メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!70枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!69枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112507077/
☆初めてきた方はこちらを熟読
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
2Socket774:2005/04/05(火) 12:41:03 ID:J64i4JDy
魚(゚Д゚≡゚д゚)竿
3Socket774:2005/04/05(火) 12:44:21 ID:MiGkD7lw
DDR2 256Mb 32Mx8 400MHz 4.60 3.80 4.16 Down
( -1.42% ) 4.90 3.80 4/4 18:00
DDR2 256Mb 32Mx8 533MHz 5.00 4.10 4.48 Down
( -1.75% ) 5.20 4.10 4/4 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 400MHz 8.70 7.20 7.84 Down
( -2.48% ) 9.80 7.20 4/4 18:00
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 9.00 7.50 8.34 Down
( -2.34% ) 9.90 7.50 4/4 18:00
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 6.60 4.80 5.28 Stable
( 0.00% ) 6.78 4.80 4/4 18:00
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.80 2.52 2.55 Up
( 2.65% ) 2.80 2.39 4/4 18:00
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 3.10 2.65 2.75 Up
( 0.36% ) 3.12 2.60 4/4 18:00
価格下がってるぽ
4Socket774:2005/04/05(火) 12:44:39 ID:80lpXgbX
暮から灰DDR2 1G到着
ところで包装に貼ってるタグにPC4300って書いてあるのに
メモリ本体にPC4200って書いてるのはどういうこと?
5Socket774:2005/04/05(火) 12:44:51 ID:IaTHuA3R
5月までは下がるだろうね
6Socket774:2005/04/05(火) 13:08:24 ID:fXSKFLEa
>>4
タグの中の人と本体の中の人で切りagesage魚竿してたんだろう
7Socket774:2005/04/05(火) 13:16:29 ID:KSX2tbMp
>>

8Socket774:2005/04/05(火) 13:19:51 ID:OW8NY5O/
DDR2の4200?4300?の呼び名ですが、
PC4264を切捨てか切上げの「呼び名」の違いです。
9Socket774:2005/04/05(火) 13:22:39 ID:Yr/QhKKl
>>1
もつ
10Socket774:2005/04/05(火) 13:37:19 ID:80lpXgbX
>>8
dクス
11Socket774:2005/04/05(火) 13:37:58 ID:K3J7nQQV
>>8
正直勉強になった。
12Socket774:2005/04/05(火) 13:39:27 ID:KCTdjj6j
>>8
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ〜
13Socket774:2005/04/05(火) 13:41:28 ID:f5mzyHNp
信頼の灰メモリがBのままだけど納期1ヶ月って事はないよね?
14Socket774:2005/04/05(火) 13:42:52 ID:c5L8BxrL
誰かアーク秋刀魚の

SanMax SMD-1G48xP-5C
「DDR2 533-1GB CL4」

を買った方いませんか?
通販サイトにチップが「メジャーチップ」としかかかれていないので
買いに踏み切れなくて困っています

http://www.ark-pc.jp/parts_sanmax_memory.shtml
15Socket774:2005/04/05(火) 13:43:41 ID:c5L8BxrL
すいません、sage忘れましたorz
16Socket774:2005/04/05(火) 13:44:23 ID:KCTdjj6j
>>14
現時点でインテル専用メモリなんかイラネ
17Socket774:2005/04/05(火) 13:45:15 ID:c5L8BxrL
>>16
ありがとうございます。インテル専用メモリだったんですね
18Socket774:2005/04/05(火) 13:56:39 ID:GPSwbjvo
ウオサオしすぎて疲れたので
とりあえず99でバルクの512Mx2買って落ちつくことにした
19Socket774:2005/04/05(火) 13:58:00 ID:qSj/6/Xo
>>17
現時点でこれをインテルに付けなきゃ、何に付けれるんだろう?
20Socket774:2005/04/05(火) 13:58:29 ID:KCTdjj6j
俺の肛門
21Socket774:2005/04/05(火) 14:02:28 ID:f5mzyHNp
22Socket774:2005/04/05(火) 14:05:05 ID:MiGkD7lw
>>14
マルチするなw
前スレ梅完了age
23Socket774:2005/04/05(火) 14:06:26 ID:j7L5YMTz
>>18
同じく疲れてきた
24Socket774:2005/04/05(火) 14:06:32 ID:c5L8BxrL
>>22
スレ汚しスマソ。
チップがどうしても知りたくて
25Socket774:2005/04/05(火) 14:08:46 ID:GPSwbjvo
>>21
うん
26Socket774:2005/04/05(火) 14:12:43 ID:q2gfMfWc
前のスレッドで、店員さんが値上がりしてきたと書いていたね。
27Socket774:2005/04/05(火) 14:14:04 ID:f5mzyHNp
>>25
仲間になったよ
漏れも落ち着くよ
ちかれた
28店員:2005/04/05(火) 14:16:08 ID:TVsUbxoH
>>26
多少の反発はあるものの、まだまだ値下げは続いている。
下げ止まりといわれているようだが、さらなる大幅下落もあり得る。
29Socket774:2005/04/05(火) 14:16:15 ID:4BEbpqxq
在庫ぐんぐん減ってるね
30Socket774:2005/04/05(火) 14:18:16 ID:MiGkD7lw
>>28
それなら前みたいにメモリ会社潰れる悪漢
ソンナノヤダヤダー(AAry
31Socket774:2005/04/05(火) 14:24:38 ID:+l8vOcSz
前スレにあった顔の特価512MB、
今特価品のとこみると 税込み 4739円のしかみつからないんだが
売り切れ→値上げして追加ってことか?
32Socket774:2005/04/05(火) 14:25:50 ID:4BEbpqxq
>>27
散々悩んでオイラも512MB×2注文
33Socket774:2005/04/05(火) 14:26:03 ID:KCTdjj6j
1G4枚刺しはSanDiego待ちかな
34Socket774:2005/04/05(火) 14:27:54 ID:+Mypb6S1
秋葉よりカキコ
三千円台は全滅
35Socket774:2005/04/05(火) 14:29:37 ID:4BEbpqxq
全滅とは・・・
36Socket774:2005/04/05(火) 14:32:54 ID:mXJCOZVI
秋葉原要ったけどすべて4千円台になって種
37Socket774:2005/04/05(火) 14:33:25 ID:nvLUtxV4
弾切れか…
38Socket774:2005/04/05(火) 14:34:10 ID:KCTdjj6j
転売転売
39Socket774:2005/04/05(火) 14:34:15 ID:xNeNmJ1F
まあ特価であれだったもんな・・・
40Socket774:2005/04/05(火) 14:34:40 ID:GKuHd4BG
まだ下がるよ
41Socket774:2005/04/05(火) 14:38:21 ID:DKIrm0F6
>>21に1個だけ特攻
42Socket774:2005/04/05(火) 14:38:43 ID:NcwHhJUj
完売御礼
43Socket774:2005/04/05(火) 14:39:29 ID:nvtuImrE
>>21
今注文するとM&Sが来るんだろうな・・と思いながらも注文
44Socket774:2005/04/05(火) 14:40:35 ID:J64i4JDy
暮の特価、はよ更新せんかい。
45Socket774:2005/04/05(火) 14:40:42 ID:Il+IywJv
なんで金が無い時に暴落するんだろ・・
46Socket774:2005/04/05(火) 14:52:47 ID:+Mypb6S1
結局99でV-DATA512Mを購入これで漏れのウオサオ終了
ペンペン草も残ってません
47Socket774:2005/04/05(火) 14:54:32 ID:+tHBhFRQ
>前スレ979
うちも来たーけど2枚ともやっぱりelixir!まぁでもmemtest、2周ともエラー無し。
今まで256MB(PC100)でスワップの嵐だった所に、8千円以下で1GB、満足満足。

送料500円だし、メールも多いし、昨日の午後入金して今日の午前に届くしで、
すっかり暮びいきですよ。動かなかったら正反対の事言ってたんだろうけどな。

魚竿終了
48Socket774:2005/04/05(火) 15:04:48 ID:83cRMVEc
(´-`).。oO(幸せそうだなぁ・・・)
49Socket774:2005/04/05(火) 15:08:07 ID:YPEibQX9
おまいらまだやってたのか
50Socket774:2005/04/05(火) 15:10:51 ID:YiaR71Vw
まだまだ魚竿している俺ガイル。

幸せになりてぇーなぁーおい!
51Socket774:2005/04/05(火) 15:12:18 ID:t3lIg9Zq
i925にDDR-2 ECC-Regで既に2G積んでる漏れは勝ち組
高見の見物(´Д`)y--
52Socket774:2005/04/05(火) 15:12:29 ID:io24W2TS
オレもまだ魚竿中・・・
53Socket774:2005/04/05(火) 15:15:19 ID:bDuL4GTo
256MB→1GBはええだろうなぁ
54Socket774:2005/04/05(火) 15:16:53 ID:KSX2tbMp
>>34

レポ 乙
55Socket774:2005/04/05(火) 15:24:34 ID:olQKrXlm
>>31
もともとそれしかないよ
56Socket774:2005/04/05(火) 15:25:46 ID:6icT8oWL
1GB 1マソ マダァー
57Socket774:2005/04/05(火) 15:26:34 ID:KlYiS6cY
もはや512MB以下のメモリなどどうでもいい
1GB!1GB!
58Socket774:2005/04/05(火) 15:28:06 ID:6icT8oWL
そうそう  1GB!1GB!
59Socket774:2005/04/05(火) 15:28:15 ID:f5mzyHNp
1GBでFSB回れば良いけど・・・定格じゃおもろくない
60Socket774:2005/04/05(火) 15:29:11 ID:NcwHhJUj
DELLの投売りモニターと迷ったが
99のメモリで一番安く物欲抑えられた自分に乾杯チンチン
61Socket774:2005/04/05(火) 15:30:12 ID:KTX/XOnp
>>51
プ使ってる事自体が負け組みw
62Socket774:2005/04/05(火) 15:30:34 ID:eiSeoCJj
実際メイン機を1Gx2にしちゃうと、残りもみんなそうしたくなっちゃう
そのためにはやっぱり1G1万!
63Socket774:2005/04/05(火) 15:31:39 ID:xNeNmJ1F
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 1G1万!1G1万!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
64Socket774:2005/04/05(火) 15:33:14 ID:6icT8oWL
いま!GB最安いくらだ?
65Socket774:2005/04/05(火) 15:35:35 ID:Hl5r7h60
64bit版Winがもうすぐでるけど
512MB*2は足りない?
66Socket774:2005/04/05(火) 15:38:48 ID:eiSeoCJj
んなこたぁ無いけど
せっかく64bitなんだし、1G1万!
67Socket774:2005/04/05(火) 15:39:57 ID:WTi17Tm9
>>65

足りないってことはないかと
68Socket774:2005/04/05(火) 15:40:46 ID:35VBqO4M
AK77で秋刀魚の肺肉腫とV-dataはどうしても動かせなかったけど
ドスパラで買ったチームって言うのは動かせた
チームってどういうの?
69Socket774:2005/04/05(火) 15:42:04 ID:6icT8oWL
1G 魚(゚Д゚≡゚д゚)竿1万
70Socket774:2005/04/05(火) 15:42:17 ID:xNeNmJ1F
モゼルorWinbondチップ乗っててB6U808のモジュールでチップにはTeamって書いてあるメモリ
扱いはノーブランド ただしDDR600のメモリなんかも出してたりする
71Socket774:2005/04/05(火) 15:46:47 ID:jUh+zZfb
>>18 >>27 >>32 >>41 >>43
チップは餌無暗恕笑巣か観酢多ー石か報告ヨロ。
72Socket774:2005/04/05(火) 15:47:13 ID:JeMwFn1o
939はそろそろ4枚刺しonlyの季節
73Socket774:2005/04/05(火) 15:49:26 ID:xNeNmJ1F
エムアンドエス ミスター意思

なんだよ一発変換できないじゃないか
74Socket774:2005/04/05(火) 15:54:03 ID:6icT8oWL
>>68
まいこらんど嫁
たまに大化けするチップだぞ
確認汁
75Socket774:2005/04/05(火) 15:57:26 ID:tuoo0gc6
下げ止まった感はあるっぽ
76Socket774:2005/04/05(火) 16:00:48 ID:xNeNmJ1F
あとは1G1万安定を望む
77Socket774:2005/04/05(火) 16:01:21 ID:Nw+sqVWx
まぁ見てろ
今週末には阿鼻叫喚の地獄絵図になるぞ
7868:2005/04/05(火) 16:01:34 ID:35VBqO4M
TG256D328BT-5Kと書いてありました
79Socket774:2005/04/05(火) 16:04:08 ID:gL9vDWqx
ジッと動かずどこかで耳を澄ましている
やっかいなスレ住人が数人いる。

新型の転売ヤーだ。

その住人たちの戦闘能力を奪わない限り
このスレの戦闘能力は失せないだろう。
80Socket774:2005/04/05(火) 16:04:24 ID:nGEcOQgn
>>77
地獄の底まで下がるのか
81Socket774:2005/04/05(火) 16:04:34 ID:RjeMJNI9
1GB4枚挿ししてみた
3.5までしか認識しないのね(´・ω・`)
82Socket774:2005/04/05(火) 16:05:40 ID:f5mzyHNp
>>80
1GB 200円位?
83Socket774:2005/04/05(火) 16:06:59 ID:zvtQDi+o
相場師に質問。
新規にPCを組み立てるのですが、メモリはしばらく様子見の方が良いのでしょうか?
84Socket774:2005/04/05(火) 16:07:23 ID:xNeNmJ1F
新規に必要な分確保
あとは右往左往
85Socket774:2005/04/05(火) 16:14:50 ID:q2gfMfWc
安いメモリーをたくさん買い占めた人は、何者なのですか?
86Socket774:2005/04/05(火) 16:15:52 ID:TVsUbxoH
>>85
ペテン師
87Socket774:2005/04/05(火) 16:16:48 ID:HpDKg7Ov
容量が多くったって、糞メモリばっかジャンかよ。

おまいらよくこんなの買えるな、あの悲劇を忘れた馬鹿バッカか?
88Socket774:2005/04/05(火) 16:18:44 ID:xNeNmJ1F
>あの悲劇

詳しく
89Socket774:2005/04/05(火) 16:22:07 ID:olQKrXlm
99メモリ値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
魚竿してたらまにあわなんだ・・・
90Socket774:2005/04/05(火) 16:26:01 ID:f5mzyHNp
Sanmax hy DDR400 512MB も買っておいた

もういいやどうでも
91Socket774:2005/04/05(火) 16:33:26 ID:HpDKg7Ov
>>88
具体的な醤油は無いが、M&SやSEITECがメーカ機やヌフォでうまく動かず、カカク.comとかで
大騒ぎしてた時代もあったもんだそうだった。

まあ、あの頃の主流はヅアルチャネル256×2あたりがヒーローだたが(w
92Socket774:2005/04/05(火) 16:36:11 ID:GsCWO0tm
>>89
値上がりしたあと消えちゃった?
93Socket774:2005/04/05(火) 16:36:54 ID:HKElpucP
>>68
AK77ってKT600だよね?オレA7V600で、アス64移行も見据えて
サンマハイ片面を考えてたんだが・・
94Socket774:2005/04/05(火) 16:40:30 ID:t3lIg9Zq
>>91
メーカー機やクソマザー使ってる時点で負け組
今時OCに走る奴も負け組
定格超安定
基本ですよ
最低半年くらいはノーメンテで動いてくれないと話にならんよ
95Socket774:2005/04/05(火) 16:43:17 ID:KTX/XOnp
>>93
AK77-600Nは最新Biosにしないとメモリ回りダメダメ。
>68はBiosうpしてないと思われ。
A7V600は悪食だから サンマハイ片面なら全然おk。
96Socket774:2005/04/05(火) 16:44:10 ID:6icT8oWL
>>91
イソテル用には糞物安物で無問題
浮いたお金でヌフォ用のいいメモリを買うデスヨ

なので魚竿

1GB 1マソ!
97Socket774:2005/04/05(火) 16:46:33 ID:+Mypb6S1
秋葉より退却
アークの安売りと同じっぽかったのでまあよしとする
でも最後に巡回したら、三千円台メモリが9日に再入荷との貼り紙が
悔しいのでどこの店かは教えません
まあいずれ判るだろうけど
お前らの魚竿はまだ続きそうですね
98Socket774:2005/04/05(火) 16:46:35 ID:HpDKg7Ov
>>94
だから
>>87
って逝ってんのよ。

おまいの好み?だとIntelマザーにペン4、藍欧メモリあたりで桶だが、なんかツマンネ構成(w
99Socket774:2005/04/05(火) 16:51:23 ID:dwPBTf/z
>>97
別に隠さなくても9日(土曜)にはいろんなショップに入荷するよ。
100Socket774:2005/04/05(火) 16:53:27 ID:B7GlymBX
KT880に糞メモリ与えても大丈夫?
おなか壊したりしない?
101Socket774:2005/04/05(火) 16:53:40 ID:1ip4uTCi
>>97

この野郎!オシエテクダサイ
ヒントだけでもいいyo
102Socket774:2005/04/05(火) 16:53:43 ID:sqTZalO+
>>94
NF7-Sv2 2500+
もう2年近く3200+で24時間使ってますが
全くトラブルなし
糞メモリなんか怖くて買えない俺は負け組orz
103Socket774:2005/04/05(火) 16:54:58 ID:RadD2H+z
糞メモリが飛ぶように売れている。おぞましい光景だ。
104Socket774:2005/04/05(火) 16:56:13 ID:KlYiS6cY
前は糞メモリだけ安くなって良質メモリはそのままだったけど今は良質メモリも一緒に下がってる
105Socket774:2005/04/05(火) 16:56:43 ID:MfKKqS9o
JEDEC準拠基板モノだって安いんだから安定志向でやすく上げたいならそれでいいじゃん。
わざわざ数百円ケチって糞基板を買う理由はないと思うが。
106Socket774:2005/04/05(火) 16:56:58 ID:MiGkD7lw
>>102
必要なときに必要なだけイイメモリを買うのが勝ち組だから心配スルナ
107Socket774:2005/04/05(火) 17:03:15 ID:xNeNmJ1F
>>98
だから
>>88
って逝ってんのよ。

あの悲劇?今と昔 状況が同じだなんて思ってないだろうな(w
108Socket774:2005/04/05(火) 17:05:41 ID:vgTA4Fx9
今週が底値!
ってポップ出して煽ってる店もあるな
109Socket774:2005/04/05(火) 17:07:41 ID:pH6IQ6qu
スポット価格下落じゃないの?
110Socket774:2005/04/05(火) 17:07:49 ID:sqTZalO+
>>103
強制終了、突然リブートに悩む方が増えそうですね

>>106
d
111Socket774:2005/04/05(火) 17:08:39 ID:HpDKg7Ov
>>107
うるせーな、誰もおまいにケチつけてねえだろ。
糞メモリ欲しけりゃ、TDRよろしく並んで買えばいいやんけ。

漏れはイラネってだけ(w
112Socket774:2005/04/05(火) 17:09:01 ID:2XICmzPl
>>110
>>103は下落がはじまってから不定期に現れてはあれ書いてる嵐だからスルーが基本
113Socket774:2005/04/05(火) 17:09:06 ID:TVsUbxoH
>>108
サクソサ?
114Socket774:2005/04/05(火) 17:09:24 ID:1ip4uTCi
>>97

ツマラナイ香具師だなぁ
115Socket774:2005/04/05(火) 17:10:55 ID:6icT8oWL
>>111
つーかこのスレ自体にケチつけてるわけだが
116Socket774:2005/04/05(火) 17:13:47 ID:f5mzyHNp
>今時OCに走る奴も負け組
OCしてエンコ24時間1年経ってるマシンがあるけど(ノーメンテ、静音)
DDR400@466 3.3.3.8 *4 FSB233
T2基板のMicron
まぁ、仕上げるまで苦労したけどさ
117Socket774:2005/04/05(火) 17:18:59 ID:9QvCRf2l
今日久しぶり秋葉原行ったらメモリが安かったので驚いたよ
早速PC3200 1024MB Samsungを4枚購入したよ
ところでOS(ME)上でメモリが512MBしか認識しないんだけど不良かなぁ?
Bios上では4Gちゃんと認識するんだが・・・
やっぱりSamsungは糞だな
今から返品して店屋に文句言ってやる!
118Socket774:2005/04/05(火) 17:19:44 ID:0qbkn3QI
ネタ乙
119Socket774:2005/04/05(火) 17:19:51 ID:rlry0MKn
仕掛け元のHYNIXチップのメモリーが入荷未定になった時点で値下げ祭は終了。
値上がりっていうよりも前の値段より少し安にもどることになるでしょうね。
HYNIXの戦略として(恐らく名前を売る為に)モジュールも自社か信頼できる所にしか卸さなかったようなので不具合の報告も無く上々でした。
あえてこれ以上の格安卸しを続けて周りとの関係を悪くすることもないとメーカーも考えているのでしょう

まあ軽く喧嘩売られた型になったサムソンが反撃すればもう一波乱あるかもしれませんが
120Socket774:2005/04/05(火) 17:19:56 ID:Arv0kPgs
つまらん
121Socket774:2005/04/05(火) 17:21:48 ID:HpDKg7Ov
>>115
つけてねえよ。

だから、>>110の逝ってる現象がまた多発するだけさ。
困ってからぢゃないと、目が覚めない香具師が多杉つー事。
122Socket774:2005/04/05(火) 17:23:28 ID:2XICmzPl
>>121
わかったからとりあえずもう今日はくるな
123Socket774:2005/04/05(火) 17:24:01 ID:vgTA4Fx9
>>113
いあ京都のJとP
124Socket774:2005/04/05(火) 17:24:05 ID:MjyOzjfV
最安値のunkoメモリとともに価格が下がるJEDECモジュールを買う香具師が多いかと
125120:2005/04/05(火) 17:25:16 ID:Arv0kPgs
>>117がです
126メモリーメーカー:2005/04/05(火) 17:27:06 ID:6RXrACJx
店員さんがんばって値上げ傾向あるように掲示板に書き込んでいってください
127Socket774:2005/04/05(火) 17:27:17 ID:1ip4uTCi
>>121
バリデーション通っている物もあるだすよ
エリクサーやVDATA等は
128Socket774:2005/04/05(火) 17:27:56 ID:9Qcb3w0Q
「来週から暴騰するからカット毛」
・・・・・ 某ショップ店員談
値下がり傾向にあったメモリの販売価格だが、今週末あたりが底になるとのこと。
12968:2005/04/05(火) 17:29:06 ID:35VBqO4M
>95
Biosは最新じゃないです。 新しいbiosはCPU周りを改善させたしか書いてなかったのでうpしてませんでした。
一度biosを飛ばしたことがあったし
でもよかった13500円が9500円になったから。
秋刀魚のメモリはK7S5Aでも駄目でした。memtest86は通るんだけど、PCを使ってる途中でハードディスクが無くなったりしました
130Socket774:2005/04/05(火) 17:30:14 ID:OcFGgHVC
PC133L3SDR SDRAM1GB売ってる店ありませんか?
131Socket774:2005/04/05(火) 17:34:45 ID:HpDKg7Ov
>>127
意識的にクサーやV-DATAは抜いて記述してるし、JEDEC準拠とかバリ通りとかのマットウな
モノはいいと思うよ、でも今回多かったのは・・・

まあいいや、そんぢゃ。
132Socket774:2005/04/05(火) 17:38:38 ID:KTX/XOnp
>>129
K7S5AはSPD読んで設定タイミング詰まるとこけ易いから注意な。
AK77-600NはBios113だと超安定、まあOCには神経質だが試しに上げてみ。
133Socket774:2005/04/05(火) 17:39:04 ID:xNeNmJ1F
>ところでOS(ME)上でメモリが512MBしか認識しないんだけど不良かなぁ?

768MBまで認識できるはずだが
134Socket774:2005/04/05(火) 17:44:06 ID:NCxbxqt4
テンプレを読まない鑑定依頼
CLに関する質問
デュアル動作に関する質問
memtestに関する質問
初期不良に関する質問


┐(´A`)┌
135Socket774:2005/04/05(火) 17:45:14 ID:raM5Niua
買ってからが真の魚竿とか言ったり、今が底とか拝んでるヤシは転売ヤー、つーことでFA?
136Socket774:2005/04/05(火) 17:50:06 ID:pH6IQ6qu
そんなもん放置しろ、ここはうおーさおーするスレ
買った奴のめんどーなんかみてらんねーぜ
137Socket774:2005/04/05(火) 17:50:57 ID:a93DM08q
1Gを6枚買ったら512Mが6枚余った
138Socket774:2005/04/05(火) 17:50:57 ID:t3lIg9Zq
1Gだろうが2GだろうがMeで認識できますが。
139Socket774:2005/04/05(火) 17:53:47 ID:K9NK6LKd
例え魚竿してる香具師らが全員負け組だったとしても
このスレの主役は魚竿してる俺たちだ
140Socket774:2005/04/05(火) 17:56:19 ID:LJweLLtU
>>133
ZXでも使ってんだろう
141Socket774:2005/04/05(火) 17:58:27 ID:fGu0KRBj
>139
いいことを言った
142Socket774:2005/04/05(火) 18:00:24 ID:xNeNmJ1F
                                 \ |
  ∩∩ メ モ リ の 底 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、OC厨 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i教えてクン/
    |初心者 | |転売厨 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
143Socket774:2005/04/05(火) 18:07:38 ID:rqOPs2yC
転売厨兼OC厨はもう買ってしまったようだけど
144Socket774:2005/04/05(火) 18:14:23 ID:olQKrXlm
>>92
消えてはいないよ普通に500円値上げされただけ
145Socket774:2005/04/05(火) 18:26:23 ID:/gpfj5uh
今日アークで頼んでたDDR2の1Gが届いて初めてメモリ増設したんだが、
256Mの時と明らかに違うなこりゃ・・・w

素人ながらスレ見ててよかったと思ったよ。ありがと
146Socket774:2005/04/05(火) 18:31:24 ID:J6cY3rU8
転売厨はこれからメモリを寝かせて高騰するのを祈るわけだからな。
もしくはメモリ値下がりを知らない一般層を狙ってのオクか。まあ、何にせよ、ハズレは無いだろう。
哀しいかな、OC厨が今回の騒動はいちばん大変かもしれない。価格につられれば品質が、
ほとんどのサイトがメーカーを明記しない以上、価格は甘んじてブランドに手を出すか、
ノーブランドのほうで、価格と競り合いながらあたりをつかむか。
147Socket774:2005/04/05(火) 18:38:17 ID:NpeeAUz2

                                 \ |
  ∩∩ メ モ リ の 底 は 続 き ま す だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、OC厨 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i教えてクン/
    |初心者 | |転売厨 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
148Socket774:2005/04/05(火) 18:38:48 ID:Cbso+Jze
魚芋
149Socket774:2005/04/05(火) 18:39:25 ID:xNeNmJ1F
512MBの需要もなくなっていって赤出しまくって転売厨があぼんすることに期待
150Socket774:2005/04/05(火) 18:43:28 ID:4azbfbHi
>もしくはメモリ値下がりを知らない一般層を狙ってのオクか。
此れは無い
一般向け雑誌は安メモリ特集一色だw
151Socket774:2005/04/05(火) 18:47:15 ID:1/Dl1z28
秋葉行ってきたが、ほとんど食い荒らされてたな。
仕方なくHynix純正を@12390で2枚買ってきた。
152Socket774:2005/04/05(火) 18:51:24 ID:sWsHA/c6
そんな中途半端な・・・
153Socket774:2005/04/05(火) 18:51:50 ID:n3d6swoq
アークのは無くなったのか
154Socket774:2005/04/05(火) 18:52:04 ID:xNeNmJ1F
CMI+Hynix ってまだあるのかな?
11900円でウマーだったんだけどな
155Socket774:2005/04/05(火) 18:55:24 ID:ybDjo971
どなたか、寒村のEダイ売っている店しりませんか?
156Socket774:2005/04/05(火) 18:58:52 ID:R/carNHn
>>150
甘すぎ
ヤフオクの恐ろしさをお前は知らない
157Socket774:2005/04/05(火) 19:05:09 ID:R4A9UIad
漫画に書いてあるようなことが本当に起きる場所だよね、ヤフオク。
158Socket774:2005/04/05(火) 19:05:23 ID:vt9IZKXJ
顔のJEDECの奴を3枚注文して魚竿終了のはずだった。
今日見たらJEDECの512MBのメモリが200円値引きされていた。
やはり今日も明日も魚竿してそうだ。
159Socket774:2005/04/05(火) 19:06:45 ID:HpDKg7Ov
だからまだ顔とか逝ってる馬鹿が、いったい何度(ry
160Socket774:2005/04/05(火) 19:15:29 ID:1t0eknmU
今まで一枚しかなかったところにもう一枚メモリ足してmemtest86+動かした。
なぜか#5のところで同じエラーが出るので、BIOSの"DRAM Timing Selectable"を
"Manual"から"By SPD"にしたら出なくなった。
これって大丈夫って事・・・(´・ω・`)?
161Socket774:2005/04/05(火) 19:18:19 ID:NCxbxqt4
----------------------------------


       質問厨は出て行け


----------------------------------
162Socket774:2005/04/05(火) 19:22:29 ID:DekG4nlm
----------------------------------


       自治厨は出て行け


----------------------------------
163Socket774:2005/04/05(火) 19:23:45 ID:yAJ8Od4D
----------------------------------


       オレ以外は出て行け


----------------------------------
164Socket774:2005/04/05(火) 19:24:01 ID:srx+89C7
----------------------------------


       みんな出て行け


----------------------------------

165Socket774:2005/04/05(火) 19:25:06 ID:6KXEZnWg
----------------------------------


       オレは出て行け


----------------------------------
166Socket774:2005/04/05(火) 19:25:20 ID:1t0eknmU
あのー、色々あるんでしょうがへるもんでなし。
おながいしますよ。(´・ω・`)
167Socket774:2005/04/05(火) 19:26:46 ID:rqOPs2yC
それは相性です。交換してもらった方がいいよ。
168Socket774:2005/04/05(火) 19:27:20 ID:NCxbxqt4
>>166
スレタイを百回読んでからどっかいけ
169Socket774:2005/04/05(火) 19:27:42 ID:1t0eknmU
>>167
まじっすか・・・orz
170Socket774:2005/04/05(火) 19:29:10 ID:K9NK6LKd
使用者との相性ってことなら納得!
171Socket774:2005/04/05(火) 19:30:19 ID:sC0Uc7Ha

           / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !


172Socket774:2005/04/05(火) 19:30:27 ID:rqOPs2yC
>>169
早く店に連絡した方がいいよ
173Socket774:2005/04/05(火) 19:31:30 ID:1t0eknmU
この流れだとウソ教える香具師がいそうなのでもういいや。
バイバイ。
174Socket774:2005/04/05(火) 19:32:18 ID:t3lIg9Zq
まあ無能は自作すんなって事
175Socket774:2005/04/05(火) 19:33:10 ID:rqOPs2yC
俺はちゃんと答えてやってるのになんだよ
176Socket774:2005/04/05(火) 19:33:29 ID:cDtMHx82
by SPDで動くなら別に問題無さそうだけどな。

…先生、物欲が尽きません_| ̄|○
177Socket774:2005/04/05(火) 19:35:55 ID:NCxbxqt4
>>173
m9(^Д^)プギャーーーッ バーカwwwww
178Socket774:2005/04/05(火) 19:49:36 ID:ReVYCtMA
メモリ価格、どうなるんだろ.


東京外為市場・5日=ドル上昇、109円台に向け上値試しか
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/368455

179Socket774:2005/04/05(火) 19:50:22 ID:EhvoW/eg
>>151
店はどこ?
今から買いに・・・って、毛根な時間かよおrz
180Socket774:2005/04/05(火) 19:52:00 ID:qSj/6/Xo
>>173
自分は無知なのに、教えてくださった方にその態度なら、叩かれてもしかたなしだね。
お礼と謝辞を入れて出て行ったほうがいいかと。
181Socket774:2005/04/05(火) 19:57:37 ID:tVGi3rvF
>>165
ちょっとワロタ
182Socket774:2005/04/05(火) 20:11:52 ID:nTyxenSu
円安とか原油高に便乗するショップも出てくるかも知れんね。
何もなければ上がる要因の無い時期なのに。
183Socket774:2005/04/05(火) 20:14:28 ID:mXJCOZVI
右往左往しなくともほしいときに気にせずかえる給料をもらいたいものだ。
店長時給上げてください○| ̄|_
184Socket774:2005/04/05(火) 20:15:22 ID:xNeNmJ1F
俺も金があったらそりゃー買いに走っても損はしないわけだけど
1G*2買わないとと思うわけだ
185Socket774:2005/04/05(火) 20:16:35 ID:CxkTBN85
32MBのEDOのSIMM、\34800だった。これにpentium PRO 200MHz走らせれば
最強!
CPU 15万、
メモリ7万、
HDDSCSI 6万
マザー4万
ビデオミレニアム8M 6万
SCSI 3万
サウンド 2万
ケース 1万

合計 44万

これだけのスペックで50万切ってるんだから本当に安くなったものだ。
おまいら俺にひれ伏せ!
186Socket774:2005/04/05(火) 20:19:32 ID:R/carNHn
512が2000円台まで来ないかなー
空きスロットもう無いけど
187Socket774:2005/04/05(火) 20:20:26 ID:lbT30Aca
>>185
そういう出尽くしてつまんないんだよね
188Socket774:2005/04/05(火) 20:23:49 ID:3quUcGxI
>>185
9年前FMVを買った時、お店で、あと4万円足せば
メモリ16MB大サービスしますよと言われて思わずお願いしますと
答えたのを思い出した。
189Socket774:2005/04/05(火) 20:25:29 ID:ZRSDak3m
ネプチューンの名倉さんと渡辺満里奈さん、結婚へ

 人気お笑いトリオ「ネプチューン」の名倉潤さん(36)とタレントの渡辺満里奈さん(34)が結婚することが5日、分かった。2人の所属事務所が発表した。挙式の日程などは未定だが、6日に2人そろって東京都内で会見する。
 2人は、2002年10月から始まった、ネプチューンと渡辺さんが司会を務めるバラエティー番組「銭形金太郎」(テレビ朝日系)で知り合った。 
(時事通信) - 4月5日20時1分更新
190Socket774:2005/04/05(火) 20:31:22 ID:/L3qBxLQ
>>189
魚竿と何か関係あんのか?
時事ネタなんざこのスレのヤシには無縁だろ。
朝から晩までメモリのことしか頭にねーみたいだし
191Socket774:2005/04/05(火) 20:32:40 ID:IBJz2ISl
メモリー  だろ?
192Socket774:2005/04/05(火) 20:33:17 ID:G6OSNFwH
馬鹿は放置しとけ
193Socket774:2005/04/05(火) 20:34:26 ID:NodA0bfH
ヤクザでレイパーの奴などどうでもいい
194Socket774:2005/04/05(火) 20:34:29 ID:nTyxenSu
昔TOWNSの拡張SIMMメモリ8MBに10万円出したの思い出した_| ̄|○
195Socket774:2005/04/05(火) 20:34:42 ID:V9DIlMCy BE:121230094-
思いっきり遅いが

>>79
海江田艦長キタ━━(゚∀゚)━━!!
196Socket774:2005/04/05(火) 20:40:13 ID:/L3qBxLQ
>>194
漏れも98用SIMM2Mに1.2マソとかorz
近い将来「今は4TBが5K\かぁ、昔は1GBが15K\で・・・」なんて言ってるよう

それが嫌ならPCライフから足洗えばエエのか(ムリポ
197Socket774:2005/04/05(火) 20:44:13 ID:CaUXJ9lS
いま出張中で携帯でしかネット見れないんで教えてください。
アークのSanMax Dual Set 計2GB(1GB*2)はいくらで納期はどんなでしょうか?
昨日から上がり始めてるなら、家族に頼んで発注してもらおうかなと‥‥
198Socket774:2005/04/05(火) 20:49:40 ID:G6OSNFwH
>>197
SanMax SMD-2G48H-D-D
「DDR400-1GB CL3」x2枚
2GB DualSet Hynix Chip

箱入りメーカー5年保証/相性保証1ヶ月

48時間以内に発送可能
税込 \26,930-
199Socket774:2005/04/05(火) 20:55:14 ID:EjPht5JH
>>196
さすがにメモリ4TBはつらいような気がする。
200Socket774:2005/04/05(火) 20:56:40 ID:4UtmzqqG
メモリの入荷は金曜でしょう
月曜に仕入れて、一番売れる土曜日日曜日に暴落してたら、販売店は赤字を全部かぶることになるんだよ
201Socket774:2005/04/05(火) 20:57:05 ID:UDKxDzir
4/2の特価販売のメモリーをご購入のお客様へ
ttp://www.clevery.co.jp/hotnews/4_2_memory.html
202197:2005/04/05(火) 20:57:06 ID:CaUXJ9lS
>>198
どうもありがとうございます。
特に昨日と変わってないみたいですね。
でも毎日携帯で聞くわけにもいかず、今月末に出張終って家に帰ってみたら暴騰してたなんてことになったら‥‥
魚竿
203Socket774:2005/04/05(火) 20:59:45 ID:NQCjskQA
>>202
出張先へ通販

本日の課題
eXchangeのLastUpdateが4/4な件について
204Socket774:2005/04/05(火) 21:01:58 ID:Cnu8C30n
>>201
CL2.5からCL3に交換して何かメリットがあるのでしょうか?
205Socket774:2005/04/05(火) 21:02:28 ID:WdUK/W9J
>>201
わざわざ取り替えるやつなんているのか?
206Socket774:2005/04/05(火) 21:03:21 ID:cRyVv+YN
>>204
3-3-3-8や2.5-4-4-7とかあるから単純にCLのみで比較できないのでは?
207Socket774:2005/04/05(火) 21:03:54 ID:NCxbxqt4
ねーよwww
208Socket774:2005/04/05(火) 21:04:05 ID:nTyxenSu
>>196
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

>>199
いや、14年くらい前のTOWNSで標準2MB、今標準512MBだから256倍、
だから14年後標準で128GB、20年後には4TBもいけるんじゃないかな。
まぁ、ムーアの法則にも限界があるみたいなんでなんとも言えんが。
209Socket774:2005/04/05(火) 21:08:25 ID:6wkJih2F
暮、高度な釣りだな
転売ヤーはうちでは2.5でまわっていますといって出品でき
暮への文句はへるっとw
210Socket774:2005/04/05(火) 21:13:15 ID:wiU/RaXp
昨日の夜に納期了承処理した祖父通販

今確認したら
DDR SDRAM PC3200 512MB (JEDECスタンダード) バルク品  納期3週間
なのに既に出荷処理中になってた
211Socket774:2005/04/05(火) 21:16:18 ID:9Se+BLmE
安くなってるのってアキバだけ?
地元のパーツ屋行ってみたら512バルクで8000円って…ボッタクリじゃねえかよ
しかもバルクメモリ高騰中とか大嘘書いてやがった
212Socket774:2005/04/05(火) 21:17:05 ID:NUeve1y0
通販で買って自分の店で転売
ウマー

田舎者は騙される
213Socket774:2005/04/05(火) 21:19:38 ID:f5mzyHNp
>>210
俺も今確認してきた。同じく昨日手続き完了した者なんだが・・。
わずか一日で出荷処理中になってんだけど。
3週間ってなんだったんだよ。
214Socket774:2005/04/05(火) 21:23:30 ID:WodGPWrD
>>212
えげつないな
215Socket774:2005/04/05(火) 21:32:31 ID:WdUK/W9J
>>212
あれじゃないの?
田舎は流通が滞ってて、一年くらい前の商品とかずっと売ってそうじゃん。
だからその時の仕入れ値のまま売ってるとか。
216Socket774:2005/04/05(火) 21:34:22 ID:X5zGB1qI
>>210
>>213
それ、片面ハイニクス純正じゃないかな
まだ店頭にも山程在庫ある
217Socket774:2005/04/05(火) 21:34:43 ID:Utchwes6
>>137
PC3200の512MBあまってるなら俺に安く譲ってください…

右往左往したあげくに糞メモリつかんでmemtestでエラーでまくり(苦笑
218Socket774:2005/04/05(火) 21:52:05 ID:fcgMRvQq
暮のメモリウィンボンドらしい。しかもCL2.5で高耐性。
ttp://kubokubo.jp/memory/ld_pc3200_512mb/ld.html
219Socket774:2005/04/05(火) 21:52:54 ID:nXDNmqJT
>218
遅すぎ
220Socket774:2005/04/05(火) 21:55:15 ID:xNeNmJ1F
ウィンボンドてカタカナで書くと凄い違和感を感じるな
221Socket774:2005/04/05(火) 21:55:57 ID:44eaNe7a
くっつきそうだな
222Socket774:2005/04/05(火) 21:57:52 ID:IpSDBdns
windowsXPの64bit版ももうすぐ出て4GB以上のメモリを扱えるようになるんだから、1GBメモリが主流になるのは遠くない。
主流メモリは一枚一万以下だろうから、1GBが一万弱まで下がると考えて512MBはその半分くらいで安定。
それを見据えると今反発したとしてもノーブランドで4千円台でおさまる。
1GBに本格的に移行が進めば、512MBは三千円台前半になるか。
223Socket774:2005/04/05(火) 21:57:56 ID:wiU/RaXp
うぃんぼんど
224Socket774:2005/04/05(火) 22:00:44 ID:3Bp8S9lG
最近全然見ないんだけどinfineon純正のPC3200 512MBってどっかで買える?
225Socket774:2005/04/05(火) 22:04:19 ID:p4c/G8fF
ノーブランドのPC2100-512MB2枚組みが15004円で落札されてますた(4日)
226Socket774:2005/04/05(火) 22:12:16 ID:gRENxL4i
moranbond
227Socket774:2005/04/05(火) 22:30:02 ID:/b8lJ4Lc
スリーボンド
228Socket774:2005/04/05(火) 22:31:06 ID:xNeNmJ1F
Winbond
今の自分は勝ってると思います

Losebond
働いたら負けかなと思ってる
229Socket774:2005/04/05(火) 22:32:16 ID:v/+4mSg/
大木bond
230Socket774:2005/04/05(火) 22:33:33 ID:sSGthSrx
>>224
純正は知らんがノーブランドならここで売ってる・・・但し札幌だが。
ttp://www.dei.co.jp/items/p_list/file_a.012
231Socket774:2005/04/05(火) 22:35:08 ID:g+bzjZdx
DRAMeXchangeは休みだったのかい
232Socket774:2005/04/05(火) 22:35:28 ID:lovi0ooL
5480円のPC3200 512MB CL3 Infineon JEDEC基板
注文してた奴、届きました。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0297
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0298
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0299
携帯で撮ったんでうまく全景が撮れなかったけど、こんな感じですね。
チップはInfineon 2点型でいいんでしょうか?
基板は7M8RF-SA-6L(D)でした。

届いたのが遅かったんで、載せるのは明日以降に。
233Socket774:2005/04/05(火) 22:40:07 ID:TB7DjxaB
>>232の部屋が六畳なのが分かった。
234Socket774:2005/04/05(火) 22:43:58 ID:K/6Fl/hE
5〜6月まで下がるっていうアナリストとかエピーダ社長の予測が前にあったけど、
ここ2週間の単発的な暴落は、その予測範囲の値下げを一気に使い果たした希ガス
235Socket774:2005/04/05(火) 22:46:31 ID:44eaNe7a
どこで買ったんだよぼけえ
236Socket774:2005/04/05(火) 22:51:48 ID:Nye1pGGe
メモリー今週から値上げ 駄目スナ
グイグイと・・・・来週も再値上げらしい

オチャーン信じてもう買うよ・・・
237Socket774:2005/04/05(火) 22:52:52 ID:m92b999c
>>232
それ、俺も持ってるよ。 ここだろ↓
ttp://www.dos.co.jp/item/D169.html
238Socket774:2005/04/05(火) 22:53:18 ID:lovi0ooL
買ったのはパーツ堂ですね。
http://www.parts-do.co.jp/
すいません、書き忘れました。
239Socket774:2005/04/05(火) 22:59:09 ID:sC0Uc7Ha
WinXP64bit版で4GB以上のメモリ積もうとしてる奴に物申す。

OSもちゃんと買えよ!!
240Socket774:2005/04/05(火) 23:00:36 ID:/b8lJ4Lc
アークのエロピーダもうちっと安くなってくれんかなあ
241Socket774:2005/04/05(火) 23:07:34 ID:X/2O+3zK
糞メモリはいくら安くなっても買う気しない
242Socket774:2005/04/05(火) 23:09:44 ID:jUh+zZfb
>>206
2.5-4-4-7はないだろう‥
>>218
音速遅いよ!何やってんの!!
243Socket774:2005/04/05(火) 23:13:29 ID:ruJPa9U9
>240
たしかにHynixよりもElpidaとかMicronがもう少し安くなってホスイものですな。
244Socket774:2005/04/05(火) 23:13:45 ID:xNeNmJ1F
>>242
>2.5-4-4-7はないだろう‥

見たことある
245Socket774:2005/04/05(火) 23:14:47 ID:/b8lJ4Lc
エロピーダは他に扱ってるところがないからしょうがないのかな
あきらめてチョン以外のメモリ狙うか
246Socket774:2005/04/05(火) 23:16:28 ID:KUkPjqO5
>>236 吊り上げを平気でするような奴を信じるな。
商売人として人として最低の人間。
247Socket774:2005/04/05(火) 23:17:52 ID:35Pu5C2k
>>216
片面のそれっていまいちなの?
248Socket774:2005/04/05(火) 23:19:05 ID:g+bzjZdx
>>242
こいつは持ってるっぽい
http://www.ocworks.com/memory/adata40512.html
249Socket774:2005/04/05(火) 23:23:40 ID:SF6Yqycj
テンプレ変ってね?
250Socket774:2005/04/05(火) 23:24:16 ID:PC8+Gmku
サイコムで売ってる6480円のサムソンオリジナルのメモリって、5880円の時の永久保障じゃないからIO白箱じゃないって思ってた。
でも今日届いたメモリ見たら、箱はサイコム製で、メモリにIOのマークのシールが・・・。
わざわざ、箱を変える必要があるのだろうか?商品名もIO白箱で付ければいいのに。
251Socket774:2005/04/05(火) 23:27:02 ID:n3d6swoq
白箱じゃないなら、ただのIOバルクじゃないの?
IOのはバルクでも永久保証あった気がするけど。
252Socket774:2005/04/05(火) 23:27:20 ID:+lpiKwzP
>>230
地元キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253Socket774:2005/04/05(火) 23:27:24 ID:RB0usABe
本当にすまんが、バンクってなんすか?
254Socket774:2005/04/05(火) 23:28:34 ID:NCxbxqt4
銀行
255Socket774:2005/04/05(火) 23:29:03 ID:g+bzjZdx
ソウトバンク
256Socket774:2005/04/05(火) 23:29:25 ID:e2XBEZui
愛人
257Socket774:2005/04/05(火) 23:29:46 ID:M+GzdGsk
傾き
258Socket774:2005/04/05(火) 23:29:51 ID:K/6Fl/hE
オッサンハケーン
259Socket774:2005/04/05(火) 23:29:51 ID:Cnu8C30n
>>253
ヒント コロッケ
260Socket774:2005/04/05(火) 23:29:58 ID:UDKxDzir
精子
261Socket774:2005/04/05(火) 23:30:12 ID:X5zGB1qI
>>237
そこで購入してmemtestエラーでもでたら悲劇だな
262Socket774:2005/04/05(火) 23:31:46 ID:/b8lJ4Lc
旧住友銀行のマスコット
263253:2005/04/05(火) 23:34:14 ID:1kjgdifH
ありがとう。
ワンサくんのことね。
264Socket774:2005/04/05(火) 23:34:22 ID:J64i4JDy
店員の話によると、今週末あたりから、512MBと1Gがかなり値動きするらしい。
下がるか上がるかは教えてもらえなかったけど、値動きはマジらしい・・・。

魚(゚Д゚;≡;゚д゚)竿
265242:2005/04/05(火) 23:34:38 ID:jUh+zZfb
>>244 >>248
実際にあるのか‥ 価格に魚竿しすぎで無知だった。

データ出力とプリチャージやる時間なくね?
266Socket774:2005/04/05(火) 23:37:48 ID:/b8lJ4Lc
上がるワケナイ
267Socket774:2005/04/05(火) 23:37:50 ID:a7Mpphy6
ただの店員ごときに相場が読めるかっての
268Socket774:2005/04/05(火) 23:41:27 ID:Pep1C1oW
買っている客より売っている店員の方が物知りだと思ってたよ。
269Socket774:2005/04/05(火) 23:41:58 ID:z2VAmdMd
>>232
たぶん俺のもそれなんだけど、CL2.5じゃない?
SPD見るとそうなんだけど・・・
270Socket774:2005/04/05(火) 23:42:59 ID:J24m6zVA
faithのJEDEC\4739を買った
hynixが来ますように
271Socket774:2005/04/05(火) 23:44:40 ID:+Mypb6S1
飲み会に行ったので未だ帰宅せず
テストは明日以降だな
基板に何故かV-DATAの文字が
V-DATA純正とでも言うのか?訳分からん。
272Socket774:2005/04/05(火) 23:46:07 ID:0oQTxHgw
皆さん、メモリーは何枚ぐらいもってるの?
273Socket774:2005/04/05(火) 23:46:44 ID:K/6Fl/hE
30枚くらい
274Socket774:2005/04/05(火) 23:48:22 ID:n3d6swoq
俺も30枚、12Gくらい。
275Socket774:2005/04/05(火) 23:49:30 ID:0oQTxHgw
ここんところ、円安傾向だし、やはり先週が底値といえるのだろうか?
276Socket774:2005/04/05(火) 23:52:23 ID:0oQTxHgw
ちなみに私はPC3200 512 CFD-hynixとSAMSUNG純正、GREENHOUSE-hynixで6枚
277Socket774:2005/04/05(火) 23:53:51 ID:J64i4JDy
>>267
俺も読めないと思うから、下がると思う
278Socket774:2005/04/06(水) 00:00:20 ID:IpSDBdns
店としてはめったなことでは下がるとは言えない
買い控えられたら困るしな
279Socket774:2005/04/06(水) 00:00:52 ID:USrixh4+
いや上がるか下がるしかないんだから
あてずっぽでも上がっちゃう可能性もあるんじゃない
280Socket774:2005/04/06(水) 00:01:18 ID:44eaNe7a
上がると言わないときは下がる
281Socket774:2005/04/06(水) 00:04:08 ID:a7Mpphy6
イソテルプレスだけは、いつでも「もうあがるかも?」「あがると見る向きもあるようだ」とか
ナメたコメントを必ずするのがお約束
282Socket774:2005/04/06(水) 00:14:42 ID:jvb9f29S
下げ止まった感はあるっぽ
283Socket774:2005/04/06(水) 00:18:50 ID:8OZ4CsgJ
>>232

漏れが突撃予定のメモリだわ・・・

どんな按配か激しく気になる・・・
284Socket774:2005/04/06(水) 00:19:06 ID:+ef0AMxM
NGワード:下げ止ま、暴騰、反発
285Socket774:2005/04/06(水) 00:19:54 ID:7yezZDtZ
ELPIDA片面512MB欲しぃ…。売ってねぇ。
つか、あるのかすらわからんが。
286Socket774:2005/04/06(水) 00:20:09 ID:xcewnq5Z
暴沸って使ってた奴、昔いたよなw
287Socket774:2005/04/06(水) 00:26:25 ID:nludl+R4
しかしここまでDDRが分かってないヤシばかりだった
自作板のメモリスレって哂えないな。
288Socket774:2005/04/06(水) 00:28:05 ID:xcewnq5Z
DDR400買ったんですけど FSB200って出ました


というカキコを見たときは涙が溢れた。
289Socket774:2005/04/06(水) 00:32:37 ID:Sq53vmXX
あの、値上がりしていると聞いて、
通信販売で買ってしまいました。
OTLまだ値が下がるのかな?
290Socket774:2005/04/06(水) 00:34:11 ID:SMBQz6CL
全米が泣いた
291Socket774:2005/04/06(水) 00:35:38 ID:sATwdcN2
>>289
と魚篭している貴方はこのスレ住民度90%です。
292Socket774:2005/04/06(水) 00:36:54 ID:Cb7UIoGs
そろそろ秋刀魚1G*2が底をつく予感…
293Socket774:2005/04/06(水) 00:39:21 ID:d51S/7mu
買ってしまった香具師の値上げ願望、妄想がひどいな。
それとも買い控え(=魚竿)阻止の為の店側の煽りか。
釣られて買った香具師の負け。魚竿した者勝ち。
294Socket774:2005/04/06(水) 00:39:45 ID:Hy5vHRAn
ELPIDA純正1GB1万マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
295Socket774:2005/04/06(水) 00:42:48 ID:8uBVaWJM
512MBか1GのPC3200メモリほしいー。
いま秋葉行って買うより土曜の開店に行って買った方がお得かな。。
296Socket774:2005/04/06(水) 00:46:40 ID:EGSw02N+
俺は明日買うことにしたよ。週末忙しいし。
297Socket774:2005/04/06(水) 00:48:02 ID:1+/7OeqC
>>295
こんな時間にどこでメモリ売ってるんだ?
それとも最近は自販機とかあるの??
298Socket774:2005/04/06(水) 00:49:16 ID:1+/7OeqC
しかもJEDEC準拠512MBとかいうボタンを押すとあとはランダムなおみくじだったら楽しそう!
今日は、PQIだぜチクショーとか、千枚出たやったぁーとかw
299Socket774:2005/04/06(水) 00:50:19 ID:W2UR/IVo
Dual Channelの人は大変そうだな。
300Socket774:2005/04/06(水) 00:51:59 ID:A2KSkH/e
アキバにメモリー自販機作れば店の人も楽なのにw
301Socket774:2005/04/06(水) 00:53:42 ID:znxQ09WM
ヲタの4次元リュックで自販機ごと盗られたら困るだろ
302Socket774:2005/04/06(水) 00:54:19 ID:lKdg1vnE
一応デュアルセットも作ればおKでは?
PTAとか大当りで出たらうれしいだろな。
誰かマジで販売機作らないか?
303Socket774:2005/04/06(水) 00:55:00 ID:h6CxJoAr
>>300
ラインナップにSDカードも入れておいてくれ
304Socket774:2005/04/06(水) 00:55:47 ID:bvuiHJHG
自販機の取り出し口に糞メモリ置いておくわ。
305Socket774:2005/04/06(水) 00:56:57 ID:EGSw02N+
自販機大ヒット中
306Socket774:2005/04/06(水) 00:57:46 ID:zz6b81Uu
1Gを2枚買ったので、いらんメモリを祖父で処分した。
PC2700CL2.5 512Mが2950で売れた。
307Socket774:2005/04/06(水) 01:00:56 ID:PctELWaw
PTA?
308Socket774:2005/04/06(水) 01:02:17 ID:W2UR/IVo
いま買取りに出すのは勇者だなぁ
309Socket774:2005/04/06(水) 01:02:28 ID:0DAdzeSB
ATP
310Socket774:2005/04/06(水) 01:08:09 ID:8uBVaWJM
おでん缶と一緒に売られてるょ
311Socket774:2005/04/06(水) 01:08:23 ID:9N7vhtvb
買う時期のがしちゃったのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
312Socket774:2005/04/06(水) 01:18:12 ID:SGyGTpiv
陵辱コーナーDUOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
313Socket774:2005/04/06(水) 01:23:40 ID:qIEuVsMs
www.tsukumo.co.jp
\5000割れキタ---(゜∀゜)---------ッ!!
314Socket774:2005/04/06(水) 01:31:51 ID:VUqrl4g/
メモリー今週から値上げ 駄目スナ
グイグイと・・・・来週も再値上げらしい
http://www3.osk.3web.ne.jp/~ci015685/

…真偽は自己責任で。まぁ、今買っておいて損は無いだろうな、と。
315Socket774:2005/04/06(水) 01:31:55 ID:zNFyEuhc
>>313
10枚注文しますた!
316Socket774:2005/04/06(水) 01:43:25 ID:VJRESjCK
フェイスにオーダー出しちゃった。512jedec4,739円
317Socket774:2005/04/06(水) 01:46:18 ID:8uOvBgiW
情報の信頼性としては

日経>ハーミテージ>小規模な店の情報>大規模な店の情報>インプレス的な報道機関

でよいか?
318Socket774:2005/04/06(水) 01:46:23 ID:ZMkGADJX
フェイス多いな
俺も昨日注文した
319Socket774:2005/04/06(水) 01:47:50 ID:wE+lGUUq
みなさん交換保証はつけてます?
320Socket774:2005/04/06(水) 01:48:32 ID:AHr/3bvC
>>317
ハーミテージって何かと思ったら、エルミタージュ秋葉原のことか・・・。
321Socket774:2005/04/06(水) 01:50:55 ID:8uBVaWJM
さてフェイスで買うか(´・ω・`)
322Socket774:2005/04/06(水) 01:52:00 ID:WORfYR74
なんか不安になってきたので俺もフェイス(512JEDEC*2)に特攻してみた。
今後値上げでニンマリ、値下げor外れチップでゲンナリする予定。
323Socket774:2005/04/06(水) 01:57:53 ID:8uBVaWJM
フェイスの512JEDECってCL3だよね?
できればCL2.5がいいなと思ってたけど、気持ちの問題程度・・・かな
324Socket774:2005/04/06(水) 02:00:45 ID:A2KSkH/e
faithは1日に注文して3日に届いた
325Socket774:2005/04/06(水) 02:03:23 ID:bKlamEeH
今、512×2枚でデュアル動作しているのですが、
これに512×2枚をもう1セット追加して2Gにすると
デュアルチャネルで動作しますか?
(4枚刺しだとシングルチャネルになりませんか?)
326Socket774:2005/04/06(水) 02:05:16 ID:lf+MxFJb
ココは魚竿スレ!
327Socket774:2005/04/06(水) 02:06:55 ID:AdwfYzm+
>>325
説明書読もうよ。
328Socket774:2005/04/06(水) 02:10:43 ID:TmvQoSij
チャネリング
329Socket774:2005/04/06(水) 02:11:17 ID:Yuh8ShXn
クレは金曜の明け方に注文して、土曜の昼に届いた。
感動した。
330Socket774:2005/04/06(水) 02:13:26 ID:zNFyEuhc
>>324
俺は2日に入金して未だに発送メールこない・・・
331Socket774:2005/04/06(水) 02:16:29 ID:Ckd/S8Ow
ワンズのサイトでhynixオリジナルはJEDEC規格準拠と記載されてるけど
これって純正ってこと?
332Socket774:2005/04/06(水) 02:22:40 ID:RQueZ/7Q
JEDEC規格準拠ていえばさ、

HynixやSamsungの片面ものも準拠にふくまれるのかな?
333Socket774:2005/04/06(水) 02:24:43 ID:SmWL6g3/
モジュールによる
334Socket774:2005/04/06(水) 02:39:05 ID:k5U4U9J7
片面と両面どっちがトクなの?
335Socket774:2005/04/06(水) 02:42:11 ID:pF9MXm6Q
DR400-512M(SAM) \6,780-(税込)

限定特価! デスクトップ用DDR-SDRAMメモリ
・PC3200(400) CL3 512MB
・JDEC準拠、6層基盤品(アイオーデータ・オリジナル基盤)
・白箱、無期限保証品
336Socket774:2005/04/06(水) 02:44:03 ID:ezecOWiz
同じ値段なら片面のほうが良いよ
337Socket774:2005/04/06(水) 02:44:26 ID:Vc90aFoj
Faithの特価が無くなった
338Socket774:2005/04/06(水) 02:48:06 ID:jmeJ+u/L
デスクトップ1Gメモリで最安値っていくらくらいすか
1万前後で」あいまっすかね
339Socket774:2005/04/06(水) 02:48:39 ID:xcewnq5Z


ここは質問スレじゃない


340Socket774:2005/04/06(水) 02:50:53 ID:TmvQoSij
魚竿してるウチに乗り遅れた感があるな
また下落あるだろうか
341Socket774:2005/04/06(水) 02:55:39 ID:iwVkZRS+
>>334
少なくとも今売ってる灰肉の片面に乗ってるチップはOC向きではない。

今の時点で片面だの両面だのと言うヤシはつまり、512MBを買おうと思っているわけで、
この祭りの最中に、今更ながらの512MBを買うのは
@よほど金が無い
AOCして遊びたい
これ以外に考えにくいんだわな。
@なら何も言わないがAなら両面かっておいたほうがいくね?
今更OCとかっつーのもナニでしょう。
おとなしく1GBモジュール買ってみれ?
342Socket774:2005/04/06(水) 02:58:49 ID:iwVkZRS+
1行削れて意味わかんなくなった。w

訂正
@なら何も言わないがAなら両面かっておいたほうがいくね?
とは言うものの今時分漏れ的には定格運用しか頭に無くてさ。
今更OCとかっつーのもナニでしょう。
343Socket774:2005/04/06(水) 02:59:07 ID:ezecOWiz
さあ、ご注文はドッチ!!
344Socket774:2005/04/06(水) 03:03:56 ID:5AXLdYFb
512*2 1GB*1のデュアル
345Socket774:2005/04/06(水) 03:12:06 ID:hFevStFq
1Gx2 512Mx2
これが一番賢い
4G積んでもIOに取られて最大でも3.7Gほどしか使えない
拡張スロットに挿しまくってる場合3Gほどまでしか使えなくなるし
Intel様も3Gまでにしておかないと困っちゃうと言っている

鯖機鯖OSはこの限りじゃないが
346Socket774:2005/04/06(水) 03:17:41 ID:zNFyEuhc
>>335
どこっすか?店と送料によっては買いたい
347Socket774:2005/04/06(水) 03:30:20 ID:uBo0dv47
IO DATA DR400-512M(ST) \5,775

仕様
512MB PC3200(DDR400) CL-3 DDR SDRAM
184Pin
2.6V
SAMSUNGチップ(32M×8)使用
白箱品
メーカ永久保証
348Socket774:2005/04/06(水) 03:38:49 ID:gy9hrClf
>346
ググれ。すぐ見つかるぞ。
349Socket774:2005/04/06(水) 03:46:41 ID:448V0KsP
>>314
こんなこと書いて、もし下がったらまた叩かれるだろうに…ホントこのおっさんは馬鹿か?
350Socket774:2005/04/06(水) 03:57:37 ID:zLzBm5I9
で、また罰が当たって体調不良になる。
351Socket774:2005/04/06(水) 04:04:30 ID:6YI671ip
おっちゃんはみんなのために老体に鞭打って
夜なべしてメモリ作ってたんだよ。

惜しい方を亡くしたな。
352Socket774:2005/04/06(水) 04:10:47 ID:0nOlkf98
メモリも自作なのね。
353Socket774:2005/04/06(水) 05:18:08 ID:db8Sihyb
魚━(゚ー゚≡゚Д゚)━竿
354Socket774:2005/04/06(水) 05:45:45 ID:kRRYvOde
>>347
そこ、店頭で買うともうちょっと安い。
355Socket774:2005/04/06(水) 05:47:20 ID:DZ5TEVtr
1,000円up!
356Socket774:2005/04/06(水) 06:07:23 ID:/CNFqG0w
>>270
ドキドキ
357Socket774:2005/04/06(水) 06:41:16 ID:1J4vbaF3
スポットが下げ止まり、コントラクトはまだ下落中だから
これからは敏感なノーブランドは下げ止まり、ブランドモジュールの追随暴落が始まると思う。
358Socket774:2005/04/06(水) 06:55:29 ID:7ir8MIHg
チップ価格が下がっても、抜き取り検査とかでかかる人件費は変わらないから、
結局値下がり幅が大きいのはバルク品ばっかりになるんだよな。
359Socket774:2005/04/06(水) 07:31:08 ID:xfcj+HPN
先週末からこのスレ、流れ速すぎ...

もう漏れはついていけない、脱落する。orz
360Socket774:2005/04/06(水) 07:44:08 ID:wHGHj99j
ttp://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070301&IDX=1+31+61+91&FF=1

エレコム512MB ED333-512M が¥4980

2枚注文してみたけど、本当に届くのかね。
361Socket774:2005/04/06(水) 07:54:09 ID:PCseLLny
昨日、初めてWinXPでメモリを1GBにしてみたけど、
512MBの時と全く変わらん。画像のサムネイル表示くらいは
速くなるかと思ったけど、これも変わらん。
362Socket774:2005/04/06(水) 07:58:02 ID:zojSoDat
仮想メモリ切ってみれ
363Socket774:2005/04/06(水) 08:09:24 ID:PCseLLny
>>362
ありがとう。速くなりました。
364Socket774:2005/04/06(水) 08:09:28 ID:uz7NVMKV
メーカーはDRAMから需要の盛んなフラッシュメモリに生産シフト済みのため、
下落は今月で終わりだそうで。
365Socket774:2005/04/06(水) 08:16:47 ID:4cALSnqv
DRAMeXchange更新コネー
366Socket774:2005/04/06(水) 08:27:14 ID:1J4vbaF3
>>364
フラッシュは去年辺りに暴落してそのまま低調なんですけどw
367Socket774:2005/04/06(水) 08:39:51 ID:TmvQoSij
あー、もう決めた
次PC3200の512が3千円台になったら2枚即買いしよ
368Socket774:2005/04/06(水) 08:40:29 ID:wHGHj99j
株の相場だな。
369Socket774:2005/04/06(水) 08:47:21 ID:M34aC1ih
>>360
PC2700(゚听)イラネ
370Socket774:2005/04/06(水) 08:59:19 ID:/CNFqG0w
>>360
報告きぼんぬ
371Socket774:2005/04/06(水) 08:59:47 ID:uz7NVMKV
>>366
ん、その通りなんですけど、大口取引価格に先高感がでてきたみたいで。
iPodとかの影響かな。
372Socket774:2005/04/06(水) 09:00:22 ID:3xJI0G8Z
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
373Socket774:2005/04/06(水) 09:05:29 ID:1J4vbaF3
>>365
他にもサイトはあろうが。

4/5の取引量はまだ少量。値動きもほとんど無し。
4/4に大量の仕入れが入って相場が上がったと見るのが妥当。
374Socket774:2005/04/06(水) 09:11:29 ID:nm5nADjS
今からアキバ逝って
先走りに1GBメモリ二枚確保してくる!
375Socket774:2005/04/06(水) 09:14:56 ID:zfZOqH2H
しかし、エレコムはえらい時期に参入したもんだな。

とにかく売るしかないもんな。
376Socket774:2005/04/06(水) 09:32:36 ID:1J4vbaF3
過去の資料は公開されているんだから、ちょっと調べれば先行きはすぐ分かるのだが。

2003年末にPC3200,512MBの小売りが下がったときのスポット価格は$3.5付近にまで下がっていた。
今回のスポット価格は$2.5付近にまで下がってる。小売りも2003年末の比じゃないくらい下がる。
377Socket774:2005/04/06(水) 09:34:52 ID:fgRTynpp
ググったけど>>347がわからない_| ̄|○
378Socket774:2005/04/06(水) 09:40:31 ID:kRRYvOde
>>377
チャッピー クリス ルナ
でぐぐれ
379Socket774:2005/04/06(水) 09:40:37 ID:XDJZXA+j
>>371
特許関連が多いフラッシュメモリで尚かつ製造プロセスも
殆ど互換性があるとは思えなくて、更にSamsungがNAND型を作ってる以外は
殆どシェア的にも微々たるメーカーしか無いんですが…

ソースがあったら面白そうな話なので教えてください。
380Socket774:2005/04/06(水) 09:48:43 ID:0TxEBfDj
DDR,DDR2買うのはやめとけ、
ものすげーメモリーが2年後の実用化に向けて研究中だ。2年まつべし。
なんでも電源入れて瞬間起動可能だとか。
381Socket774:2005/04/06(水) 09:51:17 ID:umCs9WcC
2年...。
382Socket774:2005/04/06(水) 09:52:42 ID:fgRTynpp
>>378
Thanks!!!
383Socket774:2005/04/06(水) 09:52:56 ID:zW46kDM8
RDRAM2?
384Socket774:2005/04/06(水) 09:54:39 ID:uz7NVMKV
>>379
ソースは日経産業新聞のエレクトロニクス価格面、深読みデバイス市況っす。
割安感&需要好調で数量確保のために云々…
385急激な円安で:2005/04/06(水) 10:18:33 ID:I+PdTFJN
今日から
すげー率で値上がりすんだってよ
秋葉いってみな
店員が紙張り替えてっから
386Socket774:2005/04/06(水) 10:18:57 ID:h2QRRBlp
DDR 512Mb 8.50-7.88
DDR2 512Mb 533MHz 9.00-7.50

PRICEWATCH
$72 - PC3200 DDR 1GB
$119 - PC2-4200 DDR2-533 1GB

DDR 1GBの安いのは二枚組みばかりで
メジャーチップの一枚はやっぱり高い。
今悩んでも数年後にはFB-DIMMが来る・・・
387Socket774:2005/04/06(水) 10:19:32 ID:A2KSkH/e
今日、下痢がもれてケツがひんやりしてる状態で起きた。
すげー鬱
388Socket774:2005/04/06(水) 10:21:42 ID:qVEHu9tw
クサー
389Socket774:2005/04/06(水) 10:28:44 ID:riy/rFYK
寝てる間にウンコ漏らした(しかもゲリ)って言えよ。
390Socket774:2005/04/06(水) 10:36:28 ID:A2KSkH/e
0.1ミリリットルくらい漏らした
391Socket774:2005/04/06(水) 10:37:03 ID:8PwoLkip
EC CURRENTで買ったV-DATAPC3200/512Mbなんでつが、
チップも基板もV-DATAですた。
ちなみにmemtestノーエラー、こりで魚竿終了…





しないんだろうなぁ…
392Socket774:2005/04/06(水) 10:40:10 ID:8lc+jk22
もうメモリは十分積んだんだ、他のパーツに金を使え、
と自分に必死に言い聞かせてます。
393Socket774:2005/04/06(水) 10:41:07 ID:A2KSkH/e
メモリー今週から値上げ 駄目スナ
グイグイと・・・・来週も再値上げらしい

by オチャーン
394Socket774:2005/04/06(水) 10:46:27 ID:vlGzHA/O
1Gが値下げになるのはいつですか?
395Socket774:2005/04/06(水) 10:48:01 ID:fSq1o95X
来週の半ばあたりに
396Socket774:2005/04/06(水) 10:52:24 ID:Sq53vmXX
値上がりするので、
買ってしまった。
OTL損したかな?
397Socket774:2005/04/06(水) 10:52:53 ID:Axx25VvI
faith通販JEDECと祖父通販JEDEC届いた方レポートお待ちしてますよ
398Socket774:2005/04/06(水) 10:58:54 ID:WCkbaRGp
今朝フェイスからJEDEC準拠 PC3200 512MB @\4733*2届いたわけだが…
噂の片面じゃなくて両面実装でした。でも、チップはやはりHynix。
無知な私にはこれがHynix純正かどうか分からないんですが、一応ご報告。
399Socket774:2005/04/06(水) 11:03:47 ID:n0cL6/KS
>>398
オレンジのシールが貼ってあれば純正。
400Socket774:2005/04/06(水) 11:07:29 ID:sEOFW2sx
400なら柏原芳恵とセックスできる。

401Socket774:2005/04/06(水) 11:09:04 ID:1J4vbaF3
工作員に騙されずにちゃんと資料見て判断しろよ。

http://www.jiji.com/news/images/dolyend.gif
為替は先月比で3%の円安になっただけだ。

http://www.semiconx.com/Exchange01/SilverStream/Objectstore/Images/400DDRAM.gif
チップ価格は前回最安値の時の70%くらいにまで下がってる。

ショップが高値で横並びをしない限りPC3200,512MBは3000円を切るんだよ。
402Socket774:2005/04/06(水) 11:09:13 ID:A2KSkH/e
で、結局、クソメモリの最安値が\3000台なのはわかったが
JEDECメモリの最安値はいくら?
403398:2005/04/06(水) 11:10:23 ID:WCkbaRGp
>>399
あぁ、思い出した。あのシールね!アレ純正なのか。トンクス。
…でこれには貼ってないです。仕事場だからうpできないがどこを診たら
モジュールのメーカーは分かるんでしょうか?
404Socket774:2005/04/06(水) 11:16:19 ID:FJp1pJ2t
>>403
チップの裏に書いてある。
確認するならチップを外せ、但し、どのチップ裏かはわからん。

1つずつ外して、最初で当たれば大吉 最後なら狂
405Socket774:2005/04/06(水) 11:18:07 ID:ExE4Ljfz
>>401 512MBが3000円切るってマジですか
406Socket774:2005/04/06(水) 11:19:11 ID:A2KSkH/e
だとしたら、いらなくても買うよなw
407Socket774:2005/04/06(水) 11:20:04 ID:/GeNUE2Z
2GBモジュールまだー?
408Socket774:2005/04/06(水) 11:27:32 ID:eHHSXOZ+
まだ買わなくて良かったぜ
409Socket774:2005/04/06(水) 11:27:48 ID:FLNyAcpd
糞メモリと良メモリって結局何が違うの?
スピードは一緒なんでしょ
410Socket774:2005/04/06(水) 11:28:36 ID:qVEHu9tw
?!
411Socket774:2005/04/06(水) 11:31:11 ID:ik40iESU
>>409
角度とか
412Socket774:2005/04/06(水) 11:31:37 ID:8PwoLkip
春だねぇ…
桜も咲いたしなぁ
413Socket774:2005/04/06(水) 11:33:44 ID:Hy5vHRAn
糞はいかに色が似てても味噌とは違う。
414Socket774:2005/04/06(水) 11:33:54 ID:n0cL6/KS
>>403
それって、hynix-Veritechっぽい。 TTIの基板でGB3-212Bの文字があるやつ。
415Socket774:2005/04/06(水) 11:36:13 ID:FLNyAcpd
結局違いはわからないって事?
ここの住民もたいしたことないねw
416Socket774:2005/04/06(水) 11:37:28 ID:ofMMl8NB
釣れますか?
417Socket774:2005/04/06(水) 11:37:55 ID:ik40iESU
釣りか真性か判断つかない俺は負け組
418Socket774:2005/04/06(水) 11:38:39 ID:riy/rFYK
教えてほしくて必死なんだろ
419Socket774:2005/04/06(水) 11:38:42 ID:0cIvygp2





--------- ここは質問スレではありません -----------





420Socket774:2005/04/06(水) 11:39:20 ID:wHGHj99j
ググッたら出るんじゃねー?
421Socket774:2005/04/06(水) 11:40:34 ID:qVEHu9tw
自分で買って確かめろ ボケェ
422Socket774:2005/04/06(水) 11:40:45 ID:MfD/s75d
真性に一票
423Socket774:2005/04/06(水) 11:43:19 ID:0jOfj5py
わざわざこのスレで質問すること自体、釣りだと思う



・・・・・釣りだと言ってくれ( ´д`)
424Socket774:2005/04/06(水) 11:46:05 ID:2jR3E5Ga
安くなったら安くなったでまた買えばいいのさ

金の問題ではないが、金の問題
それが魚竿クオリティ(´ー`)y─┛~~
425Socket774:2005/04/06(水) 11:49:16 ID:FJp1pJ2t
激安糞メモリ

大バーゲンセール開催中
426Socket774:2005/04/06(水) 11:51:38 ID:FLNyAcpd
知らないくせに必死だなw
427Socket774:2005/04/06(水) 11:53:32 ID:A2KSkH/e
V-DATAはホントにやめとけ
不良率が高すぎる
428Socket774:2005/04/06(水) 11:53:38 ID:lf+MxFJb
後4日で春休(ry
429Socket774:2005/04/06(水) 11:55:04 ID:Hy5vHRAn
糞メモリ使ってる香具師の図
                                  +         
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ            ノ⌒ノ   アーヒャッヒャッ  + ___
        | うえーん        |    +       ⌒              丿 丿
        |  待ってくれー     |     __        ,ヾ(゚∀゚ )ノ  ヽ、   ̄ ̄
        ヽ_  ______/     ノ  ノ 彡    ( ( ヾ( ゚∀゚)ノ ),)  アーヒャッヒャッ
           ∨              ノ  ノ       ヾヽミ 三彡 , ソ    
                            ̄ ̄          )ミ  彡ノ   ))
    __ _  ∧_∧          /\_彡  ((   (ミ 彡'         
     ――― (。゚´Д`)       + \_/       \(    ミ     +
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄ と    _つ            +          ))   +  _ノ\
  人, ’ ’,  人  Y                         (     丿  _ノ 
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(__)                   _ _ ____)      ̄ ̄
                         ↑データ      ↑糞メモリ ↑ファイル
430Socket774:2005/04/06(水) 11:55:26 ID:oo1P8TzO
ショップの仕入れ担当も右往左往、あるいは東奔西走
431Socket774:2005/04/06(水) 11:56:24 ID:6YI671ip
俺:メモリください
店員:はい、どうぞ
俺:これ乾電池ですよね?
店員:そうですね
俺:乾電池じゃなくてメモリください
店員:かしこまりました
俺:これも乾電池ですよね?
店員:そうですね
俺:メモリないんですか?
店員:ありますよ
ループ

今朝こんな魚竿夢を見た
432Socket774:2005/04/06(水) 12:00:38 ID:y8vFpQxc
まぁその糞メモリでも問題ないから売れまくってるわけだけどな
433Socket774:2005/04/06(水) 12:02:24 ID:OdUlZXRg
>>431
IBMの鯖CMみたいだな
434Socket774:2005/04/06(水) 12:03:48 ID:RV5JSXn6
祖父通販
DDR SDRAM PC3200 512MB (JEDECスタンダード)
届いた方はいますか?
片面ハイニクス純正でしたか?
435Socket774:2005/04/06(水) 12:15:01 ID:xX3g3vqW
6icT8oWLが激痛で有害
436Socket774:2005/04/06(水) 12:19:10 ID:ZiVeBKIM
  |   |  | |   |
  |   |  | レ  |
  |   |  |     J
  |   レ |
 J      し>>432
437Socket774:2005/04/06(水) 12:22:40 ID:xX3g3vqW
HpDKg7Ovもいまだ粘ってクソ垂れ流してるようだ
438Socket774:2005/04/06(水) 12:24:28 ID:WCkbaRGp
>>414
残念ながら違うみたいです。
スレ違いなのでメモリ総合スレにいって聞いてみますわ。
439Socket774:2005/04/06(水) 12:25:43 ID:5KbAHN05
>>401
ちぷ価格の下落割合がそのままメモリ価格になるかヴぉけ
メモリモジュールの値段に含まれるちぷ価格分に反映されるだけだ
440Socket774:2005/04/06(水) 12:27:36 ID:ZMP1wdBZ
441Socket774:2005/04/06(水) 12:37:36 ID:SoDU7fQY
もっと安くなるってこと?
442Socket774:2005/04/06(水) 12:40:08 ID:Hy5vHRAn
>>440
な、なんだってー!!
エルニーダもうだめぽ‥‥
だが、チップ単価が安くなるとしたらそれはそれで魚竿〜
443Socket774:2005/04/06(水) 12:57:20 ID:MhDwypmA
LastUpdate 4/6 11:31
DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.90 2.52 2.57 Up( 0.86%)
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 3.10 2.65 2.76 Up( 0.36%)
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.77 2.45 2.48 Up( 0.28%)
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 3.12 2.62 2.73 Up( 0.22%)
DDR 256Mb 32Mx8 266MHz 3.12 2.35 2.46 Up( 0.32%)
444Socket774:2005/04/06(水) 13:00:14 ID:qVEHu9tw
Up?
445Socket774:2005/04/06(水) 13:02:42 ID:EAkNYZAK
>>440
嗚呼、これでまた国内産メモリが消える・・・
ってエルピー消えたら国内産メモリなくなるんじゃorz
446Socket774:2005/04/06(水) 13:11:03 ID:mdh8KKNl
冥土の土産に今のうちにエルピー買っておくか・・・
447Socket774:2005/04/06(水) 13:15:17 ID:59Die4Dy
エルピーダが韓国メーカーに対抗してこれから大増産体制に入るよ
448Socket774:2005/04/06(水) 13:19:10 ID:EAkNYZAK
>>429
遅レスだがワロス
449Socket774:2005/04/06(水) 13:19:19 ID:ZpR0ICgE
>>台湾製ならOK
450Socket774:2005/04/06(水) 13:20:11 ID:rLwpQ+yR
サクソン電子に対抗するのかな?  品質で訴えて買ってくれよ!
451Socket774:2005/04/06(水) 13:22:52 ID:vM9ETfpa
前スレのアップル純正DDR400 1GB(サムスン純正)を4枚買った。
3-4-4-8でFSB240問題なし。一枚1.1Kだったよ。
隣の客達が「安いけどこれはアップル専用だからなぁ」とか会話してた。
452Socket774:2005/04/06(水) 13:24:11 ID:NdITi0qh
昨日の夜、Faith店頭で3200 JEDEC 512 X 2 買った。
片面の肺肉腫だったんだが、これで残りゼロ・・・

まぁ補充されるんだろうが。
453Socket774:2005/04/06(水) 13:24:35 ID:8QB8oB1K
祖父町田のJEDEC準拠はハイニックスだった。
何十分か魚竿したがまだ止めた。

秋葉の祖父でも聞くんだがあの女が歌ってるBGMってなに?
454Socket774:2005/04/06(水) 13:28:02 ID:Bz26XXTP
>>453
「ハローソフマップワールド」?
455Socket774:2005/04/06(水) 13:28:30 ID:G7sk+6y2
>>451
まだあった?
456Socket774:2005/04/06(水) 13:28:46 ID:4cALSnqv
DDR2 256Mb 32Mx8 400MHz 4.60 3.80 4.16 Stable ( 0.00% ) 4/6 11:30
DDR2 256Mb 32Mx8 533MHz 5.00 4.10 4.48 Stable ( 0.00% ) 4/6 11:30
DDR2 512Mb 64Mx8 400MHz 8.70 7.20 7.84 Stable ( 0.00% ) 4/6 11:30
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 9.00 7.50 8.34 Stable ( 0.00% ) 4/6 11:30

DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.90 2.52 2.57 Up ( 0.86% ) 4/6 11:30
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 3.10 2.65 2.76 Up ( 0.36% ) 4/6 11:30
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 6.60 4.90 5.30 Up ( 0.37% ) 4/6 11:30
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.77 2.45 2.48 Up( 0.28% ) 4/6 11:30
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 3.12 2.62 2.73 Up( 0.22% ) 4/6 11:30
DDR 128Mb 16Mx8 333MHz 3.05 2.25 2.41 Stable( 0.00% ) 4/6 11:30

登録者専用ページから抜粋。規約違反っぽいけど(゚ε゚ ) キニシナイ
457Socket774:2005/04/06(水) 13:33:11 ID:IJrqwZKn
so dimmの価格は下がってないのでしょうか?
458Socket774:2005/04/06(水) 13:38:06 ID:O4wejy27
>>456

勇気ある情報提供に
459Socket774:2005/04/06(水) 13:39:33 ID:6YI671ip
そしてさようなら>>456
いつまでも忘れないよ
460Socket774:2005/04/06(水) 13:42:51 ID:FJp1pJ2t
>>456
無茶しやがって・・・(AA略
461Socket774:2005/04/06(水) 13:44:00 ID:mDCVLVHI
>457
3maxのDDR SODIMMは十分安いと思うが。PC2700 512MBで7560円(税・送料込み)
チップはElpidaかHynixか選べない。1GBは安いと言って良いのかわからないが18000円。
漏れはT42にElpida512MB+標準256MBだったので、512を1枚買ってみた。
462Socket774:2005/04/06(水) 13:44:26 ID:1J4vbaF3
>>456
一番気になる DDR 512Mb 64Mx8 400MHz が抜けてるのはわざとですか?
463Socket774:2005/04/06(水) 13:48:36 ID:cBh39Pt3
結局フェイスのJEDECはどこのやつなんだ?
届いたやつ詳細きぼん。
464Socket774:2005/04/06(水) 13:50:01 ID:vM9ETfpa
>>463
ログになかったか?
片灰肉
465Socket774:2005/04/06(水) 13:51:06 ID:448V0KsP
両面来たけどハズレ?
466Socket774:2005/04/06(水) 13:51:32 ID:DHzRT8+M
あまりにも安いのでとりあえず祭りに乗じて買ってみたいんですが、
一ギガ→2ギガに増設した場合のメリットが見いだせず禿魚中。
メイン用途はFFXIなんだけど、1942だかなんとかという洋ゲーみたいに、一ギガ→2ギガ快適になったりしないよね?FF。
467456:2005/04/06(水) 13:51:57 ID:4cALSnqv
キャプチャ画像上げても良いけど、載ってないのです>DDR 400MHz 64M*8
FUJI ACEだかのページには載ってるけど、Spotとは言いがたい・・・。
http://www.fujiace.com.hk/#price
異常に高いし。(HK$かと思ったらUS$らしいし・・・)
468Socket774:2005/04/06(水) 13:53:53 ID:cBh39Pt3
>>465
その両面のやつの詳細が知りたいのです。

>>464
>>398
469Socket774:2005/04/06(水) 13:56:08 ID:LhLcaBCh
>>464
463がいってるのは特価のほうの
JEDECとおもわれ
470Socket774:2005/04/06(水) 13:57:13 ID:T9rnE1o8
結局、SanMax SMD-2G48H-D-Dを買っちまった。
これでもう魚竿レースから降りるぜ('∀`)
471Socket774:2005/04/06(水) 13:59:31 ID:cBh39Pt3
>>469
そーです。
言葉足らずですまそ。
472Socket774:2005/04/06(水) 14:06:05 ID:qVEHu9tw
SanMax SMD-”2G”48H-D-D?
473Socket774:2005/04/06(水) 14:10:11 ID:4cALSnqv
釣り?>472
474Socket774:2005/04/06(水) 14:11:36 ID:qVEHu9tw
475Socket774:2005/04/06(水) 14:12:38 ID:FJp1pJ2t
しかしメモリって高けーよな、あんなもん原価は何十円とか?

ママンは逆に、内容からすっと安めな危ガス
476Socket774:2005/04/06(水) 14:13:07 ID:q/6ltx5V
SunMax製 DDR400 1GB*2枚Set SMD-2G48H-D-D
477Socket774:2005/04/06(水) 14:14:39 ID:4cALSnqv
ttp://www.ark-pc.jp/parts_sanmax_memory.shtml#ddr_dualset
これの下のほうの奴をちゃんと見てみろと小一時間
478Socket774:2005/04/06(水) 14:14:42 ID:1Y+mt97M
メモリの原価は300円くらいだろ
479Socket774:2005/04/06(水) 14:16:14 ID:qVEHu9tw
(^_^)ゞスマンorz
480Socket774:2005/04/06(水) 14:22:37 ID:1J4vbaF3
>>467
煽り気味のレスをしてすまなかった。
fujiaceは香港(中国)のページだから
付加価値税17%がプラスされてるうえに
hynixには相殺関税が加えられてるので
かなり高めになるよ。
481Socket774:2005/04/06(水) 14:23:30 ID:rT+fjuyT
原価の定義があいまいだと何とも言えないが、バッサリ原料費だけで言うと
32MBSIMMから1GBDDR2までどれも同じ100円前後だろ。
482Socket774:2005/04/06(水) 14:25:12 ID:xX3g3vqW
ヴァカ
483Socket774:2005/04/06(水) 14:26:15 ID:rY9Y4T16
>>466
Swap無くす
484Socket774:2005/04/06(水) 14:26:59 ID:wHGHj99j
>>481
まあその理屈も乱暴だな。PCの価値も屑鉄程度って事にw
485Socket774:2005/04/06(水) 14:34:35 ID:9DEYC+wS
>>479
魚竿レベルG級
雑魚め!!
486Socket774:2005/04/06(水) 14:35:59 ID:0TxEBfDj
お前らはあれだ。関が原の合戦前に
東軍につくか西軍に側につくか迷ってる諸大名だ。
487Socket774:2005/04/06(水) 14:42:49 ID:pD1oGzIV
大名じゃなくて足軽だと思われ
488Socket774:2005/04/06(水) 14:54:22 ID:1Y+mt97M
原価に定義もくそもないだろ材料費だ
機械とか人件費とか入れんなよ
489Socket774:2005/04/06(水) 14:55:11 ID:KKx4DvcT
魚竿
490Socket774:2005/04/06(水) 14:55:50 ID:Z650Hj6t
土とか
491Socket774:2005/04/06(水) 14:59:08 ID:+mYXxlWv
>>360
10枚買った、これで、漏れの魚竿終了(´・ω・`)
492Socket774:2005/04/06(水) 15:12:27 ID:P95/Me6c
もう魚竿疲れてきた....orz

アークでsanmax 1G*2のデュアルセット買っちまおうかな...
apacer(寒尊) 512*2 の1GBで長らくやってきたが、一気に倍量いっとくか!?

でもここまで安くなると、何となくだがDDRよりDDR"2"の方が欲しくなっちまう。
あー誰か決めてくれー!!!
493Socket774:2005/04/06(水) 15:13:46 ID:MfD/s75d
>>492
糞メモリの大量購入
494Socket774:2005/04/06(水) 15:14:56 ID:gJewh14/
>>492
よし、これも何かの縁だ。俺が決めてやる。







ここは「待て」!
495Socket774:2005/04/06(水) 15:26:07 ID:Hh/MmmY8
ツクモで出している激安PC3200-512Mバルクって何処の製品?
襟草? (;´Д`).....
496Socket774:2005/04/06(水) 15:27:17 ID:P95/Me6c
>>493,494

正反対じゃん....(´Д`;) 

497Socket774:2005/04/06(水) 15:28:56 ID:FJp1pJ2t
>>495
袋入りチョコらすいよ
498Socket774:2005/04/06(水) 15:32:40 ID:OdUlZXRg
おまえら結局3月入ってから合計何G買った?
俺はウオサオしているつもりなのに気づいてみたら
なんだかんだで秋刀魚4G(1G*2、512*4)
すったもんだの世紀末
499Socket774:2005/04/06(水) 15:32:51 ID:7HCm3PmY
>>496
買いながら待て
500Socket774:2005/04/06(水) 15:42:42 ID:zzpVKUkD
500
501秋刀魚4G買うなんて:2005/04/06(水) 15:44:45 ID:r2sP6Lx3
アタマ

イカれたか
502Socket774:2005/04/06(水) 15:47:14 ID:Iq0e2O16
512Mをもう一つ買って1024Mにするだけなのに、右往左往している俺ガイル

9日に店にメモリ入荷すると聞いたんで、それまで様子見でも良いのですか?
503Socket774:2005/04/06(水) 15:55:07 ID:VJRESjCK
(・∀・)イイヨー
504Socket774:2005/04/06(水) 15:59:41 ID:P95/Me6c
>>499
そんな器用なこと.... orz
505Socket774:2005/04/06(水) 16:03:02 ID:C2icmUU3
>>463
フェイスのJEDECの奴、月曜日に注文して今日届きました。

両面の灰で糞メモリでした。
しかも自分のはまともに動作さえしてくれません。
3枚あるからどれが悪いのか特定するのさえ面倒。
ひとまず、これは初期不良でokなのかな?

違う意味で魚竿。
506Socket774:2005/04/06(水) 16:04:04 ID:lnDjv0kD
オチャーンがメモリ価格あがるだと
507Socket774:2005/04/06(水) 16:04:09 ID:VJRESjCK
(´・ω・`) マジ? 昨日注文したのに・・
508Socket774:2005/04/06(水) 16:04:54 ID:qVEHu9tw
>>505
m9(^Д^)プギャー
509Socket774:2005/04/06(水) 16:05:48 ID:OdUlZXRg
>>505
それだけで初期不良とされたら店がかわいそうじゃないか?
510Socket774:2005/04/06(水) 16:06:54 ID:qVEHu9tw
>>506
おちゃーんはいま体調不良で正常な思考ができませんです。
511Socket774:2005/04/06(水) 16:07:27 ID:re8D0qDN
>>505
特価じゃない方?
片面欲しくて注文したんだが・・・orz
512Socket774:2005/04/06(水) 16:09:40 ID:Axx25VvI
>>505ガンガレ・・・・

faith通販JEDECはよくないみたいだね。保留中の祖父通販JEDECに
期待するか・・
513Socket774:2005/04/06(水) 16:11:07 ID:2QQe7r+t
>>505
写真きヴぉん
514Socket774:2005/04/06(水) 16:14:45 ID:C2icmUU3
>>511
特価じゃない方

>>513
今、うPできる環境がないからスマソ

ひとまず、スロット関係の相性は確認したから、残るテスト走らせてきます。
515Socket774:2005/04/06(水) 16:19:30 ID:lJYwzxxH
がーん、最悪だ・・・
516Socket774:2005/04/06(水) 16:21:57 ID:GydkHt0j
フェイス通販JEDEC土曜に注文でまだきませんが・・・orz
517Socket774:2005/04/06(水) 16:24:51 ID:C2icmUU3
SPDチップないな……そういえば
518Socket774:2005/04/06(水) 16:25:44 ID:lJYwzxxH
その時点でJEDECちゃうやろ
519Socket774:2005/04/06(水) 16:27:07 ID:C2icmUU3
>>518
だよね??? どういうこと?
520Socket774:2005/04/06(水) 16:27:09 ID:1Y+mt97M
詐欺られましたね
521Socket774:2005/04/06(水) 16:29:49 ID:C2icmUU3
あ、ごめん抜いた古いメモリみてたわ
522Socket774:2005/04/06(水) 16:30:30 ID:lJYwzxxH
勘弁してくれよ・・・JEDECじゃないのは詐欺だろ・・・
523Socket774:2005/04/06(水) 16:30:40 ID:2QQe7r+t
ごめん普通にワロタ
524Socket774:2005/04/06(水) 16:30:47 ID:G1Wvvk8O
521 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 16:29:49 ID:C2icmUU3
あ、ごめん抜いた古いメモリみてたわ


525Socket774:2005/04/06(水) 16:30:47 ID:x2A7UxqB
ワロタ
526Socket774:2005/04/06(水) 16:30:55 ID:lJYwzxxH
>>521
さいてー
527Socket774:2005/04/06(水) 16:31:02 ID:C2icmUU3
ひとまずテストしてきます。
528Socket774:2005/04/06(水) 16:40:33 ID:Z2rUPNlg
メモリが安いので増設しよう

アキバ行くついでにCPUファンも買い換えよう

メモリとファン購入

ファン交換時に力入れすぎてママンとCPU破壊

パニックに陥り何を思ったか通電時にメモリ抜き差し

メモリあぼん ←今ここorz
529Socket774:2005/04/06(水) 16:41:19 ID:lJYwzxxH
>>528
とりあえず初期不良として店にGo!
530Socket774:2005/04/06(水) 16:41:41 ID:qVEHu9tw
>>528
m9(^Д^)プギャー
531Socket774:2005/04/06(水) 16:43:26 ID:VGOFomGe
見事な破壊の連鎖
532Socket774:2005/04/06(水) 16:44:41 ID:T9rnE1o8
>>528
お茶目だな、おまえさんは。
533Socket774:2005/04/06(水) 16:45:42 ID:SmWL6g3/
>>528
ワロチックスwwwwwwwww
534Socket774:2005/04/06(水) 16:49:01 ID:xX3g3vqW
ドリフのコントのラストのような崩壊ぶりだ
535Socket774:2005/04/06(水) 16:55:16 ID:8Yxxg41C
アークで売っているコレ
    ↓
SanMax SMD-2G48H-D-D
「DDR400-1GB CL3」x2枚
2GB DualSet Hynix Chip

やっぱし糞なんでしょうか?
定格でしか使わないのですが。
536Socket774:2005/04/06(水) 16:56:56 ID:UT3/B0Ih
今日買ってきたぞゴルァ
別に何も問題ないけれど?
537Socket774:2005/04/06(水) 16:57:34 ID:4cALSnqv
>>535
ワロヌ
アークのHPに書かれていることも信用できないとはね。

ちなみに、厳格に言えばスレ違いだ。
538Socket774:2005/04/06(水) 16:57:57 ID:cq4EyY78
下げ止まった感はあるっぽ
539492:2005/04/06(水) 16:58:26 ID:P95/Me6c
>>535
ナカーマ('A`)人('A`)
540Socket774:2005/04/06(水) 16:58:28 ID:Dq21KbFJ
メモリ買っとくか

店でメモリ見ていたら、隣のインド人の女の子に尋ねられる

お礼に喫茶店で一服、パソコン談義

家に呼んでメモリの挿入方法を教える←いまココ
541Socket774:2005/04/06(水) 17:00:17 ID:cq4EyY78

挿入方法?
542Socket774:2005/04/06(水) 17:04:17 ID:Z650Hj6t
>>528
自分もパニックになるとそんなことばかりするので笑えない。
543Socket774:2005/04/06(水) 17:04:28 ID:sEOFW2sx
>>498
漏れは秋刀魚の1G*8と同じく秋刀魚の512MB*4
エンコマシーンが鬼状態なったよ!
544Socket774:2005/04/06(水) 17:06:41 ID:vM9ETfpa
すまん。フェイスの

66573 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC) PC3200 512MB A 4,969円/税別4,733円
が両面

72621 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB(DDR400) Hynix original
が片面

両方ともFSB240動作確認
545Socket774:2005/04/06(水) 17:10:13 ID:umCs9WcC
FaithのHynix512MBも昨日5,269円→今日5,469円に値上げしやがったぜ
どちくしょーーヽ(`Д´)ノ
546Socket774:2005/04/06(水) 17:17:27 ID:rSzbz0y4
今週末はどれくらい下がるかしら
547Socket774:2005/04/06(水) 17:19:46 ID:0mHNKf/g
九十九なんてHynixチップ512Mが前とかわらず
\6.680と\7.380ですが何か?
548Socket774:2005/04/06(水) 17:23:45 ID:Bz26XXTP
>>546
-5%ぐらい下がる
549Socket774:2005/04/06(水) 17:24:39 ID:yLdkBWl1
PCワンズ逝って来た。でも何も買わなかった(ノ゚0゚)ノ
エレコムPC2700箱物はまだ残っていた(14:00頃だったかな)

俺はDDR2箱物512MB 6,000円がホスィ。でも売ってないー。
550Socket774:2005/04/06(水) 17:26:08 ID:/VMjWnli
>>540
今の秋葉ってインドっ子多いの?
俺もお付き合いしたい・・・
魚竿した挙句、infineonのJEDEC PC3200 512MBを注文
5480円
551Socket774:2005/04/06(水) 17:26:21 ID:vsu/nAbF
結局フェイスでJEDEC買ったやつは負け組みなのか・・・
552Socket774:2005/04/06(水) 17:27:50 ID:qHDWqVJl
〜純正とか〜originalとか〜チップとか、なんでメモリの表記はややこしいんだYO!
(゚д゚; 三 ;゚д゚)
553Socket774:2005/04/06(水) 17:29:44 ID:WCkbaRGp
398ですが自己解決しました。
フェイスのJEDEC、テンプレサイトの画像と現物見比べてみたら
M&Sっぽいです。
>>544さんの両面のはどうでした?
554Socket774:2005/04/06(水) 17:34:06 ID:vsu/nAbF
>>553
マジかよ、そりゃ糞すぎだろ。
555Socket774:2005/04/06(水) 17:34:46 ID:nludl+R4
フェイス組み、撃沈wwww
556Socket774:2005/04/06(水) 17:36:34 ID:A2KSkH/e
え?1日に注文した顔JEDECはオレンジシールの片面だけど?
557Socket774:2005/04/06(水) 17:37:17 ID:FJp1pJ2t
M&Sはやめとけ
動作は無論・・・('A`)

漏れも過去に掴んで、即効ヲク逝きダターネ

558Socket774:2005/04/06(水) 17:39:07 ID:vsu/nAbF
今週発送分は全部それっぽいな。最悪だ・・・。
559Socket774:2005/04/06(水) 17:39:13 ID:XCx2k1lW
-5%下がるということは5%騰がるんだね?
560553:2005/04/06(水) 17:41:30 ID:WCkbaRGp
現物のシールに表記してある書式(S/N等)がテンプレにある
M&Sのと同じ並びだったんですよ、だから多分…orz
>>556
私は3日に注文しました。残念。
561Socket774:2005/04/06(水) 17:42:29 ID:DowMuWEI
PC3200を買ったつもりだったんだが、PC2700を買ってシモタ
562Socket774:2005/04/06(水) 17:43:25 ID:qVEHu9tw
>>561
m9(^Д^)プギャー
563Socket774:2005/04/06(水) 17:43:34 ID:FJp1pJ2t
>>561
交換してもらえ
564Socket774:2005/04/06(水) 17:44:45 ID:vsu/nAbF
明日にはフェイスから届くはず・・・。
せめてNForce2でDual定格でいいから回ってくれよ。
565Socket774:2005/04/06(水) 17:45:48 ID:DowMuWEI
>>562
m9(^Д^)ギャプー

>>563
いや、別にPC3200じゃないとダメだって訳じゃないんで、一応このまま使う(´・ω・`)がな
566Socket774:2005/04/06(水) 17:49:09 ID:2O9spWQp
オバトプの秋刀魚hyとアークの秋刀魚hy
はなんか違うの?
567Socket774:2005/04/06(水) 17:49:43 ID:LZkjIJaY
568Socket774:2005/04/06(水) 17:53:08 ID:SmWL6g3/
糞糞言い過ぎ
自分が使えないのをメモリのせいにしてるんだったらやめろ
569Socket774:2005/04/06(水) 17:54:15 ID:vsu/nAbF
誰が糞糞言ってるんだ?
570Socket774:2005/04/06(水) 17:58:48 ID:qVEHu9tw
>>568
m9(^Д^)プギャー
571Socket774:2005/04/06(水) 18:01:36 ID:T9rnE1o8
誰も糞なんて言ってないと思うけどね。

>>528のその後マダー??(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
572Socket774:2005/04/06(水) 18:02:35 ID:FJp1pJ2t
NForce2+M&S
最悪でんがな

強制終了、リブートの嵐
実際に試した漏れが言うんだから間違いない

イソテルなら使えたんだろうか・・?
573Socket774:2005/04/06(水) 18:02:56 ID:A2KSkH/e
まぁ、世の中にはこうゆうバカもいるから
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14772201 に入札する人々
574Socket774:2005/04/06(水) 18:06:07 ID:qVEHu9tw
>>540のその後マダー?? (*´Д`)ハァハァ
575じゃあまとめて糞って書いてる奴らにレス:2005/04/06(水) 18:06:37 ID:SmWL6g3/
>>505
具体的症状書かず自分の環境も書かず糞認定


>>535
サンマックスの評価を見てから言って下さい


>>553-554
M&Sが乗ったJEDEC準拠品は見たことない テンプレにも存在しない
画像うpよろしく
576Socket774:2005/04/06(水) 18:09:54 ID:vsu/nAbF
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/ms.jpg
のモジュールに似ていると言っているのでは?
577Socket774:2005/04/06(水) 18:11:09 ID:1J4vbaF3
>>573
騙すヤツが悪質だよ。
578Socket774:2005/04/06(水) 18:12:16 ID:zz6b81Uu
>>574
きっと挿入に夢中なのだろう。
579Socket774:2005/04/06(水) 18:14:24 ID:qVEHu9tw
>挿入に夢中 (*´Д`)ハァハァ
580Socket774:2005/04/06(水) 18:14:49 ID:8/9GCCuq
Hynix純正ならモジュールの端っこにHYNIX KOREAって書いてあるじゃん。
581Socket774:2005/04/06(水) 18:16:47 ID:ehx853uT
日本橋オタロードのフェイスで日曜に 灰肉 片面PC3200 512MB CL3 (オレンジシール) 4970円
購入済み。やっぱりもう一枚欲しいんですが、今日の時点ではいくらなんでしょうか?
582Socket774:2005/04/06(水) 18:16:49 ID:qHDWqVJl
>>573
糞であっても、また出品すれば損しないからね・・・。
馬鹿というより、ある意味利口。
583Socket774:2005/04/06(水) 18:19:22 ID:p+Cm7rTs
>>573の何がおかしいのかわからないおれは素人w
584Socket774:2005/04/06(水) 18:19:26 ID:d7ui2MLk
祖父通販
DDR SDRAM PC3200 512MB (JEDECスタンダード)

発送済みになってた
明日届いたら画像上げるよ
585553=554:2005/04/06(水) 18:20:41 ID:WCkbaRGp
>>575 >>576

まさにその画像。
ttp://qqqq111.at.infoseek.co.jp/images/ms.jpg
のシールとフェイスJEDECのものに貼ってあるシールの書式が一緒ということです。
載ってるチップは灰です。んで、M&S/Hynixなのかな、と。
日本語下手でスマソ。
586Socket774:2005/04/06(水) 18:22:27 ID:vsu/nAbF
>>583
これだけ安くなっているのに、普通はわざわざそんな糞メモリーにそんな値段で入札しねぇよってことだろ。
587Socket774:2005/04/06(水) 18:25:05 ID:qHDWqVJl
ちょとずつ値上がりしていってるね。
588Socket774:2005/04/06(水) 18:26:17 ID:HVe04naZ
PC800のRIMM安いとこないですかね・・・
589Socket774:2005/04/06(水) 18:26:34 ID:as1WOY+t
SANMAXの直販が送料無料なんですが価格的にはどうでしょうか?
590Socket774:2005/04/06(水) 18:27:56 ID:U99hdWSV
自分で判断しろよ
591Socket774:2005/04/06(水) 18:29:09 ID:vsu/nAbF
>>585
で、モジュールはどんな感じのやつ?
592Socket774:2005/04/06(水) 18:29:32 ID:tIKvUmE5
593Socket774:2005/04/06(水) 18:32:00 ID:mdh8KKNl
>>592
こんな糞メモリかうやついるんだな
それも高値で・・・
コンデンサや抵抗が少なすぎだろw
594Socket774:2005/04/06(水) 18:32:40 ID:SmWL6g3/
すべて理解したいうえで買ってるならいいけどなあ
595Socket774:2005/04/06(水) 18:34:37 ID:ofMMl8NB
しかもPC2100かよ
596Socket774:2005/04/06(水) 18:38:27 ID:EAkNYZAK
オークションで糞メモリを買う人はPCによく詳しくない金持ち父さんとか?
597Socket774:2005/04/06(水) 18:45:09 ID:SmWL6g3/
オークションってわからんよなあ
糞メモリを相場並で買ってるし
データ完全消去ツールで消したって書いても
HD高値で売れるし
598Socket774:2005/04/06(水) 18:45:26 ID:hDEVCsSa
>>375
ホンマやねえ・・・・
アイオーやバッファ炉のように、ブランド名だけで高く売れる境地には達してないし。
参入即撤退だったりして。
599Socket774:2005/04/06(水) 18:46:25 ID:1reVN46g
>>585
画像うpしてくれ
混乱してきたから
600Socket774:2005/04/06(水) 18:54:11 ID:w0DXQx3z
俺が間違ってたよ
今石丸を流してたら4480のM.S.を1本だけ
相性保証無しで購入している勇者がいた

世の中が判らなくなった・・・
601585:2005/04/06(水) 18:54:57 ID:WCkbaRGp
>>599
帰ったら画像うpします。
602Socket774:2005/04/06(水) 18:56:12 ID:mJlARoPs
新しく買うんですが、DDR2ってありますけど、DDR2の方が格段にパフォーマンス
高いのでしょうか。そうすると、そっちにしたほうががいのかな...
どちらがコストパフォーマンスとか高いんですか。
603Socket774:2005/04/06(水) 18:56:50 ID:BAVfdRBc
すれちがい
604Socket774:2005/04/06(水) 18:57:24 ID:mJlARoPs
ありゃ。
605Socket774:2005/04/06(水) 18:59:26 ID:xX3g3vqW
選べるマザーボードなんか今のところほとんど無いのだが
606Socket774:2005/04/06(水) 19:11:06 ID:Sq53vmXX
>>602
マザーボーが、DDR2に対応していないと、
買っても使えません。
607Socket774:2005/04/06(水) 19:30:17 ID:ZXeYQpo1
>>584
いつ注文したの?
608Socket774:2005/04/06(水) 19:33:02 ID:JQl3ROzY
99で昨日DDR400頼んだ方、なにかメールとかありましたか?
609Socket774:2005/04/06(水) 19:36:07 ID:mJlARoPs
>>605>>606
ご親切にありがとうございます。
610Socket774:2005/04/06(水) 19:46:45 ID:Ut2/qtCB
>>608
さっき発送メールキタヨ
代引きね
611Socket774:2005/04/06(水) 19:51:06 ID:JQl3ROzY
>>610
あんがと
クレカだと遅いんかなぁ
もう少し静かに待ってます
612Socket774:2005/04/06(水) 19:55:54 ID:byVbkhT7
>540まだー? チンチン
613Socket774:2005/04/06(水) 19:56:18 ID:nludl+R4
>>610
ナヌ、おれも代引きだけどコネーなぁ
ギリギリに注文したからか?
614Socket774:2005/04/06(水) 19:57:36 ID:sf7TZVQe
スポット更新。
ちょっと落ち着いた?
615Socket774:2005/04/06(水) 19:59:13 ID:fLRqcu/u
暮の例のメモリ、今日届いたんで眺めてたら、
ガワの"DDR512M/PC3200/CL3(BLK)"っていうシールが、
別のシールに重ねて張られていた。そっとめくってみると、
"CFD Memory D2PC400CL3-512M"と印刷されていた。

この意味はなに?
616Socket774:2005/04/06(水) 19:59:57 ID:cNAlM2MX
>>614
うむ
今買っといても、まー損はないだろ

下がったらスーパーナンピン
617Socket774:2005/04/06(水) 20:01:45 ID:E0TSGbW7
OEMの意味
I/O白箱なんか捲らなくても、I/Oシールの下にSamsungの文字が見える
618Socket774:2005/04/06(水) 20:02:36 ID:0cIvygp2
>>615
ここは右往左往するスレだ。
他を当たれ
619Socket774:2005/04/06(水) 20:04:00 ID:fLRqcu/u
いや、エリクサだったのよ、暮メモリ。
CFDで襟糞ってありました?

620Socket774:2005/04/06(水) 20:06:49 ID:sf7TZVQe
ノーブランド  納期:今週末入荷予定!
DDR PC3200 CL3 1GB  \11,000-(税込)
※お一人様4枚まで!PRICE DOWN


uWORKSにて。おまいら今週末も右往左往できそうですよ?
621Socket774:2005/04/06(水) 20:09:41 ID:E0TSGbW7
そういやないな
襟臭でCFDならジャンクで見たことあるけど逆か
622Socket774:2005/04/06(水) 20:14:38 ID:pYpUtQF8
232です
パーツ堂のInfineon PC3200 512MB CL3 JEDEC載せてmemtestはpass 1だけどエラーはなしでした。
ただ、SPDは2.5でした。
マザーがGA-8I875なんですが、いままで、使ってたInfineon CL3 512MB*2に追加したんですけど
その状態だとCL2.5に固定されるんですね。
CL3にしようかと思ったけど、マニュアルだとCL2.5か2しか設定できないし。
623Socket774:2005/04/06(水) 20:15:29 ID:fLRqcu/u
つうことは、勝手な解釈として、
CFDのめがねにかなうやっすい襟糞モジュールが
だぶついてるし、メモリ価格下落しそうだし、
でもCFDでは売れないので、暮さんちょっと名前出すのまずいんで
そこんとよろしくってな「どっか」の中の人がいたのだろうか
624Socket774:2005/04/06(水) 20:18:12 ID:wt6i+4xF
uWorks送料たけえええええ。
九州住まいの俺には辛い。orz
625Socket774:2005/04/06(水) 20:18:44 ID:D/oyZTP8
漏れは万引きを使ったので即入手できた
626Socket774:2005/04/06(水) 20:22:02 ID:ItwqpK4R
>>615
箱使い回し
627Socket774:2005/04/06(水) 20:22:38 ID:pHae5dSG
面白い奴いるぞ。

初心者の単発質問スレ建立を防ぐ為に用意された初心者の質問総合スレで
「質問厨は出入り禁止にさせるんだ」と憤慨。質問スレで質問レスがつくたびに激怒し、
夜中の二時から今まで、一日中へばりついて、全ての質問に煽りレスだけをつけ
「まともな質問が無い」と一人義務感にかられイライラしているヒッキー(ID:vp+FeE9E)を発掘。
住人らからID抽出され、キチガイぶりを晒されると、「なんで俺の言う事に賛同してくれないんだ?」と弱気になりながら、涙目で訴え始める。
「お前らの回答は間違っている」と回答者批判を始める。しかし、ID:vp+FeE9Eのレスを抽出してみると
まともに回答しているレスは0だった……(全て煽り)。しかし「自分は間違ってない」と主張し続けるID:vp+FeE9E
現在進行形なので、記念カキコをどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1112522595/325-
ID:vp+FeE9E
628Socket774:2005/04/06(水) 20:26:31 ID:T9AqXEiG
>>623
幕だからどうしても現金のほしい○型ロボが
CFDを動かし・・・これ以上追求しちゃいかん気がする
629505:2005/04/06(水) 20:27:42 ID:C2icmUU3
フェイスのJEDECのメモリテスト終わりました。

三枚差し……ものすごい量のエラー。

しょうがないので一枚一枚テスト……エラー無し。

1スロットと2スロットのデュアル……ものすごい量のエラー。

1スロットと2スロットのシングル……エラー無し。

で、デュアル用の3スロットが死んでるのかと思って、前のメモリさしてテストするとエラー無し。

その後も色々試した結果、今回買ったメモリ3枚ともデュアルにすると不都合がでるという結果にorz
一枚余ったメモリどうするか
630505:2005/04/06(水) 20:29:03 ID:C2icmUU3
>1スロットと2スロットのデュアル……ものすごい量のエラー。

正確には1スロットと3スロットのデュアルですね。
631Socket774:2005/04/06(水) 20:29:50 ID:G1Wvvk8O
メモリ買うだけで送料1260円ってなんだよ
uWorks死ね
632Socket774:2005/04/06(水) 20:30:04 ID:0YtwRx4b
今日、俺がメモリ買ったから明日から爆上げだろう。
今のうち通販でもいいから注文しとけよ。
633Socket774:2005/04/06(水) 20:31:44 ID:W6xUCfho
>>632が買ったからまた下がるな
金曜有給取るとするか
634Socket774:2005/04/06(水) 20:32:41 ID:UAZrfNhY
サンマックス-hynix キター!
これはいいものかもしれない。
635Socket774:2005/04/06(水) 20:33:13 ID:R3Fu16Wi
環境は??
詳細希望。
636Socket774:2005/04/06(水) 20:34:20 ID:R3Fu16Wi
>>630ね。
637Socket774:2005/04/06(水) 20:36:24 ID:IFe7gOv7
被害者続出
638Socket774:2005/04/06(水) 20:37:25 ID:V6AbnYgs
安物買いのなんとやら
639505:2005/04/06(水) 20:39:17 ID:C2icmUU3
>>635
私の環境は

MSI K7N2-L

AthlonXP 2500+

ですね。
640Socket774:2005/04/06(水) 20:42:49 ID:DHzRT8+M
最初から安定が約束されているメモリを高額で買うのも一つの手だが、捨て値の出来損ないの暴れ馬を手なずけ、やがて安定動作に導いたときの感動や達成感も捨てがたい。
641Socket774:2005/04/06(水) 20:45:13 ID:tIKvUmE5
642Socket774:2005/04/06(水) 20:45:20 ID:C2icmUU3
最初から馬が合わずに走ってもくれない馬はどうすれば……?
643Socket774:2005/04/06(水) 20:48:07 ID:R3Fu16Wi
俺もnForce2だよ・・・。
まだ届いてないが、終わったなorz
644Socket774:2005/04/06(水) 20:52:14 ID:C2icmUU3
>>643
あきらめるな、自分が運が悪いだけかもしれん。
でも、三枚とも同じような感じだから駄目かも……。

さて、余った512MBと256MB×2をどこかで売りさばいていくるか。
ヤフオフはやったことないしなと……魚竿
645Socket774:2005/04/06(水) 20:57:58 ID:xyhkXR5Q
糞メモリに突貫するんなら、相性保証つけれ。
付けらんない店で買うんなら、諦めれ。
646Socket774:2005/04/06(水) 20:58:20 ID:C2icmUU3
さて、すれ違いが続けてしまったスマソなので、本来の流れに……

もしかすると品質のよいメモリならデュアルもokなのではと期待して
高品質の奴を狙いたいけど、なんか値上がりの話もちらほらでているし
いいとこのお嬢さんはこれ以上落ちないのかね?

落ちないのなら今週が再突撃の時か……どうしようか
647Socket774:2005/04/06(水) 21:10:44 ID:bN+Eiokd
>>641
チミは随分オクで魚竿してるね
648Socket774:2005/04/06(水) 21:13:26 ID:Q9CS9+jq
649Socket774:2005/04/06(水) 21:14:40 ID:SmWL6g3/
メモリ厳しいヌフォ2に挿して

しょうがないので一枚一枚テスト……エラー無し。

だったら糞メモリじゃねえだろうが
650Socket774:2005/04/06(水) 21:15:03 ID:wHGHj99j
>>641
一般に普及してしまったからなのか、ヤフオクって高いな。
あそこで安いのは海賊版のソフトウェアコンテンツくらいのもんなんじゃねえのか?
651Socket774:2005/04/06(水) 21:16:49 ID:ofMMl8NB
ヌフォ2で糞メモリが1枚挿しで動けばそれは当たり。
652Socket774:2005/04/06(水) 21:17:15 ID:fVqt3lrE
>>639
K7N2-Lみたいな気むずかしい板でデュアル動作させようってのが間違い。
素直に寒村純正挿しておこう。
653Socket774:2005/04/06(水) 21:21:41 ID:7yezZDtZ
OCしてないよね。まさかね。倍率も定格だよね。
654Socket774:2005/04/06(水) 21:24:29 ID:jaW0miMO
>>434
片面hynixだった。
655Socket774:2005/04/06(水) 21:35:59 ID:Axx25VvI
>>654キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!のか?
保留してたの注文しちゃっていい?
656Socket774:2005/04/06(水) 21:39:20 ID:URf034LY
>>654
確実に片肺なら俺も行くのだが・・・
657Socket774:2005/04/06(水) 21:39:20 ID:C2icmUU3
>>652
ある意味今までノーブランドでデュアルできてたのが運がよかったってことですな

>>653
もちろん定格
658Socket774:2005/04/06(水) 21:48:20 ID:/VMjWnli
>>622
俺も今日そこで注文したよ。
今、K8X250Gbに挿してるのと、基盤もチップも同じだったから。
CL2.5なら2.5でいいじゃん。
でも、SPD 2.5-4-4-8だったでしょ。
659Socket774:2005/04/06(水) 21:49:46 ID:Z5kQcnIZ
片面Samsung純正、最安ってどこ?
660Socket774:2005/04/06(水) 21:52:13 ID:BX3ihwA/
>>659
ここは質問スレではないので自分で探せ
661Socket774:2005/04/06(水) 21:52:57 ID:nf+5wLXT
神和ラジオセンター、DDRの512MBは全部在庫無しだったんだけど・・・
明日だか明後日には入るらしいけど

暮とその姉妹店は何故か在庫豊富、大丈夫か?
662Socket774:2005/04/06(水) 21:53:58 ID:AOCd42hE
なぬ?

俺の純正じゃないぞ・・・
663Socket774:2005/04/06(水) 22:01:27 ID:5bKISLKj
uWORKS
ノーブランド  納期:今週末入荷予定!
DDR PC3200 CL3 1GB  \11,000-(税込)

昨夜更新されてたのをみたら手が勝手に何回かクリックしてた。
今週末入荷だから週明け到着だろうと気長に構えていたら、
「ご注文頂きました商品は本日出荷をさせて頂きました。」・・・( ゚д゚)ポカーン

664Socket774:2005/04/06(水) 22:01:43 ID:NurA7j01
結局パーツ堂のinfineonには突撃せず、祖父のCFD-Hynixに突撃しますた。

>>652

・・・うちはその気難しい板でDualしてますが何か?
665585:2005/04/06(水) 22:04:30 ID:Zv7RJFCN
帰ってきたので、フェイスのJEDEC両面のメモリ画像うpしようと思うんだけど
どこにうpればよいですか?ってか見たい人いるのかな?
666Socket774:2005/04/06(水) 22:08:34 ID:qOAdtx5v
見たい見たい!
667Socket774:2005/04/06(水) 22:09:29 ID:KvoY9c9Z
>>655
保留なんざしてるウチに仕入れが別の品に変わっとるかもしれんぞ。w
668Socket774:2005/04/06(水) 22:09:39 ID:ofMMl8NB
669Socket774:2005/04/06(水) 22:10:29 ID:GJolLKHc
>>665
早急にうpするように。
670Socket774:2005/04/06(水) 22:15:01 ID:XGq4kS68
アークの秋刀魚−肺に楠1G×4(認識は3.5G)
memtest ALLテスト1週クリアage
671Socket774:2005/04/06(水) 22:21:04 ID:mJlARoPs
品質よいみたいですね 1Gx4なんてうらやましい
672665:2005/04/06(水) 22:23:42 ID:Zv7RJFCN
早急にうpしますた。
ttp://www.uploda.org/file/uporg71176.jpg
ただいまmemtest-86かけております。いきなりヅアル刺しで…
CPU Athlon XP-M 2400+(200*10 2000MHz)
ママン MSI KT880Delta
673665:2005/04/06(水) 22:25:35 ID:Zv7RJFCN
スマソ、追記。携帯のデジカメなんで見づらくてごめんなさい。
早速test6で2つエラーはいてるよ…orz
674Socket774:2005/04/06(水) 22:26:14 ID:DSXMLVDl
>>672
もうちょっと寄ってピントの合った奴を………w
675Socket774:2005/04/06(水) 22:27:07 ID:KvoY9c9Z
>>672
hynix純正だな、これは。
676Socket774:2005/04/06(水) 22:28:21 ID:5JP2aKcV
見た目はフツーじゃん。
677Socket774:2005/04/06(水) 22:30:05 ID:ofMMl8NB
>>673
シールは商社が貼ってたりするからな。
まずは電圧うpして設定ゆるめろ。
678Socket774:2005/04/06(水) 22:32:05 ID:RjLpB61H
>>672
糞基板じゃねーじゃん。
679665=672:2005/04/06(水) 22:34:28 ID:Zv7RJFCN
これがso505iの限界です…w
オレンヂシールじゃなくてもhynixなのですか、なるほど。
糞って言ってる方もいますが、とりあえずいじってみるよ。
680Socket774:2005/04/06(水) 22:35:12 ID:KvoY9c9Z
つーことは、
>>544
どちらもhynix純正で、安い方が両面、高い方が片面か。
681Socket774:2005/04/06(水) 22:35:46 ID:RjLpB61H
>>505
も同じやつなのか、そうなのか?
682Socket774:2005/04/06(水) 22:36:07 ID:D/oyZTP8
お前らせこい、せこすぎ。
モジュールを見る目が無いなら安物バルクなんぞ買わんとCenturyMicroを買え!
金を稼げ!フリーターという名の無職から足を洗え!
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするのは面白いが、お前らの大部分(一部のまともなヤツすまん!)は
メモリーなんぞで遊んでないで仕事を探せ。自分の能力に気づいていないヤツも沢山いるはずだ。
才能がないヤツは土方でもしながら勉強しろ!努力しろ!
683Socket774:2005/04/06(水) 22:36:33 ID:AOCd42hE
dual用に灰純正行くか、無難に秋刀魚か

魚━(゚ー゚≡゚Д゚)━竿
684Socket774:2005/04/06(水) 22:37:53 ID:RjLpB61H
無職じゃねーが無駄使いできねーだろ。
685Socket774:2005/04/06(水) 22:37:59 ID:W2UR/IVo
>>683
1枚づつ買えば悩み解消
686665=672=505:2005/04/06(水) 22:39:05 ID:Zv7RJFCN
>>681
昼は会社、今自宅でID変わってますが505もわたすです。
ほかにフェイスで買った方の情報キボンヌ。
687Socket774:2005/04/06(水) 22:39:52 ID:Q9CS9+jq
1G4枚買ったが2枚しか認識せんかったので転売した
688Socket774:2005/04/06(水) 22:40:19 ID:7ZKkfo81
おそらく無職じゃ安物バルクも買えん罠
689Socket774:2005/04/06(水) 22:44:05 ID:X3sdVhxC
Faithで3日に注文したJEDEC 512MB*2の発送メールキタ━(゚∀゚)━!!
同じ日の注文なのに遅いのが気になるけど、片面Hynixであることを祈りつつ待ちます。

>>686
ビビらせるなよ、M&Sの糞基盤なのかと思ったよ。
690Socket774:2005/04/06(水) 22:45:54 ID:nla/QNaO
>>672
よくわからんが、その基盤「この保証シールは〜」って書いてる面の左端中央に
TTIって書いてたりしないか?違ってたらスマソ。
691Socket774:2005/04/06(水) 22:46:06 ID:RjLpB61H
俺も今日発送メール来た。到着は明後日だが。
>>689
俺もそう思った。
692Socket774:2005/04/06(水) 22:47:09 ID:SmWL6g3/
ぜんぜんM&Sじゃないじゃん
693Socket774:2005/04/06(水) 22:47:45 ID:qD2DQCZ8
TTIって書いてあるのなら、TwinMOSに使われてるGB3-212B基板か。
694Socket774:2005/04/06(水) 22:49:35 ID:qOAdtx5v
ママンなにさ?
695Socket774:2005/04/06(水) 22:49:59 ID:mgzvYyTu
あした祖父のメモリ来るぜ!
楽しみだ!
696Socket774:2005/04/06(水) 23:01:39 ID:SMBQz6CL
アークに行ったらなんとなく秋刀魚1G×2をまた買ってしまった。
Hynix純正1Gが12480になってた。
697Socket774:2005/04/06(水) 23:03:09 ID:W2UR/IVo
まだ値下げするのか
698Socket774:2005/04/06(水) 23:06:20 ID:Nr3YX4dV
てかまだあるのか
699686:2005/04/06(水) 23:07:34 ID:Zv7RJFCN
>>689
フェイスで頼んだ皆さん、混乱させてスマソ。片面か両面はおみくじなのかな?
>>690
現在memtest中ゆえあとで見てみますよ。
>>ママン何よ?
俺かな?だとしたら>>672に。
700Socket774:2005/04/06(水) 23:07:40 ID:2O9spWQp
アーク7時までなんだね。速すぎ。
701Socket774:2005/04/06(水) 23:07:46 ID:CQsVfn4E
メモリ価格が下がったあとは、
1)再び上がる
2)そのまま1ランク上の容量のメモリへ移行
のどっちか。

Athlon64に続きPentiumも64bit化し、Windowsも64bit化する。
これまでのメモリ空間の上限4GBが取り払われるし、
来年出ると言われるLonghornは多くのメモリが必要とされるから、
そろそろ1GBメモリがメインになって2GBメモリが降りてくるはず。
ということで世代交代の2)と予想。
702M.M.:2005/04/06(水) 23:09:45 ID:UIxT7FLk
>672
純正ではないですがJEDECですね。
A-DATAのJEDEC系基板か★かも…
703Socket774:2005/04/06(水) 23:10:36 ID:W2UR/IVo
お、久々のM.M.タンだ!
704505:2005/04/06(水) 23:13:34 ID:C2icmUU3
>>672
うちに来た奴とは違いますね。
つまり自分のは完全に外れだったか。
705Socket774:2005/04/06(水) 23:18:53 ID:RjLpB61H
>>505
672と同一人物じゃなかったのか?
706Socket774:2005/04/06(水) 23:19:31 ID:BOuT8ECL
そして間もなくDDR2メモリI/F内蔵Athlon64出荷開始
707Socket774:2005/04/06(水) 23:21:41 ID:PPBoG9Hz
ほぼありえないな
708672:2005/04/06(水) 23:21:51 ID:Zv7RJFCN
M.M.さん解説ありがとうございます。
私は505さんとは別人ですよ。
>>505さん
マジディスか?うーむ…
709Socket774:2005/04/06(水) 23:22:34 ID:Z650Hj6t
ID:Zv7RJFCNが知恵遅れなのはわかった。
710505:2005/04/06(水) 23:23:24 ID:C2icmUU3
>>705
違います。

ひとまずうちにきたメモリは>>672の画像にある奴とは違うみたいですね。
チップは灰だけど基盤が違うのかな?
711Socket774:2005/04/06(水) 23:23:55 ID:DSXMLVDl
>>708
>>686は何だ?
712672:2005/04/06(水) 23:25:06 ID:Zv7RJFCN
>>709
確かに…不確かな情報で混乱させてしまいすみませんでした。
名無しにもどります。
713Socket774:2005/04/06(水) 23:25:22 ID:riy/rFYK
激安メモリ特攻の報告ってのは、このスレ的には正しいんだろうか?
右往左往って意味ではそんなに遠くない気はするが。
714505:2005/04/06(水) 23:26:41 ID:C2icmUU3
同じ話題だから勘違いかと

715Socket774:2005/04/06(水) 23:29:00 ID:Pzm/klSi
>>696
1000円上がったか
ってか、日曜日に買いに行ったときは品切れ表示だったのに・・・
今週売るために隠してたんだろか
716Socket774:2005/04/06(水) 23:30:09 ID:RjLpB61H
>>714
画像うpかどんな基板かでもいいから詳細希望。
717Socket774:2005/04/06(水) 23:30:19 ID:wq704ljN
>>714
おまいのあだ名は今日からジーパン。
718505:2005/04/06(水) 23:30:21 ID:C2icmUU3
しかし、>>672さんの奴も純正じゃないということは、先週頼んだ人は灰純正で
今週頼んだ人は徐々に送られてくる品が変わっているということですかね。

魚竿しすぎて一日遅かったか。
719672:2005/04/06(水) 23:31:13 ID:Zv7RJFCN
>>711
今気づいたよ、>>505見ながら書いていて素で間違えました。
自分398=553です…orz
>>505さん、スレの皆様重ね重ねすみませんでした。そりゃ知障といわれるわな。


720Socket774:2005/04/06(水) 23:32:28 ID:05txw2Pr
ノリでFAITHのJEDEC注文しちゃった。。
恐怖のNF7デュアル挿しなんだけど大丈夫だろうか(´д`;)
721Socket774:2005/04/06(水) 23:32:59 ID:RjLpB61H
今日発送された俺の品はもうちょっといいやつなのを祈るのみ・・・。
722Socket774:2005/04/06(水) 23:33:20 ID:DSXMLVDl
>>719
素ボケかよw
723Socket774:2005/04/06(水) 23:33:26 ID:nNCuiDBg
>>670
マザーは何を使ってる?
724Socket774:2005/04/06(水) 23:34:28 ID:C2icmUU3
>>672
いえいえ。
ところで出来ればもう少し鮮明の画像にアップできないでしょうか?
こちらちょっとアップできる環境がないので、きちんと比較したいので。
同じであれば……ラッキーなのですが。
725Socket774:2005/04/06(水) 23:35:12 ID:RjLpB61H
みりゃだいたいでもわからない?
726Socket774:2005/04/06(水) 23:39:16 ID:1f6h/KFP
薄ら寒い自演かと思ってたが天然か
727Socket774:2005/04/06(水) 23:39:17 ID:hz6UX4ET
店では底値と説明している店が多かったがはてさて

>>661
神和は結構安いから洩れが買ったときにはほとんどものがなかった
(I/O 白箱 Samsung とグリーンハウス Hynix を扱っているようだった)

PC3200 512MB と 250GB HDD で合わせて 20000 円弱とは安くなったものだ。
(2 年前だと PC3200 512MB と 160GB HDD で 30000 円弱)
728505:2005/04/06(水) 23:39:39 ID:C2icmUU3
よくみたら同じ……。
陰でよけいな部分見てた。

みなさんスマソ、逝ってくる(でも純正だったよー)
729Socket774:2005/04/06(水) 23:41:36 ID:W2UR/IVo
SIMMの頃にはお世話になったなぁ>神和
730505:2005/04/06(水) 23:41:36 ID:C2icmUU3
って、純正じゃなかったね。重ね重ねorz
731Socket774:2005/04/06(水) 23:42:42 ID:EsCjmjv8
祖父の送料って何処に書いてあんだ?見づらいサイトだな
732Socket774:2005/04/06(水) 23:44:30 ID:C2icmUU3
祖父は10500以上は送料無料のはずだけど、一般の送料はわかりにくですね。

733Socket774:2005/04/06(水) 23:44:40 ID:RjLpB61H
>>728
乙・・・。
734M.M.:2005/04/06(水) 23:44:56 ID:UIxT7FLk
>708
>724
基板の端あたりの文字列など
あれば判るかもしれませんね。

BDMA83AとかBDSA83Aとか…
735Socket774:2005/04/06(水) 23:45:13 ID:PPBoG9Hz
一律315円。1万円以上だと無料
736Socket774:2005/04/06(水) 23:45:18 ID:X3sdVhxC
Faith微妙に値上げしてる(´・ω・`)
737Socket774:2005/04/06(水) 23:45:25 ID:XCx2k1lW
メーカー製PCのデフォルトメモリが512MBになっていくだろうから
そんなに値は下がらんよ。むしろ5000円台回復だろね。
738735:2005/04/06(水) 23:46:57 ID:PPBoG9Hz
>>731へのレスね。
739Socket774:2005/04/06(水) 23:48:04 ID:C2icmUU3
>>M.Mさん
BDSA83Aとありますね。
手元の奴には。
740731:2005/04/06(水) 23:48:13 ID:EsCjmjv8
>>735
dクス
741Socket774:2005/04/06(水) 23:51:50 ID:H/mmVAdd
誘惑スって送料高いかな?
俺、東京だから気にならんのかも知れんが。

それより郵便振込ができるって言う方が嬉しいよ。
代引きや、わけのわからん地方信金の振込みだけしかない所とかで手数料取られるより
ぱるる送金の方が安いし
742M.M.:2005/04/06(水) 23:52:35 ID:UIxT7FLk
>739
ITC青箱やCFDオレンジ箱で採用されている、
A-DATA系の基板ですね。
…Apacerもこの基板のものがあったような…
743Socket774:2005/04/06(水) 23:53:41 ID:p+Cm7rTs
まあ良いじゃないか。たまにはお店にも援助してあげよう。
数百円寄付したと思えば良いだけのことさ。ははは。って絶対にやだなwwwwwwwwwwwww
744Socket774:2005/04/06(水) 23:53:46 ID:RjLpB61H
745Socket774:2005/04/06(水) 23:54:22 ID:znxQ09WM
>>741
そんなあなたに新生銀行
746Socket774:2005/04/06(水) 23:54:30 ID:cq4EyY78
下げ止まった感はあるっぽ
747Socket774:2005/04/06(水) 23:55:51 ID:C2icmUU3
>>742
なるほど、M.Mさんありがとうございます。


748Socket774:2005/04/06(水) 23:58:11 ID:Zv7RJFCN
>>739
汚い画像ですみませんでした。
私のもBDSA83Aでした。
749Socket774:2005/04/06(水) 23:58:25 ID:UEwHoZOI
3/30に顔通販にてhyのオリジナル購入
CFD-Hynix
両面BT-D43だったど
基盤はUE0532で-AAじゃなくて-RC
負け組ぽい?
750Socket774:2005/04/07(木) 00:01:04 ID:SmWL6g3/
自分で調べることを忘れた住民にM.M氏が愛想を尽くすのももっともだ
751Socket774:2005/04/07(木) 00:02:00 ID:AdCdzr7y
愛想を尽くす
752Socket774:2005/04/07(木) 00:04:29 ID:C2icmUU3
しかし、魚竿してる人としては送られてくるメモリの質が変わっていたり
微妙に値上げしていることをどう判断すればよいのやら。
753Socket774:2005/04/07(木) 00:04:44 ID:Axx25VvI
祖父通販JEDECはハイニクス片面確定?
754Socket774:2005/04/07(木) 00:05:43 ID:SlFW9m7t
日韓友好なのかなこのスレ。
755Socket774:2005/04/07(木) 00:08:37 ID:9MdommxA
hynix-Veritech 512MB両面 TTIの基板でGB3-212B \5280
本日の魚竿。
片面純正2枚持ってるので片面もう2枚欲しい。
756Socket774:2005/04/07(木) 00:14:43 ID:9weNB9Jr
>>752
そこがなお宜しい。
毎日仕入れるブツが変わる。鮮魚市場みたいだ。
757IOデター:2005/04/07(木) 00:16:42 ID:2HRfAkk1
弊社のメモリを購入すれば無料でW.S.T.(LE版)をダウンロードすることが出来ます。
ttp://www.iodata.jp/pr/2005/wst/
758Socket774:2005/04/07(木) 00:17:24 ID:f+k/LxSG
1GB で魚(゚Д゚≡゚д゚)竿

 俺様的勝負は、ずばり「4月末」

759Socket774:2005/04/07(木) 00:17:38 ID:33GDybJS
ダウンロード出来ねーyp
760IOデター:2005/04/07(木) 00:18:51 ID:2HRfAkk1
>>759
え゛?んなばかな。
761Socket774:2005/04/07(木) 00:19:14 ID:kEw6y5Qd
>>754
なんでニダと友好にならんといかんのじゃ!
日本人ならCenturyMicro-ELPIDA or -Micronでケテーイだろが
762Socket774:2005/04/07(木) 00:19:42 ID:X8CaXBUP
>>744
こういった接写?はデジカメで撮ってるんですか?
もしかして、スキャナ?
763Socket774:2005/04/07(木) 00:21:02 ID:sTqrra3p
>>762
それはスキャナだろう
764Socket774:2005/04/07(木) 00:23:25 ID:Lb3UooUr
>>759
入力した番号が間違ってるんじゃないの?
765Socket774:2005/04/07(木) 00:23:27 ID:I4QF4Pg8
>>762
メモリ撮るならやっぱスキャナですなぁ
次はスキャナ暴落しないかなぁ
766Socket774:2005/04/07(木) 00:28:03 ID:D8XOYmg1
フェイスJEDEC値上がりしてるのに特価扱いとはこれいかに
767Socket774:2005/04/07(木) 00:28:25 ID:GoD24f4N
ある程度安くて、そこそこのメモリで、
PC3200で1GBで潤沢で簡単に手に入るのってHynixしか無いよね。
逆にエルピーダでPC3200で1GBで簡単に手に入るならそっち買ってるyo!
768Socket774:2005/04/07(木) 00:35:10 ID:I4QF4Pg8
そういえば最近、A-Dataの1GB見なくなったなぁ
769Socket774:2005/04/07(木) 00:36:36 ID:vOlhkAe7
>>755
hynix-Veritech512MB両面はB6U808基板じゃなかったのか?
PC3200-512MB originalと書かれたシールが貼ってある。

ソース:1394.jpg
770769:2005/04/07(木) 00:38:54 ID:vOlhkAe7
>>769はミスった。これな。
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1364.jpg
771Socket774:2005/04/07(木) 00:39:01 ID:i9V8KJsH
75 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/05(火) 15:57:26 ID:tuoo0gc6
下げ止まった感はあるっぽ
282 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/06(水) 00:14:42 ID:jvb9f29S
下げ止まった感はあるっぽ
538 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/06(水) 16:57:57 ID:cq4EyY78
下げ止まった感はあるっぽ
新着レス 2005/04/07(木) 00:37
746 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/06(水) 23:54:30 ID:cq4EyY78
下げ止まった感はあるっぽ
772Socket774:2005/04/07(木) 00:41:22 ID:DLw3v09w
ヤフオクにS/Nが読めるIOのメモリたくさん出品されてるね。
773670:2005/04/07(木) 00:42:24 ID:NkRBJENf
memtest二週目クリア。

>>671
衝動買いでつい・・・
これからしばらくは節約生活。
774前スレ:2005/04/07(木) 00:42:59 ID:coKIFZiy
172 名前:Socket774[] 投稿日:2005/04/03(日) 19:48:03 ID:r3WiKQQU
下げ止まった感はあるっぽ
624 名前:Socket774[] 投稿日:2005/04/04(月) 17:28:01 ID:4ee4ycGC
下げ止まった感はあるっぽ
775Socket774:2005/04/07(木) 00:44:08 ID:ifUqxv5f
あまりメモリに注ぎ込むと、GW連休中に遊べなくなる悪寒…orz
776Socket774:2005/04/07(木) 00:50:05 ID:UqeoYiBR
GWにメモリ買えばいいじゃん
777Socket774:2005/04/07(木) 00:50:40 ID:9MdommxA
>>769
現物をケースから出してもらってまじまじと見た。
間違いなくTTI基板+hynix両面。
778Socket774:2005/04/07(木) 00:51:14 ID:MU5gIE3o
>>769
hynix-Veritech512MB両面でTTIの基板(GB3-212B)は存在する。っていうか持ってる。
ちなみに、工房のJEDECで買った。
779Socket774:2005/04/07(木) 00:51:14 ID:i9V8KJsH
現状1,5~3Gあれば当分いらないな
780Socket774:2005/04/07(木) 00:55:37 ID:61d6k8sL
>>765
スキャナなんてヤマダとかで型落ちになったやつを在庫処分で安売りするからそれ買えばよろし。
ネガスキャンできて写真屋付きで4980円で買ったぞ去年。
当然展示品とかじゃなくて新品
781Socket774:2005/04/07(木) 00:57:00 ID:UqeoYiBR
>>780
型番キボン
782Socket774:2005/04/07(木) 01:04:25 ID:61d6k8sL
1250U2Fだったかな?
783Socket774:2005/04/07(木) 01:06:37 ID:9MdommxA
魚竿して買ったメモリをうpする為のスキャナで魚竿。
784Socket774:2005/04/07(木) 01:08:21 ID:IAMwv2qK
暮のelixirをMacに刺してmemtestやってみたよ
100回テストでエラー無しだった 
すげーよ びっくりした
785Socket774:2005/04/07(木) 01:26:11 ID:i9V8KJsH
3回でいいだろ
786Socket774:2005/04/07(木) 01:27:41 ID:7FqzrlSj
100回テストって相当負担かかってそうな。。。
787Socket774:2005/04/07(木) 01:31:41 ID:JTIDZFBs
正直、時間がもったいない。
Macだと早いのか?ALLじゃなかったりしたりして。
788Socket774:2005/04/07(木) 01:41:06 ID:HmCBGKo+
1G一周するのに52分かかるぞ
789Socket774:2005/04/07(木) 01:41:32 ID:9weNB9Jr
結局、祖父のJEDECはどうなのよ?
790Socket774:2005/04/07(木) 01:46:00 ID:7ww5rdwh
791Socket774:2005/04/07(木) 01:48:01 ID:IIlJlAZ6
>>772
ドレー
792Socket774:2005/04/07(木) 01:51:02 ID:xkBsvZ8C
>>757
アリガd
尻は矢不億我臓
793Socket774:2005/04/07(木) 01:54:57 ID:0UsnmFto
>>776
お前頭いいな
794Socket774:2005/04/07(木) 02:03:12 ID:fzUQmFIk
>>791
「同一ロッド」
795Socket774:2005/04/07(木) 02:08:02 ID:coKIFZiy
安値安定の予感
796Socket774:2005/04/07(木) 02:11:36 ID:5BvbHehF
今カネ無いから、安値安定イイ
797Socket774:2005/04/07(木) 02:15:35 ID:UqeoYiBR
IOのRAMディスクのLEは256MBしか使えなくてイマイチ
798Socket774:2005/04/07(木) 02:19:32 ID:CmPiUlHi
もしかしてダウンロードできない人はDR400-512M(SAM)なのかな
799Socket774:2005/04/07(木) 02:43:39 ID:ojJYBJFs
テンプレサイトにも画像あるよ
800Socket774:2005/04/07(木) 02:51:12 ID:9Lo5yFPF
もう底値だからしこたま買い占めとこう
801Socket774:2005/04/07(木) 03:29:44 ID:nwLmF3ZF
ロッド(笑)
802Socket774:2005/04/07(木) 03:37:33 ID:GGd/Rg0v
下げ止まった感はあるっぽ
803Socket774:2005/04/07(木) 03:49:06 ID:vE2wJWwa
どうでもいいからスレ3日で消費するのはやめてくれ
804Socket774:2005/04/07(木) 03:52:06 ID:mlTNwQjo
1日1スレ消費するぐらいの暴落が起きて欲しいが
805Socket774:2005/04/07(木) 03:52:58 ID:HlQKEgUB
ワンズのノーブランドはどうなんだ?
806Socket774:2005/04/07(木) 04:02:23 ID:nwLmF3ZF


ま     た     質     問     か


807Socket774:2005/04/07(木) 04:14:31 ID:ASCH+5oL
俺:メモリください
店員:はい、どうぞ
俺:これヤモリですよね?
店員:そうですね
俺:ヤモリじゃなくてメモリください
店員:かしこまりました
俺:これはトカゲですよね?
店員:そうですね
俺:メモリないんですか?
店員:ありますよ
ループ

今朝こんな魚竿夢を見た
808Socket774:2005/04/07(木) 04:19:49 ID:TFqkwWqi
>>807
なんかIBMの鯖のCMみたいだな
809Socket774:2005/04/07(木) 04:26:16 ID:wsEKY7Qr
>>807
いいとも思い出した
810Socket774:2005/04/07(木) 04:27:21 ID:DuXTt7az
>>807-809
どこかで似たような展開を見た気がする。
811Socket774:2005/04/07(木) 06:30:12 ID:Ys/FHN7j
東映の糞メモリ買おうか、1000円増しでワンズのエレコムのメモリ買おうか
魚竿した結果エレコムのを買うことにしたんだけど、エレコムの評判ってあんま聞かないけど
どうなの?
812Socket774:2005/04/07(木) 06:42:15 ID:TDKLU53B
5年箱物に糞がくるわけないだろ。
813ウイッチ:2005/04/07(木) 07:30:21 ID:fJjT22ZX
おいっす
814Socket774:2005/04/07(木) 07:32:55 ID:0nsoGaRP
>>813
よう、ニート
815Socket774:2005/04/07(木) 07:46:15 ID:glr292Ej
李市長は「東京都知事が国家の元首を直接的に攻撃し、
卑下する発言をしたのは、国益の側面から深刻な問題と思わざるを得ない」
http://japanese.joins.com/html/2005/0405/20050405194013200.html
816Socket774:2005/04/07(木) 07:47:49 ID:glr292Ej
馬山市、「対馬島の日」条例を公布
http://japanese.joins.com/html/2005/0406/20050406173312400.html
817Socket774:2005/04/07(木) 07:55:27 ID:pD1NIMoO
>>815
三流といわれたから、四流・五流だと言い返すわけか。民度がしれるよなw
818Socket774:2005/04/07(木) 08:02:26 ID:AL39R6Ef
75 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/05(火) 15:57:26 ID:tuoo0gc6
下げ止まった感はあるっぽ
282 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/06(水) 00:14:42 ID:jvb9f29S
下げ止まった感はあるっぽ
538 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/06(水) 16:57:57 ID:cq4EyY78
下げ止まった感はあるっぽ
新着レス 2005/04/07(木) 00:37
746 名前: Socket774 投稿日: 2005/04/06(水) 23:54:30 ID:cq4EyY78
下げ止まった感はあるっぽ
774 :前スレ :2005/04/07(木) 00:42:59 ID:coKIFZiy
172 名前:Socket774[] 投稿日:2005/04/03(日) 19:48:03 ID:r3WiKQQU
下げ止まった感はあるっぽ
624 名前:Socket774[] 投稿日:2005/04/04(月) 17:28:01 ID:4ee4ycGC
下げ止まった感はあるっぽ
819Socket774:2005/04/07(木) 08:12:36 ID:PJvaO5kM
PC133のSDRAM全然安くねーじゃねえかこら
820Socket774:2005/04/07(木) 08:16:17 ID:WAl9gr5e
暮のelixirだけど2枚ざしで問題なく使えてるよ
エラー見つけたらいやなのでmemtestはやらないことにする
821Socket774:2005/04/07(木) 08:16:52 ID:Br6EGVZ+
822Socket774:2005/04/07(木) 08:24:42 ID:EMmVhcAy
DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB V-DATA

よく嫁
823Socket774:2005/04/07(木) 08:26:08 ID:Br6EGVZ+
ホントだ、すまん or2
824Socket774:2005/04/07(木) 08:44:22 ID:qErAxWpD
(^ー゜)σ)Д`) プニプニ
825Socket774:2005/04/07(木) 08:45:10 ID:9weNB9Jr
祖父の、JEDEC512MBも値上がりした・・・。(´・ω・`)
昨日\5,280→今日\5,380
826Socket774:2005/04/07(木) 08:54:43 ID:XdiMxz3l
こりゃだめかもわからんね
827Socket774:2005/04/07(木) 08:59:52 ID:ySqUsaak
ね・・値上がりしてる。。。。


うわああああああああああああああああ
828Socket774:2005/04/07(木) 09:03:29 ID:bIauUy7P
(・∀・)ニヤニヤ
829Socket774:2005/04/07(木) 09:09:24 ID:Br6EGVZ+
完全に元の値段にまで戻ることはないでしょ?多分?
俺的には512Mの値段より、1Gモジュールが512Mx2の値段に
落ち着いてくれることを願いたい
830Socket774:2005/04/07(木) 09:12:10 ID:Qm0oWR+Z
>>826 ドーンといこうや。
831Socket774:2005/04/07(木) 09:17:44 ID:x9X8TY4r
ARKの秋刀魚灰肉1Gに突撃します(`・ω・´ゞ
832Socket774:2005/04/07(木) 09:19:08 ID:koTjxezG
>>790
灰1Gも値上がりしてんのね
833Socket774:2005/04/07(木) 09:28:59 ID:P45QahcX
灰じゃないが!
834Socket774:2005/04/07(木) 09:33:21 ID:BAZxvW6Z
下げ止まらない感はあるっぽ
835Socket774:2005/04/07(木) 09:34:08 ID:Nwm+1DjN
値段上げても売れるんやから誰でも上げるやろ
836Socket774:2005/04/07(木) 09:44:55 ID:rCnhD8E6
売れると分かってて値段を下げる店はあんまりないでしょ?

サイコムはHynix純正512MBを210円下げたみたいだけどね。
837Socket774:2005/04/07(木) 09:47:18 ID:r1mGEy0v
てゆうか祖父JEDECってまだ納期△だがもう届いてるの?報告無いようだが
838Socket774:2005/04/07(木) 10:01:09 ID:XfSuqlp7
arkで秋刀魚廃肉1GB*2を注文したよ
メールきたら速攻で振り込むから早くメール来いやっヽ(`Д´)ノ
839Socket774:2005/04/07(木) 10:10:23 ID:TmcytdTg
>>820
現実から逃げちゃ駄目だ、memtestしなさい。
840Socket774:2005/04/07(木) 10:16:30 ID:pD1NIMoO
>>836
今週の秋葉原最安店の称号が欲しいんだよ。
最安と次点では客の入りが全然違うからね。
おまえらだって最安店は真っ先にのぞくだろ?
841Socket774:2005/04/07(木) 10:19:57 ID:pyZ67uIF
三日注文のフェイスJEDEC届いたが両肺だった・・・
また魚竿するハメになっちまった。
おまいら決断は早いほうがいいですよ
842Socket774:2005/04/07(木) 10:26:05 ID:pBSZUITw
最古無はアキバじゃねーし
843Socket774:2005/04/07(木) 10:32:03 ID:+HtHi1z/
需要が落ち着いて相場が持ち直してる印象。
DDRはスポットも若干上昇。
DDR2は若干の下げ。
週末の秋葉の客寄せパンダとしては現状メモリ以外には
ないような気がするのだが。
週末に期待。
駄目なら韓国企業の決算在庫処分狙いだが、その時期過
剰在庫持ってるかどうかも不透明。
844Socket774:2005/04/07(木) 10:33:32 ID:IIlJlAZ6
在庫がないなら生産すればいいじゃない
845Socket774:2005/04/07(木) 10:38:11 ID:EkkpC0xB
完成するまで3週間くらいはどうしてもかかるし
材料も施設も資金も無ければ増産もできないし
846360:2005/04/07(木) 10:41:25 ID:vYX88LO3
届いたんで置いときますね。
ttp://www.uplo.net/www/vip3929.jpg
847Socket774:2005/04/07(木) 10:44:33 ID:IIlJlAZ6
なにゃか
848Socket774:2005/04/07(木) 10:47:47 ID:SFFSNLGA
連れの代理注文したけど、ワンズのハイニクスが片面だった
PC3200 512MB
849Socket774:2005/04/07(木) 10:57:25 ID:ku8F2IB5
>>835-836
元からメモリは客寄せで、そこで利益を出そうとしてないから
安く安く売る

今上げてきてるのは出遅れで入手難な所だ
金曜に手ごたえを感じた店は週末に注文が間に合った可能性が
あるので、今日は某2店と無理の効く店の値動きに注意を要す
明日はそれに追随できた店が値を変える
土日は例によって落ち穂拾いになる

値が下がっているときの動きはこのパターンにはまることが多い
850Socket774:2005/04/07(木) 10:59:48 ID:UWwpQuTs
フムフム
851Socket774:2005/04/07(木) 11:04:48 ID:193DV0Da
ハイニクス片面PC3200 512MB JEDEC を
4970円で買った俺は勝ち組み・・・・・・・・・なんですか?
852Socket774:2005/04/07(木) 11:07:52 ID:GJykO27Z
まだ魚竿してる漏れが今日も来ましたよ
853Socket774:2005/04/07(木) 11:10:11 ID:KQxUkf2q
メモリ PC3200(JEDEC準拠) IO-DATA  限定10セット  113 pt 
DR400-512M/SAM(白箱/永久保証) \5,685/税込\5970 
854Socket774:2005/04/07(木) 11:16:15 ID:IIlJlAZ6
フェイスの方が一円安いな。
855Socket774:2005/04/07(木) 11:17:45 ID:uJoHlwmu
>>841
上にある画像と同じもの?
856Socket774:2005/04/07(木) 11:22:32 ID:DYpAPOr2
>>853
チャッピーの店の方が200円安い。
店頭で聞いたらまもなく再入荷だそうな。
857Socket774:2005/04/07(木) 11:23:23 ID:4gEm7Rcx
>>853
どこの店?
858Socket774:2005/04/07(木) 11:24:44 ID:bE5S/QzR
還元ポイント間違ってんな
859Socket774:2005/04/07(木) 11:25:25 ID:TzHvV4f3
ん?この流れは白箱が買いってことか?
860Socket774:2005/04/07(木) 11:26:39 ID:eSIsZs7r
暮の激安WINBOND風を買ってしまったから全てが高く思えて仕方ない。
861Socket774:2005/04/07(木) 11:30:40 ID:2G3Z4ndM
ツクモ密柑ね盲目だ
場所キボン
862Socket774:2005/04/07(木) 11:31:24 ID:PPEnxZWG
99特価PC3200 512MBはどこのメーカーだったんでっか?
863Socket774:2005/04/07(木) 11:32:59 ID:vYX88LO3
価格コムのメモリコーナーは何であんなに検索しにくいんだ?
子猫使って驚いた。
864Socket774:2005/04/07(木) 11:33:39 ID:PPEnxZWG
>>861
大通りはいって人がたくさんいるとこ
865Socket774:2005/04/07(木) 11:40:14 ID:pyZ67uIF
>>855
672と同じ
片肺が欲しかったのに・・・
866Socket774:2005/04/07(木) 11:43:16 ID:uJoHlwmu
>>865
そうか・・・。
俺も同じものが届くのか・・・。
魚竿続行。
867Socket774:2005/04/07(木) 12:03:45 ID:DJfHzaNL
メモリーは片側バンクのほうがいいのですか?
たしかに、価格をみても片側バンクのほうが若干値段が高いですが、
メリットをおしえてください。
868Socket774:2005/04/07(木) 12:07:31 ID:EkkpC0xB
バンク数制限がきつければ片バンクが欲しくなる
オーバークロックがしたければ両バンクが欲しくなる
ただそれだけでは。
869Socket774:2005/04/07(木) 12:11:53 ID:gfglIIqQ
秋刀魚とかのOC前提のメモリだと片面の方が微妙に人気がない。
アークのデュアルセット、片面の方がやすいのはそのためとおもわれ
(チップの相場の関連もあるのだろうけど
870Socket774:2005/04/07(木) 12:12:41 ID:xLG9yrbf
>>867
片肺だとちぷ容量が倍必要
大抵容量が倍になるとちぷの値段は2倍以上になるから
片肺は高い、そんだけ
871Socket774:2005/04/07(木) 12:18:05 ID:6ZUD5eUC
下げ止まった感はあるっぽ
872Socket774:2005/04/07(木) 12:19:20 ID:DYpAPOr2
にゃーん
873Socket774:2005/04/07(木) 12:22:59 ID:COgMKUnT
値上げも出揃い上げどまった感がある
874Socket774:2005/04/07(木) 12:23:52 ID:DJfHzaNL
そういや、マザーでバンク制限あるね。
その縛りで片側か両側かになるわけね。
レスくれた方ありがとう。

そこまで気にしてなかったんで、ASUS P4P800E-D
ちなみに、持ってるメモリーすべて両側バンクだなぁ。
あまり、OCに関しては初心者ですが、
非同期にしてFSB215ぐらいにしてる。
875Socket774:2005/04/07(木) 12:27:25 ID:GJykO27Z
あと、スロット間隔の影響で片面しか挿せない場合もあるなり
876Socket774:2005/04/07(木) 12:35:49 ID:XfSuqlp7
アークからメールがコネー
早く振り込みたいのに、、、
877Socket774:2005/04/07(木) 12:37:32 ID:Qm0oWR+Z
そりゃタイトだな。どこのママン?
878Socket774:2005/04/07(木) 12:38:13 ID:TzHvV4f3
相当狭いな、それ。
879Socket774:2005/04/07(木) 12:38:35 ID:Ys/FHN7j
>>846
なんやなんか。
漏れも2枚注文しますた。
880Socket774:2005/04/07(木) 12:48:21 ID:g78g6ssn
今日の相場は微妙だね。
上がったり下がったりしてる。
881Socket774:2005/04/07(木) 12:50:12 ID:qefcYWMb
メモリのチップクーラー付けた時じゃないの?
882Socket774:2005/04/07(木) 12:51:33 ID:8LMZ4oo/
ほかっち勝負かけてきた?
883Socket774:2005/04/07(木) 13:02:36 ID:nsS1OamV
メモリを買ったら、新しくアスロン64で一台組みたくなってきた。
しかし、組んだら組んだでまたメモリが必要になって魚竿なんだろうな。
884Socket774:2005/04/07(木) 13:08:54 ID:ambO8phm
ワンズでED333-512M、4980円を2枚買ったよ
まだ段ボールにたくさん入ってたけどやっぱりPC−2700だから買う人少ないのかな?
でもおいらは、かなり得した気分
885Socket774:2005/04/07(木) 13:10:32 ID:QjmAtVFY
DDR400 512MB 両面だとFSB250いける
DDR400 512MB 片面だとFSB230いけるかどうか

ママンで制約が無くOCしないなら気にしなくても良いのでは?
個人的には両面の方が安心
886Socket774:2005/04/07(木) 13:10:55 ID:4gEm7Rcx
地図からまだ届かないからエヴァでも打ちにいこうかな。
887名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 13:13:36 ID:Ez6zgVXi
>>886
あれ当たる気しねーよ。
かれこれ7万ぐらいノーボーナス
888Socket774:2005/04/07(木) 13:15:29 ID:VfmiPqh/
チョンに貢ぐのもほどほどにしとけよ
889Socket774:2005/04/07(木) 13:16:52 ID:GJykO27Z
とチョンの>>888が申してます
890Socket774:2005/04/07(木) 13:19:58 ID:Qm0oWR+Z
メモリにヒートシンク付けた時か。納得。つか、そこまでするOC野郎は回らない片バンク買った時点でorzじゃんか。矛盾してるなー。
891Socket774:2005/04/07(木) 13:21:22 ID:Br6EGVZ+
祖父の片灰って大宮にも入荷してるのかな
512MBはもういいと思ってたのに
なんか話題になってるのを見てたら買いたくなってくる・・・
892Socket774:2005/04/07(木) 13:26:31 ID:TzHvV4f3
それが魚竿クオリティ
893Socket774:2005/04/07(木) 13:29:48 ID:RfdJHRsC
OCしないなら省エネの片面でFA。
894Socket774:2005/04/07(木) 13:35:22 ID:QjmAtVFY
4GB積んでる人

32bit OS だと使い切れないって話だけど問題ある?
安定駆動する実装メモリ容量で考えるとって話なんだけど
895663:2005/04/07(木) 13:36:23 ID:/FJmUTIj
uWORKS 1GB×2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



V-DATAだった・・・ちょっと期待していたのに。
まともに動くことだけ期待しよう。
896Socket774:2005/04/07(木) 13:37:29 ID:NwucC85G
片肺━━━(゚Д゚≡゚ー゚)━━━両肺
897Socket774:2005/04/07(木) 13:39:16 ID:uuQY7NNx
>>895
レポ&画像うpキボン
898Socket774:2005/04/07(木) 13:45:20 ID:JTIDZFBs
nFocer2はだいぶ厳しいな。
Athlon64乗り換えるか・・・・・・・
899Socket774:2005/04/07(木) 13:49:37 ID:8LMZ4oo/
横浜祖父 PC3200 512MB JEDEC \5,250 売り切れでした
900Socket774:2005/04/07(木) 13:55:29 ID:cNOF/njv
>>899
今週の日曜日の夜に行ったら、
3枚しか残ってなかったような?
901V-DATAは:2005/04/07(木) 14:02:05 ID:/C+e/XVb
俺が使った中では
ちょー低レベルメモリ
セイテックよりは少しマシだ
902663:2005/04/07(木) 14:13:21 ID:/FJmUTIj
今職場なので今夜写真だけうpします。
そのあとmemtest86+ 1晩まわして報告します。
903Socket774:2005/04/07(木) 14:38:09 ID:GPo275c9
● 狙い目はメモリ?週末限定PCパーツ大特価 〜4F 新品PCパーツ

・4/9(土) 限定特価品
== バルクメモリ ==
<ノーブランド> PC3200 512MB CL3 税込特価 \3,799 [ 9(土)/限定20枚]
V-DATAチップ搭載品を限定20 今週でメモリの下落も終わり? 買うなら今
※ メモリはお一人様2枚までとさせていただきます。

== 記録型DVDドライブ ==
<I/O DATA> DVR-ABN16S 税込特価 \9,999 [ 9(土)/限定 3台]
出荷時よりDVD-R DL対応したNECの新型ドライブND-3530Aを採用
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abn16s/index.htm

== マザーボード ==
<Asus> P5GDC-V Deluxe 税込特価\15,999 [ 9(土)/限定 5台]
intel 915G採用 / LGA775 / Pentium4,Celeron-D対応 / ATXマザーボード
DDRとDDR2両用のLGA775マザーボードVGA機能もオンボードなので乗替楽々

・4/10(日)限定特価品
== バルクメモリ ==
<Hynix> PC3200 512MB CL3 税込特価 \4,999 [10(日)/限定20枚]
信頼性も高いHynixチップ搭載品。バルク入荷ですがHynix純正品。
※ メモリはお一人様2枚までとさせていただきます。

== 記録型DVDドライブ ==
<Pioneer> DVR-A09-J(お好きなお色を)税込特価 \9,999 [10(日)/限定 3台]
DVD-R DL対応ファームウエアも出て今が旬のドライブを色問わず3台限定で

== ビデオカード ==
<Asus> Extreme N6800GT/2DT/256M/A 税込特価\54,999 [10(日)/限定 4本]
nVidia製 GeForce6800GT / PCI-Express x16 / DDR3 256MB / SLI対応
当店通常価格\62,979のところを在庫限りの超特価 2枚同時購入で即SLI
http://www.asus.com/products4.aspx?l1=2&l2=6&l3=0&model=406&modelmenu=1

---------> お問い合わせは DOS/Vパソコン館4F まで(TEL 03-3254-3999)

メルマガきた、どうコレ?
904Socket774:2005/04/07(木) 14:40:28 ID:QjmAtVFY
1位 66573 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC) 両面 PC3200 512MB A 5,269円/税別5,019円 50
2位 72621 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB(DDR400) Hynix original 片面 PC3200 A 5,369円/税別5,114円 51
3位 53142 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz PC3200 512MB A 4,569円/税別4,352円 43
4位 64812 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB SAMSUNGオリジナル PC3200 A 6,369円/税別6,066円 60

週末はこれで安定かなBがAになったし
905Socket774:2005/04/07(木) 14:45:05 ID:fEGveDbJ
>>901
V-DATAがDRAMを製造してると思ってるような素人は初心者スレへ帰れ

906Socket774:2005/04/07(木) 14:46:06 ID:VfmiPqh/
4500円前後で安定しそうな予感
907Socket774:2005/04/07(木) 14:48:22 ID:8imkb4VM
>>903
メルマガのなんて転売厨の餌だから考えるだけ無駄でしょ
908Socket774:2005/04/07(木) 14:49:28 ID:LylAroGY
>>904
まだまだ早すぎ
灰祭りも金曜の夕方時点ではSPDのない安いがあやしい系メモリだった
勇者が多数でたお陰で土曜で狩り尽くされる騒ぎに発展した訳で
Webの価格表を判定材料にしているうちは魚竿素人
909Socket774:2005/04/07(木) 14:50:03 ID:GPo275c9
うーん↑フェイスかな?
フェイスでコレならわざわざVdata如きに並ばなくても
他店のhynixに期待した方が良さそうね・・・
910Socket774:2005/04/07(木) 14:51:21 ID:8imkb4VM
99っしょ
911仕事の中の人:2005/04/07(木) 14:57:04 ID:TEZ3LZPF
 こんにちはこのスレ楽しく拝見させて頂いています。
毎週ドキドキしながらメモリーの価格が代理店から来るのを見守っておりますが、
今週は代理店価格もおおむね、DDRが微上昇、DDR2が微下落というところでした。

 ただ業界全体がババを引かない為に底を警戒しながら毎週行動してる状況だったので、
今週の円安で為替分の値上がり転嫁が、相場の底感に直結して一気にあちこちの
バイヤーが買いに走って、代理店レベルで瞬間品薄になりそうな状況のようです。
(逆に販売店の店頭は超在庫潤沢)

 全体としては円安以外にあがる要素は薄いはずなのですが、需要増が来週以降の
上げに繋がらないか心配といったところです。
912Socket774:2005/04/07(木) 14:57:48 ID:HOr7qqXW
祖父通販、hynix片肺純正キター!
(千葉店から)
913Socket774:2005/04/07(木) 15:00:26 ID:EpDVscJc
>>912
オレンジシールとD2PC400CL-3シール
コンデンサ上に三つの香具師でつか?
914Socket774:2005/04/07(木) 15:15:26 ID:EpDVscJc
あう、純正て書いてあるね
脳汁ほとばしってスマソ。
915Socket774:2005/04/07(木) 15:19:31 ID:RO5P9UX2
あせって買わなくても平気か
916Socket774:2005/04/07(木) 15:19:47 ID:I+K7dpik
>>911
円安は限定的と見る向きもありますから、現状では小売価格に為替分の上乗せ
しか発生していない様ですね。
今週はスポット価格も買戻しが一巡、再び下げ基調に戻る気配が濃厚ですので
6月までは512Mはじりじりと、1Gは8000円程度まで下がると見るのが妥当でしょう。
917Socket774:2005/04/07(木) 15:31:53 ID:QfZW7kRV
株系板からこのスレに来ると殆ど違和感が無いのはなんでだろうw
918663:2005/04/07(木) 15:34:11 ID:/FJmUTIj
919Socket774:2005/04/07(木) 15:36:50 ID:RfdJHRsC
糞の香りが・・・w
920Socket774:2005/04/07(木) 15:39:12 ID:wPKg63vi
>>918
パッと見やな感じw
921Socket774:2005/04/07(木) 15:40:19 ID:/1NMeFua
>>918
コンデンサが殆ど無い。。
922Socket774:2005/04/07(木) 15:41:25 ID:GJykO27Z
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 1G8000!1G8000!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
923Socket774:2005/04/07(木) 15:42:03 ID:nsS1OamV
本当に1G8000円台まで落ちるのかな。
落ちるんだったら、また魚竿の日々が続くな。
924Socket774:2005/04/07(木) 15:42:18 ID:Um2O7Zp2
>>916
為替予約なしに購入した糞shopがあるんですかw
晒してぇ
925Socket774:2005/04/07(木) 15:42:54 ID:q+eA5n15
>>918
。・゚・(つД`)・゚・。
926Socket774:2005/04/07(木) 15:44:27 ID:GSIvzAv2
>>925
取りあえずmemtestっとけ。
927Socket774:2005/04/07(木) 15:45:15 ID:GJykO27Z
間違えてコレ見ちゃったw
ttp://www.uploda.org/file/uporg71561.jpg
928Socket774:2005/04/07(木) 15:46:09 ID:Um2O7Zp2
>>918
気持ちいいほど何も無いな
基板を透してみてほしい
何か埋まってる気配はある?
929663:2005/04/07(木) 15:46:18 ID:/FJmUTIj
見た瞬間、ダメだなと。
アークの秋刀魚をクリックしそうな自分が居る・・・
930Socket774:2005/04/07(木) 15:48:55 ID:Krk+FDR+
悲しいほどの糞メモリでつね(´・ω・`)
931Socket774:2005/04/07(木) 15:49:23 ID:RfdJHRsC
>>927
ワロスw
932Socket774:2005/04/07(木) 15:52:23 ID:yvWsQZPr
hynix純正のオレンジシールに萌える
933Socket774:2005/04/07(木) 15:53:11 ID:S2Gz9bom
ツクモの特価メモリ3200-512Mはミスターストーン!








てマジか?!'`,、('∀`) '`,、
934Socket774:2005/04/07(木) 15:54:49 ID:4TD1JIBJ
>>918
B6U808ですね、クレの激安メモリといっしょ
あっちは相当耐性あるらしいけど・・・
935Socket774:2005/04/07(木) 15:58:51 ID:n5h1gj/F
片面しかコンデンサが無いヤツは、すべて糞なんですか?
っていうか、なんで片面しかないの?俺も
http://jisaku.satoweb.net/img/1364.jpg を買ってしまったので心配っす
936Socket774:2005/04/07(木) 15:59:43 ID:4TD1JIBJ
ってこれ1Gか、、汗
937Socket774:2005/04/07(木) 16:02:43 ID:fEGveDbJ
明らかに糞っぽいけど、DRAMチップ自体はSAMSUNGかな
938Socket774:2005/04/07(木) 16:06:57 ID:JjZHWCWM
基板が糞ぢゃサムチョソチプだろうが何だろうがアウツ

939456:2005/04/07(木) 16:14:28 ID:NuBuRm4x
DDR2 256Mb 32Mx8 400MHz 4.50 3.80 4.12 Stable ( 0.00% ) 4/7 11:30
DDR2 256Mb 32Mx8 533MHz 4.90 4.00 4.40 Stable ( 0.00% ) 4/7 11:30
DDR2 512Mb 64Mx8 400MHz 8.70 6.90 7.72 Stable ( 0.00% ) 4/7 11:30
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 8.90 7.20 8.18 Stable ( 0.00% ) 4/7 11:30

DDR 256Mb 32Mx8 400MHz 2.85 2.55 2.58 Up ( 0.58% ) 4/7 11:30
DDR 256Mb 16Mx16 400MHz 3.10 2.65 2.75 Down ( -0.07% ) 4/7 11:30
DDR 512Mb 64Mx8 333MHz 6.60 4.80 5.23 Down ( -0.19% ) 6.75 4.80 4/7 11:30
DDR 256Mb 32Mx8 333MHz 2.75 2.45 2.49 Up ( 0.40% ) 4/7 11:30
DDR 256Mb 16Mx16 333MHz 3.10 2.62 2.72 Down ( -0.14% ) 4/7 11:30
DDR 128Mb 16Mx8 333MHz 3.05 2.25 2.41 Stable ( 0.00% ) 4/7 11:30
940Socket774:2005/04/07(木) 16:18:01 ID:pD1NIMoO
>>939
512Mbは継続的に下がってるのかな?
前回貼ってくれたのも下がってたよね。
941Socket774:2005/04/07(木) 16:22:49 ID:Pkg0az/M
秋刀魚1G*2買って合計3Gになりました
もう少ししたら4Gにしよう
942Socket774:2005/04/07(木) 16:29:05 ID:JjZHWCWM
おまいら、そんなに積んでも使い道無いんぢゃ?
まあエロDVDを変臭/量産でもするなら別だが
943Socket774:2005/04/07(木) 16:29:39 ID:TEZ3LZPF
>>924
 うちも海外への支払いは為替予約していますよ。

メモリーは国内の代理店から購入してるので為替差は代理店からの
価格提示にのってますね。

 バルクメモリー並行でひいてるショップは少ないと思いますよ。
メモリーは単価と数量が大きいから海外のメーカーや代理店と
付き合うのに体力いると思うので。専業の代理店じゃないと中々厳しいのでは。
944Socket774:2005/04/07(木) 16:33:04 ID:4LfUaLex
もうみんな2GB以上積んでるのか・・
945Socket774:2005/04/07(木) 16:36:28 ID:cNOF/njv
CRCIALに、申し込んだけど、
電話しないといけないのかな?
海外通信販売ってどうやるのかな?
946Socket774:2005/04/07(木) 16:36:45 ID:vYX88LO3
>>942
編集するにしても3Gも4Gも要らんと思うが・・・・
何に使うんだろうな。
本当に必要になった頃にはもっと下がってるだろうし。
947Socket774:2005/04/07(木) 16:37:26 ID:ZC7SVV8f
秋刀魚直売って届くの早い?
948Socket774:2005/04/07(木) 16:37:46 ID:VVDCcfi1
別にメモリを使うことが目的ではないので…
949945:2005/04/07(木) 16:38:15 ID:cNOF/njv
>>945
誤)CRCIAL

正)CRUCIALね。
950Socket774:2005/04/07(木) 16:41:00 ID:wHfb6cqd
>>947
俺の知り合いのとこは翌日到着だった。
951Socket774:2005/04/07(木) 16:42:39 ID:Hm3NZ7by
>>943
海外といってもぶろかーが挟まるだけで、ロットへの入札かと
個人で1000本はいらないがShopなら問題ないような
952Socket774:2005/04/07(木) 16:47:47 ID:ZC7SVV8f
>>950
さんくす
もう右往左往するの面倒くさいから注文しちゃお。
953Socket774:2005/04/07(木) 16:50:17 ID:lT7/s5K7
2Gx2で2台マシンができる
954Socket774:2005/04/07(木) 16:51:57 ID:6D42ddlk
平行はドスパラくらいか。
今はどうかしらんけど、暴落前はKingstonが圧倒的に最安値だった。
955Socket774:2005/04/07(木) 16:58:39 ID:hFEq7zT8
物欲を満たす為には4GB必須
956Socket774:2005/04/07(木) 17:06:03 ID:lQXDwBtP
豚に真珠
957Socket774:2005/04/07(木) 17:08:17 ID:39cvL5qA
512Mx2の4台分を1Gx2に変更した
958Socket774:2005/04/07(木) 17:11:38 ID:qlSdkM0H
>>933

Mr.STONEでチップはなんでしょか?
959Socket774:2005/04/07(木) 17:14:17 ID:shewSoAp
samsung
960Socket774:2005/04/07(木) 17:23:38 ID:39cvL5qA
今日もアキバ巡回して帰るか。
961Socket774:2005/04/07(木) 17:24:02 ID:x9X8TY4r
片肺512MB×4キタ━━(゚∀゚)━━ !!@Faith
962Socket774:2005/04/07(木) 17:25:11 ID:0pdCLEgV
>>961
hynix original頼んだ?
963Socket774:2005/04/07(木) 17:26:09 ID:qlSdkM0H
>>959
Mr.STONE・SAMSUNG・・・
幸せになれるのか?
964Socket774:2005/04/07(木) 17:26:56 ID:iePBrRyA
DRAM価格速報:256Mビット品の大口向け価格が2米ドル台前半まで低下
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/368811
大口の価格も下がっているんだ。
965Socket774:2005/04/07(木) 17:27:37 ID:LMFwlK/G
>>964
うわー
これじゃまだまだ下がるな
昨日大量にかっちまったよ
転売きついなぁ
966Socket774:2005/04/07(木) 17:28:31 ID:x9X8TY4r
>>962
それ。

秋刀魚突撃やめー。魚竿から離脱だー
967Socket774:2005/04/07(木) 17:33:19 ID:ft+15fea
>>966
5,369円は高すぎ
968Socket774:2005/04/07(木) 17:33:42 ID:zRTvrUMH
JEDEC頼んだら>>962が来た。 漏れが勝ち組み!
969Socket774:2005/04/07(木) 17:35:39 ID:QjmAtVFY
なんで片灰が勝ち組なの?
970Socket774:2005/04/07(木) 17:39:08 ID:La7/bpan
>>964
俺も糞512Mメモリ転売用に16本購入したのに・・・
971Socket774:2005/04/07(木) 17:39:15 ID:cuNWJc6/
>>968
4500円ぐらいなら買ってもいいけど5400円は高いよ
まだ大口暴落してるし
972Socket774:2005/04/07(木) 17:40:16 ID:0pdCLEgV
>>969
今頼むと >>672 のメモリーが届くから。
前は片肺が届いていた。
973Socket774:2005/04/07(木) 17:44:56 ID:Yl8jk8cv
いま海外調べてたら512MB PC3200 DDR $27で売ってるところがあるんだがどうしよう
送料$4になってるんだが
974Socket774:2005/04/07(木) 17:51:00 ID:I+K7dpik
>>964
256Mビット品の損益分岐が2.2ドル前後と言われてるから、
主力がDDR2へ移行する2006年第三四半期まで需要の回復が
見込めないとの判断からでしょう。

韓国企業は連結決算対象外の他国法人にツケを廻すので
6月以降も余剰製品がスポット価格以下で流れ続けるのは
確実ですね。
975Socket774:2005/04/07(木) 17:57:27 ID:9ByYQkXu
>>973
俺も気になってアメリカで調べたらかなり安いな
このスレに海外で買ってる奴いないかな?
買い方教えてくれ
976Socket774:2005/04/07(木) 18:00:22 ID:cvnqY/HY
>>973

どこ?それ。
977Socket774:2005/04/07(木) 18:02:20 ID:Ys/FHN7j
去年工房で高くても仕方なくノーブラの糞メモリ(当時:ノーブラ=糞メモリだと思ってた)
買って、このスレ見て糞メモリ使ってるのに鬱になってきたので
新しいメモリに取り替えることにしたんだが、よく見たらプリンストンだった( ゚д゚)
978Socket774:2005/04/07(木) 18:08:03 ID:nsS1OamV
どうも値下げ祭りによる魚竿祭りは当分続きそうですね。
さて、手元の余ったメモリは今のうちにどこかに売り払った方が得策かな?
979Socket774:2005/04/07(木) 18:12:52 ID:gt0s4uF8
アキバ、軒並み値上がりしてたな
週末また下がるのかな?
980Socket774:2005/04/07(木) 18:14:52 ID:Vy5/lby/
>>972
969は片面の機能的なメリットを聞きたいのだと思われ。
知識がないので俺は答えられんが。というか俺も知りたい。
981Socket774:2005/04/07(木) 18:16:04 ID:yKudzwWc
>894

1GBの半分から丸々1GB捨てる覚悟なら問題無いよ
Dualで動作するから無駄とも言い切れんし
俺なら1GBx2 512MBx2にするがね
982Socket774:2005/04/07(木) 18:16:42 ID:FlDXwalP
オマイラが我慢すれば、下がる。
983Socket774:2005/04/07(木) 18:19:46 ID:lMswaSqh
>>979
俺は今日が投げ売り初日と見て、今向かってるとこ
駄目だったら今週スルーする
984Socket774:2005/04/07(木) 18:22:14 ID:oEQCK8lb
↑今日はどこも高いよ
985Socket774:2005/04/07(木) 18:24:53 ID:lMswaSqh
高いのか・・・秋月よって帰ろう・・・木曜か orz
まあ回るだけ回ってみる
986Socket774:2005/04/07(木) 18:27:59 ID:yKudzwWc
>975

アドレスと名前 クレカ入力して終了
英文必要なところは避ければ良い
クレカ詐欺に用心してるんで俺はPayPal使ってるが
987Socket774:2005/04/07(木) 18:29:32 ID:PT1AHm8+
今日の秋葉原は100円〜数百円の幅で微妙な値上がりだった。
988Socket774:2005/04/07(木) 18:36:54 ID:21Xvr3p/
>>980
価格差がなければ片面だとチップ数も少なく僅かでも
消費電力が少ない?

あと取り付けるマザーチップによっては両面だと
PC3200でもPC2700相当でしか動かないのが大きいのでは
989Socket774:2005/04/07(木) 18:40:22 ID:0pdCLEgV
>>988
バンク数の制限とか。
990Socket774:2005/04/07(木) 18:42:54 ID:qIGuQ9Gh
PC3200とPC2700って体感的にそんなに差がある物なのかなぁ?
991Socket774:2005/04/07(木) 18:43:35 ID:qbVP5z7N
勝手に立てたがよかったかな?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112866954/
992Socket774:2005/04/07(木) 18:45:44 ID:rCnhD8E6
別にいいんじゃない?
993Socket774:2005/04/07(木) 18:46:18 ID:lT7/s5K7
もう終わりだし
994Socket774:2005/04/07(木) 18:46:27 ID:4gEm7Rcx
地図のメモリ来たぞ。
hynix片面純正品CFD扱い。
995Socket774:2005/04/07(木) 18:47:24 ID:ymBgdXD8
jedecが4000円になったら買う
996Socket774:2005/04/07(木) 18:49:23 ID:qbVP5z7N
そろそろ買っとくか〜
997Socket774:2005/04/07(木) 18:49:38 ID:7IxvkeCL
ume
998Socket774:2005/04/07(木) 18:49:49 ID:lT7/s5K7
1000ならDDR2が覇権をとる
999Socket774:2005/04/07(木) 18:50:17 ID:ymBgdXD8
1000ならあと1週間で2000円台突入
1000Socket774:2005/04/07(木) 18:50:20 ID:+PkTkSo9
     ∩
    _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" / /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!