとJV両方持ってたけど、謎だよなー。
>>6のBステリスト見てもJxが二つあるのは1.4だけだし
Processor finder見たら若干違うみたいだけど、英語がわからんw
>908
それって「CL3」の256 2枚の必要ってあるの?
単純に512だけじゃ駄目ぽ?疑問に思った。
CLは2ゃなくて3を指定したのはなんで??
あと128Mbitって何だろう・・・256bitもあるのかな。
メモリは全然わからないからこの機会に覚えたいっ!!
912 :
911:2005/07/11(月) 22:35:37 ID:TBnNlppK
ちょっと調べてみた。
128Mbitの買っておけば、他の古いマザーとかにも使いまわしができそうだから売るとき
有利になるぽいね。
ただ、128Mbitの512メモリってないの?
あとは128MbitのCL2ってないのかな。
あえて2じゃなくて3を選んだ意味が知りたい!
容量同じなら256Mbitのメモリより128Mbitのメモリが性能低いとかいうのはないのかな。
また、「ちょっと調べて」みろよ
>>903 CeleM+ゲタでも、AGPは使えるからTUSLとSDRAM捨てればいいだけ。
メモリのレイテンシとか、メインが3000↑で使ってたら、セカンドでたまに使うぐらいじゃ
まず違いが分からない。
>中古ですごい安い鱈Cel1.2
そんな安くないと思うけど・・
>>912 激しく愛着がある割には知識少なすぎ。ほとんど初心者じゃん。
ちょっと調べりゃすぐに分かることをいちいち聞くなよ。他人に頼りすぎ。
これでは単なる初心者の教えて君だ。激しく愛着があるんだろ?
メモリの知識なんてその程度の人が多数だと思われ
調べる知恵が働くかどうかでその人の程度が決まると思われ
で、次スレはどうすんの?
新しく建てるか、総合スレに統一するのか。
漏れも統合に一票
じゃぁ
おれも統合に隣のウォンさんの分と合わせて2票
>921
ウォンさんはおれにまかせるって言ってたんだぞ。
単独スレはもう要らん
漏れも、自作で弄る時間は440BXとアスロン系に分化しちゃってる今日この頃。
地雷コンデンサ世代のクセに値崩れしない中古370マザボや、
順調に値崩れした新品ソケAマザボとDDRメモリのせいで、鱈セレの旬は過ぎちゃったかも。
けど、会社も含めて周囲で現役で使ってるのは鱈セレが一番多いんだよなー
事務処理やネットぐらいなら十分以上の処理能力だべ
鱈セレ+P2Bで、フラッシュ再生時にエラー吐いてブラウザが落ちてたのが、
一昨日公開されたFlashPlayer8β入れたら落ちなくなった。
・゚・(ノД`)・゚・ なんてことしてくれるんや京極はん…
半年たっても星展主板は元気です
前から本当に疑問で
釣りじゃないので教えてください。
前にスロット1のデュアルMBに両方下駄でソケット370のCPU乗せてるの見たんだけど、
スロット1のデュアルMBなら鱈Pen3とか鱈Celでもデュアルに出来るの?
あれただの鱈鯖だったのかな・・・・
それもともしかして根本的な勘違いで鱈は完全NGで河童だったりするのかな?w
931 :
929:2005/07/16(土) 11:01:56 ID:d1tod+uB
>>930 あ、それは知ってた。言葉足らずでごめん。。
スロット1で下駄はさんで乗っけた場合だけデュアル動作するのかなーって考えてたよ
>>929 鱈 DUAL可能なのは Pen3-S のみのはず。
一時期、Powerleap下駄で鱈セレDUAL可能との話もあったが
ガセだった。
鱈をDUALにしてなにかいいことあるの?
消費電力が2倍になり、休んでいるCPUのリークしまくって、2CPUあわせても最新のCPUより遅いときたら
メリットないだろ。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
プロセサの加工技術は時間と共に進歩している
デザインルールが細かくなるほどプロセサは高速化し、消費電力も抑えられる
つまり、古い世代のプロセサを複数使うよりも、新しい物を使った方が
より高速で低電力で動作する
鱈をデュアルなんてバカもいいとこ
ああ、そうですか
結構なこってす
>>937 >デザインルールが細かくなるほど消費電力も抑えられる
生半可な知識で偉そうに語らない方がいいよ、恥かくだけだから。w
どういう点に疑義があるのか示してくれ
こちとら、これで飯食ってるんで
鱈セレスレもここで統合なんだよね。
何か総括的な話や懐古話みたいなのでマターリ最後を迎えたい気分。
>こちとら、これで飯食ってるんで
おまえ、そんな業務知識のなさでよくクビにならないな・・・。(呆
>>937 ヒント。Prescottコアの漏れ電流。
過渡期やなぁ
>>944 PrescottはC1Eがある。
鱈なんてサイテーだろ、特にDUALにしたら、使ってない方のCPUはリークしっぱなしだろうな
常時30W(笑)
鱈セレのスレで鱈鯖煽られてもねぇ・・・
>>942 >鱈セレスレもここで統合なんだよね。
いつ決まったの?
>>949 鱈セレに限定したような話が最近めっきり減ったっていうのはあるね。
それでも立てたいという意見が多ければ次があっても良いと思うし。
以後、統合化にY/Nでも付けながらレス書きしていってもらえれば
ある程度総意が測れるんじゃないかと。
>>950 とりあえず、漏れは統合でいいよ。
少ない話題で分立しても面倒なだけ・・・。
統合で痛いのは鯖スレのはずなんだけどなぁ
すっかり向こうはここのコピースレだし
>952
昔は価格帯の違いがあったから、多少分ける意味もあったけど
今のなっては差も小さいから統合でいいでょう。
河童スレでsingleとdualで分けるようなもんに近いし。
最近なんなんでしょうね
前スレまでは鱈セレユーザーの情報交換・雑談だったのに
これじゃまったりもできないよ
6月になった頃から殺伐としてきた感があるな
しかし今更鱈セレを煽ってるのもなんだかな…
統合ネタで火がついたんだろうなぁ
ちょうど統合の話が出た後ぐらいの時期から荒れてきたよな
なんでマターリできないんだろうね。
熱い話題も煽りネタも別にないのに。