日本橋最強の巡回コースを決めろ Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co
住人達の春もあと少し…、日本橋スレッドPart31です。関西近県の話題も此方でどうぞ。

★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108124635/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/
バシ掲示板
ttp://bashi.org/bbs2/data/b/bashi/index.shtml
野良猫Aの大阪日本橋電気街案内
ttp://www.cat-a.jp/denden/
日本橋でんでんタウン 電気街日誌(日本橋Blog)
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/
2ちゃんねる@大阪 日本橋 : (・∀・)
http://shoiko.nobody.jp/bashi/

★地域関連スレッド
【秋葉原・日本橋・大須】電気街比較自慢スレ Part1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097269563/
大阪梅田情報網
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096102265/
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part88】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109774143/
【衰退していく】大須の自作ショップParts6【電脳街】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106633292/
【京都】寺町通りを語ろう〜八条中道下る
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
ショップ事情 in 神戸 10個目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108639121/
奈良の香具師 どこのパーツ屋がお好き? 3匹目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101564809/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【オオナマズ】part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109841224/

★ここに書く程でもない日本橋系の雑談にどうぞ
無駄な日本橋掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/18691/
2Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/09 04:29:05 ID:DquZNtxX
【関連スレッド】
日本橋を再生させよう!その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107266339/
・ パソコン一般
日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108816113/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
・ エロゲー板
日本橋スレッドPart73
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109148640/
・ まちBBS
<日本橋でんでんタウン>*part36*
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1107781998
・ 家電製品板
ヨドバシ梅田 VS 大阪日本橋 【その@】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095838912/
★大阪・日本橋で一番安い店★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/969625203/
・ CD-R.DVD板
■日本橋のドライブ・メディア情報スレ 8周目■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108183382/
・ ピュアオーディオ板
大阪日本橋のオーディオショップ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101682586/
・突発OFF板
【関西】誘いあってメイド喫茶に行こうぜ!2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1105140922/
・バイク板
【コスッテ】バイクで日本橋に逝く香具師11【マイハニー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108684050/
3Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/09 04:30:06 ID:DquZNtxX
★PC関連ショップ・主な店舗
PCワンズ http://www.1-s.co.jp/
BestDo! http://www.best-do.com/
イオシス http://www.iosys.co.jp/
Faith http://www.faith-go.co.jp/
ギガコンプ http://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/
PC Wrap http://www.pcwrap.com/webshop/
ソフトアイランド http://www.soft-island.co.jp/
ドスパラ http://www.dospara.co.jp/
じゃんぱら http://www.janpara.co.jp/
TWOTOP http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
パソコン工房 http://www.pc-koubou.co.jp/
ソフマップ http://www.sofmap.co.jp/
ZOA(パソコンの館なんさん店) http://www.zoa.co.jp/yakata21/index.htm
J&Pテクノランド ttp://www.joshin.jp/shop/0985/
PC-NET ttp://used.prins.co.jp/
バスアンドタグ ttp://www.bustag.co.jp/
大阪市内 ttp://www.osakashinai.com/
デジナビ ttp://www.d-navi.ne.jp/
PCS ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/pcs/
ファナティク ttp://www.fanatic.co.jp/
ふぁすと・ばっく(3points) ttp://www.fastbuck.ne.jp/
COMPRO日本橋店 ttp://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/weekly_osk.htm
ツクモ ttp://www.tsukumo.co.jp/
ETS ttp://www.ets-trade.com/
★その他
シリコンハウス共立 ttp://silicon.kyohritsu.com/
ナカヌキヤ ttp://www.nakagawa-musen.co.jp/
マルツ パーツ館 ttp://www.marutsu.co.jp/osaka-nipponbashi/
4Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/09 04:30:14 ID:DquZNtxX
5Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/09 04:30:37 ID:DquZNtxX
6Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/09 04:30:47 ID:DquZNtxX
←難波   ヲタロード↓     ZOA■|↑近鉄日本橋駅
 ―──────┬──────┼
*1■ドスパラ■■99 | ■祖父恐竜 │□吉牛
 ■  ■PC-NET|            |┌─
 ↑―──―──┤            ||
 大阪市内    ─┼―────―┤│旧高島屋東別館
    ファミリーマート→ | □Friends■  ||
 *1 じゃんぱら   | ■ギガパレス   |└―
               |  ■ワーク   |
     BestDo! ■├───┼──┤
    バス&.タグ ■|      |    ├──
ジャンパラD-Style■|      |    │
        イオシス ■|     |    |■COMPRO/あぷあぷ(2F)
 ―――――――┤■TWOTOP  .|□画廊
      .Faith ■├───┼──┤
    じゃんぱら■ | ■   |    ├──
             /工房本店|    │
         /      /    |  ■ファナティック
 ───―/───―/────┼───
      /        /   ..湾図 ■ │        |デジット○  ■|
 ─―┼────┼──────┼───――┼―――――↑┼
     | ■     |     .ETS■|   ■ドスパラ | ○マルツ  PCビーグル
     | PC Wrap |.         |■谷川電気|
 ─―┤        ├──────┼──
     |        |  じゃんぱら■|
     |        |■阪神商会  |
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |    駐輪場☆|◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
     |        |  バス&.タグ■│○シリコンハウス共立
     |        |       3点■│■祖父1号館
     |        |      イオシス■|■デジナビ
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |   SHOP99□|
     | ギガコンプ|  UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
     |      ■|      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼───
━━━━━阪━神━高━速━━━━━━
7Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/09 04:31:11 ID:DquZNtxX
3月20日(日)、日本橋ストリートフェスタ開催!
http://www.denden-town.or.jp/festa/index.php
8M.tecマンセー ◆jbMtecX/X2 :05/03/09 05:36:18 ID:HjdhKKcp
スレ立て時に>>3>>5で「http://が多すぎます」と出ましたので
一部ttp://に省略しています
9Socket774:05/03/09 05:42:17 ID:P+4w46zt
>>8
お疲れ
10Socket774:05/03/09 07:14:25 ID:UkWrZPzg
これ申し込んでみた人おる?
たかじんのそこまで言って委員会「2ちゃんねらー」の皆様をスタジオにご招待
https://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/takajin/2ch.html
11Socket774:05/03/09 10:41:07 ID:s+BXQB9M
>>10
こんな事やってたのか
是非行ってみたいが仕事がorz
12Socket774:05/03/09 13:05:00 ID:biglfv7X
たかじんの番組でイジられるのはヤだなw
13Socket774:05/03/09 13:24:31 ID:wBfKleRV
ひどい風邪で動けなかったから、仕事もバシもいけんかった。
今年のインフルエンザはすごいわ。
14Socket774:05/03/09 13:34:43 ID:e5rstDKe
風邪とインフルエンザは違うよ
インフルエンザだったら書き込みできる元気もないはず。つぅか死にそうになる
15Socket774:05/03/09 14:06:19 ID:GnKp5Wh1
平日の午後に募集=引きこもりが集まる=イメージ操作
ってのが見え見えなので、相変わらず朝日と双璧をなす局だなぁ^^;


スレ違いsumaso
16Socket774:05/03/09 15:23:11 ID:s+BXQB9M
いまは春休みだろ
17Socket774:05/03/09 16:37:51 ID:p9h4l5Hc
引きこもりに季節感があるわけないだろ
18Socket774:05/03/09 17:00:10 ID:KtGCVQjU
>>14
19Socket774:05/03/09 19:53:19 ID:BdiWq3oy
明日PCケースを買いに行こうかと思ったんだけど、木曜って定休日の店が多いんだっけ?
20Socket774:05/03/09 20:11:28 ID:SAM6l7+7
その前にPCケース一番品揃え良いのってどこっすかね?
21Socket774:05/03/09 20:36:54 ID:BdiWq3oy
>>20
漏れの記憶では99・フェイス・上新テクノあたりが結構良かった気がする
22Socket774:05/03/09 20:47:51 ID:qpIR3ji+
towtopもそこそこ
23Socket774:05/03/09 21:02:57 ID:e5rstDKe
対戦車ミサイルか
24Socket774:05/03/09 23:28:26 ID:dqvA/fAn
SIMMコンバーター(72P×2→72P)どっかに転がってないかな…
16MBのSIMMがいやというほどある
25Socket774:05/03/10 00:10:41 ID:rF6rauw6
>>1
>>7は一体何をやるイベントなんだ?工事中だらけでようわからん
26Socket774:05/03/10 00:13:21 ID:oIPiC/yc
たかじんにガンダム劇場版の歌を唄ったことについて触れてヤレ
番組の進行中にみんなで大合唱でもすればたかじんも辛辣なカラミで番組進めれへん
27Socket774:05/03/10 00:19:51 ID:YlrPw8NC
流れぶった切っておまいら様方に質問です
メモリなんですが価格.comではPC3200 512MBが現時点で約5400円
秋葉原なんかでは5000円を切るショップもあると聞きましたが日本橋の店頭ではどうなっとりますか?
28Socket774:05/03/10 00:20:42 ID:cbMonO5e
>>25
コスプレ
29M.tecマンセー ◆jbMtecX/X2 :05/03/10 05:57:26 ID:GwaDI9Hz
>>27
日曜日に見たときは5千円代後半だったよ
どこの店かは忘れた

>>28
コスプレか…('A`)
もうどうでもいいやね
30Socket774:05/03/10 12:35:13 ID:3tRP3tS1
GF600GTのファンがうるさくてEXPERTool使って制御しようとしたのですが、ファンコトロールできず
クロシコのファンコントローラーがあるのでVGAのファンコントロールをしようと思うのですが
VGAのファンコネクタと普通(?)の3Pのコネクタとを変換させるコネクタってどこか売っていませんかね?
31Socket774:05/03/10 14:45:15 ID:uVkjwQ2d
>>14
まあ、そう細かいこと言うなや。
風邪=風邪症候群ってか?
原因ウィルスがちがうみたいだねえ。

漏れのは関節痛や頭痛など全身症状がひどくて、熱もかなり上がったから
インフルエンザだと思ってるが・・
とりあえず、熱は下がったから書き込みしてみた次第。
あとは咳が・・・。
あんまり休んでると会社の席がなくなり(げふんげふん

しかし、平日にだらだらするのもいいもんだのう。
32Socket774:05/03/10 16:25:59 ID:tGR71BwD
プロバイダを替えようと思っているので質問
プロバイダ契約でよくポイント進呈、2万円引きキャンペーンとか見かけますが
一番サービスの良いとこ知っている人いませんか?PC同時購入の場合のでもいいです。
33Socket774:05/03/10 16:33:21 ID:V43EWAha
>>32
つくも 99
34Socket774:05/03/10 19:21:16 ID:17EuthD9
>>29
ウホ、ありがとうございまふ
値段下がってるので2枚ぐらい買っちゃおうかなーなんて思ってたり。
メモリーすれで糞メモリーと松竹梅メモリーの見分け方とか勉強してるんですが
例えば攻防やワンズが仕入れるバルクのメモリって毎回同じとこから仕入れてるんですかね?
毎回変わっちゃうんだろうか(・w・?
35Socket774:05/03/10 19:46:17 ID:7YIHqj/m
>>34
エラー出てわざわざ交換しにいくのがあほらしいので、最近は赤箱買ってるよ。
ノーブランドはSDRの頃よりエラーが出やすいような気がする。
3634:05/03/10 20:06:04 ID:17EuthD9
赤箱と秋刀魚ってよく聞きますが3200の512MBだと値段どれぐらいなんでふか?
ちなみに赤箱って
http://www.onlinesofts.com/pcat/img/2003_0821_0132_1.jpg
このままママンみたいに並べれてるの?もちろんショーケース?箱物は分からないorz
37Socket774:05/03/10 21:06:15 ID:gyDjQ9P5
>>36
メモリスレで勉強してるのが嘘というのがよくわかりました。w
自分はノーブランド+2000円だった。(湾図
38Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/10 21:12:31 ID:CbcLv/LH
>>34
まともなメモリーもそこそこ値下がりしてるんだからNBはお勧めしないわさ

>ちなみに赤箱って
ガラスケースにバルクと一緒に展示してある。
買う時はレジの奥から出してくれるのが普通。

と言いつつぁゃιぃチプのメモリー見掛けると欲しくなる俺(w
39Socket774:05/03/10 21:23:27 ID:RqFyM9K1
今日の午後6時半くらいにタクシーと乗用車が派手にぶつかってたねぇ。
一瞬火花飛んだのが見えたよ。

だれか見た人いる?
40Socket774:05/03/10 21:27:35 ID:I162sRTi
>>39
乗ってた人は大丈夫なのかな?

どうしてBestDoの鯖はあんなに重いんだろ
41Socket774:05/03/10 21:33:48 ID:x5uq4ksM
>>40

両方とも車の前の方でぶつかったんで大丈夫だったよ。
ちょっと頭おさえてた人がいたけど、普通に動いてた。

巻き込まれたタクシーのお客さんが気の毒だったわ。
42Socket774:05/03/10 21:38:53 ID:FaZkog92
タクシーと事故ると面倒だよ
怪我して仕事出来ないとかいって法外な慰謝料請求される
ヤクザと事故るのと変わらないから皆気をつけようね
4334:05/03/10 21:47:08 ID:17EuthD9
叩かれたorz とかいいつつ助言してくれる>>37氏に感謝。
まぁちょっと前までサムスンとアイオー、メルコぐらいしかメモリーのメーカーしか知らなかったぐらい無知なんで簡便してくらはい。
コンデンサとか基盤とか抵抗とか細かいことはわからね(´・ω・`)
右往左往スレのテンプレみてメーカーの数に驚いたわさ

>>38
ありがとん。やはり展示なんですね。

44Socket774:05/03/10 22:04:53 ID:I162sRTi
>>41
それは良かった。
事故の瞬間は見たことないけど火花散るって相当凄いんだろうな…。
45Socket774:05/03/10 22:07:46 ID:F/VVrSBA
もうすぐ買おうと思うんだけど
ある程度のパーツまとめて買うと
実際に組んで動作確認してくれる店ってあるかな?
46Socket774:05/03/10 22:08:48 ID:Tnp5cdmd
>>44
へー、その時間帯に巡回してたけど気がつかなかったよ。
ザウルス〜工房あたりしか行かなかったからかな。
47Socket774:05/03/10 22:27:11 ID:r3FxEaiE
それはMtecチップですか?w
> ぁゃιぃチプのメモリー見掛けると欲しくなる俺(w

DDRになってからは見かけなくなりましたねぇ。
売ってるのかな?

ブリスタパッケのMicron512MBが7,000円切らないかなぁ〜。
48Socket774:05/03/10 22:41:57 ID:V0sPVhiX
> ぁゃιぃチプのメモリー見掛けると欲しくなる

あるあるあるwwwwwwwwwww


あとDo!の鯖が常に重いね。
自宅鯖さながらの低スペックPCにでもやらせてるのか?
49Socket774:05/03/10 23:17:34 ID:AE0UMuKT
ソフマップドットコムって使いづらくない?
PCソフトの買い取り価格見るだけで一苦労。
50Socket774:05/03/10 23:30:39 ID:Tnp5cdmd
日本橋ストリートフェスタの公式サイト見てきたけど、準備中ばっかり
ですかすかじゃん。ほんとに大丈夫なのか‥‥。(´・ω・`)
51Socket774:05/03/11 00:16:08 ID:UZ7Xruvq
>>49
ソフマップはこれからどうなるんだろうね
52Socket774:05/03/11 04:04:33 ID:9OQN26Ti
>>50
3/20にイベントするってのに3/8にホムペ立ち上げるって遅すぎだろ
告知する気あるんかいな
53Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/11 06:50:43 ID:MuABkwnq
>>47-48
気分転換にキワモノで遊びたい時ってあるやね

MtecチプのはDDR2700までは売ってたらしいでする。
うちではDDR2100のが元気に動いてる(w
54Socket774:05/03/11 09:16:31 ID:NLR2x4no
>>50
数時間とはいえ、よくあんな道を歩行者天国に出来たなぁという点は
感心するけどね
55Socket774:05/03/11 09:55:01 ID:Xrb0ICh0
イベント当日にファミマのメイド復活キボンヌ!
56Socket774:05/03/11 12:34:33 ID:pEZR2RNp
それに混じってコスプレ宝石商やコスプレ画廊が連れ込み放題な罠。
57Socket774:05/03/11 16:31:50 ID:Lp7M6Ad/
アジアン民族衣装ファッションパレード
韓国の民族衣装を身にまとい、鳴り物なども織り交ぜたパレード。中国の伝統芸能「舞龍」も参加予定。

↑これ気に入らん。
アジアは他にも素晴らしい民族衣装があるだろうし、もしくは日本のきれいな着物の方が見たいです。
58Socket774:05/03/11 17:35:04 ID:4In9SBNZ
>>56
橋にもコス宝石商ってあったっけ?
59Socket774:05/03/11 18:23:55 ID:vY9px4e9
ファミマの向かいの鳥唐上げ屋のおっさんいい人でよくおまけで多めにくれるから
ファミマできて客減って淋しそうなの見るとかわいそうだなぁ・・・
たしか、あの並びの屋台はおっさんの息子とか嫁とか、そんなのばっかだったと思う
60Socket774:05/03/11 18:27:36 ID:tsdNdwE9
>>45
こういう店って存在しないのですか?orz
61Socket774:05/03/11 18:40:46 ID:ond79vzN
>>60
工房か碗図でそういうのがあったような気がしなくもない。
というか、有料だが相性保証オプションってのが99とかにもある
はず。
62Socket774:05/03/11 18:56:37 ID:ond79vzN
お、いまテレビニュースでパレードのことが取り上げられたよ。
ほんの数十秒で軽ーく流されてたけど。(w
63Socket774:05/03/11 18:57:59 ID:viPjQxsv
関西テレビでさくらたんのコスプレが・・・
64Socket774:05/03/11 19:28:47 ID:aWlcfiMR
ファミマはなんかやってくれよな
65Socket774:05/03/11 19:30:58 ID:dX73wcKY
今週末のイベントってなにか有る?
66Socket774:05/03/11 19:37:20 ID:aWlcfiMR
タイムテーブルまだ?

コスプレパレードの時間帯が分からん
67Socket774:05/03/11 19:56:35 ID:FLwJ0Jw5
>>66
http://www.mandarake.co.jp/shop/info_nanba/cosplayparade/index.html

>13時30分頃、串田アキラさんの先導で、パレードのスタート地点へ移動します。
>14時頃パレード開始、堺筋を皆で北上します。
>パレードコースは、地下鉄恵美須町駅付近・阪神高速道路の下から日本橋3南の交差点まで。(南から北へ)
68Socket774:05/03/11 20:24:14 ID:VC7647bm
今度、19インチの液晶を購入する予定なのですが
ドット抜け保証をしているところはありますか?
69Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/11 20:30:24 ID:Q2bo8c0N
>>68
望んでいるのと違うかも知れんけど、ツクモではこんなんやってる
ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
70Socket774:05/03/11 20:34:14 ID:JdouVdiY
>68
液晶のドット抜けに関しては漏れも九十九のこれ(>69)しか知らんな。
71Socket774:05/03/11 20:39:44 ID:/Og7Fvxg
>>32
店にこだわってるなら駄目だが価格コム経由でDION34000円商品券がある
他にPOINT22000円商品券+3ヶ月無料とか
72Socket774:05/03/11 21:23:30 ID:kSJiv+P/
>>68
pc-success
73Socket774:05/03/11 21:38:46 ID:JdouVdiY
>72
akuma
74Socket774:05/03/12 08:36:05 ID:DKnQSx1q
最近、安い液晶をよく見かけるんだけど
スピーカ内蔵ってのはないね
75Socket774:05/03/12 09:37:50 ID:tC+5m6zT
ヘボい音のスピーカー内臓されても困る。ちゅうかそんなもんいらん。
TVチューナー内蔵のと同じでニーズがないから淘汰されたんやろ。
76Socket774:05/03/12 10:47:24 ID:kA3Y1y6H
>>75
>TVチューナー内蔵のと同じでニーズがないから淘汰されたんやろ。

自分の部屋で引きこもってるから世間を知らないんだな・・かわいそういに。


77Socket774:05/03/12 11:46:51 ID:YRcTRQXv
別にモニターにスピーカー内臓していなくてもかまわんが
イヤホン端子は是非付けて欲しい
78Socket774:05/03/12 11:59:18 ID:88j5sQnH
ねぇねぇ
79Socket774:05/03/12 13:40:22 ID:T8E3678D
【ヲタの祭典】20日、日本橋でパレード【サクラたん】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110600890
80Socket774:05/03/12 14:50:30 ID:K10BXjeC
81Socket774:05/03/12 15:37:07 ID:z7gRhjKG
俺はスピーカー持ってないから、ヘボくてもいいからモニターに内蔵してくれないと音が聞けなくて困る。
82Socket774:05/03/12 16:35:00 ID:cyTMGx9D
なあ、海洋堂のホビールームにまだワンダリセットのおしゃれ泥棒
まだ売ってるかな?
83Socket774:05/03/12 17:05:01 ID:0W5qwaEu
>>81
スピーカーぐらい買え、ヘボいのなら1000円くらいで売ってるだろ。
84Socket774:05/03/12 17:26:13 ID:n3Vh2cK8
日本橋で液晶モニタ数置いてる所ってどこですか?
さすがにネット上の情報鵜呑みにして通販は恐いので
一度色々見てみたいと思うので
ツクモはけっこう数少なかったのは覚えているのですが

最終的にヨドバシという選択肢なのかもしれませんが
85Socket774:05/03/12 17:35:34 ID:gFwZygl9
J&Pテクノ
86Socket774:05/03/12 18:35:39 ID:T79fGFOV
>>80
>本日の産経新聞

浜村純口調で読んでしまった。
87Socket774:05/03/12 18:37:12 ID:T79fGFOV
>>83
もっとヘボいのならダイソーのステレオジャック対応の100円スピーカだろう。
テストなどで良く使っている。
8874:05/03/12 18:52:17 ID:DKnQSx1q
スピーカー内蔵の場合
電源を1個確保できるメリットがあっていいと思うんだけどね
音にこだわらない人に限定されるけどさ

どのみち今日はヒキってますたので(カミナリのせいだぞ!)
明日こそは出陣してみようかと
以上俺メモ
89Socket774:05/03/12 20:20:08 ID:nvI6/HNx
>>86
×浜村純
○浜村淳
90Socket774:05/03/13 03:53:22 ID:dCn5N+TL
>>81
液晶内蔵のスピーカーはかなりしょぼい音しかでないのばっかだ
安いのでもいいからスピーカーは別買いが結果的にウマー
91Socket774:05/03/13 09:58:26 ID:7qZrkiuh
>>90
AQUOSか液晶IT-TVでも買え。

92Socket774:05/03/13 10:23:22 ID:srGazkA4
だいぶ前にバルクのインテリマウス オプティカル見たんですけど
どこか置いてないでしょうか?
93Socket774:05/03/13 10:37:42 ID:xg0tK5nH
ない
94Socket774:05/03/13 10:40:21 ID:hx1hJu+m
足で探せ
95Socket774:05/03/13 11:16:46 ID:UKTYcF/Y
ワンズで見た
96Socket774:05/03/13 12:06:11 ID:1/d971QS
>>93
そうすっか ないっすか

>>94
はい がんばります('A`)

>>95
マジッスか!
ありがとうッス!
感謝するッス!
97Socket774:05/03/13 13:05:43 ID:EtpKWmYs
バシに出撃するんだが、玄人志向の取り揃え多い所ってどこ?
98Socket774:05/03/13 13:14:54 ID:ULaf2an+
たかじん見て行けや
99Socket774:05/03/13 13:33:57 ID:SzltnBWV
雪降ってまつ
100Socket774:05/03/13 13:48:04 ID:wdUaQHGz
馴れ合い系キモスwwwwwwwwwwwww
人権擁護法のこと言えよばかばかマンコ!!!!
101Socket774:05/03/13 15:07:20 ID:6kd/RdHL
ホントだ、吹雪いてら。
今日の出撃はヤメ。
102Socket774:05/03/13 15:50:44 ID:CCIz5eWl
>>99

え、まじで!?

さっき起きたからわからん・・・・・。
103Socket774:05/03/13 16:20:20 ID:ZVQIBoja
>>97
マジレスでJ&Pかヨドバシじゃない?値段的なことはわかんないが。
104Socket774:05/03/13 17:23:18 ID:KcAoQ54w
年に数回大阪の湊周辺に出張するんだが
それが、今日から1週間だった
で、今日バシに行ってみたが、
活気が無いと言うかなんて〜か
あまり安くなってないし
ぁゃιぃ物が少なくなってるね
105Socket774:05/03/13 17:51:12 ID:ls4PAmFI
衰退してる
106Socket774:05/03/13 18:05:47 ID:dtidqrFK
特定の分野だけ盛り上がってるがな。(´・ω・`)
107Socket774:05/03/13 18:44:36 ID:WIJPLCXv
ちょいおたずねします。
PCビーグルって今日営業してました?
メールで注文したんですが、
メールの返事も一日放置で電話掛けても留守電なんで不安なんですよ。。。
108Socket774:05/03/13 20:06:47 ID:KcAoQ54w
今日閉めてたよ
109Socket774:05/03/13 20:12:44 ID:57ldWjdJ
>>107
安いところで注文すればいいってもんじゃない!
ということを
キミは
思い知る羽目になるかもしれない。
110Socket774:05/03/13 20:45:37 ID:fTyv4FCe
通販はやばいぞ
今はすぐに潰れるからな
日本橋もいろんなところがなくなってるからな
自分の足で探すのが一番
111Socket774:05/03/13 20:50:09 ID:/bs9TEw+
デジタルナビゲータは、いつ開いてるんだ?
土曜日11:30ごろ行ったらしまってた・・・・
112Socket774:05/03/13 21:50:57 ID:ANM8qewB
デジタルナビゲータってまだやってんの?
ケータイショップの三階で、昔はイオシスが二階に入ってたトコにまだあるの?
一年ぐらい前にいったら通販だけにしますみたいな事書いてて、以来行ってないからなぁ

好きな店だったんで、場所変えてやってるならまた行きたいぞ。
113Socket774:05/03/13 22:13:52 ID:YGk+g3nz
>>112

デジナビの場所は変わってないけど、エレベータのところに"小売はしない"って書いてあるよ。
114Socket774:05/03/13 22:55:53 ID:99DBnw/2
>>107
おめー、まちBBSでも訊いてんだろ。
115Socket774:05/03/13 23:28:21 ID:S8daL4aY
>>110
旅行会社が倒産しても、ボンド会員に入ってたら補償されるのと同じで、
JADMAに加入してたら補償されるって聞いたような気がする。
116Socket774:05/03/14 02:04:26 ID:dpZ7GVBk
お、潰れたか
117Socket774:05/03/14 08:43:21 ID:GCuEHwU7
>>107
夜逃げしたんじゃねw
118Socket774:05/03/14 13:06:54 ID:qsSPJVvo
不安なら代引きにすればいいのに。
119Socket774:05/03/14 13:22:19 ID:r8Jfy+8I
振込みで買うヴァカが後でギャアギャア言うのな
120Socket774:05/03/14 15:17:32 ID:YdPUiaoB
日本橋フェスタってセールあるの?

赤札イチの広告がでんでんたうんのサイトに出なくなってから
全く行かなくなってしまった。
121Socket774:05/03/14 15:27:57 ID:yPq1s0LT
>>120
セールもあるって公式サイトには書いてあったような。
あまり期待してないけどね。(´・ω・`)
122Socket774:05/03/14 19:09:55 ID:YIv5ERyz
NCU-1000かNCU-2000安くどっかにないかな?
123Socket774:05/03/15 01:18:01 ID:6aDSSswN
シネバいいのに
124Socket774:05/03/15 09:21:53 ID:rHgtGIP4
ネトバいいのに
125Socket774:05/03/15 09:56:06 ID:yzepNZd/
卒塔婆いいのに
126Socket774:05/03/15 11:27:56 ID:+Jl9A9sb
127Socket774:05/03/15 12:40:13 ID:zgDhTLGq
ミネバいいのに
128Socket774:05/03/15 14:21:28 ID:yNNPZFgV
雨降ってきやがった
ところで一万円前後のヘッドホンの品揃えがいいところないですか?
129Socket774:05/03/15 15:37:30 ID:3I5l7Ryt
ミネルバトンサーガ
130Socket774:05/03/15 16:34:15 ID:L1gTohUm
シマムセン
131Socket774:05/03/15 18:33:48 ID:6eDoK98T
上新壱番館
132Socket774:05/03/15 19:56:35 ID:eAMGxkTw
>>128
ヨドバシ
133Socket774:05/03/15 20:28:44 ID:N8x2s1Ox
未来神話ジャーヴァス
134Socket774:05/03/15 20:39:30 ID:UM7tESLu
>128
家電屋か地図恐竜辺りで
135Socket774:05/03/15 22:12:47 ID:mQfXPOHt
日曜日どうしよっかなー。こんなイベント無いし出撃しようかな。
136Socket774:05/03/15 23:47:31 ID:DM81fXH7
逝けばいいのに
137Socket774:05/03/16 00:02:19 ID:DzMYPa8+
ヘッドホンは日本橋よりヨドとかビッグが品揃え豊富よ
138Socket774:05/03/16 00:02:55 ID:DzMYPa8+
ビッグ→ビック
139Socket774:05/03/16 00:13:38 ID:ctxt8we6
>>128
店員の知識が不要で品揃えだけを重視するならヨドバシ
140Socket774:05/03/16 00:30:12 ID:AkUn5RWw
ビック→ピック
141日本橋振興組合:05/03/16 00:34:06 ID:KdaK2VIE
まいど!
日本橋振興組合です♪

2005/03/20、12:00〜17:00 の日時で
”日本橋ストリートフェスタ” を開催致します。
パレード各種、歩行者天国、ライブステージ、コスチュームチャレンジ、
同時開催の赤札市も御座います。
詳細については下記URLをご参照下さい。
http://www.denden-town.or.jp/festa/index.php


当日は12:00〜17:00まで、日本橋3南交差点より、えびす町入路までの区間が車両通行禁止となります。
お車での来場はご遠慮下さい。


ストリートフェスタの成功を願います。
今回の試みが成功しましたら日本橋筋の歩行者天国化への起爆剤になると確信しております。
皆様のご来場をお待ち申しております。
142Socket774:05/03/16 00:49:39 ID:ZW/ixDSZ
だが俺は明日行ってくる
143Socket774:05/03/16 02:21:41 ID:KQ3QBEC9
>>141
絶対逝くから10マソの商品券ちょうだいや
144Socket774:05/03/16 03:15:29 ID:u3kmC5Rp
チャリは進入してよいのかな
145Socket774:05/03/16 08:15:27 ID:Rss9LcXf
絶対いくから当日だけでもメイドコンビニ再開きぼん
146Socket774:05/03/16 10:49:17 ID:PNzUmDdQ
>>144
車両が軽車両も含むならチャリもリヤカーもアウトだけど
147Socket774:05/03/16 11:13:14 ID:ZW/ixDSZ
あー、リアカーの事考えるとアウトかも知らんね
148Socket774:05/03/16 11:36:49 ID:NZA2dqts
回覧に「当日は混雑が予想されますので、自動車、自転車等でのご来場はご遠慮ください。」
と書かれていた。@浪速区民
149Socket774:05/03/16 12:07:06 ID:2w0+jS8z
なんだなんだ?エロイ宴が始まるのか?
150Socket774:05/03/16 13:05:28 ID:cBJ3CUo3
コスチュームチャレンジってなんやねん。w
生着替えでもする気か?
151Socket774:05/03/16 13:54:16 ID:/+R5LBuD
ゴクリ...
152Socket774:05/03/16 16:00:23 ID:Yj1NuHm9
勇気を出して初めてのコスプレ
153Socket774:05/03/16 16:03:00 ID:glPow4Dt
コレクション用の棚とかケースとか売ってるところってありますか?
とりあえず今はボトルキャップ用のケースが欲しいのですが。
1個づつ入るような小さいケースとかないかなー。
154Socket774:05/03/16 16:12:05 ID:4l7hPtDT
公式ページより

>コスチュームチャレンジ
>会場:ニシウラビル
>来街者の方に気軽にコスプレを楽しんでいただく企画。
>来街者に「記念にコスプレを楽しみませんか」と呼びかけ、受付ブースにて用意したコスチューム10着から好きなものを選んで試着し、写真をプレゼントする。
155Socket774:05/03/16 16:50:34 ID:LzwaR/eD
デブ用のコスプレはあるのだろうか?ヽ(;´)Д(`)ノ
156Socket774:05/03/16 16:52:51 ID:tO2ofdSd
 オタク(横)のコスチュームなら。
157Socket774:05/03/16 18:11:15 ID:4l7hPtDT
各店のストリートフェスタ関連情報

イオシス(なんば店):ttp://www.iosys.co.jp/shop/shop_page/shop_nanba/index.htm
ソフマップ:ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5400059.htm

あんまりないね
158Socket774:05/03/16 18:49:57 ID:k4oKVU7Q
参加者は対テロリスト装備を忘れないようにね。
159Socket774:05/03/16 20:15:36 ID:9eUIaqXI
>>158
対テロ対策=体臭
160Socket774:05/03/16 21:27:09 ID:Tzuq9AUg
>>158
具体的によろ
161Socket774:05/03/16 22:16:43 ID:93ofr0Af
コスプレで練り歩いてる列にボヘミアンが乱入する悪寒。
162Socket774:05/03/16 22:26:05 ID:lyTfhUUM
他人が来た衣装を着るの?
ちょっとヤダ!!

10着って無難なんだろうな
あぶない水着とか入れといて欲しいな
163Socket774:05/03/16 22:37:04 ID:e0A1za09
事前に登録した人しか参加できないって聞いたけど>コスプレ
164Socket774:05/03/16 22:46:22 ID:4AOBKzCP
もしフェスタでテロが発生したら >>158のID:k4oKVU7Q はログから発信者特定されて
捜査員による事情聴取を受けるの?
165Socket774:05/03/16 22:46:32 ID:AvxNeS40
>>163
パレードに参加出来ないだけだろ
166Socket774:05/03/16 23:21:51 ID:k4oKVU7Q
>>164
|Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ|
Jokeだったのに。。。
167Socket774:05/03/16 23:35:19 ID:4l7hPtDT
168Socket774:05/03/17 00:48:00 ID:MeVtRB+Q
RC-SPCGA2
HDD外付け買ってきたHDDむき出しがイイ
win2kで動作確認(電源アダプタがノートPCアダプタと同じぐらいでかいのがヨクナイ)
1980円

今日の日記
169Socket774:05/03/17 02:24:22 ID:IwpmjUU/
>>168
ちょっと気になるんだけど、どこで売ってました?
170Socket774:05/03/17 02:31:59 ID:+Wd+3YYA
>>153
メッセサンオーのある通りに「コレクション棚の品揃え日本一」の
看板だして営業している店があったはず。うどん屋の側だったか。
中入ったことはないんで、期待に沿えるかは分からんが。
171Socket774:05/03/17 03:24:44 ID:4O63jCDE
>>169
先週祖父で見かけたよ。
172Socket774:05/03/17 06:31:29 ID:i2F9WUTV
>>153
ニノミヤホビー館二階
173Socket774:05/03/17 10:18:02 ID:MeVtRB+Q
>>169
ベストで買った
初期不良2週間って言われた
174Socket774:05/03/17 10:53:04 ID:kDwJP1ka
メイド喫茶って、どこにあるんですか?
>>6を見ても分からなかったんだけど・・・
175Socket774:05/03/17 10:57:46 ID:WXKg8fGP
ファミマから恐竜に向かって歩き、ひとつ目の通りを左に折れる。
セブンイレブンが見えるので、その隣の路地に入るとミラクルワールドが広がっています。
開店時には通りにメイド少女(アニメ絵)の看板があります。
ちなみに、普通の感性では入ることは無理でしょう。
176Socket774:05/03/17 11:04:27 ID:kDwJP1ka
>>175
ありがとう。
ツクモやドスパラの裏手にあったんですか。
今週末に行ってみます。

ありがとうございました。m(_ _)m
177Socket774:05/03/17 12:43:41 ID:W0YKDF+c
>>141
がんがれ 超がんがれ
178Socket774:05/03/17 12:49:29 ID:kDwJP1ka
歩行者天国にしてしまうと、恵比寿町に車で買い物に来る客が減ってしまうような気がするのだが・・・?
179169:05/03/17 13:26:06 ID:IwpmjUU/
>>171 >>173
レスありがとう。週末にでもブラブラ見に行ってみます。
180Socket774:05/03/17 16:39:39 ID:tVonW9vr
万引きの絶好のチャンスだね
181Socket774:05/03/17 18:22:00 ID:t669DDCV
通報しまくりますた
182Socket774:05/03/17 20:13:23 ID:soNb5X3x
割れ物屋さんはどうするんだろうね
183Socket774:05/03/17 20:30:30 ID:63A4vOon
今日、コピ屋の前でバシャバシャ写真撮ってる兄貴がいたけど、記者か何かかな。
184Socket774:05/03/17 21:42:51 ID:Exzl0RkX
ホコ天にするってことは何時もウザイくらい居る路駐がみんななくなるってこと?
ちょっと想像しがたいな・・・
185Socket774:05/03/17 22:22:56 ID:qxAE0MZp
>>184
京都では高校駅伝になるとうっとおしい路駐が全部居なくなるから(レッカー?)、
一時のことならそれぐらいやるんちゃう?
186Socket774:05/03/17 22:30:16 ID:eTJzHzY3
大体よ、あのパーキングメーターって何だ?
なんで金を払ったら駐禁にならなくて金を払わなかったら駐禁なんだ?
道路を利用する奴からしてみたら金を払った奴も払わない奴も同じように
邪魔なんだけどな
187Socket774:05/03/17 22:34:10 ID:Hv6NDsbf
>>186
大谷と同じ事言ってるな。
188Socket774:05/03/17 23:05:01 ID:f2JZZns6
大谷?
189Socket774:05/03/17 23:06:23 ID:vcgKYuf+
【社会】違法駐車、見つけたらすぐ取り締まる方針へ…住民の利便性配慮も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111028012/
190Socket774:05/03/17 23:06:32 ID:2q/I/1Hj
大谷吉継だろ
191Socket774:05/03/17 23:16:49 ID:63A4vOon
大谷刑部だろ
192Socket774:05/03/17 23:42:57 ID:tIspsvd2
>>157
リンク先の祖父、堺筋の漢字間違えてるよ(w
境筋ってどこ?(爆
193Socket774:05/03/18 00:03:30 ID:smcLTNba
(w (爆 って久しぶりに見た気がする。
194Socket774:05/03/18 00:07:23 ID:HqPjjGPi
しかも(爆の使い方を間違えてる気がする
195Socket774:05/03/18 00:37:29 ID:haKPNkGb
まあ、春ですから
196Socket774:05/03/18 01:16:14 ID:OYe8Wqp2
(爆 を使う人は相対的に年齢層が高いから俺は好きよ。
197Socket774:05/03/18 01:27:51 ID:5SrGMYCv
匿名掲示板で「私は爆笑しています」って、どこの誰だかわからん人にわざわざアピール
しなきゃ気が済まない人が、”相対的に年齢層が高い”わけがないと思います!
198Socket774:05/03/18 01:32:42 ID:buLJpZjf
(爆 は爆笑って意味だったの?
自爆だと思ってたよ。
199Socket774:05/03/18 01:34:41 ID:HqPjjGPi
>>198
爆笑って勘違いしてるのは一人だけだからw
200Socket774:05/03/18 01:36:37 ID:5SrGMYCv
春ですなぁ。
201Socket774:05/03/18 01:39:47 ID:OYe8Wqp2
>>197
そんなに必死に書かなくてもいいのに・・・。
202Socket774:05/03/18 02:10:39 ID:5SrGMYCv

ほうですか。
203Socket774:05/03/18 03:36:27 ID:71oRcgFa
>>186
あの悪名高い「交通安全協会」の資金源ですよ
道路整備には1円も使われる事なく、
警察OBの懐に消えていきます
やってる事、暴力団みたいでしょ

ちなみにレッカー代もバカ高いですよね
もちろんあれもピンハネです
204Socket774:05/03/18 04:25:50 ID:MGSkcgQV
>>202
お前も負けん気の強いやつだなぁ。
205Socket774:05/03/18 06:35:44 ID:WTzs+An0
206Socket774:05/03/18 07:48:46 ID:W6YEduCO
捏造国家韓国政府HPでネット投票開催中
テーマは「竹島はどの国のものか」21日まで。
http://www.korea.net/ の右下にてvote
投票の仕方(画像解説)
http://up.nm78.com/data/up080823.jpg
めんどくさい人はこのURLを踏むだけで日本に一票です
http://www.korea.net/myservice/my_poll_sql.asp?pollnum=3&ans_num=2

明らかな偽造工作を韓国が敢行中。もまいら(,,゚Д゚) ガンガレ!
207Socket774:05/03/18 08:37:04 ID:F043tjgt
独島は大韓民国のものですが何か?
右翼分子がさわぐな
208Socket774:05/03/18 08:45:34 ID:1zjn339O
今日はまた酷い天気だ
209Socket774:05/03/18 09:08:57 ID:eLbfHeHs
そんなもんな…。そんなん全然気にしてへん。>>207が本当のこと言うわけない
210Socket774:05/03/18 10:24:36 ID:VQln5cjr
>>208
8時半頃に爆発音かと思うような雷が落ちたよ@吹田北部
211Socket774:05/03/18 10:26:04 ID:VQln5cjr
あ、9時半だった

みんなやっぱ20日は冷やかしに行くのかな?
212Socket774:05/03/18 14:14:12 ID:2+IVB4rx
今更ながらに190と191のカブりは凄いな。
213Socket774:05/03/18 15:11:17 ID:NBi9c86o
>>211
>>158がどうなるか見極めに行きます。
214Socket774:05/03/18 22:30:08 ID:OCpDGnQz
今週末に出撃予定のお方々。
去年の秋頃から出回ってたFICのソケA型落ちママンが
どっかの店でまだ残ってるのを見かけたなら教えていただけんもんでせうか。
来週末久々に休みが取れるんでまだあるなら狩って帰りたいなあ…と。
215Socket774:05/03/18 22:50:12 ID:mHMlF9pJ
ハードディスク売るならどこが一番高いデスカね? ドスパラ? 
ウェスタンデジタルのHDですが・・・・・・・。
216Socket774:05/03/19 00:33:42 ID:BTuF6WJe
>>215
祖父ならギリギリなHDでも買ってくれそうだ
217Socket774:05/03/19 01:48:15 ID:KwBOKebq
SDカードが安いお店はDo!か、dosパラですかね?
デジカメで使用したいンだけど、読み込み速度も若干気になる。
256MBを3000円ぐらいで買いたいンじゃ〜
218Socket774:05/03/19 04:04:48 ID:/8AAQzD7
>>217
湾図も結構安かったはず
あぷあぷもマイナーメーカーの安いの置いてた
219Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/19 04:28:19 ID:7jFCQNGi
>>214
AD11でつか?。先週にツートップ前のイオシスで見かけたよ。
あと、Do!にまだ残ってるかもでする
220Socket774:05/03/19 14:02:54 ID:/FYi9cGl
ttp://www.kyohritsu.com/
フェスタ告知来た
221Socket774:05/03/19 14:24:50 ID:DW9X6x7d
いまポン橋。
アーケード全体に音楽ながしたり
あちこちでカメラが回ったりと
エラく気合いがはいってます。

こういうのは活気を感じていいね。
222Socket774:05/03/19 15:00:17 ID:52kkGkKq
んじゃ今から行くか
俺のためにメモリ高く売れるところ書いといてネ♪
223Socket774:05/03/19 15:59:34 ID:dBPl6qUD
虫姫さまが入ってるゲーセンきぼん
224Socket774:05/03/19 16:02:25 ID:dBPl6qUD
と思ったけど板違いですな ゴメンナサイ
225Socket774:05/03/19 16:32:10 ID:OWGWnAS+
>>223
別にいいんじゃない?
難波の方のバーチャロンとかで有名なセガのゲーセンに
入ってたと思うけど・・・
226Socket774:05/03/19 17:11:47 ID:yB/ww/k9
久しぶりに行ったら、テクノランド4Fの休憩所が復活してた。
ほっと一休みできてよかった。ジョーシンさんありがと。
227Socket774:05/03/19 17:12:55 ID:5399DGEw
228Socket774:05/03/19 17:29:10 ID:ZYE5u9QZ
>>216
ありがd。祖父逝ってみる。
229Socket774:05/03/19 17:59:39 ID:X1vc1G8X
今度PCを組むのでパーツ価格比較をしたいのだが、お勧めの巡回コースはどんなかんじなのかな。
日本橋は初めてだから勝手がわからんので、アドバイスたのんます。
230Socket774:05/03/19 18:33:58 ID:OWGWnAS+
>>229
見る目を養う為にメジャーどころはとりあえず回っておけ
ツートップ、九十九、ワンズ、工房、ソフ、ジョーシン、Do、フェイスあたりかな
231Socket774:05/03/19 18:43:03 ID:VijzdHo1
ピーコDVD屋、タダ見チューナー屋
一斉事情聴取記念あげ
232Socket774:05/03/19 18:44:17 ID:OWGWnAS+
>>231
ああ、明日に備えて大掃除だな
233Socket774:05/03/19 18:56:00 ID:CuysLuQJ
明日何があるんだ
234Socket774:05/03/19 19:06:28 ID:P2bvLaOb
露出度少な目コスプレパレード
235Socket774:05/03/19 19:25:42 ID:4nseX0uT
ゲイパレードはないのか!
日本橋フゥーッ!
236Socket774:05/03/19 19:28:04 ID:4nseX0uT
IDがセックスアウト!フゥーッ!
237Socket774:05/03/19 19:36:10 ID:/FYi9cGl
235は今バク天見てるなフゥーッ
238Socket774:05/03/19 20:15:47 ID:7qUISdV5
明日はエロテロリストだ.。
239Socket774:05/03/19 21:25:56 ID:KdNgMfiI
>>223
AVIONにあるけど1PIAY\100
新世界のQてぃーだと1PIAY\50

好きな方行くヨロシ
240Socket774:05/03/19 21:42:06 ID:HE+MNyhs
明日はコスプレパレードだ
ビデオ撮る奴もいるんだろうな

いったいどんなコスプレが??
241Socket774:05/03/19 21:49:14 ID:T0v5Pdsn
来週大阪に行くんで日本橋に行ってみようと
思ってるんですが、オタロードに行くには
最寄の駅は地価鉄日本橋駅になるんですか?

242214:05/03/19 21:53:34 ID:vyfRySpY
>>219
Mtec氏レスありが豚
来週末にいってきます。
手持ちのDDR333が通るといいなあ。
243Socket774:05/03/19 21:57:54 ID:ghOr4cEg
>>241
>>6の地図見てもわかるように
地下鉄恵比須町駅が一番近い
244Socket774:05/03/19 22:01:01 ID:uxNxJxjL
>>242
申し訳ない
すっかり見落としていました。
ありがとごぁいました!
245242:05/03/19 22:03:38 ID:uxNxJxjL
間違えたorz
>>243
datayo
246Socket774:05/03/19 22:21:50 ID:KdNgMfiI
恵比寿町駅から歩いた方が分かりやすいんじゃないかな、と思う
ていうか日本橋駅は気にするな…おいちゃんとの約束だ
247Socket774:05/03/19 22:46:00 ID:7c1dd2+n
>>238
あの態度のデカいインキンでも来るのか?
248Socket774:05/03/19 23:06:28 ID:Tgj8e3Qc
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
JEDECの512Mメモリ6000円割れまだですか?
249Socket774:05/03/19 23:22:11 ID:JfubzhwG
上新の展示品処分市行ったら、PSX大量にキャリアで運んで買っている
連中がいた。
40〜50代の夫婦。
転売ヤーには見えなかったし、いったい何ものなんだろう・・・
250Socket774:05/03/19 23:27:24 ID:Fg7Cq/SC
>>249

241 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 05/03/19 18:25:36 ID:ZfKHBL4i0
>>237
それ整理券の段階で無くなったよ
XS53 49800円とPSX型番忘れたけど29800円のは   
夫婦で15台くらい全部買い占めてやがって残りゼロ。
一人一台に制限しろよ
・・・・ったく。

991 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/19 21:47:18
XS53 49800円で売ってくれYo
今日上新でばばぁに買い占められたよ

これらしい。転売屋
251Socket774:05/03/19 23:35:42 ID:HE+MNyhs
だぶつき気味のPSXなんぞ今更買い占めても意味ないよ
252Socket774:05/03/19 23:54:53 ID:JfubzhwG
>250
 すんません、上に書かれてたんですね。
 ・・・・しかし、腹立つ!
253Socket774:05/03/19 23:55:54 ID:JfubzhwG
ありゃ?よく見りゃ、他のスレですか。
254Socket774:05/03/20 00:38:03 ID:TuwnRKsN
ただ買えないだけならまだしも、転売ヤーによって
暴力団とかの資金になってるかもしれないと思うと腹立つね。
そんなわけで、割れDVDもきえてほしい。

>>242
南海難波駅も近いけどね(ただ、はじめてはわかりにくいかも?)
255Socket774:05/03/20 00:47:23 ID:JfHN1BEW
>>254
店に取ってみれば短時間にまとめて処分できる転売ヤーのほうが
ありがたいのかもしれんけど、一般客のことをもちっと考えてほ
しいよな。昔はもちっと人情味に溢れてたと思う。(´・ω・`)
256Socket774:05/03/20 00:58:30 ID:EjrNEFRH
投稿日:05/03/20 00:45:47
明日のイベントいく人たちへ
できればビデオまわしていい画を撮ってきてほしい
手持ちのDVが修理中じゃなけりゃ自分で行ったんだが・・
おまいら、頼んだぞ!
257Socket774:05/03/20 01:04:12 ID:gjRG1m/V
なんつーか転売屋って
プライド捨ててまで小銭稼ぎたいかねぇと思う
258Socket774:05/03/20 01:07:26 ID:hpiuhrzz
捨てるほどのプライドも持ってないんだろうな
259Socket774:05/03/20 01:08:44 ID:ZJSwY03s
金儲けとは、プライド(自分の職に対してのプライドは除く)を捨てるのがまず基本。
260Socket774:05/03/20 01:12:40 ID:6NIs4X4S
大阪の福袋、開店セールのほとんどは転売屋が仕切っている。
大型電気店で福袋か何かで、横入りして店と揉めて定員が転売屋を殴っていろいろあったらしい。
福袋スレで見た
261Socket774:05/03/20 01:18:56 ID:6NIs4X4S
ぐぐっったら出てきた
大阪の村上軍団
262Socket774:05/03/20 02:40:41 ID:FwvAlwKu
>>250
ヤフオクの転売厨ならID晒しちゃえ
263Socket774:05/03/20 02:42:30 ID:NBD0ZGnr
>>259
フェレンギ人乙
264Socket774:05/03/20 02:45:06 ID:FwvAlwKu
265Socket774:05/03/20 02:47:06 ID:W46Jj1Cc
>>241
ttp://gazo01.chbox.jp/old-cm/src/1110201162616.wmv
これの一番最後が日本橋です。
266Socket774:05/03/20 04:00:38 ID:Hghle5bb
【大阪日本橋】オフ part2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1089685943/
267Socket774:05/03/20 05:33:16 ID:DvaGBro7
>>241
難波からメッセ前を通っていくとオタな感じが...
268Socket774:05/03/20 08:05:58 ID:6NIs4X4S
>>264
そう

今日くもりか、雨じゃなくてよかった
269Socket774:05/03/20 08:31:43 ID:E81m4EnB
フェスタ上げ
270Socket774:05/03/20 09:15:24 ID:/jBepynK
フェスタ行くぞ!(コスプレ撮影しに
5000円買って抽選だ!
271Socket774:05/03/20 09:40:09 ID:fqhsPPcV
工房本店でグラボLeadtekの6600GTのEX Versioが22990円で安いし抽選券ももらえると思い
買ったんだが抽選券くれなかった。
抽選券はもらえないのか店員に聞いたら、「加盟してないので」とかぬかしやがった。
抽選券あてにしてるなら工房では買うな。加盟店一覧に書いてあっても抽選券くれないぞ。
Athlon64の3000+BOXはソフマップが特価で一番安かった。15390円+147ルピー+抽選券。
1000円券当たれば更に安い。
ケースはTOWTOPが週末特価で全ケース1000円引き。抽選券はもらえないけどね。
272Socket774:05/03/20 10:55:17 ID:TgueiMJo
やっとバイト終わったー

漏れもこれから風呂入って行ってくるぜ
ポミエ空いてたらいいなぁ(´・ω・`)
273Socket774:05/03/20 11:02:06 ID:yAAH0Gc2
揺れまくりで気持ちわる〜い

マンション12階は激しく揺れますな
274Socket774:05/03/20 11:17:30 ID:fpkgWRI8
大阪か?九州の地震で大阪のマンションが激しく揺れる?
阪神大震災の時に良く倒壊しなかったな
275Socket774:05/03/20 11:18:10 ID:SEgd+LVV
奈良でも震度2かよ
276Socket774:05/03/20 11:44:16 ID:IpVSbBH0
大阪も揺れたね。ゆるやか〜な揺れだったけど。
277Socket774:05/03/20 11:52:26 ID:nuumowpV
日本橋でOpteron、レジスタードECCに強い店ってどこ?最近Opteron見かけなくなって困る
278Socket774:05/03/20 12:06:16 ID:Pw2bg20F
ファナティックかなあ・・
でも店頭に売ってるかわからない
279Socket774:05/03/20 12:27:13 ID:0JHB0WwS
>5,000円以上20,000円未満お買上の方 抽選券1枚進呈
>20,000円以上50,000円未満お買上の方 抽選券2枚進呈
>50,000円以上100.000円未満お買上の方 抽選券3枚進呈
>100.000円以上お買上の方 抽選券5枚進呈

ってことは例えば五千円のもの2つ買う場合は2回に分けて精算したほうが
得ってことか?
280Socket774:05/03/20 12:39:51 ID:vqHtJayK
>>279
お前頭いいなっ!
281Socket774:05/03/20 12:40:46 ID:LIqA81GY
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらバシ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
282Socket774:05/03/20 12:42:55 ID:+GsMD4ql
行きたいけどテレビに晒されると思うと・・・・・
新しいケースが欲しいのに
283Socket774:05/03/20 12:51:01 ID:UqE3iPJM
ケースを抱えてはカメラから逃れられまい
284Socket774:05/03/20 12:56:38 ID:oeTk4yvw
普通のPCパーツや家電売ってる店も山ほどあるのに過剰反応しすぎ
人が多そうだから面倒ってんなら判るけど<自分がそうだし
285Socket774:05/03/20 13:04:28 ID:N8BAYxRT
レイヤーがいっぱい・・・
286Socket774:05/03/20 13:24:34 ID:I5cyOzo0
パレードはじまったけど
グダグダな感じ
287Socket774:05/03/20 13:28:48 ID:URMbJLkY
道にレイヤーがいっぱいうろついてるの?
だったら行ってみようかな
288Socket774:05/03/20 13:31:06 ID:gjRG1m/V
俺も今から行ってみようかと思うけど
どんな感じ?
堺筋が通行止めって事は
もしかしてオタロードに車沢山進入してきてる?
289Socket774:05/03/20 13:39:10 ID:MxzeY+B4
日本橋パレードの様子
ttp://webcam.kyohritsu.com/LIVE/nipponbashi.html
290Socket774:05/03/20 14:30:45 ID:gg5kLqHv
寒いな。いろんな意味で...
291Socket774:05/03/20 14:40:58 ID:lhDgHY2D
人いっぱいだ(w
行かなくて良かった。
292Socket774:05/03/20 14:49:33 ID:DgfGikMV
あの日本橋のアーケードの白い板。あれものすごく邪魔に思うんだが。中歩いてても狭く
感じるし。もっとマシな素材で作れなかったんだろうか。
293Socket774:05/03/20 15:09:09 ID:Pw2bg20F
こら行く気失せるな
人多すぎて落ち着いて歩けん
294Socket774:05/03/20 15:12:37 ID:sgEm8pdo
>>289
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
295Socket774:05/03/20 15:31:22 ID:LSRJ5o73
>292
小売業をやってみればよくわかる。
日光と日焼けがどれほど商品に対して致命的なものかが。
風を孕むこととか様々な条件を考えるとあの素材はそれなりに良い。
つーか、小売りの商売をやればそんな台詞は吐けなくなる。
296Socket774:05/03/20 15:37:46 ID:mg0cpIsR
小売業なんかやらねーよ
297Socket774:05/03/20 15:42:40 ID:NMFnkTxr
JEDECのPC3200、512を2枚欲しいんだけど
1万ちょいで置いてるところ無いですか?
298Socket774:05/03/20 16:21:06 ID:qz64ex6+
ビーグルでも覗いてくれば?
299Socket774:05/03/20 16:49:33 ID:2UPW9DDZ
>289
 今日は人通りも車も少ないね・・・
300Socket774:05/03/20 17:09:20 ID:NMFnkTxr
>>298
だな。目で見て買う分には大丈夫だよね。
301Socket774:05/03/20 17:47:09 ID:u0U7+l7X
橋から帰還
ファミマのメイドやっぱりいなかった
交通規制解除直前になっても車道を歩く奴が多数いて警備員が切れてた
コピ露店は無かったけど明日には復帰するんだろうな・・
302Socket774:05/03/20 18:01:21 ID:aF+cKSFm
帰還。
ヲタ&腐女子&カメラ爺多し。それなりに楽しめた。一店舗だけピーコ屋離れた場所で営業してた

http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2980.jpg
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2982.jpg
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2984.jpg
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/2986.jpg
303Socket774:05/03/20 18:13:16 ID:+GsMD4ql
>>302
写真(・∀・)イイ!!
もっと見せてくれよ。
304Socket774:05/03/20 18:50:40 ID:Pw2bg20F
>>302
乙!
何時ごろの写真ですか?
305Socket774:05/03/20 19:22:13 ID:gjRG1m/V
>>303
ブログとか漁れば
結構見つかるよ
306Socket774:05/03/20 19:24:46 ID:AtFeHYVt
携帯からだと写真見れんなあ。
この板の住人なら気にしそうであるメモリだけど、
JEDEC準拠品/512MBで安いのは祖父工房で5k半ばってとこでした。
湾図や99は石指定出来るからかちと高め?
結局じゃんぱらでITC扱いのMoselが5k割ってたので1枚保護。
中古のMoselじゃ遊べそうに無いと思いつつ値段に負けたw

あと店員の兄さん、頼んだら基板確認させてくれたのはありがたいんだが
こういう小物を出したまま奥レジのヘルプ行くってまずくね?w
307Socket774:05/03/20 19:28:44 ID:Pw2bg20F
そういえばチップとモジュール確認を断られたのはドスパラだけだったな
308Socket774:05/03/20 19:44:06 ID:/jBepynK
メモリを見せてくれない店って、やっぱ、しょぼいメモリから順に売ってるの?

昔、某地図で、PC100の256下さいとだけ言ったら、当時評判の悪いメーカーのを渡されたので
すぐに返したよ。こっちはメモリのこと知ってますみたいにわざとらしくメーカー指定した
方がよかったのかな?店員を信頼してたんだけどね。むろん、普通に使う分には問題ないメモリなんだけど
日本橋まで来てるんだからこだわりもあるし。
309Socket774:05/03/20 19:50:32 ID:dzPXZR0f
余計な手間かけさせんなよ。
310Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/20 20:06:57 ID:Az0iCulU
>>214氏はまだ見てるかな?
FICのAD11はBestDo!に結構残ってましたよ。価格は1,980円だった。
イオシスには無かったです。

で、今日のフェスタは('A`)な結果だったと思う。
警備員は多いのだがめちゃくちゃな感じだった…
311306:05/03/20 20:12:27 ID:b9vJPD17
メモリ話振るとどうもみょんなふいんきになるなあ・・・
荒らすつもりは無いんだがorz

>>308
別にそんなことも無いだろ。CPUのロットと同じで運。
特にSDRAMの時は同じメモリでも週によって玉石混合だったからなw
箱モノよりも安価な代わりに無銘で何が来るかわからないというリスクを負うとはいえ
買い手としてはできるだけババ引きたくないってのはわかるが・・・
売り手の立場に立てば、
・いらん手間が増える
・ゴネる奴が出るかもしんない
・一度許すと切りが無くなる
のであんまりやりたくないのだろう。
「普通に使わない(クッロクageたりRatency詰めたり)のなら定評のある箱物買ってください。
それか思い切ってバリスタックスなどの特殊品使え禿げ」と思われるかもしれない。
つーか俺がもし店員で、忙しい時にんなこと言われたらきっとそう思う。

長文失礼。
買ったMoselには定格以上の働きは期待していない。ファイル鯖兼サブマシン用なんで。
ただ・・・中古のメモリってやっぱ構えてしまわないか?w
312Socket774:05/03/20 20:29:07 ID:UDliXuo8
同じくフェスタへ行って来たが警備員が多い割に
ゴチャゴチャしていたが、初めてならあんなものだろう
といった感じだな。
あと、日曜日は秋葉と同じように歩行者天国にしてほしいな。
あまり行かない堺筋の西側にも行く気になったし(w

あと、コスプレだがコスプレ板を見ていると現場では
子供から声をかけられたりして好評だった模様
しかし、除草だけは勘弁してくれと思った・・
ヲタだけのイベントじゃないのだからさ
313Socket774:05/03/20 20:47:27 ID:aF+cKSFm
コスプレパレードの時は、ヲタロードの客が皆そっちいっちゃって閑散としていた。
アイツラのせいで儲からんって露天の店主がSEEDのコスプレ指差してキレてたよ。
314Socket774:05/03/20 20:48:38 ID:gjRG1m/V
それなら露店の店主が自ら
SEEDのコスプレすれば良かろう
315Socket774:05/03/20 20:48:53 ID:HphTmBJz
>>312
うえ、助走もいたのかよ。カラケ読めてないなぁ。
大阪市内の向かいにある腐女子御用達店のまわりに、なんか異世界
の生物が召還されてたとか聞いたけど、そのへんは誰か情報持って
まつか?
316Socket774:05/03/20 20:54:41 ID:0JHB0WwS
そんなことよりクジ全部はずれたぞ
日本橋クリアファイル大量gets!!('A`)
317Socket774:05/03/20 20:56:07 ID:6NIs4X4S
ドスパラの店員が外で、スパイダーマン着て風船配ってた
俺も1個ゲット
318Socket774:05/03/20 21:18:08 ID:pRzqdKSU
4等2発と2等が当たったよ。
何買おうか迷ってる
319Socket774:05/03/20 21:42:28 ID:DptiJqiz
ああ、あれ今日だったんだ
もしかしていろいろ安売りとかしてたか?
320Socket774:05/03/20 21:57:57 ID:S3YuPq/g
>>312
堺筋を日曜日毎に封鎖は無理だろうからオタロードで
パッシングしながら爆走する馬鹿も排除できるし
321Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :05/03/20 21:59:35 ID:Az0iCulU
>>319
買い物に関しては普段と変わりなかったですよ。

人だけは凄かったですね
322Socket774:05/03/20 22:48:46 ID:U+EHLsua
コスプレではアンパンマンが一番人気あったような。
323Socket774:05/03/20 23:01:20 ID:z4wjNDPK
エロゲ板の日本橋スレで写真いくつかうpされてたよ
324Socket774:05/03/20 23:15:39 ID:zNHobTDC
警備員が異常に多かったなァ、5m間隔位で配置されてたんじゃないか?
パレードが通る度に歩道に退避させられるのが微妙にウザかったw
歩行者天国の意味ないじゃんて。
パレードやるより局所局所でイベントやってた方が良かった気がするんだけどねぇ。
325Socket774:05/03/20 23:25:04 ID:hpiuhrzz
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/3000.jpg
最後の後片付け写真

FMの公開放送を最後に見て帰ってきた。
バッファロー吾郎はキン肉マンの話ばかりしてたなw
売り上げにどれくらい繋がったのかは分からんけど
活気はいつもよりあったし、今後も年に1度くらいでも
継続してやればいいのに。
326Socket774:05/03/20 23:28:22 ID:CyJD7LG2
市長の写真撮ったけど、誰もモノ投げたりしなかったネ!エライぞ。
市長、時期的にタイミング悪い登場だったからボコられるんじゃないかと心配したけどね。
327Socket774:05/03/20 23:28:35 ID:hpiuhrzz
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/3001.jpg スタート地点
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/3002.jpg なんか警察関連のお偉いさんっぽいの
328Socket774:05/03/20 23:31:32 ID:HphTmBJz
>>326
それを踏まえての厳重警備だったりしてな。(w
329Socket774:05/03/20 23:37:56 ID:+knJYByP
>>325
最後の清掃車並走もなかなか壮観
ってか滅多に見られないな
330ひかえ:05/03/20 23:44:07 ID:jfOxddon
>325いつもは違うものを清掃してほしいのですから〜

残念 割海賊チュナ斬り!!!
331Socket774:05/03/20 23:48:12 ID:oW3enEcI
バシかアキバに逝こうか迷って、結局アキバに突撃した漏れは勝ち組か?
大道芸大会は結構楽しかった。
332Socket774:05/03/20 23:50:06 ID:ZhJtK6dr
>>326
たかじんでやってたけど
大阪市民自体はあんまり気にしてないんだそうな
333Socket774:05/03/20 23:59:03 ID:K3WBROKm
>>331
こっちはヲタとコスプレイヤーと物見遊山の一般人が交じり合った
無秩序でカオスな空間が面白かったぞ。
334Socket774:05/03/21 00:03:03 ID:bvJzB2lu
無秩序でカオスな空間ってのは、普段とあんまり変わらないような。(w
335Socket774:05/03/21 00:03:27 ID:H8pk07YI
で、自作板らしく何か特価品なかったか?


俺はあまりの人ごみに負けた・・・orz
336214:05/03/21 00:03:42 ID:hXOblbbx
>>310Mtec氏
わざわざありが豚
ほんとに助かりました
来週末出撃して破損の少なそうなブツをゲトーしてきます
イベント参加乙でした。
337Socket774:05/03/21 00:40:04 ID:MA3Nfv38
カテゴリ6のやつ探してるんだが。
バシでLANケーブルの品揃えが多いとこってある?
こないだ近所の家電店で買った奴はぜんぜん速度でなかったので。
338Socket774:05/03/21 00:45:24 ID:kD7wmMrd
どんなに高級なLANケーブル買ったって速度なんか変わりませんぜ 旦那
339Socket774:05/03/21 00:51:18 ID:NT3PKJS7
Gigaは変わりますが。
340Socket774:2005/03/21(月) 08:35:09 ID:WlX7bnYZ
>>331
アキバは毎週ホコ天やってるからね。
341Socket774:2005/03/21(月) 11:36:52 ID:QHE2hVYM
日本橋で、システムテクノロジーのファンコン ST-35置いてるところって知りませんか?
342Socket774:2005/03/21(月) 12:03:10 ID:6++AwIpT
>>341
ファンコンスレで既出だが、テクノランドにあるべ。
他店では見かけないね。
343Socket774:2005/03/21(月) 13:16:37 ID:Qkr8sXSV
>>341
白色のなら九十九にもあったよ。
344Socket774:2005/03/21(月) 14:04:22 ID:N55YXjmo
ジョーシンももうだめだね。
プリンターはヨドバシで購入したんだが、
インクはポイントがたまっているジョーシンの郊外店へ行った。
セット色の在庫がない!それもそのメーカーの最高機種。
その日に売れてなくなったのだろうか?
それともそのプリンターが売れたことないから
放置されていたのか?

で、店員に在庫はあるかと聞くと店の奥のストックがあるようで探す、
端末でも探す。
10分ぐらい待たされて、在庫がないので取り寄せになりますって。
また取りに来るが面倒なので、バラ売りのをまとめて同じ価格に
なりませんか?って聞くと、渋々同じ価格で売ってくれました。
クレーマーなのことしたけど、
これって店としては成り立っていかないでしょう?

メール便で発送とか自社便で送るとか方法はあるだろうに。

それと、バラで買ったのはいいけど、最新機種の載っていない
一昨年のパッケージで
賞味期限?使用期限が今年9月のものが4本もあった。
プリンターの開封時に付属のものでなく、先に装填しました。
それも、紙の箱には埃がかぶってたし。

5年保証とかポイントシステム、毎月送ってくるDM&おみやげ、
DOS/Vパーツや書籍の取り扱い、ソフト10%ポイント還元
とがんばっているのはいいことだけど、20年日本橋から
付き合っている身としては
もっとがんばらないと、次は我が身と思って欲しいよ。

345Socket774:2005/03/21(月) 14:11:01 ID:SUs3P+ah
まぁ、先着何名様の商品を、一番前の奴に全部売ってる店なんぞ
信用なくすこと請け合い

今までも同じことやってたんかな
これ許せば、自作自演簡単じゃん
346うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2005/03/21(月) 14:31:30 ID:5bIPD776
実は、ヤマダ、っが、ジョーシン、潰しを、積極的に、やっている。ハゲ。
347Socket774:2005/03/21(月) 14:41:01 ID:Wbn3Y/lO
ジョーシン内部にヤマダの者が・・?
348Socket774:2005/03/21(月) 15:54:43 ID:BI9twLBh
フェスタのUP画像みると堺筋が狭く感じるな。
349Socket774:2005/03/21(月) 16:15:47 ID:WaCszuV9
で、最強の巡廻コースってどう回ればええの?
350Socket774:2005/03/21(月) 16:20:02 ID:njaxJMTL
>>349
ケーニヒスベルクの橋。
351Socket774:2005/03/21(月) 16:21:48 ID:f9W5mZN7
>>344
微妙に日本語が変だ。
352Socket774:2005/03/21(月) 18:30:51 ID:61stg292
>>348
実際狭いしな・・・
まぁ昨日のアレで淀橋にも売ってる物で勝負しても勝ち目なさそうなのはよくわかった
掃除しても汚いし、ちまちま何件回ってもあんま意味ないし店は狭くてオタだらけだし
自作PC、自作ロボット、コスプレ、エロ、アニメ、フィギュア、如何わしいの、胡散臭いの、マニアックなもの・・・
そういうのくらいしかこの先生きのこれないな
353Socket774:2005/03/21(月) 19:17:03 ID:WlX7bnYZ
働いてるけど、バックヤードには”打倒ヤマダ”とか、”京都駅にヨドバシ
できるから危機感もて!社員総員玉砕だ!”ってなポスターがある。
ハチマキしてるし、右よりの団体みたいだ。
354Socket774:2005/03/21(月) 19:36:16 ID:6iExu1HM
>>349
日本橋のピーコ屋と絵売りをスルーした後、ヨドでパーツも服も食事もとってウマー
355Socket774:2005/03/21(月) 19:59:16 ID:UZLOqLwI
車高1・7mの車がとめられる駐車場ってある?
いつも電車で行くんで駐車場さぱーり・・・
356Socket774:2005/03/21(月) 20:16:19 ID:WFDhpVOz
ハイアップかよっ。クロカンランクルとかじゃなかったら
屋根無しならどこでも止められるとおもうよ。
それこそツトプ前の駐車場でもOKかと。

ただサスやらリーフやらを根こそぎもっていかれても知らん。
357Socket774:2005/03/21(月) 20:25:20 ID:ldnPJSqO
ハイアップっていうんか〜
ずっとハイリフトやと思ってた
358Socket774:2005/03/21(月) 20:31:40 ID:WFDhpVOz
いやいや、ハイリフトの方がメジャーかと。
おれ、言葉てきとーだからかんにんやで。
359Socket774:2005/03/21(月) 20:39:08 ID:WFDhpVOz
そういえば、サファリのハイア・・ハイリフトがツトプ前にとまっとなあ。
レース用のエアーフィルタつけとったからよう覚えとるわ。
360Socket774:2005/03/21(月) 20:54:50 ID:WZY3DZkZ
今日、外人アクセサリー売りが警官に怒られてた。
それ見て慌てて片付けるピーコ屋と気にしないピーコ屋。
そして中国残留孤児のデモ。
hobix前で中年のおっさんに殴られてる茶髪青年。
祖父でおしっこ漏らしてる幼女。
やたらクラクション鳴らして威嚇するGT-R。
以上チラシの裏。
361Socket774:2005/03/21(月) 20:58:44 ID:cX6zJdio
チラシの裏のひともたいへんだな。
なんたるケイオティック。
362Socket774:2005/03/21(月) 21:01:37 ID:0k0W4Daa
>>354
以前ヨドに行ったときはコムサの販売員も絵売りと同じくらいしつこかったが
最近はそうでもないのか?
363Socket774:2005/03/21(月) 21:29:21 ID:PuM2/pN3
364Socket774:2005/03/21(月) 21:31:59 ID:w6pW3otD
>>360
田村ゆかりライブ行ったんですか?
365Socket774:2005/03/21(月) 21:33:05 ID:cIzwK87v
>>362
イズムの販売員は今でも絵売り並にしつこいよ。
366Socket774:2005/03/21(月) 21:49:17 ID:+WiyAdB+
>>361
ケイオティックと聞いて、グライダーの操縦訓練を思い出したのは
俺だけ?
367Socket774:2005/03/21(月) 22:45:33 ID:j14VCeLA
368Socket774:2005/03/21(月) 22:51:29 ID:Pu5SLei/
フジコーキはじめて利用した。
PM-760C使ってるんだが、カラーとブラックのインクが
それぞれ350円程度だったので即買い。純正正規品。
369Socket774:2005/03/21(月) 23:02:33 ID:hyCCDOjt
>>360
うは。なんか日本と思えない荒れ方だな(笑
でもそれはそれで楽しいかもしれない。特に幼女(ry
ごめん、危ない人みたいな発言しそうになった orz...
とりあえず片付けないのは放っておくとしても、
少しでも片付けるピーコやがいるなら警察の注意は効果ありですね。
青年がおっさんに殴られるなよと。人の過去はわからんので強いおっさんかもしれないが。

>>364
なにぃっ!田村ゆかり、今日イベントあったの?しまった。完全にスルーしてた orz...
370Socket774:2005/03/21(月) 23:14:11 ID:BqUsMvL6
土日祝祭日は行きません
371Socket774:2005/03/21(月) 23:51:53 ID:YApkXy8S
>>369
 オッサンの方が、ある意味、凶暴だぞ。
372Socket774:2005/03/22(火) 01:07:48 ID:u4/CNAwx
>>353
京都に出来るのはビックカメラじゃないの?
ヨドバシも京都に進出するの?
373Socket774:2005/03/22(火) 02:42:56 ID:VOeLh3+v
>>367
食べ物捨てさせられるなんて…
バシのホームレスのおっちゃんらに食べさせてあげたい
愛・地球博の”愛”ってなんなんだorz
374Socket774:2005/03/22(火) 02:54:01 ID:FI8fVb9s
「派閥愛」「家族愛」「郷土愛」、名前は何でも良いです。
とりあえず「自分のいる立場」をいちばんにしたいと願うこと。
それが、今の主だった人たちの唱える「愛」でしょうね。
早い話が「人類皆平等」ではなく「私が得できれば、他はどうでも良い」てな感じ。
375はじめまして:2005/03/22(火) 04:35:27 ID:gRkmgXYC
ネットゲーム用のPCを作りたいんですが、どこでパーツを買うのがおすすめですか?教えてください!
376Socket774:2005/03/22(火) 07:19:11 ID:1JC2dVaL
>>375 ビーグルって店
377Socket774:2005/03/22(火) 08:03:01 ID:mnOK2KAr
鬼w
378Socket774:2005/03/22(火) 08:06:57 ID:tef3x0Si
>>368
それ再生品じゃなかったっけ?
379Socket774:2005/03/22(火) 08:10:52 ID:8bjXS085
おっさん本人か?ww
380Socket774:2005/03/22(火) 09:10:12 ID:eiSCCQtY
386とか486とかの昔のCPUがあるところ教えてください
381Socket774:2005/03/22(火) 11:09:46 ID:fcxTOrMK
>>380
只のPentiumなら大阪市内やpcnetにあるのだが、486系は最近見ない。
382Socket774:2005/03/22(火) 11:26:46 ID:eiSCCQtY
塚口勇商店ってどうなのさ
383Socket774:2005/03/22(火) 11:32:56 ID:44/IYGBP
見たとおり
384Socket774:2005/03/22(火) 15:00:03 ID:WgOBTxBu
嗅いだとおり
385Socket774:2005/03/22(火) 18:12:27 ID:EWeO3UR6
NHKでコスプレパレードくるぞ
386Socket774:2005/03/22(火) 18:46:08 ID:5CyXHz9P
NHKきた
387Socket774:2005/03/22(火) 18:46:10 ID:oKHZDyUE
MHKでやってる
388Socket774:2005/03/22(火) 18:46:17 ID:8nRa3s5w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
389Socket774:2005/03/22(火) 18:48:16 ID:oKHZDyUE
キモチワルイ・・・
390Socket774:2005/03/22(火) 18:52:22 ID:970UiKda
なんで、民族衣装の子は出てこないんだよ
391Socket774:2005/03/22(火) 19:13:40 ID:GDXGBaso
シャアはいたのか?w
392Socket774:2005/03/22(火) 19:17:32 ID:/pWui1w5
うpきぼん
393Socket774:2005/03/22(火) 19:27:56 ID:e0hxGT5z
最近、祖父ってHELLO SOFMAPWORLD流してる?
注意して聞いてないんでどうだったかなと
394Socket774:2005/03/22(火) 19:31:52 ID:CbjwAjsG
最近は聞かない
395Socket774:2005/03/22(火) 19:37:37 ID:e0hxGT5z
やっぱりそうでしたか。
なんか最近聞いた記憶がなかったからね。
4号店でDOSエロゲー売ってる頃は
洗脳されるんじゃないかと思われるくらい聞かされましたけどね〜
評判悪かったんかな〜
396Socket774:2005/03/22(火) 20:27:16 ID:hJ0rkylA
お ま え ら キ ャ ベ ツ 焼 き を 食 え 
397Socket774:2005/03/22(火) 20:33:44 ID:K8cbmKgN
>>393
「春だ!がんばれフレッッッッシュマン!!!」っていう非常にウザイ
宣伝流してる。もうすぐ東証1部に上場する優良企業に採用決まりそうだけど、
あくまで”決まりそう”な状態なので、先月辺りの卒業旅行のメールマガジンとかウザかった。
398Socket774:2005/03/22(火) 20:34:23 ID:970UiKda
ああ食べたさ、とんがらし入れすぎて吐いたよ
399Socket774:2005/03/22(火) 20:43:58 ID:CbjwAjsG
タバスコの間違いじゃないのか?
400Socket774:2005/03/22(火) 20:51:27 ID:nHkCrkgl
ソソソソソフマップ!の頃が一番元気あったな
401Socket774:2005/03/22(火) 20:53:52 ID:5Yh1+Yhm
やっぱり >>375 はビーグルで買うのだろうか
402Socket774:2005/03/22(火) 20:58:01 ID:PvR0IAGR
やべ、オレもタバスコととんがらしは一緒扱いだ・・・
403Socket774:2005/03/22(火) 21:02:30 ID:xySnwWOk
通は七味より一味
404Socket774:2005/03/22(火) 21:03:41 ID:fCiOMTAF
野良猫Aの大阪日本橋電気街案内にPCビーグルは旧ミックって書いてあったけど本当?
405Socket774:2005/03/22(火) 21:24:58 ID:GDXGBaso
まあ安いっちゃ安いがな
でも俺はワンズ
406Socket774:2005/03/22(火) 21:25:55 ID:VOeLh3+v
>>396
ああ、食物繊維とろうと思って食ったよ。
まずかったw
407Socket774:2005/03/22(火) 22:52:10 ID:HlrWbuzJ
>>404
その通り つーかサイトみてピンとこねぇ?
ビーグルメモリ値上げしてやがる くそぅ
408Socket774:2005/03/23(水) 01:12:27 ID:fj/t1weU
>>385-391
見逃したorz

動画or静止画きぼんぬ
409Socket774:2005/03/23(水) 03:22:19 ID:l+n1VaJn
日本橋ストリートフェスタ
ttp://nekokiti.sakura.ne.jp/magazine/column9.html
410Socket774:2005/03/23(水) 11:52:02 ID:hv8nE7B+
画像なら掲示板で見た
411Socket774:2005/03/23(水) 18:26:51 ID:2strrgmv
バシの地価下げがダントツらしいね。
412Socket774:2005/03/23(水) 19:07:17 ID:mn9fk2Vv
地価sage賃貸料sageパーツ代sageで(゚Д゚)ウマー
413Socket774:2005/03/23(水) 19:10:23 ID:Nc8tb7M8
地価、さがっているのか。住みたいけど良い噂を聴かないから心配。
まあ、「難波が近いから怖い人が多い」とか、
「わけありの人がたくさん住んでいる」とかの根拠の無い噂なんですけどね。
414Socket774:2005/03/23(水) 19:28:04 ID:GC3N5lQ/
地価下がったら近鉄が
ローレルスクエア近鉄日本橋を分譲します。
415Socket774:2005/03/23(水) 21:37:16 ID:3U3YfUpW
>>414
そんなん建てたら、ますます下がったりしてw
416Socket774:2005/03/23(水) 22:49:43 ID:wnIeQb+R
>>411 ちなみに去年もワースト
417Socket774:2005/03/23(水) 23:08:19 ID:h9fB79PB
15%下がったんだってな。いまテレ東でニュースしてたよ。

昼間は気持ち悪い香具師であふれ、夜はマジで怖い・・・下がっても仕方ないよな。
418Socket774:2005/03/23(水) 23:10:47 ID:OGHs6olt
そんな理由だと思ってるのはおまえだけだ(素
419Socket774:2005/03/23(水) 23:27:22 ID:2Mr3NEVY
東京モンです。
いま仕事で梅田にいるんだけど、駅すぱあとで調べたら結構日本橋まで近いのね。
仕事終わったら遊びにいこうかな……
420Socket774:2005/03/23(水) 23:36:37 ID:EBeIiYG6
>>419

調べてるなら判ってると思うけど、降りる駅は"恵美須町"だからね。
"日本橋"で降りるとちょっと歩くことになるよ。

梅田からなら難波から行くのもアリだと思うけど、初めてだとややこしいかも。
421Socket774:2005/03/23(水) 23:37:42 ID:mO/nHQUs
>>419
夜19時以降は止めとけよ
店閉まってその筋の人が増える
422Socket774:2005/03/23(水) 23:50:43 ID:2Mr3NEVY
>調べてるなら判ってると思うけど、降りる駅は"恵美須町"だからね
駅すぱあとでは駅名入れると路線検索してくれるだけなので(w

>421
金曜日に有給とって昼にどこか見て回ろうと思っていたので。
お好み焼き定食は食べたけど、関西の蒸さないうなぎや阪急百貨店のイカ焼きとか、
いろいろノルマが残ってる……
423Socket774:2005/03/23(水) 23:52:23 ID:/yjbJPeS
>>422
イカ焼きは阪急じゃなくて阪神百貨店の地下ですよ
424Socket774:2005/03/23(水) 23:53:17 ID:vczH7OA0
難波で降りて歩いた方が良い様な気がする。
425Socket774:2005/03/23(水) 23:54:09 ID:UTA8AMsj
ついでに飛田新地もオススメするw
車でブラつくだけでも面白いと思うよ。
426Socket774:2005/03/23(水) 23:58:01 ID:y926b3U9
難波からなんさんを歩いていけば、じゃんぱらやツクモ、ドスパラ、デル直販もチェックできる。そのままオタロードにもok
427Socket774:2005/03/24(木) 00:09:37 ID:OlpxSZqO
動物公園前もお勧め・・。
428Socket774:2005/03/24(木) 00:16:09 ID:EGUeiFIr
>422
いま神戸屋キッチンのサイトで店舗マップみながらカキコしてたらそっちに引きずられて(以下略
難波からいくことにします。
新幹線で来たので車は……と思いつつ飛田新地ぐぐったら赤線?
429Socket774:2005/03/24(木) 00:17:35 ID:yo4u2klL
>>427
園の外にまで動物があふれてるから必見だな
430Socket774:2005/03/24(木) 00:25:53 ID:X2F3QnZd
親に動物園前から南の商店街の方には絶対に行くなと言われていたなぁ。
431Socket774:2005/03/24(木) 00:39:55 ID:DGeYuTQn
>>430
その先はBBSpinkの領域だ。
432Socket774:2005/03/24(木) 00:51:22 ID:EGUeiFIr
金曜日は夜の街で遊ぶ時間的余裕はありません。

日本橋って恵比寿町と日本橋駅を結ぶ道路にそって店が集中してるみたいですな。
下車駅難波で探索かけたらたくさん駅があってパニックにorz
どれも近いみたいだから御堂筋線のなんば駅から降りて歩く!
433419ほか:2005/03/24(木) 00:55:58 ID:EGUeiFIr
つーわけで明日の仕事に備えてそろそろ寝ます。
ありがとうございました。
434Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/24(木) 05:41:26 ID:63mWmkYA
>>419
帰ってきたら日本橋界隈の感想きぼんですよ。

>>429
>園の外にまで動物があふれてるから必見だな
ワラタ
435Socket774:2005/03/24(木) 07:49:55 ID:sO0fjWUt
天王寺は動物園の外の方がよっぽど動物園だもんな
436Socket774:2005/03/24(木) 08:17:53 ID:a47JcCeX
でも一時よりはだいぶマシになってるよ。
昔は園外の生活コロニーで大合唱してたからな。
園内の動物がストレスで身体を壊すくらいだったとか。
437Socket774:2005/03/24(木) 12:21:18 ID:8tGlcWIq
>>436
あの人等の大半は住居持ってると思うぞ
乞食が大合唱してると思ってたの?
438Socket774:2005/03/24(木) 12:31:53 ID:RCK3O4+L
鶴瓶がパペポで言ってたよな。「あっちも動物園こっちも動物園、こんなところに
フェスティバルゲート作って、ジェットコースター走らせるなんて」って。龍太郎
師匠は、冬場はみんな着ぐるみを着てもらったら子供たちにも愛されると言ってた。
439Socket774:2005/03/24(木) 13:23:25 ID:F7LBCz1R
着ぐるみで臭いがパワーうp
440Socket774:2005/03/24(木) 14:32:51 ID:OlpxSZqO
軽く振った動物園前の話が・・。

で・・自分で話しきって悪いけど電源買うなら何処が安くていいかな?
予算は5000前後なのですが。
441Socket774:2005/03/24(木) 14:40:27 ID:cJ1Ye9nS
5000円しか予算がないなら祖父でSW電源くらいしか買えないんじゃねーの
それが嫌ならドスパラでSilentKing3だろうな。もう少し金貯めたら???
442Socket774:2005/03/24(木) 15:08:10 ID:XMKZLbcA
ポンバシから少し離れるけど、松屋町のテイクオフってどうなんだ?
松屋町はほとんど行かないから分からない
443Socket774:2005/03/24(木) 15:17:41 ID:HqWIxaJK
>>440
個人的には、工房に置いてある鍋王電源が音がかなり静かなのでおすすめ。
特価販売していたら、4980円ぐらいで400Wの電源が買えるんだけど。で
も通常価格なら350Wになるだろうな。
444Socket774:2005/03/24(木) 15:44:30 ID:LiM+uBZw
>>442
ジャンク扱いは安いが動作保証品は高い。
リースアップ主体なんで、品揃えが偏ってる感じがある。
よーく探せばたまにヒットするかなってくらい。
445Socket774:2005/03/24(木) 20:55:20 ID:OUV0K6Tb
えーっと電源つながりで、
デジカメに使える充電式の電池を探しているんだけど
それなりに揃ってて安いとこってありますか?
できれば、ヨド・ビック以外でお願いします
446Socket774:2005/03/24(木) 21:58:07 ID:keI9+kVk
>>437
ダンボール製だけどな。



あとは、後援会とかたいそうご立派な名前つけて騒音公害と不法占拠、悪臭公害をを助長しているアフォだけ。
447Socket774:2005/03/24(木) 22:04:07 ID:q7/CPR3E
>>445
充電池揃ってるといえば共立2F安くは無いかも
448435:2005/03/24(木) 22:47:54 ID:OlpxSZqO
どもです。
工房あたり見てきます。
449Socket774:2005/03/24(木) 22:51:29 ID:XMKZLbcA
なんでテンプレにアルキ電子が入ってないの?
450Socket774:2005/03/24(木) 22:57:03 ID:xyZBbC/j
>>449
入れて欲しければおまえ様が書くのじゃよー
451Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/24(木) 22:59:47 ID:061owL0Q
 ★その他
シリコンハウス共立 ttp://silicon.kyohritsu.com/
ナカヌキヤ ttp://www.nakagawa-musen.co.jp/
マルツ パーツ館 ttp://www.marutsu.co.jp/osaka-nipponbashi/
アルキ電子商会 ttp://www4.ocn.ne.jp/~aruki/untitled8_001.htm

 ─―┼────┼──────┼──
     |        |    駐輪場☆|◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
     |        |  バス&.タグ■│○シリコンハウス共立
     |アルキ電子.|       3点■│■祖父1号館
     |   ○   |      イオシス■|■デジナビ
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |   SHOP99□|
     | ギガコンプ|  UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
     |      ■|      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼───
━━━━━阪━神━高━速━━━━━━


こうでええんかな?
452Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/24(木) 23:02:23 ID:061owL0Q
つーか、ナカヌキヤは消しても良いんやね…
453Socket774:2005/03/24(木) 23:56:20 ID:xhtk5RA2
頼むから吊り上げ店主・法律を無視する店主の店を地図から外してほしい。
そしてあんな店をお勧めすることも止めてほしい。被害者の気持ちを考えろ。
454Socket774:2005/03/24(木) 23:57:00 ID:XMKZLbcA
 ─―┼────┼──────┼──
     |        |    駐輪場☆|◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
     |        |  バス&.タグ■│○シリコンハウス共立
 アルキ電子.     |       3点■│■祖父1号館
  ○ |        |      イオシス■|■デジナビ
 ─―┼────┼──────┼──

ここじゃ?
455419:2005/03/25(金) 00:58:44 ID:l9wLxHct
人の迷惑顧みず〜、今晩もやって来ました、419です
456419:2005/03/25(金) 01:01:12 ID:l9wLxHct
うわ、リターン押してしまった。(酔っ払いモード)
テンプレ見ててふと気づいたんですけど、ファナティックはこっちが本店でしたっけ。
要チェックですね

あとはうなぎのおいしい店を探して寝ます
457Socket774:2005/03/25(金) 01:12:28 ID:TDhVEq9d
いづもや
458Socket774:2005/03/25(金) 01:50:27 ID:CIsqMnY9
初期型PS2対応のネットワークアダプターとBBNavigator売ってるお店知りませんか?
プレステドットコムで買うしかないのかしら
459Socket774:2005/03/25(金) 02:36:11 ID:lND5dFIb
>>446
違うよ、歌ってる人等や機材おいてる人等は普通に住居持ち
まぁ、西成の格安賃貸だろうけどな
実際、あの付近で新聞配達してたんで、朝も夕方もあの辺見てたけど
あの人等は機材はあそこにおいてるけど、住み着いてるわけではない
歌う人は金出して歌ってるし、汚い乞食はいない
まぁ、酒飲んで、普段着でうろついてるから小汚いけどな
460Socket774:2005/03/25(金) 02:41:48 ID:TDhVEq9d
>458
地図4号の中古フロア辺りを重点的に何度も見れば見つかるのではないかな?
461Socket774:2005/03/25(金) 09:43:18 ID:CIsqMnY9
>>460
なかったんですよー
ありがとう
462Socket774:2005/03/25(金) 13:39:42 ID:HsOPLHve
ttp://www.gup.co.jp/shopping/list_nfrm_case_hdd.php

ここの通販サイトにあるSupermicroのSATAケーブルを
置いている店はありませんか?
たかだがケーブルの一本二本に、送料・代引き合わせて
1600円も払うのはちと悔しい・・・
463Socket774:2005/03/25(金) 14:18:56 ID:Jv2iTvKR
>>459
誰かが橋スレの中で一番品がないって書いてたことだし
知りもしないのが偏見で物言ってるんだから無駄だよ・・・
あなたみたいに身近で路上生活者を見たことある人じゃないと
なかなか彼等のことわからんでしょ。
場所柄他所から来る人の目に付くことが多いし

それにしても、ネタ切れになってくるとこのこのネタのループに入るなぁ
464463:2005/03/25(金) 14:26:31 ID:sSrqxKUv
× このこのネタのループに入るなぁ
○ このネタのループに入るなぁ

Mtecタンも一緒になって笑ってないでスレ主としてもっとネタの投下を
465Socket774:2005/03/25(金) 15:15:12 ID:XWhdxtQ5
人に押しつけずに自分でネタ持ってこいや。
466Socket774:2005/03/25(金) 15:45:15 ID:4r/2dD7Q
ネタが切れた?そんなスレに朗報!
その名も『ぬるぽシステム』
このシステムを導入すると誰かが「ぬるぽ」すると1時間以内にだれかが
「ガッ」しなければいけません。
書き込みが無くてスレが死にそうなとき「ぬるぽ」
毒吐いたり暴言でスレが荒れたとき「ぬるぽ」
ネタないけどとりあえずなんか書きたいとき「ぬるぽ」
etc
このように「ぬるぽ」はあらゆる事態に対処できる画期的なシステム。
是非この機会に導入をご検討ください!
467Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/25(金) 16:05:39 ID:OoGLCUNV
まぁ、事実ネタ切れなのは隠せないね…

店の場所も集まってるから以前のように歩き回る必要も減ったし
店舗ごとの特色も無くなってきた感じか?

>Mtecタンも一緒になって笑ってないでスレ主としてもっとネタの投下を
ネタを振る程パーツ買ってないから無理っす。ブラブラ逝ってるだけな状態
468Socket774:2005/03/25(金) 17:56:19 ID:FaCp4lQc
>>466
がっ!
469Socket774:2005/03/25(金) 18:38:44 ID:YlcTbhu+
>>462
日本橋でsupermicro製品を扱ってるのってファナテック位かと・・・
小物まで扱ってるかどうかは知らないけど、問い合わせてみたら。
470Socket774:2005/03/25(金) 18:41:52 ID:W8e8lVfs
今日の戦果。
フェイスにてB九品のTDK dvd-r五枚組み 390円
じゃんぱらにてメモリ PC100 128M HITACHI製 500円

メモリってこんなに安かったっけ?
以前買ったときは1500円位したと思うんだが・・・
471462:2005/03/25(金) 19:29:00 ID:HsOPLHve
>>469
ありがとうございます。
メイン筋のヲタロード界隈の店にばかり目がいっていて、
ファナティックは全くのノーチェックでした。
一度問い合わせてみます。
472Socket774:2005/03/25(金) 19:46:05 ID:FaCp4lQc
>>470
今、メモリ激安状態。メモリスレを見ると右往左往が見れた楽しいよw
DDR-SDRAMのほうも値を下げ続けているから。
473Socket774:2005/03/25(金) 20:59:24 ID:Px78jmVi
DO!の女性店員を見てハァハァしてるのは漏れだけじゃないはずっ!
474Socket774:2005/03/25(金) 21:01:26 ID:rl3SbjLT
このスレの住人でリアルの女に萌えられるひとがいたのか
475Socket774:2005/03/25(金) 21:25:28 ID:xdxCIxjw
>>474
ここにもいるぜ。
Doの女子のよさはわからないが。
99はガイシュツだが
AVIONにたまにかわいい女性スタフが居て気になるw

今日はAngelTypeってエロゲ買っただけで終わってしまった。
ところでおまいら、VAIOの黒いワイヤレスキーボードマウスの
安い店知りませんか。
476470:2005/03/25(金) 21:28:12 ID:W8e8lVfs
あ〜追記。
メモリ使えなかったorz
regist ECCがまずかったのかなぁ・・・
477Socket774:2005/03/25(金) 21:30:57 ID:/swciM3W
>470
 先週もあったね。それ。
 実は、以前に同じB級品のTDK買ったら、誘電OEMというのにやたら
エラー値が高かった。(PI/PEが数十レベル)
 外観的にはビニールの破れぐらいなんだけどね・・・
 それもあって、先週はもうちょっと出して正規品の誘電買って帰った。
 もし測定環境あるなら、結果を教えてちょうだい。
478470:2005/03/25(金) 22:14:32 ID:W8e8lVfs
>>477
すまん。
なんかしらんが正規品でもデフォで数十出る環境なんだ折れ。
OSが98なのがわるいのか、CPUが400Mhzが悪いのか
ドライブがPX-708A2が悪いのかわからんが・・・

ところで質問なんですがnonECCで
pc100か133のメモリで安く売ってるところ無いでしょうか?
バッファローの対応情報見てると
全てnonECCだったから対応してないと思うから。
479Socket774:2005/03/25(金) 23:02:49 ID:pSi79pXU
JR難波ってちょっと外れたところにありますよね。
オタロード周辺で液晶モニタ買って歩いて駅まで歩くと何分くらいですか。
480Socket774:2005/03/25(金) 23:11:57 ID:QoR5IjCO
>>478
余計なタスクやバックグラウンドサービスがいっぱい居ないか?
さすがに400MHzはしんどいんざyないかね。昔何かの記事で
CDよりもDVDのほうがライティングには要求クッロク上って読んだおぼろげな記憶ががが。

>>479
地下鉄難波御堂筋線南側まで10分、そこから四つ橋線北側まで10分
さらにOCATまで5分と大まかに出してみた。ちょっと多く見積もりすぎかもしれんが。
がんばれ。
481Socket774:2005/03/25(金) 23:14:37 ID:OeZdV851
>>479
悪いことは言わん、やめとけ。
ヲタロードから大きい物を持っての徒歩圏は、せいぜい南海難波と地下鉄恵美須町くらい。
482470:2005/03/25(金) 23:15:19 ID:W8e8lVfs
>>480
おけ。
cd-r all right 使って焼いてみるよ
483Socket774:2005/03/25(金) 23:23:40 ID:9HySDtCT
>>480
どうもです。2、30分ってところですか。

>>481
マジですかぁ。キャリーカートとか使うとおっさん臭いですかね。
いやそれ以前に振動が問題か。
484Socket774:2005/03/25(金) 23:55:11 ID:qAJbxsCv
>>479
JR新今宮なら、ヲタロードから俺標準で徒歩17〜19分
485Socket774:2005/03/26(土) 00:05:19 ID:Cnv0lqn1
>>473
どっち?メガネはもう辞めたんだっけ?
あとはケツがパンパンのデブねーちゃんしか知らんけど・・
486Socket774:2005/03/26(土) 00:06:26 ID:BtPupIuC
>>483
いや、店内で邪魔ですよ。アキバよりは広い店多いけど。
487Socket774:2005/03/26(土) 00:16:13 ID:tkjvno/u
>>484
そういえば新今宮の方が近いのかもしれませんね。

>>486
できるだけ平日の空いてる時間に行きます・・・
488Socket774:2005/03/26(土) 00:16:18 ID:0silNPP1
液晶なら荷物ってほどでもないだろ
489Socket774:2005/03/26(土) 00:22:34 ID:Wfd1/9vX
>>488
漏れはツクモから淀川区まで自転車で持ち帰ったことがある。かごに乗せて前が見えなかったり
振動で何か起きたらイヤなので手持ちだったが、さすがに手が死にかけた_| ̄|○
490Socket774:2005/03/26(土) 00:38:23 ID:AHQnWmlA
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    <釜ヶ崎に泊まって、リヤカーを引けばいいんだ!!!
     ノヽノヽ
       くく
491Socket774:2005/03/26(土) 01:05:41 ID:CgvPzSdJ
オタロードで液晶買ってJR難波は余裕だよ思う
ケースとかCRTに比べればね・・
492Socket774:2005/03/26(土) 01:08:08 ID:TxBwIJiy
>>491
無論液晶のサイズにもよるが・・17-19inch程度までなら確かに余裕。
そして、いくら実測距離が近くても、新今宮には行きたくない自分がいる。
493Socket774:2005/03/26(土) 01:18:52 ID:3B4EaA+i
液晶くらいなら二宮金次郎みたいに背負えば辛くもないよ。
494Socket774:2005/03/26(土) 02:01:01 ID:93cKt1KZ
>>491
恐竜でケース買ってJR難波まで歩いた
495Socket774:2005/03/26(土) 02:12:50 ID:o+Mo1x1T
>>434
>帰ってきたら日本橋界隈の感想きぼんですよ。

報告書いたらちょっと長くなっちゃった。削ってから明日のせます。
とりあえず「たこ焼きくん」のたこ焼きは美味しかった
496Socket774:2005/03/26(土) 06:42:49 ID:rUFKP/tC
>>479
CRT21inchお持ち帰り武勇伝ネタが出るからそのネタ振るな

マジレスするなら新今宮が近いが、JR難波使用ならおまいは
阪和線沿線に住んでる可能性が高そうだな、関空快速で帰宅なら新今宮が一番近い
497Socket774:2005/03/26(土) 07:43:21 ID:hkPWEKR9
Aopenマザー用のS/PDIFアダプタを売ってる店を知りませんか?
どっかで見たような気がするんだけど思い出せない。
498Socket774:2005/03/26(土) 08:24:48 ID:fzQ7hVUt
PCI-ExpressのVGAに繋ぐ6ピン電源ケーブルってどこか売ってないですか?
うっかりしてケーブル無くしてしまった orz。
とりあえず今日、日本橋を巡回してみるつもりではいるんですが...。
499Socket774:2005/03/26(土) 09:03:17 ID:KADOIjcM
>>497
ワンズかテクノランドにあったような気がする。
かなり前の話だけど。
500Socket774:2005/03/26(土) 09:12:19 ID:jEU4FPLd
スレ違いごめんなさいやけど
Zippo売ってる店ってでんでんタウンにありますか?
501Socket774:2005/03/26(土) 12:26:51 ID:B9jkcJsp
scoopになかったっけ?
502Socket774:2005/03/26(土) 14:17:57 ID:OzPgvgyW
>>501
スクープランドのことですな。
確かにあそこならありそう。
503Socket774:2005/03/26(土) 14:43:25 ID:5u2dhXUA
コ・・・・・コンビニ・・・・・
504Socket774:2005/03/26(土) 14:46:30 ID:coDWW4Ln
Zippy(電源)かと思った
505Socket774:2005/03/26(土) 15:18:00 ID:hy8ShSpr
>>493
そういえば新生ニノミヤはどうなった?ミドソはエディオン傘下になるとかいう広告が入っているが。
506Socket774:2005/03/26(土) 16:33:41 ID:np+QGiqJ
>>502
バッタもんなら百円均一でも売ってるな。
507Socket774:2005/03/26(土) 17:22:34 ID:+F/xT3/v
>>497
先週の日曜日にフェイスにあった気がする。俺もエポのを探してたけど
結局なかって通販にした…、送料1000円もかかっちまった。
508419:2005/03/26(土) 18:44:23 ID:D3G7Woam
とりあえず日本橋は臭かった。
いや、大阪全体が小便臭い。
臭いが体に染みついてないといいけどなぁ・・・

道を歩いていたらちょっと混雑しているところで隣の人が出してきた足を踏んでしまった
その人、「痛てっ!」と言うのかと思ったら「アイゴー」って叫んだ。
謝罪と賠償を要求されてお金をふんだくられた。
509Socket774:2005/03/26(土) 18:48:36 ID:sDQqMN3M
はい、次の話題どうぞ↓
510Socket774:2005/03/26(土) 18:52:04 ID:Pu1MO9Rm
どうせネタならおもしろいの頼むわ。つまらん話ほどうざいもんはない。
511Socket774:2005/03/26(土) 19:12:40 ID:HAcvSM1N
あの下町とスラムのあいの子みたいな雰囲気を赦せないなら大阪には住まんほうがいい

とか最近思うようになってきた自分が居るorz
512Socket774:2005/03/26(土) 19:48:49 ID:gUUg8+JN
メモリそれほど安くなってないね
513Socket774:2005/03/26(土) 19:57:19 ID:nBdKpWwv
>>505
ミドソは東証1部上場カウントダウンセールやってるね。
なんか信じられない。
514Socket774:2005/03/26(土) 20:32:40 ID:/PJt8OAP
誰とは言わんが煽りしかできんバカはとっとと首吊って氏ね
515Socket774:2005/03/26(土) 20:39:19 ID:7uvUl2N0
明日ONESで5万くらい使おうと思ってるんだけど
日本橋のパーキングって幾ら使おうと自腹だよね
バイクじゃ輸送がヤバイしなあ。。
516Socket774:2005/03/26(土) 20:39:46 ID:QodnIFN8
渋谷、新宿の小便臭さは大阪以上ですぜ。
早朝の渋谷は「ゲロ」「ゴミ」「カラス」の三点セット
517Socket774:2005/03/26(土) 20:58:22 ID:np+QGiqJ
>>515
パーキングのお金でコンビニから宅配便が使えるしな。
どこで買っても同じような商品を、J&Pで買って駐車券をゲットする
って方法もあるし。ケースを買うなら細かいパーツをその中に押し込
んで、コンパクトにまとめておけるよ。
518Socket774:2005/03/26(土) 21:05:20 ID:LasOwPVu
今日、FaithでDDR400 512MB*2 1万円とかやってたな。
限定10組だったので買えなかったけど…

バルクのNBものなら、512MBで5K切ってるところがちらほら。

1GBがもうちょい安くなれば買いたいなぁ
519Socket774:2005/03/26(土) 23:22:19 ID:FTdqUCKQ
アルキって15時開店だから逝ったことないんだが、何が置いてあるんだ?
520Socket774:2005/03/26(土) 23:25:56 ID:np+QGiqJ
ガレキ
521Socket774:2005/03/26(土) 23:30:40 ID:FQMVC5Hq
アルキをテンプレに入れるような無粋なマネはやめたまえ
522491:2005/03/26(土) 23:31:39 ID:o+Mo1x1T
では雑感ということで。事前調査不足でフラフラ歩いただけなので、
的外れな事言ってたらごめんなさい。

まず、全体的にやっぱり秋葉と類似する部分が多いように感じた。
特に表の通り(堺筋)を蚕食するエロゲ、同人、DVD屋と、
裏通り(オタロード)に立ち並ぶバーツ屋とか。エウリアンや
CATVチューナー売りまでいるのはワラタ。

街の規模的にもかなりのものだけど、主だった店はオタロードと
堺筋にかなり集中しているような感じでスッキリしていてわかり易い。
今回の巡回ルートは、難波の駅からじゃんぱら、ドスパラ、ツクモを
経由してオタロードを南下、日本橋商店街の所で堺筋に出て南下、
吉野家で向かいにわたって北上というもの。これは秋葉でいうと、
末広町駅から中央通り裏のZOA、ウザの通りを南下してザコン辺り
で中央通りに出て万世橋で折り返すような感じなのだろうか?
523Socket774:2005/03/26(土) 23:33:55 ID:o+Mo1x1T
各店舗については、ツクモとかは店の雰囲気など秋葉の店と同じで、
ホッとする面もあるけど別段面白くは無い。記憶に残っているのは、
オタロードにあったイオシス。ジャギ様が……
それと、ファナティックはこちらが本店ということでお参りしたけど
意外なほどにこじんまりとしてた。法人向けで店舗で直接取り扱う事
少ないからなんだね。

で、多少気になった点。
ファナティックの中の人にお話を伺った所、日本橋では鯖向けの店舗が
少ないとか。それを聴いて思いついたのは、”専門店”の存在。
秋葉だと、クレバリー2号店に入ると辺り一面キーボードとか、
高速電脳の狭い階段を上るとクーラーがどちゃっと積んであるとか、
他にもツクモのケース館とかそういうある分野に異常に特化した店舗が
結構あるのだけど、こちらはどうなんでしょう?
ちらっと眺めただけの印象だと、わりと品揃えが総花的なのかなーと。
524Socket774:2005/03/26(土) 23:35:55 ID:o+Mo1x1T
追記で、秋葉に比べて模型が充実してるような。秋葉だとフィギアとか
食玩あたりがメインだけど、こちらはスケールモデル置いてある店が複数、
しかも表の通りにもあるし。あの1/350クズネツォフはなかなかの迫力だった。

秋葉じゃアソビットシティがドンキホーテに追い出されたしなぁ……
なんだかだんだんおかしな方に走っていってる希ガス
525Socket774:2005/03/27(日) 00:17:14 ID:v9DIotKl
>>522-524
レポ乙。
店ごとにそこはかとなく取扱いジャンルの強弱はあるけど
確かに、こっちの店は特定パーツに特化した店ってのは無いな・・。
ギガコンプは一寸違う気がするしなあ。

コミケ等で年に2-4回ほどアキバに巡礼に行くがクレバリーや
ツクモの品揃えはうらやましい限り。
中古だとQC-PASSとかたまらんね。バシじゃこんなのありえないw
高速電脳やカスタムも行ってみたいけどまだ行ったこと無い・・

模型うんぬんは詳しくないのでパス。

今日はメカ娘を一箱買ってきた。600円でこのクオリティはお買い得だと思う。
526Socket774:2005/03/27(日) 01:30:17 ID:vJ5SfDdQ
>>522
間違ってたらごめんなさい>>491じゃなくて>>419の東京の方ですよね?
527Socket774:2005/03/27(日) 01:36:03 ID:4l1sPcN8
>>523
オタロードと境筋の間にある通りに工具屋が10軒ほど集中してるところがある
528Socket774:2005/03/27(日) 01:38:03 ID:ZIL4Cs5z
>>513
単体じゃ上場なんかありえない会社だよな。ミドソ。
529Socket774:2005/03/27(日) 01:43:16 ID:HCJRqc8j
>>526
たぶんね。そしてこれも推測だが、>>508は偽者。
誰もそれを指摘せず釣られた奴多数だが。
530Socket774:2005/03/27(日) 02:00:02 ID:H08QeZy4
>>513
内税表記義務化で
その存在自体が「ちゅ〜とはんぱ」になったミドソが上場とは・・・
531Socket774:2005/03/27(日) 02:11:46 ID:H08QeZy4
日本橋Blogさんとこがバカに荒らされているんだが・・・
久しぶりの更新だと思ったのに
532Socket774:2005/03/27(日) 07:27:14 ID:IpHRbL1H
ネット利用者も免許制にせんとあかんな・・・
533Socket774:2005/03/27(日) 09:52:17 ID:hVMlKCEy
やっぱ秋葉が良いな
東京人以外生きてる価値無いな
534Socket774:2005/03/27(日) 09:59:20 ID:gFlGQkN4
と、埼玉人が言っています。
535Socket774:2005/03/27(日) 10:10:32 ID:FvH22hnQ
533はほっといて、規模やパソ部品、電子部品の店の数なんかは秋葉が羨ましいけどな
こっちは撤退やら倒産やらばっかだし
536Socket774:2005/03/27(日) 10:52:11 ID:fwF5JUrE
ノートパソコンのバッテリーを
安く売っている店ってありませんか
機種はFMV-BIBLO で2年前ぐらいまえのなんですけど
誰か教えてくださいおねがいします
537Socket774:2005/03/27(日) 13:23:15 ID:HmqkMoC1
PCNET辺りならありそうな木がするが…

こういうやつだよな?型番ぐらいは調べといた方がいいぞ。
ttp://www.rakuten.co.jp/i2/432963/450276/

容量もついでに増やしたいのなら、こういう方法もあるが。
ttp://www.baysun.net/refreshframe/list.html
538Socket774:2005/03/27(日) 16:59:27 ID:LRc1AeF7
昨日は七尾奈留のサイン会やったのかorz
539Socket774:2005/03/27(日) 17:53:41 ID:AuHt75J2
バッテリーの中古なんか買う気しない
540Socket774:2005/03/27(日) 18:19:10 ID:NiXScrM4
難波で大相撲やってたわけだが、
NHKテレビ見てたら、大阪市長杯は市長自ら
横綱に渡していたけど、大阪府知事杯は無いの?

女性知事が土俵入りして手渡せないから
優勝杯も廃止しました… orz

本末転倒だな
541京都の人:2005/03/27(日) 18:31:36 ID:NmlSLPFC
>538
 同じ店じゃないけど、今日は石井めぐみのサイン会やってた。
 岩崎ひろみみたく同姓同名だと思うけど、かっての御本人だと微妙。
 ・・・あ、何年か前のMacなイベントでお話したけど、今でも可愛いよ。
542Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/27(日) 18:43:12 ID:7NxWEjkK
>>419
報告乙です。

日本橋は特に○○ならこの店って流れはないね。
価格も横並びに近いし
秋葉に行ってみたいな…。

>>536
バッテリー等の純正アクセサリー関係はポイントを考えてヨドバシだと思ふ
たぶん取り寄せになるかも
543Socket774:2005/03/27(日) 19:42:48 ID:kcP6agN2
>>542
そうだね。中古バッテリーなんて、どんな状態が読めないし。
どうしても安く済ませたいってんなら、PCNETあたりで互換性のある
ジャンクバッテリーを買ってきて、殻剥いてセルを新品に入れ替え。

汎用セルが使えるかどうかも不明だし、接続間違えたら燃え上がるか、
最悪爆発するらしいんだが。
544Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/27(日) 19:58:30 ID:7NxWEjkK
バッテリーって言うと、ツクモでこんなんやってるよ
ttp://www.tsukumo.co.jp/refresh/

店頭受付してるかは?
545419(間違えたー):2005/03/27(日) 21:05:12 ID:Gasgevm4
>526
ああ、そうです419ですごめんなさい。

>529
そして仰る通り508でもありません。



今回アドバイス頂いたスレ住人のみんな、ありがとうございました。
また次の機会があったらよろしくです。

あと、東京に来る機会があったらどうぞ秋葉スレへ。ではでは
546Socket774:2005/03/27(日) 22:47:33 ID:CbfQBslM
>>544
3F(4Fだっけ?)の買取・サポセンとこよ。
547Socket774:2005/03/27(日) 23:03:06 ID:6IKmQhzo
PCWrapのジャンクメモリコーナーに32MBSIMMがイパーイ
548Socket774:2005/03/27(日) 23:16:52 ID:kcP6agN2
>>547
(・∀・)イクラー?
549Socket774:2005/03/27(日) 23:56:47 ID:V1w7KRIe
寝てた。行きそびれた。
誰か遊んで。
550Socket774:2005/03/28(月) 02:28:24 ID:kJZ2eLKI
>>549
遊んでやっても良いが、お前が猫だぞ。
551Socket774:2005/03/28(月) 03:16:01 ID:j56w+EPg
こいつで勘弁してやれ。

ttp://www.uploda.org/file/uporg64636.jpg
552Socket774:2005/03/28(月) 05:11:54 ID:lvpVro8e
ハゲでどうしろと?
553Socket774:2005/03/28(月) 12:53:17 ID:e6ivT6ht
thinkpadの赤乳首を売っている店ってありますか?
できれば少量の方がいいのですが。
554Socket774:2005/03/28(月) 13:26:25 ID:IyH04piT
>>553
オタロードのイオシスにあった気がする
無くてもその周辺の店にあった

3-4日前にふらふらーっと別のもの見に行ったときにあの辺りで見たんで
555Socket774:2005/03/28(月) 13:47:10 ID:R+tHGq2s
>>553
PC-NETにもあったと思う。赤じゃなかった鴨試練
556Socket774:2005/03/28(月) 15:15:08 ID:vl3WZLdC
>>553
イオシス

イオシスで98用SCSIボード2枚も狩っちゃった…
557Socket774:2005/03/28(月) 18:11:45 ID:8Akgrm+c
イオシス行きましたがありませんでした…
次はPCなんとかに行ってみます。
558Socket774:2005/03/28(月) 18:27:33 ID:8Akgrm+c
ないです!助けて!
559Socket774:2005/03/28(月) 18:32:00 ID:P8gohM/4
そこで野垂れ氏になさい
560Socket774:2005/03/28(月) 18:51:29 ID:7y6OK7Ie
>>558
ミナミのフーゾクで黒乳首でも吸ってろ
561Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/28(月) 18:56:23 ID:qQle90hq
thinkpadのんなら、BestDo!隣のバスタグに置いてると思う
3個500円だったかな?
562Socket774:2005/03/28(月) 19:09:24 ID:xBDpZpBO
昔IBMから直接買ったら送料無料だったな。
振り込み手数料のほうが商品代より高かったけど
563Socket774:2005/03/28(月) 20:08:37 ID:sub1x2+G
乳首といえはヌークでしょ。これ最強。あかちゃんも泣いて喜ぶ。これホント。
564Socket774:2005/03/28(月) 20:35:14 ID:e6ivT6ht
ただいま帰りました。
Mtec氏のおかげで無事バスタグで乳首発見!
本当に感謝です。
みなさんありがとうございました。
565Socket774:2005/03/28(月) 20:35:37 ID:e6ivT6ht
値段は一つ210円、二つ315円でした。
566Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/28(月) 20:39:18 ID:qQle90hq
>>564
有りましたか。ヨカタネ

値段間違えまくってたし(w
567Socket774:2005/03/28(月) 22:44:20 ID:bv7bSle5
ここんとこ、バシにもいってないから、久しぶりにでも行くかなあ。
自作PC界もひと段落というか、これは買わないとなあ、というトピックもないし・・
自作から遠ざかってますた。
568Socket774:2005/03/28(月) 23:11:39 ID:vl3WZLdC
昨日、フジコーキで売ってたFD買った奴いる?
569558:2005/03/28(月) 23:18:06 ID:vl3WZLdC
入り口のとこで売ってた特価品の奴のことです。
50枚525\、三菱製だったっけ
570×558 ○568:2005/03/28(月) 23:18:44 ID:vl3WZLdC
スマソ
571Socket774:2005/03/28(月) 23:29:30 ID:BH5UhOzL
何インチ?
572568:2005/03/28(月) 23:30:41 ID:vl3WZLdC
3.5
573Socket774:2005/03/28(月) 23:31:11 ID:b25aB5Vw
FDなんか何に使うの?
574Socket774:2005/03/28(月) 23:34:05 ID:aIeYi2KK
>>573
データの保存
575Socket774:2005/03/28(月) 23:35:13 ID:kym0XBoe
3年前に10枚*5箱買ったけど、ぜんぜん減ってないな。
USBメモリを買ったら、もう使い道がないよ。せいぜいカードやなんか
のFirmwareアップデートで、ブートFDを作るくらい。
576571:2005/03/29(火) 00:14:31 ID:QYMEvrVy
3.5かぁ。記念に(?)買うかなぁ。
8インチ(三菱)なら迷わず買いなんだが。
577Socket774:2005/03/29(火) 00:31:50 ID:ITiGquCB
>>576
メモレックスあたりの8インチFDなら、祖父のジャンクフロアで
けっこう長いこと見かけたた。年末年始で売れたっぽいが。
578Socket774:2005/03/29(火) 00:36:31 ID:0ilVC98p
今じゃWord文書1個でメガ越えるのも珍しくないから
流石にFDではキツイ
うちの会社も数年前までFDD出してたけど今は
サポートすら打ち切ってるな
579Socket774:2005/03/29(火) 01:22:29 ID:i8BXOeSM
スーパーディスクか
580Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/29(火) 04:57:12 ID:jou+/Lju
スーパーディスクと言えば、USBの240MBタイプ持ってるけど
一度も240MBのメディア使わなかったな…
581Socket774:2005/03/29(火) 07:53:07 ID:QUgVQgDK
クイックディスクどっかに売ってない?
582Socket774:2005/03/29(火) 11:46:47 ID:LDhPzVtz
>>565
もったいないことしてんな・・・・
ティンコちくびなんか10個で500円だというのに。しかもそれ中古から抜いた奴だろ
583Socket774:2005/03/29(火) 14:21:08 ID:X+24HvsG
>>582
「どこで」か書けアフォ
584Socket774:2005/03/29(火) 14:51:28 ID:WiUvHDfZ
でもちょっとしたファイルとかの場合、FDはとても使えるんだよな。
使いたい時に一枚もない、それはFD。
585Socket774:2005/03/29(火) 15:56:32 ID:4edcyN8V
ここはRX-7使いの多いスッドレですね
586Socket774:2005/03/29(火) 18:46:24 ID:fW/ELs6U
PCM音源サイコー。ヽ( ´∀`)ノ
587Socket774:2005/03/29(火) 19:45:58 ID:VWLUwr8w
13Bコスモ乗ってます。
ウエーバーダンドラでエアクリ取っ払い状態です
ガソリンがピュッピュッと出てくるのが丸見えです。
ファンネルピカピカに磨いてます。
2km/gです・・・・・・orz
588Socket774:2005/03/29(火) 20:16:07 ID:bgldddmx
>>585 >>587
出直してきなさい
589Socket774:2005/03/29(火) 20:24:19 ID:Hd9SMbsr
>>587
ユーノスコスモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

漏れの中ではネ申な車だな。噂には聞いてたが燃費ムチャクチャ悪いんだなぁ。
590Socket774:2005/03/29(火) 21:37:10 ID:Wj2zUgRh
俺の600は12km/g
591Socket774:2005/03/29(火) 21:43:14 ID:fW/ELs6U
車オタを呼びたくなかったから、必死で路線を変えようとしたのに。(´・ω・`)
592Socket774:2005/03/29(火) 21:57:39 ID:arNjjhWy
>>589
しかも今じゃどん底だった中古相場も上がりまくりですよ。>ユーノズコスモ
593Socket774:2005/03/29(火) 23:42:15 ID:xiHf9eE5
定年になったら、ユーノスコスモや、アルシオーネSVXの様な車に乗ってる爺さんになりたい。
ってオモタ事もあった。20頃の夢だけど・・・
594Socket774:2005/03/30(水) 00:22:03 ID:faA8cwyn
>>591
日本橋に止まってる車を見たら、パソコンヲタ(それ以外のヲタは車に関心を
持っていないことを願いたい)と車ヲタはリンクしてる部分があるので無理かと。

SVXもいいよなぁ、夏場は人間目玉焼きができそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
個人的にスキだったセラはなかなか日本橋にいないが、SVXは何度か見たことがある。
595Socket774:2005/03/30(水) 00:52:53 ID:8/nrTZAK
唐突なんだが、日本橋で海外のPS2や箱のソフトを売ってる店ってある?
596Socket774:2005/03/30(水) 01:00:31 ID:kckGc/az
最近人にものを頼む時の言葉遣いを知らない奴が増えたな。
ゆとり教育の成果だな。
597Socket774:2005/03/30(水) 01:13:48 ID:UdfKoAfH
>>596
おいお茶。
598Socket774:2005/03/30(水) 01:23:14 ID:qWqJBnwc
やっぱりサイノスだろ。ダサ過ぎて乗っちゃいられない。
599Socket774:2005/03/30(水) 01:35:29 ID:faA8cwyn
海へマリノ_| ̄|○
600Socket774:2005/03/30(水) 02:32:54 ID:ZDDVIFwz
おやぢは前Exiv乗ってたな
天井低すぎ
601Socket774:2005/03/30(水) 05:50:21 ID:3V5nFN9K
漏れ20BのCCS付き乗ってたけど去年売った。
最終的にg4kmくらいになってた。
形がいいから乗り続けたかったけどなぁ・・・
602Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/30(水) 05:59:25 ID:Z28OKsai
うちの腐れ250cc、8km/l…orz

>>595
たぶん海外コンシューマー系扱ってる店は無いと思う
603Socket774:2005/03/30(水) 08:51:50 ID:OvYbnufS
>>594
セラって日本橋どころかどこ行っても実車を見たことないんだが…
まあ生産中止になってから10年は経つ訳だし。
604Socket774:2005/03/30(水) 10:20:32 ID:3lmk96Gx
セラはドアがガルだらか乗り降りの時、ミニスカのねーちゃんだと・・・
おしい車をなくしました。
サイノスに乗ってた後輩、ずっとクサイノスって言われてました。
SVXは料金所で不自由だったけど、ETCのある今こそイイ?
605Socket774:2005/03/30(水) 10:36:17 ID:kckGc/az
おい糞ども〜。
車の話は車板に逝ってやれやカス。
606Socket774:2005/03/30(水) 11:17:48 ID:uAvAL6dg
車と言えば双頭の辺りによく停まってた地回り893のクラウンはどこ行ったのだろうか
607Socket774:2005/03/30(水) 16:03:34 ID:iR0ySVrV
>>606
地回りの黒セルシオのフロントガラスにアロンアルファで「ジャマ」って描いてあげた
ことがあります。
608Socket774:2005/03/30(水) 16:11:23 ID:du/AvnxQ
日本橋にXP-90売ってる所ない?
XP-120ならいっぱいあったんだがXP-90見かけなかったんだよねー
609Socket774:2005/03/30(水) 16:48:16 ID:pm1DFyn3
今月はじめにフェイスで買ったぜ。<XP-90
610Socket774:2005/03/30(水) 18:38:35 ID:faA8cwyn
>>608
漏れもフェイスで買ったな。一番安かった。漏れが行った時にはJ&Pにもあったが
値段が分からなかった。最近は120の方ばかり見かけるね。雑誌の計測で90は
振るわなかったからかな?
611Socket774:2005/03/30(水) 19:01:58 ID:6BGtqivS
>>607
家からの書き込みだとヤバイぞ。
612Socket774:2005/03/30(水) 20:19:58 ID:faA8cwyn
「地回り」ってなんですか?
613Socket774:2005/03/30(水) 20:23:30 ID:hwXhUr+W
>>612
その地域に縄張りを持ってるヤーサン
614Socket774:2005/03/30(水) 20:30:50 ID:faA8cwyn
>>613
dくす
615Socket774:2005/03/30(水) 21:29:17 ID:TvEiuEpA
256MB SODIMMで16bitのを安く売ってる良い店なんかない?
616Socket774:2005/03/30(水) 22:36:52 ID:Y4+AGVIo
>>607
車のことあんまり詳しくないからクラウンじゃなくてそれかも
とりあえず君の勇気に乾杯!
617Socket774:2005/03/30(水) 22:50:24 ID:aZJaT2Iy
607は大和川に浮いてたよ。
618Socket774:2005/03/30(水) 22:57:43 ID:Y4+AGVIo
607・・・・
無茶しやがって・・・・
     ,,,
( ゚д゚)つ┃
619Socket774:2005/03/30(水) 23:03:02 ID:kckGc/az

:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>607:::::::::::゜:::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
    敬礼!   ビシッ
620Socket774:2005/03/30(水) 23:06:38 ID:vnSpbPZm
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい、>>607
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |

621Socket774:2005/03/31(木) 04:29:51 ID:VD70YkSj
型落ち(バージョン落ち?)のPCソフトとか安く放流される店ないっすかね。

いますぐナニをどうこうって話じゃないけど、
どのへんにアンテナ張っとけばいいのかなーと試みに聞いてみる。
622Socket774:2005/03/31(木) 04:56:25 ID:stGn4J14
安いソフトはエロゲのワゴン位だろ
623Socket774:2005/03/31(木) 06:31:13 ID:gFAUaMda
>>621
閉店セールとか
624Socket774:2005/03/31(木) 09:30:12 ID:FCxIoql5
閉経セールと聞いてスッ飛んできますた
女もM/Bも熟しきったのが一番ですよね
ということはn4やSLI目的で飛び付いて新しいの買った人はロリということになってしまいますが
どうだろう
625Socket774:2005/03/31(木) 10:06:39 ID:M8RHMxeH
>>621
イオシスとかETSで流れてるのはどうか。
626Socket774:2005/03/31(木) 10:26:01 ID:uiqu+Z56
許諾違反っぽいんであんまりお薦めしないが、本体バンドルの崩しが
流通するときもある。あとはオクでアラートに登録しておくとか。
627Socket774:2005/03/31(木) 12:08:11 ID:zgy43knx
>>603
先日、日本橋でセラを見かけて、
「流石ポンバシだなぁ…( ´∀`)」
なんて思いマスタ。
(蒸し返してスマン)
>>591
ワラタ、おまいいいヤシだなw
628Socket774:2005/03/31(木) 12:40:23 ID:bxxZIT4N
コミケで創作と男性向けエロリしか買わない俺が対抗して来たぜ。
ママンはンフォ4ですし不具合上等でβ版ソフトもバンバン入れるぜ。
スレちゃうよな…スマソ
629Socket774:2005/03/31(木) 13:39:36 ID:lHu9k1jr
パーツ一式購入したら組立料をサービスしてくれる店ありますでしょうか?
私の知っている限りではZOAがパーツ一式購入+OS購入だと通常8400円から1050円にサービスです。

情報お願いします
630Socket774:2005/03/31(木) 15:24:32 ID:7iDE7Mt4
何十台と買う気か?
631Socket774:2005/03/31(木) 15:38:59 ID:cot1FkeA
>>629
ショップブランドの組み立て済みのを買いなよ
632Socket774:2005/03/31(木) 15:55:28 ID:6vBjyY4K
>>609-610
先週行ったときはなかったです・・・
銅のが出るからかな?
633Socket774:2005/03/31(木) 19:38:59 ID:6yEGaD/v
>>629
自分で組まないのになんで自作しようと思うんだ??
634Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/31(木) 19:44:50 ID:qX9mt7kH
DELLでえーやんって思える…
635Socket774:2005/03/31(木) 20:01:11 ID:lHu9k1jr
ケースに拘りたいけど組立てる時間が無いもので…
636Socket774:2005/03/31(木) 20:05:18 ID:6yEGaD/v
中身がなんでもいいんならMacにしる!
637Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/03/31(木) 20:08:13 ID:qX9mt7kH
>>635
拘るなら自分で組まなきゃもったいないと思うよ。

とか言いつつ、ベアボンばかり組んでる俺…orz
638Socket774:2005/03/31(木) 20:54:52 ID:+izsLfJn
ベアボーンは安くていい。
マザー+ケース+FDDで、ターミネーターTuだったが1万円ポッキリ。
おれのような初心者にはもってこいだよなあ。
639Socket774:2005/03/31(木) 21:32:23 ID:lHu9k1jr
>>637
本音を言えば自分で組みたいんですけど中々時間が無くて…
ZOAだとほしいケースが無かったので;
640Socket774:2005/03/31(木) 21:36:56 ID:6Rug0ARJ
結構組み立て自体に時間掛からなくてもその後の設定やら云々でハマると
時間掛かるし、人任せもアリじゃね?

組むのマンドクセ、でメーカー製の鯖を手当てしたけど気に食わなくて
結局中身総入れ替えした漏れガイル orz
641:2005/03/31(木) 22:54:58 ID:10xxKceX
        _____                       \\       マンドクセ・・・
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,  Sonic Boon !!         \( ´,_ゝ`) /⌒つ
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./                    . >  ⌒.ヽ_l l
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス      ─=≡三          /640  ./
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ.                     /   /
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ       ─=≡三         /  ノ
      |    、  `' .、                       / ./
        ',  .  ',__    ヽ         ─=≡三        / /|
       ',    | ',   .|                     .( ヽ ヽ
    ,r''゙~    〉 . い  |                       |  |.、 \
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!                    .  | ノ \ ヽ
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_                      .| |   ) ./
                                       ノ  )  .( /
                                       (_/
642Socket774:2005/03/31(木) 23:33:36 ID:lHu9k1jr
ZOA以外ないみたいですね…
643Socket774:2005/03/31(木) 23:38:40 ID:WWv8p4GG
「一式買うから組んで」って交渉してみたらどうだろう。
644Socket774:2005/03/31(木) 23:41:02 ID:22Iuxrsh
質問があるのですが、日本橋は秋葉原に次ぐ第2の電気街
ということでよろしいですか?
まさか、第2は新宿なんてありえませんよね?
645Socket774:2005/03/31(木) 23:46:05 ID:LuJKfPj8
1.アキバ
2.ポンバシ
3.大須

だと思うよ
646Socket774:2005/03/31(木) 23:52:53 ID:lHu9k1jr
ZOAの事を引き合いに出して交渉してみますw
647Socket774:2005/03/31(木) 23:56:52 ID:YHNkFlqR
>>642
一応ワンズなら無料だった気がする
要確認

2、3週間待たないといけないが
648Socket774:皇紀2665/04/01(金) 01:25:17 ID:iiNWzHtw
>>645
大須は電気街というのもおこがましいような状況だよ…
既にエロゲヲタとイケメンに支配されている
649Socket774:皇紀2665/04/01(金) 01:32:32 ID:A7flgBxI
今日は久しぶりに巡回してきて
工房でジャンク扱いのpowerDVDとかneroとか古いB'sが100円ぐらいで売ってたので
数本買ってみましたが全部普通に使えました

650Socket774:PC/AT21/04/01(金) 05:47:19 ID:vz+4uYzK
組み立てはワンズ無料だったね。時間かかるけど昔やってもらったこと有り。
ほしいケースがあるなら取り寄せしてもらうのも有りかと
生産中止じゃないかぎり三日程度で入荷してくれるよ、どこの店でも(土日祝にたのむと時間かかるが)
651Socket774:PC/AT21/04/01(金) 07:09:49 ID:kwupGylJ
>>629
拘りのケース詳細きぼん
652Socket774:PC/AT21/04/01(金) 17:23:22 ID:LvWzFN+2
ワンズではHDDとかメモリの修理を頼んだことがあるけど
どいつもこいつも素手でチップをべたべたと触りよる。
信じられん。
653Socket774:PC/AT21/04/01(金) 17:49:14 ID:KdusX4N4
所詮、湾図だからそれはしかたがない。
654Socket774:PC/AT21/04/01(金) 18:17:00 ID:0oDRU9Cr
手袋を着用しろとでも?w
655Socket774:PC/AT21/04/01(金) 18:56:38 ID:Qz3MLrVa
英国紳士
656Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:05:24 ID:LvWzFN+2
いや、普通エッジを持つだろ。
あそこで買い物はよくするけど組み立てを頼む気にはなれない。
657Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:08:40 ID:OcGhFcyE
PCケース多く置いてる店どこかなー?
658Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:52:02 ID:QN8mUMx2
J&Pか?
659Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:10:46 ID:R1RIunY7
J&Pとツクモを回れ。
日本橋引き回しの刑だなこれ。
660Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:07:27 ID:OVJgh0dN
 イオシス以外にWindows95 oem版のCDを
安く売ってるパーツショップありませんか?

 露天で売ってるあやしいヤツじゃなく正規品。
661Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:33:02 ID:orDMLHzB
>>644
アキバも日本橋も電気街としての役割はとうに終えてるだろう
662Socket774:AMD暦37/04/02(土) 06:12:29 ID:aSUaydPC
>>660
OEM版をソフトだけ売ってるのも充分あやしいぞ。
663Socket774:AMD暦37/04/02(土) 06:55:35 ID:H3YXI9th
>>662
そらもちろん、パーツと一緒に買いますがな。
FDDはあまってるので、HDDとコミで買いたいけど、
あそこ品数少ないし。
664Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:54:44 ID:LfFKtKhY
>>648
大須行ったことないけど、どんな町なんイケメンとエロゲのコラポ
想像つかない
665Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:27:59 ID:f7nfCw/2
大須のイメージは商店街に電気屋が少し多いと考えろ
666Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:15:14 ID:BSRUKdQj
近頃、久しぶりに自作機のCPU替えてみたいのですが、今使ってるCPUがDURON1ギガなんです。
かなり体感的に遅くなってきたのでできればアスロンXPに変更したいのでもしよければCPUを新品か中古で安く売ってるとこがあったら教えていただけないでしょうか?
マザーボードがAOPENのAK77-333という古いの使ってますのでアスロンXP1900+までしか保証してないようなのでできればその辺で使ってみたいです。
もしよければアドバイスお願いします。
667Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:17:42 ID:BSRUKdQj
追加すると、久しぶりにCPU買うので今の新品&中古の相場がわからないのでもし良かったら相場も教えてくれませんか?
アスロンXP+1900以下の速度のCPUなら新品&中古でいくらぐらいで売られてるのか。
よろしくお願いします。
668Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:38:03 ID:xfeBSUjX
自分で調べろ
世の中そんなに甘くない
669Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:57:04 ID:madP2Hrr
>>666
つgoogle
670Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:25:37 ID:vfWlCcj0
>>667
過去ログ見てわかるようにここは不親切なオタが多いから・・・
他のスレで聞いたほうがいいよ。
671Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:34:13 ID:B+Y9yh44
>>666
相場は秋葉PCウォッチに+ぐらいだろうけどXP1900+以下なら
結局自分の足で探すしかないとおもうぞ。
バルクおいてる店も少ないんで中古探すことになるだろうし。
それより古いM/Bで1700+偽皿使ってるけど、2600+ぐらいだったかまでは
認識するらしいとメーカーのページに記載あったんで、もう一度現在のCPU
対応状況調べておいたほうがいいと思う。
AOPENスレがあるかどうかはしらないけど、調べようはいくらでもあると思う。
保障がそんなに気になるならM/Bも買い替えするのが精神的にも安全お勧め。
672Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:46:37 ID:QT0BMH1B
668 名前:Socket774[sage] 投稿日:AMD暦37/04/02(土) 11:38:03 ID:xfeBSUjX
自分で調べろ
世の中そんなに甘くない


669 名前:Socket774[sage] 投稿日:AMD暦37/04/02(土) 11:57:04 ID:madP2Hrr
>>666
つgoogle



↑不親切なオタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
673Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:51:56 ID:SJzkp6Co
パソコンを安く買いたいならDELLでどうぞ
中古を安くあさったつもりでも、かなりの型落ち品をつかむことになるし
メーカーや自作の新品は高い
最新に近いモデルを7万出せば買えるDELLが最高にコストパフォーマンスが良い
674Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:54:29 ID:obFyw/SI
↑不親切なオタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
675Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:02:10 ID:fSecITSa
またDELLかよ
676666:AMD暦37/04/02(土) 14:03:16 ID:mRTVuKox
>>671
どうもレスありがとうございます。

なにぶん2年以上前に自作したPCなのでHDやグラボも1世代以上昔ので次は全て新しく自作しようかなと思ってたんです。
で、今の古いPCはとりあえず中古のCPUを取り替えてなんとか持たそうとしてたんです。

さっき日本橋のソフマップに聞いたらXP1600+が中古でファンなしで4500円だそうです。
なんかそれよりかなり早い新品のCPUの値段と比較してもなにか高いような。
ヤフーオークションとかも見てみたのですがXP2000+ぐらいで3000-4000円ぐらいが多いような気が。
もう1年近く大阪日本橋電気街には行ってないのですが中古のCPUとか品揃えよさそうなとことか探し中です。
677Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 15:39:49 ID:gsBp60cE
今から更に型落ちで組むのもどうかと思うけどな
昔より陳腐化するの遅いし、頑張って25000円くらい金貯めて
64 3000+とマザーを揃えるっていうのはダメかい
678Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:23:32 ID:69hdfhMw
>>676
BIOSをアップデートしてごらん。
AK77−333は、XP2400+ぐらいまで使えたはず。
(電圧、クロック、倍率などの設定 注意!)

でも、ほんとは>677氏の言うように64マザーのほうが
お勧めだけどね。(少々お金が掛かるが)
679Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:02:20 ID:u0pogaWY
八木崎と久本妹は双子みたいに似てるな
680Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:02:50 ID:xKXhGVYz
17:00 みかさつかさ 日本橋家電の値切りテク実況
681Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:15:26 ID:Q+Mmw9Hb
MBSでなんかやってるなw
682Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:21:24 ID:1CD381L4
あんなデカいの喰えんよ
683666:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:37:55 ID:pJmmYaEP
>>677
実はマザーボード買って自作したときにXP1700+にしようと思ってたんですがそのときはお金がなくてDURON1ギガでお茶をにごしたんです。
あまりCPU強烈に使うことはしなかったので。
で、マザーボードの力をフルに使ってないからなんかもったいなく思ってね。
せめて上限XP1900+近くのCPU使って今のマザーボードをフルに使って終わらせてあげたいなって思いまして。

そういえばオーバークロックもしたことなかったですよ、CPU壊すの怖いから。
へタレ自作人ですよ・・・私。

で、ようやく今ごろになって中古の安いCPU探してるんです。
684666:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:40:39 ID:pJmmYaEP
>>678

おおお、どうもアドバイスありがとうです。
AOPENのサイト調べてみます。

買った時は最新のマザーボードだけあって結構先まで使えてたんですね。
XP2400+まで使えるなら上出来ですよ。
買った時は13000〜14000円ぐらいしてましたから。
685Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:47:55 ID:eEuwl/LS
>>683
今使ってるOSやメモリ、HDの構成が分からんけど、このへんを強化
してもけっこう快適になるはず。特にメモリは下落してるから、大容
量キャッシュ搭載のHDを合わせて増設してもいいんでない?

エンコードみたいに純粋なプロセッサパワーを食う処理には、さほど
影響しないかもしれんけど。まず構成の詳細と、どんな処理に不満を
持ってるのか書き出してみそ。
686Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:49:41 ID:JJULbsEr
AK77-333 
不良コンデンサ報告あり。
687666:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:06:40 ID:pJmmYaEP
>>685
CPUはDURON1ギガ
マザーボードはAOPEN AK77-333
HDはマクスター80Gを2台
グラボはNVIDIAのG2TiPRO
CDRWはCYBERDRIVE R書き込み16倍速ですね。

次の自作ではDVD-Rからグラボから全部買い換えですね・・・
2年前でPCケース含めて5-6万ぐらいだったような。
この2年使ってて全然トラブル無かったので運がよかったのかどうか。

PCケースは今は亡きミックで買ったんですよね。
あそこPCケース安いから次自作するときはあそこ利用しようと思ったんだけど。
もうあれぐらい安いPCケース売ってる店ないでしょうね・・悲しい。

不思議なことに自作完成しちゃうと安心してパーツとかの情報目に入ってこなくなるんですよね。
この2年ほどでかなり情勢変わってて驚きます。
HDなんかかなり大容量になってるし。
688Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:11:07 ID:pJmmYaEP
自作系の掲示板とかの情報ではDVD-Rのドライブも5-6000円台からあるみたいですね。
今から自作始める人はかなりお得ですね。

前に自作したときはPCワンズ&BestDo! の二店で全ての部品買いました。
ソフマップとかドスヴィパラダイスあたりは結構高い感じだったので敬遠してました。
689Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:17:44 ID:xKXhGVYz
チラシの裏全開な件について。
690Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:17:46 ID:pJmmYaEP
あ、OSとメモリー抜けてた。
OSはWIN2000、メモリは256MB積んでます。

一点強化ならCPU替えるべきだと思ってました。
691Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:33:51 ID:eEuwl/LS
>>690
メモリは512MB以上、HDは7200rpm/8MBキャッシュにするべき。
2400+はリマーク問題があったから、中古を買うなら要注意。
ttp://fab51.com/cpu/guide/attention_XP2400.html
692Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:42:00 ID:Hw14nOPP
>>690
CPUの対応状況はメーカーのサイトに書いてあることがほとんどだよ。だいたいすぐ見つかる。
http://faq.aopen.jp/EokpControl?tid=10829&event=FE0006
自分で探して確かめてみてね。2600+。

>>686が言うようなコンデンサに関してはココ見るといい
【膨張】電解コンデンサの大量死 16μF目【液漏】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111666117/l50
電解コンデンサの大量死 テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
膨らんできてたら、やばいかも。

それから、構成だけ書かれてもどんな用途で使うのかわからないとアドバイスもしようがないよ。
自分の個人的な状況だけ書かれても、見てる人は意味がわからないし面白くないと思う。
693Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:50:54 ID:kL09ma0N
>>687
今さら熱いCPU買ってもなぁ、って感じかな。

メモリも今なら最低1Gは欲しい。せっかく値下がりしてるし。
まぁ人それぞれだけど、今予算回すなら
メモリ、ドライブ、HDDか。
694Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:24:27 ID:pJmmYaEP
みなさん、色々教えていただいてありがとうです。
では来週にでも日本橋にパーツ集め行ってきますです。

感謝!!
695Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:42:32 ID:jusGVOq1
メモリ512→1024って体感上どうなん?
アプリの起ち上げとかはやなったな〜って感じられる?
696Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:00:50 ID:eEuwl/LS
>>695
窓の手なんかを使って、カーネルを物理メモリに常駐させておくと大吉。
697Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:31:32 ID:mYajMdE3
パワー全開になるよね。プラシボパワー
698Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:45:59 ID:80g23uWT
セレロンじゃ違いは分からんかもな
どのみちモッサリ

ていうか、ここは日本橋スレなわけだが
湾図以外のメモリ相場はどんなだ?
明日行こうと思ってるんだけど‥
699Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:01:13 ID:/Riwg8Lu
512→1024 スワップがほとんどなくなった
アプリの起動時間はあんましかわらん
700Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:06:37 ID:dUPOtO66
>698
祖父でPC2700の512Mノーブラが4480だった。
来週ルピー5%ぐらいのときに買おうと思っているが。他の店は見てないので知らん。
701Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:17:32 ID:80g23uWT
>>700
thx
って2700か‥(;´Д`)
702Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:29:07 ID:9u8cL7UV
アプリの起動時間はCPUで変わるよな。メモリではあまり変わらん。
ただソフトの処理そのものはメモリで劇的に変わる。1GB以上はさっぱりわからんが。
それでも相当に重たい処理をするとやはり差が出るな。
703Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:33:55 ID:dUPOtO66
ゲームPLAY時にはかなり違うと感じるが>メモリ1G
まぁ、メモリ増設+グラボ交換が一番効果出るような気がする。
しかしこれをやると電源交換もしないといけなくなる場合もある…
704Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:40:41 ID:ZRkeuBQ9
起動はHDDの性能もかなりきいてくる
705日記:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:46:27 ID:yCwuPZyX
今日7時頃ヲタロードのたこ焼きやの前あたりで
頭の毛を捕まれて引っ張られてる奴を見かけたが、
何も見たかったことにしてフェイスにHDを買いに行きました。
706Socket774:2005/04/02(土) 23:05:13 ID:UsJuy4L8
日本橋で輸入ゲームを豊富に扱ってるところ知りませんでしょうか?
新着が早ければなおok。
少々板違いかもしれませんが教えてください。
707Socket774:2005/04/02(土) 23:24:02 ID:ar0ShL9W
>>706
無い
海外物が欲しけりゃ通販一択

Diabloみたいにメジャーな奴なら話は別だが
708Socket774:2005/04/03(日) 00:16:24 ID:ARA2nIuA
>>707
そうですか…。
仕方ないですね。通販で発注してきます。
ありがとうございました。
709Socket774:2005/04/03(日) 01:34:29 ID:wrdwaIXd
710Socket774:2005/04/03(日) 01:38:44 ID:YoReUWFs
>>705
通報シル。
711Socket774:2005/04/03(日) 02:48:26 ID:6L7+zlQo
今日ヲタロードでチャリに乗ったオジサンを跳ね飛ばしそうな物凄い勢いで煽る
ホンダアコードを見かけましたが、何も見なかったことにしてワンズへ行きました。

BestDo店内で声の大きい中国人らしき2人連れを、殺意あふれる鋭い目線で
睨んでいた中年男性を見かけましたが、何も見なかった事にして帰路につきました。
712Socket774:2005/04/03(日) 03:07:36 ID:M4VQVEab
>>694
99かジャンパラだったかで、雷鳥1G中古が3000円だか4000円と信じられない値付けだった気がする。
そんな高値で売っていい物だったかな、あれ。
ちらっと見ただけなんで違ったらすまん。
見た限りでは、対応してそうなAthlonXPの中古はあんま見あたらなかった。
先々週はジャンパラで数点見た記憶があるけど、値段までは覚えてない…役に立たなくて申し訳ない。
HDDは海門の160GBが8250円であったような気が。
他のジャンクを探しに行ったついでなんではっきり覚えてないが1'sだったかな。
メモリーといい、安くなったねえ…
結局、大阪市内で3comのNICを380円で買っただけだが。
713Socket774:2005/04/03(日) 03:58:30 ID:vRYFdTle
幕200GBの10k代のやつがお薦め。
1G単位だと160Gとほとんど変わらない。
714Socket774:2005/04/03(日) 08:31:15 ID:IlvCEQH1
>>712

CPUって中古市場の値付けってゲームと違って一定してないですよね。
日本橋でも置いてるとこ少ないし。
コア欠けとかリスクともなうだけにできるだけ安く仕入れたいです。
715Socket774:2005/04/03(日) 11:05:42 ID:TXNPpPwq
新・当たり屋、標的はアキバ系オタク
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200503/sha2005040102.html
古典的な手口だが、そのうち日本橋でもあるかもしれんので、気をつけるのだよ。
716Socket774:2005/04/03(日) 11:06:26 ID:P2ZHZGom
CPUクーラーの種類が豊富なのはやっぱりソフトアイランドですかね?
今さらながらにソケ386対応のが必要になってしまったもんで。
717Socket774:2005/04/03(日) 11:10:34 ID:rqWe3oPV
ソフトアイランドってクーラーそんな豊富だったか?
全体的に品揃えしょぼくなってから行かなくなったが・・・
718Socket774:2005/04/03(日) 11:54:10 ID:+7eIo67n
>>716
さすがに386対応は大阪市内やiosysなどのジャンク屋でも無いだろう。
386ならチプセト用ヒートシンクで対応できるんじゃない?
Socket370やA対応という意味では有るかも知れないが
719Socket774:2005/04/03(日) 12:38:43 ID:P2ZHZGom
今のに比べたらずっと発熱は低いのかな。
試してみるd
720Socket774:2005/04/03(日) 12:40:15 ID:ntTmDH/w
370用だとでか過ぎて固定に苦しむなw
486用の山洋純正ならageたんだけども。
721Socket774:2005/04/03(日) 13:29:00 ID:+7eIo67n
>>719
i386だとすれば、NECのPC-9801RAなんぞの386はヒートシンクすら無かったと思う。
軽いヒートシンクを放熱用の両面テープでOKじゃないの?
デジットでめぼしいのを見てきたら?
722Socket774:2005/04/03(日) 13:40:07 ID:/PAPuVPF
386とか486の時代は接着剤で固定ってのが基本じゃなかったかな?>ヒートシンク
723Socket774:2005/04/03(日) 14:57:21 ID:amargroW
いま、日本橋に来たところですが、ゲットプラスというお店がどこにあるのか、見つけることができません。どなたかご存知の方いませんか?
724Socket774:2005/04/03(日) 15:14:18 ID:pP0hfLsQ
>>723
大阪府大阪市浪速区日本橋5-14-20

※ ご注文はホームページからとなります。お電話で
はお受けできませんのでご了承ください。
※ 弊社は通信販売専門です。商品のお手渡しなど直
接の販売は申し訳ございませんがさせていただいてお
りません。
725Socket774:2005/04/03(日) 15:15:24 ID:vNNJD2V/
笑えば良いのか
726Socket774:2005/04/03(日) 15:16:43 ID:Hdp66VbI
>>722
うちのK6-2も接着剤だった
727Socket774:2005/04/03(日) 15:36:41 ID:RJ1jyRlu
>723-724
ワラタ
728723:2005/04/03(日) 17:22:44 ID:amargroW
>724
ありがとう。わかりました。
729Socket774:2005/04/03(日) 18:30:03 ID:KTvRasKg
誕生日オメwwww
730Socket774:2005/04/03(日) 18:30:25 ID:KTvRasKg
誤爆ですすんません
731Socket774:2005/04/03(日) 18:48:20 ID:7MD24XOC
>>729
虚塵ファンか?裏切り者が
732Socket774:2005/04/03(日) 18:57:02 ID:F1IDRcuT
なんちゃって汎神ファンよかまし
733Socket774:2005/04/03(日) 19:26:29 ID:cPFjcnRA
金本は今日誕生日だよ>>731
734Socket774:2005/04/03(日) 19:34:43 ID:e51bFjZK
>>732
アンチ阪神は巣(アンチ球団板)にカエレ
735Socket774:2005/04/03(日) 19:58:33 ID:5UeSz2Vm
メモリ右往左往スレを見て日本橋に行ったけど
スレで報告されてるほど日本橋は安くはなく
買う気がなくなってまっすぐ帰宅した俺がきたよ ノシ
736Socket774:2005/04/03(日) 20:05:27 ID:7MD24XOC
>>733
阪神は今日はデーゲーム。
時間帯からして今日誕生日のよしの豚がバッターボックスに
立った頃だから大阪人のくせにゴミウリファンっぽい。
737729:2005/04/03(日) 20:30:40 ID:KTvRasKg
スレ違いだから黙っておくつもりだったんだが・・・
>>736
惜しい。巨人ファンの「ハッピーバースデー」の合唱で迎えられた
高橋があっけなくゴロに倒れたのを嘲笑したわけ。
・・・って巨人逆転したし・・・。
738Socket774:2005/04/03(日) 20:53:05 ID:+7eIo67n
>>722
DX2やDX4 AMD5x86でやっとファンが付いたか付いてないかくらいだ。
VGAでさえも(GPUとは呼ばれてなかった)チップむきだしだったと思う。
(丁度86C928やMGA-IIの頃かな、PC-9821のA Mateくらいの頃)
そのことを考えると今は何でもかんでもファン必須。水冷まであるくらいだ。
しかし、ベンチのために液体窒素などを使ってた香具師はそのころからいたが。
739Socket774:2005/04/03(日) 21:11:22 ID:N3tHMjwn
>>738
当初はペルチェ素子を使った事例も多かったけど、無駄飯食うから
絶滅したね。
740Socket774:2005/04/03(日) 21:13:06 ID:9cfEGJyr
ペルチェつかって結露してCPUだめになったの思い出した
741732:2005/04/03(日) 21:19:29 ID:F1IDRcuT
>>734
安置じゃねえよ
星野ブームで増えたなんちゃってのことを言ってるんだ
お前のような狂信的ファンも嫌だが
742Socket774:2005/04/03(日) 21:56:34 ID:WjLWNR5T
>>741

おまいらよそでやれ
743Socket774:2005/04/03(日) 22:00:19 ID:X9SVEbm8
>>715
南海難波あたりで10年くらい前にあった。
陶器じゃなくて眼鏡だったけどね。

すごい勢いでまくしたてたり、なんでか番号覚えている
行きつけの眼鏡屋とかいうところに電話して
「これこれで●万円掛かる」とか言い出したので、
「とりあえず警察か交番行きましょう」と言ったら
「今回は許しといたる」と言って逃げてったけど。
744Socket774:2005/04/03(日) 22:21:00 ID:Yjc2Xf7R
で、メモリどんな感じなん?
PC3200 1GBのHynixかSamsungのヤツが欲しいんだが。
745Socket774:2005/04/03(日) 22:28:28 ID:+7eIo67n
>>739
確かに当時は第2期クロックアップ&CPU換装ブームだったからな。
(普及率的にはi386→cyrixが1期だろう。CPUが本になってたし)
今でこそ電源も当時より豊富に取れるから売ってて不思議はないが結露
対策が改善されないまま銅+ファンに移行したようだね。

もっとも最近は特別なことしない限りリテールファンで事足りるようだが。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=peltier

懐かしPC向けのネタかもしれない。
746Socket774:2005/04/03(日) 22:31:36 ID:v65RV+Y7
DX2-66MHzは小さなヒートシンクがついていたね。
DX4は電圧が下がって発熱が低いって話だが、DX2よりデカイヒートシンクでした。
Pentium60とか66は発熱がって問題になって、
雑誌アイコンでCPUの熱でウズラ卵の目玉焼きを作ってたのを思い出した。
98シリーズでもファンが着きだしたのはPentium166MHzくらいからじゃなかったかな。
むちゃくちゃデカイH型のヒートシンク着けていた事もあったな。
747Socket774:2005/04/03(日) 22:43:55 ID:vRYFdTle
>744
そろそろ反転しそうだ。

>「1GB、\11,000!」
>・・・・・ 某ショップ店員談
>値下がり傾向にあったメモリの販売価格だが、今週末あたりが底になるとのこと。
>メモリチップの相場は今日1日から値上がりしている。
748Socket774:2005/04/03(日) 22:47:22 ID:vRYFdTle
しかしあれだな。
パーツショップ店員の脳内図式としては
「エロビデ>>>>>>>アニメ」
という図式らしいな。どっちもどっちだとは思うが。
自分がよく利用する方は高尚だと思い込みたい、ということか?

>「アニメじゃないだけまし」
>・・・・・ 某ショップ店員談
>閉店したOVERTOPの後に入るテナントがアダルトDVDショップの
>AVファクトリーに決定したようだ。
>5月上旬にオープン予定、スタッフ募集中。
749Socket774:2005/04/03(日) 23:00:15 ID:gFuC3CwD
AVは一般人がくるけど、アニメはアニおたが来るからな
750Socket774:2005/04/03(日) 23:09:39 ID:ZNDbD2PH
むしろ同属嫌悪
751Socket774:2005/04/03(日) 23:13:59 ID:vRYFdTle
しかしアニオタはエロゲオタと被ることが多々あるので上客では?
パーツショップ店員として嫌悪することがいまいち解せない。
エロゲはハイスペックPCを必要とするものの上位ランクだと思うが。

AVオタはハイスペックPCを必要としないと個人的には思っている。
DVD+-ドライブひとつあれば事足りるし。
752Socket774:2005/04/03(日) 23:16:24 ID:qfgLdfbq
アニヲタ兼エロゲヲタ必死すぎ。
753Socket774:2005/04/03(日) 23:25:19 ID:uJNCFDqg
AVは売れるがエロゲはワレ厨が多くて商売が成り立たないからだと妄言を語ってみる
754Socket774:2005/04/03(日) 23:27:28 ID:AQp6kP0d
>>744
1GBのタイプは知らないけれど512MBのSamsungは
最近やばげな気がする。

メモリースレでみた512MBのSamsungだが4層基板だと思う
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/2990.jpg
755Socket774:2005/04/03(日) 23:27:51 ID:qjfz2mfl
社会性、常識の無さが嫌悪されてる原因だろ。
イベントで徹夜でもされた日にゃ目も当てらんない。
756Socket774:2005/04/03(日) 23:29:49 ID:N3tHMjwn
>>745
おお、30Aなんて化け物ペルチェは初めて見たよ。(w
どこぞのサイトでペルチェ周囲(ママン裏面も含む)に強風を送って、
結露を防ぐという対処をしてたよ。しばらく使ってたら電源が飛ん
だとかなんとか。
757Socket774:2005/04/03(日) 23:43:45 ID:ZNDbD2PH
>>754
シングルバンク品なら4層でも十分だと思うが、どうだろう。
758Socket774:2005/04/03(日) 23:51:32 ID:uJNCFDqg
俺は勘弁だぜ
759754:2005/04/03(日) 23:51:37 ID:AQp6kP0d
>>757
これなら別にSamsungを買わなくても....
と俺は思いたくなる。

>>735
メモリ右往左往スレを見たらもっと安く
メモリーを買っている人いるなorz
今日、faithでHynix512MBx2を5270円で買ってしもた。
救われたのはこれでなくて良かったことか
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1364.jpg
760Socket774:2005/04/03(日) 23:56:15 ID:F1IDRcuT
HYNIX純正のDT-D43を置いてある所ってありますか?
何軒か見て回ったんですがBTの片面の物ばかり
761Socket774:2005/04/04(月) 00:02:34 ID:oKHQA/go
そうかのう。
高周波のこと何も知らん人が、基盤の層数が多ければ高級品。という信仰を
作ってるだけじゃないかと思うんだが。まいいや無視して。
762Socket774:2005/04/04(月) 00:06:29 ID:ADkwaiHW
いわゆる精神衛生上ってやつなんで、信仰だプラシーボだと言われてもかまいませぬ
763Socket774:2005/04/04(月) 00:15:23 ID:ATW31MeB
>基盤の層数が多ければ高級品。
性能とは別に価格的には高級ではあるな
764Socket774:2005/04/04(月) 01:04:57 ID:rHRgbH/i
>>754
サムが問題視されたのは四層基盤というよりも、四点メモリ(NANYAの特徴)だったような気がするのだが。
765Socket774:2005/04/04(月) 01:41:37 ID:yYri5g5k
>754
どっかで見たメモリだと思えば漏れがうpしたヤツだ…
766Socket774:2005/04/04(月) 01:44:22 ID:L+3KfSgf
>>716
ソフトアイランドよりは九十九やフェイスの方が置いてる印象だけどさすがに386となると…
日本橋に行く度にSocket370用に安いクーラーないか探すんだけど、新品はもとより
品物自体がほとんど見受けられないしね。
チップセット用とかのクーラーだと高く尽くし、一般電気部品用のシンク含めて探すことになるのかな。

>>722
こないだばらしたら接着剤(?)固定だった。交換しようと思ってはずした後輩は泣いてた。
767Socket774:2005/04/04(月) 01:49:18 ID:joohpqcw
>>766
370用のファン探すなら、ジャンク屋巡回したほうがいいかもな。
768Socket774:2005/04/04(月) 03:00:55 ID:VxXCLkH2
>>766
ALPHAの通販マジオススメ。
769Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/04(月) 07:54:23 ID:xAOvU6TJ
386のクーラーだとチプセト用のヒートシンク使うのが手っ取り早いかな?
770Socket774:2005/04/04(月) 07:59:28 ID:kIGDLUX7
10メートルほどのUSB延長ケーブルって売ってますかね?
屋外に設置したいんで5メートル*2だと端子部が雨に触れてるので
単品で長いのが欲しいんですけど。
771Socket774:2005/04/04(月) 08:14:24 ID:OsVM/M3e
通販では結構売られてるけど日本橋にもあるかなぁ
772Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/04(月) 08:19:35 ID:xAOvU6TJ
>>770
USBの規格が単体で5mまでじゃ無かったかな?。
773Socket774:2005/04/04(月) 10:19:10 ID:1qxn1g20
ノートPC用の冷却シートってどこかに売ってますかね?
底についてるファンが壊れて熱暴走してこまってます。
今から買いにいこうと思うんですが
774Socket774:2005/04/04(月) 11:40:01 ID:OsVM/M3e
>>773
ファン直さないと無理じゃないか?
775Socket774:2005/04/04(月) 11:48:37 ID:CXygOXB2
>>770,772
手っ取り早いのはリピータと呼ばれるケーブルが必要。それの接続部に防水テープ貼るかだな。
776Socket774:2005/04/04(月) 12:07:58 ID:4SicOJq0
>>770
野外なんかだと被覆がすぐだめになるだろうから何かで覆った方がいいと思うよ
777Socket774:2005/04/04(月) 12:42:06 ID:pglfW9x6
>>716
80386にCPUクーラーって必要だったっけ。
PC-98のCPUや80386の載ったSCSIカードには何もついてなかったような気がする。
のでジャンクからの剥ぎ取りも無理だな。
適当にチプセト用のを貼っておけば?
778Socket774:2005/04/04(月) 19:34:47 ID:aOveuUmk
>>770
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-RP40&cate=1
USB1.1でよければ40m延長できる。

USB2.0対応品は安くても7〜8万したような記憶が…
779Socket774:2005/04/04(月) 22:03:39 ID:8fq2/RsM
>>770
どんなUSB機器を10mもまたいで設置したいのか言ってみそ。
ものによっては他の手段が使えるかもしれんし。
780Socket774:2005/04/04(月) 23:56:48 ID:W1ocaiqY
>>759
FaithにノーブランドJEDEC準拠512MB売ってました?
781Socket774:2005/04/05(火) 00:30:04 ID:yoIV2EDy
ジャンクでHDD売ってる店知らない?
maxtor 6y200p0の基盤が壊れたから基盤交換しようと思ってるんだが
782Socket774:2005/04/05(火) 00:38:51 ID:K6SIjqkM
>>778
なるほど。こんな製品もあるんだ。
ケーブル方式だっやら「リピータケーブルを何本も」ってできるのかな?

まず>>779の言うように実際の使用状況キボンヌ!
ここで話すとスレ違いになりかけるので状況によっては適したスレの誘導もできるし。
783Socket774:2005/04/05(火) 01:11:33 ID:Fsxkdn+x
実は庭でUSB流しそうめんをしようかと…
784Socket774:2005/04/05(火) 01:16:27 ID:D212fF4a
それなら乾電池で直接給電すればいいかと‥‥
785Socket774:2005/04/05(火) 05:28:48 ID:CNOeAhOY
>>783
コーヒーン噴いちまいました
おかげでキーボード調子悪いじゃネェか コノヤロw
786Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/05(火) 05:54:15 ID:CH0uF3XU
>>783
バスパワー取るだけなら>>784氏の方法で良いのではないかな?

↓これ持ってると便利かもです
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/etc_gwtr009.html
787Socket774:2005/04/05(火) 09:09:13 ID:wQcCt8WS
↑こういうので乾電池駆動のが欲しいな
788770:2005/04/05(火) 10:57:11 ID:Jb6qOmyW
皆様、レスありがとうございます。
バイクのミラーをパクられて、なんちゃって防犯システムを
作ろうとしているんです。で、繋げたい機器はwebカメラです。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=4,CONTENTID=7313
いろんな機器があるんですねぇ。安くシステムを構築しようと思ってて、
5m*2で防水処理するのが無難かなぁ。
789Socket774:2005/04/05(火) 11:59:07 ID:K6SIjqkM
>>788
併せてバイク側の芋日なんかはどう?バイク板も併せて見てくるのもいいかも。
790Socket774:2005/04/05(火) 15:06:18 ID:tSmcq2ZX
このスレには「あさちゃん」の常連いないの?
どのメニューがお気に入りですか?
791Socket774:2005/04/05(火) 15:14:46 ID:SMTAub63
>>788
5m×2で、接続部分はブチルゴムテープでぐるぐる巻き
自己融着だから耐水性抜群

ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8
792Socket774:2005/04/05(火) 16:01:13 ID:RvLOjNkb
>>790
日本橋にいったらどこでお茶/メシしてる Part14
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108816113/l50
793Socket774:2005/04/05(火) 16:11:16 ID:9hxRAiiI
>>788
パソコンの設置場所と駐車場が直線で結べる位置関係なら、Webカメラ
に単眼鏡をくっつけてズーム機能を持たせるって手段もある。百円均一
なんかで売ってるおもちゃでも、固定集点の動体検知くらいなら間に合
うかと。

フリーウェアでも動体検知システムはけっこうあるから、捨て値で売ら
れてるWebカメラと組み合わせてテスト環境を作ってみては?
ttp://www.clavis.ne.jp/~listcam/modeca/modeca.ssi
794Socket774:2005/04/05(火) 17:31:22 ID:TPd9x3WS
シンルイリアンの6pと7pファン置いてるトコって
どっかありますか?
8pしか見つからんかった ショボーン´・ω・)
795Socket774:2005/04/05(火) 17:49:09 ID:Gdy3rptP
>>794
祖父にあるだろ。他の店でもあるし。
それとも薄型探しているのかな?

面倒なら長尾さんとこで。
796Socket774:2005/04/05(火) 18:11:55 ID:TPd9x3WS
長尾さんシンの通販辞めちゃったんですよね・・
祖父置いてます?有り難うございます。
寄ってみますね。
797Socket774:2005/04/05(火) 18:44:10 ID:Gdy3rptP
>>796
長尾さんとこのWeb見てきた。辞めちゃったのね。知らなかった・・・。
明日天気が良かったらバシ逝くので,余裕があったら見てくるよ〜。
798Socket774:2005/04/05(火) 20:05:41 ID:TPd9x3WS
>>797
うぅありがとうごぜえますだ´Д`)
799Socket774:2005/04/05(火) 20:09:23 ID:Ng/B4bFr
>>780
スマソ
ちょっと記憶にないよ。
800Socket774:2005/04/05(火) 21:51:58 ID:AYU9nXs+
PX-716が安いお店ってないですか?
801Socket774:2005/04/05(火) 22:02:13 ID:vgTA4Fx9
ワンズ
802Socket774:2005/04/05(火) 22:28:02 ID:T3ER6H26
今日日本橋へ行ってきたんで報告します。
4時間ほど散策しましたが疲れただけで
目を引く物はあまりなかったっすね。
ここんところ日本橋ずっと寒すぎ。春なのに・・・・
で、まずはHynixオリジナルPC3200の512MBを買いに情報入れてたので
Sofmapザウルスに行ったのですが売り切れで凹んでたのですが
あることを祈りつつ高速道路側のSofmapへ行き発見しました。
1枚5280円で2枚購入ワンズより10円高いけどポイント考えると
安いですよね。ワンズでは人気のD何とかって書いてたんですが
これもDなのかな・・・どこで見ればいいかわかりません^^;
オレンジのシールにはHYMD564646B8J-D43 AAって書いてます。
誰か教えて!!
他にはドスパラ難波Primeで2周年セールでアンプ内蔵5.1chスピーカーが
2980円で置いてました。2階でDuron1.6GHzが2980円
フェイス2回のCD屋さんでニッケル水素電池の充電器が単3充電電池4本付きで
1000円だったので購入。かなり安いですよね。単3・4四角の9V電池が充電
できるからかなり便利
他にも回りすぎて場所は忘れたけど10GBのHDが980円でありました。
残り4台ほどだったかな
そんなもんです。長い文章だな・・・日記帳みたいだ
803Socket774:2005/04/05(火) 22:29:58 ID:xNeNmJ1F
1.HynixのD?ってのはチップの表面の文字をちぇっくだ
2.Duronウマー
3.10GBって中古のやつだっけ? あぷだったかな・・
804Socket774:2005/04/05(火) 22:47:33 ID:AYU9nXs+
明日出撃予定なんですが
PPGA→FC-PGAの下駄を売っているところありませんか?
805Socket774:2005/04/05(火) 22:57:26 ID:SdEFcWBv
つFC-PGAママソ
806Socket774:2005/04/05(火) 23:03:41 ID:AYU9nXs+
>>805
それをいっちゃーお終いよ。
ちゅうかPPGAセレ533MHzで我慢するかな。ポンづけできるし。
理想はPowerLeap Neo-S370がいいんだけどなぁ。
807Socket774:2005/04/05(火) 23:06:53 ID:SdEFcWBv
>>806
ごめんねあゆたん
808Socket774:2005/04/05(火) 23:09:59 ID:xNeNmJ1F
下駄ってことでDO見てたらCT-479明日入るんだね
5980だし誰か突撃きぼんぬ
809Socket774:2005/04/06(水) 00:24:04 ID:KZBoe9AE
もういーや。
だめ元で突撃してみようかと思います。
そこでマニアックなパーツでも売ってそうなところと
セレ533MHzの中古CPUを安くで売っているところ知りませんか?
マニアックというと自分的にはフレンズなんだけどなぁ。
810Socket774:2005/04/06(水) 00:34:03 ID:MUtJWyYr
>>809
なんで、あえて533MHzを選ぶ?
おれなら絶対選ばないが。

Celeron セレロン 消費電力

667 MHz 17.5 W ○
633 MHz 16.5 W ○
600 MHz 12.6 W ◎
566 MHz 11.9 W ◎
533 MHz 28.3 W ××
500 MHz 27.2 W ××
811Socket774:2005/04/06(水) 00:40:47 ID:jdIaOXc0
>>810
PPGAままんでFC-PGAを使いたいってのがそもそもの話題でそ
812Socket774:2005/04/06(水) 00:47:19 ID:QfV6XlyH
AMDのXP1700+ぐらいの速度の新品ってもう無いのかな?
中古でもいいんだけど
813Socket774:2005/04/06(水) 00:48:13 ID:SmWL6g3/
Mobile XP1700(AXMD1700FQQ3C)   4,480
これは?
814Socket774:2005/04/06(水) 00:49:06 ID:FKUqaqbQ
>809
1.5VのCeleronだと、ピンがPPGA互換で動く確率が高かったような。
マザーが低い電圧出せない場合は無理だが。
うまくいけばCeleron600MHzが動く。
815Socket774:2005/04/06(水) 00:51:41 ID:QfV6XlyH
>>813
Mobileより前の。
816Socket774:2005/04/06(水) 00:58:02 ID:QfV6XlyH
>>813
MobileってデスクトップタイプのPCには使えないんですよね?
817Socket774:2005/04/06(水) 00:58:59 ID:bz+xW2KR
MBによる。でも探せばXP1700くらいうってそうな
818Socket774:2005/04/06(水) 02:01:30 ID:ZBo53YlH
Mobile XP1700ってPalomino XP1700+と性能同じなのかな?

Mobile XP1700(AXMD1700FQQ3C) 4,480円 なのでDuron1.6Gよりお得かも?
819Socket774:2005/04/06(水) 04:42:50 ID:30efhgn4
そういやこんなのあったな>celeronネタ
ttp://park5.wakwak.com/~honma/vaiomania/celeron_800/celeron800.html
820Socket774:2005/04/06(水) 14:08:22 ID:kA009Jc6
こんな時間から日本橋の仕事入った('A`)
帰りに買い物してきて良いと言われた(゚д゚)ウマー
821Socket774:2005/04/06(水) 14:11:30 ID:2LDm2DNK
>>812
Geode NX 1750@14W
822Socket774:2005/04/06(水) 15:40:13 ID:hESJF+Ag
加入者電話ほしくなったんだけどYBBの電話回線ももらえるコース入会したら
支払い1万円値引きとかしてる店ありませんか?
823Socket774:2005/04/06(水) 15:49:10 ID:xEMjqGfR
>>822
電話回線をタダで貰った上で、更に一万円引けと?
どこまで強欲なんだこの乞食が。
824Socket774:2005/04/06(水) 15:55:11 ID:eV2Y2opF
>>823
どこまーでも
どこまーでも
http://www.hatena.ne.jp/1111993473
825770:2005/04/06(水) 16:58:39 ID:Tht+teDu
>>789
そうですね。芋日も検討してみたいと思います。

>>791
このテープいいっすね。これは導入してみたいと思います。

>>793
なるほどです。これだったら長くしないで済みそうです。

デカめのペットボトルとテープと単眼鏡でテストしてみたい
と思います。最悪USB5メートル*2でなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
826Socket774:2005/04/06(水) 17:13:14 ID:ydaL9fSt
>>802
充電池欲しかったんで、今日の昼
フェイス2階のDiveに行って来ました!
閉店するみたいでセールやってた。
10%引きで900円だったよ。情報ありがとう!
827Socket774:2005/04/06(水) 18:41:57 ID:jdIaOXc0
え、Dive 閉店すんの?
828802:2005/04/06(水) 18:51:54 ID:ESdz4Gbf
>>803
Dでしたアリガトウ(^▽^)
>>826
えええええ昨日1000円で買ったのにorz
100円ぽっちだけどなんか気分的にはへこむね^^;
829802:2005/04/06(水) 18:52:51 ID:ESdz4Gbf
あげちゃった^^;
830Socket774:2005/04/06(水) 19:35:08 ID:+6axjGvg
>>804
best doにおいてるよ・・・って遅いか。
831Socket774:2005/04/06(水) 19:35:46 ID:MpTyyUI4
>>808
現在、P4GD1を使っているが対応BIOSが出次第突撃予定
832797:2005/04/06(水) 20:15:05 ID:S2VwTc5a
>>798
あなたのスレーブな俺様がX-FAN在庫見てきましたよ。
99 6,7,8,12cm
顔 7,8,12cm
Do 7,8,12cm
ソフ なし
99が他より50円くらい安かったと思う(1,050?)。顔で7cm版が1つだけ900円だったような?

メモリは中古より新品の方が安いくらい。
ASUSの下駄は少なくともFaithには在庫あった。6,000円少し切るぐらい。
興味がなかったのでチェックしてなかった。他の店にもあるかもね。

>>802 のカキコを読んでなかった。Prime館に行ったのに気づかずヌルーしてしまった。
でも,しょぼしょぼな在庫しかなかった感じ。売れきったのか?

紀伊國屋で文房具のセールやってた。これが一番ウマかったw
833Socket774:2005/04/06(水) 21:10:49 ID:SmWL6g3/
紀伊国屋の詳細
834Socket774:2005/04/06(水) 22:15:32 ID:EvLpfhkK
えーと。
上のほうで誰かが言ってたAthlonXPだが、コンプロの2階にパロの1800+の中古があった。
馬鹿高かったけどね。6280円だったと思う。
あと、フ○ンズで幕の250Gが11980円で売ってる。
店員に「こないだから出回ってる偽物じゃないの?」って聞いたところ、
「OEMとしてPCベンダに供給された製品の流出版なので、正規流通品じゃないけど製造元は間違いなくMaxtorです」
とのことだった。
安いんで、騙されたと思ってひとつ買ってみたんだけど、↓の偽造品の特徴と完全に一致した。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050305/etc_maxtor.html
明朝体のシリアルナンバーとか、E-Hxxx-xx-xxxxが青印字とか、BIOS上の表示の異常とかね。
だからたぶん偽物確定だと思う。ちなみに型番は6Y250L6。
まあ俺はオナニー用エロ動画ファイル鯖に使う予定なんで、偽物でも安くて動けば無問題だが、
大事なデータを入れるためにHDD買う人はこの商品はやめたほうがいいかも。
正規品の250Gの最安はツクモの幕R0の13980円だった。
あとは、俺の個人的需要でいえば6cmファン→8cmファン用のダウンバースト的なやつは工房の389円が最安。
GbEのLANボードはDoの2階で蟹8139のLOBOS製ボードが980円で最安。
ギガパレスでNERO5.5がジャンク扱いで200円。
メモリはノーブラPC3200の512が4300円くらいだったかなあ。
1Gで13000円台だったと思う。巷で言われてるほどには安くなかった印象。
以上チラシの裏。長文スマソ。
835Socket774:2005/04/06(水) 22:19:35 ID:jkoU2A7H
>>834
チラ裏乙
フレンズええかげんやなー
836Socket774:2005/04/06(水) 22:38:04 ID:xEMjqGfR
>>834
詳細レボ乙。また出かけてみっかな〜
837Socket774:2005/04/06(水) 22:47:53 ID:8t2/mCv1
<a href="http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/default.htm" target="_self">6Y250L6</a>

( ゚д゚)ポカーン

でも漏れも欲しいw
週末まで残ってるかな?
838Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/06(水) 22:51:15 ID:7/SS9Y7m
>>834
お疲れ〜

偽造品かぁ、話のネタには欲しい一品だったりする(笑)
839Socket774:2005/04/06(水) 22:53:23 ID:SmWL6g3/
確かに面白いモノではあるね偽造品
840Socket774:2005/04/06(水) 23:02:13 ID:KZBoe9AE
>>830
ありがと、実をいうとアトピーと喘息が悪化して日本橋にいってなかったんだ。
ところで今日の日本橋街宣車多かったんじゃないの?
日本橋ってなんで街宣車多いんだろう?
841Socket774:2005/04/06(水) 23:07:37 ID:qHDWqVJl
フレンズ・・・いいのかそれで
842Socket774:2005/04/06(水) 23:11:01 ID:A5nP/tUc
俺の中でフレンズのランクが大幅ダウン…








今まで一度も行ったことなかったけど。。
843Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/06(水) 23:13:59 ID:7/SS9Y7m
私もフレンズでは買い物した事無いですね。
ここってキューブなどのベアボーン多く置いてるよね
844Socket774:2005/04/06(水) 23:14:40 ID:qHDWqVJl
地に落ちました。













980円のスピーカしか買ったことないけど
845Socket774:2005/04/06(水) 23:17:48 ID:SmWL6g3/
フレンズのアジアンテイストには完敗
まあ100%偽造品と決まったわけではあるまいし
846Socket774:2005/04/06(水) 23:34:31 ID:0YtwRx4b
なんでフレンズは叩かれてオサーンは叩かないんだ?
オサーンの方が比べ物にならんくらいえげつないぞ
847Socket774:2005/04/06(水) 23:39:39 ID:I1MRdz2+
LANコネクタは安かったような
848Socket774:2005/04/06(水) 23:40:12 ID:Qyyu76cI
ネットの情報で偽造品と明らかにわかるものを、煙に巻いて売りつけ
る魂胆がなぁ。家内制手工業みたいなオサーンよりも大きな、一応会
社組織として活動している店舗がやるこっちゃないでそ。
849Socket774:2005/04/06(水) 23:41:18 ID:bw+K2rl2
>>846
あそこは空気が違うw
850Socket774:2005/04/06(水) 23:41:48 ID:05txw2Pr
>>834 チラシの裏乙カレー(・∀・)

フレンズ何気に安いからよく買っちゃうんだよなあ
言葉間違えてるけど
それって確信犯なんだろうね
851Socket774:2005/04/06(水) 23:43:25 ID:9YQ7ozPQ
>834
これのことか?
これのことなら、その価格の時点でわかってやってるんだろうな。

ttp://www.pc-friends.co.jp/search.cgi?_file=a03&strings1=HDD-37-N&allhits=70&IDX=40+62+107+138+177+214+269&FF=214
852Socket774:2005/04/06(水) 23:48:43 ID:Igp1R9V7
>>834
フレンズのいい加減さには、頭にきた事があるので、一言。

RAMも読めるDVDドライブが安かったので即購入。
ところが読めん。東芝のサイトで確認したら、別の型番である事が判明。

店にゴルァしたところ、間違いを認め、該当品と交換と言う事になった。
ところが、交換に行くと差額を払えと言う。
自分とこのミスと、こちらの手間考えたら、普通無償だろ?

以降、人柱となった経験を生かして、此処ではモノ買っていない。
853Socket774:2005/04/06(水) 23:51:02 ID:9YQ7ozPQ
フレンズでは店頭山積みの980円FDDしか買ったことはないな
854Socket774:2005/04/06(水) 23:52:40 ID:9YQ7ozPQ
>834
すまん、間違えた。
ネットでも同じ価格で売っているようだな。

ttp://www.pc-friends.co.jp/search.cgi?_file=a03
855Socket774:2005/04/06(水) 23:59:57 ID:DzGroKHR
偽造品は320GBのモデルだぞ
856Socket774:2005/04/07(木) 00:25:52 ID:NnWVMhlJ
>>855
偽造品は320GB以外にも何種類かあるみたいだぞ。
857Socket774:2005/04/07(木) 00:43:58 ID:NpFqK7LP
BIOS表示とラベル型番が異なるというだけでも、十分胡散臭いって。
そこまで偽造できる手段があるなら、320GBに限らず現行シリーズ
を好きなだけ作れるでそ。

ショップブランドなんかにも流用されてそうな悪寒がするな。
858Socket774:2005/04/07(木) 00:48:55 ID:NpFqK7LP
もうひとつ思いついたんだが、ソフマップあたりで安く放出されてる
Maxtorの外付けドライブ。あれに仕込まれてたりしたらキツい感じ。
859Socket774:2005/04/07(木) 00:53:49 ID:b80vH23H
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109688193/103
中の人だが、代理店から案内が来た
6Y250P6、6Y250L0、5A320J0は偽造品だってさ

ショップによっては特価品扱いで売ってるみたいだけど。
あぶねー

http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php

おいおい特価でしかも堂々と売ってるよ
860Socket774:2005/04/07(木) 00:55:44 ID:xmobN/y2
>>834
色々情報乙!
参考になります。

日本橋の情報はチラシの裏ではありません。
貴重な情報源です。
861Socket774:2005/04/07(木) 01:07:39 ID:poiOPz3o
HDDはしばらく回避したほうがよさげなのかな・・
862Socket774:2005/04/07(木) 01:42:23 ID:fzUQmFIk
半年ぶりの日本橋
移転後の湾図も初めて、豪華なDo!みたいな印象だった
939マザーが最前列か‥時代は変わったもんだ

メモリはともかく
フラッシュメモリが総値崩れしてるね
512M買っときゃよかった
ドライブもπ09パッケージが10000円ちょっと
ソケA、478マザーはどこも処分価格だった

でもHDDは半年前と比べても
それほど大きく下がってない
今は買い時じゃないかな、250Gが夏頃までに下がりそうな予感
863Socket774:2005/04/07(木) 10:08:05 ID:/3vJJb1W
>>店にゴルァしたところ、間違いを認め、該当品と交換と言う事になった。
>>ところが、交換に行くと差額を払えと言う。
>>自分とこのミスと、こちらの手間考えたら、普通無償だろ?

ハァ?バカじゃねーの?
864Socket774:2005/04/07(木) 10:11:08 ID:G8uNAWXr
>>852は、返品した場合も交通費とか手間賃よこせとか言い出すただのDQN。
または893
865Socket774:2005/04/07(木) 10:36:37 ID:x9X8TY4r
不良品の返品のとき、交通費貰った事ある。
言わないとくれないけどな。
866Socket774:2005/04/07(木) 12:11:49 ID:D4vyCo/T
>>863
なんで馬鹿なんだよ?
不良品売りつけたんだから交通費もしくは返品送料はあたりまえだろ?
867798:2005/04/07(木) 12:12:30 ID:X3JeVLiI
>>832
さんくす ホントに見て来てくれたんすね。
99が一番品揃え多くて安そう
そいえば99って小物多くて安かった覚えがあるような
クラマスのヒートシンクとか
週末あたり出撃してみます メモリも欲しいし

>>865
初期不良に限り着払いOKで返送可てとこもありますからね。
ちなみにどこの店ですか?
868Socket774:2005/04/07(木) 12:22:40 ID:8wQip/aV
>>866
送料着払いで送り返せばいいだけ。
違う商品との交換差額まで無料にしろとか言い出すはDQNだろ
869Socket774:2005/04/07(木) 12:41:03 ID:LVbm22Yz
>>869
違うというか、>>852は店が羊頭狗肉したって話ではないのか?
故意かどうかはともかく。
ラベル通りの品へ交換要求したら差額請求されたっていうのは
そら文句もいいたくなるような気が。
870Socket774:2005/04/07(木) 12:50:07 ID:LVbm22Yz
いや、単に店がポップか何かでRAMを読みこめない品をできるといった
だけか...。読解力なさすぎだな、俺。
871Socket774:2005/04/07(木) 13:03:44 ID:vg+P/NDU
>>870
DVD-RAMの読み込み対応とポップに書いてあったので、安かった東芝SD-M1502を買った。
でも、実際にRAMを読み込めるのはSD-M1612以降の型番だった。
店にSD-M1612との交換を要求すると、SD-M1502とSD-M1612との差額を払えと言われた。
店側のミスだから、差額は店側が負担するべきだ。


と俺は読めた。

まぁ、どうでもいいけど、RAMの読めない東芝ドライブってかなり昔の話だよね。

872Socket774:2005/04/07(木) 13:16:06 ID:oMOXMPwn
まぁ、自作をする人間なら、心得ておくべきことではあったかもしれない。
確かに交通費くらい寄越せよと思いたくなるのはわかるが。
『この型番のドライブはRAMなんか読めたっけ?』
という疑問さえもてれば、この事態は避けられたはず。
POPを無条件に信用するのではなく、店員に念を押せば、大抵は確認しなおしてくれる。

それでも店員がRAM読めますって言い切ったんならフレンズが悪いですけどね。

でも、実際どうなんだろう。
交通費ってもらえるところもあるのかな?
初期不良の交換では、大抵もらえない店が多いと思うけど。
自分が行くときは、他の用事や買い物もかねて頻繁に出かけるから、特に交通費について疑問を持った事は無かった。
873Socket774:2005/04/07(木) 13:18:13 ID:oMOXMPwn
>>東芝のサイトで確認したら、別の型番である事が判明。

スマソ。
店が型番間違えてたのか。
それは信用するわ。
外観だけで細かいバージョンの違いは、解らないですものね。
プチプチに入ってるから細かい特徴やラベルもよくわからないし。
874Socket774:2005/04/07(木) 15:39:04 ID:D4vyCo/T
>>872
>POPを無条件に信用するのではなく、店員に念を押せば、大抵は確認しなおしてくれる。

なんで客がそこまでしなきゃいけないんだよ。
店側がミス表記したんだから店側が悪いに決まってるだろ。
875でかい声でどなれば偉いと思っているDQN:2005/04/07(木) 15:48:10 ID:aBJAuAje
866 名前:Socket774 投稿日:2005/04/07(木) 12:11:49 ID:D4vyCo/T
    >>863
    なんで馬鹿なんだよ?
    不良品売りつけたんだから交通費もしくは返品送料はあたりまえだろ?

874 名前:Socket774 投稿日:2005/04/07(木) 15:39:04 ID:D4vyCo/T
    >>872
    >POPを無条件に信用するのではなく、店員に念を押せば、大抵は確認しなおしてくれる。

    なんで客がそこまでしなきゃいけないんだよ。
    店側がミス表記したんだから店側が悪いに決まってるだろ。
876Socket774:2005/04/07(木) 16:07:26 ID:D4vyCo/T
875 名前:でかい声でどなれば偉いと思っているDQN[sage] 投稿日:2005/04/07(木) 15:48:10 ID:aBJAuAje


↑反論できないくせにケンカ売る馬鹿w
877Socket774:2005/04/07(木) 16:09:35 ID:IInm7l2z
・型番表記と違う内容物だった(本来、その型番の製品はもっと高価)
・型番表記通りの内容物だったがポップ等に「RAM読み込み可」との誤表記があった

>>592の書き込みだけではどっちなのかよく解らないが、どっちにせよ
「RAMが読み込めるドライブ」の対価は払ってないんだから、
その差額を店側が負担せよとゴリ押しするのは非常識に感じる。

店に電話した後、送料着払いで返品&返金ってのが普通の大人の対応では?
878Socket774:2005/04/07(木) 16:16:11 ID:poiOPz3o
ま・・それで店側の道理を通すのなら
詐欺罪なんてこの世に存在しなくなるわな。
879Socket774:2005/04/07(木) 16:24:20 ID:VGrETJtr
>>878
話が飛躍し過ぎ
880Socket774:2005/04/07(木) 16:32:52 ID:xlxFy+NG
返金処理が妥当だわな
RAMが読めるのをよこせとか交通費だせとかはゴネ厨の理論
881Socket774:2005/04/07(木) 17:39:43 ID:x9X8TY4r
不良品つかまされて、わざわざ店先まで出向くんだぞ?交通費の請求ぐらいしろよ。
貴重な時間、汗水垂らして稼いだ金を店の落ち度のために使うわけだ。
ゴネなくても、言えば「はい、わかりました」と出してくれる。

これぐらいで「ゴネる」と思う人は、性格が屁たれなだけ。
882Socket774:2005/04/07(木) 17:46:28 ID:NMAUIiZ2
>>881
お前は十分にゴネ房だなw
883Socket774:2005/04/07(木) 18:00:49 ID:I77PiebO
いや、そんで>>852の結果はどうだったの?
差額なしの交換?それとも返品?
俺も日本橋は遠いから、そんなのあった店だと2度と買わないだろうな・・・
気持ちはわかるな、そんな出会いが無い事を願うのみ。
884Socket774:2005/04/07(木) 18:20:20 ID:MzAHYKlH
何、この法律相談所。気持ち悪っ。
885Socket774:2005/04/07(木) 18:34:45 ID:r7RjS8Ny
つ[自己責任]
トラブルが嫌なら石橋を叩いて渡れってこった。

で、今日のヲタロードは何でああもコスプレした婦女子が居たのだ?
886Socket774:2005/04/07(木) 19:13:47 ID:i8BMI/W8
>>880
じゃ、まちがったものをつかまされて迷惑した客の立場はどうなるんだよ?
めちゃくちゃな表示して店がわになにもペナルティがないのはあきらかにおかしいが?
887Socket774:2005/04/07(木) 19:15:30 ID:i8BMI/W8
>>883
俺ならトラブルがあった店のは次からはあきらかに安い消耗品だけ買う、それ以外は他の店。
同じ価格なら絶対買わない。
888Socket774:2005/04/07(木) 19:17:19 ID:NMAUIiZ2
ゴネ房キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889Socket774:2005/04/07(木) 19:19:50 ID:5+7Gt4xT
店員来た
890Socket774:2005/04/07(木) 19:22:19 ID:cVvmNc/U
商品管理のずさんなDQN店 vs 非常識なゴネ厨

どっちも(゚听)イラネ
891Socket774:2005/04/07(木) 19:29:57 ID:f6GQhZqF
>>885
どんなコス?
俺がオタロードで見たのは、ゴスロリなビグザムくらいだよ。orz
892Socket774:2005/04/07(木) 19:50:37 ID:xlxFy+NG
店の誤記は問題だがおそらく保障規定に則って返金処理したんだろう。
保障規定に則って交通費の請求は不可能。

>交通費の請求ぐらいしろよ。
>貴重な時間、汗水垂らして稼いだ金

関係ないがな。
泥の付いた1万円札を5万円の価値があると思うか?
893Socket774:2005/04/07(木) 19:56:41 ID:Eycj2hal
>>892
う〜ん、POPと中身が違ってたって保証規定なんかあるのかねぇ?
普通は、商品が初期不良だったときの規定しか無いと思うが。
規定がないのなら、相対交渉になって不思議はない。
勘ぐればこのケース、詐欺にあたると言えなくもないし。
894Socket774:2005/04/07(木) 20:03:34 ID:xlxFy+NG
・法律上の請求の原因の種類を問わずいかなる場合においても、本製品の使用または使用不能から
 生ずる損害(事業利益の損失、事業の中断、事業情報の損失又はその他の金銭的損害を含む)
 に関して、当社は一切の責任を負わないものとします。

これかな?
店のミスだからってRAM読めなかったから
交換に行って交通費出せ、代用品と交換しろ はできないと思う。
895852:2005/04/07(木) 20:08:18 ID:Dl9M49dP
反響が大きかったので付記
交換に行ったとき、表示ポップも取り替えられてた。おそらく俺が唯一の犠牲者?

へたれなことだが、差額払ってしまった。
今思うに、不快の意思表示として、返品、返金にしておけばよかった。
896Socket774:2005/04/07(木) 20:12:08 ID:Eycj2hal
>>894
> 法律上の請求の原因の種類を問わず
その規定って、真っ向から違法してますって感じだな(笑

まあ、おれなら交通費は請求しないまでも、
そんな店からは二度と買わないが。

このスレでも悪名が轟いてしまったようだし
フレンズも偽物を売って高くついたな(関係者さんみてる?・笑)。

>>895 乙。
897Socket774:2005/04/07(木) 20:18:34 ID:Q4Q3EzuX
>>895
店側も普通に返金処理すればよかったので
フレンズもヘタレ
898Socket774:2005/04/07(木) 20:23:04 ID:FfhrBllg
フレンズ、友達失ったね。
899Socket774:2005/04/07(木) 20:30:05 ID:xlxFy+NG
いま>>898がいいこと言った
900Socket774:2005/04/07(木) 20:35:07 ID:Eycj2hal
>>898
あはは。
いいオチがついたね。ザブトン3枚!
ついでに900get!
901Socket774:2005/04/07(木) 20:45:28 ID:Wz8I44Q8
フレン厨という事で。
902Socket774:2005/04/07(木) 21:00:25 ID:cVvmNc/U
きれいにオチたところで、コスプレの話の続きをしようか
903Socket774:2005/04/07(木) 21:15:43 ID:Kh0+qvZa
メモリが高いままなことについて
904Socket774:2005/04/07(木) 21:20:29 ID:oMOXMPwn
>>895
蒸し返して悪いが、どうしても利きたいので教えてくださいな。
結局、どういう状況?
品物があって、POPに間違った型番とRAM読み込みOKって言う書き込みが?
それとも、POPには正常な型番で、RAM読み込みOKのみ記載してあったの?
905Socket774:2005/04/07(木) 21:38:12 ID:FP9nO9lk
オタロード、コスプレ多かったなぁ
どっかにコスプレ喫茶ができたんじゃなかったけ?
あっちのスレにも逝っているオレはどの制服かすぐわかったが、
中の人がつらかった...

で、9cmファンを求めて彷徨ったんだが、選択肢少ないなぁ
結局予算の都合上毎回鎌風を買って帰るんだよなぁ
906Socket774:2005/04/07(木) 21:59:03 ID:z3AsWEPc
交通費&時間・RAM読める奴との差額の全てを客が負うのは間違ってると思う。
そもそも店のPOPが間違えてたのが原因であり、品番を見て読めるか読めないか
判別できる奴の方が少ない。それにも関わらず店は何も損をせず客に一方的に
損を押し付けるのは道理としておかしい。客は交通費と時間の分は泣くから
店は差額は泣くなど痛み分けをするのが大人の対応ではないだろうか?
なんにしても損害を一方的に押し付けてはいけないな。
907852:2005/04/07(木) 21:59:52 ID:Dl9M49dP
>>904
ポップにあったのはAopenの型番だったと思う。おかしいな、ということで現品の型番を東芝の
サイトで確認したと言う次第。

ついでにいろいろと思い出してきたので(怒りと共に)。
購入前に店員に聞いたところ、「読み込みはできる」と明言。

電話では、「交換させていただきます。」という非常に恐縮した態度だった。差額の話は
全くでなかった。(返品という話が出なかったので、無償交換を期待、甘いのう、俺も)
交換行くと、急に差額の話が・・・。

ただ、電話の時よりもさらに申し訳無さそうな態度だった。横で、上司若しくは店長らしき
おっさんが、店員若しくはこちらをにらんでいたので、もしかしたら、店員としては無償交換を
考えていたのだが、上司の意向で有償になったのではないかと・・・邪推かな。
908Socket774:2005/04/07(木) 22:04:21 ID:6jw1BZVl
諸悪の根源=863
909Socket774:2005/04/07(木) 22:13:40 ID:qMNokrlM
>>905 9cmって例の特価キューブの交換ファン?
俺はPanafloのやつ買ったけどはずれだった・・・なんかガラガラ音がする。
910Socket774:2005/04/07(木) 22:14:09 ID:oMOXMPwn
>>907
さんくす。
高い勉強代ですな…
まぁ、フレンズは利用したく無くなるでしょうね。さすがに。
911Socket774:2005/04/07(木) 22:36:59 ID:UwYwzSVn
なんか面白いマザー売ってない?
手持ちのマシンが440BXだからいい加減更新しようと思ったけど手持ちで余ってる
マザーが河童DUALのしかなくて。いまさら河童も微妙に金が掛かるしなあ・・・
912Socket774:2005/04/07(木) 22:40:48 ID:FP9nO9lk
>>909
いいや、単にケース用
>>832にあるようにX-Fanはない、山洋はさすがに高い(1つだけ付けてるけど)
で、鎌になってしまう
913Socket774:2005/04/07(木) 22:46:50 ID:Hxwc6iGX
>>905
どのスレのこと?
914Socket774:2005/04/07(木) 22:55:11 ID:Y+lCpFek
店員が暇になるとヤニ吸いに店の前に出てたな あきれた
915Socket774:2005/04/07(木) 22:58:18 ID:gH5W+G8c
まぁ平日の午前中に、んな事書き込むのは、店員と疑われてもしょうがない。
違うにしてもね・・・
まぁコレを読んでるのなら、もうちっとマシな対応するのだな。
俺は買わないけどな。
例え安いモノでも、あんなHDD売るのなら、なんか不具合でもあるのかと思うのでね。
916Socket774:2005/04/07(木) 23:09:56 ID:hfQksKON
>>911
既出だが、DoにあるFIC製AD11はどうだ?
ノースがAMD761、サウスが686BのソケットA。
皿くらいまで動くらしい。
実は俺が使ってるんだけどね。
AD11が1980円、地図の中古通販で買ったパロミノ1600+が3700円で、
コストパフォーマンスは結構ウマーだよ。
AGP4XモードでたまにPOST失敗するから2Xにしてるが、それ以外は安定してる。
今はDDRメモリも安いし、おもしろいと思う。
917Socket774:2005/04/07(木) 23:20:49 ID:03nugEWU
>>892
お前、どこのアホ店員だ?
918Socket774:2005/04/07(木) 23:22:20 ID:03nugEWU
>>894
>本製品の使用または使用不能から
 生ずる損害


それは正しい製品だった場合だろ?
最初の出だしからすでにその製品じゃないんだし。
919Socket774:2005/04/07(木) 23:23:17 ID:f/3iP7Um


 長 レ ス 読 む の め ん ど い




920Socket774:2005/04/07(木) 23:38:09 ID:QUAT+abk
そもそも交換に出向いた時点で店員にナメられたな
家まで持って来させるべき。それをしなかった時点でナメられてる
のこのことやって来た時点でさらに吹っかけられるのは必然…!
921Socket774:2005/04/07(木) 23:42:44 ID:kJELx6QB
ヤカラ養成講座ですか
922Socket774:2005/04/07(木) 23:44:59 ID:poiOPz3o
このスレの住民だけでもしっかり自己防衛して
やばげな行動した店はしっかり覚えておくということで。
923Socket774:2005/04/08(金) 00:01:57 ID:9A3GNmUB
殻付DVD-RAMメディア欲しいんだけど安いトコあります?
やっぱりメディアが安いのはPCSかな。
924Socket774:2005/04/08(金) 00:04:30 ID:kgs9LOkA
いつにも増して変なIDが多いな

コスはAIR、スクールランブル、CCさくらもあったな
925Socket774:2005/04/08(金) 00:30:22 ID:/dzqj+8E
<チラシの裏>
そもそも俺なら一度でもそんな行為をした店は不安だから
返金して貰って違う店で(たとえ高くても)本来の品買うだろうなぁ。
</チラシの裏>
926Socket774:2005/04/08(金) 00:31:27 ID:z6nBZDnD
まあ俺もこんな思いしたらその店行かなくなるだろうなあとは思う
927Socket774:2005/04/08(金) 00:32:18 ID:p32GboJI
http://www.gdm.or.jp/voices.html
x64Editionだって。試してみたい気もあるけどな…。
928Socket774:2005/04/08(金) 00:37:00 ID:gInxfTOK
>>925
そういう店は使いようだよ。
ごまかしようが無いパッケージ品のみ買う。
当然特価のものだけ。

都合の良い時だけ利用すればいい話だよ。
929Socket774:2005/04/08(金) 00:54:12 ID:s5rvj+oZ
>>924
中の人のレベルはいかほど?
930Socket774:2005/04/08(金) 08:57:33 ID:9Dc23vHz
中の人などい(ry
931Socket774:2005/04/08(金) 09:07:06 ID:w44YwOkK
満月の中の人(声優)とはリアルで知り合いだけどな
932Socket774:2005/04/08(金) 09:16:46 ID:ByxuaILQ
M.tec氏が>>950あたりで次すれ投下。
933Socket774:2005/04/08(金) 11:03:21 ID:GJvHXRIw
サイン会で握手したら知り合いだもんな。
これだからヲタは…
934Socket774:2005/04/08(金) 12:44:41 ID:51zodOxK
>>916
情報ありがd。
CPU手配できそうだったら買ってみる。しかし最近はなんでも安いな・・・
935Socket774:2005/04/08(金) 17:59:57 ID:K/FxkoJk
アキバでは1Gが10000切りそうだってよ(メモリ


日本橋はどうなってる。
2、3ヶ月ほど遅れてるからな。
ゴールデンウィークには暴落してると信じよう。
936Socket774:2005/04/08(金) 18:25:53 ID:sLeRx4Ak
値下がりに対してはのんびり、値上がりに対してはすばやく対応する。
それが日本橋クオリティ。
937Socket774:2005/04/08(金) 18:32:39 ID:8KtyQBhL
>>936
それは感じる
なぜだろう

競争が秋葉原ほど激しくないのか
ショップ同士の交流があってなんとなくカルテルっぽい雰囲気なのか
938Socket774:2005/04/08(金) 19:24:27 ID:B5TXLa+Y
フレンズのめがねが客にため口吐くのですがどうにかならんか?
939Socket774:2005/04/08(金) 19:41:36 ID:g94aFTnf
>>937
大阪商人の抜け目のなさ
940Socket774:2005/04/08(金) 21:07:18 ID:nkBUoL4q
山奥の自販機じゃあるまいしとっととメモリの値段下げやがれ
941Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/08(金) 21:41:21 ID:Zfj/RvaT
>>932
ごめん、早すぎる新スレです。

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112963898/

使い終わったらお引っ越しよろ!
942Socket774:2005/04/08(金) 21:46:36 ID:90qmfufG
興味があったからちょっと見てきたけどフレンズの問題のHDDは
カウンターにまだ5個くらい積んで置いてあったよ
全部プチプチにしっかり包んでいたのはラベルを見られないための策略か?
と勘繰ってしまったが、まさかそこまではしないわな。
それから、イオシスでギガビット対応のメルコのHUBを買った。
2980円。LSW-GT-4Wというやつで、海外用でパッケージとマニュアルが英語だったけど、
マニュアルはメルコのサイトで日本語版が落とせたし、
100ボルト用のプラグもちゃんとついてるから大丈夫みたい。(まだ使ってないけど)
943Socket774:2005/04/08(金) 22:59:05 ID:tjZ7kecF
明日、日立LG GSA-4163B
買いに行くんだけど、
どこが安いかな?
944Socket774:2005/04/08(金) 23:36:56 ID:GJvHXRIw
何度も何度も繰り返しだなぁ。
安いのが欲しけりゃ足で探すしかない。
945Socket774:2005/04/08(金) 23:38:25 ID:Hyetb32e
πかプレクにしとけって・・。
946Socket774:2005/04/08(金) 23:46:04 ID:gyCp/0TN
昔は朝はやくから並んで特売品かったりしてたけど、最近みかけんなー
947Socket774:2005/04/08(金) 23:51:10 ID:gdMixwaG
LGぶっこわれるぞwww
948Socket774:2005/04/09(土) 00:26:34 ID:7hV+WQOb
台湾メディアよく使うんだけど一番台湾メーカーのメディアに強いDVD-Rドライブって何ですか?
オススメとか。
949Socket774:2005/04/09(土) 00:28:07 ID:h6eh5qdF
>>943
BOXなら数百円だけどフレンズが安い
他は横並びだ

今、人気沸騰中のフレンズを利用するかは、おまえにまかせる
950Socket774:2005/04/09(土) 00:31:14 ID:gMtYUVdr
>>948
NEC
ND-3520Aなんかは6000円前後で買える。
書き込み品質は一級品。ただ、読みは弱いけどな。
951Socket774:2005/04/09(土) 00:34:33 ID:6T0SXZJ8
ND1300A使ってたけど、確かに読みは遅かったな。
等速メディアに倍速で綺麗に書き込めるから好きだったけど。
952Socket774:2005/04/09(土) 00:43:21 ID:7hV+WQOb
>>950
ありがとう、参考になります。
953Socket774:2005/04/09(土) 05:41:14 ID:VGNDYfkQ
>>905
見てたスレはどれなんだ?

954Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 06:40:25 ID:/CZdxfQ/
DVD-Rのドライブって拘ったことないな。
強いて言えばDVD-RAMを優先。でもLGは遠慮してる(笑)。
最近はキューブ用にshuttle製のドライブ求めて徘徊中…orz

-------------------------------------------------------------

告知ですよ〜

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112963898/

955Socket774:2005/04/09(土) 06:50:41 ID:rXH/uMdP
>>943
99がおすすめ。500円追加して延長保証入れ。
俺の4081は故障して4163になって戻ってきたぞ。
4163は快調に動いてる(*゚▽゚)
956Socket774:2005/04/09(土) 07:13:28 ID:y7EMDpif
>>948
金あるんだったらPX716A
無けりゃND-3520A、GSA4163Bあたり
DVR-A09(DVR-109)はまだファームが煮詰まってないかも。

>>954
4163Bなってからはあまり故障は聞かないよ
壊れたら壊れたで保証期間内なら最新機種へと出世するし
957Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 07:49:39 ID:/CZdxfQ/
>>956
最近のLGは大丈夫なんですか、CD-R板って見ないからよく知らんのですよ。
今使ってるのが、パイオニアの105と109。あと東芝(型番知らんw)
今度はLGでも買ってみるかな?
なんとなくて買うのがいつもの買い方(w
958Socket774:2005/04/09(土) 08:02:46 ID:mIj7Bmsx
夕方出かける予定なんですがメモリーってどこが安いでしょうか?512で4500円以下希望です。
959Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 08:11:34 ID:/CZdxfQ/
>>958
4,500円以下なら少し歩けば見つかるはず。
だが、もう少し払えば"まともな"メモリーが買えるのだが…
960Socket774:2005/04/09(土) 08:40:54 ID:iS7wSloL
よくわからないけど、メモリとかCPUって自作できないの?
共立行ったら電子部品たくさん売ってるけど。
961Socket774:2005/04/09(土) 08:53:33 ID:Hc9/Qqi5
シリコンウエハーっていうんだっけ?
CPUの素
962Socket774:2005/04/09(土) 09:58:56 ID:wMpFl0Kd
自作できるよ、なんならメモリはホームセンターでも出来そう。

リレーと電線と棒磁石8使ってきたらok、棒磁石1個でも出来るけど、さすがにな
963Socket774:2005/04/09(土) 09:59:58 ID:MsRF9YZu
シリコンウエハーをいじるのはお経に米粒を書くより難しい。
代わりにこれでどうだ?
http://osaka.yomiuri.co.jp/ittankentai/tankentai/2003/030523.htm
964Socket774:2005/04/09(土) 10:01:33 ID:wMpFl0Kd
>963
逆だ逆、米粒にお経だろ?
965Socket774:2005/04/09(土) 10:57:41 ID:ZNR7LGF8
99のめがねっこおねえたん最近見ないけど
辞めてしまったんでそか?
966Socket774:2005/04/09(土) 14:07:18 ID:jDP22mx6
まともなメモリーか
最近はどこがいいんだか全然わからん。
967Socket774:2005/04/09(土) 18:17:10 ID:wMpFl0Kd
sofmapのなんたら準拠バルクが、値段と性能がとられていると聞いたが、ほんとなのかねえ?
968Socket774:2005/04/09(土) 19:30:18 ID:c33/0PWZ
>>967
先生、文章の意味が理解できません!
969Socket774:2005/04/09(土) 19:46:05 ID:x5d//m1v
祖父は以前に店頭展示モジュールと異なるメモリを売ろうとして
揉めてなかったか?
970Socket774:2005/04/09(土) 20:04:48 ID:IVxDWJwm
灰に糞の1Gメモリの安いヤシなーい?
971Socket774:2005/04/09(土) 20:11:01 ID:IVxDWJwm
灰煮糞きぼん
972Socket774:2005/04/09(土) 21:06:56 ID:Bg66ENhm
>>969

大分前の話だけど、マップで2枚一組のメモリを買おうと注文カード渡したら
一言の断りもなく同じ製品の1枚x2を売られそうになった。
(バラ買い扱いになるで千円ほど高くなる)

こちらが指摘したら"2枚組の方は品切れで・・・"と返しやがる。
注文用のカードは普通においてあるのに。

それ以来マップで買うときは用心するようにしている。
まぁ、ほとんど使わないんだけどね。
973Socket774:2005/04/09(土) 21:10:17 ID:7tquqbwg
>>963-964
微妙にワロタ
974Socket774:2005/04/09(土) 21:45:22 ID:y7EMDpif
チラシの裏

FaithでMtecタソ発見。モジュールはTwinMosでコンデンサ少なめでした
地図のJEDEC PC3200 512MBは片肺からエロピーダにかわってた
975Socket774:2005/04/09(土) 21:58:22 ID:rzK9KvOV
DVD-Rドライブ、新品で遅くてもいいから2980円とかで売ってるとこないですか?
型遅れの在庫処理とかでいいです。
976Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 21:59:38 ID:r8uOSaZ0
>FaithでMtecタソ発見。

      Å
    /  \
   /     \
   ⌒⌒〒⌒⌒
  ∧∧ ||
  (, ゚Д゚) || < 大変だ!、雨でも確認せねば!(w
  |U |つし
 (,|/ |
  U U
977Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 22:01:43 ID:r8uOSaZ0
>>975
2,980円は無理だけど、以前ETSで安いのがあった記憶が…
現在もあるかは分からんでする。+Rだったかも?
978Socket774:2005/04/09(土) 22:06:36 ID:jcISFxSr
この人か?

561 :名無しさん◎書き込み中 :2005/04/08(金) 04:15:38 ID:2+AwHcQW
何か強烈な値段の店ないかな?
新品のDVD-Rドライブが2980円とか。
1-2倍の書き込み速度でいいから。
979Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 22:13:25 ID:r8uOSaZ0
2ちゃんの書き込みはマルチなんやな…
980Socket774:2005/04/09(土) 22:37:46 ID:v9vES6cB
キミら、ちょっとうざいぜ。
わざわざ別板まで巡回してマルチ確認するかね。
よほどの暇人なのだろうが、もうちょっと有効な時間の使い方しろよ。
981Socket774:2005/04/09(土) 22:39:20 ID:jcISFxSr
と、マルチが逝っておりますが
982Socket774:2005/04/09(土) 22:43:37 ID:1y0D3uIp
マルチ確認もなにも
>>978のやつは日本橋のドライブ・メディアスレだしなぁ
俺も見てるし
983Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 22:47:15 ID:r8uOSaZ0
ま、どうでもえーやん

むこうのスレは知らん
984Socket774:2005/04/09(土) 22:52:58 ID:rzK9KvOV
>>980
神経質な馬鹿は放置が賢明w
985Socket774:2005/04/09(土) 22:58:32 ID:XrAnMJob
>>980
>わざわざ別板まで巡回してマルチ確認するかね。
こう思ってるってのがキモイ
986Socket774:2005/04/09(土) 23:14:46 ID:v9vES6cB
>>984
確かに、馬鹿レス見てるとそのようだね・・。了解。
987Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2005/04/09(土) 23:17:10 ID:r8uOSaZ0
適当に日記でも書いて埋めようか…

先週買ったキューブが完成したんだわ。
shuttle SS56G V3
Celeron1.8A
DVR-109
PC3200 512MB
80GB-HDD
カノプGF2MX400(w

静かなPCなのだが、遅い…
988Socket774:2005/04/09(土) 23:22:04 ID:aGcraq5d
>>986
アホか?
989Socket774:2005/04/09(土) 23:37:57 ID:yoJj9Wxs
>>987
俺のはCeleron466
orz
990Socket774:2005/04/09(土) 23:40:04 ID:EAV7JODE
オチャーンの店も周ってね!
991Socket774:2005/04/09(土) 23:43:30 ID:XqMjHg0Q
腐った野郎の店では半額でも買わないぜ
992Socket774:2005/04/10(日) 00:04:14 ID:KmfJvP3m
いや、俺なら半額だったら買うなあ、主義主張は生きる為の方便という言葉もあるんだし・・。
993Socket774:2005/04/10(日) 00:15:33 ID:U1ArXQHQ
そんなルートから外れた店イカネ
994Socket774:2005/04/10(日) 00:33:58 ID:KtK360ga
995Socket774:2005/04/10(日) 00:34:36 ID:tywPielT
つーか、何でMtecタソってわかったの??
996Socket774:2005/04/10(日) 00:41:52 ID:BZpGfU5h
Mtec氏に会ったんじゃなくて、Mtecチップのメモリを見つけたという意味じゃないの?
997Socket774:2005/04/10(日) 00:53:54 ID:cTqiCb7M
それ以外にどう読み取れるのか知りたい。(w
998Socket774:2005/04/10(日) 01:09:46 ID:8AqU8F0U
Mtecタンにはモジュールやコンデンサが載っかってるのか・・・。
実は人造人げ・・・うわなにをするやm
999Socket774:2005/04/10(日) 01:11:25 ID:Zmi/97K2
999
1000Socket774:2005/04/10(日) 01:11:44 ID:KtK360ga
 
        /\
      /  \
    /     \
  / 1000! /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!