1 :
Socket774:
道民の為の自作情報スレッド
§基本はsage進行で
§ショップ情報、過去スレは
>>2-4辺り
2 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:30:27 ID:LmCA1ZUI
3 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:31:21 ID:LmCA1ZUI
4 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:36:10 ID:LmCA1ZUI
# ▼前スレ▼
●▲北海道の自作ショップ事情▲● Part19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106721678/ ▼過去スレ▼
Part 1 tp://piza.2ch.net/jisaku/kako/977/977881804.html
Part 2 tp://pc.2ch.net/jisaku/kako/995/995085712.html
Part 3 tp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1021/10212/1021290367.html
Part 4 tp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10276/1027687011.html
Part 5 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037417271/
Part 6 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046006076/
Part 7 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052012303/
Part 8 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057080433/
Part 9 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061122904/
Part10 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066878879/
Part11 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069203757/
Part12 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072582534/
Part13 tp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075604252/
Part14 tp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079097963/
Part15 tp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084899884/
Part16 tp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090707610/
Part17 tp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096412215/
Part18 tp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102150603/
▼姉妹スレ▼
●北海道のCD−R事情のスレ●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045721772/
5 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:52:49 ID:KjtVVyej
6 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 17:08:19 ID:8D1Ki4u/
7 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:01:53 ID:LpTO8bm2
>4のゴミは取り除いてほしかった鴨
# ▼前スレ▼
↑これ
8 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:02:47 ID:LpTO8bm2
日付が変なのは今日限りの仕様ですか?
ひぎ!明日DDRメモリ512MB買ってくるですの
前スレで少し寂しかったのでまた書き込んでみました
お勧めは何処になるかしら、今のところ一番安いところで購入しようと
そう考えておりますの、さっさと教えなさい>w<:
6000円程度のメモリってやっぱり片面のメモリしかないの?
できれば安くて両面にチップある物が買いたいよう><
両面に拘る理由は、何処かの店員さんに聞いたところ、
安定するそうらしいだからです、おねがいします。
とっとと死ねや
そこをなんとか・・
深夜1時に元気なドキュンだな。結構なことだが迷惑はかけるなよ
駅付近で、8ポートのギガハブ売ってる所知らない?
出来れば 背面ポートのやつが欲しいんだけど…
分からなかったから効いただけなのに・・(´・ω・`)ショボーン
でもこんなことでは挫けません(`・ω・´)
何方か明日一緒にラーメン博物館行きませんか?
> NxV31wFQ
メモリはアキバが安いよ^^
>10
暮れの通販は?バルクだけど。
四千切ってるよ。
>14
淀でもビクでも8ポートGBHubくらいならあるぞ
>>10 今日の朝開店と同時に九十九で512Mを4999エンで50コだけ販売するらしい。
片面か両面かは知らんけどナ。
やっすー、だべ?
>15
根室のしげちゃんラーメンは旨くないぞ.
23 :
Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:36:54 ID:I0JLgKxz
>20
うっ、その情報知ってれば洗濯などしてなかった(T_T)
速攻で99に行ったんだが、もうないだろうな・・
99のメモリ買った方詳細お願いします。
ツクモでCPUの買い取り強化キャンペーンをやっているみたいだが、これは4月一杯かな?
秋葉本店のツクモに、HGSTの250GB S-ATAの新型入荷したらしいけど
札幌はどう?
27 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:17:52 ID:KrPIVeAm
>>25 中古下取りするよりオクのほうがはるかに(ry
28 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:21:28 ID:NxV31wFQ
おごるわけねぇだろダボが。
つか食べに行ったお店あんまり美味しくなくて不機嫌・・・
メモリ買うの止めちゃった
29 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:41:55 ID:vQHRMCdK
駅前はラーメン共和国だったっけ?
函館にも今年、湯川観光ホテル内そのようなモノができるらしい
只今建設中。
そんなものよりDOS/Vパーツショップ創ってクレ
30 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:43:21 ID:uqIN/VpE
31 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:19:25 ID:3xPzrsN2
ラーメン共和国行く時点で田舎者まるだしだよね〜。
32 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:21:33 ID:NxV31wFQ
意味が分からない
33 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:32:37 ID:1bZxxguc
4999円のメモリ、両面かだけ教えてください。
34 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:42:20 ID:hzuJhW18
1001のとこ他板と比べてあまり面白くないな
つか最近の2ちゃん自体おかしくなってるか、年号のところとか…
35 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:21:52 ID:JGGc6wfh
ラーメン共和国なんぞ逝くぐらいなら琴似でもほっつき歩いてラーメン屋廻りをした方がはるかにマシだぜ。
36 :
Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:49:45 ID:iqiCBprO
琴似の狭い路地やら古書店がたまらなく好きだ。でも行かない
38 :
Socket774:2005/04/03(日) 03:00:36 ID:hhw9zT+U
ツクモの中古パーツの保証期間は1ヶ月ですか?。
工房4月8日に移転するみたい。場所は駅前ベスト2階。
>>34 エイプリルフールで期間限定でちょこっと表示変えてみただけなのに。
シャレの分からないヤツもいるんだなあ。
「ネタをネタだと見抜けない人には、2ちゃんねるを使うのは難しい」
2ちゃんねるがおかしいのではなくて、
ユーザがそのレベルに達してないのでは?
42 :
Socket774:2005/04/03(日) 11:04:22 ID:KZtTknYU
>39
つー、ことは閉店セールとか在庫一掃セールとかやってるのかな?
とりあえず行ってみるよ。
これで、俺のGolden Triangle(ドスパラ、工房、99)の移動範囲
が近くなって嬉しいよ。
昔あった、ソフトアイランドって覚えてる人いるかな。
なかなか味のあるショップだったが・・・
ベストってまだ生き残ってたのか
潰れそうで潰れないな
>>44 ビデオテープやDVDメディアが安いから、潰れたら困る。
Do-夢の新装開店セールいった人いる?
なんか店舗面積が1.5倍に拡張されたらしいけど
あの広そうなバックヤード潰したのかな?
>47
行ったよ。セール自体は特にめぼしいものはなかった。
店舗はバックヤード分が広くなった感じ。
なんかノートパソコン屋という感じにノートパソコンがメインになっているよ。
パーツ系はそれほど変わっていない。
ほくでんはTEPCO光みたいなのやらんの?
>>39 マジか、行きやすくなって有難い、
でもこれでじゃんぱら行く確立が極端に減ったよ
52 :
Socket774:2005/04/03(日) 19:28:31 ID:KZtTknYU
99、工房へ行って来たが、メモリはたいした安くなかった。
PC3200CL3がそれぞれ4,880、4,980だった。
ただ、99はビデオカードのポイントバックが15%だったよ。
40氏の情報どおり、工房は現在地での営業は今日までで、
4/8からベスト電器2Fで営業開始と書いてたよ。
あのあまりキレイとは言えない店がベスト二階か
立地も良くなったしもっとリッチな品も置いてくれると良いな
>>53 ダジャレか?
ダジャレなのか?
よし!
角砂糖を3つやろう。
ロオオオオ ― ド__ __
i〜i ヾ/・ ~・/ ロオオオオオ
゛ヽ|∵ト、/ ・ /=_
___\ \ __/ ヽ|∵|/ ロオオオ ――― ド
`┤∵├'\/∵/ / /
56 :
Socket774:2005/04/03(日) 22:27:02 ID:KZtTknYU
>53
俺は工房のシンプルで質実剛健風、庶民向けの実用本位なところが好きだな。
ベスト電器にあるドトールコーヒーのカフェラテ(\310)もうまいぞ!
2階全部工房になるの?
ってかベストは工房の家賃収入であそこを維持するつもりなのか?
ベストも工房もJRにお金払ってるんじゃない
ショバ代高そうだけどな…
でもまわりやすくなるのはいいことだ。
元西口店員で、
それ以前のヨド時に、販促バイトで入った事がある身としては・・・。
結構微妙な心境。
安くなるのは、有り難いけど。
>>57 2階全部じゃない。
PCサプライコーナーから、メディア売り場までの範囲を改装中。
結構途中半端な感じ。
ただ工房が、9時までやってくれればうれしいと思う。
九九のポイントって普通に使えるんでしょうか?
普段、通販をメインにしてるので、メディア位しか買わないんだけど、
入用があって玄人のVGA買ったら、15%も付いたんですが。
レジでカード出しても「ポイント」について、何も言われた事ないんだけど・・
>62
普通につかえるよ。
おれが買ったときはポイント使いますかって聞かれたけどなぁ。
店員さんが、端数だけポイント使っときましょうか?なんて気ぃきかしてくれたんだけど、その時はボケっとしてて
いあ、いりません。なんて言っちゃった。
おかげで財布の中は小銭だらけ…。
はたらけど はたらけど 楽に成らざる我が暮らし じっとてをみつめる
65 :
Socket774:2005/04/04(月) 06:23:32 ID:z6cOvEZo
工房昨日で一時閉店らしい。
特にセールはしてなかった。4/8に期待
紀伊国屋はいつ完成なの?うんこしに行こうと思ってるんだけど。
67 :
Socket774:2005/04/04(月) 10:26:41 ID:jz0/d61E
69 :
Socket774:2005/04/04(月) 11:04:49 ID:jz0/d61E
昨日午後にヨドバシのトイレ行ったんだが、清掃員が暴言吐いてた。
俺を含めて客が数人いるのに、「あーくさいくさい、たばこくさい!」ってデカイ声で愚痴ってた。
よっぽど店員に通報しようかと思ったよ。
そのあと同じババァがエスカレーターの手すり拭いてたが、
別の清掃員と左右に立って無駄口叩いてた。
はっきりいって普通のスーパーなら出入禁止だぞ。
>>69 トイレのニオイって、日常から本気で掃除しないときれいに取れないんだよな。
トイレ貸してもらったら会社の状態がわかるっていうのは確かに納得できる。
清掃会社からの派遣ババァだろうけどクレーム入れてもいいレベルだね、それは。
「うんこ臭い」ってんなら本気でクレームだけど、禁煙場所で
タバコ吸ったことに対する怒りなら分からないでもない。
それでも品は良くないけどさ。
気持ちとしては判らないこともないが
それを口に出す、大声で愚痴るのはなんともなぁ
あ〜くさいくさい、ウンコくさい
なぁ、たまにウンコ流さないでそのままの奴居るけど
逮捕できねーのか?
75 :
Socket774:2005/04/04(月) 16:54:26 ID:1ttJuQCN
トイレがタバコ臭いなら清掃さんの気持は分かるぞ
それはそうと工房札幌店のBTOパソコンが突然壊れて持ち込み修理したいのだが
Sofmapでもいいんだよね?
今日九十九で、ショーケース内のメモリの価格見てたらエルピーダのDDR400 512MBが
3380円だったんだが買った人いる?
DDR333まで対応のM/B(845PE)なんだけど、DDR400のっけてもDDR333として動いたっけ?
これがわからなかったから買わなかった…
値札の付け間違いかもしれないからどっちにしても店員に確認してみればよかった…
工房はべスト
>>76 昼頃見たとき、そんなんなかった。
3と8見間違ったんじゃね?
工房はベスト2階に移転なんだね。
見て回りやすくなった。
「あーくさいくさい、いかくさい」って俺の部屋に入ってきた母ちゃんに言われました。
>75>80
保証期間は大事にした方がいいと思われ
82 :
Socket774:2005/04/05(火) 00:27:19 ID:z2dMlYzb
>76
おー、凄い!
俺も首都圏のメモリ下落情報が気になったので夕刻ドスパラ
に偵察に行ったところ、512MBのCL2.5ノーブランド
4660円だった。
札幌も工房移転を機にショップ情報流してくれる人いないかな?
ドクターラスプチーチンの街場情報みたいな感じで。
で、道内で今一番512安いの何処よ?
買いに行こうと思って居るっぴ、出来れば両面チップので
>>76 動くよ
ただいらなくなったときに、1枚だとヤフオクで売るとき売れづらいよ
工房跡地にtwotopが出店するらしいね。
アル北に求人案内が出てるでよ。
就業時間が1030-1900だから営業時間もそんなもんだろかね。
メモリのチップてさ、両面より片面実装の方が良いって話もあるんだけれど、
本当のところどっちなの。ていうか、店員の意見ってそんなに信用できる?
87 :
ツモツヘ:2005/04/05(火) 07:39:31 ID:oTlMqnn5
でもこっちは北海道全部でないの?
88 :
Socket774:2005/04/05(火) 08:52:44 ID:TwMamCph
>>85 えー結局そっち行くハメになるのか?
面倒だからベストの1・2階に工房・ツクモ・ドスパラ・じゃんぱら・ツートップ入れて
光華商場みたいにしようぜ
TWO-TOPとパソコン工房って同じ経営会社だっけ?
そうすると品揃えは対して変わらなさそう。
ドリステ駅前に出てくれないかな
倉庫と受付だけでいいんだけど。
TWO-TOPのオープンはいつですか?
92 :
75:2005/04/05(火) 13:10:23 ID:c86kaEjP
今日ソフマップユーフロントに問い合わせてみたが、やはり「金曜日まで待ってくれ」
との回答。買い取りは出来ても修理はできないのか…。
>>80-81 あいにくジサカーじゃないので…。
たぶん原因は電源死亡だと思うんだが、見込みで新品の電源買ってきて
失敗してもアレなので、今週はとりあえずノートでしのぎます。
HP見た感じでは、工房では診断と工賃は保証期間が切れても無料なのね。
自分のような素人にはありがたいです。
>>88 賛成。値引きの当て馬以外にベスト電器の存在意義は見いだせないし。
>>92 目の前にパソコン工房のステッカー貼った車停まってるのにな。
つーかユーフロの体育会系のボスって元工房だろ?
>>86 片面実装のほうが消費電力は少ないんじゃない?
で・・でも両面あったほうがなんか安心・・・っていうか高級そう?
チップセットに(ry
化石みたいなPCだと、両面128Mbitじゃないとだめぽとか
集積度の高い256bitチップを使うと片面でモジュールが作れる。
>94であったように消費電力とか少なくて済みそうな新世代もの。
ただ.>96の言いかけただろう通り、チップセットが256bitチップを
使い切れるような割合新しいタイプではなかった場合orzなわけ。
互換性を考えると128bitチップ搭載の、片面に収まらないので
両面実装のモジュールが望ましい。
手持ちのPCが最新に近いなら、あんまり気にしなくても桶。
以上、ガチ文系による嘘解説でした。thx 94、96。
未だにBXママン使っている貧乏人のコメントでした(w
ドスパラのノーブラ買ってみた。
EVERSETで見てみるとモジュール名 「K」
こいつはどこのエージェントだ…
>>99 ノーブラ、(*´д`*)ハァハァハァアハァ
>>97 128bitや256bitだと何枚必要にって君、文系でよかったなぁw
正直256Mbitなんて話にならん512Mbitだろ?
1Gを8枚買っちまったぜ(DDR2二枚とDDR六枚)
test
>>101 通販でつか?
それとも、市内のどこかですか?
解説に自信の無い時には、俺も「文系です」と付け加えようw
じゃ、漏れは『半径です』って言っておくよ。
包茎とか言っちゃう俺はいつになってもオヤジ扱いなんだよなぁ・・・
漏れは2000形が好きだな。
ツッコミが許可されるなら
>>106 正しくは「昔からオヤジ扱い」あるいは「いつになってもコドモ扱い」ではなかろうかと。
特に気にしてなかったけど的確なツッコミにワラタ
解説に自信の無い時には、俺は「水産高生です」と付け加えようw
工房の4/8〜4/10の日替わりHPに出てるけど
17インチ液晶\1000 バッファロー外付けHD¥500買いだな
1人1点のみか・・・
抽選販売か。。。
何か別に買わないと抽選参加できないの?
あ、2000円買うと初めて抽選に参加できるのね。
どうせVeniceでたら一台組む予定だから電源でも買って参加してみるかな?
2000円なんだ メディアでも買って参加するか
微妙かな
抽選より数量限定で出してほしかった
>>攻防リニューアル
実質的には抽選で5万円を配るという感じか。
仮に500人集まったとして期待値は一人100円。
どっかでバイトした方が・・・
などと言って競争率を3人くらい減らそうとするテスト(ぷ
俺は抽選受けるぞ。当たった瞬間
「 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 」
と叫んでる奴いたら俺だから。
紀伊国屋の本店オープンも8日だから
あの辺混みそうだな。
>>121 よし、見つけたら目線無しでうpしてやる!
あ、そうか。紀伊国屋にもついでにいくべきか。
あれ?学内だと違う人・パソでも同じIDになるのか・・・?初めて知った。
あたりめーだろ糞ったれ^^
126 :
Socket774:2005/04/06(水) 18:18:07 ID:xM79TV7e
うっわーちょうど金ねえよ
2kか・・・なんとか絞り出してモニタ抽選に賭けるか
とりあえず2000円分適当に何か買えば、抽選には参加できるの?
それならいくっぽ^^
この抽選は、何時までに買いに行けばいいの?
PDFのちらし拡大して見ても、2.000円以上の買い物
する以外、特に書いてない様だけど。
よくわからんが”くじ引き”って事は
当たり出尽くしたら終了か。
よくスーパーとかでやってるガラガラの前に
レシート持って整列形式の悪寒。
ここの住人は目印に時計を内側に向けて付けようか。
130 :
128:2005/04/06(水) 19:56:34 ID:JSMK6LuA
>>129 サンクス
九十九の抽選には行ったこと有るけど、工房のはいつも終わった後に店でチラシを
見て気づくので行った事が無かったので。
17インチ液晶が激しく欲しい('A`).
17ウンチ液晶は俺も欲しい・・
先着順の抽選会なの?それなら時間的に参加できない予感、いやーん
>>129 最近ケータイが時計代わりだから腕時計付けてない人多いよ。
「片腕だけ腕まくり」とかにした方がいいかもな…
目印はバンダナと指出し皮手袋にしよーぜ
俺も正直17インチ以外いらない
6年前のCRTから卒業したい
17インチの当選者が発表された途端に人がいなくなる予感
>>135 牛250Gも、持ってて困るものじゃないぞ。
17吋、1台限りなのかなぁ
>>133 ジージャンもしくは皮ジャン
下はケミカルジーンズにわけのわからんハイテクスニーカーで決まりだな
俺も時計は持ってるけどポケットの中に入れてるからなあ
ハチマキに ”仁義なきキンタマ” て書いたものをして来るとか.............
ゴメンナサイ嘘です。
抽選販売、しかも権利を得るには指定金額分買わないといけないって
ベスト西岡開店セールとまんま一緒やなw
てーか、休みくれねーと工房のセール見に行けねーよこんちきしょー(TーT)
今チラシみてみたけど、限定品以外普通の値段だな・・
そろそろベスト西岡閉店セールだろ
142 :
Socket774:2005/04/07(木) 00:12:21 ID:GbhvwKlC
>121
確かに、駅前は
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
の感じだな!
北海道自作仲間、がんばろう!!
えっと、紀伊国屋って本屋だよね?
新規Openということは、ゲームキャラのコスプレしたお姉さん達とか
やっぱり来るんだよね?
>ゲームキャラのコスプレしたお姉さん達
ほぇ?
なぜに、小銭?
大阪に一時期住んでたけど梅田の紀伊国屋は半端無くデカかった
>>146 新しい札幌本店は梅田本店の約1.5倍の売り場面積になるみたいですよ。
(札幌=1300坪 梅田=880坪)
僕も一時期大阪にいて、最初梅田本店に入ったときはホントにびっくりしましたけどね。
きっと今見たら「あら?意外と小さいな」と思うんでしょうな。
<!-- チラシの裏
2000円以上購入して、抽選して、外れて、その商品を1週間以内に
未開封状態で返品する輩が続出する悪寒が。
チラシのキーボード10%OFF券でHHKを買うと、いい買い物をした気に
なれるかもと思った。
-->
そ、それじゃ紀伊国屋の横にまんだらけを置けば札幌市の本屋街に!!
>148
店頭販売で商品に瑕疵のない場合って普通は返品不可能じゃねえか?
店側の好意でやってくれることもあるだろうけど。
漏れは広い本屋が欲しいのではない。
夜11時までやっている本屋が欲しいのだ。
欲を言えば、24時間営業が…。
>>151 宮脇書店や蔦屋なら11時くらいまでやってたような
24時間営業はあれだな、石狩街道沿いに点在してるアダルト系のショップで書籍も扱ってるところがいくつかあったような
澄川のコーチャンフォーは、本1200坪+文具500坪とクレイジー。
それでいて、雑誌のとこにしか客がいない。
正直探す手間考えたら、
有名な本であればあるほど、小さい本屋やAmazonでいいやとすら思わせる諸刃の刃。
あと本屋の立ち読み客、探してる客より偉そうなのが何時も嫌な気分になる。
わざと気付きやすいように覗き込んで探しても、どけてもくれないし。
あげくの果ては、L字状の棚の_の部分に置いてある本に座りやがるやつもいた。
平積みでない、背表紙の上に座ってやがる。
そんな信じれんほどの、図太さが欲しい。
あれ?
コーチャンフォーって何時までだっけ?
9:00am-11:00pmらしい。
自転車だが、ダウンスロープ降りるの面倒で、あんまいかね。
あそこ夜行くとこでもないし。
156 :
Socket774:2005/04/07(木) 04:23:31 ID:o0Hdzo+N
こんなスレあったんだ
いいねー地域限定
なんか情報あったら書き込むよ
頼むぜ
紀伊国屋って大丸向かいの2段式の駐車場だったところに出来たのか・・・。
ここ半年ほど駅前に行ってなかったからまったく知らなんだ。
工房のチラシ キター!!
金曜日の夕方に行ってみる、どうか液晶が当たります様に。
>>153 コーチャンフォーは紀伊国屋(今まで)とか政府刊行物センターでも在庫無いような
専門書があることがあって重宝する。
旭屋がネットで店内在庫調べれれば良いんだがなぁ。
>>158 旧ヨドの提携駐車場だった2段の駐車場はまだあるよ。
>>153 澄川っていったら札大の最寄り駅じゃないか
しょうがないよ
夕方に行っても抽選は参加できるのかしら・・
それなら私、全力2階建てで行きますわよ
だれだよおまえwwwwwwwwww
明日の今頃には17インチ液晶越しに
ここ見てるんだろうなと妄想してみる。
急に出張が入って抽選に行けなくなったヽ(`Д´)ノウワァァァン!
17インチはいくつあるんだろうか?
実は裏でツクモが狙い目な予感
17インチは17インチだろうが
三日で一個とか言ったらみんなで火つけましょう。
170 :
Socket774:2005/04/07(木) 17:59:46 ID:J4bgZXEy
当たっても微妙なものだな。無料でやってもいい位に思うが。
そういや、U-Frontも出たとき、
抽選やってかなりの競争率になってたんじゃなかったか?
すると、分母でかいんじゃねえの。
くじ引きの数しか分母はないだろ
・当選率1/10のくじを準備
・先着順に引かせ当たった人から好きなものを選択させる
・商品が無くなったら終了
ずばりこうでしょう。
抽選販売ってどういうことだろ?
液晶の抽選したい人は1000円払って抽選するってこと?
はずれたらなんももらえんのかな?
きついな
もれなく疲労がブレゼントされます
実際、抽選方法がぼかされているのが気になる。
それが唯一の餌だからな。
何人に高値で2000円以上買わす気か!
しかし、2.000円て微妙な値段だよな。
2000円の福袋でも発売するのかねぇ
はずれを戻すか戻さないかだよな。要点は。
182 :
Socket774:2005/04/08(金) 00:51:28 ID:QQq+Yf8i
明日のPC工房移転開店が楽しみ(^_^)
なんか特売品あるのかな?
情報キボンヌ・・
紀伊国屋はいつ出来るの?
なにこいつ
とりあえず目印として臭いカッコして行こうぜ
で、工房のセール行こうと思うのだが、車どこに停めたらいいんだ?
工房で買い物したらタダになる駐車場ってあるんか?
>>185 たぶんベスト電器と一緒だから道通とかJR55、北口地下とかでいいと思う。
ベスト電器HPの店舗情報見ても 、提携駐車場の情報がないのだが。
でも、収容力とか考えるとヨドバシに入れて1円以上買い物するのが無難じゃないのかな…。
187 :
Socket774:2005/04/08(金) 09:43:38 ID:DGIg0KKq
休日午後のヨド駐車場はそう簡単には入れない。。。
いつも大渋滞してる。
平日はがらがらなんだろうけど。
あー,目の前でHDD持ってかれたー
このスレの人であたった人申告してよ。
行った奴らの第一陣がそろそろ帰宅する頃か
おまえら仕事してないのか?
帰還しますた。
残念賞(´・ω・`)
ひょっとして俺が帰還第1号なのか?
抽選方法は三角くじ。箱に手入れて1枚だけ引くやつ。ハズレは白紙。
その場でハガしてポイしてしまうのでハズレを戻すことはない。
・・・ただ触った感じ、結構分母大きいと思う・・・
>194に補足というか.
抽選箱には当たりとはずれが入っていて,当たった人は残っている
商品から好きなものを購入する権利が与えられる,と云う方式.
レジ前にはSuperXが山積み.
レジの工房たんは手際が良くない.
ただいま。修理待ちだった
>>75です。
早速修理に出したが「修理の工具をまだ持ってきてないので月曜日着手になります」だと。
なんなんだ〜?!
くじ引きは断念。DVD糞メディア山ほどあったけど2000円分買うのは大変。
駐車場はJR55はやめたほうがいいかも。列は短いが収容台数が少ないのか異常に回転
が悪い。穴場は6丁目パークロックですな。申告するだけでコイン貰えるので、ため込んだら
目的外利用できるかな?
紀伊国屋に来る人は車で来ないのかなぁ?
あとは、店内放送の音楽が延々ベスト電器なので気分悪い。
ヨドバシやビックでは感じない不快感があるのはなぜなんだろう。
俺の前の奴ランドローバー当たった
俺あの辺行くと必ずヨドバシの駐車場止めるなぁ・・・
>>196 PC持ってベスト2Fに行くの大変そうだな。前なら横付けしてすぐだったが。
工房、微妙だったね。
はじめ、どこから工房でどこまでがベストなのか
分からなかったよ。特にめぼしいものはなし。
店が広くなって品揃えが増えるのかと期待していたけど、
返って狭くなった感じもする。
さがしに行こう ベストに行こう
素敵な暮らし 見つけに行こう
過去からいままで いまから未来へ
あなたの暮らしに ベスト電器
うきうきベスト わくわくベスト
みんなのベスト たのしいベスト
あなたの暮らしに ベスト電器
雪だか雨だか判らんモノが降り出して今日の外出はお流れになりそうだ
めぼしいモノももう無くなってるみたいだし
ヨドバシやベストや工房で1円くらい買い物するには何買えばいいの?
シャカシャカポテト
>>206 自分はデジカメプリント50円を使ってるが、もっと安いモノあるのかな。
>>207 スマイルが有料なのかYO!
残念賞だった。早く行った奴は全滅かな。
手入れた瞬間にもう当たる気しないだけ入ってたな。
あの辺を紀伊国屋の風船持ちながら徘徊してたのは俺だw
ヤッパ、うんこするならヨドバシだな
ベスト電器のトイレは俺専用なのでヨロシク
ベストのトイレってヨドのトイレじゃねーの?
ビックのトイレは旧そごうのだから、なんか場所とかも微妙だよね。
>>213 だからビックでトイレしたいときは6F以上へ行けって。
断然きれいだぞ。
トイレの話をぶった切って、工房の感想
店のスペースが前より広くなっていて通路が歩きやすくなっていた
品揃えは前とほとんど変わらず
メモリーとハードディスクの値段がレジカウンターの上の方にパネルで設置してある
感想、店員が2人通路で話していて邪魔だった、メモリーとハードディスクの値段が見にくい(目が悪いので)
行ったわいいが、結局何も買わずに帰宅・・・・・何かあの抽選あたる気が全くしない。
あの価格表は、みにくい両目2.0の俺でも見にくい
工房のPC3200 512MBのメモリってveritechって奴?
全然関係ないけど、ドスパラで売ってるADATAのPC3200メモリで
Prime搭載のやつって触れ込みのメモリ使用しているいませんか?
OC用にどうかな?
紀伊国屋のトイレはダメなのかい?
「本屋で立ち読みしてるときにトイレ(大)が近くなるのはなぜ?」
「それはインクのにおいが・・・」っていうガセビアがあったけど、
新築なんだからイイ!おトイレにしておいて欲しいのだナァ。
とにかく! 清潔なトイレの確保は死活問題なのだよ。
えーん、抽選ダメだったよう・・う・・ううう
抽選以外は価格COMの最安値のとこで買った方が安いな
>>220 目線を下に落とす事によって副交感神経がリラックス状態になるから
ところで工房のPC3200 512MB JEDECのチップって何?
展示品処分のDVREX-M1買いますた。確かに古いやつなんだけどさ・・・
なんか拡張ボード揃ってて定価で59万とかになるんだけど、良かったのか?
>>224 ああいう信号がああなってしまうのは良いが他はソフト円光。
#オプションボードは無かったはず
正直、10000円ならという感じか。拡張ボックス3000円くらい。
>>225 そうなんだ・・・Premiereとなんかいろいろ付いて59800なら安いと思って買っちゃったんだが。
>#オプションボードは無かったはず
RT EngineとREX-M2というのが付いてた。
RT Engineが2万以上の価値はあるな。売るならバラで(ry
工房行ってきた。
外れた。
残念賞でAthlonMPのエンブレム貰ってきた。
で、誰か当たってるの見た?
当たりくじ入ってませんから!!残念!!
俺も工房に行ってきてくじ引いてきたがハズレ・・・
残念賞でAthlon64のチアースティックとかいうのもらってきた
コインパークの駐車コインはベストだけかと思ったら工房でも出してくれるのね
200円得したw
ここの住人で当たった人は正直に手を上げなさい
怒るから。
俺も工房行ったんだが外れたよ
空クジのみかyp!
俺は実用性を考えてTrendMicroの電卓もらった。
AthlonXPの携帯ストリップ持ってるけど部屋の隅に放置されてる。
こういうグッズ好きな人にはたまらない物なんだろうな。
19時現在、17吋液晶&ベアボーンいまだ当選者無しw
と言う事は、”釣りでした”でFA?
釣りですた
m9(^Д^)プギャー
やっぱ金土日通して1台とか?
で最終日日曜にやっと一枚当たりくじ入れると。
液晶は3つあるように見えるが、実際1つしかなく
最後の最後で1等賞でましたーとか言うんでない?
攻防行ってきました。
くじハズレ・・・orz
しかし、新しい店員さん?愛想良くてビックリした。
その後、99行ったら攻防の買い物袋ジロジロ見られたよ。w
自分いってないんだが、
>>195の聞いた話で考えると、
真っ先に取られるべき液晶残ってるというのは、
当選者一人いるかも疑わしいとこか?
あるいみ、清清しい。
攻防、あした液晶チャレンジしてくるよ。
何買おう。
層化の本屋とPCショップが同じ日に移転オープンか・・・
これはだめかもわからんね。
しかし、余りにも買う側に損な方法だよな。
@ 2.000円買わないといけない
A クジが何枚入っててその内、何枚が当たりか分からない
B 一日の内で残った当たりクジが翌日に足されるか分からない(多分足さない?)
確立も何もあったもんじゃない。
19時の段階では推定30枚以上のくじが残ってました。(覗きで推測)
俺も工房だめだったorz
明日19時以降に30人以上で行って1人2000分なにか買うかw
誰も当たらなかったらみんなで声を揃え「工房必死だな」とかいって店を後にするの
249 :
Socket774:2005/04/10(日) 00:10:51 ID:cgJWdSh5 BE:100109164-
つーかこれだけネットが普及するとせこい事してもバレバレになるんだな。
工房もアホだなあ。
せこいスレ住人が寄って集ってせこいせこい云ってる様が
滑稽でならないのですがw
251 :
Socket774:2005/04/10(日) 00:16:22 ID:cgJWdSh5 BE:37541333-
店員乙です。
252 :
Socket774:2005/04/10(日) 00:18:00 ID:9aqdwzAx
祭りの予感・・・
>>247 あしたは1/30くらいの確立で液晶!w
2000円で一回にしてくれよ、工房。
2000円買っても、10000円買っても同じ一回なんて・・・orz
255 :
Socket774:2005/04/10(日) 00:26:06 ID:cgJWdSh5 BE:145992375-
どうせ当たらないから1回も5回も一緒だろ。
でも明日は明日で(というか今日)くじの数(分母ね)を増やさなくては対応できないだろうけど。
つまり『購入した人、全員にくじを引いてもらう』というシステムなんでしょうね。
それはそれで夢があって良いかもしれません。
でも余った景品(?は日曜日に全部出してくれと。それはたのんますよと。
空クジ 引かせて 金稼ぎ
OC用にメモリ買いたいんだけどいいメモリ入ってる店ありますか?
WinBond種を探しています
>>254 俺が見たときは、高校生位の2-3人組みが2.000円に成る様にレジで分けてもらってたよ。
日曜日に当たり全部入れるに決まってるだろw
262 :
Socket774:2005/04/10(日) 01:23:48 ID:xnP/9A4l
で、駅前の紀伊國屋は何時までやってるのかな?
そのクジってのはあれかい、よく縁日や駄菓子で見られるような
ビリビリッと破いて当たりかどうかを見極めるようなヤツかい
だとしたら抜かれてる可能性大だな…。
工房OFF参加しますノシ
19時?
じゃあ、参加者は左の胸ポケットに小物パーツ刺しておくようにしよう。
SIMMとか4cmファンとか、サウンドカートとか。゙
266 :
Socket774:2005/04/10(日) 10:29:22 ID:t5XU7bNw
ベストに工房か、どっちもいらない子。一緒に消えて無くなってくれればいいのに。
267 :
Socket774:2005/04/10(日) 10:34:14 ID:+2s8/sb7
せめて99なみに抽選にしとくれ。
確実に1台は売っとくれ。
100人ぐらい集めて、工房でクジ引くオフ開催w
会費は工房で2000円買う事w
みんなでクジ引いたらいい。
しかし天気悪いね
金曜の夕方工房に寄ったが、ひどかったな。
ガラスケースのあたり汗くさい汗くさい。札幌でああいう匂いをかいだのは久しぶり。
悪い意味でアキバ化してきたな。
いるね、妙に汗臭いやつ、だからジサッカーのイメージ悪くなるんだよな
しかも本屋とか行くと何故かパソコン関係の隣が、アニメかゲームコーナーだったりするしw
世間一般では、パソコン好きー>ゲーム好きー>アニメ好きー>ロリコンアニメゲーム好きー>キモイー>犯罪者
っていうイメージなのかなw
でもそのつながりは途中までは割と真実味があるような気もするのが悲しいところ。
丸っきりの嘘ならエロゲ業界あんなに発展してない・・・
ビックカメラのオープンセールみたいに
いっそすがすがしいほど豪快に当選を連発して欲しいもんだ・・・。
>>273 開店時ものみならず出だしはよかったのだけど
最近廃れ杉
残業代未払いで踏み込まれて書類送検されたので
払うために数億かかります。
値段に転化ー
>>274 場所がちょっと離れてるから行きにくい
ヨド、ツクモ、攻防からのルートだとかなり歩く事に
だよね。拠点が淀駐だから
あっち方面いくとタイムオーバーになる。
お勧めルート
淀→99→工→DOS→紀→大→ド→淀
三日連続天気に嫌われたな。工房。
工房、さっき見てきた。
液晶残ってんだか、よくわからんかったので、そのまま逃げてきた。
よほどの祭りがないかぎり、あそこへはもう行かないなぁ。
280 :
Socket774:2005/04/10(日) 18:45:32 ID:7e80PsHi
工房オフ期待アゲ
三菱17インチ23800円、セットなら20000円って今後もやるのかな
かなり安いような気がするんだがどうなの?
工房offどうだったのかな?
まさか、目の前で液晶3台連続とかあって殺伐しているとか?
この板の住人は誰も当たらなかったでFA?
だから当たりくじが入ってないから・・・
結局工房も巡回経路のゴミ落としぐらいにしか使えなさそうだな
285 :
Socket774:2005/04/10(日) 22:41:32 ID:zkI4lA3z
今日、くじ当たった人見たよ。2等でHPのプリンタとかTVチューナーとか選べって言われてた。
くじって100円のケーブルとか買っても引けるんだな。
286 :
Socket774:2005/04/10(日) 22:44:03 ID:s75MGr6y
結局当たりは出なかったの?
なんだかよくわからないけど、開店セールとは思えないケチっぷりだなw
つーか、そんなことやってJAROに怒られないの?
所詮移転セールだったんだろうな。
JAROってただの民間団体だから法的権限はないよ。
>>280 金曜に買おうかと思ったが、DVI対応してないから見送った。
それならサブ用に15インチで17000円のでもいいかと思った。
先週ツクモで売ってた14インチの1万数千円のも良かったけど。
俺の目の前で
ベアボーンキットをゲットしてったオサーンがいましたが・・・
まぁ俺はTrancendの2色ボールペンをもらってきたわけですが・・・
なに、くじって1等とか2等とかあんのかよ。
ひでえな。
先着十名とかは転売とかだすから、やんないでもいいが、
それだけ出し渋るのも、すげえ話だな。
工房見てきたけど、マザーもVGAも微妙なものしかおいてないよな。
だれをターゲットにしてるか解らん品揃えは相変わらずというかなんというか
え?ホントに当たり入ってなかったの?
教えて中の人。
今までよりも人目に付きやすいところに進出しておきながら
そんな恥ずかしいことはしないだろ…と思うんだが。
大当たりきますた
以前扱ってなかった5000円未満の安いHDDケースが色々あったな。2.5/3.5ともに。
>>153 遅レスだが無駄にでかいと思った・・・
車持たない人間には不便な位置だと思う。。。
おまいら、工房行くならついでに紀伊国屋の2階に行ってくるといいぞ。
特設コーナーにPC-8001や初期型Mac、アットマークテクノ(厚別区に
ある小さな会社)の基盤まで置いてある。
泣けるというか、笑えるというか。
メモリ欲しいんだけど、誰かDDR400 1GBってだいたいどれくらいの値段で売ってるか教えて
くれないか?
最近忙しくて自作ショップめぐり行けないんだ…
301 :
Socket774:2005/04/11(月) 15:26:43 ID:rIqoPziJ
ビックカメラのpc3200ー512MB(6千円位)は入荷しましたか?このメモリはTwinmosのmoselなんでしょうか?
購入した方教えて〜
302 :
298:2005/04/11(月) 18:30:22 ID:ofs2JKEZ
>>300 ありがとー^^
1GB安くなったなぁ…
でも実物を見てから買わないとな。糞メモリかもしれないし。
一万円と約半分で1,5GBにできるなど、良い時代になったものだ・・
フハハハハハ
結局液晶の当りでなかったんだよな。
ってことは工房は最初から当りを用意してなかったという
疑惑につながるな。
やっぱり最悪の店だなw
いえ、違います。
当たりは用意してましたが運良く引いた人がいなかっただけのことです。
馬鹿な店だな。ささいな売り上げ欲しさに
評判落としてたら何もならんのにな。
今日見たメモリ(PC3200 512MB)値段間違ってたらスマソ
ツクモ
ハイニックス純正片面 5680円
岩男 4480円
エルピーダNB 5980円売り切れ
4階中古に同型NBメモリがあった
工房
JEDEC-ハイニックスチップ 5280円
サム寸純正−5980円
ソフマップ*中古
IO-KINGMAX純正 5480円
エルピーダNB 4380円
ドスパラ
GEIL開封品 5980円
エリクサー純正-JEDEC4層 4460円
TEAM NB CL2.5 4460円 売り切れ?
ハイニックス純正 1GB 13800円
工房のJEDEC-ハイニックスチップ 5280円はTwinmos系TTI基盤で良い感じ
チップはコロコロ変わるみたいなので見せてもらうよろし。
ハイニックス純正 1GB 13800円も欲しかったが金ない。
追加
ヨドバシ
PQI-6090円
ビックカメラは見てない。
Winbond種とかないのかなADATAとかが欲しいな。
電圧3.4までかけれるチップが欲しい
>>304 最終日の6時頃行ったが・・・クジは多くて20枚程度。引いたら「2等」。
やりぃと思ったら「すいません。これしかないです。。。」って
出されたのはUSBメモリ300円。
箱に貼ってあるチラシにはこれ以外全部×付いてたから
スレ住人の知らない間に連発で全部当たったんじゃね?
うっわセコッ!
商品も用意してないのに当たり引かすなや。
>>313 2等はもともと何だったの?
あと、他のあたりが何だったのか詳細キボンヌ
>>315 1等…17吋液晶(1000円)、120GB牛HDD(500円)、ベあぼーんキット(1000円)
2等…TVチューナ(500円)、USBメモリ(300円)、5.1chヘッドフォン(500円)、HPプリンタ(1000円)
チラシ見た限りでは↑な感じだと思う。で、一番(゚听)イラネ物が残ったと。
それぞれの個数は判らんけど、USBメモリは2つ3つ余ってた希ガス。
・・・・・書いてて思ったんだが、300円出して(゚听)イラネ物買わされるんなら
残念賞のボールペン貰っときゃ良かったなァ orz
>>316 サンクス。
改めて考えてみると
・2000円以上購入じゃないと権利発生しないケチっぷり
・500円、1000円で「販売」するケチっぷり
・商品がショボいというケチっぷり
・実際に当たりを入れないというケチっぷり
これが改装オープンセールかよ…orz
もし本当に当たりがあったら、店員が降臨して
「当たってるのをみたよ」みたいな擁護があっても良さそうだが。
それさえ無いということはやっぱり…… うわなにをqあwせdrftgyふじこ
何だ、当たり引いたのにさらに買わされるのかw
しかも2等の品物を見る限り、せいぜい4〜5000円程度の価値しかないっぽいな。
2000円でクジ引いて500円払わされるんだったら、半額なだけじゃん。
しょっぱい商品で客を釣るくらいなら、最初からやるなよ。
他の商品を安くしろ。
開店セールでさえケチる店に、今後を期待するのは難しいな
初めから工房なんざ当てにしていないから。
というわけで工房不買運動開始で
目の前で液晶持っていった人いたよ。当り入れてないなんて事あるわけないじゃんww
そう言えば昨日初めて函館の工房行ってみた
ヤマダとの差を感じない…OTL
攻防糞決定。
俺も前にいやなことあって
それ以来安くても絶対買ってない。
まあ実際のとこ、通販ばっかり利用してるからどうでもいいんだけどな。
工房通販って価格、送料、手数料いい線いってるよね。
買ったことないからあれだけど迅速に届くの?
>>323 うるせえぞ店員お前らの対応は最悪だし売り物も微妙、さっさと札幌から消えろ
馬鹿。そんな事書いたら323が満面の笑みで
「釣れた」ってくるだろが。ウキ見えるし。
工房暇そうだしバイトするかなと?思う今日この頃
ここは本当に工房に冷たいスレですね。
何か恨みでもあるんですか・・・
いや、俺も工房でハズレメモリ引いたことがありますが・・・
まあ、北海道はそんなに新店とか改装オープンセール見たいのが少ないから
ちょっとした祭りみたいな物だと思って楽しめば良いんじゃないかな・・・・・・・
俺は、別に攻防が嫌いじゃないけど好きでも無いつく(ry は・・・・・。
攻防は店員の当たりはずれがあるからなあ。
今日の店員は当たりだった。
攻防も店員同士のバカでかい私語や
売ってやるみたいな接客が無けりゃいいんですけどね。
数少ない北海道のショップの一つだし。
淀のマザーってASUSが消えてるんだけどなんかあった?
俺が買い占めた
メモリー買ったら両面で嬉しかった!
今回は店員云々でなく、店として最悪なことがハッキリしたわけだが
そもそも工房でメモリやCPU等の不具合でると痛いもの買うのが間違いだろ
あそこは買っていいのはメディアとCPUFANまで。それ以上のものは買うな
いや。もうわかった。
このスレには工房に恨みを持っている香具師が多数いて、
自分がセールのクジで当たらなかったから
逆恨みしている香具師が多いってことがね。
俺も工房はあまり好きではないが、
(初心者相手にオーバースペックのパーツを勧めたり、
店員の好みの仕様で自作の見積もりしたり・・・)
ここの香具師らの嫌い方は異常だよ・・・
攻防は冷やかし(というか種類もないし高いからしょうがない)でしか
いかないから近くなってよかった
おれも冷やかしでしか行かないからどうでもいい。
あそこで買ったのって過去に3度くらいしかないな…。
攻防のせいでスレのふいんき(←なぜか変換できない)が悪くなっちゃったな。
気を取り直して便所の話でもするか。
工房の三菱17吋液晶って、週明けからの値段は幾らになってるの?
手元のCRTの機嫌次第では買う羽目になるかも…。
>>343 「ふんいき」だろ!
便所に「ふんいき」300書き。
通販のほうで¥ 27,800 ってあるな
工房の17吋て三菱なの?
漏れ179V買ったとき糞で39800円だったけど
今価格の最安みたら26000円ぐらいだよ
もう4000円も出せば、BenQの19インチが買えてしまうな…。
19吋で解像度が一緒だとニョーボ(視力0.7)に後ろから書き込みが見られて
しまいそうでイヤ。
そのうち19吋で1600出る製品が出たら買うかも。
興亡は
40ギガのバルクHDDを扱ってるのが
ちょっぴり有難かったり
このスレのぜいいん(←何故か変換できない)が精神的に攻防以下だと思われ。
日曜にいってみたわ。受けた感じは、工房間仕切りないから、
淀とビックのような、ベスト自体のコーナーって感じがする。
あそこに入れたのは、充実感で2店に遅れをとらない作戦かな。
一回撤退というか、挫折までいったし、
PC部品は少ない儲けで忙しないから、教育にかかる費用や、教育・経営ノウハウ
考えると外部から呼んだほうが、楽と考えたのかも。
秋葉と比べると値段は高いけど、2店と比較すれば、
それほど高くは感じないんじゃない?
あと、ドスパラはガラガラっぽい感じがした。これから、きついかもね
つーか、高架下のベストはアンテナショップとしての役割でしょ。
工房入れたのもショバ代で少しでも赤字埋めしたいだけじゃないの?wwww
もう店の9割位他のテナント入れればいいのにwww
1F=ケータイ・ゲーム・CD
2F=オーディオ・工房
とかでいいんじゃね?
会社のデッカイ看板つうことですね。
赤字が出ても広告費ということで。
ベストは展示品の型落ちパソコンが
現行機種のネット最安値より高かったりするからなあ・・・。
消耗品くらいしか買わんよ。
C=伊藤忠
T=テクノ
C=サイエンス
誤爆・・・_| ̄|○
361 :
Socket774:2005/04/13(水) 16:14:26 ID:rkqp8/1t
紀伊国屋の便所には失望した!!
>361
詳しく。
あれっベストって昔パソコン関連商品沢山販売してなかったっけ!!!!????w
364 :
Socket774:2005/04/13(水) 17:25:57 ID:MhFiBtKV
当たりクジが本当にあると・・・微笑ましい
工房ってドスパラ並みの値段でクレカ使えるから、ツクモなんかよりも断然お得だよね。
早速店員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
カード使ってまでパーツ買うような人間の屑がいるスレはここですね。
DJ-NICOSカード作ってしまいました。
まだ使ってないんだけど、これだと現金特価だよね?
それにツクモは店員さんと故意にすると現金割引もあるし
法人営業部で買うとさらによい事もあるよね。
99大好き!
371 :
Socket774:2005/04/13(水) 20:55:28 ID:oNuyNyUu
故意age
えっと、懇意が正解だっけ? なんか自信なくなってくる。文系なのにw
店員さんと恋をすると
懇意−こんい で正解
でも内心は故意
ショップで値引きに応じてくれるの99ぐらいだろ
99大好き!
きたきたー、文系なのに。
店員さんに乞いしたら、
運がよければ、ただでもらえますよ。
ジャンク投げつけられて、もうくんなといわれるかもしれんけど。
すいません質問です。
札幌に6年前の古いパソコンを修理してくれるような店はありますか?
そんなに値段かかりますか?
パーツ自体あるかどうか怪しいし、そこまで揃えてる店が札幌にあるかどうかも怪しい
今は5万も出せば実用十分な性能で組めるしなぁ
わかりました
明日にでも見て回る事にします
回答して下さった方々、ありがとうございました
>>377 6年前のパソコンのスペックって思いつかないなぁw
1999年・・・Pen3 1Ghzぐらいかな?
オイラのASUSのノートはPen3 600Mhzかなぁ。
うちのe-oneちょうど6年目だcelorin433Mhz
スペックはちょっとショッキングだけど
中古部品でだましだまし修復しつつUNIXマシンとして活躍中
富士通から発売されたFMV DESKPOWERのC\355です
スペックも今と比べたら貧弱のはずですよ
メーカーに修理に出すかどうかも含めてショップ周りをしてみます
それくらいなら本体だけで5000円もしないで売ってるだろw
本当ですか…orz
387 :
Socket774:2005/04/14(木) 01:36:04 ID:SfCl0Koy BE:63945072-
>>383 うちのe-oneも6年目突入!celorin533だけど
嫁のメール専用マシンとなってるが買ったままの状態。
OSは2kで3年以上ほったらかし。
当時のsotec叩きは凄かったけど意外と根性あるっしょ
ベストで衝動買いしてしまった・・・・
389 :
Socket774:2005/04/14(木) 01:45:57 ID:SfCl0Koy BE:54810443-
うちの最古マシンは2000年発売の初代LOOXくらいだなぁ。
6年前って言うと、faithでcele466MHzのマシンを買った記憶があるけど、いまやどのパーツも
存在してないし・・・。
>>388 533はシルバーのボディーですよね。買って追っかけ出たときはショックでした。
私もベストで衝動買いです。デザインに引かれて。
e-oneのマイナートラブルとsotecの不親切な対応に憤慨し放置状態でしたが、
1年ほど前にたまたま寄った中古屋でドライブの中古見つけてからまた使い始めました。
いまになって分解したりしてるとなかなか味があるマシンだと感じます。
拡張やスペックアップは不可能に近いですが、FreeBSDなのでさくさく動いてます。
申し訳ない。celrorin500だったね。
ひさびさにe-one indexのぞいたら気がついた。
本体のでっかい箱今でもうちにあるよん。
sotec叩きの当時のブルーマップはすごかったなぁ
最古マシンはTP560E。
今でも現役。ツクモのバッテリリカバリサービスって、イクラくらいなのかねぇ…。
パソコンに関しては、ほかのモノとは違って、
大事に大事に使っても、やがて性能がおいつかなくなるからねぇ…。
ウチのCPU進化の歴史
PC-9821V7 Pen75 → ODP125Mhz 友達に売り
PC-9821V166 MMX166 → 200Mhz にオーバークロック 友達にあげ
FMV-BIBLO MMX233 → 友達にあげ
自作 BX セレ400 → 友達にあげ
自作 鱈セレ1.2Ghz 押入れ
ASUSベアボーンノート L8400B Pen3 600Mhz 隠居
メイン
自作セレ2.6Ghz オーバークロック 2.8Ghz
工房 CLEVOノート D400S Pen4 2.66Ghz
鱈セレ1.2なんてオクで売れるかなぁ。
>>370>>375 そういうことを書くと平気で値切る奴が出て来るんだよ。
店は大迷惑。氏んでから出直して来い!