【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 27【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
450Socket774:2005/04/12(火) 09:21:35 ID:BM9Av3cz
SPEED FANファンを初めて使ってみたのです。が、
これはCPUファンとチップセットファンのみしか制御できない使用なのでしょうか?
マザーはNF7-S ver2です。
チップセットファンは笊に交換して外すつもりだったので、できれば
ケースファンかパワーファン端子の制御ができれば嬉しいのですが、
どなたか方法ご存じでしたらご教授願います(T_T)
451Socket774:2005/04/12(火) 09:38:33 ID:eZNeyaQ0
>>450
普通に設定すれば
CPU+ケースファンのはずだけど(電源は回転数確認のみ)
452Socket774:2005/04/12(火) 11:28:00 ID:H7JsCrN4
スピードファンは100%100段階で動かないからもどかしい
453447:2005/04/12(火) 14:01:03 ID:PyFO+1Dt
たびたび長文失礼します。
>>448,449
メモリの型番とか見方が分からないので全部書いておきますね。

・DR400-512M(SAM) 512MB DDR PC3200 CL3
 A5M00074711Z
 P1N185608SFTHD-512CC
SUMSUNGチップ(両面実装)
 K4H560838F-TCCC
bySPDで3-3-3-8

・同2枚目
A5M0007490QF 以下同じ

BIOSの設定ですが、一度CMOSクリアして電圧は定格、
他の設定は一通りあれこれやったので、晒そうにも何から書いたらいいか。。。
システムとメモリクロックの同期・非同期等やりました。
メモリは2.5-3-3-7に詰めてみたり、スロットを差し替えたりもしました。

もう一度、現況を書くと
上記のメモリを2枚差した状態でFSB400にすると
Memtest86v3.2で5番の最後(99%)にエラーが発生。
single/dualchannelどちらでも発生。
PC2700のメモリと混在させてのFSB400でも発生。
Win2k起動途中でブルーバック。
起動してもπは通らず、起動後の何らかの拍子にブルーバック。

単体で差した場合はどちらのモジュールもFSB400でエラー無し。
FSB333Dualではエラー無し。
FSBをあげて188x2=376MHzDualでもエラーは出ませんでした。
454Socket774:2005/04/12(火) 14:06:51 ID:2EzbEgxn
ちらしの裏にでも書いてろ
455Socket774:2005/04/12(火) 14:21:52 ID:8bUCoAU2
>453
クソメモリ買うからだ。
Elpida買おう な。
456Socket774:2005/04/12(火) 14:28:35 ID:eZNeyaQ0
>>453
長文お疲れ
最近の寒村らしく微妙にハズレっぽいけど
CPUがヘタってきてる気がせんでもない
457Socket774:2005/04/12(火) 15:18:01 ID:AOovY1nl
>>453
> 苺1700+([email protected],1.25V)
これの所為じゃない?
低電圧すぎるとか。
458Socket774:2005/04/12(火) 15:51:39 ID:WYSmZVHQ
Elpida・・・・・
459Socket774:2005/04/12(火) 15:58:59 ID:nNJWf7EG
NF7-SかAN7の購入を考えています。
OC目的前提で買おうと思っているのですが、
各マザーの設計やModBIOSの使用、今までの報告からみて
独断と偏見でも構いませんので、どちらが優れているのか
教えて頂けませんか?
できれば、高FSB設定(215以上)で使用したいと考えております。
460Socket774:2005/04/12(火) 16:10:15 ID:UCLUn8lk
NF7-S 2.0 買え

しかしOCとか考えるなら 64買えよ
461Socket774:2005/04/12(火) 17:50:30 ID:nNJWf7EG
>>460
早速のレスありがとうございます。
64使いにならないのは、まだモバ豚を使いたいのと、
これらのマザーには、改造BIOSなども出ていて非常に興味があるからです。

ご紹介して頂きました『NF7-S 2.0』とは、
『NF7-S ver2.0』と『NF7-S2』のどちらの事でしょうか?
おそらく『NF7-S ver2.0』の事だとは思うのですが・・
462Socket774:2005/04/12(火) 18:52:58 ID:enrAgOS3
NF7-S ver2.0

意気込みはわかったから、まずはテンプレ過去ログを読んで理解しよう。
463Socket774:2005/04/12(火) 18:54:52 ID:H7JsCrN4
>>461
>>344からの数レスよんで判断汁
464Socket774:2005/04/12(火) 20:06:55 ID:nNJWf7EG
>>462
>>463
早レスありがとうございます。
オススメされたNF7-S ver2 に突撃します。
それと、NF-S2の方は逆にオススメでない事も理解できました。
ModBIOSなどを入れて、色々と弄り倒そうと思います。
465 ◆nusgoTf8fg :2005/04/12(火) 20:53:44 ID:zrv7YeYG
過去のスレで話題になっていたBIOS復活の件で
なんとか解決できたので、メモしておきます

原因
BIOS更新中にシャットダウン

状態
電源を入れても、Award boot block BIOSが起動するのみで
フロッピーを入れろと画面に出る
↓こんなの

Award BootBlock BIOS v1.0
Copyright © 1998, Award Software, Inc.
BIOS ROM checksum error
Detecting floppy drive A media…

■解決法
http://www.xcopy32.com/downloads/bootdisks/boot95b.exe
これをダウソして、ブートディスクを作る

MSDOS.SYS IO.SYS COMMAND.COM以外を消す
Abitのサイトから、BIOSをダウンロードし、.BINファイルを解凍する
BINファイルを先ほどのブートディスクに書き込む

ftp://ftp.tyan.com/bios/flash/awdflash_822a/awdflash.exe
Tyanのサイトから、AWDFLASHのちょっと古いバージョンを落とす
(AbitのBIOSにセットになっているのだと、sourcefile not found!とでてダメです)
これもブートディスクに書き込む


@ECHO OFF

awdflash NF7D_27.BIN /py /sn /f /cc /r

この内容で、AUTOEXEC.BATを作成し、ブートディスクに追加

ブートディスクをPCに入れて、電源スイッチを入れてください。
自動的にBIOSが書き込まれて、完了後再起動しますので
FDを抜いてください。

以上です
466Socket774:2005/04/12(火) 22:12:49 ID:kHApJff3
今PC3200 トランスセンドの256M×2でDualChannelしてるんですけど
これに1枚512MさしてもDualChannelできましたっけ?
あとCLとかメーカーとかも合わせないとだめでしたっけ?
メモリーやすいから増設しようかとおもうんですが忘れちゃって
467Socket774:2005/04/12(火) 22:17:21 ID:hLY7PSKD
>>466
ttp//www.google.co.jp

↑のサイトは、調べたい事が何でも分かる優れものサイトだぞ。
468Socket774:2005/04/12(火) 22:19:29 ID:TjCZTjV/
ttp//www.gppgle.co.jp

のサイトでも調べたいことが何でも分かるぞ。
469Socket774:2005/04/12(火) 22:20:31 ID:TjCZTjV/
470Socket774:2005/04/12(火) 22:21:18 ID:kHApJff3
そんなこといわずに教えてください
471Socket774:2005/04/12(火) 22:24:55 ID:8bUCoAU2
>470
過去ログに出てるだろうが
472Socket774:2005/04/12(火) 22:53:30 ID:BAQDzsiU
>>470
>1のテンプレサイト
473Socket774:2005/04/13(水) 01:55:55 ID:k4jRsIR1
>>466
結論
DualChannelは可能。
好きなように、挿してみろ
きっとできる
474Socket774:2005/04/13(水) 02:40:57 ID:iTPQskEB
確かに好きなように刺してもDualChは可能だな。

しかし過去ログ位見ようぜ・・・
475Socket774:2005/04/13(水) 05:59:22 ID:MaLHa+UW
メモリ表見たけど、このマザーのメモリ相性ははんぱないね。
BH-5とかエルピダがけっこう駄目ひっかかってるじゃん。
476Socket774:2005/04/13(水) 08:20:37 ID:19t1DDEK
なんて言ってるヤツはnForce2はやめとけ
477Socket774:2005/04/13(水) 08:38:24 ID:8egndzLE
>>475
当時は結構相性でてたようだけど、今持ってるメモリを適当に試し挿ししてもぜんぜん何ともなかったりする。なんだろね。
478Socket774:2005/04/13(水) 12:47:56 ID:ugVYWjzu
暮の特価メモリLDの届いたけど
3枚デュアルだとエラーでるけど2枚にしたら
大丈夫っぽいんでよかった・・。
メモリテストも現在4pass通過
479Socket774:2005/04/13(水) 13:13:41 ID:TqTljRfi
噂の8RDAVCOREX使ってみました。
XP-M2400とNF7-S VER2の環境で、
200*11 1.57V
166*11 1.35V
131*11 1.15V
で一応安定しました。あまりにも快適なので、あと二年はNF7で行こうと決意し、
64用の予算でNF7のメモリを増設することにしました。
従来のインフィニオンPC3200 512GB*2から、ArkのサンマハイネックスPC3200 1GB*2に全交換してみたのですが、、、。
FSBが160を切ると、倍率電圧を問わず、即ブラックアウト再起動してしまいます。FSB/DRAM比はBIOSでSPDに固定しています。
同じ条件でインフィニオンPC3200 512GB*2は完璧に動くので、メモリにも低クロック動作の壁とか差異があるんでしょうか。(*_*)
480Socket774:2005/04/13(水) 13:16:18 ID:Xx+weNhY
Vddrあげれ
481Socket774:2005/04/13(水) 14:09:41 ID:0HkX0D8+
漏れは相性がないと言われていたHynixで相性でまくりだった。
一回も3DMarkとFF Benchが完走せず、Half Lifeもロード途中でブルースクリーン。。。。orz
482Socket774:2005/04/13(水) 15:50:01 ID:/JeDHcLL
最近の格安ノーブランドメモリはさすがに駄目かな
483Socket774:2005/04/13(水) 16:27:04 ID:BAmyZu+2
>>481
ちゃんとmemtestしろよ
3Dだけの不具合やエラーはビデオカードの寿命もある
484Socket774:2005/04/13(水) 18:39:33 ID:1XlqDV6M
>>479
DDRの場合は、上限も下限もシビアになるから気をつけるべし。
漏れのPCについてるメモリ A-DATA winbond BH-5 PC3200も
SANMAX Hynix PC3200もそれぞれ限界は違うが上限と下限とも存在するよ。
※メモリ電圧のかけ具合で、限界値は可変するが・・・

グラボのDDRメモリなんかが分かりやすい例かな?
メモリクロックを下げていくと、画像が乱れてくるから分かりやすいはず。

MEMTESTしてなかったら、まずは全てデフォルト設定で実行したほうが良いかも。
エラーが無ければ、メモリ電圧やメモリタイミングなどの設定も見つめなおした方が吉
485Socket774:2005/04/13(水) 18:50:37 ID:Xx+weNhY
AGPを固定してないだけじゃないの
486Socket774:2005/04/13(水) 21:14:49 ID:zUd0sPpc
>>475
>エルピダがけっこう駄目ひっかかってるじゃん
エリピーダの耐久性の無さは有名ですが
487479:2005/04/14(木) 00:25:22 ID:EzqYH6lE
>>484
懇切丁寧なレスありがとうございました。
確かにグラボでもクロックを下げると不具合がでるのを見たことあります。
すごく納得です。

先入観で、オーバークロックはともかく、
定格電圧でのダウンクロックなら、FSB133くらいまでは問題なく下がるものと
思っていました。8rdavcoreのFSB133〜166〜200の変化に完全に追従できる
インフィニオンが神すぎたのですね。

(ちなみにそのSANMAX Hynix PC3200 1GBは定格ならばNF7-S ver2.0にて
シングル、デュアルともパイ3355万、prime95 12時間、memtest4周完走しました。)
488Socket774:2005/04/14(木) 00:48:17 ID:/KYC7gVn
ただ単に「相性出るから安メモリだけ避けとけばいい」ではない所が敬遠されるのかも知れないね
二流三流ブランドメモリで無問題なのに一流ブランドでコケる。

最近一番人気の高い「Sanmax-Elpida」がこのマザーは一番お嫌いのようだからな。
489Socket774:2005/04/14(木) 01:16:08 ID:lq9/V36S
>最近一番人気の高い「Sanmax-Elpida」

ハァ?
490484:2005/04/14(木) 01:40:46 ID:uLAC9ihF
>>487
いえいえ、自分もよく先入観で間違いを起こしがちなので
日々、検証を重ねて自分なりに解釈しています。

SANMAX Hynix PC3200 1GBは持っていないけど、
SANMAX Hynix PC3200 512MBを8枚持っている感想としては、
Hynixチップは、あまりメモリタイミングを詰められないって事かな。

もし、メモリタイミングの設定を煮詰めるのであれば参考にしてみて。
メモリチップがAT-D43かBT-D43であればCL=3.0のまま詰めると良いかな。
DT-D43ならCL=2.5にしても平気っぽい。(プロセスルールが微細化した効果か?!)

ただ、どちらにしてもHynixチップはあまりタイミングは詰められないかも。
色々、試して自分にあった安定性と性能を見つけてくださいな
491Socket774:2005/04/14(木) 02:05:07 ID:KJODxBAc
なんかもうみてらんない
492Socket774:2005/04/14(木) 04:58:13 ID:O511BQnC
CPU:AMD・AthlonXP1900+ (定格
M/B:AN7 GURU
MEM:A-DATA・PC3200 512MB CL2.5 (Winbond 250WE W942508BH-5チップ)(SPD設定
VGA:canopus・SPECTRA WF17
P/S:Antec・TRUE480 S-ATA V2
O S:W2K SP4
てな構成なのですが、月に3回程 コールドブート時に、ピーポー・ピーポーとエラー音。
メモリーエラーらしいので、電源落としてからメモリを抜いて、
挿し直しをすると、高い確率で何事も無かったように立ち上がります。
テンプレ先の
 >AN7/NF7シリーズにおいて、メモリ選びでお悩みの方はこちら。
にも、挿し直し関係の書き込みがございますが、
コレ……やはり相性の類いなのでしょうか?
memt86は3周してエラー無し。
電源は、Antec TRUE480 → ENERMAX EG451P-VE → Antec・TRUE480 S-ATA V2
と、色々交換しましたが、症状変わらずです。
メモリ画像は↓です。重くてすみません。1.32MB
http://jisaku.satoweb.net/img/1443.jpg
http://jisaku.satoweb.net/img/1444.jpg

なんでも良いので、助言願います。<(_ _)>
493Socket774:2005/04/14(木) 08:55:50 ID:67mNMZK2
暮の特価メモリLD512MBx2の1GBデュアル
NF7-S ver2.0でmemt86、通常テストは4パスまで確認
そのあと一日かけてall testクリア(・∀・)イイ!!
494Socket774:2005/04/14(木) 09:54:21 ID:FaZi/7UM
>>492
By SPDじゃなくていろいろ変えてみたか
緩めるだけじゃなく、詰めた方が安定する場合もある
電圧も2.6→2.7vにしてみる

Prime95耐久もやってみた方がいい
495Socket774:2005/04/14(木) 10:03:01 ID:JZBnX/GR
>>490
Hynixチップは詰められるメモリじゃないのは常識だと思ったが。
あれは定格で問題なく動くメモリ。詰めるなら他のチップ使ってくれ。

>>492
このママンって確かWinbond(BH-5)がかなり苦手だった希ガス。
496Socket774:2005/04/14(木) 12:05:01 ID:hPuJxVsH
>>492
ピーポー・ピーポーっていうエラー音はメモリエラーだった?CPUじゃなかったかな?
微妙にCPU電圧下げてたりしてない?的違いならスマソ。
497Socket774:2005/04/14(木) 12:32:49 ID:HOri1YAX
CPUをOCして起動しなかったときにピーポーピーポー鳴るよな。
498Socket774:2005/04/14(木) 12:43:29 ID:y5abDXbX
ボタン電池を交換したら直ったってのもどっかで見た
499490
>>492
ピーポーピーポー音は、>>496 の言っている様に
CPUだったはず。CPU回りの設定を調べてみて。

>>495
確かにHynixチップは、詰められない事で有名だったけど
自分で試してみたくて。
でも、最近のHynixチップのDT-D43はなかなか良いよ。
よく回るし以前の同社製品よりは詰めた設定が可能でした。
手持ちのBH-5ほどでは、無いですが・・・