【マクスター】Maxtor製HDD友の会 Part16【マックストア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
61Socket774
>>51ではないが…
>>60聞くが電源は常に一定の電圧になっていると思ってるのかい?
電流の大小、配線、温度、等でめまぐるしく変動しているよ?
本来なら5V±5%、12V±7-10%位だが瞬間的にそれを上下する事もあり得るんだよ?
配線抵抗だって馬鹿に出来ない電源内部と端子とは0.3V位違いが平気で出る
まぁ接点抵抗なども含むけどね
特に日本の100Vってのが結構痛い、最低でも120V位は欲しい
電源一次側のケミコンが弱いの多すぎるから
350W電源で一次整流ケミコン470μ200Vって何よ?直列に繋いで235μ400Vって事だよね
350Wって言いながら200W電源ですか?最低限1000μ付けろよ!そうすれば整流時500μになるから
62Socket774:05/03/11 23:21:47 ID:pi0eYpVI
確かに大抵の電源って120V前提だよね
一応日本の100Vでも動くけど
63Socket774:05/03/11 23:25:30 ID:6xURJPEM
アメリカが120Vだからね
64Socket774:05/03/11 23:35:40 ID:6xURJPEM
あ、それから電源周波数も関係有るよ
関東地方の50Hzは扇風機の回転数を見れば解るけど遅いよね
ケミコンも同じだよ?電流を蓄える能力が弱くなる
中部より西の人良かったね、高々10Hzの差は可成り大きいよ
65テンプレ追加:05/03/11 23:38:41 ID:tzDI4cn+
QuickViewのデータシート
http://www.maxtor.co.jp/documentation/data_sheets/quickview_data_sheet.pdf
Diamondmax10のデータシート
http://www.maxtor.co.jp/documentation/data_sheets/diamondmax_10_data_sheet.pdf

QuickViewはPATAの5400rpm、2MBキャッシュの製品しかないはずなのにね。
66Socket774:05/03/11 23:42:30 ID:tzDI4cn+
6B250R0 +5V 740mA +12V 1520mA

外付USBケースに入れてみたがちゃんと動作したぞ。
電源は5V:1.5A, 12V:1A のACアダプタだ。
67Socket774:05/03/11 23:48:06 ID:6xURJPEM
多分電源が無理していると思う
若しくは12V1.52Aってのは駆動時の瞬間的の数値かも知れないけどね
主に5Vは制御系12Vは駆動系
5Vが安定していれば12Vが10V位になっても結構動く時がある(CD-ROM時)
でも余りお勧めしたくはない
68Socket774:05/03/11 23:49:45 ID:6xURJPEM
逆に電源が5V0.5A,12V2Aってのを確認キボンヌ
69Socket774:05/03/12 00:23:16 ID:iRGNfV7p
2系統のACアダプタなら
100V>12V生成後に12Vから5V生成してる場合がある(つか普通そうだし)
ので5V目一杯使ってなけれ初期起動の12V1.5Aは出力できると思う罠
70Socket774:05/03/12 01:01:55 ID:B1KLtg8k
この前買った7Y250P0、ファイルコピーとかしてるとゴリゴリうるさいー
Maxtor製品は長く使ってるけど、今までの中で一番騒々しいかも。
なんか壊れそうな感じがして心臓に悪いw

まぁ今までのは4G120とか4R120とか、5400rpmばかりなんだけど・・・
71Socket774:05/03/12 01:04:03 ID:iRGNfV7p
72Socket774:05/03/12 01:07:55 ID:YUUjNb6u
メーカーはなんで最初から静音モードにしておかないかね。
まじで初期不良だと思って交換してもらっちゃったよorz
73Socket774:05/03/12 01:11:57 ID:B1KLtg8k
>>71
納得w

>>72
音とは関係ないけど、最近のMaxtorってマジの初期不良が多いのもあるしね。
SMARTの値が閾値寸前だったり変動が大きい項目を抱えてたり・・・
74Socket774:05/03/12 01:20:10 ID:iRGNfV7p
>>73
Spin Up Timeとかかな?これ3プラッタ物の仕様のようですね。
たぶん低発熱省電力化で駆動モーターの制御系が変更されたからかと。
2プラッタ物は今までと変わりないですよ。
75Socket774:05/03/12 01:29:06 ID:B1KLtg8k
いあ、SeekTime PerformanceとかUltraATA CRC Errorとか。
最近立て続けにやられたのがUltraATA CRC Errorだった。

ケーブルやマザボ変えてもダメだし、交換品では問題がないから、
相性とかでもなさそう。
不良基盤の発生率が高くなってるのかしらん?
76Socket774:05/03/12 01:43:51 ID:iRGNfV7p
SeekTime Performanceは6B系160*2,250*2の4台使ってますが、どれも
変動幅が大きいですね。まあ閾値管理上の問題でしょうから神経質に
なる必要は無いかと。
UltraATA CRC Errorはうちでは無縁なので立て続けならロットの不良率
が高いのに当たったのかも知れませんね(^^;
77Socket774:05/03/12 02:34:57 ID:kdZTykP2
幕結構使ってきたが壊れた事なんて無いな
壊してる奴は頭がどうかしてるんじゃないのか?
78Socket774:05/03/12 05:17:04 ID:1acwyZ+m
HDDの故障は運。
知り合いは海門で故障しまくりだけど、うちのは何ともないし
持ってるので故障率が一番高いのはIBM日立だしな。
79Socket774:05/03/12 08:59:08 ID:CKpGHMXy
6B250R0 これは発熱少ない。
ベンチとった後でチップに触ってみたけど,Smoothも熱くない。
これから買うなら6Bだな。
80Socket774:05/03/12 11:28:57 ID:Xc6RcYhc
>>51
> 何度でも言うけど
> HDDの初期不良以外の故障は
> ほぼ間違いなく電源が原因

本当は電源がアホだったのに、ショップに「HDD壊れたぞゴラァ」と言っていた時期もありました。

恥ずかしい過去。
81Socket774:05/03/12 12:40:00 ID:qlSZCjRr
そうやってヒトは成長していくのだ。
8260:05/03/12 15:42:19 ID:xWZs2IsC
>>61
論理が滅茶苦茶なんだけど… orz


>一定の電圧に…めまぐるしく変動しているよ?
そのタイムスパンてどれくらいのこと言ってるの?
駆動系の負荷変動以外でスルーレイトと出力インピーダンスが問題になるケースは、どんなとき?

>配線抵抗だって馬鹿に出来ない電源内部と端子とは0.3V位違いが平気で出る
それはユニットの問題じゃなくてシステム設計が間違ってるw
ちなみに、それが事実だとしてどこの配線のこと?

>特に日本の100Vってのが結構痛い、最低でも120V位は欲しい
SW電源を実際にスライダックで電圧落として計ったことある?
なんかドロップ電圧がおきるアナログ電源と勘違いしてない?

>電源一次側のケミコン
は?そんなのどこに付いてるんだよ。

>直列に繋いで235μ400Vって事だよね
>350Wって言いながら200W電源ですか?
どんな理論に基づいていってるのかわからないから説明してほしいけど、該当回路を説明してるページのアドでいいから書いてよ?
早い話が、、、ソースは?
なんかこの説明だけ読んでると倍電圧整流回路かと思ってしまうよw
83Socket774:05/03/12 15:53:52 ID:SnT5+DX8
正しいのがどっちかは知らんが香ばしいのは両方だな
84Socket774:05/03/12 16:28:33 ID:b3K/rmXW
故障した電源なら何を壊しても不思議じゃないが
「電源が弱いとHDDが壊れる」はかなり前の総合スレで嘘だと決着がついていたが、
「調子が悪いと電源のせいにするやつ」とかいうスレもあったよな。
安物電源と電源オタはどちらも要注意。
85Socket774:05/03/12 16:43:40 ID:FWeH5vAB
VIA VT8237CE上に6B160M0と6Y200M0の二つのHDDがつながっています。
PowerMaxで調べようとFDを作成したのですが、PowerMaxでは
認識されませんでした。PowerMaxは最新版を使用しています。
何とか認識させる方法は無いでしょうか?
86Socket774:05/03/12 16:52:46 ID:7fAaU2D7
電源スレでも何時も突っかかってくるひとがいまつが…
香ばしい人にはこれ以上言いませんけどね
>そのタイムスパンてどれくらいのこと言ってるの
安物電源駆動中に一度オシロに突っ込んでみな12Vなんか結構逝ってますよ?

>ちなみに、それが事実だとしてどこの配線のこと?
じゃぁ聞くがあんな細い配線に30-40A流す事自体異常と思わないのか胃?
使い込んで死んだ電源配線剥いてみな?

>なんかドロップ電圧がおきるアナログ電源と勘違いしてない?
では実際に4台繋ぐと不安定になる電源って何?
多分個人サイトのURL張ってもいちゃもん付けるでしょうね
安物電源の電圧監視は3.3V、5Vだけって事もありますよ?
それから電源20ピン端子の3.3Vに電圧監視線が有るのと無いの有るって知ってる?
無いのはボクッス内で監視している数Aなら無視できる配線でも
数10A流すと配線抵抗ってか許容量超えるよ?

>倍電圧整流回路かと思ってしまうよw
115<>230V電源は普通共有の為倍電圧を使いまつよ?
回路図一回起こしてみな?
87Socket774:05/03/12 16:54:59 ID:yIVIcrLz
最後の4R160が死亡。
早かったなぁ。
88Socket774:05/03/12 16:57:41 ID:7fAaU2D7
補足
>115<>230V電源は普通共有の為倍電圧を使いまつよ?
115<>230切り替えSWの有るやつね
115入力時倍電圧、230入力時ブリッジになりまつ

修正
>無いのはボクッス内で監視している数Aなら無視できる配線でも
配線抵抗ですね
89Socket774:05/03/12 17:05:50 ID:7fAaU2D7
>どんな理論に基づいていってるのかわからないから説明してほしいけど、該当回路を説明してるページのアドでいいから書いてよ?
あれ?電気の知識知ってそうだから言うけど
整流後に付けるケミコン大体1Aに対して1000-2000μって知らない?
350Wなら350W/(100v*2倍*整流後1.4倍)で1.25A
コストの事を考えて最低の半分500μって言ったんだけど?
90Socket774:05/03/12 17:06:56 ID:rirY0l5A
>>93が最強でファイナルアンサー決定。
91Socket774:05/03/12 17:27:18 ID:ZkEUtujV
なんか電源スレに化けてるな、、、専用スレで語れよ(w
92SW電源用ですまんが:05/03/12 17:27:19 ID:7fAaU2D7
SWトランス用ワイヤ外径
導体径 許容電流
1.0mm 1.96A
1.4mm 3.84A
1.8mm 6.36A
2.0mm 7.86A
別冊トランジスタ技術 トランジスタ技術編集部編 P205より
93Socket774:05/03/12 17:28:10 ID:7fAaU2D7
>>91
俺もそう思うw