メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!68枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!66枚目(実質67枚目)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111237839/
☆初めてきた方はこちらを熟読
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/
2Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:01:23 ID:KuSn4+C7
おっぱいうp会場はここですか?
3Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:04:57 ID:jQdBToae
最近のスレ立て人は、早漏が多いねぇ。
4Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:17:03 ID:G6meSZDb
急に流れが速くなってるから余裕のあるうちに立っていいと思う。
スレ番もちゃんと訂正入ってるし。
5Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:18:49 ID:btf/BiWQ
メモリのスレっていうより、実体は特価品スレのテンバイヤーの巣窟だがな・・・。
6Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:18:57 ID:jL06P6s9
http://www.rakuten.co.jp/clevery/374389/374395/
21時の時点で180はあったハズ
7Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:23:51 ID:WNC2iAp0
>>1
乙( ^-^)_旦~

これだけ安くなってくると、そのうち家中のメモリを1Gに
入れ替えてしまいそうで恐くなってきたorz

値下がり(屮゚Д゚)屮 カモーン
8Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:28:57 ID:5nbtuX+p
67枚の後半めちゃめちゃみたいよー。

誰かたけすてー。
9Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:29:41 ID:5nbtuX+p
すまん。
まだあった。
10Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:30:33 ID:3XeuskUM
>>8-9
笑うところですか?
11Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:31:09 ID:5nbtuX+p
>>1
12Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:31:39 ID:s87QqgGF
サムスンの純正じゃないのってどうなんですか?
13Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:42:41 ID:rzncrppz
完売!
14Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:42:44 ID:jL06P6s9
残り1個が長すぎた件
15Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:42:52 ID:tujz3yGu
売り切れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
16Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:42:58 ID:Z93fDQe2
urikireta
17Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:43:05 ID:CKUt2FYt
物が届いた後動かなくて
刈ったゴミドモが泣き叫ぶ姿が見えるぜ
ポギャー
18Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:43:12 ID:OB3KwkOb
なんーじゃこりゃ・・・

1001 1001 New! Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!
19Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:43:23 ID:qAgfE/z9
暮は最後の人一枚だけなのか。
かわいそうだな。
20Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:43:29 ID:fiAWck2C
本当に10枚単位が多くてワロス
21Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:43:31 ID:rzncrppz
11から1ってことは10買った猛者がいるのか
22Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:43:59 ID:vhSvSyMg
ranbooだったらウケルな
23Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:44:25 ID:UK/P1NUN
3枚買ったが、どんなのがくるか・・・
24Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:44:25 ID:nHm30sal
2枚買ったんだが、糞メモリだとしても普通に動いてくれるよね。
25Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:44:42 ID:u1ftuKmK
俺がサブブラウザで串を使って毎回キャッシュ消しながら10個づつ注文した。
26Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:45:43 ID:rzncrppz
他板にもべたべた貼ってきた効果はあったらしい
27Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:45:48 ID:VsARMWVT
B6U808/B級チップならもうけもの、でもどうせ4層の糞メモリだろうなぁ・・・・
よく考えたら、Hynix1GBが11.5kだからそっち買っとけば良かったようなorz

28Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:46:03 ID:ABSbbq40
これで、心置きなく東映のHYNIX純正1Gが買える・・・。
29Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:46:39 ID:clMvp7DL
暮落ちてる?
30Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:47:17 ID:QFGVep8i
糞メモリだな
買った香具師ご愁傷様・・・
31Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:49:10 ID:fiAWck2C
煽りとマルチのおかげとはいえ、これだけ需要があるんじゃ、一気に値上げ転換もあり得るかもなぁ

安いからメモリを買うという(希少)人種による一時的な需要だから、それが落ち着いた時に
もう一度暴落があると踏んでるんだけど、どうよ?…不安になってきた
32Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:49:21 ID:E8e/qZOR
こんなもん動かなくても相性保証無しでオクで4000円以上で捌けるんだから買っとけってやつだな
33Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:49:33 ID:peULawHZ
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    言 あ 困 怠
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ け
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. ず
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ メ
       お ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と モ
       客 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が リ
       様         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    を
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で    買
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も    い
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i             な
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii      さ
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、    い
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
34Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:51:12 ID:qbbgu8nY
http://www.rakuten.ne.jp/gold/clevery/c5_10.htm
DX333-512MB(白箱) 本体: 0円
税込: 0円
35Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:51:13 ID:sOZxqNLn
店舗で買ったが、同じ物だと思うがnforce4で問題なく動いた。
チップにLDとか書いてあるやつ?
36Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:51:17 ID:WOp8TeoB
メモリなんて動きゃいいと思っている自分が居る。
もう一方でせっかく買うならブランドメモリの方がいいと思っている自分が居る。
37Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:52:29 ID:LFwczM2c
4〜50分で180枚完売ですか、そうですか。1000ゲト記念パピコ゚。
38Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:53:23 ID:CKUt2FYt
糞メモリ買う池沼だらけだ
 m9(^Д^)プギャー
39Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:54:36 ID:WNC2iAp0
>>34
個人情報収集用!?Σ(゚д゚lll)
40Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:54:50 ID:OalonWUK
もう次スレか・・
41Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:55:48 ID:LFwczM2c
>>39
購入ページには価格が付いてる。
42Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:56:18 ID:ytl2MKRs
つい勢いでアークで買ったが
冷静に考えると三万近い買い物は大きい・・・
43Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:57:53 ID:LFwczM2c
次のメモリ通販激安祭り会場はどこですか?自宅で魚竿が出来る幸せ。
44Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:58:00 ID:qs7n2qgH
通販じゃなくて店頭の情報クレヨオ
45Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:58:05 ID:QOOh+7GJ
>>35
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/01/013bl.jpg

これか?よく読めないんだが、もうちょっと詳しく。
LDなんて聞いた事がない。
46Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:59:28 ID:qs7n2qgH
モロ4層基盤
47Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:59:33 ID:gGp1V4bI
しかしみんなでメモリを買い捲っていたら毛筆用枚数に達してるんじゃないのかと
48Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:59:35 ID:agrYkc8Z
楽天ものすごい勢いで、メモリーは売れたな。
1時間しないうちに180枚完売か。
秋葉原では、1時間に200枚以上売れるのかな???
4935:PC/AT21/04/01(金) 21:59:47 ID:sOZxqNLn
>>45

全く同じ物ですね。
シールも同じ
50Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:59:53 ID:WOp8TeoB
>>42
まぁ、一時期に比べて半額近く落ちてるから気持ちはわかるよ。
漏れも用も無いのに明日メモリ買いに行こう(店頭で魚竿)と思ってるから。
51Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:00:47 ID:WNC2iAp0
>>41
あ、ほんとだ。これじゃ祭にならないね…

>>42
( ・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ
同じ値段で2×512MB(PC2700)を買ったことを思えば、安い…と思(ry orz
52Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:02:39 ID:vhSvSyMg
1年ぐらい前にinfeni純正512Mを11000円で買ったことを
思い出した。まじで半額以下になっているな…
ナカーマ
53Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:04:21 ID:Kgj2WTfF
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)  発
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|   送
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)  大
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)  変
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ   じ   
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、   ゃ
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }  ね
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   え 
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l  か 
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
54orz:PC/AT21/04/01(金) 22:04:27 ID:yZzHXfBC
家返ってきました
魚竿の果てをうp
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1361.jpg
55Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:06:00 ID:vhSvSyMg
12Gお買い上げーーーーーー!!
56Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:06:07 ID:PLqL3vJK
羨ましいなぁ・・・
57Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:06:22 ID:95cTLGxd
>>54
秋葉原に直接いける人はええのう。
ひとまず月曜までは魚竿
58Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:06:47 ID:X7rUTbab
なんかLDのやつが4層とか言ってるやついるけど6層だろ
59Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:07:44 ID:VsARMWVT
>>45
基板はB6U808か。本当にこれが来るなら俺は納得できる。
ところでこのメモリチップ、2点型/●が2つってモロにWinbond UTTじゃないか?
まぁ、LDという不明なチップになってる時点で選別落ち品確定だから
OC耐性については大ハズレの可能性が高いけどね。
60Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:07:44 ID:yZzHXfBC
ちなみに上に乗っているのが投影灰
6135:PC/AT21/04/01(金) 22:09:01 ID:sOZxqNLn
とりあえず3DMark05とFFBENCHとsuperπ3355万桁は完走した。
今memtest中・・・
62Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:09:06 ID:lDhhoM0w
( ゚Д゚)ポーカン
63Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:10:25 ID:LFwczM2c
投資額 12万円以上・・・・
64Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:10:31 ID:G6meSZDb
ちゃんと買えれば大満足だがさて在庫のあるうちにメールは届いたんだろうか
65Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:12:36 ID:u1ftuKmK
66Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:12:43 ID:95cTLGxd
暮の特売メモリが普通に使う分には問題ない品質の奴なら3枚買うかな。
問題は月曜日まであるかどうかだが。
67Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:15:10 ID:Jc0zcOMJ
これって株みたいなもの?
68Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:19:22 ID:ytl2MKRs
いいえ
単なるチキンレースです
69Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:20:00 ID:CKUt2FYt
馬鹿なんだよ

必要ないのに買い占めるんだからよ
70Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:20:43 ID:6qyugva1
RegECCの1Gだから1枚2万くらいか・・・上のも合わせて20万イェン
71Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:21:59 ID:F6LgJMtw
( ゚Д゚)ポカーン
72Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:23:50 ID:EaEBLP1G
SanMax Hynix 1GB*2デュアルセットを手に入れたよ
ありがとう みんなありがとう 嘘みたいに快適になりました
73Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:23:55 ID:fWGq2mEd
漏れは来週まで在庫があったら

PC3200 512MB CL/3 Infineon(JEIDEC)*2に突撃します・・・

PC3200 1024MB CL/2.5 BH-5 があればそっちがいいのですがね。
74Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:24:03 ID:ABSbbq40
「AMD暦37」って・・・。
75Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:24:50 ID:G8wcICMi
全角で申請した厨はどこのどいつだ?
76Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:25:36 ID:rmaJn3n4
よし・・・明日秋葉原に突撃するわ
ずっと512Mで我慢してきたけどもう限界だ
77Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:25:49 ID:yZzHXfBC
>>67
いえ生活必需品です
灰は仕事使用のマシンが256MBなやつがきたので、キレて載るだけ買いましたが
sanmaxは自宅づあるの性能底上げのためスロット全部埋めに買いました
78Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:27:20 ID:a1935NQx
だぁっぁぁぁっぁぁっぁっぁぁぁ!!!!
アークの秋刀魚下がってるし!!!
夕方に入荷待ってんの怖いからって、サムスンの512MB注文したばっかなのに。。。。
まぁ、まだキャンセルできると思うから大丈夫かな・・・?
7935:AMD暦37/04/01(金) 22:37:18 ID:sOZxqNLn
暮のメモリ
とりあえずmemtest、1周目Passした・・・

80Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:37:29 ID:xKQjkSZZ
あせって買わなくても今年いっぱいは
割と買いやすい状態が続くんじゃないの?
81Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:37:50 ID:p/NK482p
アークに注文魚竿終了
82Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:38:59 ID:nzjvOHlF
売り切れてら
83Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:39:13 ID:MdfDDGcW
>>81
そこからが真の魚竿
84Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:40:02 ID:yItMhmaU
85Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:40:43 ID:vhSvSyMg
ところで魚竿ってのはどういう意味だ?
86Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:41:13 ID:zsrQQE3t
右往左往
87Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:41:29 ID:X7rUTbab
買ったあと価格下がったらショッキングなんで買えない
88Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:41:59 ID:Vmxc3lVk
ワンズの4980円のエレコムのやつってどうかな
89Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:42:51 ID:N2xxz7aR
>>87
でも、買う前に値上がってもショック。
90Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:43:54 ID:F13HX0nN
アークの秋刀魚 1GB DualSet Hynix Chip(片面)って
DT-D43じゃないんだよね?
91Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:45:34 ID:DttFv1yp
秋刀魚のECC付きは北朝鮮よりの現代のみか・・・仕方ないからECC無しの秋刀魚エルピーダ512×2逝くしかねえ・・・
92Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:46:09 ID:ouPG4Pow
1GBは何を言おうがDTはない。
ていうか片面1GBなんて売ってるか?
93Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:46:41 ID:lUn+inKw
ICH5
94Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:47:19 ID:fiAWck2C
俺もアークで脱落
へたれたが、魚竿の時間がもったいなくなったよ

何せ昨日今日と丸2日、何も手がつかなかったからな…もう病気だ
95Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:49:09 ID:J9/FNokU
2Gセットで\27000ってやっすいよねぇ。しかも灰ニクス
96Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:50:57 ID:D/HWYy56
>>95
そう?漏れはこないだ新品2GBセット1万円で買ったけど。





PC133 ECC-SDRAMだけど
97Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:51:29 ID:KdusX4N4
>>54が俺の娘と結婚して、俺にメモリを貢いでくれないかなあw
98Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:52:48 ID:rNZjp+BV
ARKはウチの地域には手数料が高くて買えね orz
99Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:57:27 ID:a1935NQx
よし、アークの秋刀魚512デュアル×2を注文。
これをもって俺の魚竿終了。

でもまだ下がりそうだなぁ。。。。
魚竿続くかも試練・・・。
100Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:58:25 ID:6gUpbClG
DDRは多少反発しても今更急騰しないと思うけどね。
今年前半は安値、後半に少し上がってそのままDDR2へ移行。
来年後半はSDRAMみたいにやや高値ってとこじゃないの?
101Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:04:08 ID:XresW5f4
>>100
DDR2すっ飛ばすかも・・・?
AMDも「対応」するとは言ってるけどあのレイテンシだしユーザーが買うかどうか・・・
102Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:07:55 ID:xKQjkSZZ
103Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:10:50 ID:qFMXqm7e
前スレの>>809さん
ブレスApacer買いましたよ256MBですけど。
今、memotest86+を走らせてマス。
104Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:17:58 ID:Fju7kF/v
俺はもう買ったよ。
安くなったらまた買えばいいじゃないの。
105Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:18:51 ID:lUn+inKw
ICH5
106Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:18:54 ID:btf/BiWQ
アーク送料たけー
107Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:19:20 ID:LFwczM2c
近所にApacer基板のPSCチップ両面512MB(PC3200)が4980円で売ってる。
PSCってエルピダと組んでるらしいので良さげだが品質はどうなんだろ?
108Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:19:41 ID:CVrMDFgn
でぃでぃあーるえすでぃらむぅぅぅうぅぅ
109Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:20:53 ID:lUn+inKw
途中で書き込んでしまった
ICH5って4G全部認識してくれないのね。
せっかくの秋刀魚灰1G×4が3548MB・・・
110Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:23:43 ID:FBl+NBzW
暮の1GBって両面なの?
111Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:24:34 ID:yZzHXfBC
投影灰のmemtest2週目通過
P.N.HYMD646B8JD43 JEDECっぽ
これかな?
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:2tCg2Ithza8J:www.fujiace.com.hk/dramoffer.htm+hymd512646b8j-d43+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
112Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:26:34 ID:KdusX4N4
この流れだとDDR2は本当に飛ばしそうですね。
実用に耐えうる性能と価格になる前に次に移行しそう。
113Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:26:53 ID:/QmcmSkf
>>107
Apacer - PSCかなり前に買って使ってるけどノーエラーだし特に問題は無いよ
114Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:28:10 ID:a1935NQx
魚竿関係ないが、
アークで発送前の商品のキャンセルって、手数料とか取られる・・?
115Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:29:52 ID:LFwczM2c
>>113
d。明日逝って来る。PSC:三菱にOEM出荷した事もあるらしい。
116Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:31:45 ID:lkHw9XvS
117Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:36:24 ID:u1ftuKmK
Intelのロードマップなんて週間天気予報以下だぞw
118Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:36:38 ID:9Voj95hp
暮のクソメモリ注文してみた
119Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:37:02 ID:rzncrppz
SanMax SMD-1G28H-D-D

web在庫完売
120Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:37:21 ID:ouPG4Pow
暮つながらない。

暮って土曜発送とかするかな
121Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:37:58 ID:/X0+sjYV
>>109
P4P800の説明書に
「4つのソケットが全て1GB DIMMに取り付けられているとき(合計 4GB)
ICH5Rリソース割当によりシステムは(4GBより少し少ない)3+GBしか検出出来ません」
って書いてるよ。
122Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:41:45 ID:BTvUwXNR
>>114
銀行振り込みでしたが、キャンセルメール送ったら
それっきりでした。(代引きとかは?です
123Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:43:38 ID:nst5yew2
DDR2ー800の値段がこなれるのに後一年はかかるだろうからなぁ。先がよめないね。
DDRで頑張るのが一番いいかも。
124Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:44:35 ID:YaIXX/9U
>>111
明日こそは絶対投影灰1Gを手に入れちゃる。
AM1030キッカリにな。
もうチキンなんて呼ばせないze!!
125Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:44:54 ID:lUn+inKw
>>121
そうみたいだね。
4G買ってきた後に、どうやっても4G認識しないので説明書見て気づいた。

3548MBでどこが4Gより少し少ないだよ orz
126Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:47:31 ID:Rdjvoell
>>125
ビデオメモリに256MB取られたりしてる罠
127Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:48:05 ID:X7rUTbab
んなこたーない
かなり取られる
128Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:48:33 ID:a1935NQx
>>122
レスサンクス。
それっきりってのが怖いな・・、明日電話してみるか。
スレ汚してスマンかった
129Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:49:59 ID:fiAWck2C
>>122
逆に言えば振り込むまでは魚竿できるってことか
なかなかこのスレをブックマークから外す勇気が…
130Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:50:09 ID:PhOVlRHx
通販で東映灰1G×2に特攻すべきかどうか悩むなぁ
131Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:53:05 ID:ezzX5QSh BE:67350454-#
アークの秋刀魚1Gか特価の千枚512M×2か・・・・
送料手数料考えると差はわずかか
132Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:55:08 ID:Z93fDQe2
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
133Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:55:35 ID:9Gaok/TG
暮のメモリきた。
簡単な動作確認はOKだったが、
ライブドア製だった。orz
134Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:56:15 ID:+JavV73s
あう。
カエッテミレバ(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
135Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:57:07 ID:ouPG4Pow
>>133
堀江「簡単な動作確認は想定済み」
136Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:57:09 ID:rzncrppz
(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオーは終わらない
137Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:01:48 ID:9u8cL7UV
まあ現行bitの怨念だな。
138Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:02:14 ID:u3Svy6N5
東映各地域の送料と代引き手数料くらいいくらか買いといてくれよ
139Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:08:46 ID:yM1NOadc
アークってリボ払い出来るの?
140Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:09:29 ID:uQZgDeAC
141Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:10:02 ID:UIVZOYJ6
右往左往しすぎて幻覚が見えてきた
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/ni_i_zz.html#usnden
142Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:10:55 ID:Qd7qUZN+
>>141
ワロスw

クレが重いのは例のバルクメモリ祭りのせいか・・・
143Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:11:27 ID:9f+lzQKu
>>138
関西だと送料1050、代引300だったよ。
144Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:12:29 ID:nTo0bH6W
>>141
画期的な電卓ですね
145Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:12:51 ID:lJbzXNSI
ワロタ
146Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:13:28 ID:DXdl0lAc
さて今日の特価が出揃ったことだし、寝るか
147Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:15:08 ID:DK+uYdOm
秋刀魚1G×2を買ったのに・・・
なんでこのスレ見ちゃうんだよーーーーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
148Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:19:19 ID:9jtHkePj
買ったら買ったで
今度は値下がりを心配してこのスレを見てしまうよ・・・
149Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:21:42 ID:u3Svy6N5
>>143
ありがとう。うちは東北だが、まあアークより諸費用が高いって事はないだろう。
こっちの方がいいかなあ・・・
150Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:24:18 ID:4elfHYw8
まだ幕重いよ
151Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:24:24 ID:wDv3fvrc
メモリで魚竿してるうちに日立STAIIの250Gが…
左右だけじゃなく上下にも揺さぶられそうだ。
152Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:25:37 ID:OETyO81N
アークの振込先銀行どこですか?
書いてあるところ分からない。
教えてください〜。
メモリ変えない尾(><)
153Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:26:03 ID:FjI03p6K
この週末買いに行ったら負けかなと思ってる

              (ニート・24歳)
154Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:28:07 ID:lJbzXNSI
>>152
ご注文ありがとうございます。メールが来るまで待て
155Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:29:12 ID:ovNrBLV0
>>147-148
俺漏れも、つか振り込むまではキャンセルできるんだよなぁ
しかし暮と幕が似ていて混乱する俺が、自作どっぷりで恥ずかしい
156Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:32:23 ID:R2r8SpR1
157Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:32:25 ID:0tyA1gM+
>>152
りそなだよん
158Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:32:49 ID:OETyO81N
>>154
いやまだ注文してないのですが振込先銀行がどこかにより
支払い方法変えようと思いまして・・・・。
紛らわしくてすみません。
159Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:35:05 ID:OETyO81N
>>157
リロードしたらレス頂いてたんですね・・・。
りそな持って無いので支払い方法再度検討してみます。
教えていただきありがとうございました!
160Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:37:33 ID:XbgZcFQ0
振込先なんて何できにするの?ふとおもた
161Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:39:06 ID:0tyA1gM+
>>159
カード100円現金300円で手数料200円しか違わないんだから
その位いいんじゃないの。
162Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:43:49 ID:JA+Ycbe+
「1GB、\11,000!」
・・・・・ 某ショップ店員談
値下がり傾向にあったメモリの販売価格だが、今週末あたりが底になるとのこと。
メモリチップの相場は今日1日から値上がりしている。

まだまだいけるよ・・・な?
163Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:44:15 ID:XbgZcFQ0
おぃおぃ流石に手数料がかかるからとかの理由じゃないだろ
164Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:44:56 ID:0dnXjBcc
東映の512肺肉酢て片面?
165Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:49:37 ID:ovNrBLV0
10円100円で一喜一憂しているわけで、手数料も重要じゃない?

それとは別に、俺は秋葉原までの往復電車賃と
送料+手数料が、丁度天秤にかけられる位置なので、いつも迷うよ
166Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:50:51 ID:ZkLP5rVk
枚数無制限で大量放出する理由なんだろう・・・・
今が底ですぐ上がるならショップは抱えてたほうが得だし。
もう一段下がるんじゃね?
167Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:52:46 ID:wDv3fvrc
確かに必死に吐き出してる感じはするよねぇ
168152:AMD暦37/04/02(土) 00:53:27 ID:OETyO81N
手数料気にしてました(汗
とりあえず支払い方法再検討してみます。
169Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:54:44 ID:6/PXVjy3
ごめん、幕って何のショップの略称?

誰か教えて…orz
170Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:55:41 ID:vTFe+bis
ブランド物の値下げがあるから、その前にバルクを売り捌きたい
…って仮説を立ててみたんだが、ちと虫が良すぎるか。
171Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:55:55 ID:kkYFF8Wd
>164
HP TOPに思いっきり片面て書いてあるぞ。
172Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:56:49 ID:0dnXjBcc
呉針
173Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:56:52 ID:nTo0bH6W
>>169
マクドナルド?
174Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:57:44 ID:37RoL+ZP
>>169
幕張メッセと言えばわかるな?
175Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:58:05 ID:pMDex8+T
幕の内アキバ街 の略かな?俺コンショップのことだと思う。
ココは1万以上の購入で送料+代引き手数料がなくなるから結構好きだな。
ページに書いてある値段そのままで買えるって結構いい気分
176Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:58:07 ID:O5MF4Ia6
ただいまサーバーが混雑しております。しばらくしてからご利用ください。
177Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:58:45 ID:bDRGvSoO
>>162
512MBと1GBのモジュールの容量単価が逆転する日が来るのは確実なのだが、
それが1ヶ月以内におこるのか、1年以上かけておこるのかは誰にも分からない。
178Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:58:52 ID:O5MF4Ia6
179Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:59:32 ID:0tyA1gM+
>>168
支払いの総額が6000円以内ならクレカ払いが1番安い
それ以上なら銀行振込が1番安い
180Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:00:40 ID:JA+Ycbe+
だよなー。
上昇局面で特価で、しかも無制限で売る馬鹿なんているわけないもんなー
181Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:03:56 ID:H7Ty/4eV
スポットは4/1だけならupのようだ
ttp://www.dramexchange.com/
182152:AMD暦37/04/02(土) 01:08:28 ID:OETyO81N
>>179
そうですか
やっぱり銀行振り込みにしてみます
ありがとうございました
183Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:12:37 ID:2X+HkZvs
今日ヒサビサにアーク行ってみたけど、1GB複数枚買ってるヤシ
いっぱいいた、みんな金持ちだなー
オレはサブ用に128×2枚で2000円チョイの買い物・・・
184Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:13:26 ID:0dnXjBcc
>>171
サンクス、両面2枚持ってるからダメだ〜
185Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:18:54 ID:36DCo7ns
faithにも灰肉腫あるがどうなの?
186前スレ944:AMD暦37/04/02(土) 01:19:32 ID:2P4asLw5
>>972
あるがとうございました。
あと外袋にCFDのシールはないです。
それとチップはBT-D43でした…
187Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:23:21 ID:UFK6lhC4
暮って3号店がコケたときの借金って完済したのかな?
188Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:29:24 ID:Zy59+x49 BE:94500465-###
Sanmax Hynix PC3200 1GBを二つ買っちゃうぜ。
これで快適な生活を送れそうだ、
189Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:31:39 ID:Qrwq1xbl
東映灰肉腫1G2枚通販申し込み。

品物確保できるんだろうか・・・。
190Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:40:14 ID:Zy59+x49
SocketM2とDDR2出ても、どうせ性能あまり上がらないから
しばらく939とAthlon64 4500+ぐらいで待つつもり。
最近CPUの開発鈍ってるしなー。

ってことで1GB買おうと思ったけど、やっぱもうちょっと待ってみることにした。
危ない危ない、このスレにいると買いたくなってくる。
191Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:51:19 ID:n8K6Sb9d
>>189
灰肉腫1GってOC耐性高い?
192Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:51:20 ID:Vcd/hIUz
東映って送料書いてないけど高いの?
193Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:53:00 ID:MvbNIhUQ
東映ってどこ?
194Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:54:46 ID:cfI8aPmx
なんですかこのクレクレ厨みたいな軍団は
195Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:00:11 ID:nuVGNR+c
ここは購買力を持つ者のみが情報を発信できる非常に資本主義なスレです
196Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:03:34 ID:NraZK5pB
すごいな・・・・
だいたい12枚買うとか、
20枚買うとか、
そういう人が多いスレッドって、
PCを何台持っているんだ?
1GBを、12枚?
197Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:06:28 ID:2bnAYYBr
アークで買おうと思ったら送手料2000円超・・・・
北在住の人はどこで買ってるのか・・・・
198Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:17:20 ID:MWkvlEbY
通販で間違えてsamsungの純正じゃないメモリーを注文しちゃったんですけど
純正じゃないのはだいぶ性能悪くなりますか?
199Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:17:38 ID:UhrFNY1j
秋刀魚本家なら送料無料
200Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:22:32 ID:YqIhtBt9
もしかしてアークは受付確認の自動返信メール無しか?
201Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:28:57 ID:JDpiBgzG
>>193
太秦
202Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:30:30 ID:GzQGf4Jq
ここで買ったら負け!5月には税込み3000円になってるよ
203Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:31:00 ID:gMFIu0cx
>>196
鯖使いなら新規に1台組み、もう1台にメモリを追加する程度で使い切るだろ
ぶちゃけ12Gなら865GV+セレDあたりのmATX3台で丁度なのだから
204Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:38:03 ID:iIUIo6In
鯖使いって何の鯖?
業務でやらん限り1Gも有れば十分なんだが。

自己満足以外は転売屋ぐらいしか買わんよそんな量w
205Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:40:33 ID:JA+Ycbe+
自己満足
206Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:42:35 ID:3bhoiMCO
20本メモリが入るマザー持ってるやつはまあ殆どおらんだろうがな
207Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:42:57 ID:R2r8SpR1
買っては下がり買っては下がりでどんどん足していったら恐ろしい枚数になってもうた
208Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:45:12 ID:STDuwMUH
>>207
藻前を笑いたいがDVD-Rで同じ事をやってる
209Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:51:17 ID:Vcd/hIUz
   ∧_∧     早く教えれ 
  (´・ω・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:51:51 ID:MXICuyWp
断る
211Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:53:08 ID:cEBa5etT
余ったのは定規代わりに使ってるよ
212Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:55:13 ID:r5GF/D0A
【にらめっこゲーム】

1、牛乳を口いっぱいに含みディスプレイに向かい合う
2、ttp://www.imgup.org/file/iup17474.jpgを開く
3、ディスプレイが無事なら勝ち
213Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:57:52 ID:q6Rw8DuF
CD-Rで

不要な物は買わない
新しい規格は強い

という事を学習しました・・・・
214Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:01:05 ID:WJ98BWjE
4月はどうかわからないけれど、5月には値上がりするよ。
今安いのは為替以外に春モデル向けに作った分が供給過剰で値下がりしてる要素もデカイ。
需要の読み間違いがこうして我々に恩恵をもたらしてくれている。
215Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:15:04 ID:73iOXF0G
決算終わるし当然上がるだろうけど、
DDRメモリはいくらで安定するんだろうか?
なんかもうあれだけ吐き出したら需要なさそうだが。
216Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:24:27 ID:GzQGf4Jq
やっと2個注文できた
217Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:25:07 ID:VcTftRlP
しまったぁああぁあああ
近々組み立て予定の明日64のために
4G買っとくべきだった〜

現状マシーンの構成上
2Gしか買わなかったよ(´・ω・`)
行くのだりーし、、、
もう寝よ(´C_` )
218Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:26:15 ID:uwGm/pfN
暮か投影か悩むなぁ。。
皆が暮で買っている決め手はなんです?
219Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:35:15 ID:ovNrBLV0
送料じゃない?知らないけど
220Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:38:57 ID:9iDWubHa
【にらめっこゲーム】

1、牛乳を口いっぱいに含みディスプレイに向かい合う
2、ttp://www.aiseikai.or.jp/を開く
3、ディスプレイが無事なら勝ち
221Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:42:50 ID:kbEwp2Hx
今時、愛生会で笑う奴っているのか
222Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:50:19 ID:nXfg3lvj
what place?の写真のアングルを見てワロてしもた
223Socket774:AMD暦37/04/02(土) 03:54:43 ID:ZMzr9UOw
CPU糞な俺に
ノーブラでいいからPC2700 512MB SL2.5の特価情報ぷりーず

224Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:06:37 ID:MXICuyWp
ありません。諦めましょう。
225Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:09:45 ID:yKqqIRAC
>>202が気づいた時には512MB 1万になってそうだな
226Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:28:42 ID:2mU6cFBl
>>223
SL2.5かどうか知らんがw
http://www.toeimusen.co.jp/~th/
227Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:29:38 ID:4WVXhFBi
228Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:30:57 ID:4WVXhFBi
>>226
内容も同じようなのに、IDも自分とそっくりですね
229Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:35:09 ID:2mU6cFBl
>>103
あーお返事くれていたのか、すまん。
Apacerの写真とかうpできないでしょうか?もう無理か・・・
230Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:37:44 ID:w/VZVpjJ
結局現時点でHynixかサムソンの512Mが一番安くかえるとこってどこなの?
231Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:53:58 ID:MXICuyWp
dramexchangeのスポット価格表を見て魚竿して楽しんでたのに、
ちょっと上がったところで週末が来たら気になって寝れないじゃないか(´・ω・`)

Infineon-JEDECがホスィが話題に上らないInfineon…
232Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:58:44 ID:aNUbvqFP
Infineonですか、糞メモリですね・・・
V-DATAにしましょう
233Socket774:AMD暦37/04/02(土) 04:59:49 ID:w/VZVpjJ
今見たらクレバリー復活してるね
234Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:17:00 ID:aNTSBgCS
本当に4月頭から上がるんか?

上がると思って飛びついた直後に再び下がり始めるんじゃなければいいが・・・・・

235Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:26:58 ID:GzQGf4Jq
4月に入って一段と値下がりしてるんだけど
236Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:30:56 ID:pdXZ1haN
DDRが5月に6月モデルパソコン向けに市場供給量が減るのは何となく理解できるが
DDR2は?。DDR2載せたメーカーパソコンなんてまだほとんどないでしょ。
237Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:37:06 ID:z+tcPR18
512MBモジュールは今が底値だと思われ。

1GBモジュールは、大容量プレミアム価格が付かなくなってくると
今よりもう少し下がるかも知れない。

時価で「512MB=約4000円」だから容量比例なら「1GB=約8000円」
だが、1GBモジュールの時価最安値は11000円。この先、512MB
が「約5000円」まで値を戻したとしても、1GBモジュールの価格
水準が「容量比例」まで下がれば「約10000円」になる。
238Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:57:43 ID:B2Rn0/5w
>>213
DDCDで

新しい規格には飛びつくな

ということを学習した
239Socket774:AMD暦37/04/02(土) 06:04:07 ID:sEhXccVW
2枚追加の512×4で2GBなったからもういいや
次買うとしたら64bitOSが普及してからだな
その時は4GB以上積んでみたい
240Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:11:22 ID:cImWaEsu
暮の通販で1Gメモリを買いたいのですが2枚セットで買いたいんです
2枚買えますか?
241Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:30:06 ID:Gv6LzG6e
デュアルおっぱい
242Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:36:04 ID:sNBjy7n/
2枚追加して256×4で1GBにするか、
それとも新たに512×2で1GBにするか迷うな。
243Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:40:45 ID:nApg9uXN
また1G×2ぐらい買ってくるか
244Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:44:58 ID:Gv6LzG6e
お前らどんなにそうお金があるんですか?
245Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:56:08 ID:yTgEnaWc
男なら2つ必ず持ってるはずだぞ!!
246Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:56:17 ID:bDRGvSoO
1GB=\12500_を割ったら買うつもりでいたけど、片面512MBの価格を見ると両面1GBにはまだたんまりと利益が乗ってるね。

まだ下がりそうだけど、今1G*4を買ってしまうか、1G*2でガマンしてあとで継ぎ足すか迷ってしまう。
247Socket774:AMD暦37/04/02(土) 07:58:55 ID:LRU1/W7B
CFD 1G \9,800
248Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:04:44 ID:bDRGvSoO
>>247
CFはかなり前から8000円を割ってるよ。
249Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:08:18 ID:pdXZ1haN
>>247-248
それって仕入値?
小売だったら是非買いたいがどこでしょうか。
250Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:14:09 ID:z+tcPR18
>>246
最終的には4GBにしたいのなら、ロットが同じ4枚で揃えた方が気分的に
も良い。今なら充分に安いから安全策で即買った方がいい。

4枚となると見込みが外れて値上がった時はキツイ。1枚当たり2500円
上がってしまうと計1万円も高くなってしまう。逆もまた然りではあるが
"Time is Money"と考えれば割はそう悪くない。
251Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:16:22 ID:cDYlx6D7
PC3200 DDR SDRAM DIMM 1GB(Hynix純正,CL3,バルク) 10,498円
暮れ2号店4月3日(日)限定20枚。
右往左往
252Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:21:16 ID:cDYlx6D7
アークの1G×2を2セット刈って
4Gにしておくよ
OCなメモリはBH-5(kingston corseir,Sanmax,など・・・・ )
OCZのTCCD、Winbond UTT、
Clucial Ballistix などかなり確保しているだけに
普通のメモリも欲しくなってきた今日この頃
253Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:26:44 ID:BxjxRuBU
漢ならTOPGUIDEの4枚挿し
254Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:29:59 ID:0dnXjBcc
>>253
東映でしか見ないんだけど他店であるTOPGUIDE?


いやあっても買わないけどね
255Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:34:58 ID:BxjxRuBU
漏れはTOPGUIDE3回買った。
昨年秋には暮で、冬にはアークで、最近は東映で。
今のところ、定格で2勝1敗。
256Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:49:41 ID:ci41xjLP
メモリ価格は相場だよ、4月から上がるといって本当にあがる
ほど単純だったらそいつはいまごろ大金持ちになってるってね。
バイヤーだかどっかの店員だかをやってる程度のやつにわかる
わけが・・・(ry
257Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:00:40 ID:sao4hh8z
今日の魚竿特攻、512*4か1G*2か迷うところですな。
258Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:04:46 ID:Yjhru2kB
でもスポット価格あがってますよ。
自分はもう買うかなと〜
259Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:19:12 ID:sao4hh8z
スポット価格が上がる → 買う → 魚竿終了
スポット価格がまた下がる → 魚竿再開
260Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:23:54 ID:sao4hh8z
IDが竿w
261Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:25:44 ID:2R4vDs/r
もうマンドクセから地元の祖父いってJEDECのいいのなかったら
注文してたブレスの白箱の金払うわ。
262Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:32:41 ID:sao4hh8z
藻前らもう出撃しちゃったデスか?漏れも魚竿しに出撃です。
263 ◆8741060606 :AMD暦37/04/02(土) 09:33:22 ID:7zBYQf57
http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070301&allhits=84&IDX=1+31+61&FF=31
このエレコムのって箱入りのやつなのかな。
264Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:34:03 ID:7zBYQf57
トリップ消し忘れた・・・。
265Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:41:04 ID:kLiQcGto
AMD暦age
266Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:50:47 ID:SlqOD5Tj
>>263
ははあ・・・滅茶苦茶安いな
267Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:51:08 ID:SlqOD5Tj
>>262
IDが左往
268Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:52:46 ID:cggjzBrP
あれ
エイプリル終わったのにまだ日にちがAMD暦w
269Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:53:28 ID:SlqOD5Tj
>>263
「1」を付け忘れたかのような価格
http://www.coneco.net/memory_ddr/1040720043.html
270Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:00:16 ID:n5NSHvUw
チップどこのよ?
271Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:13:24 ID:7zBYQf57
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?FREE_WORD=ED400-512M
ほんとに1付け忘れてるのかな。
ED333-512Mも他に比べて1万安い。
272Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:17:59 ID:jL17jw8Q
273Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:18:50 ID:Qg9tpRwH
【良く特価の出る店と主な耀語】

ツクモ              99
ソフマップ         .   祖父
ヨドバシカメラ          淀
クレバリー             暮
PC-success       .   糞
Faith             .   顔・信頼
俺コン          .   俺
T-zone               ゾヌ(*)
サイバーゾーン          ゾヌ(*)
two-top         .   双頭・辻加護
ez-success       .   維持糞
あきばお〜       .   ばお〜
PCボンバー            爆弾
Buffshop              牛・馬糞
SOLDAM ONLINE   .   ★野・ドクキノコ
Aopen通販           青筆
特化com         .   戸囲
Geno              下野
ロジテック・ダイレクト     路地直売
eizoダイレクト          770
IO-DATE          .   IO
パルテックダイレクト       パルテク
パーソナルたのめーる       たの・Pたの
PC-Idea            アイディア・蛙斐弟亜
PCビーグル            オチャーン(吊り上げ疑惑)
274Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:21:27 ID:cggjzBrP
EDってなに?
安いといってるのが512Mなのに1G並みの値段・・・
275Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:22:39 ID:4WddM+8X
>>263
俺も今2枚注文した。チップわからないけど安いので購入決定。(但し、少し不安なので銀行振り込みで様子見orz)
276Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:29:01 ID:T9/eu3kT
>>263 俺も買ってみました。ありがとう。
>>275 無料で相性保障ついてるみたいよ。WEBからの申し込みでもOKみたい。
277Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:30:02 ID:n5NSHvUw
希望価格が記載されてるリンク先まで貼って価格間違いはないでしょ。
278Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:32:27 ID:YaGkgHyk
このチップか? エレコムのやつは。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0708/elecom.htm
279Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:35:20 ID:kl83wb7J
チップは灰に糞だな
280Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:36:24 ID:2R4vDs/r
bit構成   64Mx64bit

これはいいのか?よくわからん。
281Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:37:16 ID:2R4vDs/r
282Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:38:21 ID:O/JEy77E
Elecomのメモリってこれかな。定価は2万弱と高いね。
メルコやアイオー同様、対応表載せてるからメーカー製に載せるなら一押しかも。
http://www2.elecom.co.jp/products/ED400-512M.html
283Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:39:00 ID:aNUbvqFP
エレコムって時点で糞
284Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:41:22 ID:giHFcMmo
>>278
>同社はメモリ事業参入の理由について、(中略)
>2004年第2四半期以降はDRAM供給不足が緩和し、
>価格安定が見込めること、

お気の毒。
285Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:43:11 ID:4WddM+8X
>>276
そうなんだ。だったらもう2枚追加するべきだったのかな?
それとももう少し粘ってみるかな
(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
286Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:45:45 ID:YqIhtBt9
>>284
ああ、つまり撤退するから在庫を投げ売ったということか
最近製造されたものなら良いが、、、
287Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:45:56 ID:MXjcclpU
これ片面?両面?
片面なら4枚買う
288Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:46:20 ID:hL9aeZ5d
今買ったやつらが勝ち組となるか、それともまだ我慢したやつらが勝ち組になるのか・・・



俺?もう慢できずに買っちゃったよ。
289Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:47:35 ID:pj8ZYsIB
来週は軒並み売り切れになりそうな勢いだな。。買わず終いになりそうだ
290Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:49:37 ID:hL9aeZ5d
>288
ウハ!「慢」ってなんだよ、「我慢」の間違い。orz
291Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:50:29 ID:MXjcclpU
検索してもわからねぇ・・・どっちなんだorz
292Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:52:42 ID:MWgZCI8P
暮に「在庫わずか!」と書かれちゃしょーがない。
ちょっくら魚竿しに行くか。
293Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:55:29 ID:WR5QdkW2
10:43ark店頭にて、漏れの魚竿終了。
294Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:56:08 ID:53uPgzhG
地方者は指をくわえてるしかないのかっ(><)
295Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:57:11 ID:lJbzXNSI
何の為の通販だ
296Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:58:27 ID:J3eGoYMV
うはwww東映すげ
完全に出遅れた orz
297Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:58:28 ID:XLnK1Zwf
>>292
不足感を煽ってるだけだろ。ありがち。
298Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:59:59 ID:dLR3k+w4
>>282
エレコムもやべー分野に手を出しちゃったみたいだな
PC市場において、メモリほど価格が不安定なパーツは他に無いだろうに
299Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:02:08 ID:QCOMghEk
>>296
このスレはやたらROMの中の人がいるからw
300Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:04:39 ID:WR5QdkW2
開店待ち
東映20分前で20人弱
ark3人
301Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:05:35 ID:n5NSHvUw
6層基盤品,JEDEC規格準とメーカー純正モジュールってどっちいいのよ?
302Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:05:45 ID:u3Svy6N5
>>263二枚注文しますた。
送料等も安い方だし。なんかサイト重い様な気がしたが買えるのか?
303Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:06:08 ID:TXfw5AWf
エレコムはWindows3.1時代にもメモリモジュール事業に参入したことがあるよ。
4MB〜32MBのSIMMを売ってた。で、Win95時代にあったメモリ暴落時期に撤退した。

当時、外付けハードディスクやCD-ROMドライブ、CRTモニタなんかも始めた。
メモリ屋のアイ・オー・データ、メルコ、ハードディスク屋のICM、緑電子、
サプライ屋のエレコムらが競って総合周辺機器メーカーに成長しようとしていた時期。

勝ち組はメモリ屋から発展した二社。
ハードディスク屋は消滅。
エレコムは巧みにサプライ専業に舵を切り直して堅実に成長。
304Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:07:07 ID:O/JEy77E
おい、エレコムいいのかよー。
暮や東映の最安値4000円弱よりは、千円増しで箱入り・ハイニックスは結構魅力があるんだが。
ワンズは僻地以外なら送料も420円と安いし。
305Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:07:16 ID:k7XBDZLT
カート死亡しますた。
306Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:07:34 ID:M6ZIQgS1
>>301
6層基盤品,JEDEC規格準を狙うに1票
307Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:10:34 ID:u3Svy6N5
>>263消えた?
308Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:10:35 ID:gVqhXXpW
エレコム無くなりましたw
309Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:11:04 ID:V1Y+9F42
278を見る限りじゃBTチップぽいね
310Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:14:20 ID:u3Svy6N5
オイオイちゃんと売るんだろーなワンズさんよお。
長い右往左往の末の男の決断だぞ。間違いでしたじゃ済まされへんで。
311Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:14:24 ID:53uPgzhG
東映でhynix通販メールだしてみたが、
無理言われたらアークで買うとするか。

地方者は厳しいってやっぱ。地元ショップたけえし
312Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:15:38 ID:o7ev220L
FLIP-FLAP(;´Д`)ハァハァ
313Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:16:15 ID:R2r8SpR1
PC2700の方も地味に安かったりするんだよな
314Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:16:42 ID:kLiQcGto
東映のメモリ通販どこ?
315Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:17:15 ID:hL9aeZ5d
>>312
天才ビット君でも見とけ。

あー、もう注文して魚竿終了したはずなんだけど、やっぱりこのスレからは離れられん・・・・。
316Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:17:49 ID:D1xI7Yt6
俺も昨日ワンズテレコム2枚注文したよ。
早く確定メールだしてくれないかね。
317Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:20:10 ID:/4jM+3Qv
買えば魚竿終了と思ってるのは魚竿初心者
318Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:20:46 ID:50L7uInw
>>316
ククク・・・こちらの世界へようこそ・・・・
319Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:20:50 ID:TUB+m+OV
東映の店頭 HYNIX純正1G今から行っても大丈夫だろうか
320Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:22:24 ID:IbTdl6v6
地方は厳しいって嘆いてるのを見ると、なんか和む
頑張ってるって感じがする 
321Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:24:10 ID:kLiQcGto
秋刀魚いいなー
5年保障かー
322Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:24:37 ID:2R4vDs/r
>>319
webでは売り切れになってるみたいだが。

512NBなら
当初CL2.5の予定でしたが、CL3になりました
\3,920
323Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:25:10 ID:UFK6lhC4
>>319
売り切れじゃない?
さっき特攻した友人が買った時点で残り5枚とか言ってた。
324Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:25:25 ID:u3Svy6N5
東映通販ハイニクス死亡・・・マジでワンズエレコムが頼りだぜ
325Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:27:10 ID:nxUsN4ec
マップで買った
10000以上は送料無料でした


カードで買ったから選択しなかったが途中に出てきた7/11払いって手数料無料?
326Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:27:43 ID:QpPnWZ/Z
エエー 今から東映行こうと思ってたんだが。
327Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:27:45 ID:9w5QWsTB
>>323
512MBも?
328Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:30:17 ID:QXobo2Lc
エレコム買いたいやつは1ページ目を見ろ
329Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:31:03 ID:kLiQcGto
東映のOEMチップってなんでしょう?
330Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:31:06 ID:QXobo2Lc
と思ったらDDR333のだったorz
331Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:31:55 ID:n5NSHvUw
先月、サクセスのタイムセールでハイニクス純正256MBを256円で買ったおれは勝ち組。
332323:AMD暦37/04/02(土) 11:34:24 ID:UFK6lhC4
>>327
それは知らん。
友人は灰の1GBしか興味なしのようダッタ。
333Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:36:28 ID:e1L47gBK
>>329

BRITZ??片面のやつ。

>>324

店頭1Gはまだあるみたい。
334319:AMD暦37/04/02(土) 11:36:47 ID:TUB+m+OV
報告ありがとさん


じゃ、寝ることにする

  zzz
  <⌒/ヽ-、__   おやすみっちぃ
/<_/____/
335Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:37:44 ID:Qg9tpRwH
ついに買った!
2Gさしました。
みなさん仮装メモリの設定いじりました?
(僕は0にしてみました。XPです)
まずいかな?
336Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:39:31 ID:kLiQcGto
厨房登場?
337Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:40:47 ID:MMJk9COO
ワンズの近隣にいる人
店員魚竿してないか見てきてよ〜
338Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:41:40 ID:MXjcclpU
で結局片面か両面かわからないまま4枚注文した訳だが・・・。
両面だったら5000円でヤフオク行き。
339Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:43:32 ID:bquTh45+
東映通販の返事っていつもどれくらいで来るんだろう
340Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:44:07 ID:lB6MR22A
長い間ウオサオして今朝勢いまかせで512MBx2注文した後に
スロットが2本しかない事に気がつく..orz
341Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:45:30 ID:MXjcclpU
>>340
漏れと一緒にレッツオークショーン!
342Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:49:07 ID:kLiQcGto
なんかFAITHのJEDECメモリは灰肉純正らしいが。
だとしたら税込4,969円は安いんじゃん?
違うかもわからんが
343Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:55:39 ID:o7ev220L
344Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:56:04 ID:53uPgzhG
かわいいねぇかわいいねぇ
345Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:56:39 ID:eqisU9+e
>>342
1Gが11000なら512は4500切らないと高いと思われ
346Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:57:56 ID:u+CbS0xc
1GBの最安値と比べて高いとか言われてもねぇ・・・
347Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:58:45 ID:YLmEMrMf
ショップ店員と友達なんだがもう少し下がるみたいだな
348Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:00:14 ID:eqisU9+e
ここは値段を比べて魚竿するスレですよ
349Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:02:19 ID:TmXw7KRH
>>345
Hynix純正の1GBがその値段で売ってるならその通りなんだろうな。
350Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:04:59 ID:s6J4tDuj
FAITH通販で買った人詳細キボンヌ
351Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:05:39 ID:eqisU9+e
>>349
売ってたのは>>111だそうな
俺は1万切るまで待ちと希望的観測中
352Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:05:48 ID:lIAgTWzL
>>342
それはおかしい
Hynix originalはJEDECとは別に売ってるのわけだが・・・
特攻させて確かめさせようとしてるんじゃねえだろうな
353Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:16:05 ID:IYqDfffA
もうひと下げ来るだろ。果報は寝て待てってね。
354Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:21:54 ID:bDRGvSoO
>>353
そのとおり、NBモジュールメーカーが安値でチップを仕入れて生産を開始したばかりですよw
355Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:27:45 ID:eqisU9+e
暴落メモリを仕入れてるのはメジャーも一緒だし
356Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:32:24 ID:FjI03p6K
30枚買った
357Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:35:37 ID:9jtHkePj
>>356
通報しますた
358Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:35:46 ID:+bKPm7ZP
Hynixオリジナルってサムソン並みに相性少ないですか?
359Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:36:10 ID:YqIhtBt9
魚竿はしてるうえで買ったメモリを思い出してみた
DDRに変えてからだけでも
秋刀魚PC2700 512Mが2本
☆samPC3200 512Mが2本
CFDpc3200 512Mが4本
秋刀魚PC3200 1Gが2本

メモリだけに2年で8万ていうのは少ない方なのか
360Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:38:05 ID:Qtoktsmh
>>359
俺の一ヶ月の服代より少ない。
361Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:43:20 ID:rECs5ZOi
>>359
俺の一ヶ月の飯代より少ない
362Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:45:42 ID:53uPgzhG
>>359
俺の一ヶ月のエロゲー代より少ない
363Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:46:56 ID:LahLG7Tq
>>359
俺の一ヶ月の風俗代より少ない
364Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:49:13 ID:lJbzXNSI
そのくらいにしとけ
365Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:49:19 ID:rvpcxX/Z
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
366Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:50:49 ID:ZkLP5rVk
スポット価格上がってるといっても昨日一日しかあがってないわけだし、俺は様子見てみるかな。
仮に今が底だとしても底でしばらく安定しそうだし。

魚竿
367Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:53:02 ID:eqisU9+e
>>356
おれも駅前で100枚買ったよ
368Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:53:45 ID:s9LT2MVS
>>359
俺の年収より多い
369Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:54:02 ID:kLiQcGto
370Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:58:05 ID:rECs5ZOi
>>368
・゚・(ノД`)・゚・。
371Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:03:40 ID:NraZK5pB
>>356
1GBを30枚?
372Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:08:51 ID:LgWJP0T5
新年度だから今日が底値じゃないか?

あとは9月だな
373Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:12:21 ID:kLiQcGto
374Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:23:43 ID:dBoYdthE
一枚限りだけど最安じゃない?
ttp://www.shoppcs.net/
375Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:25:41 ID:kl83wb7J
お買い逃しばくΣ(д
376Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:26:03 ID:AvH/mfl+
暮完売〜
377Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:26:08 ID:MECPvsNN
FAITH通販のPC3200 512MB(JEDEC)突貫しようと思うんですが、
ここって通販の評判いまいちですよね〜?
FEITHスレを見てると悩むよ。しかし、地方ではJEDEC準拠この値段じゃ
買えないし。…ウオーサオー
378Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:27:07 ID:BzDNXi0X
>>372
そのまま9月まで続いた事もあった稀ガス、過去に・・(9月も過ぎたっけ?)
その時の状況に今は似てるような・・

ほら、前年まで右肩上がりだったパソコン販売台数が年明け一気に落ちてメモリ
が強烈にダブついたあの(ry
379Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:30:05 ID:LgWJP0T5
>>378
'98からだと2回だったような。この後、超急騰したけど

原油価格がね・・・一時的に今日が最安だと思うよ
380Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:32:31 ID:uDmjYlKH
大パニックだな。

先週と比べて店頭最安が300円下がっただけなのに・・・・
それだけ3000円台のインパクトが強かったという事か。
381Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:34:46 ID:4mpCWSrY
次は1G1万以下
382Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:35:00 ID:STDuwMUH
[NEW] [商品番号] 00000010-00000011
【184pin DDR SDRAM】 512MB PC3200/CL3「新品初期不良交換7日」 販売価格 3,480円
消費税込 / 送料別
383Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:39:15 ID:5w52Pk77
駅は送料が1000円
384Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:41:18 ID:bDRGvSoO
>>382
(3)送料
発送(佐川急便を使用)は、1個口(一箱)での発送が可能な場合
本州 \1,000-(21"モニタ\1,500-)
九州・四国・北海道 \1,500-(21"モニタ\2,000-)
離島(沖縄等) \3,000-より(要相談)(21"モニタ¥5,000-より)
385Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:42:50 ID:LahLG7Tq
>>377
納期Aなら問題ないけど、Bなら5〜10日かかる
386Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:45:20 ID:nWaLj0Vr
納期Bのまま値下がりしてるということは、まだ底ではない証
387Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:46:04 ID:OnTqSAjU
>>377
通販は、どこでもそうだけど問題がなければ安いしいいんだけどね。ところでJEDEC基板物は灰と
いう話もあるみたいだね。漏れの場合、Faithの店頭でJEDEC基板物の512MB(店頭価格4980円)を
2枚クレと店員に言ったら、限定販売だけどという事で、512MB2枚1万円の灰チップの白箱DDR400
を紹介してくれて、それを買った。家に帰って基板を確認したところ、両面チップのA-DATA基板物ダターヨ。
ちなみに店頭に飾っていたJEDEC基板物はエルピーダのメモリだったけど、在庫にあるのはエルピ
ーダでは無いと言っていた(まぁ当然か)。
388Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:48:03 ID:LahLG7Tq
てか納期Bで注文して、まだ発送してない間にメモリの値段が下がっても、
注文した時の値段・・だよな・・
389Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:48:34 ID:VMYdrhtW
1GB 8000円 までホントに下がりそう・・・
390Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:48:56 ID:3nIdthN6
駅はやめとけ
391Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:51:36 ID:ufcIzLwo
>>379
あれはシェアというメンツ確保に国を傾けてまで国費をつぎ込んだ
ある半島企業群のせいだった
尻拭いに世界的協調減産により価格が持ち直した
392Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:51:57 ID:s6J4tDuj
>>377
俺もFAITHで買うか1'Sで買うかすごい迷ってる
FAITH 184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz (JEDEC)
1's あれ、あれれ、魚竿してるうちにelecomの\4980の売り切れてる(´・ω・`)ショボーン
393Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:54:33 ID:bCn8W2wm
PC3200 1G 9980円になるまで我慢しようと思う
394Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:54:40 ID:tu0m5boh
東映の1G、電話確認したら店頭も在庫切れ _| ̄|○
アークの秋刀魚でも買ってくるか、来週に掛けてみるか・・・

どうしよ
395Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:54:54 ID:2CF2dQi8
東映灰1Gあぶれた人はarkいけばいいんでは?380円しかかわらんし
396Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:57:56 ID:tu0m5boh
>>395
Webだと13,324になってるけど店頭だと11,480なの?
なら買いに行くけど
教えてエロイ人!
397377:AMD暦37/04/02(土) 14:00:57 ID:MECPvsNN
>>385
なるほどありまと。納期はAでした。
>>387
問題勃発→問い合わせ、返品などなどまさにウオーサオーしてしまいますからね。

まぁ、突貫してみます。
398Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:02:31 ID:s6J4tDuj
1'sのこれ買おうと思ったのに売り切れかぁ、昨日買っとけば良かった
PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(ED400-512M) 4,980 エレコム 6層基盤品,JEDEC規格準拠
399Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:04:57 ID:6XKIV1bI
まさに俺はそのパターン
最善の東映あぶれて次善のアーク
400Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:07:20 ID:kLiQcGto
オチャーンはどうよ
401Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:11:42 ID:Hvrs0kPD
402401:AMD暦37/04/02(土) 14:12:42 ID:Hvrs0kPD
これ買っておしまいにしようかな。
403Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:15:24 ID:xqaOS/XB
>>399
東映とアークだと
2枚だったとすると結構価格差あるよね?
404Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:15:32 ID:W0hOrkZZ
Apacer-InfineonのDDR400がホスイ
405Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:19:36 ID:3nIdthN6
来週 更に値下げ
406Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:21:13 ID:kLiQcGto
ソースがないと
407Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:21:56 ID:hZ3WDfCx
買うチキン買わないチキン
408Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:24:28 ID:kLiQcGto
やすうまによると
暮のはウンコチップだった模様
409Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:27:47 ID:mQ9rWqpS
来週以降あがるなら、今特価で大量に売りさばくような気はしないなー
今の値段でしばらく維持か、もしくはもっと下がるんじゃまいか
410Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:29:52 ID:bquTh45+
東映通販予想通り売切れの返事。
さて魚竿続けっか。
411Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:30:58 ID:BzDNXi0X
>>379
> 原油価格がね・・・
この原油価格の上昇って、とくに直接、早急に関係有る企業以外でも
便乗しやすいからなぁ、たしかに・・・

それでも、一連の流れを客観的に見ると価格を上昇させて良い状況と
は思えない。
メモリ企業って客(個人とメーカー)が買わなければ無くなる訳じゃ
ない?今その原油高で企業も余計に動かない中、安値に慣れた個人が
その穴をカバーする程の価格、メモリ屋の都合良い価格で買うなんて
甘い時代じゃないでしょ?(俺等の事ね)

メモリ屋A(生産企業)が値を上げたくても今度はメモリ屋B(販売側)
が仕入れないよね、売れない価格のモノなんかさ、それが過去の例か
俺が学んだ事だ、だってメモリって今どうしても必要なワケじゃない
もん俺。(メモリはPC本体の売れ行きとの関係もあるしね)

だからココで右往左往年末までやってても良いのでは?とか思ったり
してw
412Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:31:16 ID:6i0XBYTM
>>409
普通に考えたらそうだよな
おれは今必要だから東映マンガ祭りでHinix1Gx2買っちまったけど
413Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:34:58 ID:GQIwbG/q
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
414Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:35:17 ID:0NxXEJ/z
ガマン祭り汁
415Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:39:07 ID:2mU6cFBl
>>403
380円*2の価格差が結構かどうかは人それぞれ。
俺には許容範囲だったから買ってきた。
あと目玉と銘打ったV-DATA CL2.5もついでに2枚買ってきた。
416Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:44:00 ID:RIx4ES3a
9000円以下にだけはならないで下さい。個人輸入した意味が無くなるから
417Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:44:23 ID:sydgRlxf
418名無しさん◎書き込み中:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:46:28 ID:xqaOS/XB
>>415
PC3200 1GB Hynix だよね?
細かい数字忘れたが、店頭で
東11xxxで、ア13xxxじゃなかった?
1枚で3000程差があった気がしたが、勘違いかな?
419Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:50:54 ID:LgWJP0T5
便乗値上げの時は必ず来る
420Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:55:09 ID:kI/jvGZw
JEDEC準拠ってどれくらい信頼あんの?
最安値に手が出せないおれ。
421Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:58:38 ID:Wj7O/yaG
とりあえず512*2のつもりで
クレ行って失敗したかも
東映いったら1Gすでに売り切れ
アーク見たらさほど変わらない値段で売ってたが買う気起きず。

次は100円でも値上げしたら買いに行こう
422Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 14:59:29 ID:9Hy/2iIo
>>420
JEDEC準拠基板は安定稼動のためのマージンを取っている。
423Socket774:AMD暦37,2005/04/02(土) 15:01:52 ID:kLiQcGto
基盤の余白??マージンって
424Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:02:36 ID:bDRGvSoO
>>419
だが今は客寄せ効果がすごくあるんだよね。安くなるたび客が釣れる。
前回の暴落の時は客寄せのために毎週特価をつけるところが多かった。

しかしいくら特価をつけても客が集まらなくなったとき、
暴騰(価格カルテル成立)が始まったはずだよ。
他の要因もたくさんあるけどね。
425Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:10:23 ID:ZtM40sVw
下げ止まった感はあるっぽ
426Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:10:53 ID:OkqxnerU
値上げにshopの思惑はからんでない
>>424
>>391
427Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:12:51 ID:ZkLP5rVk
欧米とか新年度は9月からだっけ?
毎年その時期に合わせて7月くらいからスポットが回復し始めるから、4月になったからと言ってスポットが本格的に上昇するとは限らんでしょ
428Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:20:07 ID:9wvpq6fV
欧米の新学期の需要は思ったほど伸びずメモリは11月まで緩やかに下がりつづける。
たぶん8月には1GBが3000円くらいになって11月まで横ばい。

429Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:22:33 ID:kLiQcGto
晒しage
430Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:22:47 ID:9wvpq6fV
このグラフ見てみな、ちょっと前まで3〜6万円だったメモリが3,500円まで下がったんだぞ、今の状況に当てはめれば1GB 3,000円切っても可笑しくない。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011110/graph/gi_a9133_512.html
431Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:23:39 ID:NRSqtchk
・・・俺はいつまでウオサオしていればいいんだ・・・
もう、我慢できない。買ってくる
432Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:23:55 ID:STDuwMUH
xx@ワンズです.

 下記商品はおかげさまで完売となりました.せっかくご注文頂き
ましたが,在庫限りの特価品でしたので,今後の入荷はございませ
ん.恐れ入りますが,今回のご注文に関してはお取り消しさせて頂
きますので,ご了承ください.
433Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:27:06 ID:OkqxnerU
さて落ち穂拾いの真似をしにいくか
434Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:28:57 ID:tic9Ak6f
秋葉から帰ってきたー。
東映じゃはいにくす512MBが売り切れてたんでアークにて購入。

Athlon64にてSumsung512MB*2とHynix512MB*2の混載認識確認。
2GBもメモリ使うかって言ったら使わないんだけどさ。。。。。

>431
我慢は良くないぞ(゚∀゚)



435Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:30:20 ID:6cJ8eOQ4
もう少しというところで我慢するのが気持ちいいんじゃないか
436Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:30:36 ID:kAu20KJ5
報告)東映のお祭りメモリ
PC3200 512MB Blitzチップ 片面
437Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:31:44 ID:Z5Ijk1Id
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php

このメモリ欲しかったナー
438Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:37:49 ID:NraZK5pB
東映の512MBメモリーって片面でどこのチップメーカー?
439Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:37:50 ID:ELGbwfJQ
東映通販1GB在庫切れメール来ちゃった・・・
次はどこで買おうかな
440Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:38:46 ID:53uPgzhG
東映から完売メールキターーー
_l ̄l○ チクショウ・・・
441Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:39:50 ID:zzQ8bmEA
はい、今週で下げ止まりです
記念ぱぴこ
442Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:42:58 ID:LgWJP0T5
512MB*4より1GB*2の方が良くないか?
まぁ、値段的には512MBの方が多少安く買えるけど
443Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:43:58 ID:96J9657C
昼前に到着したのにワンズエレコム完売だった
通販で注文が殺到して瞬殺だった模様
チップが糞な物に違いないと負け惜しみ
444Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:47:37 ID:uDXAt7s0
明日があるさ。
445Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:48:45 ID:pEBI0lKR
ここに貼られると売り切れになる罠
446Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:51:27 ID:9jtHkePj
>>433
幾ら貧乏だからって拾い食いはやめとけ
447243:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:57:30 ID:nApg9uXN
東映で1G×2を買ってキタよ
448Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:58:02 ID:pBxi4Z4j
ガマン汁出てきた…
449Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:02:46 ID:n5NSHvUw
ノーブランドメモリーはともかく、
秋刀魚やらメジャーチップモジュールって過去値段たいして変わってない。
ハイニックスを除いて。安くなってんのはハイニクスだけ。
450Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:03:04 ID:egnb40an
田舎の某店にてHynix純正1GB(PC3200)6800円
限定30本(通販あり)
在庫確認OK
451Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:04:27 ID:NRSqtchk
>>450
釣られないぞ・・・
452Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:06:09 ID:lJbzXNSI
目が眩みそうだ・・・
453Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:07:30 ID:NraZK5pB
>>450
九○九だと、DDR-400の、
512MBで、8000円〜9000円前後しているんだが?
454Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:07:49 ID:K64NeuQD
今日はもう2日ですよ
455Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:08:19 ID:pEBI0lKR
田舎の某店にてHynix純正1GB(PC3200)16800円
限定30本(通販あり)
在庫確認OK
456Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:09:30 ID:kLiQcGto
16800の間違いだろ
457Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:12:25 ID:NraZK5pB
>>453
>>450
対応 PC3200
容量 512MB
ピン数 184ピン
ベースクロック対応 400MHz
CL 3
パッケージ バルク品

チップメーカー:SAMSUNG

日本製6層基板

  ¥9,504
(¥9,980税込)

高すぎると思わない?
この店。
ほかの店だと、6,000円〜7000円くらいだよね?
458Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:12:31 ID:kxIpPrcx
>>390
詳しく
459Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:13:47 ID:egnb40an
田舎の某店にてHynix純正1GB(PC3200) 4800円
新社会人・新学生お祝い土曜日特価限定大魚御礼 残り30本(通販あり)
在庫確認OK
460Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:16:12 ID:9jtHkePj
>>459
無職でも買えますか?
461Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:16:27 ID:kK4yzK3x
>>458
390じゃないけどあそこでメモリみたいなデリケートなパーツ買いたくないな
基本的に扱い雑だよね?安いから仕方ないんだけどさ。
462Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:20:07 ID:kLiQcGto
田舎の某店にてHynix純正512KB 800円
世紀末特価  残り30本(通販あり)
在庫確認OK
463Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:21:43 ID:+dvfR4kH
世紀末特価って意味分からん
464Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:22:42 ID:Pj+s+WMU
田舎の某店にてHynix純正1GB 1円
宇宙一大特価  残り30本(通販あり)
在庫確認OK


*要BB加入
465377:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:23:08 ID:MECPvsNN
ということでFaithのJEDEC DDR400 512MB*2枚、特攻したーよ。
どんなものが届くやら…
466Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:23:45 ID:kLiQcGto
* ←肛門
467Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:24:40 ID:u3Svy6N5
東映に振られ
ワンズに振られ
次は誰に告白しようか?
468Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:26:00 ID:kLiQcGto
信頼
469Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:27:12 ID:Y2u75scN
まさかこう売り切れるか
昨日箱物の上に載ってた4本がうらやましい
470Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:30:36 ID:RIx4ES3a
471Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:33:05 ID:pEBI0lKR
6500円ぐらいか
472デロリン:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:34:43 ID:tucsln4C
情報通によると256MBが980円・512MBが2000円・1Gが5000円になるらしい
473Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:35:51 ID:kLiQcGto
伸びが悪くなってきたな。
秋葉いってこよーかな。クルマで2時間orz
474Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:37:47 ID:gsBp60cE
475Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:39:43 ID:RIx4ES3a
もう1週間待ってもいいんじゃネ?
476Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:44:41 ID:bDRGvSoO
>>470
確かにまだ大幅に下がりそうだ。
ショップは毎週末に少しづつ値を下げて客を動員しようと必死だから気を付けなきゃ。
477Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:45:19 ID:VwhJHI0l
真の祭りは来週と見た!!
今週はスルーする。
478Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:47:27 ID:egnb40an

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>477
479Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:49:44 ID:Zy59+x49 BE:66150937-###
もう限界な人たちが大量に買っちゃったからね。
またしばらく値上がりするかも。
これは店との忍耐の勝負だ!我慢!
480Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:51:32 ID:FjI03p6K
>>478
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
481Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:56:50 ID:ZMzr9UOw
で、東映の送料っていくらなのよ?
482Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:00:14 ID:uZvZ6ErQ
東映は11時過ぎには1G消えてたな。
512MBも12時頃には両店舗とも無かった気がする。

ところで、何回も話題は出てたんだけど、CFD-hynix=hynix純正ってことなの?
483Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:00:18 ID:QpPnWZ/Z
漏れも今帰ってきたけど、東映のPC3200 1Gは13時頃で既に売り切れ。
そのままアークに行ってみたらHinyx純正JEDEC準拠PC3200 1Gが11480円
だったから、東映とたいして変わらんしもう一度くるとなると交通費の方が高く
つくから買って帰ってきた。

アークはメモリが飛ぶように売れてるね。売れ行きを見守っているとHinyx純正は
そろそろ無くなるんじゃないかな。でも普通に考えると明日の入荷って無いと思うんだけど、
店内に隠し在庫が無ければHinyx純正PC3200 1Gは週明けの次入荷までもう買えないと
思われ。ちなみにクレバリーとかのHinyx純正1G は1.5万程度。

アキバを見回った感じ、前に書いている人がいたけど安くなっているのはHinyxだけ
で、SAMSUNGとかは16800円のままだからHinyxの物がたまたま安く入ってきているだけ
のように見える。
512MBにしても、安くなっているのは名前も知らないようなノーブランドだけで、Hinyx
やらSAMSUNG純正は5000円切っているところは一部だし。

買ってしまった手前、もう底値に見えるのは気のせいだろうか。
本当はCrusialが安くならないかなと思ってたんだけど、1Gは全然値下がりしないし
Hinyx1GB買って右往左往終了しますた
484Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:06:35 ID:yKqqIRAC
売り切れじゃなくて、出し渋りじゃねーの
安くなるといつもそうじゃん
485Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:07:29 ID:kbEwp2Hx
CFDはメルコ
486Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:09:37 ID:uZvZ6ErQ
>>485
アークだとhynix純正としてCFDのシール貼ったやつ売ってるんだけど。
アークがアホなの?
487Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:11:17 ID:kbEwp2Hx
その場合はHynix純正を流通させてる
代理店がCFD販売なだけじゃね?
488Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:13:57 ID:3bhoiMCO
最近はメルコ基板じゃなく純正入れてる場合もあったと思う
489Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:14:44 ID:+dvfR4kH
>>483
hynixとsamsungの512MB純正が5k切ってた店ってどこ?
490Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:17:57 ID:uZvZ6ErQ
FaithのJEDECのことじゃないの?
491Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:25:57 ID:mRf5ikFz
>>470
>HP 1GB DDR SDRAM Memory Module
>1GB - 166MHz DDR333/PC2700 - DDR SDRAM - 184-pin DIMM
>Our Price: $59.33
か。HPって評価はわからんが、非バルクでこの値段はいいな・・・
でも、日本からは買えないのかヨ
492Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:31:43 ID:iIUIo6In
>>484
出し渋りと言うより、日曜にメモリ無しでは商売にならんので
普通は在庫残す罠。
493Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:39:10 ID:RIx4ES3a
>>491 
ええぃ、ヤケクソだ
もう4枚ほど注文してやる
494Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:42:56 ID:8d7w6Cp/
このスレのお陰で安く買えたので御礼も兼ねて簡単にご報告を

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108012840/87

に貼っておきました。
495Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:55:49 ID:nxUsN4ec
マージン1割か…良い買い物でしたなぁ
496Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:55:53 ID:kLiQcGto
マージンてなに
497Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:57:03 ID:mRf5ikFz
>>493
>we do not currently ship internationally. We do require a US billing and shipping address only.
って書かれているけど、代行業者をつかったの?
498Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:57:34 ID:3bhoiMCO
マージン一割て美味しいか?
499Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:00:51 ID:zW2I/fbE
>>494
cl3なのに2.5なの?
500Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:02:14 ID:8d7w6Cp/
>>498
限界ギリギリで使うことにならない安心分ということで。
501Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:03:40 ID:8d7w6Cp/
>>499
何故かそうです。
XP上のCPU-Zでも2.5でした。
502Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:05:12 ID:mRf5ikFz
かるくぐぐってみた
代行業者のマージンは10%前後みたいだね

こっちのマージンは、ウラヤマシイな
ぼぼリスク0で、利益が転がり込んでくる
ヤフオクの転売ヤーからしたら垂涎モノだなw
503Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:09:12 ID:MMJk9COO
>>263

**@ワンズです.

 下記商品はおかげさまで完売となりました.せっかくご注文頂き
ましたが,在庫限りの特価品でしたので,今後の入荷はございませ
ん.恐れ入りますが,今回のご注文に関してはお取り消しさせて頂
きますので,ご了承ください.

ワンズでほんとに変えたやついんのかよ!!
504Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:12:06 ID:kl83wb7J
ワンヅは鉄壁の不落城
505Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:18:00 ID:orEaQIzU
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/p_mem.html
>仕入れ担当者の間では今週〜来週が底値と見る向きが強い
506Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:18:04 ID:Arid0Osg
>>503
たぶんアホみたいに10個とかのバカ買いしてるやつがいるからだ
507Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:18:13 ID:UIVZOYJ6
>>493
>>502

急いで注文するんだ








そして注文したあとこれを見ろ
DC339X
ttp://pcmag.shopping.com/xPO-Hewlett_Packard_256_MB_DDR_SDRAM_DC339X
508Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:24:22 ID:3bhoiMCO
安いけど日本メンドクサス
509Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:27:54 ID:mRf5ikFz
510Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:28:43 ID:sTANeZ32
12,000 円で落札されちゃ、転売しただけ損だなこりゃ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76035449
511Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:30:56 ID:uJ3lvXZu
チップも基板もWinbondのBH5って高く売れんの?
512Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:31:06 ID:9w5QWsTB
アークで秋刀魚512M×2かっちゃいまーた
これにて魚竿終了でつ(´・ω・`)
513Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:33:49 ID:RIx4ES3a
514Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:35:00 ID:RIx4ES3a
誤植と気付かずに発注してしまいますた
515Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:40:21 ID:COZrCDYP
祖父のJEDEC準拠はCFD-Hynixだよ。(基板もCFDで、中身は箱入りで保証無しのようなもの)
512MBだとネット通販で5,280円。
516Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:44:30 ID:vAxDy3qL
TSUKUMO PC3200 512MB CL2.5
¥3,980
Mr.STONEと書いてあった。テストは明日かな。今日は時間ない。
517Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:47:54 ID:uZvZ6ErQ
>>515
ちなみに、店頭でも同じ価格だよ。
昨日まで通販で納期△になってたけど、店には普通にあった。
518Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:48:31 ID:imLS67t7
>>515
あーそれ買えばよかったかな。
店頭で基盤が何だかわかんなかった。
俺もまだまだだな。
ちなみに値段は同じだったかと。
519507:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:48:35 ID:UIVZOYJ6
>>514
キャンセルできないのか?
256MBのメモリを1枚$59.33で輸入なんて悲惨すぎるぞ
520Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:49:18 ID:imLS67t7
ビミョーにカブリンコ
521Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:55:12 ID:7jhr69qk
FaithでHynixの512MBメモリ二つ買うより
祖父で二枚買って送料とか無料にしたほうが安いしいいな
522Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:56:14 ID:ZMzr9UOw
で、東映って送料いくらなん?
523Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:56:32 ID:bDRGvSoO
>>519
むしろごねろ。
524Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:08:22 ID:mTZyOMrp
Ark店頭でサンマ1G*2を26000で購入ー魚竿終了!
と思いきや500*2
で魚竿する俺ガイル
525Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:08:55 ID:E9+x26wQ
>>516
イシシ
526Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:09:14 ID:cLXtC6rS
で、JEDEC-hynixって相性とかないの?サムソン並みに鉄板メモリ?
527Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:22:13 ID:PqVAYhKC
投影灰x2とアーク灰x2をなんとなくゲトしたんだが、KOREA 0#が違うだけだな
パソ投影で入荷時のメモリケースが\200-で出てて、P.N.が一致してたんだが
そこにロット(#/12)と表記してある箱がいくつかあった
KOREAの右数とこれが一致するようなので、この価格のメモリはアキバで全て
確保してたとしても144本x12箱しかなかったようだ
両店であのペースで捌けば1日でなくなるわな
528Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:23:24 ID:kL09ma0N
> サムソン並みに鉄板メモリ?

??
529Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:24:11 ID:3bhoiMCO
サムソンはJEDEC非準拠品も出してますが
530Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:25:44 ID:O/JEy77E
ま、下手な純正品よりはJEDEC準拠品の方が安心感ある。
531Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:28:24 ID:HQey7vKb
>>526
詳しくは知らんけど、テンプレによると竹だよな。糞チップセット使ってないなら関係ない予感。
532526:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:30:27 ID:cLXtC6rS
スマソ
サムソンって書いたのは純正品のことね

JEDEC準拠品ならとりあえず安心してよいのかね。
533Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:32:48 ID:c6EasP5b
投影で3920円2枚買っちゃった。
めでたく魚竿第二期突入。

牌はきっちり完走するんだけど、FDDがカッコンカッコン・・・予定外のパーツが逝ってた。
534515:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:36:35 ID:COZrCDYP
>>532
定格だけど普通に動いてるよ。
そもそもサムスン純正と差なんてあるのかと思う。
バルクの安物買うのは不安だけどサムスン純正やセンマイ、秋刀魚買うほどでもないと思ってる人にはぴったりだと思う。
535Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:37:16 ID:xYLd1z7k
俺もワンズだめだった…
536Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:41:45 ID:6iD7nAI2
ワンズ受注メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

PC2700だったorz
537Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:43:04 ID:3bhoiMCO
>>536
マジで?
538Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:47:29 ID:rECs5ZOi
>>515情報でポチッとしますた wakuwaku
539526:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:48:12 ID:cLXtC6rS
>>534
ども。
540Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:51:34 ID:Qg9tpRwH
>出し渋りと言うより、日曜にメモリ無しでは商売にならんので 普通は在庫残す罠。

これだけ下落が早いと、土日分を土曜だけで売り切っても、
怒られるどころか上に褒められるとおもうが
541Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:55:53 ID:vEPMCBoV
祖父のJEDEC品は両面だったですか?
542Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:56:27 ID:YqIhtBt9
>>536
あんた、俺とおんなじことやってるよ
まあ、俺のとこに来たメールは

 キャンセルの件,了解しました.

だったけどな
543Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:05:19 ID:kbA7pJE2
@ワンズです
この度はご注文ありがとうございます.
送料を含む請求金額は下記の通りとなります.

PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(ED400-512M)
                  \4980×4 \19920
                    送料  \1050
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                  請求金額 \20970
544Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:05:51 ID:sydgRlxf
祖父のHYNIX純正は片面

東映より安いのは知ってたが、面倒なので1Gと一緒に買った
正直、東映で512だけを、並んでまでして買う奴は馬鹿だと思いながら見てた
545Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:06:02 ID:7jhr69qk
祖父の・DDR SDRAM PC3200 512MB (JEDEC 5,029円 1個 5,029円

注文しますた。
イーバンク使えるし送料300円なのは安いな
メルコのCFD-Hynix使ってるから丁度よかった
546Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:06:17 ID:Hw14nOPP
>>401
>>417
鑑定、お願いします!!
547Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:06:48 ID:iIUIo6In
>>540
メモリが無いと他のものが売れんのだよ。
逆に言えばメモリがあればママソやCPUが売れたりする。
特に新年度、春休み、給料日後の4月初旬の日曜は書き入れ時
なのでメモリ切らすと怒られる罠。
548Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:08:09 ID:9SGo+trc
本当にソフのがCFD-HYNIX来るという確信はないし・・・
一応、JEDEC準拠ということだから何が来るのかわからんぞ
549Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:08:20 ID:KVr3Rdp7
祖父のページで5,280円のメモリ見つからないんだけど。
550Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:10:33 ID:2UP54Irq
>>549
とっくに売り切れます他
551Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:13:04 ID:DBbu58Dx
これ2個注文したけどデュアルチャネルできるだろうか。
552Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:13:12 ID:Yb/F17lz
>>549
見てみたけど普通にあったぞ
553Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:13:55 ID:RIx4ES3a
製品が不正確な価格で記載されているか、または価格設定における誤字によって記載された製品のために出されたどんな注文も拒否するか、
または中止する権利があるものとします。 Netplexityはオーダーが確認されたか否かに関係なく、どんな命令も拒否するか、または中止する権利と
あなたのクレジットカードを請求させるものとします。 あなたのクレジットカードが購買のために既に請求されて、あなたのオーダーが中止されるなら、
Netplexityはすぐに、料金の量におけるあなたのクレジットカード口座にクレジットを発行するものとします。

この一文に期待するしかないかw

554Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:14:22 ID:CM7Bxc/L
>>545
もしかしてイーバンク口座間だと振込手数料タダ?
555Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:16:48 ID:CpmDT96j
>548
祖父のはCFD-灰と思い、店頭買いしにいったら(先週月曜)
寒寸だった。灰は1本しかなく、めんどくさいので寒を
コンデンサレスのFダイさけてロット揃えて買った(5680のとき)。
そのあと灰が入荷してくるのを待てばよかったと後悔
(特に急ぎでもなかったし)
このとき、店の兄ちゃんに聞いたらその時点で一番安く
はいってくるのをJ準拠バルクで売るとのこと
いまなら灰で間違いないのでは(寒が何で高いのか
理解できんが)
556Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:16:58 ID:KVr3Rdp7
>>550>>552
PCパーツで検索しないとうまく行かないみたい。
失礼しましました。
557Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:17:10 ID:Q7D4opc0
ttp://www.uworks.co.jp/goodslist_m.asp?genreid=200207300003&makerid=&pageno=2
DDR PC3200 CL3 1GB \11,000
DDR PC3200 CL3 512MB \4,480
558Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:19:03 ID:ibcehIvA
あと灰情報が無いのは九十九特価5999だけだな
だれも手を出していないのか?
559Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:22:00 ID:UPLLOW1M
2月末に買ったメモリがこの大暴落を経て1ヶ月たってもまったく値段が
変わってない。
なんでか知らないが得した気分。
560Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:22:33 ID:D1xI7Yt6
>>503
PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(ED400-512M)
                  \4980×2  \9960
                    送料  \525
                  代引き料  \420
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                  請求金額 \10905

この後に発送済メールもきました。
561Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:22:57 ID:dRIXLZLK
>>548の言う通り、祖父の場合その時によって物が変わるよ。
俺も1年半位前に店頭で陳列されてたCFD-Hynixを買おうと思って注文したら、
Moselのチップの物が出てきたので買うのをやめた。
祖父の場合、店員の知識が低いので損得が禿げしい。
俺がゲッツしたTTI-WinbondなんてNB扱いだったよ。ずいぶん前の話だけど。
562Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:23:43 ID:ZZlLHN8u
祖父で申し込んだ

下のメールが来たから間に合ったかどうか分からんが

弊社からお申し込みをキャンセルさせていただく場合がございます
○限定商品で数量制限を越えたお申し込みをいただいた場合
563Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:24:47 ID:4eHoDlrl
ワンズ買えなかった(´・ω・`)
しねよ。
564Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:25:08 ID:cLXtC6rS
へんなのきたら嫌だから
祖父やめよ。
さばくのたいへんだしな
565Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:25:21 ID:ZZlLHN8u
ちなみに
e-bank決済で送料も無料だから

<商 品 名> <価 格> <数量> <合 計>
・DDR SDRAM PC3200 512MB (JEDEC 5,029円 2個 10,058円

・配送手数料 0円
・消費税 502円
・お申し込み合計金額 10,560円
566Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:29:45 ID:CM7Bxc/L
>>565
やっぱりイーバンクだと手数料タダなんですね。今度利用してみます。
567Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:30:50 ID:gZIddV3C
>>546
鑑定を待つまでもなく普通のハイニックス
568Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:32:05 ID:STDuwMUH
新生銀行は他行への送金も月5回まで振り込み無料だよ。
569Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:32:34 ID:9SGo+trc
>548です

JEDEC準拠のやつ、祖父で2枚かって揃えてくれる保障はないとおもうんだが、、、
570263:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:36:09 ID:7zBYQf57
起きたらワンズきてた。
ここに張る前から買おうと思ってた人ごめんね。
型番、リンク先あってても他より1万安いからびびっちゃった。

PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(ED400-512M)
                  \4980×4 \19920
                    送料  \525
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                  請求金額 \20445
571Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:37:09 ID:T5M7qHE7
この度はご注文ありがとうございます.
送料を含む請求金額は下記の通りとなります.

PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(ED400-512M)
                  \4980×40 \199200
                    送料  \1050
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                  請求金額 \200250
572Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:39:23 ID:kLiQcGto
この度はご注文ありがとうございます.
送料を含む請求金額は下記の通りとなります.

PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3(ED400-512M)
                  \4980×100 \498000
                    送料  \2100
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                  請求金額 \500100
573561:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:40:59 ID:dRIXLZLK
もうひとつ、祖父で買おうとしている香具師には申し訳ないんだが・・・
同じく1年半位前に店頭でSamsung純正(当時鉄板と言われたETM-CCC)がなぜか
他店より安かったので2枚買ったが、帰宅してからチップを確認したら表と裏で
製造週が違っていた。まあ、鉄板でしっかり動いているからいいけどね。
574Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:42:09 ID:Yb/F17lz
ついでで祖父の買取価格見てたらワロタ

N/B 512MB PC2700-CL2.5(JEDECスタンダード)

     この商品の買取上限金額は  \1 です。
575Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:46:49 ID:gIuc/zD3
週末が来たらみんな現実的になりやがったな
1G1万まで絶対買わんぞ、とか言ってたのが
576Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:50:39 ID:9SGo+trc
東映のバルクのメモリーはたぶんTop Guideだったとおもうんだが、
今でも買えるんだろうか?
577Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:54:06 ID:ibcehIvA
つか白箱6490がまだあるよ
陰に隠れてなにげに500落ちてるw
578Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:54:08 ID:9jtHkePj
>>574
やりたい放題だな
579Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:59:14 ID:u3Svy6N5
祖父JEDEC2枚注文したぞこのヤロー
在庫取り寄せになってるけどどうなんだ?
580Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:01:57 ID:u78hxTm+
メインPCに1G2枚買って、サブに今メインに積んでる512M4枚を、と思ってたけど、
サブに計2Gもいらねえかと思って祖父の512M2枚買う事にした。
581Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:02:58 ID:CpmDT96j
>569
灰待ちめんどくさくて寒買ったときも、なにげに2枚
渡されて、そのときみなかった(Fしか普通ないから)
ので、家に帰ってみてロットどころかダイも違うので
水曜、レジの返品交換NO!を指差しながら
悪いけど変えてくんない?となんとかお願いして
揃えたヨ(そのときFダイに揃えようとしてたから
さらにたち悪かった、確信犯かもしれん)
582Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:05:16 ID:mq2m+2fx
「確信犯」という言葉の意味(ry
583Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:05:52 ID:ZHTFKgVc
未だに指摘するやついるのか
584Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:07:02 ID:JujJL2Lz
悪いと思いながらもやってる、っていう解釈で合ってると考える向きもあるから指摘しない方が良い>582
585Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:07:45 ID:MpKcs3nC
使ったもん勝ちとも言う
586Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:10:13 ID:9SGo+trc
>548です

当方、通販でのみ購入なので、店舗で現物確認できないので、
秋葉などいける方がたはうらやましいかぎりです。

以前、サイコムでIOのサムソンが5980で祭りになったとき、
2枚購入したんだが、ショップにメールしたら、チップ揃えてくれたよ。

今となっては、安かったのか微妙なところだが、
けど、純正(モジュール、チップ)にIOの保障がついてて5980なら
いいかもと自分の中でなっとくしてる。

けど、hynix純正の方がOC耐性に優れているというし、
今のhynix純正が安い状況は、心がゆらぐ・・・
587Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:13:38 ID:2UP54Irq
ソフの在庫無しって2週間くらいかかんなかったっけ?
588Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:14:08 ID:53uPgzhG
ついにアークのsanmax注文。 
右往左往が終わった。なんか寂しい。
589外国人参政権絶対反対!:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:14:47 ID:Xi2BJ4C6
今日買ったけど大阪ナンバの地図はhynix512片面だったよ。
一枚5280なり。
JEDEC準拠として展示されてるサンプルにhynixのオレンジのシ−ルがついてるから、
違うの出されたら確認したらいいじゃない?
590Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:16:23 ID:kLiQcGto
買ってからがホントの右往左往
591Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:17:44 ID:nVfbN5CO
M/B のDIMM DDR SDRAM PC3200 256MBのかわりに
DIMM DDR2 SDRAM PC4300 512MB CL4
使えますか?
592Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:18:45 ID:lJbzXNSI
使えると思うか?
593Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:20:14 ID:EJUtO3DK
祖父のJEDECは買うときによく確認しないと、とんでもないものつかまされる時があるな
JEDEC買って家に帰ってメモリ見たらKO-6633基板だった事があったぞ
交換するのめんどくさかったからそのまま使ってるよ
594Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:23:51 ID:9u+K9CjL
DDR512MB/PC3200/ CL3/Hynix (バルク)

販売価格: 本体 \5,770 税込 \6,058

暮のこれってどうなんだ?
595Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:24:54 ID:9SGo+trc
いいが、他のとこのほうが安いのあるよ
596Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:24:54 ID:qdFEqUMs
>>594
両面実装の灰純正だよ
597Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:24:56 ID:sCqQ0mC9

>>567
もっと詳しく解説してくださいな
598Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:25:43 ID:HlI8axW6
実際のとこCL3ってもたつく?
599Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:26:48 ID:qdFEqUMs
>>594
ちなみに>>417と同じモノ
600Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:26:48 ID:9u+K9CjL
>>596
dクス
若干高い気がするが、今のうちに注文してしまうかなぁ
601Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:27:07 ID:kLiQcGto
エスパーでなければ2.5との違いはない
602Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:28:51 ID:87Vxk86R
右往左往して三年目の春
603Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:30:53 ID:mq2m+2fx
両面実装の灰純正って今はDT-D43が主流?
604Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:31:27 ID:Pj+s+WMU
このスレ初めて見たのは台湾地震の時だった
605Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:32:14 ID:9u+K9CjL
詳しくないんでわからないんだが、intel865チップセットで両面ってOK?
ググっても良くわから無かった・・・
606Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:32:45 ID:CpmDT96j
>582
俺が確信犯という意味じゃない、DQNなそふとは
いえ、ダイによる優劣実はわかってるのじゃないか
ということ
607Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:33:20 ID:ezaKDTDX
東映のBlitz片面512x2とnf4で今まで8時間くらい格闘してた。
TOPGUIDEの方がましだ…orz
608Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:35:00 ID:qdFEqUMs
>>603
去年の夏買った灰純正両面実装はD43だったよ

ちなみにアークで\8780だと思った
609Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:41:22 ID:u3Svy6N5
ダメだ・・このスレ見てたら祖父の注文キャンセルしたくなってきた・・どうしよう・・
610Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:42:35 ID:x///EJyN
>>606
だからちがry
611Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:43:34 ID:47hLyrin
よーし!来週も魚竿で我慢汁しちゃうぞ!
612Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:47:07 ID:CpmDT96j
>610
広辞苑の政治・宗教なんたらをいいたいんだろ
わかってから指摘すんなよ
613Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:49:26 ID:CpmDT96j
>612
わかってから、もといわかってんから
(あーいやだこれだから2ちゃんは)
614Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:51:04 ID:UUBLlnzL
なら、消えろよw
615Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:51:57 ID:p4w+CRw2
もうサムソンメモリは駄目だな。
616Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:57:39 ID:CpmDT96j
>614
いるんだよな粘着、じゃー消えるよ
617Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:58:20 ID:lJbzXNSI
ここんとこhynix関連の話しか出てないな
618Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:58:45 ID:197IoIJZ
競馬で儲かったから秋刀魚hynixの1G4枚注文しちゃった
619Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:59:22 ID:88ip2+VP
>>612
分かっているなら、誤解を与える表現を(ry

んま俺はiodataを512MB×2を注文して、明日届くみたい、楽しみあるぅ
620Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:59:40 ID:BDnoxX9k
今日、投影で杯1G4本を狩って漏れの魚竿終了。
当分は、まだ魚竿している奴らを見物させて貰うわ(w
621Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:02:19 ID:0kgD4jlC
ハイニkkスチップはほとんどBT-D43
622Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:04:34 ID:6iD7nAI2
>>620
魚竿終了して気を抜いたとたんにがくんと値が下がることもあるがな。
623Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:06:13 ID:k8kv0ydy
祖父って少し前はSamsung純正の方が高かったのに
今はJEDEC準拠として売ってるHynixの方が高い
しかも近くの店舗じゃ売り切れとる!

仕方ないので暮で例のやつ4枚注文してやった
FSB300とかにするわけじゃないからこれでOK!
早く確定メールコイや!
624Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:07:22 ID:MvbNIhUQ
1GB1万円まで待つよ
625Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:08:36 ID:BiHW/zTk
>>557
1GB 4枚
512GB 4枚
注文してみました。
どんなのが届くのか楽しみ♪
626620:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:09:17 ID:BDnoxX9k
>>622
それもまた良し(w
下がっても1万程度だろ。

今4本狩っても、1万で4本狩っても、
5千円も変わらない罠。
それよりは、来週までの一週間を有意義に使うよ。
627Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:10:54 ID:2E/VwOrA
ArkでJEDEC準拠のPC3200 512MB CL3 (バルク、ノーブラ)通販で頼んだ人、
たぶん着くのはこのメモリよ。
http://lapislazuli.ath.cx/image/1112447103769
628Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:11:00 ID:197IoIJZ
株やってる漏れにはなじみのふんいきだな
629Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:13:29 ID:JqGNkpur
それをJEDECと言い張るのか(w
630Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:13:40 ID:vvt7LW4Y
>>625
4G+2TB=2.004TB?
631Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:13:57 ID:kGlwJvVb
vdata・・・orz
632Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:15:00 ID:197IoIJZ
そういや今刺さってるやつV-DATAとサムチョンだわ
633Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:17:04 ID:R2r8SpR1
それで3960円ならまともな方じゃね。
634625:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:17:07 ID:BiHW/zTk
>>630
はいはい、512MBの間違いね
635Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:18:15 ID:9SGo+trc
>627

CL=2.5って書いてるから、JEDEC準拠じゃないほうでしょう。
V-DATEそんなに悪いとは思わないんだが、
どうでしょう?
636Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:21:35 ID:QUwFlZNp
>>635
モジュール見たら判断できるだろw
637Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:22:18 ID:9SGo+trc
まぁ、それもそうだが、、、
638Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:26:37 ID:Vs6rujZV
>>627
1000円ぽっちをケチってこんなの買う奴いるのか?
いるとしたらバイヤーくらいだろ。

連中に取っちゃ仕入れは少しでも安い方がいいだろうからな。
「JEDEC準拠!」と書けばオクでの食いつきも違うだろうよ。
639Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:28:16 ID:197IoIJZ
2CH準拠という規格を作るべきかもしれんな
640Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:28:53 ID:/EejA0k2
その基板でチップがADATAが4980円だったかな・・・アーク。
641Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:33:22 ID:Qg9tpRwH
>はいはい、512MBの間違いね

感じ悪う
642Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:33:50 ID:9wvpq6fV
関税って10%って考えていいの?
643Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:35:24 ID:qdFEqUMs
>>640
\5580だったよ
644Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:41:30 ID:kLiQcGto
祖父地図横浜ってメモリ高いの?
645Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:44:51 ID:1Ha0cjZd
>638
今日まさに店頭でそれを二枚買って来たわけだが
646Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:48:09 ID:Uoqe1pEU
大好評!!第2回目!!
皆様の熱い要望にお答えして、フリーターニート引きこもり限定特価!!
Hynix純正1GB(PC3200) 980円
残り60本(通販あり) 在庫確認OK
647Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:52:50 ID:FjI03p6K
俺達はまだこの果てしないメモリ坂を登り始めたばかりだ
 
  
                             未完
648Socket774:2005/04/02(土) 23:05:30 ID:sao4hh8z
メモリ価格は果てしない下り坂を転げ落ちる真っ最中w
649Socket774:2005/04/02(土) 23:06:13 ID:YqIhtBt9
>>627
すごいよV-DATA
こんなメモリは初めてだ
650Socket774:2005/04/02(土) 23:06:40 ID:sao4hh8z
AMD歴が消えた by竿
651Socket774:2005/04/02(土) 23:09:37 ID:kLiQcGto
V-DATAはうんこメモリの代表
652Socket774:2005/04/02(土) 23:11:14 ID:lJbzXNSI
暦表記変更申請スレッド 4周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112438208/71

これが通ったからか
653Socket774:2005/04/02(土) 23:11:34 ID:NraZK5pB
V−DATAじゃないメモリーを売っている店はないですか?
654Socket774:2005/04/02(土) 23:15:44 ID:j+UK7viJ
ある
655Socket774:2005/04/02(土) 23:17:31 ID:kLiQcGto
あるあるw
656Socket774:2005/04/02(土) 23:17:46 ID:EkExuzPq
99exのMr.Stone
もっと糞でも責任は取れん。
ちなみに定格は何とか通ったが205でエラー吐きまくる下痢メモリだった。
657Socket774:2005/04/02(土) 23:19:58 ID:kLiQcGto
定格以外にする人って極少数でしょ。
658Socket774:2005/04/02(土) 23:20:06 ID:5y167uPS
V-DATA=memory Expert  最高の証 

Expertと表示してる処は此処だけ
659Socket774:2005/04/02(土) 23:26:01 ID:TmBKisnx
おまえらスポット価格が反発してきたぞ
660Socket774:2005/04/02(土) 23:26:52 ID:EkExuzPq
>>657
世間的にはそうかも試練がここは結構多いんジャマイカ?
661Socket774:2005/04/02(土) 23:27:28 ID:NraZK5pB
じゃあ、月曜日から値上がりするかもね?
>>659
662Socket774:2005/04/02(土) 23:27:47 ID:v3lT+Jiv
hinix-CMIのPC3200、1G*2を税込23600円で購入してきた。
memtestで問題なく稼働。
次は2枚で20000円になったらもっかい買う予定。
663Socket774:2005/04/02(土) 23:28:24 ID:kLiQcGto
664Socket774:2005/04/02(土) 23:29:02 ID:9jtHkePj
ぼくのGスポットも反発しそうです
665Socket774:2005/04/02(土) 23:31:17 ID:rECs5ZOi
ぼくもー ぼくもー
666Socket774:2005/04/02(土) 23:31:25 ID:Uoqe1pEU
       ,,,.-―-、_,.-―-、._
      /;:;:;:;:/;:;:;:;:;:ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;(;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ;:;:;:;:;:;ヾ;:ヽ、
   r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、`````"""``ヾ:;:;:|;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、_         ヾ;:;:;:;}
 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,、ヽ;:;:;}
 i;:;:;:;:;:;:;:;:;:r   ;"""""'`; r'''''''''` ヽリ
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:{    __,:ニニゝ :: { ,ニニゝ、 iミ
 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:}      ~´ ノ  i! `~  |j
  ヽ;:/^ヽ、;:|      /(_、」__   |  __           そんな愛こそすーべてー
   { {ヽ        :   /:::://`''''''''''''"::《:::::::)-        女は女夜はばらばら  
   ヽヽ'        :: く::{:::::{、{:::::__:::;;::-''"      君はエロティカーセブン♪
    `ー'ヽ.      ..: ー\;;;;ゝ''"/ ゝヽ、
     ヾ|     :...  ::::::::::::::.. / (:::::::::)
      |     `ー:::::::::::::::::::/   ヽr={、
     ノ|     ...::::::::::::::::::  |     ヽ ヽ
-――''" ヽ、    ::::::::::::::::::  |      ヽ ヽ
    ヽ、  `ヽ、_  ::::::::::::::  |       ヽ ヽ
      ヽ、   `ヽ、_::::::::::  |、       ヽ
         ヽ 、   `ヽ、_/|_      ヽ
667Socket774:2005/04/02(土) 23:31:31 ID:ZkLP5rVk
一ヶ月下がり続けた後、一日上がっただけ
来週前半スポットが上がり続けたら本物かな
668Socket774:2005/04/02(土) 23:32:18 ID:ZtM40sVw
下げ止まった感はあるっぽ
669Socket774:2005/04/02(土) 23:41:12 ID:kLALRl2W
また下がり始める悪寒。
670Socket774:2005/04/02(土) 23:42:06 ID:Hvrs0kPD
まだ下がって欲しいものなんだが。
671Socket774:2005/04/02(土) 23:44:11 ID:w4jvDESD
何なんだよ、だいたい枚数限定とかすぐ売り切れちゃうジャン
安値安定しないのかよ
672Socket774:2005/04/02(土) 23:45:03 ID:Uoqe1pEU
>>670
もう少し詳しく!!
673Socket774:2005/04/02(土) 23:45:06 ID:tiM1D4kp
安定=底
674Socket774:2005/04/02(土) 23:48:14 ID:2E/VwOrA
もし、チップのスポット価格上がり続けるようなことがあれば、
今週仕入れたメモリは安値で売らないからね。

軒並み価格あがったところで今週仕入れたメモリを販売→店ウマー
675Socket774:2005/04/02(土) 23:48:59 ID:sao4hh8z
hynixの関税課税前大放出は終わったの?
676Socket774:2005/04/02(土) 23:52:59 ID:nxUsN4ec
二日連続で上がってるな
677Socket774:2005/04/02(土) 23:59:56 ID:k8kv0ydy
まあ普通に考えればこれだけ投げ売ると言う事はまだ下がるって事だな
しかしタマ切れと同時に急反発して
512MBは入手性から暴騰し1GBが売れ出し
それも少なくなってやはり1GBも上がるってのが結構パターンかも
678Socket774:2005/04/03(日) 00:02:13 ID:orEaQIzU
505 :Socket774 :AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:18:00 ID:orEaQIzU
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/p_mem.html
>仕入れ担当者の間では今週〜来週が底値と見る向きが強い
679Socket774:2005/04/03(日) 00:03:00 ID:VMYdrhtW
店長久しぶり
680Socket774:2005/04/03(日) 00:03:02 ID:w4jvDESD
はなっから タマが少なすぎるんだよ
681Socket774:2005/04/03(日) 00:05:59 ID:/EejA0k2
いや、秋葉のショップのバイヤーごときの見通しなぞアテにならんっていってたじゃん。
それ前提にしたら、ショップの仕入れ具合とか週末の限定数特価から予想するのは
無理があるんでないの?
682Socket774:2005/04/03(日) 00:11:13 ID:aY+ihp58
ttp://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/dx533/
これって何チップよ?
683Socket774:2005/04/03(日) 00:11:15 ID:Ymhq+AAX
来週価格が下がったら赤になることもあるわけだから
店はその週のうちに捌ききるしかないんじゃ。

上がる可能性に賭けて外れたら目も当てられないだろ。
684Socket774:2005/04/03(日) 00:11:50 ID:aY+ihp58
ごめんなさい1Gね
685Socket774:2005/04/03(日) 00:14:30 ID:RpXnHs2q
勝負賭けてますから
686Socket774:2005/04/03(日) 00:14:48 ID:yw8Gje7z
>>682
よくみればわかる
687Socket774:2005/04/03(日) 00:15:23 ID:WE3bN2u1
メモリ価格は世界規模で変動するからな。
世界的に需要<供給となっているこの時期、そう簡単に上がらんよ。
ショップもその辺分かってるから、対外的には底と主張しながら在庫残すようなことはしていない。
セオリー通りなら第三四半期からじゃないか。
688Socket774:2005/04/03(日) 00:15:40 ID:zU5So9ml
>>682 
Elpida
689Socket774:2005/04/03(日) 00:15:47 ID:RpXnHs2q
Lぴだ
690Socket774:2005/04/03(日) 00:17:26 ID:h19S6toQ
在庫処分の値下げとか言われてるが、
最近製造のチップを沢山見かけた件について
691Socket774:2005/04/03(日) 00:17:43 ID:6H/GVCvG
>何なんだよ、だいたい枚数限定とかすぐ売り切れちゃうジャン

君が販売店経営する立場だったらどうよ?
どんどん下がるのが怖くて、たくさん仕入れられないだろ
少しだけ仕入れて、「売り切る」
これが安全策
692Socket774:2005/04/03(日) 00:18:13 ID:8GwrOGhy
>>687
大半は判っていて(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー楽しんでると思う。
大幅な価格上昇する余地があるとは思えないし。
693Socket774:2005/04/03(日) 00:20:59 ID:2eJaGDX3
天災は忘れた頃にやって来る
694Socket774:2005/04/03(日) 00:21:40 ID:aY+ihp58
>>686
レスありがとう
よくみればって拡大画像を? そこまで詳しくないっす・・・・
695Socket774:2005/04/03(日) 00:23:39 ID:yzEkkkyQ
>>691
そうなんだよね。
ショップからすれば、週末直前に仕入れて、その週末で全部捌けちゃうのが
一番リスクが少なくていいわけだから、ある程度価格が安定するまでは、
週末ごとに限定特価を続けていればいいだけだし。

アホなショップが勝負を賭けて月曜日まで残って暴落、なんてことになって
くれればありがたいのだが。
696Socket774:2005/04/03(日) 00:24:38 ID:aY+ihp58
おおっ!エルピダか、ありがd
まとめサイトみると、最上級になってるけどDDR2でも同じかな? 1Gのはhinixしか話題にならないので心配っす
697Socket774:2005/04/03(日) 00:26:02 ID:kwbb6lbd
>>694
「詳細イメージを表示」をクリックするのがそんなに難しい事か?
698Socket774:2005/04/03(日) 00:28:41 ID:zU5So9ml
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16113338
バルクでも6000円以上ついちゃうんだよな〜(512M)
699Socket774:2005/04/03(日) 00:29:02 ID:6H/GVCvG
>>694
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/dx533/img/dx533_l.jpg

Elpidaってでっかく書いてあるよ!!!
700Socket774:2005/04/03(日) 00:33:10 ID:Ymhq+AAX
PC3200 DDR SDRAM DIMM 1GB(Hynix純正,CL3,バルク) 10,498円
 3日(日)限定20枚。

来週には1万割るかな…
701Socket774:2005/04/03(日) 00:37:21 ID:HgXKR1cF
スマン、スレ読まずにカキコさせてもらう。

今日ワンズに行って来て、エレコムのメモリ、PC2700のみ在庫があったんだけど、
ちゃんと箱入りだったよ。
あれならマトモ基板&メジャーチップ確定かと思われ。

PC3200@\4980買えた人は勝ち組確定かと。オメ。
702Socket774:2005/04/03(日) 00:38:22 ID:xzWtkPT9
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/p_mem.html
(解説準備中)
インプレスの中の人も今週は何とコメントしたら良いのか右往左往してるようです。
703Socket774:2005/04/03(日) 00:42:39 ID:IqkD+hAT
>>702
どうりで他の表だけは昼間のうちにアップされてたのか!
明日512MB2枚だけ買って来ようかなでも1GB2枚もしてみたいような。 右往左往
704Socket774:2005/04/03(日) 00:43:14 ID:si7LNvqb
>>638
まさにそのメモリを4枚買ってきたわけだが
これからテストするですよ
705Socket774:2005/04/03(日) 00:48:37 ID:SIIcfWLw
>>702
まだグラフがなだらかだなぁ・・・
706Socket774:2005/04/03(日) 00:49:59 ID:tikquM7X
昨日、arkでhynix純正1GB x2枚買った。単価11480円で計22960円。

半年前の半額だから、これ以上値下がっても悔いはない。

707Socket774:2005/04/03(日) 00:51:54 ID:dBR0WeeN
来週値上げするのに魚竿している人を見て
ニヤニヤしてROMってますよ(^∀^)
708Socket774:2005/04/03(日) 00:52:51 ID:H42u/MyP
今日も今日とて(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
明日も明日で(´Д`;≡;´Д`)ウオーサオー
709Socket774:2005/04/03(日) 00:53:40 ID:M+X0EGS+
      ↓今週に話題になった安売り時に買った奴
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
                       ↑まだ粘る奴
710Socket774:2005/04/03(日) 00:58:25 ID:WWK3wuZ4
>>706
そんな事言わずに1G税込み1万になったらまた買おうぜ。
711Socket774:2005/04/03(日) 01:03:03 ID:/+iseDNe
数ヶ月前、冗談で1G1万円になったら買うとか言ってたが、
マジでなりそうだなぁ
712Socket774:2005/04/03(日) 01:04:32 ID:CbcO3j4I
>>700ってどこ?
713Socket774:2005/04/03(日) 01:05:16 ID:UprOpZls
フェイスのハイニクス純正512Mってveritechというシール貼られてるんだが
本当に純正なのか? 両面だが裏には抵抗とかほとんど無いし、、、
714Socket774:2005/04/03(日) 01:07:28 ID:RpXnHs2q
うp
715Socket774:2005/04/03(日) 01:08:05 ID:kEyPvMxd
秋刀魚の1G×2を買ったばかりだけど
一万切ったら二枚買い足して、4Gにしたいなぁ。
716Socket774:2005/04/03(日) 01:10:04 ID:T0JbGUDz
>>712
魚竿暦短いのか?
釣られんなよ、店名アドレス書いてないのは100%釣りだ
717Socket774:2005/04/03(日) 01:12:17 ID:CbcO3j4I
(' ・ω・`)ブチコロ
718Socket774:2005/04/03(日) 01:12:20 ID:kEyPvMxd
>>716
文体から、PCHOTLINEのお買い得価格情報と瞬時に判断するのが通。
719Socket774:2005/04/03(日) 01:23:20 ID:CbcO3j4I
撤回
720Socket774:2005/04/03(日) 01:28:53 ID:ROjhTyLY
おまえら生産調整って言葉を知ってるか?
721Socket774:2005/04/03(日) 01:30:05 ID:TB5VTeLn
よし、明日dellのPC届くから(親用)、今使ってる3200バルクが使えたら漏れも突撃しちゃう!
722Socket774:2005/04/03(日) 01:30:44 ID:XfaC+aH5
メモリ1GBも積むやつって何やるの?

おれ256→768に変えたけど、特に変化ないんだけど・・・
723Socket774:2005/04/03(日) 01:31:21 ID:JAgJoPrG
うわ…先週2GBにしたのにもう4GBにしたくなってきた…(;´Д`)
724Socket774:2005/04/03(日) 01:35:49 ID:Hg7TKHX+
東映Hynix3200 1GB 8枚購入。これで家のPCのメモリスロット全部埋まる。
今週4枚、来週4枚でリスク分散とか考えたんだけど、在庫がまだあるっていうから
つい…
ここからまた大幅に値下がりされたら、8枚分だからショックでかいよ。
725Socket774:2005/04/03(日) 01:35:53 ID:vLdkgNad
>>722
マイコンピュータを右クリックすると表示されるメモリ量が変わるよ
726Socket774:2005/04/03(日) 01:37:52 ID:6QLCIEEV
>>720
知ってるぞ
調整するには全社一斉にやらないと、減らした会社が
ラインを止めた分、赤字出荷など問題にならない額の
丸損だということも
727Socket774:2005/04/03(日) 01:39:13 ID:PTFQmJLV
>>722
1Gはわかるけど、2Gはわからん
728Socket774:2005/04/03(日) 01:45:04 ID:++xaTWOP
>>722
Swap切れ。
漏れも768だが極稀に転送バッファが少なく感じる事があるぐらいだ。
729Socket774:2005/04/03(日) 01:49:34 ID:BTX2M6ho
先週秋刀魚Hynix512MBを2枚買ったので、XPのスワップなしにしたら快適になったよ。
でもネトゲやってるとコミットチャージの最大が900MBぐらいいくこともあるのでもう1枚追加しようかと思ってる。
730Socket774:2005/04/03(日) 01:49:45 ID:lCB3ywZG
>>722
256→768→256に戻せば直ぐ分かる
731Socket774:2005/04/03(日) 01:55:20 ID:y1P5REBX
732Socket774:2005/04/03(日) 01:55:51 ID:SLKQ13/2
>>726
過去2度の高騰っていずれも不正カルテルくさいよね
Elpidaに頑張って欲しい・・・
733Socket774:2005/04/03(日) 01:57:04 ID:XfaC+aH5
>>730
ゲームやらないとわからないってこと?
普段はメモリは多くても300MBくらいしか使わないからなぁ
734Socket774:2005/04/03(日) 01:57:55 ID:PTFQmJLV
>>733
ま、用途にもよるし、人によりけりだ
735Socket774:2005/04/03(日) 02:01:33 ID:NSUe/xUl
>>733
IEの一時ファイルをRAMディスク上に置けば多少は速く感じるかも。

取り敢えず2×1Gを確保したんだが、魚竿はまだ続きそうだ…_| ̄|○
736Socket774:2005/04/03(日) 02:02:36 ID:UprOpZls
>>731 安いのは全部糞チップなのなw
737Socket774:2005/04/03(日) 02:05:22 ID:3a5p6wSX
VIAチップは糞メモリでも食うから
738Socket774:2005/04/03(日) 02:05:36 ID:MHl91sHc
糞チップというか糞モジュールだろ。
739Socket774:2005/04/03(日) 02:09:45 ID:fzI7ELp+
>>731
相変わらずアークの店頭は魚竿してる人でいっぱいでつね。
白髪のおじさんは何を狙ってんのかな?!

740713:2005/04/03(日) 02:11:29 ID:UprOpZls
フェイスに騙された。 どう見てもハイニクス純正じゃねーー。
基盤中央のパターンがちげーーよ!!
741Socket774:2005/04/03(日) 02:12:45 ID:g7cSMdz3
昨日Faithで512MBのJEDEC品買ったけどハイニックスチップだったよ
742Socket774:2005/04/03(日) 02:15:51 ID:6QLCIEEV
うpせれ>>740
743Socket774:2005/04/03(日) 02:19:00 ID:uo4zKiGz
チップだけハイニクス純正w
744Socket774:2005/04/03(日) 02:20:06 ID:ivr5ztWV
シールもハイニクス純正w
745Socket774:2005/04/03(日) 02:20:55 ID:L5ziDnmE
746Socket774:2005/04/03(日) 02:21:28 ID:uo4zKiGz
いやシールはプリクr(ry
747713:2005/04/03(日) 02:22:55 ID:UprOpZls
だからシールはveritechだって、
多分チップだけハイニクス純正なんだろうな。 

HPではこう書かれいて、店頭も同様。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00003&id=000000000017897

748Socket774:2005/04/03(日) 02:23:16 ID:ROjhTyLY
おまえら生産調整って言葉を知ってるか?
749Socket774:2005/04/03(日) 02:25:38 ID:ECOkzPOF
同じこと2回も書かなくて良いよ
750Socket774:2005/04/03(日) 02:25:42 ID:2MnXRC2I
むしろ灰チップの方がリマーク品
751Socket774:2005/04/03(日) 02:26:45 ID:M+X0EGS+
生産調整、生産調整と・・・民明書房の辞典だとどうなってますか?
752Socket774:2005/04/03(日) 02:27:05 ID:y1P5REBX
>>747
veritechはメモリ総合のテンプレに載ってるね
753Socket774:2005/04/03(日) 02:27:11 ID:0SiZyPlC
>>748
台湾メーカーは知らないと申しております
754Socket774:2005/04/03(日) 02:27:24 ID:+XqmC4v8
このメモリの価格暴落はショップにとっては嬉しいことなの?
755Socket774:2005/04/03(日) 02:29:53 ID:KHp6/kmp
>>720
N:「生産調整?」
H:「・・・」
N:「うん、習ったよ。右往左往スレはそういうので踊られているんだってね」
H:「・・・」
N:「あ、私ね、メモリアンなの。メモリ生まれのメモリ育ち! だから、
   生産調整って、まだ見たことがないんだ」
H:「・・・」
N:「オタさんの生産調整はどこ? ここから見える?」
  (真実の声:“このスレからは、底値なんて見えないのに…”)
H:「確かに…… 確かに見えないな、そんなものは…」


ツマランかったね、寝るわ
756Socket774:2005/04/03(日) 02:31:57 ID:uo4zKiGz
生産調整・・・それは大量供給合戦に敗れた負け犬メーカーの市場撤退を意味する
757Socket774:2005/04/03(日) 02:35:33 ID:gFHt0snd
>>722
どんな環境で使ってる?詳しく書いてみそ
有効になるレスできるぞ
758Socket774:2005/04/03(日) 02:38:05 ID:XfaC+aH5
>>757
OS WIN2k

M/B VIA KT400
メモリ PC3200 256+512

VGA GF3TI200

常駐ソフトはZONE ALRARMとメッセにアヴァストのみ

キャプカードはNECのsmart visionHG/V
759Socket774:2005/04/03(日) 02:40:50 ID:ezSYRCFB
出荷メールキター 明日届くのが楽しみだ

━━ご注文内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DDR PC3200 CL3 1GB ※1回のご注文で2本まで!
\9,980- × 2 = \19,960-


送料:\840-
代引手数料:\0-
クレジットカード手数料:\0-
デビットカード手数料:\0-
スマート決済手数料:\0-
--------------------------------------------------
合  計:\20,800-
     (内税\990-含)
760Socket774:2005/04/03(日) 02:42:50 ID:ITl1d1ot
>>758
CPU
761Socket774:2005/04/03(日) 02:44:13 ID:3TVDuLGG
SDR暴落の時は、国内の老舗が次々撤退していたな
762Socket774:2005/04/03(日) 02:44:32 ID:DTou97N9
メモリも安くなってきたので1G×2を買って、アスロン64(939)で組もうと思うんだけど、DDR2(4300)とDDR1(PC3200)のどっち買うのがいいかな?
値段的には大差ないようなんですが・・・・・実際速度ってどのくらいちがうもんでしょうか?(というかマザボの違いなのかな?)
763Socket774:2005/04/03(日) 02:44:43 ID:XfaC+aH5
CPU AthlonXP 2100

HDD westerndigital 160GB

OS WIN2k

M/B VIA KT400
メモリ PC3200 256+512

VGA GF3TI200

常駐ソフトはZONE ALRARMとメッセにアヴァストのみ

キャプカードはNECのsmart visionHG/V

764Socket774:2005/04/03(日) 02:47:11 ID:Ymhq+AAX
>762
是非Athron64でDDR2を使って組んで欲しい。
765Socket774:2005/04/03(日) 02:48:01 ID:PV32a6eU
>>762
現状ではアス64はDDR1しか対応してないよ。
766Socket774:2005/04/03(日) 02:48:23 ID:NSUe/xUl
>>762
…939のM/BでDDR2対応するのは…当分無いのでは?(板違い)
767Socket774:2005/04/03(日) 02:55:16 ID:jRRjOJD7
全角英字を見た瞬間萎えた
768Socket774:2005/04/03(日) 02:59:34 ID:SLKQ13/2
高騰・・・それは勝ち組連合による搾取体制の確立を意味する
769Socket774:2005/04/03(日) 03:01:39 ID:r7M+qT0X
いまさらこんなこと聞くのもなんなんですが・・・・皆さんHynix純正とか秋刀魚を好んで買われてますよね?
まとめテンプレではどちらも可もなく不可もなくなんですがどして? サムソンとかはだめなのかしら?
770Socket774:2005/04/03(日) 03:06:09 ID:g8fbo8cJ
オークションでノークレームノーリターンは認めないといいながら、
そういうものばかり落札している人をどう思いますか?w
771730:2005/04/03(日) 03:08:01 ID:lCB3ywZG
>>763
ゲーム云々言ったわけじゃないよ。
2、3個アプリ立ち上げて閉じる、もう一度立ち上げる。
この感覚を覚えといて、256に戻して同じことすれば直ぐ違いが分かると思う。
アプリにもよるけど、HDDガリガリ言うはず

容量にもよるけど、増やした時より減らした時の方が違いが分かると思う
772Socket774:2005/04/03(日) 03:08:18 ID:/+iseDNe
安いから買うんだよ!
以上。
773Socket774:2005/04/03(日) 03:08:36 ID:YowBE1+f
漏れは512MBx3載せてるけど、OEでメール開こうとすると、
メモリがたらねーよゴルァされまつ。
(XP起動して、だいぶ使った後)
774757:2005/04/03(日) 03:09:29 ID:gFHt0snd
>>757だが、誰か漏れの代わりに
>>722=>>763にレスしてやってくれないか。
よろしく頼む
775Socket774:2005/04/03(日) 03:24:08 ID:pZZG2K9c
>>773
なにかおかしいぞ
776Socket774:2005/04/03(日) 03:26:39 ID:gFHt0snd
>>773
どんな使い方してるんだ?
複数たちあげてるとか?
777Socket774:2005/04/03(日) 03:32:41 ID:9ypcvIq6
ウィルスに相当持ってかれてるんジャマイカ
778Socket774:2005/04/03(日) 03:33:41 ID:KQBVTBXX
>>722
本当のところを書くと、このスレやこの板にすんでいる人間は自作
すること自体が目的で、作ったPCで何かする目的があるわけでな
い。プラモデルを作るのといっしょだよ。
こんなことを書くと絶対「いや俺はこれに使う!」みたいな返答があ
るが、それは後付けの理由であって、言ってる本人ですら、そのこ
とに気づいてない。

だからメモリを増やす目的や意味などないよ。増やすこと自体が目
的。別に趣味なんて自己満足だからそれでもOKだし。
779Socket774:2005/04/03(日) 03:34:47 ID:1J6f+OJt
512×3は本体の上に乗せてあって、本当は64MB×1枚
780773:2005/04/03(日) 03:58:45 ID:YowBE1+f
ちゃんとMBに刺さってますw
(XPでも認識)
まあ、起動させてるアプリが多いのかな〜
動画編集とかフォトショみたいのは全然使ってないだけど。
ウィルスは、ノートン先生がもうろくしてなければ、いないと思います。
781Socket774:2005/04/03(日) 03:59:33 ID:7C1/SulG
>>766
AMDは2006年予定のSocketM2でDDR2に移行する模様
939ではDDR2は完全に見送りみたい
782Socket774:2005/04/03(日) 04:05:51 ID:XfaC+aH5
AMDはDDR2の時代がここまで速くくると想定してなかったのだろう
783Socket774:2005/04/03(日) 04:07:42 ID:UbGYDPXJ
>>778
ひとくくりにするな
784Socket774:2005/04/03(日) 04:29:13 ID:KjGvZ0L9
Hynixの1Gや片面512MBに載ってるチップってどうなの?
BT-D43が多いって聞くけど。
両面512MBのDT-D43に比べて、設定が詰めれなかったり
OCの耐性が悪かったりするの?
785Socket774:2005/04/03(日) 04:29:19 ID:8fld7xzf
そこにメモリがあるから買うのさ。それ以上それ以下でもない。
786Socket774:2005/04/03(日) 04:31:47 ID:DYObVuhw
>>784
OCするならDTのがいいよ。
787784:2005/04/03(日) 04:41:21 ID:njljQtOT
BT-D43の1GではあんまりOCいけない?
788Socket774:2005/04/03(日) 04:46:59 ID:DYObVuhw
210〜220MHzくらい
789Socket774:2005/04/03(日) 05:08:14 ID:KQBVTBXX
>>785
その答えの方が男らしくてカッコいいね。

こんな時間にこのスレに書き込んでいるやつが>>783のような
ことを言っても全然説得力が無いw
どうみても君はひとくくりの中に入っているだろ。
790Socket774:2005/04/03(日) 05:09:25 ID:ybdtjHCB
なんだこいつ
791Socket774:2005/04/03(日) 05:12:32 ID:rfd1WJF2
こんな時間じゃ(俺のような)小魚しか釣れんぞ
792Socket774:2005/04/03(日) 05:41:28 ID:Z7nQils2
暮3人
793Socket774:2005/04/03(日) 05:44:52 ID:fnvfQ0Ho
おまえか!!
794Socket774:2005/04/03(日) 05:49:27 ID:vWQFJwMU
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/etc_memory.html
>仕入れ担当者の話によると、
>「代理店の処分も一段落したようなので、もう下げ止まりとなり、底は今週か来週あたりなんじゃないか」
>と見る向きが多くなっているという。

>もっとも、急過熱した需要がショップ間の価格競争を激化させ、
>さらに下げを加速させる要因となる可能性もある。

相変わらず上がっても下がってもOKな両対応コメントだな。
795Socket774:2005/04/03(日) 06:09:43 ID:jTRKfrRI
> 暮3人
まじぇっ?
こんな時間から並んでるのか…

11時開店までまだ5時間もあるじゃん。
796Socket774:2005/04/03(日) 06:26:28 ID:qbLZc1ez
Hynixはそのうちエラー吐き出すからな…安いなりのことがある
V-DATAの方がマシ
797Socket774:2005/04/03(日) 06:27:42 ID:rkP3Boxd
法王逝去がメモリ価格にどう影響するか
考えて見ようじゃないか
798Socket774:2005/04/03(日) 06:38:33 ID:5jksI7M4
不謹慎だぞ。黙祷特価ぐらいはあるかも知れんが。
799Socket774:2005/04/03(日) 06:42:59 ID:cUHw5I3F
>>798
そっちの方が不謹慎だろw
800Socket774:2005/04/03(日) 06:44:03 ID:tQNrg+XY
日本は仏教と神教の国だから関係なかろう。

俺自身はプロテスタントだけど・・・(祖父がイタリア人の関係で)
801Socket774:2005/04/03(日) 06:46:11 ID:tQNrg+XY
因みに祖父自身はカトリック
でも家はプロテスタント・・・
802Socket774:2005/04/03(日) 07:00:05 ID:hX3E9EJi
>>800-801
聞いてねえよw
803Socket774:2005/04/03(日) 07:03:27 ID:uR0mFoma
あんな世界最大の揉め事の原因の狂信者集団のトップがどうこうなったって
不謹慎も糞も無い

みんなで仕事休みやがってメモリ値上がったら呪ってやる
804Socket774:2005/04/03(日) 07:08:35 ID:LiL7T0kr
>>800
今時儲でカトリックと言う人は珍しい件について
805Socket774:2005/04/03(日) 07:25:13 ID:i9Ii5QD6
>>802
汝に災いあれ
806Socket774:2005/04/03(日) 07:28:52 ID:cVZG0FSW
あれ?災い?災いあれだったっけ?苦しみから救済するには災いないと
駄目か。んー?いいか別に。
807Socket774:2005/04/03(日) 07:34:39 ID:VnBVaQZi
おっきしたよ
808Socket774:2005/04/03(日) 07:45:12 ID:XCWCO+Tz
ぼっきしたよ
809Socket774:2005/04/03(日) 07:50:24 ID:Jdfy/IoC
さっきしたよ
810Socket774:2005/04/03(日) 07:52:10 ID:SouB8fhD
もっとしてよ
811Socket774:2005/04/03(日) 07:56:10 ID:fufM24Nv
来年はDDR2になるのに、もうDDRで魚竿するなよ
812Socket774:2005/04/03(日) 07:57:08 ID:Zo53CyU8
そういや今開催中のF1で各チームのドライバーやスタッフが法王回復の願掛け(ヘルメットに法王の名前入れたり)してるけど
アポンしちゃったって事はどうするのかな・・・グランプリを中止にする事はないと思うけど・・・中東だしな・・・
って、激しくスレ違い・・・orz
813Socket774:2005/04/03(日) 08:11:39 ID:DtGqbcAG
814Socket774:2005/04/03(日) 08:27:25 ID:d90ZGVqc
> 694 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/04/03(日) 00:21:40 ID: aY+ihp58 Be:
> >>686
> レスありがとう
> よくみればって拡大画像を? そこまで詳しくないっす・・・・

ほぅ、そこのところ小一時間聞かせてもらおうか
815Socket774:2005/04/03(日) 08:30:22 ID:Sg+o0B+M
>>814
許してやれよw
816Socket774:2005/04/03(日) 08:31:04 ID:JPoAVBxy
>>813
暮れWEBSHOPの通常価格のほうが安い件について・・
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1010500
817Socket774:2005/04/03(日) 08:41:39 ID:+XqmC4v8
両面と片面の違ってなんですか?
どっちかったらいいんですか?
818Socket774:2005/04/03(日) 08:51:41 ID:JPoAVBxy
>>817
片面なら1BANK 両面なら2BANK
CPUやチップセットのメモリコントローラーにBANK制限があったり
するので結構重要。(特にアスロソ64なんか)
819Socket774:2005/04/03(日) 09:01:13 ID:+XqmC4v8
片面最強ってことですね?
ありがとうございました
820Socket774:2005/04/03(日) 09:12:33 ID:xF7mOKId
>>789
まあまあ、もちつけや
そして、とりあえず死ね
821Socket774:2005/04/03(日) 09:16:56 ID:83bZvdxE
http://www.yuko2ch.net/up/source/yp0195.jpg
ワンズ これどうよ?
822Socket774:2005/04/03(日) 09:18:59 ID:8yI+zS2X
ここ見ると各ショップで売ってるノーブラの基板メーカーも書いてるけど、
今、通販で買ってもこの基板メーカーになる可能性大かな?

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/03/655170-002.html
823Socket774:2005/04/03(日) 09:26:44 ID:un4uPJPi
ナニャかよ…
オク逝き確定
824Socket774:2005/04/03(日) 09:27:58 ID:y18ypElu
>>821
NANYAか
特攻しなくて正解だったな
825Socket774:2005/04/03(日) 09:30:16 ID:Z7nQils2
NANYAってなんや?
826Socket774:2005/04/03(日) 09:30:26 ID:9/3pb8C5
エレコムって時点で糞
827Socket774:2005/04/03(日) 09:32:13 ID:JPoAVBxy
>>821
あぶねー、 寸での所でポチするの止めてよかったぁぁぁぁぁ。
神様ありがとう。
828Socket774:2005/04/03(日) 09:36:56 ID:6uzY2ObW
普通にイイメモリだと思うが
829Socket774:2005/04/03(日) 09:37:26 ID:cEvUwr+X
>821
エレコムのJEDEC準拠6層基板じゃん
定格で使う分にはいいんでない?
830Socket774:2005/04/03(日) 09:39:40 ID:xF7mOKId
良質のモジュールに見える
831Socket774:2005/04/03(日) 09:40:37 ID:wA/77F4j
モジュールはTwinMOS(TTI)、チップはNanyaで普通だね。
サイコムおみくじでたまに来るブツと同じっぽい?
832Socket774:2005/04/03(日) 09:43:18 ID:F37X5Vtu
信頼からjedecメモリーきたー
灰肉純正片面だたー
けど、注文してから何のメールも来ないで、二日で来た
833Socket774:2005/04/03(日) 09:51:43 ID:OOcowywN
襟臭じゃないだけまだマシ
834Socket774:2005/04/03(日) 09:56:27 ID:00fMVzsg
803は邪教カルト反社会クソヲタ
835Socket774:2005/04/03(日) 09:56:30 ID:5ZH2+Y1r
KR製サムスン純製あるんだがCN製サムスン純製を買ってヂュアルできますか?
836Socket774:2005/04/03(日) 09:57:47 ID:GmIBG1/Y
Bankって両面実装と片面実装を一枚づつさすような場合には、BIOS設定が
必要になるんでしょうか?
837Socket774:2005/04/03(日) 09:58:08 ID:1wtfT/SG
襟臭
なんかちょいとワロタ
838Socket774:2005/04/03(日) 09:58:29 ID:Y2e45Dil
フェイスでhynix originalの512MB買ったんだが
>>713と同じくveritech とかいうのが来た…
http://jisaku.satoweb.net/img/1364.jpg

>>832
まじかよ、JEDEC買えばよかった…
839Socket774:2005/04/03(日) 10:08:18 ID:wA/77F4j
>>838
ひょっとしてB6U808基板?
840Socket774:2005/04/03(日) 10:11:10 ID:jeUSQgtX
>>800
イタリア人のお顔しているのですか?
841Socket774:2005/04/03(日) 10:12:16 ID:HDEW92FH
信頼ってどこ?
842Socket774:2005/04/03(日) 10:14:29 ID:Y2e45Dil
>>839
基板の隅にB6U808って書いてあるわ。
843Socket774:2005/04/03(日) 10:15:01 ID:kEyPvMxd
>>838
流石はフェイス。
通販は地雷の温床だな。
844Socket774:2005/04/03(日) 10:15:51 ID:OOcowywN
顔って最近言わないの?
845Socket774:2005/04/03(日) 10:18:25 ID:7h8PCsAf
>>800
そうなの?
今まで日本は宗教なんでも有りの国だと思ってた

因みに俺はSEGA教信者で秋刀魚信教徒
846Socket774:2005/04/03(日) 10:18:37 ID:4GDM1z1J
Veritech(VM) 梅

か、総合スレ のテンプレサイトに乗ってた。
漏れも明日フェイスからhynix originalが届くからなー
847Socket774:2005/04/03(日) 10:26:57 ID:/7gHu2iC
>>838
俺はJEDEC行ってくるノシ
848Socket774:2005/04/03(日) 10:27:01 ID:JPoAVBxy
>>838
詐欺だといって返品すれば?
849Socket774:2005/04/03(日) 10:27:37 ID:6uzY2ObW
>>846
Princeton箱物でveritech-hynix DDR400/512MB2枚持ってるがJEDEC6層っぽい
veritechでも良い物はあるが>839のはナム
850Socket774:2005/04/03(日) 10:29:44 ID:Z7nQils2
おまいら今日で決着つけろよ。
851Socket774:2005/04/03(日) 10:30:56 ID:LSbFd7EX
祖父のJEDECってどうなの?
2枚買ったら送料ただになるから安いかなって思うんだけど。
852Socket774:2005/04/03(日) 10:38:50 ID:XR9rEYSE
>>851
魚竿に疲れて2枚突撃した。
納期が未定なのでメール待ち・・・このあいだに暴落したらorz
853Socket774:2005/04/03(日) 10:40:11 ID:GCWdU6ZD
>>851
地雷を踏んでも泣き寝入りになる。
店頭にいけや
854Socket774:2005/04/03(日) 10:41:18 ID:QtpSWRpM
ラオックス3200の512vdataあと6枚て感じ
東映はすいてて在庫も結構あった
855Socket774:2005/04/03(日) 10:42:47 ID:wA/77F4j
Hynix純正(JEDEC)じゃなくてHynix originalとなってるのでアヤシイと思ったけどやはりな。
>838
この場合は紛らわしい表記をした店にも問題があるので抗議すべきかと。
856Socket774:2005/04/03(日) 10:44:21 ID:5ZH2+Y1r
851
やめとけ
857Socket774:2005/04/03(日) 10:47:22 ID:sHy1FHnX
>>851
チップはMoselという噂。ただ、祖父のJEDEC物はコロコロ変わるみたいなので
突撃して当たりだったという事もあり得る。
858Socket774:2005/04/03(日) 10:54:29 ID:MHl91sHc
>>838
最悪モジュールだな‥
859Socket774:2005/04/03(日) 10:54:41 ID:LSbFd7EX
>>852-853,856-857
レスどうもです。納期が△なこともあるんで今回はやめときます。
近いうちにどっかに買いに行こうかな。
860Socket774:2005/04/03(日) 10:57:00 ID:WE+ZHYOf
94 名前:Socket774 sage 投稿日:2005/04/03(日) 00:00:56 ID:f5mfwt1P
>>87
B6U808って良くも悪くも有名な6層基板なんだけどな。最低価格に
近いバルクで使われてる場合もあれば、CrucialやCorsairのValueシリーズ
でも使われてたりするし、DDRのOC用メモリの定番基板にもなってる。
861Socket774:2005/04/03(日) 10:57:03 ID:qREhafJ7
フェイスって結構エグい事するんだな
862Socket774:2005/04/03(日) 11:14:14 ID:XR9rEYSE
Crucial純正って買ったのにやってきたB6U808、ふつーに使えるよ。
最初見たときはがっくりしたけどケースの中に入ったらいっしょw

でも、それ以来JEDECって書いてないと買わないことにしたorz
863Socket774:2005/04/03(日) 11:17:00 ID:ZNq/pQ0U
http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=etcDDRSDRAMDIMM1GBPC3200CL3&sort=1&number=20
bestgateとか見てる人居るかな?
ここの最安店、何を考えて居るんだ。
前回、7000円台まで下げて、今回は5000円台まで下げて。
期待させるなよ・・・
864Socket774:2005/04/03(日) 11:21:13 ID:i8Pjl+I4
3000円台ついに来ましたね
今俺が使ってる糞メモリも買い換えようかなぁ・・・?
865Socket774:2005/04/03(日) 11:22:37 ID:AvTvEZiX
>>863
それだけ512MBじゃない?
866Socket774:2005/04/03(日) 11:23:07 ID:AvTvEZiX
ってわかってるか。ゴメソ
867Socket774:2005/04/03(日) 11:26:40 ID:2MnXRC2I
>>854
メモリ祭りもやや落ち着いた感があるのかね(モノがないのかな?)

ところで次のスポット更新は明日の11:30でいいの?
868Socket774:2005/04/03(日) 11:27:58 ID:jxNHn/7k
アークに金曜の夜2Gデュアルセットを注文したから
月曜日に銀行振り込みする予定だけど、
もし今日アキバに行けるなら直接店頭引渡しも可能なのかな?

店頭で買って通販のほうはキャンセルってやり方が簡単だけど
万が一店頭で売り切れていた時のことを考えると
通販のときの品を受け取ることが出来るようにしておきたい。

とりあえずメールをプリントアウトしてアキバに行けばおkですかね?
869Socket774:2005/04/03(日) 11:30:48 ID:Tbq2nati
店に聞けよ
870Socket774:2005/04/03(日) 11:31:37 ID:TeL8YrSD
店と通販別系統でやってるとこもあるから事前にtelで確認したら?
871Socket774:2005/04/03(日) 11:32:11 ID:TeL8YrSD
カブタ(´・ω・`)
872Socket774:2005/04/03(日) 11:35:02 ID:jxNHn/7k
thx
873Socket774:2005/04/03(日) 11:39:24 ID:6H/GVCvG
アークの通販部は大森
メール来たろ
874Socket774:2005/04/03(日) 11:40:03 ID:AivCczZL
メモリ祭りって男祭りみたいで面白いな!
とりあえず一番の注目カードは投影vsアークhynix対決
875Socket774:2005/04/03(日) 11:40:36 ID:rKYQVA2b
アーク秋刀魚2G金曜発注、本日とーちゃく……夜勤明けで寝てたとこ黒猫にたたき起こされた……orz
せっかくなんで増設、元がhynixの512×2なんで今のとこ問題なし……

そもそも、そこまでメモリ使ってなし魚竿して買った漏れは負け組み……o /rz
876Socket774:2005/04/03(日) 11:44:24 ID:AqTAUZQf
買ってから本当の魚竿が始まる
877Socket774:2005/04/03(日) 11:47:26 ID:iYSN8txp
>>876
その通し!
878Socket774:2005/04/03(日) 11:50:48 ID:lQSnwC9t
東映はくそちっぷで一年保証
アークはがっちりしたvdata
両方買ってみたー

アークはサンマ、サンマすごいわ

貧乏人はバルクでつ( ´Д`;)
879Socket774:2005/04/03(日) 11:51:03 ID:GmIBG1/Y
なあ軽く答えてや。
どうせヒマなんでしょ?
880Socket774:2005/04/03(日) 11:51:57 ID:41mpUGS6
大阪にある信頼のJEDECも>>832と同じなのだろうか?
知ってる人いる?
881Socket774:2005/04/03(日) 11:52:08 ID:R8CBanly
ソフマップは納期確定後でもキャンセルできるよね?とりあえず保留で
様子見だけど、やっぱキャンセルかな・・・
882Socket774:2005/04/03(日) 11:52:33 ID:iw4NjzKa
>>879
BIOS設定なんかイラン
883Socket774:2005/04/03(日) 11:52:44 ID:7h8PCsAf
必要もないのにHYNIX 1Gがなぜか欲しくなる
ほとんど病気だな俺
884Socket774:2005/04/03(日) 11:52:49 ID:S7a0BwZS
>>879
暇だが、遊び相手にはなれないぜ?
885Socket774:2005/04/03(日) 11:53:15 ID:5aoCWDdR
今は使う予定ないが、DDR2が本当の買時だと思う。
886Socket774:2005/04/03(日) 11:53:33 ID:HDEW92FH
信頼ってどこのショップかさっさと答えろよ屑
887Socket774:2005/04/03(日) 11:54:06 ID:GmIBG1/Y
>>882
アリガd。
888Socket774:2005/04/03(日) 11:54:09 ID:D/yzYU3H
今、アークで灰PC3200-1GBx2かてきたー

これで俺の魚竿が終わるといいな…
889Socket774:2005/04/03(日) 11:54:18 ID:WKx/9UH1
久しぶりに自作板に来てみたら、メモリー価格がこんなことになってるのか・・・・
ちょっと前に512MB2枚を2万円も出して買ったのに orz
890Socket774:2005/04/03(日) 11:56:04 ID:y1P5REBX
>>885
必要になるときはDDR2-667かDDR2-800になってるかもな
891Socket774:2005/04/03(日) 11:56:09 ID:+0tvbY/9
北方面への送料含めて一番安い通販手結局どこだべ
流れ速すぎてわからん(;´Д`)
892Socket774:2005/04/03(日) 11:56:34 ID:41mpUGS6
信頼はFaithのこと
893Socket774:2005/04/03(日) 11:56:54 ID:kEyPvMxd
>>875
ウチも金曜に注文して今朝届いた。
で、元々さしてた秋刀魚のInfineonチップ512×2に追加したら
リセットかかりまくり。KT880というのもネックなのかもしらんけど。
結局1G×2で使ってるけど、3Gにしたかった・・・・。
894Socket774:2005/04/03(日) 11:57:31 ID:jCjQTJ38
マップのJEDECは個人的に結構気に入っている。
ここ2ヶ月で512*2を4回買ったが
MOSEL、nanya純正、hynix純正、hynix純正 だった。
基盤はしっかりJEDECだけど、チップは何が乗っているかわからないので
出来れば店頭でチップ確認後購入が吉。
895Socket774:2005/04/03(日) 12:00:23 ID:O553udO0
このスレ見てると、メモリ買いたくなってくるじゃねーか
896Socket774:2005/04/03(日) 12:05:14 ID:y1P5REBX
>>889
そんなときには1G×2枚を買えばいいんですよ
897Socket774:2005/04/03(日) 12:08:31 ID:GmIBG1/Y
漏れも必要あるのかしらんけど、ムードに煽られて買ってシマタ。
今W2kで256だけど、512足してちゃんと動けば700以上になる予定。
こんなに要るのかな?
タスクマネージャ見ると、色々起動させた状態で350くらいまでしか
使ってないので、合計512くらいでも良かったのかもって思ってる。
ここの人1Gとか平気で積んでる人多いみたいね。
何に使うのかしらんけど・・・
どうせ、エ(ry
898Socket774:2005/04/03(日) 12:11:15 ID:3a5p6wSX
>>897
それをいうならn(ry
XPだと1Gでスワップ切るといい感じだよ
899Socket774:2005/04/03(日) 12:12:42 ID:V9BdlPR2
うちのウンコメモリも取り替えのチャンスだろうか。
いま512M×2で使ってるから、思い切って1G×3に……

XPでカーネルを全部メモリに読み込むようにして
PhotoShopなんぞ使ってると1Gあっても足りんわ。
900Socket774:2005/04/03(日) 12:13:15 ID:NAgxYR4J
>>848
詐欺取り消しはできんだろうが、
錯誤無効の余地はある。
901Socket774:2005/04/03(日) 12:13:35 ID:GmIBG1/Y
XPも持ってんだけど、アクチがウザそうで躊躇してる。
SCSIボード刺しただけでとか言われると、ちょっと・・・
902Socket774:2005/04/03(日) 12:14:42 ID:5wIoe1h7
暮の512MBhynixチップバルク届いた。
DT-D43の両面実装。いらんと思うけど画像うpしよか?
903Socket774:2005/04/03(日) 12:17:09 ID:tikquM7X
>>897
>今W2kで256だけど、512足してちゃんと動けば700以上になる予定。

DualChannel非対応?
904Socket774:2005/04/03(日) 12:17:54 ID:8LeCPlw8
256M×2+512M×2 系1.5G。全部hynix
256×2を取っ払って2Gにしたいなあ、しかし今後増やすかもしれないから
512×2を追加するより1Gを一枚追加したほうが良いのかしら
905Socket774:2005/04/03(日) 12:18:33 ID:GmIBG1/Y
>>903
そんな事訊かれてもワカラン。
906Socket774:2005/04/03(日) 12:20:45 ID:V9BdlPR2
>>903
そりゃー全員が全員くまなくdualってわけじゃなかろ。
うちだってソケ754でシングルだ。
907Socket774:2005/04/03(日) 12:21:34 ID:tQODU4HK
久しぶりにこのスレにきたら、hynixが耐性高いということになってる・・・
俺、浦島太郎状態。
908Socket774:2005/04/03(日) 12:23:37 ID:f2fQ+Slq
そろそろ「今、メモリが安い! 〜春はメモリーチューンの季節〜」とか
雑誌がそろって特集組んでくるな
来週は何も判らないやつらに定格ギリの屑メモリをと掴ませようと特価で
大放出の悪寒
このスレも今週末以上に殺伐として、「春だな」とちょっとほのぼのの予感
909Socket774:2005/04/03(日) 12:24:05 ID:Y5iJ5Np3
毎日ここに来るけど、Kingstonしか使わないし、、、
僕、貴族状態。
910Socket774:2005/04/03(日) 12:27:42 ID:f2fQ+Slq
俺、Kingmax金がメインに刺さってるし
911Socket774:2005/04/03(日) 12:29:21 ID:pZZG2K9c
誰か今日のメモリ祭り(?)の現地の状況を教えてくれ。
912Socket774:2005/04/03(日) 12:29:47 ID:O553udO0
sagero
913Socket774:2005/04/03(日) 12:31:07 ID:rCX5QLqn
秋葉原くらい自分で行け。
通販しか利用しないならネットで調べろ。
914Socket774:2005/04/03(日) 12:31:31 ID:0jLPQfY5
>>888
アーク店頭価格いくらだった?
915Socket774:2005/04/03(日) 12:34:09 ID:dz3xbEo0
>>909
そんなものさ。漏れもkingstonか千枚ぐらいしか興味ないし。
916902:2005/04/03(日) 12:34:10 ID:5wIoe1h7
今買う人は1GBが主流だけど、512MB買おうと思ってる人orOCしたい人へ。

http://www.uploda.org/file/uporg68921.jpg.html
http://www.uploda.org/file/uporg68922.jpg.html
917Socket774:2005/04/03(日) 12:34:52 ID:tQODU4HK
エレコムの箱物、モジュールはTTIで優秀だしチップもNANYAで無難なところだが
製造週がバラバラだね・・・
918Socket774:2005/04/03(日) 12:35:20 ID:f2fQ+Slq
誰も突っ込んでくれない・・・
みんな現地に出てるのか
俺もそろそろ逝くとしよう
919Socket774:2005/04/03(日) 12:35:32 ID:pZZG2K9c
>>913
昨日行って来たんだよ、二度も行くなんて無駄だろ?
なに、勝手に仕切ってんだ?このクソ禿げが
920Socket774:2005/04/03(日) 12:37:53 ID:VrgwLbTz
>>916
(´・ω・`)見れんがな
921Socket774:2005/04/03(日) 12:38:02 ID:AvTvEZiX
リアルクソ&ハゲ晒しの予感
922Socket774:2005/04/03(日) 12:39:01 ID:uJNCFDqg
>>916
なにがしたいんやがな
923Socket774:2005/04/03(日) 12:39:28 ID:VrgwLbTz
>>916
(´・ω・`)ごめん見れた
924Socket774:2005/04/03(日) 12:40:07 ID:q1z2eYUS
>>713
先週は通販でもオチャーン掲載品だったが。
南無
925902:2005/04/03(日) 12:41:56 ID:5wIoe1h7
>>922
暮で512MBを買おうと思ってる人とかOCしたい人へ・・・って、アンタIDがCFDだよ
926Socket774:2005/04/03(日) 12:43:49 ID:oOdOCC9B
>>897
今は
1Gが一昔前の256Mに相当するかな
2Gで「へー、512Mか、すごいね」って感じ
927Socket774:2005/04/03(日) 12:45:20 ID:uJNCFDqg
(´・ω・`)ほんまやCFDやがな
928Socket774:2005/04/03(日) 12:46:43 ID:JwUCmWn3
>>924
先週の通販でおっちゃんが売ってたhynix originalメモリと同じだってこと?
まだ振り込まずに右往左往してるんだけど。
929902:2005/04/03(日) 12:47:00 ID:5wIoe1h7
おめでとw

さて、組み込みますかね・・・
930Socket774:2005/04/03(日) 13:02:51 ID:wulNgeKS
>>926
1GbitDDRのチップは2002年から量産されてるから、そろそろ個人向けに2GBで10万円以下のモジュールが出てきてもいいと思うのだが。
そろそろ2Gbitも量産開始されるというのになぜだろう。
931Socket774:2005/04/03(日) 13:05:59 ID:SIIcfWLw
original という表記は何処の馬鹿が始めたんだ?
932Socket774:2005/04/03(日) 13:06:41 ID:QfrjP7RB
朝、別の用件で秋葉原いってきたけど、
暮のメモリーで開店前から並んでた人が板ね。
933Socket774:2005/04/03(日) 13:09:22 ID:SIIcfWLw
クレのはちょっと欲しい。
934Socket774:2005/04/03(日) 13:10:52 ID:uJNCFDqg
>>931
サムチョン ウリジナル
935Socket774:2005/04/03(日) 13:11:44 ID:9GxXFsiw
糞メモリって頻繁に言われるけど、実際どう糞なの?
今まで3枚くらい何も考えないで買って、糞って感じたことないんだけど。
普通にネットしてて頻繁にエラーが出るとかそんなんか?
936Socket774:2005/04/03(日) 13:13:14 ID:wulNgeKS
今日並ばなくても来週はその価格で普通に買えるよ。それに
限定品なら絶対1GB9999円とつけるショップが出てくる。
937Socket774:2005/04/03(日) 13:16:40 ID:FEIEiKVV
FaithのHynixオリジナルを注文してしまった(通販)
このメモリは糞基板とか言われているけど、定格で動作しないなんてことはないよなあ?

糞って具体的にどれだけ駄目なのかわからん。
938Socket774:2005/04/03(日) 13:16:50 ID:6Ac4v6ED
今きますた
メモリ価格急落の理由は何ですかねぇ
939Socket774:2005/04/03(日) 13:19:44 ID:jeUSQgtX
>>938
なんかか上がりそうな雰囲気なんだなけどね。
940Socket774:2005/04/03(日) 13:20:12 ID:oCOlQJtW
>>938
生産がDDR2に変わるから在庫処理じゃないの?
941Socket774:2005/04/03(日) 13:22:46 ID:V9BdlPR2
>>935
それはとっても運が良かった。

本物の糞つかむと、メモリをフルに回すような使い方した時に
いきなりフリーズして彼岸から帰ってこなくなったりするYO
942Socket774:2005/04/03(日) 13:27:06 ID:8bdCsV+4
やべー
安物買いしたらwin2kが起動しねえよ
助けてママン
943Socket774:2005/04/03(日) 13:28:34 ID:oCOlQJtW
>>941
メモリはいつもノーブランドばかりだが無問題
糞つかむ奴は日ごろの行いが悪いのだろうw

ついでにメモリはいつも祖父で買ってる
買った店にもよるのでは?
944Socket774:2005/04/03(日) 13:29:03 ID:pZZG2K9c
やっぱ言われているように、今週、来週辺りが底だと思うな。
その後は急激には上がらず、何割か上げくらいで常態化するんだろう。
945Socket774:2005/04/03(日) 13:29:54 ID:/XBTA3u/
>>935
データが壊れてるのに気付かない程度の環境なら
問題ないと思いますよ
アプリが動かなかったり異常終了しても
困らない人も世の中にはいるでしょうし
946Socket774:2005/04/03(日) 13:30:17 ID:d90ZGVqc
市ねよ クソキモデブどもが
947Socket774:2005/04/03(日) 13:30:38 ID:LrcQngYR
>>930
最大の理由はユーザが必要としていないこと
それにヅアルチャネルで1枚当たり容量半分がトドメをさしてる
バリューで2GBx4が載るままんが登場するころはDDR3が全盛だろう
948Socket774:2005/04/03(日) 13:32:44 ID:OOcowywN
クレ以外で両面実装の灰の純正売ってるトコないですか?もちろんクレより安いトコで
949Socket774:2005/04/03(日) 13:33:58 ID:d90ZGVqc
ピザでも食ってろクソキモデブどもが
950Socket774:2005/04/03(日) 13:34:00 ID:6ILaEZex
暮、特価品の1GBようやくメールきた
OCするには1Gのは向いてないんだっけ?
951Socket774:2005/04/03(日) 13:34:46 ID:LrcQngYR
すでに全て瞬殺されてる
952Socket774:2005/04/03(日) 13:36:21 ID:PKQumAc0
>「XPだと1Gでスワップ切るといい感じだよ 」

>「XPでカーネルを全部メモリに読み込むようにして」

↑ これ具体的にはどうやるのでしょうか?
システムのプロパティ>パフォーマンスオプション>仮想メモリ>「ページングファイルなし」にチェック
とかでいいのかな??(´ヘ`;)

953Socket774:2005/04/03(日) 13:37:19 ID:uJNCFDqg
窓の手使うといいよ
954Socket774:2005/04/03(日) 13:37:32 ID:oCOlQJtW
>>944
俺もそう思って今週512MBを2枚買ったがまだまだわからんぞ
ゴールデンウィークまでに3500円切るかも?
もし切ったら、予備であと2枚買う予定
955Socket774:2005/04/03(日) 13:37:49 ID:tQODU4HK
>>952
ググれって言われるよ
956Socket774:2005/04/03(日) 13:43:11 ID:NiCMiQnl
>>821
うわ。ワンズクォリティ炸裂だな
今日の巡回ルートからパス
957Socket774:2005/04/03(日) 13:45:11 ID:5Yaz0sDE
ちょっと高いけどドスパラ通販で3200 512*2を購入
958Socket774:2005/04/03(日) 13:45:56 ID:tBfqVetx
>>945
ECCを換えという話か。
959Socket774:2005/04/03(日) 13:47:27 ID:hcnMHvQt
ATPやswissが安くなるのはいつ?
960Socket774:2005/04/03(日) 13:56:13 ID:g2+Le30a
毎年のGW最安つー話はないと思う
GWは値が上がる予感
961:2005/04/03(日) 13:57:14 ID:Rm1+E9TA
先週99で@4980でDDR400の
512MBバルク3枚買って
取り付けたが、パソは無事に動いたが
DDR266となっているけど何で。
962Socket774:2005/04/03(日) 14:00:00 ID:g2+Le30a
BIOSみれ
963Socket774:2005/04/03(日) 14:00:13 ID:7uosoxZ+
>>835
OK牧場
964:2005/04/03(日) 14:00:53 ID:Rm1+E9TA
BIOS見たらそうなっているんだけど。
965Socket774:2005/04/03(日) 14:01:52 ID:ZJfdUdHx
だったら変更すればいいじゃない
966Socket774:2005/04/03(日) 14:02:29 ID:SIIcfWLw
パソ とか言ってる時点で違和感を感じる。
967Socket774:2005/04/03(日) 14:03:56 ID:EQXtQBwF
FSB400の北森と組み合わせてると予想
968Socket774:2005/04/03(日) 14:04:49 ID:g2+Le30a
そうでもDDR333なはず
969Socket774:2005/04/03(日) 14:04:58 ID:XkQirdVw
>>961
メモリなんだった?
970Socket774:2005/04/03(日) 14:07:32 ID:mBkKanGE
次スレまだー?
971952:2005/04/03(日) 14:08:54 ID:PKQumAc0
>>953
さっそくやってみました。「カーネルを常に物理メモリに配置」して
キャッシュサイズを64MBにしてみました。
(構成はintel i850 RDRAM 1GBです)

気持ち、挙動が快適になったような気がします。もう少し色々試して見ます
どうもありがとうございましたm__m
972:2005/04/03(日) 14:09:32 ID:Rm1+E9TA
>>969

もう取り付けたので分からんけど
一寸違うけどSONYBOYみたいな
聞いた事も無いやつ。知ってる人教えてよ。
973Socket774:2005/04/03(日) 14:10:23 ID:V6TmzIdw
だれかECC DDR2SDRAM 256M を6000円で買わない?
DELLのサーバーにのってるやつで4/6にサーバーが届くんだけど
ECCを6000円で売ってECCなしのを512Mを買いたいと思うんだけど。
974Socket774:2005/04/03(日) 14:11:26 ID:yzEkkkyQ
>>973
Dell鯖専用のスレでやれば?
975Socket774:2005/04/03(日) 14:11:57 ID:XkQirdVw
>>972
それじゃあ、何にも答ようがないじゃん。
Everestかけれ。
976Socket774:2005/04/03(日) 14:13:32 ID:BW4uVD9K
暮の特価品 3200 512MB2枚到着しました
土曜日の朝2時半にWEBで申し込み
朝連絡が来て昼に振り込みましたが明くる日曜の朝到着(早!)
マーキングは”LD”となっています。
いまのところ、安定して動いてます。(Pen4の2.4を2.88Gで動作)
(これを書き込んでいるし..)

4月はメーカーの需要(ボーナス向け夏モデル)が入るので上がるんですよね。
しかしこれほどの騒ぎになるとは思いませんでした。

 
977Socket774:2005/04/03(日) 14:16:16 ID:8NrqyzDP
PC2100のマザーボードにPC3200のやつ差しても問題ないですか?
978Socket774:2005/04/03(日) 14:17:29 ID:mG890r7P
昨日、投影にて3200・1G*2ゲト。V-DATA256*2からの変更。
写真屋でデカイ画像使うから、劇早&劇的な進化。
これで、安心して編集できる。
唯一残念なのはスロットが*2しかない。*4、*6のマザーで魚竿したい。
979Socket774:2005/04/03(日) 14:17:53 ID:jRRjOJD7
>>977

>>955

日曜日だからか分からんが、
脊髄反射で質問する馬鹿は去れ
980Socket774:2005/04/03(日) 14:18:17 ID:H42u/MyP
>>977
初心者はここに来てはいけませんよ
981Socket774:2005/04/03(日) 14:20:12 ID:LiL7T0kr
>>976
メーカー需要は入りません。
既に夏用(日本向け限定)は手当て済みです。
982Socket774:2005/04/03(日) 14:27:50 ID:1J6f+OJt
インテルプレスの超珍記事がなぜか毎回「もうあがるかもよ?もうあがるかもよ?」と必死な件について
983Socket774:2005/04/03(日) 14:29:47 ID:yzEkkkyQ
メーカーものは既に底値でジサカーには魅力のない256MBがデフォじゃないの?
984Socket774:2005/04/03(日) 14:35:06 ID:WE3bN2u1
そもそも今の日本の需要って世界の半導体需要を牽引できるほどの力はないと思う
985Socket774:2005/04/03(日) 14:45:31 ID:d7wbvCzE
次スレ

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!69枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112507077/
986Socket774:2005/04/03(日) 14:52:16 ID:7j0Xn4Vd
無いな。販売台数を見てもそれは明らか。
987Socket774:2005/04/03(日) 14:57:09 ID:6uzY2ObW
>>931
hynix純正 JEDEC→hynix純正品でJEDEC準拠の基板
hynix origina→hynixチップ搭載で非JEDECなモジュールメーカーオリジナル基板
ってことだろ

>>976
LDのチップ、東芝-Winbond型に見えたんだがやっぱり選別外れ品か?
988Socket774:2005/04/03(日) 15:03:34 ID:cRUdIhs+
全角の子供にそんなこと聞いても分かるわけないしww
989Socket774:2005/04/03(日) 15:16:41 ID:UprOpZls
>>987 そんなもんよっぽどの玄人じゃねーとわからねーよ。
フェイスだから返品も交換も無理だろうな。 おまけに俺店頭で見て買ったから
990イラネ:2005/04/03(日) 15:20:28 ID:p9lSZrmu
イラネ
991イラネ:2005/04/03(日) 15:20:49 ID:p9lSZrmu
イラネ.
992Socket774:2005/04/03(日) 15:21:29 ID:p9lSZrmu
イラネ
993Socket774:2005/04/03(日) 15:21:49 ID:p9lSZrmu
イラネ.
994Socket774:2005/04/03(日) 15:22:30 ID:p9lSZrmu
イラネ
995Socket774:2005/04/03(日) 15:23:11 ID:pKi7U0XX
          ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
996イラネ:2005/04/03(日) 15:23:38 ID:p9lSZrmu
イラネ
997イラネ:2005/04/03(日) 15:24:23 ID:p9lSZrmu
イラネ
998Socket774:2005/04/03(日) 15:24:32 ID:AivCczZL
ホスィ
999Socket774:2005/04/03(日) 15:24:33 ID:jCjQTJ38
1000
1000Socket774:2005/04/03(日) 15:24:36 ID:pikkE/ia
いるいるw
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!