繊細なソケットと高発熱はむしろ自作er向きとも思えるがなぁ→プッ(ry以降のIntel。
これで5GHz7GHzは当たり前とかでエンコのみでも激速なら、使いこなすのが難しい、
だからこそ楽しいエンスー向きCPUとして一定の評価が得られていたような希ガス。
例えば空回り高クロックでもalphaシステムなんかはある意味垂涎のメカだったじゃん。
やっぱり下手に全方位攻めるより「クロックで突き抜けろ!」とさらなる高クロックの
高みを目指して欲しかった。水冷ペルチェやガス冷でやっと安定するような、初心者を
「お前にゃピーキー過ぎて無理だよ」と端から相手にしないCPUが有っても良いじゃん?
920 :
Socket754:05/03/19 02:04:21 ID:Z4EHkE1l
Intelからリベートを貰っていた某N社の水冷PCなんだが、CPUによって謳い文句が違うのよ。
Athlon64(Socet754)採用TZシリーズ:
CPUファンを使用せずに、CPUを冷却液で冷やすことで静音化を実現するNEC独自の水冷
システムを採用。
さらに、さまざまな角度から静音化を追求し、約30dBというささやき声と同じ程度の
静けさを実現しました。
消費電力:77/233W(3200+),86/246W(3400+)
Pentium4(プ)採用TXシリーズ:
水冷ユニットとエアフローファンを組み合わせた次世代水冷システム
「ハイブリッドクーリングシステム」を採用。
最新の高性能CPUを搭載しながら、約30dBというささやき声と同じ程度の
静けさを実現しました。
消費電力:97/252W(3.4GHz),106/273W(3.8GHz)
ふ〜ん。プのモデルの方は純粋の水冷じゃないんだ。Socket754のAthlon64のモデルは今話題の
ウインチェスターが出る前の130nmプロセスの時のスペックなのにこんなに差があるんだ。
どっちでも良いや
今ならFX55か3,73EE
もうねハイエンドなら
差あっても良いよ
性能悪いって訳じゃないし
良いの出たらまた買えば良いし
どっちかで悩む事無いなあ
金額は、いいから良い方頼む。
923 :
Socket754:05/03/19 03:13:44 ID:Z4EHkE1l
AMDで心配なのは、どうにも弁護しようのないネーミングセンス。
しかも、最近では自覚をしたのかXPだのFXだの他所様の真似ばかりしている。
炭に習ってAthlon64DとかOpteron-Qとかやりかねない。
もうアメリカの大和銀行のように日本から追放でいいよ、intelは
600 名前:名無しさん[]:05/03/17(木) 20:51:21 O
Pen4 3.8G
601 名前:名無しさん[sage]:05/03/17(木) 20:52:15 0
雑音64 4500+くらいで同等かなあ
602 名前:名無しさん[sage]:05/03/17(木) 21:26:40 0
PEN参500でPC100対応SDR128M一本挿し、動画の塩湖もままならない。┐(´∇`)┌
603 名前:名無しさん[sage]:05/03/18(金) 01:17:15 0
Duron1.6Gよりモッサリな3.8Gがなにかほざいてら
Duron1.6Gよりモッサリなの?Pen4 3.8G
927 :
Socket774:05/03/19 03:23:14 ID:7PKCmO/0
もっさり
トルクのない直線ばかINTEL
まさに初心者向き
D Q N 組 専用機
930 :
孟宗:05/03/19 06:09:18 ID:EG6XozM0
ttp://www.theinquirer.net/?article=21929 Intel 840 Pentium X to cost $1000
>840 $530
>830 $315
>820 $240
ノーマルPentium Dは(3.2GHz止まりだが)安いようだし、それなりに売れるか?
ただし、AMDの方が上位クラス(2.4GHz)のDual Core Athlon64を(高いけど)出すだろうけど・・・
840 Pentium Xは、はたして(ぼったくり?)・・・
ゲーマー向けでは無いように思う。
ttp://www.theinquirer.net/?article=21930 Intel dual core may play games slower
>CURRENT GAMES don't care much about multithreading
>and dual core processing.
>That's the biggest problem that Intel has to face now
>at the dawn of its dual core CPU generation.
当然といえば、当然。
でも、Intelはマルチスレッド用開発Toolを出すとか、出さないとか。
ここは一つ、Intelに頑張ってもらって、マルチスレッド環境を調えてもらいたい。
AMDやVIAも、その恩恵に預かれるし・・・
932 :
Socket774:05/03/19 06:45:35 ID:Jpbdfm1o
Athlon64ってFSBが遅かったんだね。
1000MHzでも8GB/sしかでないんだね。
これじゃあPCI-Express16だけで埋まってしまう。
残りのPCIやPCI-Express、チップセット内蔵のLANやHDDはもう飽和状態。
メモリは別だっけ、それにしても遅い。
Intelより同MNで遅いのはバスが遅いからなんだね。
933 :
Socket774:05/03/19 06:47:24 ID:E6fvOe6Q
頭がぉヵιくなってしまったアム厨を存分に眺めて、「ああはなるまい…」と自らを戒める♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(雑音/_/::::| ←頭ぉヵιい奴
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
934 :
Socket774:05/03/19 06:51:16 ID:YRUt57Ju
266 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:05/03/18(金) 05:52:35 ID:3B60qu7J
PCIの負荷でシステムがぶっ飛ぶ「VIA」
GbEが不安定&USBが変な「nForce」
AGPの挙動がぁゃιぃ「ULi」
USB2.0が変&PIO病が出やすい「SiS」
AMDerは何らかの不具合に目を瞑って使ってるのが現状だ罠
269 名前:名無したちの午後 [] 投稿日:05/03/18(金) 05:58:43 ID:TlwVpHz6
不安定=不都合がある
実際に経験した不都合
VIA:PCIに負荷かけるとハング
nForce:S3から復帰するとLANがアウト
SiS:USB2が使い物にならない
865:全くなし
845D:全くなし
815EP:全くなし
440BX:全くなし
これが現実
272 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:05/03/18(金) 06:02:12 ID:YtV2/8zE
わずかなコストや発熱のために、多大な安定性を犠牲にするのがAthlon64の現状
935 :
Socket774:05/03/19 07:01:25 ID:PYCuT4e1
Athlon64は確かに消費電力は低いが、性能ならPen4の方が上じゃん
まあパフォーマンスを求めてAthlon64買うやつなんていないか
また雑音が暴れているのか。
937 :
孟宗:05/03/19 07:21:08 ID:EG6XozM0
>>935 (ある意味)パフォーマンスを求めてPentium Dを買いなさい。
938 :
Socket774:05/03/19 07:33:17 ID:6D03YUvU
アム厨は荒らし行為をただちにやめるように
939 :
孟宗:05/03/19 07:46:28 ID:EG6XozM0
Socket939オメ
泣かされたマシンは
KT133なにかとトラブル多かった多すぎて思い出せない
XEON3.2x2が3台あるんだけど
内蔵ネットワーク(内蔵のもNICって言うのかな?)の
ドライバ誤認識とたまに起こるセクタエラー
ネットワーク経由でサーバ上の圧縮ファイルをMACから
解凍させるとハングって症状に悩まされた
>>916 おいおい。どうやってフタを閉めるねん。
>>920 イソテルは、初心者層にしか売る気はないんで、そりゃ無理だ。
パワーユーザーはEEを買ってお布施しろとw
>>935 お前はどうせクロック周波しか見てないような奴なんだろ藁
949 :
Socket774:05/03/19 11:51:00 ID:7o+IBoC2
汚いINTELをマンセーするのがそもそもわからん
>>942 あの蓋はクーラーとCPUとの接触用に穴が空いてるでそ。蓋というより枠に近い。
例えば蓋の上下で2-ピースにして穴からコネクタ出して
上側の下駄つけるってことも可能なんじゃない?物理的には。
952 :
Socket774:05/03/19 13:33:24 ID:x0aBkOeP
動画エンコ用に組みたい。
次は
1.Athlon64で組む
2.Pentium4 XTで組む
3.C3で(ry
神様、俺の進む道を照らしてください
>>952 1と2はソフト次第じゃなかろうか・・・
3はどうなんだろ?
エンコ用としては力不足?
そんなくだらねー用途のマシン、大して金をかけないのだろう
1分2分を争うよりもメインマシンからエンコを切り離したいということが目的
つまり、
何でもいい。釣りなら死ね
ママンとCPU以外のパーツなら流用可能です。
DV-AVIや可逆圧縮のソースをWMVやDivXに圧縮するのに使おうと思うのですが、
今使っているマシンが北森2GHzなので遅く感じます。
WindowsMediaEncoderとAviUtlを使おうと思うのですが、予算10万の場合、どちらがよいでしょうか?
エンコの不可を取り除きたいと思うのなら、僅かな時間を縮めるために大金を払うよりも、
最初からエンコ専用と雑用専用にしたほうが遊びや雑用に一切影響を与えないし、待つ時間も取らないし、
何より、金も節約できるので、「置き場所」と「騒音」さえ気にならないのならベストだと思います。
置き場所とかで一台しか置けないのならしかたないけど、置き場所があるのなら是非とも数台使用を薦める。
ちなみに、私はエンコにIntel、雑用にAMDてな感じ。賛否両論はあるだろうが、
最初に「エンコしたいのだけど」と言ったら店員が「それならIntelですね」と言ったので、疑わずにそのままIntel。
難しいことわかんないのでw 友達は「両方ともAMDだろ。AMD!」て口を揃えるけど、あまり叫ばれると逆に疑いが。
>>923 まあ、英語圏の言葉を日本語圏のセンスで良し悪しを語っても、
しょうがないんじゃないかな。
(自分も、あまりかっこよくないとは思うけど)
むこうから見たら山田太郎とかが「Cool!」って感じるのかもしれないし。
加賀まり子なんて、国によっては(ry
>>952 実際にエンコ専用機を組んじゃうと、
(録画スケジュールに追いついてさえいれば)
エンコにかかる時間が2時間だろうが3時間だろうが気にならなくなってくる。
そうすると、「他より1.5倍速いCPU」より、「長時間フル稼働でも安心なCPU」を
選びたくなってくる。
>>957 インテルもインテルだけどAMDの工作員もかなりですよね。
インテル工作員V.S.AMD信者
振り回される普通の人々
インテル支持者というと、「録音の仲間」というイメージが。
・・もうそれだけで引く。
性能に大差ないならAMDでいいや、という気になる。
両方使えば解決。
964 :
M厨:05/03/19 16:24:26 ID:NYGsolj7
EM64Tと打とうとしたらかな入力になってて「イモオウカ」と出た件について
芋桜花
神風特攻
ぐはっ
性能が良くても、多少安くなっても、不安定なのはちょっと困る。
ゲームとか動画ならいいけど仕事中に落ちたりしたら泣きそうになる。
安くて速くて安定してるのが一番。
同じパフォーマンス、同じ予算で揃えたら、CPUが安く上がる方がそれ以外の
部分にお金をかけて安定性の向上を期することが出来るな。
>>965 仕事中は本気でそう願いますね。今はもうギャグですけど、
まだパソコンが一般に普及され始めた頃、仕事関係の重たい処理をするときは、
冗談みたいに画面を見つめながら「頼むから落ちないでくれ」と祈っていました(笑
ベテランの先輩方は「落ちるときゃ落ちる。所詮デジドカよ〜」みたいな呑気なこと言ってましたけどw
加賀まり子って「オカマがクソした」って意味だっけ?
何語だったか忘れたが