Intel派 vs AMD派 Part.68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
AMDのシェア50%達成は理想的な地球環境創造のための確かな一歩です。
さー。語りなさい
前スレ
Intel派 vs AMD派 Part.67
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108491910/l50
2Socket774:05/02/27 00:15:42 ID:lW6FSSRq
2get
3Socket774:05/02/27 00:21:46 ID:IhnXc1Na
ここはこうゆう連中の、たむろするクソスレです。心して書き込むように(笑


【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/

287 名前:218-228-162-99.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:05/02/25 01:13:12 ID:3NP1s1S8
マジレスしといてやるか、、、


つまり、ここでは陰謀や高学歴をやればそれだけ人が集まるということだ。

それとネット上では、>>238のような書き込みをしても私自身に何の被害も
無い。

それだけのこと。

ネットと現実の違いは、私の行動に対する社会の影響力がまったく違う
ということだ。

つまり違法もしくは明らかに公序良俗違反をしない限り私にはなんの影響
も無いということ。端的に言うとメチャクチャできると言うことだ。
4Socket774:05/02/27 00:27:16 ID:QhkYltmR
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i




5Socket774:05/02/27 00:45:02 ID:2djYrWJb
くまさんパンツ
6Socket774:05/02/27 01:22:27 ID:8kDfzf5B
997 名前:Socket774 :05/02/27 01:17:21 ID:AySfOaye
>>995
針のついた温度計を使っているお前のほうが、自作初心者と呼ぶに相応しいと思うぞっと。www


アナログな層に人気の高級温度計もあるのだよ。

初心者はこれだから困るよ。
7Socket774:05/02/27 01:25:08 ID:mmSv8JXn
で、それをどうやって付けてるのか言えないのが問題だね。
8Socket774:05/02/27 01:26:14 ID:AySfOaye
>>6
動作原理を考えれば、レスポンスの悪さが理解出来ようものを
具体的に考えて見たら判らんか。アフォ
9Socket774:05/02/27 01:29:44 ID:JJTwzhFZ
1000 Socket774 sage New! 05/02/27 01:18:41 ID:P0mGUYRQ
1000なら柏原芳恵とセックスできる。
10Socket774:05/02/27 01:31:55 ID:YXiwwanJ
雑音、布教するときには、ちゃんとコテつけてね♪
11Socket774:05/02/27 01:35:07 ID:8kDfzf5B
CPUクーラーはハイパー48を買えよ。
安物は冷えないから無駄な金使うことはない。
ハイパー48はクーラーマスターのハイエンドモデルで性能はトップクラス
ソケットも、939,940,754,775,478に完全対応。
付属のファンも静かで、重量のほとんどがマザーの付け根にかかるから
マザーも折れたりしない。
コイツを装着してもプレス子熱いっちゅーやつは嘘かノングリスかだ。
6000円と高いが、こいつならスミスの発熱でも余裕で冷却してくれそう
だからマジお勧め。
12Socket774:05/02/27 01:38:27 ID:AySfOaye
13Socket774:05/02/27 01:41:40 ID:oHxXfOdF
私のCPU歴
1.i486DX2 50M
2.Pentium 90M
3.Pentium 133M
4.Pentium MMX 200M
5.Celeron 300A(450OC)
6.Pentium III 733M
7.Celeron 1.2G
8.Athlon 1.4G(266)
9.Athlon (tm) XP 2600+(266)
10.Athlon(tm) XP 2500+(333) OC 3000+(400)
次はAthlon64だなw
14Socket774:05/02/27 01:42:33 ID:TsQnRqIz
>安物は冷えないから無駄な金使うことはない。

安物では冷やせないCPUをお使いなんですね(笑)
15Socket774:05/02/27 01:46:30 ID:B/CTU3JZ
>>12
http://jisaku.satoweb.net/img/1177.png

俺の環境ではハイパー48のヒートパイプが動作していないほど冷たい。
指でファンを止めてやると、みるみるうちにヒートパイプの先のほうが
熱くなってくる。

ハイパー48は530にはオーバースペックのようだ
16Socket774:05/02/27 01:54:40 ID:B/CTU3JZ
>>12
■ 対応CPUの目安
Intel Pentium4[Northwood]〜3.4GHz,[Prescott]〜3.2GHz
AMD AthlonXP/FX 3400+相当までを目安にお使いいただけます。

とあるが
実際箱には
Support intel Pentium4 3,4Ghz and higher
intel Pentium4 Prescott 3,2Ghz and higher
AMD Athlon XP/FX 3400+ and higher

と書いてあるよ
>intel Pentium4 Prescott 3,2Ghz and higherはD0以前の物

と書いてある。
17Socket774:05/02/27 02:00:31 ID:AySfOaye
>>15
そんな捏造SSは役にたたんと
前スレ 
Intel派 vs AMD派 Part.67勧告目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108491910/
57 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/02/18 01:04:57 ID:tBcTleUL
>>44
馬鹿馬鹿しいけど一応釣られておく

http://jisaku.satoweb.net/img/1174.jpg

そんなのが許されるんならこれでも許されるんだよな?
こっちのWinchesterは13℃だよ。室温18℃だからCPUは室温以下だw
見るヤツが見ればわかると思うけど、UD回ってるからCPUは全開状態

BIOSでは活入れしてないけどマザーが勝手に活入れしてるっぽいから
Vcoreはやや高め
MBMのMemoryってファン項目はメモリの冷却用クーラー

そのSSが本気だとしたらお前は池沼だ

やられたのにまだ懲りんか(笑
18Socket774:05/02/27 02:18:24 ID:AySfOaye
>>15
ついでにマシンの詳細画像上げてもらおうか。簡単だろ(笑
19Socket774:05/02/27 02:21:05 ID:w+RwB0JG
>>17
それ、オレがうpしたSSだw
そのSSではわかりやすくするためにMBMの表示も出してあるんだけどね

EverestはどのセンサーをCPU温度として表示してるかわからんから無意味
MBMでもセンサーは変えられるし、SpeedFANも然り
BIOSの表示ををデジカメで撮ってうpするのもありだとは思うけど
電源投入直後を撮るとかって問題もあるしなぁ

マザーに添付されてるメーカー純正モニタリングソフトなら信憑性あるんかな?
使ってないんでワカンネ
20Socket774:05/02/27 02:21:46 ID:AySfOaye
>>15
針のついた温度計も実装してな(笑
21Socket774:05/02/27 02:23:58 ID:AySfOaye
>>19
便利に使わしてもろとります
御礼まで
22Socket774:05/02/27 10:57:21 ID:rt8bg/oj
こんな煙突みたいなCPUクーラーを強制されてまで
Intel使いつづける人はマゾだと思うのです( ゚Д゚)ノ ヘンタイ (笑)


  __________
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡| ←CDケースのような物体(サービス品) (笑)
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |        |≡≡≡≡|
  |  ____|≡≡≡≡|
  |_|_ In_
  |_|_ヽ(||`Д´)ノ アゥァー
      (( プ)))       ←プレスコ本体 (笑)
      ((.>ω>.)) プルプル
23Socket774:05/02/27 11:06:04 ID:5mnMtqXR
>22
どうせ世の中にはMなヤツもいるから売れる。
そのうち一般人向けのイタくないものを作れる技術ができるかと。
24Socket774:05/02/27 12:12:43 ID:tNzd8qua
π焼き中のスクリーンショット
http://jisaku.satoweb.net/img/1210.png

本日はたいへんお日柄もよく、室温が22度あったせいか
少しCPU温度が高めなようだ。
ハイパー48を装着しているので、30分π焼きしても温度がこれ以上
上がらないため、3分経過した所で今回は終了した。

このあと午後ベンチを起動し、10分放置してもコア温度が
40度を越えなかったと付け加えておく。
25Socket774:05/02/27 12:22:05 ID:DzH3ZggI
ちょっと奥さんあのSS見ました。case openですってw
ほんと中途半端なSS貼るって、どんな神経してるんでしょw
26Socket774:05/02/27 12:27:21 ID:DzH3ZggI
ほんと、実機の詳細画像がにたいもんですわw
27Socket774:05/02/27 12:28:15 ID:DzH3ZggI
訂正
ほんと、実機の詳細画像が見たいもんですわw
28Socket774:05/02/27 12:29:46 ID:tNzd8qua
http://jisaku.satoweb.net/img/1211.png
本日はたいへんお日柄もよく、室温が22度あったせいか
少しCPU温度が高めなようだ。
ハイパー48を装着しているので、30分π焼きしても温度がこれ以上
上がらないため、3分経過した所で今回は終了した。

このあと午後ベンチを起動し、10分放置してもコア温度が
40度を越えなかったと付け加えておく。

有段者の実力とはこう言うものだ。

ウインチェスターでもこの温度より高い、自作初心者は
プレスコットを購入するか、自作本でも買って勉強しろな!

初心者はこれだから困っちゃうよ
29Socket774:05/02/27 12:33:38 ID:Z6BHfCL4
自作本買った方が安いのでそっちがお薦め。

というか自作本って何だ?コミケとか?
30Socket774:05/02/27 12:33:59 ID:AvXwBR5Y
ID:tNzd8qua 言う事がコロコロかわってるよ。
もっと上手に捏造したら(笑
31Socket774:05/02/27 12:35:55 ID:MmJZE/wt
有段者気取るなら文字化けさせんな >CPU-Z
32Socket774:05/02/27 12:40:26 ID:tNzd8qua
http://jisaku.satoweb.net/img/1211.png
この画像の撮影時にはグリスはクーラー付属の物を使用しており

高級銀グリスを散布する事により、まだ5度ほど下がる可能性が残されておる。

しかし、プレスコットは実に低発熱で扱いやすく高性能なため

高級銀グリスを使う必要性が感じられなかった。

マルチコアのスミスがインテル915チップでも搭載可能という事実が判明した今日
LGA775マザーの在庫を切らす店舗が続出している現象は都心部から
徐々に地方に広がりつつあるようだ。
33Socket774:05/02/27 12:45:57 ID:rIpNF3ns
プレスコット、もう手に入るんですか?
915で動くんですか!
じゃあ915を買おうかな
34Socket774:05/02/27 12:53:06 ID:w+RwB0JG
銀グリスで5℃下がるとか言ってる世間知らずがいるスレはここでよろしいですか?
35Socket774:05/02/27 12:53:23 ID:qKjVlBUc
>>32
お前正気でやっとりますか?
自分で貼ったSS見比べてみw
36Socket774:05/02/27 12:53:35 ID:Z6BHfCL4
散布するなよ。
37Socket774:05/02/27 12:54:12 ID:voPlQ5J2
>32

>散布

それを言うなら塗布じゃないの?。
日本語が不自由なのは相変わらずの様だな。
自作の有段者目指す前に
まともな日本語覚えろ。
農薬でも撒くつもりか?
38Socket774:05/02/27 12:55:55 ID:g/z1TVOA
>>37
霧吹きとかで薄塗りにしたいんだろ。
39Socket774:05/02/27 12:57:59 ID:Z6BHfCL4
実際、銀グリスを上空から散布したら雨が降るらしいが。
40Socket774:05/02/27 12:58:07 ID:voPlQ5J2
>38

お前自作やったこと無いだろw
41Socket774:05/02/27 13:02:38 ID:1wtlgQ3t
日中のレヴェルが低いのは昨日今日始まった訳ではないが香ばし杉だナ。
42Socket774:05/02/27 13:10:03 ID:voPlQ5J2
レベルが低いとかどうとかの話じゃなく、
>38はリテールのクーラーについている
熱伝導シートしか扱ったことがないのが
ハッキリ解る。

名無し雑音の自演っぽいがスミスフィールドを語る前に
自作の常識ぐらいちゃんと経験しておけ。

霧吹きとかで薄塗り出来ると思うなら試してみろ。
43Socket774:05/02/27 13:14:28 ID:w+RwB0JG
ホントにどうでもいいんだが、530の定格電圧って1.3Vじゃねぇよな?
44Socket774:05/02/27 13:15:48 ID:2l0cOtBX
FSPといい散布といい、おつむの程は隠しきれないもんだなw
45Socket774:05/02/27 13:17:30 ID:Sv99kojl
プレスコ付属ヒートタワーシンクに
霧吹きで満遍なく銀入りグリスを散布
おもむろに装着
そして、プレスコマシンの電源を入れる(ドキドキ)、すると、
46Socket774:05/02/27 13:20:15 ID:Sv99kojl
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\                     /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠   た、助けて!! だれかぁ!!   >
    \   メラメラ    /./_                 _\
  | \   | ̄ 人 ,从ノ ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|\  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::|プレスコ|::::::| ヽ: ::::::::|//   |/     \/     \|
,)ノ',|::: : |  | ,;'3GHz ノ!、从In_.::::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i (;` Д´) ::::::| (:
(. ,.( ,;  /         /つ503つ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.         (_つ ノ    ,;;'人,,ノ
 (;. (:,  ,)::.           し´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
47Socket774:05/02/27 13:22:20 ID:g/z1TVOA
>>42は皮肉という言葉を知らないヤツだったのかw
48Socket774:05/02/27 13:25:17 ID:voPlQ5J2
皮肉なら語尾にw位つけろ。
ぼろぼろになってからアレ、実は釣りだったんだ
とか言っても格好悪いだけだぞ。

530のスペックシート
ttp://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL7PU

一応定格の範囲内だな。
49Socket774:05/02/27 13:27:12 ID:tNzd8qua
>>43
ギガバイトのマザーは1,365Vが定格 530の場合
インテル公式が1,415V
電源のせいか、実際のコア電圧が若干低いようだ
http://jisaku.satoweb.net/img/1211.png

しかし、1,30Vの状態でも3G→3,8Gまでなら問題なくオーバークロック可能
このオーバークロック耐性の良さはさすがLGA775と感じられずにはいられなかった。

3G→3,8Gでも温度がさほど上がらない辺りはさすがD0ステップ



50Socket774:05/02/27 13:30:44 ID:g/z1TVOA
>>48
お前だけだろ、アレがマジレスに見えるのは(;´д`)
その証拠にお前しか、そういう反応していない。
>>45は皮肉だって解ってる反応してるだろうが。
51Socket774:05/02/27 13:31:16 ID:voPlQ5J2
しかもこのSSシステムFANに警告出てるぞ?
システムFANの排気を無理矢理上げてるか
CPUFANとシステムFANの電源ソケット変えてる
とか言うオチじゃないことを祈るw
52Socket774:05/02/27 13:33:14 ID:voPlQ5J2
>50

雑音は普通に自作自演するのでワカランからな。
しかも自演する人格の方も非常識なので
皮肉ならちゃんと皮肉な表現つけないと
勘違いされてもしょうがねえよ。
ヤツがどれほど非常識かしらんわけでもあるまい?
53Socket774:05/02/27 13:36:34 ID:w+RwB0JG
Vcore1.3Vで3.8GHzにしてSSうpしてくれよ
それと、今時πでシバいたとか言うのもやめてくれ

ついでに...AVGは貧乏くさいぞ
54Socket774:05/02/27 13:39:38 ID:xX3rPLYD
二人とももちつけ。ここはID:tNzd8quaを弄ぶところじゃ
でID:tNzd8qua 実機の詳細画像上げてもらおうか。
勿論針のついた温度計も実装してなw
55Socket774:05/02/27 13:49:21 ID:tNzd8qua
D0ステップでさえこの扱いやすさ、低発熱、高性能

E0ステップなる品物が世間では出回っているらしいが

E0ステップのLGA775CPUならファンレスでオーバークロックがデフォルトのようだ。

http://jisaku.satoweb.net/img/1211.png
こいつの場合はD0ステップだがファンレスは可能だった。
しかしマザーの冷却も考えると、補助程度に吹きつけで使用できる
ハイパー48が最善の選択に間違いなかった。
現状の530にハイパー48は完全なオーバースペックだが
スミス+915に換装した時に真の実力を発揮するだろう。
(スミスでもハイパー48ならオーバースペックに冷却してしまいそうだが)
56Socket774:05/02/27 13:52:09 ID:xX3rPLYD
ID:tNzd8qua さっさと詳細画像上げろや。
このヘタレが(笑
57T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 13:55:38 ID:0lLZkozJ
130nmC0コア・室温19℃・Vcore1.55V・3D Rocket(2500rpm)*2でこんなもんか・・・

ttp://happa.de.kakiko.com/amdintel/img/img20050227135826.jpg

Pentium4だとHTTがあるから、ちゃんとした負荷計測やるなら負荷プログラムは2つ
動かさなくちゃ意味無いんじゃない?

あと、PC-PowerViewで計測したときにわかったことだけど、Super-PIはループによって
消費電力変わるから、負荷としてはあまり適切じゃない気がする。
出来れば、定格動作でUDやSETIの方が安定した負荷になるんでそっちのほうがいいと思うけど。
58Socket774:05/02/27 14:06:36 ID:w+RwB0JG
>>55
E0はファンレスでオーバークロックがデフォルト?
夢の国に行くのはいいが、早く現実に戻って来た方がいいぞマジで
驚くとかの前にもう哀れだよ、この人
誰か止めてやってくれ

>>57
UDとSETI同時とはうらやましい
うちのWinchesterじゃUDだけでイッパイイッパイ
59孟宗:05/02/27 14:07:35 ID:HQ6wHWSW
Super piって使うの主にFPUだよね?
60Socket774:05/02/27 14:07:41 ID:TI+94ghI
>>53
しょうがないなー
あまりOCは好きじゃないのだが。
OCでもしてみるか
61Socket774:05/02/27 14:08:41 ID:w+RwB0JG
>>60
誰だお前
62Socket774:05/02/27 14:15:39 ID:xX3rPLYD
アフォがID変えたんだろ(笑
63T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 14:18:24 ID:0lLZkozJ
ちなみにグリスの散布は出来るよ。
私、いつもそれで薄塗りしてるし。
グリスを灯油で溶かして、マスキングしたHSにタミヤの模型用エアブラシで濃い目に
吹きつけで綺麗に塗布出来ます。

銀グリスとかの混ぜ物入りは多分詰まるだろうから止めた方がいいとは思うけど。
64Socket774:05/02/27 14:20:05 ID:EbyS3ILn
http://jisaku.satoweb.net/img/1212.png
この辺りから安定しなくなる
常用を考えると、この530では3.7Gが電圧定格なら限界だろう。
最近のコスタリカ産ならこれよりもかなり良い結果が出るそうだ。
65Socket774:05/02/27 14:22:17 ID:QtwqURtq
そういえば昔、グリスと間違えて歯磨き粉を入れていたって人がいたなあ。

CPUはThunderbirdだったかなあ。
66Socket774:05/02/27 14:33:25 ID:xX3rPLYD
ID:EbyS3ILn またID変えたんか、
SSはいらん。
針のついた温度計を実装した詳細画像上げろや(笑
67Socket774:05/02/27 14:34:57 ID:t2wjvNiv
D0ステップでさえこの扱いやすさ、低発熱、高性能
E0ステッププレスコならファンレスでオーバークロックがデフォルトのようだ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_
        ⊂(@ε@-)つ、 -3
      //(録音/_/::::|  ← ( ´,_ゝ`)プッ
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |

68Socket774:05/02/27 14:40:14 ID:VcWBo9Ly
>>64
CPUZ読みでコア電圧1.296Vですか、さすがLGA775と言うしかありませんな
69孟宗:05/02/27 14:49:02 ID:HQ6wHWSW
ttp://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/tips/OC_Limit_CD775.html
>一見CPU負荷が大きく,これが動作すれば一安心とされがちなSuper Piも,
>ほとんどの負荷(時間軸)がFPU/iSSE2に掛かるだけで,
>そんなに広範囲のプロセッサリソースを使っているわけではないし,
>PFU/iSSE2パイプラインはretryが機能するので,
>正常に動作しているように見えるだけなのです。
70Socket774:05/02/27 14:52:09 ID:w+RwB0JG
>>64
何の負荷もかかってねぇじゃんか
71Socket774:05/02/27 15:03:17 ID:F5UKTzo1
さて
L2キャッシュ2MBという低価格で高性能な630CPU
を乗せれるようにバイオス更新でもして
630の値段でもしらべてくるか。
72Socket774:05/02/27 15:08:52 ID:ldT/6NbB
>>69
パイ揉みだけならおれのWinchesterも2.7Ghzまで行くんだけどね
Primeにかけると2.4Ghzが安定ライン
Πなんて起動限界とさして変わらんわね
73Socket774:05/02/27 15:13:48 ID:ldT/6NbB
630(3Ghz)の値段ででWinchester3500+が買えてしまう件について・・・
つかA64いつのまにかめちゃめちゃ安くなってるな
同レベルのPen4と比べても一回り値段が安い
74Socket774:05/02/27 15:14:17 ID:w+RwB0JG
630が高性能ねぇ...
まぁこんなヤツばっかならIntelも安泰ですな
75Socket774:05/02/27 15:18:14 ID:1wtlgQ3t
>>74
6xxは今までにない良プロセッサです。ベンチでも今までのプロセッサを5-7%上回っています(当社比)
76Socket774:05/02/27 15:23:10 ID:u7o63rKv
warota
77Socket774:05/02/27 15:30:30 ID:ldT/6NbB
まぁ、アレはおいといて
6xxシリーズは同じ周波数の5xxと比較して
-5%〜10%ぐらいの性能をたたき出すという非常にアンニュイな存在
なわけだが、性能下がったり上がったりしてるのはキャッシュのレイテンシUP
が関係してるのかね
78Socket774:05/02/27 15:31:44 ID:0If9/ynn
>>69
パフォーマンスカウンタで見る限り、SuperPIの命令比率は
整数(x86) : 浮動小数点(x87) = 2.5〜3.0 : 1
79Socket774:05/02/27 15:32:56 ID:ONFsfoel
バイオス更新が終わりましたよ。
530の高性能、低発熱のおかげか30秒ほどで書き換えおわりましたよ。
なんだか630が乗っかっているようで前より動作が軽くなったような気がしますよ。
スミスの仕様といい、インテルはちとやり過ぎの感も否めませんね。



80Socket774:05/02/27 15:36:27 ID:7B34t+5g
BIOS書き換えに30秒もかかるってプッ
530がID:ONFsfoelみたいに役立たずだからさw
81Socket774:05/02/27 15:42:00 ID:w+RwB0JG
やりすぎなのはお前の事実と乖離した宣伝活動だろ
つーか、何で書き込むたんびにID違うんだよ
82Socket774:05/02/27 15:42:27 ID:Z6BHfCL4
ID書き換えには30分ほど掛かった件について
83Socket774:05/02/27 15:42:57 ID:ZDhRtM9x
つうか現行winchesterの水準に達するまでにいったいいつまで掛かってんだよ
84Socket774:05/02/27 15:47:41 ID:7B34t+5g
こんどはsageで御苦労w
85T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 15:57:01 ID:0lLZkozJ
>>81
後ろめたいことやってるって自覚してるからでしょ。
86Socket774:05/02/27 16:00:41 ID:ONFsfoel
2Dアプリケーションの代表例として、SYSMark2004の結果をグラフ7に示す。
こちらでは、割と順当というか、性能に関してのIntelの主張に近い、綺麗な結果が出た。
Pentium 4 560Jと660を比較すると明確にアドバンテージがある。
意外にOffice Productivityで大きな差がついているが、内訳を見るともっとも性能差があるのはCommunication、
つまりOutlookとVirusScan、IEでの作業だが、SYSMark2004のWhitePaperを見ると、このテストで大きな性能差が付くのはVirusScanの様だ。
確かに延々とファイルスキャンを行うから、キャッシュが大きければ効果はありそうだ。また、Document Creationも意外に差が大きい。
こちらはWord 2002とPowerPoint 2002、Dragon NaturallySpeaking 6.0、Acrobat 5.0.5でのコラボーレーションで、比重はわりとイーブンである。
ただ、大き目の文章で、しかも図版も入ったものだからデータ量は当然肥大化している筈で、これもキャッシュの効果がありそうな作業である。

一方Pentium 4 XE 3.73GHzであるが、こちらは動作クロックの威力の方が大きいという気もする。
何にせよ、すくなくともPentium 4系最速のスコアをたたき出しており、

Athlon 64 4000+では勝負にならない程の性能差が出ている
___________________________________
某所からのコピペ

( ´,_ゝ`)プッ  ププっ
8778:05/02/27 16:01:15 ID:0If9/ynn
計算間違えた。
x86 : x87 = 19 : 10くらい
88Socket774:05/02/27 16:04:21 ID:7B34t+5g
ねぇID:ONFsfoelってアフォ晒して何が楽しいの。w
>>3の言うとおりなのw
89Socket774:05/02/27 16:08:25 ID:Z6BHfCL4
そういやこのテンプレ忘れてたよ。

雑音の目的って一体何なんだろうな。
2chの素人に生半可な知識をひけらかして褒めて貰いたいのか?
「2chの住民より偉い」って何かの誇りになるのか?俺にはわからん。

4年以上も朝昼晩2chにIntelマンセーしまくって、煽りまくって。
どうやって生計を立てているかわからんしな。(ぼるじょあとは
違って共同体じゃないしな)何も苦労せずに食う寝る2chするで
やっていけるなんてある意味羨ましいが哀れ過ぎる。

なあ、雑音、あなたの2ch生活の目的は何ですか。
そして、あなたをそうさせているのは、何ですか。
他のやつらは、それなりに目的があるし、それが多少なりとも
見えるものだが、俺にはあんたの目的が全く見て取れない。
だから哀れにしか見えない。


2chに来る連中といえども、殆どは目的があるもんだよ。
情報収集、議論、暇つぶし。まああまり意識もしないが。
もちろん、煽ったり荒らしたりするのを楽しむという目的も、
まあわからないでもない。

だが、完膚なきまでに論破されたり無視されたりすれば普通なら
多少なりともめげるもんだ。それを4年近い間、同じコテハンを
名乗って、煽り→反撃→遁走→煽り(以下無限ループ)を繰り返して、
しかも仕事とか勉学とかを諦めているとしか思えない程
平日も休日も対応する。これ程の事をやってのけるのは余程の
目的・理由があってだと思いたいんだがな。
90Socket774:05/02/27 16:19:42 ID:ONFsfoel
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2005/02/22/p4/images/g10l.gif

660の数値に注目してほしい。
キャッシュ2Mの効果は確実にP4の潜在能力の底上げに貢献していると言えよう。
P4が最も苦手とする3Dゲームの分野でさえAMD社を脅かす日々はそう遠くない事を表した結果となった。

>>88
インテル派を雑音と呼ぶのはナンセンスだ
あんな低脳と同一人物と思われるのは非常に不愉快だ
91Socket774:05/02/27 16:24:18 ID:Lah9dVWW
>>90
お前がどう言おうと、他人から見ればやってる事は同じw
92Socket774:05/02/27 16:24:58 ID:0ZvzEYQN
>P4が最も苦手とする3Dゲームの分野でさえAMD社を脅かす日々は

>そ う 遠 く な い 

>事を表した結果となった




まだ脅かす日訪れてないんだね(ぷぷぷぷ
93Socket774:05/02/27 16:28:08 ID:2l0cOtBX
>>90
正直録音はアレだがあんたは確実に彼を超えてるw

あいつはたまに(ほんとにたまにだけど)本当のことも言う。
ほんとのことの中に嘘混ぜるからタチが悪いんだけど。

君の場合は徹頭徹尾メチャクチャだ。少なくともIDくらいは統一しようなw
94Socket774:05/02/27 16:30:45 ID:ONFsfoel
>一方Pentium 4 XE 3.73GHzであるが、こちらは動作クロックの威力の方が大きいという気もする。
>何にせよ、すくなくともPentium 4系最速のスコアをたたき出しており、
>Athlon 64 4000+では勝負にならない程の性能差が出ている

AMDからゲームを取ったらだだの○○。
95Socket774:05/02/27 16:38:42 ID:Z6BHfCL4
雑音さん、少なくとも知識は豊富だったよね。MACオタのようにとっちらかってたけど。
(何故か同胞から蛇蝎のごとく嫌われてた所も似てるw)
コピペ貼って喚いてる餓鬼の人とはえらい違いだと思うよ。
96Socket774:05/02/27 16:43:35 ID:ONFsfoel
>>95
雑音と呼ばず先生と呼びなさい
97Socket774:05/02/27 16:43:44 ID:r7GgGgEF
>>ID:ONFsfoel
>あんな低脳と同一人物と思われるのは非常に不愉快だ

お前は録音以下
98Socket774:05/02/27 16:46:23 ID:8kB84Zu4
>>97
あたりまえだ!

録音と呼ばず先生と呼びなさい

先生と!
99Socket774:05/02/27 16:51:52 ID:lDbvG+jI
段々つまらなくなってきた
100Socket774:05/02/27 16:53:07 ID:1Rl67LtQ
初めからつまらない。100ゲト
101Socket774:05/02/27 17:01:03 ID:ZdKyU2Bd
ではSYSMark2004以外はどうなっているのかね(ぷれすこ
102Socket774:05/02/27 17:12:02 ID:8kB84Zu4
西武新宿線 

別名AMD某

価格comに生息しインテルの営業妨害で生計を立てているキチ外。
彼の粘着力は凄まじく、アロンアルファーを超えた異次元の粘着力が最大の武器だ。
2チャンも日常的に巡回しており、ねんし君と呼ばれている輩だと言う噂が絶えない。
この文章がここに掲載されたら最後、ここが荒野と化すのも時間の問題だろう

彼はたまに、ふと、正気を取り戻す時にハンドルネームを変える習性を持ち合わせているようだ。
しかしハンドルネームを変えても極度の粘着力を発揮するため
すぐにばれてしまっている。

彼の言動がスルーされるようになった時、地球に真の平和が訪れるのも、そう遠い未来ではなくなるだろう
103Socket774:05/02/27 17:14:56 ID:EtbjGQER
>>102
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
すぐに削除しろ!
104Socket774:05/02/27 17:18:50 ID:kOKZ6RW0
ペヨンは1台のPCでエンコとR焼きとその他色々同時にやらなきゃならない貧乏人向けCPU。
普通そんなものは無用なトラブル回避の意味も含めて別のマシンでやります。
105孟宗:05/02/27 17:21:47 ID:HJzpgZjh
>>86と同じ記事より。
ttp://pcweb0.pc.mycom.co.jp/articles/2005/02/22/p4/005.html
>少なくとも今回試した限りにおいて、
>キャッシュを2MBにすることによるメリットは
>SYSMarkのみでしか見出せなかった。
106Socket774:05/02/27 17:30:08 ID:K4mwNw9g
>>102
コイツは嫌いだ
107Socket774:05/02/27 17:39:47 ID:wdhOxusU
正直P4ってブランド志向の知ったかくん・おっさん・支那人・チョンが使うCPUだろ
108T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 17:41:32 ID:0lLZkozJ
>>64のSSってなんでこんなにコア電圧バラバラなんだろ?
CPU-Z:1.296V
EasyTune:1.320V,1.388V
ソフトによって多少の差は出るかも知れないけど、これは誤差とは呼べないよね。
どれが本物?それとも全部偽物?
109Socket774:05/02/27 17:47:51 ID:wdhOxusU
合成だから
110Socket774:05/02/27 17:49:32 ID:s5rsEXZJ
ID:8kB84Zu4
君のPen4は1.3vで25%しかクロックアップできないの?w
俺の3000+は1.25vで35%upだよ(プ
111Socket774:05/02/27 17:49:45 ID:DEC77y6E
>>108
EasyTune4の1.388Vの項は自分で設定する値で、実際の電圧のように上下しない
112Socket774:05/02/27 17:49:51 ID:ZdKyU2Bd
>>105
酷く配慮された考察だな。

前レスだったかで、
Athlonはろくなチップセットない

ヌフォ4は鉄板

HDD遅いジャン

って流れがあった気がするが、
「ヌフォ4はHDDが遅いが、928EXはそれよりさらに遅い」
って事でよいの?
113Socket774:05/02/27 17:51:44 ID:rIpNF3ns
>>102
糞電車とか言われてたw
あの板では電車のHNを付けている奴はすべてウザイ。

925XEのマザーボードを先に買っちゃってCPUどうしようか
という人に、マザーを捨ててAMDにしろって言ってたのが
笑った。
114Socket774:05/02/27 17:53:29 ID:ZdKyU2Bd
>>112
928EX→925XE
全然打ち間違い(ぷれすこ
115Socket774:05/02/27 17:53:36 ID:DEC77y6E
ヌフォ4は200Vの動力電源ひかないと動かないんじゃなかった?
116Socket774:05/02/27 17:54:48 ID:s5rsEXZJ
ID:8kB84Zu4、ハイパー48使って
40度まで上がるんなら、先生とか名乗る資格ないよ
117Socket774:05/02/27 17:57:36 ID:ZdKyU2Bd
>>115
そういわれて三相200Vだった気がする(プレスコ
それを考慮すればまだ925XEのほうがマシだね(プレスコ
どっちも電灯電源で動くのなら勝負になるわけ無いよな(プレスコ
118Socket774:05/02/27 18:59:01 ID:D51S1Ic9
さて、
インテルの近年の好調ぶりは投資家の間でも2004年のビッグバンとして語り継がれているようだ。
外資系某経済新聞の統計によると、インテルのシェアが100%に達するのは時間の問題のように記述されていた。
半信半疑で新聞を片手にコロンビア産のコーヒーを味わいながら記事を読んでみた。

P4、5**シリーズの販売が好調で、そこに5**Jシリーズの投入で消費に火がつき
好調な曲線を描きながら出荷数がうなぎ上りだったと言う。
この曲線は一時下降の様子を匂わせたが、そこに6**シリーズが投入される事になる。
このタイミングが実に絶妙だったらしく、世界の投資家から絶賛されており、
半導体の日として祭日にする小国もあったと言う。
6**シリーズと他のP4ファミリーの売り上げは凄まじく現在も好調な曲線を描きながら
現在に至るようだ。
____________________

最近インテルのマザーが品薄なのは事実のようだ


119Socket774:05/02/27 19:01:41 ID:wdhOxusU
>>118
談合だろ
120Socket774:05/02/27 19:01:55 ID:p5G3j2Te
>>118
AMDは大丈夫でしょうか?
121T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 19:20:06 ID:0lLZkozJ
>>111
ああ、そういうことでしたか。
DualCPU環境ばかり乗り継いできたもんで、どうもこの手のチューニングツールは
使ったことなくて・・・たまに遊びでSingle環境でオーバークロックとかする時も
BIOSから手動でやるし。
122Socket774:05/02/27 20:27:44 ID:voPlQ5J2
>118

コイツの言う事って根拠が何一つ提示されてないところがおもしろいよな。
外資系某経済新聞、売り上げはすさまじく

具体的に何処の新聞のどういう記事なのか?
すさまじい売り上げとはどの程度のものなのか伏せる理由は全くない。

というか、余りにもコイツの中で自己完結しすぎていて、例のコピペが貼られてから
とうとう外部の人間の言うことを一つも聞かない、独り言の世界に突入してしまった
かのような印象を受ける。w
123Socket774:05/02/27 20:43:30 ID:rm99yCSy
録音と言うよりジーパンは503ですに近い気がする
124Socket774:05/02/27 20:51:25 ID:Sv99kojl
日本じゃセレロンしか売れてないんで
どっかの夢の国の話なんだろうね
125Socket774:05/02/27 21:00:47 ID:SCTQFSng
どんなに良い品を作ってもシェアは逆転できないんだと痛感したよ。
半分も無理。
126Socket774:05/02/27 21:12:38 ID:2SdPLpyU
ここはこうゆう連中の、たむろするクソスレです。心して書き込むように(笑
煽りがあっても冷静に対応しましょう。反応すれば思うつぼです。
スルーが一番効果的です。レス乞食ですから(笑

【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/

287 名前:218-228-162-99.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:05/02/25 01:13:12 ID:3NP1s1S8
マジレスしといてやるか、、、


つまり、ここでは陰謀や高学歴をやればそれだけ人が集まるということだ。

それとネット上では、>>238のような書き込みをしても私自身に何の被害も
無い。

それだけのこと。

ネットと現実の違いは、私の行動に対する社会の影響力がまったく違う
ということだ。

つまり違法もしくは明らかに公序良俗違反をしない限り私にはなんの影響
も無いということ。端的に言うとメチャクチャできると言うことだ。
127Socket774:05/02/27 21:16:44 ID:GE0kDOAm
インテルの近年の好調ぶりは投資家の間でも2004年のビッグバンとして語り継がれているようだ。♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_
        ⊂(@ε@-)つ、 -3
      //(録音/_/::::|  ← 夢の国
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |
128Socket774:05/02/27 21:58:42 ID:wdhOxusU
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/24/news019.html
AMD、デュアルコアのAthlon 64を今年下半期に出荷へ

インテルはいつになるんだ?
129Socket774:05/02/27 22:04:48 ID:+QPFwD69
大して良い品を作って無いから、
いつまでたってもシェアが逆転できないんじゃないんですかぁ?w

大多数の人から見たら、決して魅力のある商品じゃ無い。
だから、売れない。
ただそれだけのことですw

それはそれで良いじゃないですか。
あなたがたは「違いの分かる選ばれし優秀な人間」なのですから。
大多数の「なんにもわかっちゃいない愚かな大衆ども」を嘲りながら、
そうやっていつまでも地下に篭もって、ネチネチと愚痴垂れてなさいってこったw
130Socket774:05/02/27 22:07:34 ID:2l0cOtBX
>>129
録音以下のつまんないFUD乙。

131Socket774:05/02/27 22:10:16 ID:TsQnRqIz
>大多数の人から見たら、決して魅力のある商品じゃ無い。


5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
132孟宗:05/02/27 22:14:28 ID:8rdIiydu
大多数の人=(CPUなんて)何でもいい
133Socket774:05/02/27 22:18:51 ID:g874PMn5
>>128
6月には出るって言ってたじゃん

一時CeleronのSMPが流行ったけどすぐ廃れた
マルチCPU、マルチコアじゃないと遅いってイメージを
半ば無理矢理にでも植え付けなきゃ売れないと思う


その意味で現行最速の3.8GHzより低いスペックで
出さざるを得ないPen4デュアルコアは弱い。
AMDも似たようなもんだがね。
Dothanでクロックをギリギリ抑えてきたPentium Mなら
Yonahでのインパクトを大きなものにできる。
実際、Intelの予想する2006年のデュアルコアの普及率は
デスクトップよりノートのほうが高いらしい
134Socket774:05/02/27 22:23:34 ID:hfkm4zWa
良い物作っても政治力も財力もIntelには遠く及ばないからシェア逆転なんて永遠に無理なんですよ。
メーカーPCで多く採用されるなんて事はありえないんですよ、業界がそう作られているから。
少なくとも性能とか開発力とかじゃどうにもならない。
どう頑張っても自作市場で幅を利かせるまでが精一杯です。
135Socket774:05/02/27 22:34:34 ID:22WSI2br
市場原理がそうなっているのは認めるけど
INTELが殿様商売このまま続ければ廃れるのは時間の問題だと思うよ
かといってAMDが台頭してくるかどうかはわからないが

案外10年後にはサムチョンあたりが世界最大のCPUメーカーとかになってそうな予感
136Socket774:05/02/27 22:39:19 ID:u8XnClD4
別にAMDにシェアを逆転してもらわなくても構わないけどなぁ。
扱いやすいCPUを供給し続けてくれるなら、どうでもいいことだと思う。
137Socket774:05/02/27 22:40:48 ID:g874PMn5
サムチョンは嫌だがルネサスあたりが台頭してくれば大歓迎。
ここがTransmeta買ってくれればいいのに。
138Socket774:05/02/27 22:44:29 ID:ZdKyU2Bd
>>133
プレスコの時見たく土壇場で延期とかありえるかも。
俺AMD厨だから先にIntelがデュアルコア出すのが悔しくもあるけど
スミスは早く出て欲しい。 やっぱ自作erとして楽しみだし。

で、925XEのHDD速度は遅いのか?
139T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 22:53:22 ID:0lLZkozJ
>メーカーPCで多く採用されるなんて事はありえないんですよ、業界がそう作られているから。
Intelが金にモノを言わせてそう作り変えたんだけどね。

>どう頑張っても自作市場で幅を利かせるまでが精一杯です。
ん・・・これについては微妙。
メーカー機市場で勝って欲しい気持ちも少しあるけど、どっちかと言うとそれでもいい。
フェラーリやポルシェを乗り回す人達と同じ気分かな?

Intelが基本的にデスクトップ向けCPUの高性能版としてXeon系を投入するスタンスであるのに対して
AMDはサーバー向けのOpteronの廉価版としてAthlon64を投入するスタンスだからね。
大衆車メーカーと高級車メーカーが同じ市場に居ればシェアとしては必然的にそうなるし。

正直、最近ではAMDはいっそのことデスクトップ市場をIntelに明け渡して、ミドル〜ハイエンド
サーバー市場を目指して欲しいくらいだけど。
140Socket774:05/02/27 23:00:08 ID:1Rl67LtQ
>>139
AMDがミドル〜ハイエンドに力を入れたら、なおさら会社が傾く罠。
つーか過去はInр燻I用CPUをフィードバックさせてデスクトップ機へ投入させてたが、デスクトップ用CPUに機能を封印して出し鯖機に応用する様になってからオhル希ガス。
141Socket774:05/02/27 23:06:20 ID:g874PMn5
>>140
つまりPentium5はIPFベースにしろと。
142T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/27 23:33:02 ID:0lLZkozJ
>>140
>AMDがミドル〜ハイエンドに力を入れたら、なおさら会社が傾く罠。
そりゃ、今すぐ全面的にそんなことをすればね。
何事も順序が必要だから、今は我慢の時でしょ。
ただ、最近の状況を見てると着実に地盤が出来つつあるから、5年後位ならそれなりに
安定した環境を構築できるだけの素質はあるんじゃないかと。

IntelがIA-64に逃げたことで果たせなかった、「x86(の延長上)でのハイエンドサーバー」
を一度見てみたいと思うんだけど・・・
143Socket774:05/02/27 23:39:26 ID:oHxXfOdF
Athlon(tm) XP 2500+(333) OC 3000+(400) \9,800.- AMDサイコー
144Socket774:05/02/27 23:52:21 ID:2SdPLpyU
しかし何故ユーザーがメーカーのシェアにそこまでこだわるのか理解出来んね。
メーカーの名前が無くては何も出来んのかw
心底ヘタレなんだなw
145Socket774:05/02/27 23:53:13 ID:g874PMn5
>>142
だからx86のコード動くじゃんItaniumで。
どのみち64bitフル対応させるならx86-64でもリビルドを要する
わけで、PA-RISC上位互換、x86のコードも一応動く
EPICアーキテクチャそれがIntelの考えるハイエンドにおける
IA32の後継

まあ、とにかくIntelはx86を捨てたかったようでね
かつてMacがPowerPCへの移行を果たしたように。
Intelは32bit時代にいちどx86を捨ててRISCベースへの移行を
考えてた。そのときもやはりx86互換を強く望むIntelの市場
そのものに潰された。

まあItaniumもある意味では一定の成功をおさめてるんじゃないかね。
ただ出る前に過大評価されすぎただけで
Itaniumの普及が停滞したのは64bitへの移行が
滞ったからこそ、のもので、別にOpteronの64bit性能が
IPFのそれを上回ってたわけではないので。
146Socket774:05/02/27 23:59:17 ID:aZaGVL+e
>>145
後ろ向きで説得力に欠ける。
147Socket774:05/02/27 23:59:30 ID:VBN0brgD
でItaniumの需用は遅々として増えん。HPには愛想つかされるし
intel自身4way以上のチップセットは心許無い。
事実そのあたりはIBMとか大規模サーバーを手掛けた会社が圧倒的に強い。
148Socket774:05/02/28 00:10:19 ID:sPPMiaem
IntelはIA-64が通常のPCにも降りてくると言い張っていた件について
149Socket774:05/02/28 00:12:52 ID:wvRDAuYB
ま、元来ハイエンドは64bitRISCチップの市場で
x86互換はローエンドだもの。
トランジスタ個数あたりのパフォーマンスってx86はやたら低い。
PC〜ローエンドサーバ市場での資産こそがx86互換に
意味をもたらし続けてるもので、技術的な優位性は
皆無に等しい。

純粋RISCで過去の資産を引きずらないSONYの
Cellが良い例だが、高クロックも高IPCも実現できてる。
IA市場のCPUは「x86互換」を引きずり続けることで、
どちらか、もしくは両方が欠けてしまう。
性能を求めれば求めるほど弱点が露わになる

半ば強引にでも新アーキテクチャに移行して
エミュレーションやコプロセッサで過去の遺産の
互換を実現したほうが合理的な場合もあるわな。
150T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/28 00:15:38 ID:DQWFniI2
>>145
その辺の事情は私も知ってるのですが・・・なんて言えばいいかなぁ・・・
一時期はIntelもx86ベースでRISC系CPUに戦いを挑んで、あの傑作P6アーキテクチャ
を作り出した訳で、IA-64はどうしても「譲れない一線」を譲ってしまったという
印象が強くてねぇ・・・

挑戦者としてのスタンスを捨ててしまったとでも言えばいいのかな?そんな感じ。
個人的にはもうしばらくAMDには挑戦者でいて欲しいところだけど。
151Socket774:05/02/28 00:24:54 ID:VrBAJrjH
>>145
例えば64みたくデスクトップに載る事を前提にL2-512kとかの板2でたら
使い物にならないんじゃね?あふぇみたいにL2積んだハイエンド用でな
いと64には敵わんでしょ。
152Socket774:05/02/28 00:31:35 ID:wvRDAuYB
さぁね、キャッシュ容量を抑えて低レイテンシを実現するのは
Intelの得意技だしな。
キャッシュ容量もクライアント用なら、そんなに
必要ないんじゃないの。

むしろ実行ユニットの搭載数を落としてくると、クロック数が
低い分弱くなることはあり得る。

Itaniumの弱点は強いて言えばx86コードの実行性能だから。
まあ整数も多少弱いかな。
153Socket774:05/02/28 00:33:55 ID:eTe0nYzc
>>152
プレスコ6xxは破滅の道を歩んでいると言うことで良いですね?
154Socket774:05/02/28 00:34:24 ID:exh6SjCi
Itaniumマンセー!
155Socket774:05/02/28 00:36:28 ID:dTMbkCuY
>>152
>さぁね、キャッシュ容量を抑えて低レイテンシを実現するのは
>Intelの得意技だしな。
>>151はL2の話でしょ。ちゃんと理解して言っているか?
156Socket774:05/02/28 00:36:31 ID:VrBAJrjH
いあいあ、そういう問題ではないでしょ?

VLIWでメーラーとか立ち上げたら何もしない命令で埋め尽くされるんじゃね?
演算にはVILW有効だと思うけど、デスクトップ環境で8ビットから64ビットまで
様々なプログラムが流れるんだよ?キャッシュ大量に無いと全然役立たないでしょ。
157Socket774:05/02/28 00:36:52 ID:Ljou+6yn
>フェラーリやポルシェを乗り回す人達と同じ気分かな?

面白すぎ
158Socket774:05/02/28 00:39:01 ID:VrBAJrjH
156は152宛てです
159Socket774:05/02/28 00:39:55 ID:IRhomUiO
>139
>フェラーリやポルシェを乗り回す人達と同じ気分かな
こち亀の白鳥麗司のことか?
160Socket774:05/02/28 00:51:44 ID:wvRDAuYB
>>155
L1でもL2でもキャッシュが大きくなればなるほど
ロードレイテンシは大きくなるわけだけど。
いずれにせよItaniumはデスクトップ用途に
おろしてくるには、ダイサイズがでかすぎると思うがね。

さて、
1.演算ユニットを削るか、
2.キャッシュを削るか
3.微細化まで耐えるか

IPFは正確にはVLIWじゃない。演算ユニットの個数に
左右されない。

まあ普通に考えれば3だわな。
まだ成熟しきってない。

現時点でのデスクトップシステムに無理矢理流用するとすれば、
演算ユニットを減らしてしてコアを小さくし、そのぶん
クロックを上げる方策で逝くのがよろしいんじゃないかな。
161Socket774:05/02/28 00:54:05 ID:eTe0nYzc
>>160
おまえ様。雑音だろ?と、エスパー。
162Socket774:05/02/28 00:58:57 ID:dTMbkCuY
>>160
IntelプロセッサでL2容量を少なくしてレイテンシを下げた例を挙げよ。

>>149が正論なのだがその正論が今まで何度も「過去の遺産」に敗れてきた。
新アーキテクチャに移行する説得力の有る理由は「現行では性能の向上が見込めない」
だと思うのだが、(決して新しいアーキテクチャの方が優れているからでは無い。そんなのあたりまえだから。)
64ビット化によってOP1.4G=Xeon3.6という大きなスケーラビリティが発生する当たりx86はまだ限界を見せていないのではないか。
163Socket774:05/02/28 01:01:39 ID:VrBAJrjH
>IPFは正確にはVLIWじゃない。演算ユニットの個数に
>左右されない。
コレの意味が全然判らんのだが。

まぁ、どっちにせよ板2はイランな。P4も。今の所個人を想定した場合AMDの
CPUで全部事足りるし、安いし、早い罠。
164Socket774:05/02/28 01:02:20 ID:wvRDAuYB
大先生とは違ってPen4は嫌いです。

Pen4もNorthwoodまでならL1をギリギリまで小さくしたことにより
あの高クロックながらレイテンシ2を実現してた。
だから特定アプリでは鬼のような速度を実現できた。
(その代わりキャッシュミスのリスクが大きくなった)
Prescottでキャッシュ倍増したらレイテンシ4に増えた。
弱点しか残らなくなった。
165Socket774:05/02/28 01:06:19 ID:wvRDAuYB
>>162
ん?
逆の例だけど、P6プロセッサはCoppermine以降
L2キャッシュ容量が倍になるたびレイテンシが1ずつ
増えてますが。

てかItaniumのキャッシュがデカイのはL3じゃないの。
166Socket774:05/02/28 01:10:32 ID:dTMbkCuY
>>165
つまりL2-512Kの鱈鯖とL2-256Kの河童は同等であると?
それと、
>L1でもL2でもキャッシュが大きくなればなるほど
>ロードレイテンシは大きくなるわけだけど。
これ書いたのあんただよな?
167Socket774:05/02/28 01:11:13 ID:JNfJN5mg
「さて」とか「ん?」とか雑音先生っぽい。
168Socket774:05/02/28 01:14:46 ID:wvRDAuYB
>つまりL2-512Kの鱈鯖とL2-256Kの河童は同等であると?

なんでそうなるんだw
169Socket774:05/02/28 01:15:01 ID:dTMbkCuY
P6はまだ、それほどキャッシュ容量やメモリ帯域が大きく取れない時代のアーキテクチャなので
まだましなんだが、板のように最初から巨大なキャッシュを載せている場合、それを要求するアーキテクチャ
であると考えるのが普通じゃないか?それを、キャッシュが減ってもレイテンシが下がれば大丈夫とか
ここでいっても全然説得力が無いって事。それを言うならIA-64がいかにキャッシュ容量を必要としない
対策を立てているかを挙げる必要があるな。
170Socket774:05/02/28 01:15:33 ID:dTMbkCuY
というわけで、返答よろしく。
171Socket774:05/02/28 01:19:49 ID:dTMbkCuY
>>168
おいおい、なんかすでにボロボロだな。まだ>>162に対する返答ももらってないのだが。
172Socket774:05/02/28 01:22:07 ID:dTMbkCuY
寝るわ。つまらん。
173Socket774:05/02/28 01:35:16 ID:wvRDAuYB
だからL1とL2は小さめにとってあるじゃん

大体に、ホットスポットがL3の容量に大きく依存するような
チューニングをプログラムじゃL1・L2キャッシュミスの
ペナルティで大量搭載された演算ユニットも発揮できん
筈なのだが。
L1・L2に収まらないようなデカイテーブルのランダム
ルックアップの場合はたしかにL3の容量ってのは薬には立つ
演算ユニットが少ないバヤイには使うが、Itaniumの演算
ユニットを遊ばせるだけでしかない罠。

x86向けのアプリでItanium向けに再ビルドして
ホットな部分でL3まで使うってことは
あんまり考えられないのだが。
むしろ複数タスクの切り替え時に速いってだけで

あとx86と比較してレジスタが増えてる分、関数コールの度に
いちいちスタックフレームを生成しないってこともお忘れ無く。
(配列とか確保する場合は別)
174Socket774:05/02/28 01:41:47 ID:byupFyha
で、貴方の一押しのCPUは

AMD系列 でFAなんすか??
175Socket774:05/02/28 01:44:55 ID:wvRDAuYB
>>162
> 64ビット化によってOP1.4G=Xeon3.6という大きなスケーラビリティが発生する当たりx86はまだ限界を見せていないのではないか。

ずいぶん限定的なスケーラビリティだな。NT5.0(2000)以降x86ベッタリな
Windowsの動作基準だけが基準か?

確かに「他のCPUはいくら速くてもWindowsが動かない時点で価値がない」
って言ってしまえばそれで終わりなんだが

しかし頼むからNetBurstなんて出してくるなよ。高クロック化でIPCの破綻したアーキテクチャと
比較しても意味ねーだろ。ところでCellのメインコアはPowerアーキテクチャベースだが。
176Socket774:05/02/28 01:48:13 ID:VrBAJrjH
174 :login:Penguin:03/04/26 01:18 ID:T+iwCHy+
AMDの64ビットCPUが安価になってうられてくれれば、イタニウムも
細い配線長で小さく熱を出さないのを作ってクロックをあげて、
値下げをしてくるのを期待できるし、あるいはAMDにそっくりの
64ビット化のアーキテクチャーを改めて出して来るのが早まるかも。

Itanium無印800MHzを使ってみて印象に残ったのは、レスポンスの
悪さ。おそらく割り込みにレジスターがむやみにあるので時間が
かかるのかな? 後は、インテルコンパイラーの最適化はすばらしいが、
最適化しないときとの性能差が激しいのと、最適化を強くやろうと
すると、コンパイルが重たいということ。64ビットのFP演算を
させると、クロック速度が2倍のCeleron1.7GHzを超えることが無いみたいだし。
(SD-RAMの初代イタ二ウム800MHzとPC2100-DRSDRAMのP4Celeron1.7GHzを
比較しているので、その点は割り引かないといけないが。)
177Socket774:05/02/28 01:58:32 ID:wvRDAuYB
>>173補足
レジスタ本数が増えれば、ものによってはL1すら介さず
レジスタ間オペレーションだけで事足りるものも多くなるわけだが。

Opteronもx86特有のロングデコードの欠点を補いきれてない。
命令長を長くしない為、汎用レジスタ本数も16本程度、
3オペランド命令ではなく2オペランド命令で妥協せざるを得なかった。

>>176
Itanium2と無印Itaniumじゃ性能だいぶ違うけどね。
178Socket774:05/02/28 02:35:25 ID:dTMbkCuY
179Socket774:05/02/28 02:43:46 ID:dTMbkCuY
お前人がいなくなったとたん水を得たように連書きするの誰かとそっくりだな。
日本語を解さないのもそっくりだ。
俺が言ってるのは現状でOP>>板エミュであること、板が本質的にいくら優れていようとも
AMD64が限界を見せないことに歴史が証明しているように世代交代など起こりようが無いこと。
そして、>>175のレスなんて勘違いの極み。
64ビットになればOP1.4G=Xeon3.6G、つまりAMDアーキテクチャならXeon7G程度の性能が
見込める可能性がある。(あくまで単純計算だが。)板のエミュがその性能を超えているとでも
言うのか?
180Socket774:05/02/28 02:46:57 ID:wvRDAuYB
まあ、だから、たとえばPowerPCあたりと比較してくれよ。大体G5とで
クロック数も同じだろ。

ちなみに言うと、漏れが組んでるコードはPPC断然有利なんだわ。
汎用レジスタ16本じゃレジスタ全然足りねー。
128bitSIMDに2uOps以上分解するのやめてねー、みたいな。
そんなんならMMXレジスタ増やせよボケ、みたいな。

まあ4様は全く話にならないから安心汁。


そもそもx86がRISCのラッパーになった時点で
RISCには負けたと思った方がいい。
デコードの為に複雑な回路を必要とし、モダンRISCから取り入れた
スーパースケーラやレジスタリネームは高クロック化を阻害してる。
181Socket774:05/02/28 02:47:59 ID:dTMbkCuY
はっきり言ってまったく新しいアーキテクチャならCellを押すし、X86の延長ならAMD64を押す。
それゆえ板は失敗作と呼ばれるのだ。
182Socket774:05/02/28 02:49:09 ID:dTMbkCuY
>>180
それじゃ全然>>179の答えになってない。
183Socket774:05/02/28 02:52:00 ID:wvRDAuYB
>>179
だからそれWindows for x64の推奨動作環境だろw
厨房丸出しw
つかXeonのx64環境自体エミュみたいなもんだと思ってるんだが
(2つのレジスタ組みあわせて64bitにしたり)

MSはOS自体の動作条件は表示するが、アプリも含めた
動作条件は別なわけで。(たとえばメモリなら倍以上必要だったり)
184Socket774:05/02/28 02:55:31 ID:dTMbkCuY
>>183
だから全然答えになってない。
君がすべきことは板が現状でいかにX86に取って代わるかの論拠を出すことじゃないのか?
基本的には>>149が正論で現代的な新しいアーキテクチャが有利なことはあたりまえだ。
しかし過去の遺産の問題で当分の間板が主流になることは無いと俺は言っている。
185Socket774:05/02/28 03:03:44 ID:wvRDAuYB
>64ビットになればOP1.4G=Xeon3.6G、つまりAMDアーキテクチャならXeon7G程度の性能が
>見込める可能性がある。(あくまで単純計算だが。)板のエミュがその性能を超えているとでも
言うのか?

HTをCPU*2として計算するあたり、録音以上のデムーパだなw


もちろんC/PベースでXeonを抜くのはIntelの話でもとうぶん先だが。
x86コードの動くハイエンドサーバ向けCPUはIPFが唯一だろ。
186Socket774:05/02/28 03:08:16 ID:dTMbkCuY
>>185
だから全然答えになってない。
AMD64は現状で2.6G、若干の上乗せを考えてXeon7Gと。(あくまで単純計算。くどいようだが。)
そしてハイエンドサーバならX86である必要も無いし、普通のウインドウズのアプリが動く必要も無い。
したがって、現状の主流とはまったく関係ない。
お前明らかに何か勘違いしてるだろ?自分のカキコ読み直せ。まったく録音そっくりな奴。
187T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/02/28 03:09:16 ID:DQWFniI2
IA-64は触ったことはないけど、そんなに嫌いじゃないんだよねぇ。
NetBurstよりは遥かに好感の持てるアーキテクチャだと思うし。
最初からハイエンド領域しか見てないアーキテクチャだから、あれはあれでいいんじゃないかと。

ただ、それだけに我々自作erにはほとんど無縁な訳で、いくら優秀だとしてもユーザーとしての感情移入度は低い。
まあ、自作PCである以上、どう頑張ってもそれ自体はせいぜい「ハイエンドPC」にしか成り得ないんだけど、
その延長線上に「ハイエンドサーバー」がいるとなればユーザーの感情移入度は段違いだと思う。

で、今のところそういう状況を作り出せる可能性が一番高いのがAMDなのは間違いないと思うけど。
少なくともIA-64がいる限り、IntelのEM64Tは常に足枷が付けられて進化せざるを得ないはずだし、同様の理由で
PentiumM系もすぐには足枷を外せないしで、当分この「三竦み」状態は抜け出せそうにないし。

別に無条件でAMDを支持する気はないし、Athlon64/Opteronが万能だなんて全然思わないけど、
そういう事に遠慮せずに進化できる「可能性」を秘めている点が自作erの期待を集めるんじゃないかなぁと思う。
188Socket774:05/02/28 03:09:28 ID:dTMbkCuY
君がすべきことは板が現状でいかにX86に取って代わるかの論拠を出すことじゃないのか?
これが唯一の論点だ。横道にそれるのは録音級だな。
189Socket774:05/02/28 03:13:08 ID:X7Wt5Xzh
>>185
>x86コードの動くハイエンドサーバ向けCPUはIPFが唯一だろ。
動いたところで速度が出なきゃ意味が無いのでは?
MACでWinを動かすVirtualPCなんてものがあるがそれと同じようなことだし。
190Socket774:05/02/28 03:17:10 ID:NXsvGcVx
お互い、持ちつけ。
多分ID:wvRDAuYBは、最初からアーキテクチャのことを話したかったんでは...
それをID:dTMbkCuYは、x86CPU市場の問題と勘違いしたのでは?
# てか、漏れも>>149から>>188のように受け取った。
191Socket774:05/02/28 03:18:34 ID:wvRDAuYB
そもそもOSなんてやたらロード・ストアとたまに整数演算繰り返すだけだから
整数演算特化でメモリコントローラ統合のOpが有利な数字が出るのは
ある意味当然とは思うがね。
しかし64bit化で糞重たくなった(ポインタや命令長がでかくなってるぶん
バイナリサイズもでかくなってる)Windowsが最低限動く環境だけが
性能評価の基準ってのも悲しいものがあるな。

そもそもNetBurstのEM64Tが糞なだけでOpが優れてるわけじゃないと思うのだが
192190:05/02/28 03:18:39 ID:NXsvGcVx
×漏れも>>149から>>188のように受け取った。
○漏れも>>145から>>188のように受け取った。
193Socket774:05/02/28 03:20:43 ID:dTMbkCuY
>>190
ただ、俺は>>162でアーキテクチャ論では>>149が正論で、マーケット論なら別の見方がありますよと
すでにはやくから言ってるわけだが。
194Socket774:05/02/28 03:36:20 ID:wvRDAuYB
IA市場が家電やモバイルなんかとも競合してきてる
x86市場の中だけで小山の大将やってりゃいいとも思わないけどな

Intelは積極的にPowerPCなんかとも競争してきたし、そーやってx96を守ってきた。
今はハイエンドサーバやモバイルに積極的に力を入れてる。
そして食い残しをAMDがあさる構図

longhornって当初6GHz以上推奨とか言ってたけど、実現できるんかね。
Intelもネハレムぽしゃったし、MSもいざとなりゃx86捨てるんじゃないかね
NTでマルチプラットフォーム実現した実績があるし、
移植を容易にする為の.NETだし
195Socket774:05/02/28 03:36:40 ID:dTMbkCuY
>>191
あのさ。それだけWindowsを否定するなら使わなければいいじゃん。
俺はこだわるけどね。ひとつ質問だけど今Windowsマシン使ってないよね?間接的にでも。
196Socket774:05/02/28 03:40:10 ID:wvRDAuYB
>>195
LinuxでEmacs+Navi2chだが何か?
べつにMacとかに乗り換えても痛くはないけどね。
Windowsを嫌う必要もないね。
197Socket774:05/02/28 03:40:26 ID:dTMbkCuY
>>194
だからまったく答えになってない。
それはMSやCPUメーカーにとって一番重要な市場ではないでしょ。
むしろ不得意だからこそ力を入れてます、程度のこと。
198Socket774:05/02/28 03:43:16 ID:dTMbkCuY
>>196
間接的にでも、と書いてあるでしょ。
そのLinuxはFATをマウント出来ないの?
君は働いてる?Windowsユーザーからのメールが来たりしない?
199Socket774:05/02/28 03:46:56 ID:dTMbkCuY
要するに、自分ひとりがWindowsなんて、といきがっていて世間はちがうよ、と。
世の中にどれだけWindowsがあふれているか、知っておいたほうがいいんじゃない?
200Socket774:05/02/28 03:49:16 ID:wvRDAuYB
まあOSのオーバーヘッドも確かに大事だがアプリの動作条件は更に別問題だし
デバイスドライバが出揃わないと話にならない。
Windowsでアプリも含めた快適な動作を得るにはOSの動作環境の数倍の
クロック数は必要だったことを考えれば、時期尚早だろ。

大体に128bit SIMD命令を2uOPs以上に分解するような付け焼き刃的な
アーキテクチャで仕様固めるつもりか?そうじゃねーだろ。
longhormまではまだ十分な期間はある。Xeonがウンコなまんまだとも思わない。
201Socket774:05/02/28 03:53:07 ID:dTMbkCuY
>>200
何が言いたいかまったく判らない。
OP1.4GではそのOSが快適に動かないなんてどうしてわかるんだ?

>Xeonがウンコなまんまだとも思わない。
で、板が出てくるというわけか。根拠なしだな。
202Socket774:05/02/28 03:53:41 ID:wvRDAuYB
>>198
FATをマウントするにはWindowsを動かす必要があるらしいゲラゲラ
HTMLメールなんて受け取らないしデフォでHTMLメールなの
大企業がやたら嫌うOEくらいだろ。

そーいや仮想マシンを実現するVanderpoolは楽しみだ
203Socket774:05/02/28 03:55:33 ID:dTMbkCuY
そして、話をそらすのは録音級。
俺が君のレスにいちいち返事してるんだから、>>198には答えてほしいな。
204Socket774:05/02/28 03:55:40 ID:wvRDAuYB
>>201
そうは言ってないだろ。XeonはイスラエルチームのCPUがベースになると
認識しているが
205Socket774:05/02/28 03:57:26 ID:dTMbkCuY
>>202
は-!そのLinuxはWindowsでフォーマットしたFDを読めないのか。
しかしその苦し紛れのゲラゲラは自分が録音ですよと言ってるようなもんだな。
206Socket774:05/02/28 03:58:18 ID:wvRDAuYB
ああWindowsは使ってるがx64 Editionに乗り換えることはまず無いね。
ちなみにWindowsマシンはPentium Mのノートだけだ。
207Socket774:05/02/28 03:59:01 ID:M3lZZqhq
wvRDAuYB
結局何が言いたいのか分からんね。
208Socket774:05/02/28 03:59:53 ID:wvRDAuYB
>>205
FATの初期化もマウントもLinuxだけで出来ますが、どこにWindowsが絡む必要がある?
FDなんて今時在日でも使いませんよ
209Socket774:05/02/28 04:01:04 ID:dTMbkCuY
>>204
君は」実に馬鹿だな。
>>151-152を嫁。
デスクトップに載る事を前提にL2-512kとかの板2が出ても十分A64に抗するかも、と自分で書いてるだろ。
210Socket774:05/02/28 04:02:22 ID:dTMbkCuY
>>208
君は実に馬鹿だな。
FATの企画はどこが決めたのか調べてみたまえ。
211Socket774:05/02/28 04:04:08 ID:dTMbkCuY
>>206
使ってるじゃん。もうおかしすぎて何と言ったらいいか・・・
212Socket774:05/02/28 04:06:28 ID:wvRDAuYB
>>209
現時点で、ダイサイズがまだでかすぎるからローエンド〜ホビー向けの
量産には向かないと思うね。

まだ実用に至らないOSのオーバーヘッドだけでパフォーマンス決めるお前もよっぽど馬鹿


>>210
で、FATの規格決めたのがMSなのとWindowsが動くのと何か関係でも?
FAT操作するのにWinAPIコールでもするの?
213Socket774:05/02/28 04:08:29 ID:M3lZZqhq
マジで録音に見えてきたw
214Socket774:05/02/28 04:09:30 ID:wvRDAuYB
>>211
使ってたら何か?x64 Editionでのパフォーマンスなんて知ったことじゃないし
ノート用におりてくるのはずっと先だろーし。
XPから2000にダウングレードする奴も居るくらいだ、そんなオーバーヘッドの
デカイOSなんて使ってられないと思うけどね。
メモリ空間必要な鯖向けならともかく。
215Socket774:05/02/28 04:11:13 ID:dTMbkCuY
>>212
>まだ実用に至らないOSのオーバーヘッドだけでパフォーマンス決めるお前もよっぽど馬鹿
本当に低脳だな。性能の伸び代を俺は言っているのに。

>FAT操作するのにWinAPIコールでもするの?
MSとFATとWindowsが無関係だとでも思ってるのか?
お前は間接的にでもWindowsは使ってないんだろ?
って、>>206ですでに敗北宣言か。おかしすぎ。
216Socket774:05/02/28 04:12:38 ID:dTMbkCuY
>>214
本当に何も知らないで言ってるんだな。
64BitのWindowsはAMD環境ではオーバーヘッドを減らすのは常識なのに。
217Socket774:05/02/28 04:14:22 ID:dTMbkCuY
>>213
実際、録音そっくり。本人だと思うよ。
218Socket774:05/02/28 04:15:02 ID:wvRDAuYB
>>215
だから根拠にしたのがWinXP x64のOSのオーバーヘッド(ただし具体的なベンチマーク結果無し)
なんだろw

ベクトル演算や浮動小数の性能すら測れないのに、話にならんよ。

> MSとFATとWindowsが無関係だとでも思ってるのか?
> お前は間接的にでもWindowsは使ってないんだろ?
> って、>>206ですでに敗北宣言か。おかしすぎ。

使ってないなんて言った覚えもないし何の勝ち負けを決めたいんだこの馬鹿は
219Socket774:05/02/28 04:18:11 ID:JsNf2HNs
ここの住人って結構銀行のATMがWindowsなのとか知らない人も多いんだろうなぁ…。
OKIのとかNT4.0だし。

>>194
MSがx86を捨てることは当分無いだろうな。
x84-64がエミュレーションでも同等の速度で動くような新アーキテクチャでも出ない限りは。
たとえばだけどCellとかでソフトが意識しないでx86と同じように振舞えて
性能的にもx86ネイティブのマシンと同性能を実現できるとかだったら
MSはとりあえずCell Editionとか出すだろうな。
IA-64用の64bit Editionみたいに。
220Socket774:05/02/28 04:21:39 ID:wvRDAuYB
あのさ、いまNetBurst買う奴は馬鹿しかいないんで。

>>219
スーパーのレジもWin2000の組み込み版だな。
こいつID:dTMbkCuYがOpの「多大なスケーラビリティ」の根拠にしてる
x64 Editionは未だ出てすらないし端末なら単純なデータ
のやりとりだけだから64bitのアドレス空間なんてすぐさま
必要になるわけないし
221Socket774:05/02/28 04:21:40 ID:dTMbkCuY
>>218
もはや言うことすべてが無茶苦茶だな。
>だから根拠にしたのがWinXP x64のOSのオーバーヘッド(ただし具体的なベンチマーク結果無し)
>なんだろw
>>191
>そもそもNetBurstのEM64Tが糞なだけでOpが優れてるわけじゃないと思うのだが
これが同一人物の発言。笑える。
>使ってないなんて言った覚えもないし何の勝ち負けを決めたいんだこの馬鹿は
>>195-196を嫁。
正直、Windowsは使ってないとしか読めない。こいつ、真性のアホだな。
なぜこの時点で使ってるといわなかったんだ?(マジ面白くなってきた。)
222Socket774:05/02/28 04:23:44 ID:wvRDAuYB
>>221
> 使ってないとしか読めない

妄想きわまれりだな
お前の大好きなx64 Editionが使えなくて困ることは今のとこ何もない
それだけですが
223Socket774:05/02/28 04:24:13 ID:dTMbkCuY
>>220
お前が>>180で言っている事がAMD64では改善されているわけだが。
ほんとに何も知らずに言ってるんだなあ。
それと、レス遅すぎですよ。
224Socket774:05/02/28 04:25:47 ID:dTMbkCuY
>>222
それなら、なぜその時点で使ってると言わなかったんだ?
もう、おかしすぎ。それと、何回も同じ事言わせるな。
225Socket774:05/02/28 04:26:54 ID:dTMbkCuY
ああ、16本か。
226Socket774:05/02/28 04:27:23 ID:wvRDAuYB
唐突にWindowsを使ってるか使ってないかの問題にすり替えたり

FATがLinuxでマウントできることを指摘したら
「FATの規格を作ったのはMS」なんてとこまで返ったり

どこまで馬鹿なのこの人
227Socket774:05/02/28 04:27:58 ID:dTMbkCuY
それにしても、PPCとの比較じゃないし。
228Socket774:05/02/28 04:29:28 ID:dTMbkCuY
>>226
どこが唐突なの?
>>209はちゃんと読んだ?
それ以前に日本語が理解できてるか怪しいし。
229Socket774:05/02/28 04:32:38 ID:dTMbkCuY
それと、>>191も嫁よな。Windowsがどうでもいいと思ってたら大間違いだぜ。
230Socket774:05/02/28 04:33:16 ID:wvRDAuYB
>>225
暗号のコード書いてたら全然足りねーよハッキリ言って。
たとえばPPCならAltiVecと併用してで32+32本使える。

AMD64じゃ16本で、SSE*使ったらロードストア128bit化されてないし
uOPs生成数多くなるしそれ故デコーダ詰まるし
MMXはたった8本だし、現行OpやAthlon64こそ未完成品。
231Socket774:05/02/28 04:35:16 ID:dTMbkCuY
>>230それはわかった。
とりあえず>>209に答えてくれ。
まだまだ、答えもらってないことがいっぱいあるし。
232Socket774:05/02/28 04:36:21 ID:wvRDAuYB
だからItaniumのキャッシュが巨大なのはL2じゃなくてL3だってば
Pentium Mでも2M積んでるしMeromで4M積む話もあるがね。
プロセス微細化でキャッシュをケチる必要はなくなってきてると思うが。
512kなんてメインストリーム向けじゃ有り得ないだろ。ああAthlonは未だにそうなのゴメンね
233Socket774:05/02/28 04:36:37 ID:dTMbkCuY
しかし、マジで録音とまったく同じ素行なのが笑える。
234Socket774:05/02/28 04:37:05 ID:X7Wt5Xzh
要はアレだ、x86という足枷をはずしてやればCPUはもっと速くなる、と。
でもそんなこと現実的にはありえない(少なくとも向こう十数年くらいは)
それくらいx86の資産ってのはでかいんだよ。
IA32-ELとかEfficeonの発想とか悪くは無いとは思うんだけどねぇ…。
結局性能が伴わないんだよねぇ…。
235Socket774:05/02/28 04:39:08 ID:wvRDAuYB
L2が256KBから512KBになったら増量になりますがよろしいのですか?

236Socket774:05/02/28 04:40:30 ID:M3lZZqhq
いいですよ。
L3は当然無しですが。
237Socket774:05/02/28 04:40:34 ID:dTMbkCuY
>>232
まさに支離滅裂。
自分で>>151-151のように書いておいていまさらキャッシュ512Kなんてって・・・
しかも1次キャッシュの容量に言及せずに
>512kなんてメインストリーム向けじゃ有り得ないだろ。ああAthlonは未だにそうなのゴメンね
なんて書くにいたっては素人というか録音というか・・・
238Socket774:05/02/28 04:41:14 ID:JsNf2HNs
>>232
キャッシュ増やせばいいってモノじゃないから夢から覚めなさーい。
物には適量ってものがあるからね。
増えました、けどレイテンシも増えましたじゃ結果劣ることにもなる。
239Socket774:05/02/28 04:41:59 ID:dTMbkCuY
>>234
その通り。俺の結論は>>162なんだよね。
240Socket774:05/02/28 04:42:36 ID:wvRDAuYB
>>234
新アーキ移行時にエミュレーションでも十分な速度が出せるくらいに
x86の性能を故意に抑えてたら・・・とは思うが
クロックが上がらなくなった今となっては無理だ罠。

241Socket774:05/02/28 04:45:22 ID:wvRDAuYB
>>237
どこまでも負けず嫌いだねw平行線だな。
俺は言って置くがNetBurstが大嫌いだ。満足?
242Socket774:05/02/28 04:46:59 ID:dTMbkCuY
>>241
だから君が>>162で納得したら話は終わり。
そっちも相当負けず嫌いだな。それだけ不利な状況なら俺ならあきらめてるわ。
243Socket774:05/02/28 04:49:13 ID:X7Wt5Xzh
新アーキテクチャってマーケティング的にも不利だからね。
今まででは出来なかったことができるようになりました!
けど従来のソフトは動きません。
動かすことも出来ますが速度は落ちます。
じゃなかなか買ってくれるところは無い…。
Macの方が速いです、とかあっても実際Windowsやめて行く人ってほとんど居ないからね。
Mac Mini出て2ndマシンや遊び用に買った人は居ても。
244Socket774:05/02/28 04:52:11 ID:5kgoghk6
       ____                
     /'':::::::::::::::''\
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 
    |\:::::::::::::::::::::::::丿  ブーーーーーーッ!
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _______
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__     (⌒ ⌒ヽ
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
      W |______,   ,.−'−、.    |\||_('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
        |  |  / ___\   |\||_(´     )     ::: )
       |  |ヽ/ /    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
       |  | | /    ノ   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
     (,⌒ 丿 |/   /   \  \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
       ̄   / ( ̄)    \  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
           ノ  (        ノ (      |__|      | 
          (    )      (    )     |  |      |
           UUUU      UUUU   l|i|! !丿       |
                             i||!|i|!i|!,____|  
                            .( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
                            `-─└───
245Socket774:05/02/28 04:53:10 ID:wvRDAuYB
>>234
CRISCはある意味ではエミュレーションに近いけどね
純粋CISCは破れたのだよ。
命令を複雑にしすぎた為にデコードにかかるステージが膨大になり、
IPCを補う為にモダンRISC同様のリオーダ機構を導入し、更に回路増大
でクロックが上がらず。

で、x86を支えてるのはレガシーだけで、新たにプログラムを書いたり
書かれたプログラムを使ったりする人間には
それ自体には付加価値の無いチップってことでOKね。
246Socket774:05/02/28 04:55:36 ID:wvRDAuYB
>>242
支離滅裂晒してくれてよく言えるね
「AMD厨に攻撃するやつは録音認定」とか振りかざされては
かなわんね。
247Socket774:05/02/28 04:57:39 ID:dTMbkCuY
>>246
お前本当に>>162読んでくれてるか?
相当頭に血が上ってるみたいだが・・・
248Socket774:05/02/28 04:59:51 ID:dTMbkCuY
>>246
それと、言動があまりに録音そっくりだったもので・・・
すまんね。出来るだけレスに細かくきちんと論点をはぐらかさずに答えてくれないか?
249Socket774:05/02/28 05:00:55 ID:dTMbkCuY
とりあえず、>>209ね。
250Socket774:05/02/28 05:04:01 ID:M3lZZqhq
test
251Socket774:05/02/28 05:04:16 ID:dTMbkCuY
>>245
やっぱり判ってないね・・・
アーキテクチャ拡張により、拡張部>>>>基本部となる可能性も大きいのだよ。
すでに現行P4はそれを狙っているしな。
8086->80286->80386の歴史を知ってたら、こんなことあたりまえなのだが・・・
252Socket774:05/02/28 05:05:50 ID:wvRDAuYB
>>243
論理展開がめちゃくちゃで起こる気にもなれませんが。大学出てる?むしろ高校出てる?
レガシーを捨ててもいいという前提で話をしてたから平行線を辿ったかもね。

Itaniumについてだけど、L1・L2のキャッシュ容量が小さいってのは常識で。
普通の最適化やってたらコアループ実行中はこれにおさめるように最適化する。
L3容量に強く依存するなんてVLIWだからこそ有り得ないね。
これは散々言ったと思うけど。
仮にL3を取っ払っても、80:20ルールで、タイムクリティカルな処理がL1, L2に
しっかり収まっていれば致命的なほどの処理能力低下は無いというのが俺の見解。
253Socket774:05/02/28 05:07:59 ID:wvRDAuYB
>>251
AMD AthlonがuOps増加で遅くなるのにSSE*を搭載するのは非合理的だがね。
有意義な拡張の余地を狭める。
254Socket774:05/02/28 05:12:04 ID:dTMbkCuY
>>252
だからお前の言っている
>Itaniumについてだけど、L1・L2のキャッシュ容量が小さいってのは常識で。
>普通の最適化やってたらコアループ実行中はこれにおさめるように最適化する。
>L3容量に強く依存するなんてVLIWだからこそ有り得ないね。
はいったいどんなOSの話だ?
自分で>>220
>x64 Editionは未だ出てすらないし端末なら単純なデータ
>のやりとりだけだから64bitのアドレス空間なんてすぐさま
>必要になるわけないし
っていってるくせに。直前の自分の発言もきれいさっぱりわすれてるとこも
録音くさいんだよなー。
255Socket774:05/02/28 05:14:49 ID:wvRDAuYB
マーケティング無視してもIPFのダイサイズがデスクトップと同等範囲におさまるのは
まだまだ先の話と言ったはずだし、将来にわたってキャッシュ容量をケチる必要が
あるとも思えない


>>254
またズレが生じてるな。OSの話はしてないが。あくまでアプリケーションプログラムの話だ。
256Socket774:05/02/28 05:16:56 ID:dTMbkCuY
>>253
もう、ほんとにばかばかしい。なぜAthlonだけなんだ?P4や板は命令拡張とは関係ないのか?
μOPSの構造はトップシークレットなのになぜ遅くなると判るんだ?
257Socket774:05/02/28 05:19:18 ID:wvRDAuYB
「キャッシュ512kで動く必要がある」なんて思ってる訳じゃないだろうな。
電力も食い過ぎるしダイもデカいので現時点でデスクトップにおろしてくる
こと自体が非現実的だし、だからまだ先の話と言ったはずだが

IPFの最適化やったことがあるならコアループでL2すらミスするようなコード
書いてたらろくにパフォーマンス出ないってことくらい解ると思うのだがね
何度言わせればわかるかね
258Socket774:05/02/28 05:21:56 ID:M3lZZqhq
自分が言ったことを忘れるのが得意みたいだな。
259Socket774:05/02/28 05:22:09 ID:wvRDAuYB
>>256
Pen4以外はSIMD系命令は128bit化されてないからSSE*は2つのMMX命令に分割
するんだよ。これじゃどう考えてもデコーダがネックになる計算だよ。

プログラミングやってりゃ嫌でもわかるよ。
260Socket774:05/02/28 05:22:24 ID:dTMbkCuY
>>255
だって、>>151にデスクトップに乗ることを前提って書いてあるのに、OSは判りませんなんて詭弁もいいとこ。
普通Windowsと思うでしょ。
それに、ほんとに何にも知らないんだなあ。板のキャッシュ抜きのトランジスタ数とか。
2次キャッシュ512Kまでならプよりも小さいのに。マーケティングを無視して何でまだまだ先になるのかね。
261Socket774:05/02/28 05:24:23 ID:dTMbkCuY
>>152
馬鹿じゃね?
何回も同じ事言わせるな。>>151->>152を嫁。
>>258が言うことももっともだ。
262Socket774:05/02/28 05:24:58 ID:dTMbkCuY
×>>152
>>257
263Socket774:05/02/28 05:26:35 ID:wvRDAuYB
発熱は無視か。キャッシュは熱密度分散の意味もあるので取り払えば
廉価で売れるというわけにもならんはずだがw
264Socket774:05/02/28 05:27:35 ID:dTMbkCuY
>>259
だーかーらー
μOPSは何ビットなのか言ってみなよ。
265Socket774:05/02/28 05:29:31 ID:dTMbkCuY
>>263
お前が現行デスクトップレベルでA64と比べてどうかわからないといってるんだろ。
何回も同じ事言わせるな。ボケ。
266Socket774:05/02/28 05:29:52 ID:wvRDAuYB
プレスコベースCeleronはPen4よりキャッシュ容量落としてるが
動作クロックもFSBも拡張機能(HT)も落としてる。
267Socket774:05/02/28 05:31:13 ID:dTMbkCuY
>>266
それが>>265への答えのつもりか?
全然答えになってない。
268Socket774:05/02/28 05:32:41 ID:dTMbkCuY
答えは遅いし、都合の悪いとこは飛ばしまくり。
まったく録音そのもの。
269Socket774:05/02/28 05:34:06 ID:dTMbkCuY
で、いつになったら>>209へレスしてくれるんだ?wwww
270Socket774:05/02/28 05:34:18 ID:bxDX5iMJ
Pentium使ってると頭が悪くなるってのは本当だったのか。
271Socket774:05/02/28 05:36:27 ID:dTMbkCuY
コイツだけでしょ。
処理速度の遅さは一級品。
272Socket774:05/02/28 05:36:31 ID:wvRDAuYB
>>264
ビット数w あのねーw

実装は各CPUに依存するが一般に1つのマクロ命令に対する
uOPsの生成数が多いほどデコーダの負担になることは確かで、
Double Pathといって、SSE*の使用がOpteron/Athlon64の
性能を落とすことになるのは常識ですよ、ハイ。

Pen4もL/Sが128bit化されててFPユニット満載だから効果があるわけで
もちろんL1キャッシュミスのペナルティなんかには換えられないがね。

GCCでもIntel C++でもいいから、実験してみな坊や。話はそれからだ。
273Socket774:05/02/28 05:38:23 ID:dTMbkCuY
>>272
馬鹿馬鹿しい。
だから、何ビットのμOPS命令が何個あるのよ。
274Socket774:05/02/28 05:39:46 ID:wvRDAuYB
>>267
L3を無効にしてL2を倍増したIPFでベンチしてみてくれ。
モノがない以上確かめようもないし俺はそんなことを主張する気はない。

ただ、L3依存依存云々の主張が愚かだと思っただけだ。
275Socket774:05/02/28 05:41:58 ID:wvRDAuYB
>>273
ビット数なんて知るより実際SSE*を使ったコードがMMX/3D NOWに比べて
速くならない、遅くなることを自分で確かめたら?
uOPsのビット数の話など最初からやってない。
276Socket774:05/02/28 05:42:30 ID:dTMbkCuY
>>274
はあ?>>151->>152を読めと何回も言ってるだろうが。
まったく詭弁のオンパレードというか、さっき言ったことも覚えてないというか、
録音そのものというか・・・
277Socket774:05/02/28 05:44:41 ID:dTMbkCuY
>>272
>>275
お前はμOPSとビット数の関係を知らずにそんなことを言っているのか?
>>272をよく嫁。ビット数うんぬんを言い出したのはお前だろ。
どうしてこう全ての発言がでたらめなんだ。お前は。
278Socket774:05/02/28 05:49:24 ID:wvRDAuYB
>>276
uOPsの生成数なんかはPentiumIIIIの最適化マニュアルには載ってたよ。
AMDのは良く読んだことは無いけど。
ただ64bit×2に展開してるからデコーダの負担になり、実行ユニットの負担に
なるってのは事実なんだよ。

それでもx86汎用コードより速いのは事実だけどね。3D NOWからすれば退化だ。
しかもAMD64ではMMXレジスタは拡張されないからSSE+ベースで使うことになる。
非合理的なわけよ。おわかり?

>>151-152はL2の容量のことを言ってるのだが
この時点でIPFのキャッシュ容量はL3が多くL1・L2は少ないってことを知らなかった
ように見えるのだが、何を誇らしげに復唱してるの。恥ずかしい奴だね。
279Socket774:05/02/28 05:51:42 ID:dTMbkCuY
>>278
はあ?64bit?何にも知らないなら無理すんな。
それと、ひとつ謝っておくがお前は録音じゃなかったな。すまん。
本物の録音ならμOPSが何ビットか知ってるはずだからな。
280Socket774:05/02/28 05:53:13 ID:wvRDAuYB
>>253>>272あたりかな?

うん、uOPsのビット数のことなんて言ってないけど?頭悪い?
デコーダは命令を細かく分解するときに多くのクロックを要するんだよ。

ちょっと話にならないよ?プログラム板逝って出直しておいで
281Socket774:05/02/28 05:53:58 ID:dTMbkCuY
>>278
>>151-152はL2の容量のことを言ってるのだが
>この時点でIPFのキャッシュ容量はL3が多くL1・L2は少ないってことを知らなかった
>ように見えるのだが、何を誇らしげに復唱してるの。恥ずかしい奴だね。
これも笑えるな。一般のデスクトップに降ろすのにダイサイズを抑える話じゃないのか?
282Socket774:05/02/28 05:55:38 ID:wvRDAuYB
>>279
MMX系演算ユニットは64bitだからその意味での64bitだが。uOPsのビット数のことについては
触れる必要はないと思うが。
AMD64では汎用ALUも64bitになるから紛らわしかったかな?
283Socket774:05/02/28 05:56:05 ID:dTMbkCuY
>>280
どこまでも恥ずかしい奴だな。
μOPSが何ビットでデータ構造がどうなってるか知ってたらそんなことは言えない。
μOPSは64ビットでいいんだな?
284Socket774:05/02/28 05:57:23 ID:wvRDAuYB
>>281
L2の容量が大きいって言ってるように見えたんですけどww

Pen4もハイエンドならL3積んでるのにデスク用におろすのにL3を削る必要があるか
どうかも疑問だ。できれば削らないに越したことはないがw
285Socket774:05/02/28 05:58:11 ID:dTMbkCuY
>>282
うわー
まったく無知極まりない。
いくつの命令に分解するかの話の時に命令のビット数は関係ないのか?
P4は128Bitの命令を2つのμOPSに分解するんだよな?
286Socket774:05/02/28 05:59:42 ID:dTMbkCuY
>>284
真性のアホに何言っても無駄だとは思うけど、
>キャッシュ容量もクライアント用なら、そんなに
>必要ないんじゃないの。
これは誰の発言だ?
287Socket774:05/02/28 06:00:41 ID:wvRDAuYB
>>283
あのね、俺が言った64bitってのはMMX/3D NOWのレジスタ・演算ユニットのことなんで。
SSE*は2つ以上に分解するから遅くなるの。
288Socket774:05/02/28 06:02:38 ID:wvRDAuYB
>>286
ん?熱密度の問題があると指摘したが。
お前もL2の容量について誤解してたのは事実だからこの辺はお互い退いた方が
いいと思うがね
289Socket774:05/02/28 06:02:53 ID:dTMbkCuY
>>287
2つ以上って何個なのさ?
A64とP4ではどう違うんだ?ww
290Socket774:05/02/28 06:06:05 ID:dTMbkCuY
>>288
お前がクライアントにはそんなにキャッシュ容量が必要でないとかいているので、
L3も無い、あるいは極少量でいいと理解したのだが。おかしいか?
まあ、素直に負けを認めろよ。
それか、それでどうやってA64に抗するのか説明してもらおうか。
291Socket774:05/02/28 06:12:17 ID:dTMbkCuY
返事おそーい
292Socket774:05/02/28 06:17:47 ID:NuEHNx+B
どうでもいいけどSSE?を使うと遅くなる事の何が悪いんだ?

SSE?が無いと動かないプログラムがある以上サポートするのは当たり前。
ただ、AMDは他の命令より性能向上させるメリットが少ないと判断しているから
SSE?が遅くなっているだけ。

SSE?を有効に使うプログラムが増えてSSE?高速化の要求が増えればAMDも
真面目にSSE?の高速化を考えるんじゃないの?

つまりwvRDAuYBはもっと頑張ってSSE?の価値を高めるプログラムを作れって事だ。
293Socket774:05/02/28 06:18:10 ID:wvRDAuYB
>>289
命令によっても変わるし、とりあえずPen4以外は128bit SIMDは完全に
64bit SIMD命令+2に分解するが。とりあえずXMMベースの最適化が無意味なことは
知っておくといい。要はAMDにとって速くならない機能追加を
「Pentium4と同じインストラクションセットが使えます」というマーケティングのために
追加した代物ってことよ。

たとえばmovdqa xmm0, [mem] ならPen4は1個にたいしてAthlonは2個だ。

AMDは次はSSE3をパクるらしいが、ロード・ストアが128bit化されてないと
意味のない命令と、あとHT関係だったと記憶している。
まあこうまでして効果のないパクりを続けるのは3D NOWを蹴られた
トラウマから立ち直れてないんだと思うが。
294Socket774:05/02/28 06:20:55 ID:gPTGdNb+
AMD AthlonがuOps増加で遅くなるのにSSE*を搭載するのは非合理的だがね♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          In_
        ⊂(@ε@-)つ、 -3
      //(録音/_/::::|  ← 非合理的
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |
295Socket774:05/02/28 06:22:52 ID:wvRDAuYB
>>290
別に。

> >>145
> 例えば64みたくデスクトップに載る事を前提にL2-512kとかの板2でたら
> 使い物にならないんじゃね?あふぇみたいにL2積んだハイエンド用でな
> いと64には敵わんでしょ。

この時点ではL2を増量ととらえてしまう訳だが。
これについての弁解はなされてないね。L3を無くす云々はあと出しじゃんけんでしかない。
これじゃお前の負けだ。
296Socket774:05/02/28 06:24:50 ID:dTMbkCuY
>>293
だから判ってないんだから無理すんな。それが何個のμOPSに分解されるか
知らないことにはまったく意味の無い話だぞ。
例えばでいいから言ってみなよ。
297Socket774:05/02/28 06:29:39 ID:wvRDAuYB
>>292
実際問題Pen4専用命令だからな。Pen4そのものに価値が出てこないと話にならないが
L1キャッシュが小さいのと、アレを大きくするとレイテンシが破綻する。
全体的に小回りが利かないので、意味がないと思う。

SSE*のレジスタ拡張したのはAMDなわけで、64bit 汎用命令と併用を想定してる
と考えるのが自然であって、それがなされてないのは如何なものかな。

AltiVecみたいに128bitオンリーだとそれしかない分使いやすいのだけど。
298Socket774:05/02/28 06:29:51 ID:dTMbkCuY
>>295
本当に考える力の無い奴だな。
1.デスクトップに乗ることを前提に。
2.L2-512KはL2だけ見たら増量になることをお前は知っていた。
3.その上で>>152でキャッシュは減らしてOKの発言をお前がしている。

以上のことから巨大な3次キャッシュが乗るなんて考えられない。
俺の発言じゃなくてお前の発言だぞ。なぜ俺の言ってることを問題にするかさっぱり判らん。
299Socket774:05/02/28 06:31:29 ID:dTMbkCuY
実際のところ3DNowより遅くなると言う発言がわかってない証拠。
300Socket774:05/02/28 06:33:35 ID:wvRDAuYB
>>296
例示したが何か?
ロードをともなう命令については扱いが違うからな。uOPsフュージョンみたいな機構が
ついてる

いずれにしてもXMMベースのSIMD利用でMMベースより速くなるのが
Pen4以外にないのは事実なのよ。
ちょっとググってみれば出てくるはずだけど疑うなら自分で確かめて。
301Socket774:05/02/28 06:34:43 ID:dTMbkCuY
大体μOPSが何ビットでデータ構造がどうなっているか知らない奴に
何を言っても無駄。少しも話が前に進まない。
302Socket774:05/02/28 06:35:44 ID:dTMbkCuY
>>300
どこで例示したのよ?
303Socket774:05/02/28 06:38:49 ID:wvRDAuYB
>>152ではL3を外してもOKとは一言も言ってないがね

ただ、どのみちL3からのロードレイテンシは大きいので
最適化の際、ランダムルックアップは最悪でもL2以内に
おさめることは必要だとは言った

つか、L2 512Kではなく、256Kに敢えて抑えているのは
巧みだと思わない?
304Socket774:05/02/28 06:39:24 ID:wvRDAuYB
>>302
movdqa
305Socket774:05/02/28 06:40:03 ID:NuEHNx+B
>>297
> SSE*のレジスタ拡張したのはAMDなわけで、64bit 汎用命令と併用を想定してる
> と考えるのが自然であって、それがなされてないのは如何なものかな。

後から増やせないから今増やしただけでしょ?
286->386でレジスタ増やさなかった選択に比べれば正しい選択だと思うよ。
306Socket774:05/02/28 06:40:30 ID:wvRDAuYB
>>301
あのさ、どうでもいいけど、そんなマニアックなことは知って手SSE+で遅くなることは知らないなんて
お笑いなんですが。
307Socket774:05/02/28 06:41:26 ID:dTMbkCuY
>>303
>2次キャッシュ容量もクライアント用なら、そんなに
>必要ないんじゃないの。
ただし、巨大な3次キャッシュは必要だということですか?
それで、クライアント用にどうやってコストを抑えるか説明してもらおう。
308Socket774:05/02/28 06:42:55 ID:dTMbkCuY
>>306
あのさ、知らずに言ってるわけ?
309Socket774:05/02/28 06:45:16 ID:dTMbkCuY
>>304
だから何度も言ってるじゃないの。
>>293はμOPSの話でいいんだな。
いいかげん、人をなめるな。違うといったり、そうだといったり。
310Socket774:05/02/28 06:50:21 ID:wvRDAuYB
>>307
俺がIntelに説明して貰いたい位なのに何で俺が説明する必要があるかね。

>>308
とりあえず答えてくれる?
まさかAthlonでもSSE*>MMX/3DNOW!って思ってるわけ?
311Socket774:05/02/28 06:54:29 ID:p1H2wfDQ
お前ら6時間以上もよくやるな
312Socket774:05/02/28 06:55:19 ID:wvRDAuYB
>>311
春休みだからなw
313Socket774:05/02/28 06:56:41 ID:dTMbkCuY
>>310
はは、とうとう壊れたか。デスクトップ環境で板がA64に抗しうるかもと理由付きで書いたのは自分なのに。
いいかげん怒るぞ。コロコロ言うことを変えやがって。
>まさかAthlonでもSSE*>MMX/3DNOW!って思ってるわけ?
ヒント:>>278をよく嫁。
314Socket774:05/02/28 07:04:01 ID:NuEHNx+B
dTMbkCuYはちょっと知識が薄い気がするな。
本職ではないと思われる。

wvRDAuYBは知識はそこそこあるけど頭が固いな。
職業はPGかな。
315Socket774:05/02/28 07:04:15 ID:wvRDAuYB
>>313
x86の実行性能無視すればそうだと思うが
6IPC程度といわれるが、クロック数とかければ
計算上は十分実用の域だな。

Effiveonみたいにエミュレーションさえしなければ
メモリ帯域圧迫されることも、ユニットをフォアグラウンドで
消費されることもないからL3は多少は減らしても
十分な速度は出ると思ってるが。
316Socket774:05/02/28 07:06:26 ID:wvRDAuYB
>>313
俺のレスにポインタ当ててどうする?
お前の意見を聞いてるんだが。


俺の解答は、散々言ってるとおり、ほぼ全ての場合において「NO」
317Socket774:05/02/28 07:07:24 ID:dTMbkCuY
>>315
多少ってどれくらいにするのさ?L3=512Kじゃ意味無いぜ?
それに、それでA64に対抗できるなら現状で十分じゃないか。
どこにそんな現状があるんだ?
ほんとに無駄レス多すぎるぜ。
318Socket774:05/02/28 07:11:29 ID:wvRDAuYB
・Intelはあくまで高値で売りたい
・HPのワークステーションが販売中止
・MSもこいつ専用のWindows XP Proの開発中止




個人的にはLinuxでも入れて売って欲しいくらいだけどね
319Socket774:05/02/28 07:11:36 ID:dTMbkCuY
>>316
お前人の質問にほとんど答えないくせにえらそうだな。
俺の見解は、1:1で比較できる部分についてはイコール、つまり同じμOPSに変換される、だ。
比較できない部分はこの限りでない。
320Socket774:05/02/28 07:13:36 ID:NuEHNx+B
おまいら、今日の便で出発しないとIDFに間に合いませんよ。
321Socket774:05/02/28 07:18:20 ID:wvRDAuYB
プププ

まあいいでしょ

じゃあ遅くなるとしたらどこが原因?

1.デコーダがネック
2,ポートの競合
3.遅くなるなんて出鱈目だ
322Socket774:05/02/28 10:18:42 ID:KyDLbveM
>>243
昔のUNIXみたいにソースコードが開示されていたら
ソフトウェア資産ってのはバイナリでなくソースになるから
アーキテクチャの移行がしやすい。

問題はクローズドなソフトウェアにある。
323Socket774:05/02/28 11:23:06 ID:d2Ro2oFb
>>292
AMD64対応OSのLONGモード動作は浮動小数点演算にSSE/SSE2が
必須になる。x87/3DNow!はサポートされない。
324Socket774:05/02/28 12:36:19 ID:kTKcBJCv
お前ら朝までやってたのか(;´Д`)
dTMbkCuYとwvRDAuYBは双方自分の主張をまとめてくれ。
もはや論点がなんなのか辿っていくのも面倒だ。
325Socket774:05/02/28 13:08:01 ID:NuEHNx+B
>>323
CPU自体のLong modeでのx87 FPサポートとOSのLong modeでのx87 FPサポートは
別事象ですよ。

尤もSSE2 Scaler FPとx87 FPの性能を比較してx87 FPのメリットが無いと判断したか
らLong modeでx87 FPを使う必要は無いと判断しているのでしょうけどね。
326Socket774:05/02/28 13:15:11 ID:7+AdMCyP
なあなあ、そんな事より最近のインテルのCMどう思う?
俺は最初に見たときAMDがインテルのイメージダウンを狙ったCMかと思ったよ。
だって入れた途端に狂いだすなんてネガティブすぎる(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
327Socket774:05/02/28 13:34:35 ID:uFnLJstt
>>326
まあ、あのCMはIntelのCPUを入れるとクリエイティブになると言いたいんだろうが
確かに暴走してるようにしか見えん罠。
328Socket774:05/02/28 13:37:16 ID:qcdMpzHQ
演算だけ速くてもしょうがないでしょう
もっと多様なメディアに強くないと
と言うメッセージ
周囲の優等生はアスロン
329Socket774:05/02/28 14:31:34 ID:aYz5r5o/
長い議論が交わされた結果を初心者にわかりやすく説明しよう

インテルP4は128ビットCPU並の処理能力を持ち合わせており

AMD64は32*2=64ビットCPUと言う内部構造があきらかになったようだ。

P4が捨てた処理系統を未だに追い求めるAMD社のマーケティング戦術は

時代に合わなくなってきているようだ。


330Socket774:05/02/28 14:31:55 ID:d2Ro2oFb
>>325
>ただ、AMDは他の命令より性能向上させるメリットが少ないと判断しているから
>SSE?が遅くなっているだけ。

その命令が使われるか使われないかで命令の重要度が決まるのでは?

この先、SSEの性能向上は非常にメリットがあるとおもうけどね。
あと、AMDの最適化マニュアルに32bitプログラムに対しても
SSEを使うように推奨しているし。
331Socket774:05/02/28 14:34:50 ID:yLrzp+oh
また池沼が沸いてきたよ。
今日のIDはaYz5r5o/
332Socket774:05/02/28 14:42:46 ID:Ut2VgeDb
自作はじめたころは聞きかじった知識でこういう論争も興味深く感じたものだが、
時間がたつにつれて、どうでもよくなっていくなあ。
所詮素人だと、どっかの誰かが書いたこと以上の考察には限界があるし。
333Socket774:05/02/28 14:44:14 ID:O8NlDGIC
スカラ演算の据え置きはいいけど、パック演算で3DNow!のμop2つ発行は
いただけないな。手抜きジャン。
あと、FPUユニットの整数⇔浮動小数点の切り替えで2クロックのペナルティは
なくしてほしいな。
334Socket774:05/02/28 14:57:33 ID:NuEHNx+B
>>330
何を言っているやら。
x87 FP置き換え目的のSSE Scaler FPとSIMD命令のSSE Packed FPは
別扱いでもいいんじゃないの?
335Socket774:05/02/28 14:58:31 ID:xJ+Rposh

消費電力が周波数を制約するとして
最初からクロック当たりの電力効率を高める設計にしたAMDに対して、
Intelはこの問題を甘く見てクロック向上に頼った節がある。

Intelが採用したSMT(Simultaneous Multithreading)技術であるHyper-Threadingは、
TDPを逆に引き上げる。また、IntelはSMTを採用することで、
メモリレイテンシをある程度隠蔽し、パイプラインストールの影響を軽減することで、
CPUをより高クロックにする方向へと走った。
90nm版Pentium 4(Prescott:プレスコット)への移行でさらにパイプラインを深くしたことは、
Intelの認識がAMDとはかなりずれていたことを示している。

もっとも、Athlon 64/Opteronは、この比較的短いパイプラインのために、
20段以上のパイプラインを持つPentium 4とのクロック競争では不利になった。
特に、周波数がものを言うデスクトップでは、AMDは苦い思いをした。
しかし、それは、マルチコア化のための布石だったというわけだ。
336Socket774:05/02/28 15:00:21 ID:d2Ro2oFb
>>334
じゃ>>325の時点でスカラ限定って書いてよ。
337Socket774:05/02/28 15:02:30 ID:O8NlDGIC
>>336
書いているジャンw x87の置き換えと。
338Socket774:05/02/28 15:07:25 ID:Ut2VgeDb
>>335
それは結果論。
P4の件は、1G越えの悪夢が原因でIntelがとちっただけ。
339Socket774:05/02/28 15:12:55 ID:bFmJP4G8

AMD厨、大敗北!!!!!


「ちょっとしたブームはあるだろうが,90年代にわれわれが経験したような感じには戻らないだろう」
――米DellのKevin Rollins CEO(最高経営責任者)は,米Microsoftが2006年半ばに出荷する予定
の次期Windows「Longhorn」(開発コード名)のPC市場への影響について発言し,PCの売り上げを
一時的に増やすだけで,10年前の「Windows 95」のときのような継続的な売り上げの改善にはな
らないだろうと述べた。

優秀な64ビットCPU「Athlon 64」を拒否した。米Intelは1年も遅れてようやく64ビットの「Pentium 4」を,
どうにか投入する準備を整えつつあるという状況にある

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050228/2/


最大メーカーのDellに否定されちゃいましたwwwww
340Socket774:05/02/28 15:16:03 ID:5WibuYrt
真面目な論争に水を差さないで下さいませね。もうちょっと後で、ね。
341Socket774:05/02/28 15:29:59 ID:1hYwZ3Vk
Dellなんて正直どうでも言い。
342Socket774:05/02/28 15:34:51 ID:1hYwZ3Vk
Dellなんて俺にとってはどうでも良い。
自分で使いたいCPUを使うのが自作板の住人だろ。
64bitのWindowsがでて、使いたくならない奴は自作板では少数だろ。

書きかけで送信しちまった。
343Socket774:05/02/28 15:44:37 ID:qcdMpzHQ
つうかIntelで自作するぐらいならDell買うよ。俺。
344Socket774:05/02/28 16:01:28 ID:/8klcHhH
消費者が望むのはマルチメディアに特化したP4(128ビット)CPUであって
未だに64ビットCPUのAMD64は無駄な演算能力ばかり追求しているため
時代に取り残される形となった。
DellがAMDを採用しない原因は明らかである。



345Socket774:05/02/28 16:11:15 ID:VVRGa4vU
アフォがまた湧いてるy7おうですから貼っときますね。

ここはこうゆう連中の、たむろするクソスレです。心して書き込むように(笑
煽りがあっても冷静に対応しましょう。反応すれば思うつぼです。
スルーが一番効果的です。レス乞食ですから(笑

【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/

287 名前:218-228-162-99.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:05/02/25 01:13:12 ID:3NP1s1S8
マジレスしといてやるか、、、


つまり、ここでは陰謀や高学歴をやればそれだけ人が集まるということだ。

それとネット上では、>>238のような書き込みをしても私自身に何の被害も
無い。

それだけのこと。

ネットと現実の違いは、私の行動に対する社会の影響力がまったく違う
ということだ。
346Socket774:05/02/28 16:15:52 ID:VVRGa4vU
うまくUPできなかったのでもう一度

ここはこうゆう連中の、たむろするクソスレです。心して書き込むように(笑
煽りがあっても冷静に対応しましょう。反応すれば思うつぼです。
スルーが一番効果的です。レス乞食ですから(笑

【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/

287 名前:218-228-162-99.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:05/02/25 01:13:12 ID:3NP1s1S8
マジレスしといてやるか、、、


つまり、ここでは陰謀や高学歴をやればそれだけ人が集まるということだ。

それとネット上では、>>238のような書き込みをしても私自身に何の被害も
無い。

それだけのこと。

ネットと現実の違いは、私の行動に対する社会の影響力がまったく違う
ということだ。

つまり違法もしくは明らかに公序良俗違反をしない限り私にはなんの影響
も無いということ。端的に言うとメチャクチャできると言うことだ。
347Socket774:05/02/28 16:20:03 ID:kTKcBJCv
>>344
消費者が望むのは無駄に発熱して騒音を出したりしないCPUだと思うが…。
つかマルチメディア特化ってこれ以上何望んでるんだ?
PCの家電浸透がハイブリレコと薄型テレビの普及で事実上失敗してるのに…。
エンコードってんなら専用ハード使いましょう。
再生だけなら現状CPUでも困りません。

Dellに関してはSUPER●と共にIntelと蜜月関係だし普通の結果だろ。
それこそDellがAMD採用!なんてなったらIntelの威信に関わる。
今回のAMD採用のカードでDellがいくらのプライスカット引き出したのかは知らんけど。
Dellの担当にHPとかOpteronとか名前出すとぽこぽこ引いてくれるしな。
348Socket774:05/02/28 16:26:13 ID:5WibuYrt
そろそろ例のコピペ貼るか。。。
349Socket774:05/02/28 16:30:38 ID:0+2mMhRK
大多数の消費者は、発熱だの消費電力だのは、そんなに神経質に気にしちゃいないよ。
DellでAMD製CPU搭載PCを採用しないのは、純粋に、AMDじゃ売れないからだろうね。
intelとAMDがあったら、多くの人はintelのほうを買うだろうし。
無駄にラインナップ増やしても、混乱を招くだけで大したメリットは無い希ガス。
350Socket774:05/02/28 16:42:24 ID:DdZz4VxP
インテルのCPUはマルチメディアを存分に堪能しても
128ビットCPUのなせる業かCPU使用率が100%になる事はなかった。
マルチメディアに特化されていないAMDCPUでは
映像や音声を扱うと、あきらかにP4よりCPU使用率が高く
その分、同じ映画を1本見るのに必要な電力がP4より多いのは事実だ。



351Socket774:05/02/28 16:49:45 ID:AKjuOVZV
>>349
家電として部屋に置かれる際に一番重要視されるのは「静穏」なわけだが。
だからメーカーはセレロンを選ぶし、プなんて選ばない。
自作だのショップブランドなんかは盛んにプを推すがなw
352Socket774:05/02/28 16:51:54 ID:g0DE5wGi
発熱や消費電力は気にしていないかもしれないが、騒音は気にしてると思うぞ
轟音で唸ってたらマルチメディアもヘッタクレもねぇってんだ

メーカー製だって、やかましい店頭じゃ騒音なんぞわからんし、
何よりフル稼動してねぇからファンも控えめに回ってるしな

ところで、DELLがAMD採用とか不採用とかって
ここ数年は年中行事になってるぞ
そんなんで一喜一憂するな
353Socket774:05/02/28 16:58:40 ID:DdZz4VxP
SSE系統の命令はP4の128ビットバスに最適化されており
AMD系のCPUではP4のようなパフォーマンスが出せないのは基礎的知識と言えよう。
P4ではSSE系統の命令を実行する能力が極めて効率的で、驚くほどの効率で
同じ演算を終えてしまうため他社のCPUよりは結果的に
省電力につながっているのは紛れもない事実だ。
354Socket774:05/02/28 17:03:53 ID:ZeBz75YX
AMDCPUがどれだけ優れていても、
Intelのイメージ戦略には勝てんのだろうな。

俺の周りの「自作に詳しくないPCユーザ」に、
自作でCPU選ぶとしたらAMD/Intelどっち?と聞いたら、皆Intelだったさ。
理由は「安定してそうだから」とか「有名だから」
AMDを選ばない理由は「不安定そうだから」「熱そう」だった。

まぁAMDが派手に宣伝してないおかげで、
我々自作erが安価で高性能なCPUをゲッツできるのなら、
これもアリかと思ってるんだが…。
355Socket774:05/02/28 17:26:55 ID:n7XFfDUu
雑音の目的って一体何なんだろうな。
2chの素人に生半可な知識をひけらかして褒めて貰いたいのか?
「2chの住民より偉い」って何かの誇りになるのか?俺にはわからん。

4年以上も朝昼晩2chにIntelマンセーしまくって、煽りまくって。
どうやって生計を立てているかわからんしな。(ぼるじょあとは
違って共同体じゃないしな)何も苦労せずに食う寝る2chするで
やっていけるなんてある意味羨ましいが哀れ過ぎる。

なあ、雑音、あなたの2ch生活の目的は何ですか。
そして、あなたをそうさせているのは、何ですか。
他のやつらは、それなりに目的があるし、それが多少なりとも
見えるものだが、俺にはあんたの目的が全く見て取れない。
だから哀れにしか見えない。


2chに来る連中といえども、殆どは目的があるもんだよ。
情報収集、議論、暇つぶし。まああまり意識もしないが。
もちろん、煽ったり荒らしたりするのを楽しむという目的も、
まあわからないでもない。

だが、完膚なきまでに論破されたり無視されたりすれば普通なら
多少なりともめげるもんだ。それを4年近い間、同じコテハンを
名乗って、煽り→反撃→遁走→煽り(以下無限ループ)を繰り返して、
しかも仕事とか勉学とかを諦めているとしか思えない程
平日も休日も対応する。これ程の事をやってのけるのは余程の
目的・理由があってだと思いたいんだがな。
356Socket774:05/02/28 17:29:10 ID:n7XFfDUu
雑音は、最近名無しでsageで出没しております。
注意しましょう。
357Socket774:05/02/28 18:01:45 ID:5WibuYrt
注意するほどのものでもない。
358Socket774:05/02/28 18:18:55 ID:sEqzytGg
>>348
>>355
同一人物かどうかは知らないけど、そのコピペはもういいよ。
359Socket774:05/02/28 18:35:42 ID:sp9b9S1k
Prescott D0 age
360Socket774:05/02/28 19:02:26 ID:g0DE5wGi
「E0ステップのLGA775CPUならファンレスでオーバークロックがデフォルトのようだ。」

個人的に最近の大ヒットsage
361Socket774:05/02/28 19:35:09 ID:TPIkCGlc
Winchesterのフルロード消費電力<プレスコのアイドル電力ってことがあるのだが
そのあたりは無視なのかね?
362Socket774:05/02/28 20:58:38 ID:1yxWxVOY
最高クロック性能 PentiumM<<<Athlon64
デファクトスタンダードのAthlon64の方が明らかに安定。
PentiumMはオーバークロックさせるまでに手間とお金と知識が必要。マニア向け。

消費電力idle PentiumM 7xx<PentiumM 7xxJ<Athlon64
消費電力load PentiumM 7xx<PentiumM 7xxJ<<<Athlon64
地球と家計に優しくないAthlon64。これじゃアメリカも京都議定書拒否するさ。
電気代が気になる、または環境に関心があるならPentiumMで。

発熱 PentiumM<Athlon64
なぜか消費電力の差ほどは発熱差がないので、
それほど気にしなくていい。
363Socket774:05/02/28 21:17:54 ID:WDaLErZr
>>362
それで何が言いたいんや。また壊れたんか。
364Socket774:05/02/28 21:35:37 ID:g0DE5wGi
>>362
PentiumMがデスクトップPCの本流になったら好きなだけそれを叫べば良い
365孟宗:05/02/28 21:35:56 ID:9e+kExKa
366Socket774:05/02/28 21:58:26 ID:UpkK1i0x
>>349

> 無駄にラインナップ増やしても、混乱を招くだけで大したメリットは無い希ガス。

それ、インテルにこそ言えよ。わけわかんねぇよあのラインナップ。
367Socket774:05/02/28 22:03:32 ID:sEqzytGg
発熱量と温度は違うぞ
368Socket774:05/02/28 22:04:03 ID:s4MldJ2m
>>349
無駄に増やしてるのはintelのほうだろ。どう見ても。
754pinと939pinの64とプレスコのPen4の数比べてみろ。
Pen4増えすぎ。
369Socket774:05/02/28 22:05:00 ID:s4MldJ2m
>>353
Pen4が128bitという証拠を提示しなさい。
370Socket774:05/02/28 22:06:39 ID:t5rlDuJ5
>>368
ラインナップが豊富な方が一般消費者は釣られやすいからね。
棚にinрフCPUが豊富にあってAMDのCPUが少なかったら主流はinрセと思うでしょ。
正しくその商法がクロシコな訳で。
371Socket774:05/02/28 22:39:53 ID:1hYwZ3Vk
インテルのモデルナンバーは一般消費者へ何を伝えたいのだろうか?
372Socket774:05/02/28 22:40:31 ID:UpkK1i0x
>>370
> ラインナップが豊富な方が一般消費者は釣られやすいからね。
そういうの調査した報告書でもあるの?
373Socket774:05/02/28 22:42:13 ID:t5rlDuJ5
>>372
ゴメソ。きみにはソースが必須なんですか。春かぁ。春なんだなぁ。ハァ…
374Socket774:05/02/28 22:47:34 ID:1hYwZ3Vk
店員のお薦めか、今一番売れてます、もしくは
デザインの気に入った機種を選ぶのが一般消費者。
375Socket774:05/02/28 22:53:17 ID:Vdxg7XsI
まあ、普通の消費者に限って言えば
>>370はそりゃ正しいだろうね。
数が多い→人気→安心みたいな
376Socket774:05/02/28 23:16:42 ID:6pW+fSAa
今のインテルはザク並に分かりつらい。
どれがどれだか。
377Socket774:05/02/28 23:52:52 ID:UDW6DKHQ
インテル600シリーズの発熱量は500シリーズより低いのは様々な報告が物語っている。

爆熱と言う牢獄から解き放たれたP4に匹敵するCPUは世界中どこを探しても見当たらないようだ
378Socket774:05/02/28 23:54:55 ID:Ul9+Vw1O
>>377
「様々な報告」があるなら教えろよ。
また妄想か?
379Socket774:05/02/28 23:56:29 ID:WDaLErZr
またアフォが湧いとるなw
380Socket774:05/03/01 00:09:09 ID:350ZoUvY
「録音に餌を与えないでください」
次の条件を多く当てはまる場合、それは録音の書き込みなので餌は極力与えないようにしてください
・ageている
・根拠のないP4マンセー
・AMD社という言い回し
・ソースはないのに他の人もP4を誉めているよという言い回し
・エンコとパイ焼きに固執する
・メーカーですら控えめな宣伝のHTTをDualコアCPUと同列に語る
・すべてはSIMDで解決可能と思っている
・3Dゲーム、ビジネスソフトなどP4でもっさりするソフトを敵視している
・一番売れているのはセレロンという事実から目を逸らす
381T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/01 00:19:13 ID:kPNnXTT5
・・・どうもIntelのシェアを持ち出してくる理由が良く解らんなぁ・・・

どんな商売でも普通そうだけど、大きなシェアを持つのは一般向けの普及品もしくは廉価品。
少ないシェアでも一定の顧客を持って商売として成り立つのはプロ向けの高性能品や、
好事家向けの高級品。

「Intelの技術力は世界一ぃぃぃっ!!!」とでも言いたいんなら、むしろシェアの話題はご法度じゃ
ないのか?と思うんだが。
382Socket774:05/03/01 00:21:36 ID:bETW7xIA
>>380 補足

吐き気を催す、低脳、アフォ♪ (ゲラゲラ など、社会的に
成功し、人間的に成熟した人物とは到底考えられない、独特
の下卑た用語を好んで用いる。

4年間にわたる観察でいっこうに改善しないことから、正常な
社会生活に復帰することはほぼ絶望的と見られており、
肉親など関係者に深刻な影を投げかけていることは想像に
難くない。合掌。

なお、これらのワードの出現頻度は、録音の「必死さ」を
表す指標にもなっている(w
レスは避けるべきだが、覚めた目で笑いながら鑑賞すること
はけっして難しくないのでぜひ推奨したい。
383Socket774:05/03/01 00:25:35 ID:NmC0ZZzQ
そもそもIntelが性能・コストパフォーマンス・消費電力に優れた
物を出してくれれば買うわけだが・・・。

AMDの社員じゃないんだから・・・
384Socket774:05/03/01 00:36:33 ID:hfyIjx5m
>>383
自分なんかはAMD社員ではないけどIntelが桁が違うほど優れた
商品を出してくれない限り乗り換えないだろうな、理由はIntelが嫌いだから。
汚い広告戦略や各所に圧力をかける企業姿勢を考えるとやはり乗り気にはなれない
自作でハイクラスのPCなどを使ってるけど、実用とともに自作PCは趣味でもあるしね

趣味だと仮に性能が高くても、気分的に害する分躊躇する
385Socket774:05/03/01 00:52:59 ID:bETW7xIA
まして自作板覗いて、Intelユーザーには「あんなのが居る」と
知った日にゃ・・・
386Socket774:05/03/01 01:05:25 ID:fZJmPmjJ
漏れはAMDにかなり近い仕事してるから
INTELマンセーの話なんかしようものならマジで大変なことになるよ・・・(´Д⊂

387Socket774:05/03/01 01:14:41 ID:KuzygkXA
今仕事で使ってるエクセルのシートでCOUNTIF関数を
使ったものがあるんだけど、再計算させると

河童800EBで9.5秒、セロリンD320(2.4G)で12秒

Σ(゚Д゚;

前者はwin2k+office2000環境だから、
後者と同じxp+office2003にするとセレDが勝つと思うけどね。
388T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/01 02:06:42 ID:kPNnXTT5
>>383
同意。私なんてPentium3の頃は
「Athlon?・・・ああ、速いのは確かだけど同クロックでPentium3よりちょっと速いってだけでしょ?
結構熱いらしいし、なんと言ってもDual出来ないし。」って感じでAthlon1.4GとかPentium4には
見向きもしなかったけど。
(その代わり、AthlonMPが出たら速攻で転向したけど。(^^;)

NetBurstはもう発売前から見向きもしなかったけどね。
これが昔のエンジニアリング・グラフィックワークステーション向けとかで出てたら、
「へえ、Intelもなかなか面白そうなもの作るじゃん。」で済んでたのに。

発想としてはありだと思うんだけどね。
特殊なユーザー・特殊な用途・特殊なアプリで威力を発揮する環境を整えてやる必要が
あるけど、そういう場面での威力は確かに絶大だし。

・・・なんでよりにもよって汎用のデスクトップPCのCPUなんかにするかなぁ・・・
本質的には上で書いたような「プロ向けの高性能な特殊用途向けCPU」なんだから、
使いどころを間違えなきゃ長生きしていずれは傑作CPUになれたかも知れないのに。
389Socket774:05/03/01 03:00:25 ID:E+cA/R/T
>>388
>使いどころを間違えなきゃ長生きしていずれは傑作CPUになれたかも知れないのに。
それは無理。クロック上昇が破綻した事実が物語っているよ。
390Socket774:05/03/01 06:04:31 ID:Zf/d469n
AMDがなかったら、クロックあげるだけのCPUに踊らされていただろうね。

そもそも価格競争も性能競争もない(ってのは飛躍しすぎだが)状態を考えると、
それだけでもAMDの存在価値は大きいし、
AMD主体に考えるならIntelも居てもらわなきゃ困る。
391孟宗:05/03/01 07:06:52 ID:0+60xbAZ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/trendspring/
>4GHz動作は決して難しいものでは無かったのだそうである。
>ただ、「選別を行わなければならない」程に、製品のばらつきが多く、
>大量に生産するには無理がある、という判断で製品がキャンセルされたらしい。
392孟宗:05/03/01 07:13:40 ID:0+60xbAZ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/trendspring/
この記事にintelの手詰まり感が・・・
393Socket774:05/03/01 08:09:34 ID:m4vCVwBz
ウジムシはあいかわらず他板で名無しFUDか
394Socket774:05/03/01 10:29:14 ID:BnzHpS+S
6xxになって消費電力は凄いことに・・・
ttp://images.anandtech.com/graphs/pentium%204%206xx%20and%20373_02210510255/6343.png
395Socket774:05/03/01 10:38:23 ID:nkVvUJ/R
クロック主義で素のP4自体はスカスカ。
そのため補助演算に頼るしかなく、ブン回すだけで効率悪い。
だから発熱、電力食い、補助演算増大から逃れられん。
このままでネトバ主義で行くとCPU自体が複雑怪奇、補助演算の山盛りを繰り返すんだろうな〜
そんなことばっかやってたらいずれx86は取って代わられてしまうかもな。

ネトバは…
396Socket774:05/03/01 10:40:41 ID:6p3kO6cj
 Winchesterの優秀さが際だつな。
397Socket774:05/03/01 10:45:31 ID:S6/QlSN3
どっかエンコード専用カード出してくれんかね
398Socket774:05/03/01 10:49:28 ID:nkVvUJ/R
ただでさえX86なんて、計算機が拡大したCPUで元々構造が綺麗とは言えないんだし
歴史があるからツギハギだらけなのは仕方ないけど
399Socket774:05/03/01 11:03:41 ID:4cwImoy0
>>391
その引用こそ、まさにOverClockできるじゃんと言ってたここの印厨そのものの主張と同じだろ。
400Socket774:05/03/01 17:19:31 ID:61LGgea1
糞スレで400げと
401Socket774:05/03/01 17:24:04 ID:RBUFz/Qj
>377

文末が〜のようだ。で終わっているので
もう既に自己完結した独り言の世界。みんな気にするな。
402Socket774:05/03/01 18:36:45 ID:1IET+i+8
これワロタw
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=054050&MakerCD=32&Product=GA%2DK8NF%2D9&CategoryCD=0540#4002289

[3994863]BIOSでわからないことがあるんです
メーリングリスト My掲示板(0)   返信数(3)
マザーボード (GIGABYTE) GA-K8NF-9についての情報
りょう・・・・・ さん 2005年2月27日 14:29
220.210.236.32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

以前は皆様本当にありがとうございました。それで今回はBIOSの事ですが
MB intelligent TweakerってとこでCPU Frequencyってやつの周波数を上げると
どんな効果があるのですか?
後CPUClock Ratioも。それでどこまで上げても安全に動くのですか?

CPUでアスロン64 3200+を買ったんですがクロック数が2GしかなかったしPEN4の方が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これよりもクロック数が大きくて安かったのでちょっと後悔しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このCPUはこれがすごいっていうのがあれば教えてほしいです。
403Socket774:05/03/01 20:20:39 ID:egV3zUjJ
(´・ω・`)
404Socket774:05/03/01 20:35:21 ID:DrmeojPp
>>402
これは素人を装った淫厨だな
405383:05/03/01 21:51:08 ID:RXoPRA6s
>>404
ただの頭の愉快な人なのでは?

>>384
まぁ僕も同じ理由で「少し劣る」くらいならAthlon買うけどね(笑
勝重は「圧倒的な低発熱」があったから少々特別だけど
1.5倍の値段でも買っただろうけど、2倍したらPEN4買ってたとおもう。
もしAMD商品が黒浜、INTEL商品が勝重だったら迷わずIntelを買ってたね。
406Socket774:05/03/01 22:10:44 ID:nBhlaLaI
SSE3がプレスコットからサポートされているのはご存知のとうりである。
SSE系統の命令を簡潔に説明すると、デフォルトなら2クロックかかって終えていた作業を
たった1クロックで終えてしまうすばらしい技術なのである。
しかしSSEをプログラム内に多用すると消費電力が増加してしまう。
1,たとえばCPU使用率が100%になるプログラムをSSEなしで組んで実行してみた。
結果、CPU温度は35度で安定しウェブ観覧程度ならストレスなく操作できた(HTT ON)

2,次に、SSEを多用しCPU使用率が100%になるプログラムを実行してみた。
結果、CPU温度は39度で安定。しかしウェブ観覧程度でも少し動作が重かった。(HTT ON)

1の時はまだまだ空いているバスがありHTTがその空きバスを使えるから動作が重くならなかった。
2の時はSEEで効率よくバスが占有されているため、HTTが命令を放り込む隙間が少なかったと言える
HTTのすばらしさはさて置き
同環境で共にCPU使用率が100%、しかしCPU温度は4度も違うと言う結果が出た。
この4度と言う温度差がSSE使用時の消費電力増加の事実を表している。

インテルのTDPはSSE3でCPUをフル稼働させた場合の消費電力のため
他社より若干数値が高いようだが、SSEが使われていないアプリケーション
なら実行しても実際の消費電力は驚くほど低い数値に止まっている。
そこで筆者が気になったのがSSEで処理を早く終えた場合の消費電力と
SSEを使う事無く同じ処理を(時間増)終えた場合の消費電力はどちらが多いのか?
ワットチェッカーで実測した結果は後ほど報告しよう。




407Socket774:05/03/01 22:16:53 ID:2jWDF422
>>406
妄想の文章乙
>ご存知のとうりである。
日本語を勉強しましょう
408Socket774:05/03/01 22:16:55 ID:RXoPRA6s
そうか! だからプレスコットは熱かったんだな! こりゃなっとくだ!
アイドル時も

SSE! SSE!(AA略
409Socket774:05/03/01 22:19:14 ID:rwvvkbKp
東リ
410孟宗:05/03/01 22:24:49 ID:GlsBGAKd
>空いているバス
バス?

党利
411Socket774:05/03/01 22:35:10 ID:nBhlaLaI
SSEを他社のCPUがサポートしたとしても
P4のエミュレーションをしているだけで、SSE本来の性能はまったく発揮されていない。
412Socket774:05/03/01 22:35:45 ID:v8G/uhgm
ここは公文式か
413Socket774:05/03/01 22:36:11 ID:6p3kO6cj
 x86-64を他社のCPUが(以下略)。
414Socket774:05/03/01 22:37:42 ID:m4vCVwBz
x86-64を他社のCPUがサポートしたとしても
Athlon64のエミュレーションをしているだけで、x86-64本来の性能はまったく発揮されていない。
415Socket774:05/03/01 22:51:29 ID:RXoPRA6s
>>411
エミュレーションって物言いが正しいかってのは置いといて
実際的にそういった面はあるな。

で、「SSEがどれほど重要なんだ?」という話の回答は
あの人ってしてくれたっけ?

416Socket774:05/03/01 23:27:58 ID:nBhlaLaI
CPU使用率100%の状態でもHTTがある限り
P4は最大160%の(当社比)の性能を出してしまうモンスター級のパフォーマンス
を隠し持っていると言える。
したがって、様々なベンチマークの数値の1,6倍がP4の真実のパフォーマンスだろう。

実際他社製品を使ってみた場合、CPU使用率100%の時に他のアプリケーションを
起動すると、どちらかのタスクレートが極端に低下してしまうため非常にストレスが溜まり
心筋梗塞の発病を促進してしまう。と言う調査結果が多数報告されている。
__________________

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

417Socket774:05/03/01 23:30:22 ID:2jWDF422
>>416
心筋梗塞(プゲラ
418Socket774:05/03/01 23:31:53 ID:6p3kO6cj
>>416
 さすがにそこまでやると書き込み自体がネタなのがバレバレ。
 もうちょっと狂信的な感じを出して欲しいのココロ。
419Socket774:05/03/01 23:33:22 ID:yyWfOMGr
>>416
他社製CPUはバイアグラ並みの危険度を持ち合わせているようだ
420Socket774:05/03/01 23:35:40 ID:RXoPRA6s
いや。 HTTが凄い便利だよ。
パイ焼きながらインターネットする時とか。
他にも、パイ焼きながらDVD見たり、パイ焼きながらエンコしたり。
他には・・・パイ焼きながらパイ焼く時とか。
421Socket774:05/03/01 23:35:42 ID:WtZGYD6k
ネタと分かってても釣られる人が多くなってきたね。
以前は完全にスルーだったのに。
雑音が居ない現状では仕方ないのかな。
422Socket774:05/03/01 23:43:29 ID:bETW7xIA
え?

ネタを先回りして潰して、録音避けしてるんじゃないの?(w
423Socket774:05/03/01 23:50:49 ID:350ZoUvY
録音の寝てる間に奴のP4を藁ペン4にこっそり入れ替えてきても
次の日には「HTT最高!この滑らかさ!!」ってな感じなんだろうなぁ
424Socket774:05/03/01 23:58:01 ID:bETW7xIA
脳内P4を盗むのは、至難の業ですよ?
425Socket774:05/03/02 00:09:16 ID:f6V1WQKl
いや、奴は持ってるんだけど、奴のPCは 24H365D でパイ焼きをしてるから止めることができないんだった。
426Socket774:05/03/02 00:11:03 ID:meE7KbwO
本日、某PCパーツショップで試作機のデモンストレーションが行われていた。
内容はP4,530Jのファンレス仕様機の高負荷時の温度変化がテーマだったようだ

手始めにショップのベテラン店員らしき人物が、パイ焼きをして見せていた。
この時温度計の数値は34度で安定し、場内は静まり返っていた。
(この時場内は観客の熱気で25度ほど)
次は午後ベンチでフルシバキをしているようだった。
この時は温度が40度で安定し場内はまたも静まり返っていた。
しかし、その時最前列で観戦していた一人の愛らしい少女がこう呟いた
「すっげー」
その時、店員が深く一礼すると、場内は拍手とご祝儀の嵐となり
530Jの電源が落とされるまで拍手が鳴り止まなかったと言う。
渋々退席する観客はみな口を揃えてこう言っていた
「E0ステッピングはしばらしい」
「インテルは神」
私はAMD派なので
「まーこんなもんか」
と捨て台詞を吐いておきました。
427Socket774:05/03/02 00:16:12 ID:YnFk6+xh
たしかItaniumってItanium2になってからSIMD演算ユニットが2->1に減ったんじゃなかったか?
428Socket774:05/03/02 00:20:20 ID:mNQsj41H
>>426
( ´,_ゝ`)
429Socket774:05/03/02 01:05:11 ID:BOl6lPYI
>>426
極めて育ちの悪い少女だなw
430Socket774:05/03/02 01:15:48 ID:1yGLis4m
粘着歴もう4年のだれかさんは、脳内で小学4年生の娘を
囲ってるらしいぞ

ある日「パパは大人なのに何やってるの!」と叱られたのが
最近の不調の原因だというもっぱらの噂W
431Socket774:05/03/02 01:19:58 ID:Qj1rZCF2
いつまで脳内娘は小学4年生なんだろうなw
432Socket774:05/03/02 01:55:04 ID:3NNybY/d
「ママは小学四年生」か。
433Socket774:05/03/02 02:18:29 ID:loIDNZP8
>>426
ブラボー!しばらしい!
434Socket774:05/03/02 02:27:01 ID:XtVet6pZ
AMD64プラットホームのアドバンテージが一つ減る

nForce SLI for Intelの概要

http://jp.expertspc.com/index.asp?Language=JP&DataId=190&Status=Reports
435Socket774:05/03/02 02:31:48 ID:TohlxVXz
>>431
留年してるんじゃね?
436孟宗:05/03/02 07:07:06 ID:7S7huepm
>>426
脳内(無い)ネタ御苦労
437Socket774:05/03/02 09:37:32 ID:9YXNe5ep
朝から名無しがパソコン一般板に潜伏してるなあ〜

この糞スレ立てたのもあいつだろうか?
今さら64bitで喜んでる奴はCPUがわかってない
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109329753/
438 ◆JMtlf76o76 :05/03/02 11:43:20 ID:jxDX11wp
439Socket774:05/03/02 11:49:32 ID:DDw31M75
>>434
使えねーSLIはアドバンテージでもなんでもない
440Socket774:05/03/02 12:27:20 ID:OMlGS/rw
雑音の妄想はついに根拠すら無くなってチラシの裏レベルになったな。
>426
誰もお前の日記なんて読みたくない。
441Socket774:05/03/02 12:31:31 ID:Q0ud4Zkq
Smithfield→PentiumD(笑)
442孟宗:05/03/02 12:41:43 ID:UA7/vJ3L
Pentium :-D
443Socket774:05/03/02 12:54:33 ID:TOyHUv4q
SSE対応のアプリケーションでも、全体の処理時間がせいぜい数割短くなる程度だと思うんだけど、
Athlon64との電力差をひっくり返すほど「短時間で計算が終わるので消費電力が低い」
ソフトなんてあるのかな。
444Socket774:05/03/02 12:59:13 ID:f/KJ514b
アイドル時の消費電力が莫大なんだからどうにもならないと思うが。
待ってるだけでどんどん差が開いていきますよ。
445Socket774:05/03/02 13:03:21 ID:9YXNe5ep
エンコするときに電源入れて
エンコ終わったら電源切るエンコ専用機ってことか
インターネットには使えない
446Socket774:05/03/02 14:41:53 ID:6ARdYHFl
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=054050&MakerCD=32&Product=GA%2DK8NF%2D9&CategoryCD=0540#4002289

[3994863]BIOSでわからないことがあるんです
メーリングリスト My掲示板(0)   返信数(3)
マザーボード (GIGABYTE) GA-K8NF-9についての情報
りょう・・・・・ さん 2005年2月27日 14:29
220.210.236.32 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

以前は皆様本当にありがとうございました。それで今回はBIOSの事ですが
MB intelligent TweakerってとこでCPU Frequencyってやつの周波数を上げると
どんな効果があるのですか?
後CPUClock Ratioも。それでどこまで上げても安全に動くのですか?

CPUでアスロン64 3200+を買ったんですがクロック数が2GしかなかったしPEN4の方が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これよりもクロック数が大きくて安かったのでちょっと後悔しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このCPUはこれがすごいっていうのがあれば教えてほしいです。
447Socket774:05/03/02 14:47:22 ID:GQOPTmkl
>>438
Itmediaより一部引用
> Pentium Dは今年後半にIntelチップセット技術とともに登場する予定。
> スミス氏によると、複数の命令スレッドを同時に実行するハイパースレッディング技術は、
> 第1陣のPentium Dには搭載されないという。

雑音の言ったことが、またもや・・・見事というほかない
448Socket774:05/03/02 15:54:36 ID:OR6rv7ha
>>447
雑音が何ていってたんだっけ?
449Socket774:05/03/02 17:20:24 ID:UXXeM5Nt
デュアルコアもネットバーストでHTTが付いてくるって豪語してた
450Socket774:05/03/02 17:30:27 ID:4oIncNw5
裏IDFで、やっぱりやった。

AMDがデスクトップ向けAthlon 64のデュアルコア製品をデモ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0302/idf04.htm
451Socket774:05/03/02 17:32:13 ID:qzOIyMIW
裏IDFでDualコアAthlon64デモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
452Socket774:05/03/02 19:29:21 ID:FipGjiDc
Q3以降といっている企業はもうサンプルでデモやっているのに
Q2とかいってる企業はサンプルも出てきませんな
「発表」だけしてモノはいつまで経っても出てこずというパターンの悪寒
453Socket774:05/03/02 20:08:22 ID:TohlxVXz
>>449
へぇ、はずし率100%堅持してるのか。
なかなかできることじゃないよね。
454Socket774:05/03/02 20:14:14 ID:0UECozy0
>>453
だからあの変人の逆行けば勝ち組になれるともっぱらの評判だった
455Socket774:05/03/02 20:14:57 ID:u5x/Zb3P
456Socket774:05/03/02 20:58:50 ID:r/YYZbfY
既にCeleron D なんてものがあるのに、今度はPentium D か。
またややこしくなるな・・・各種質問スレがループしそうな予感。
457Socket774:05/03/02 20:59:51 ID:7AsU4HYw
 まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。

   |
   |  ┌┐5026
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
   |  ││
5000├  ││   ┌┐4999
    ==  ││   ││
   └─────────
       P4    Ath64
458Socket774:05/03/02 21:41:09 ID:FipGjiDc
生物は進化の末期になると突然変異による奇形を乱発するようになります(笑)
459孟宗:05/03/02 21:48:28 ID:X8QErh5p
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/02/news019.html

>2006年前半にはCedar MillとともにPreslerが登場する。
>Preslerも65ナノプロセッサだが、2つのCedar Millプロセッサを1つのパッケージに搭載する。
>Pentium Dのように1つのプロセッサ上に実行コアを密に統合するのとは違ったものになる。

PreslerはTwin core決定か?
で、結局SmithfieldはTwin coreなのか、違うのかと・・・
フロアプランは?

65ナノがTwin coreなのに、はたして90ナノがDualなのか・・・
460Socket774:05/03/02 22:09:11 ID:YnFk6+xh
なんか、AMDの作戦勝ちっぽいな。
Opteron/Athlon64とDualコアをちらつかせといて、Intelの焦りを誘ってんのかな?

どうせ、デスクトップのDualコアなんて出たところでハイエンドの一部に需要がある位だろ?
出た途端、飛ぶように売れるってもんじゃなかろうし。

Intelが焦ってDualコア出そうと必死になってる間に、OpteronでDualコア出しといて
Athlon64は動作クロックと歩留まりを上げて、余裕があればDualコア投入ってところか。

完全にIntel振り回されてるな。(w
461Socket774:05/03/02 22:18:31 ID:rl1tGJL0
カモープス
☆野金属


そして

In



迷走中
462Socket774:05/03/02 22:21:17 ID:K+AgTVmk
>>460
65nmの技術の事でAMDは余裕なし
463孟宗:05/03/02 22:24:02 ID:X8QErh5p
>>460
いや、クロックは上がらんでしょう。
今年中にFXが3GHzに達するかどうか。
その為の、Dual Coreでもある訳だし。

しかし、Intelのデスクトップ向けはMeromまでお預け感が・・・
464Socket774:05/03/02 22:26:34 ID:dQ7uBENF
>>463
そんなにくやしいかw
465Socket774:05/03/02 22:26:34 ID:FipGjiDc
>>462
90nmのときもそんな事いってたな
で、結果はどうなった?
466Socket774:05/03/02 22:28:42 ID:E9NIlZbP
孟宗って何でそこまで必死なの?
467Socket774:05/03/02 22:29:58 ID:K+AgTVmk
64ビットOSなんて後5年は必要ない
今年発売される64ビットOS買うやつはただの馬鹿
初物食いの能無ししか買えないでしょう。
468Socket774:05/03/02 22:33:49 ID:NZNpuXBB
>>455
リンク先

>The XE Smithfield will have hyperthreading enabled, but it seems the regular Pentium 800s won't have.
>Extreme EditionのSmithfieldは、HyperThreadingがイネイブリングされているだろうが、通常の800シリーズはそうではないだろう。

むむむ。姿が見えてこないなぁ。
469Socket774:05/03/02 22:37:35 ID:YnFk6+xh
>>462
AMDの65nmは提携各社との共同開発じゃなかったか?
1社で必死こいてやらなくて済むから、むしろ90nmの時より楽。

>>463
とは言え、今のところ90nmでも2.2GHz以上は出てないわけだから、歩留まり上げて
高クロック品は出してくるでしょ。
2.6GHzとか2.8GHzとかになればクロック依存なSSE系の効果も出てくるだろうし。
470Socket774:05/03/02 22:38:29 ID:NZNpuXBB
>>459

ITメディアの記事では、
>Pentium Dは今年後半にIntelチップセット技術とともに登場する予定。スミス氏によると、
>複数の命令スレッドを同時に実行するハイパースレッディング技術は、第1陣のPentium Dには搭載されないという。

明日はどっちだ?
471Socket774:05/03/02 22:42:32 ID:dQ7uBENF
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2005/050208.htm

>インテル Pentium プロセッサ エクストリーム・エディションには、ハイパー・スレッディング
>テクノロジ(HT テクノロジ)が組み込まれ、同時に 4 つのソフトウェアの「スレッド」を
>処理できる能力を提供します。

EEと無淫ではシングルスレッドで性能差がはっきり出てこないから
HTTありなしで差別化するんでしょ。どうせ
472孟宗:05/03/02 22:50:06 ID:X8QErh5p
>>466
単なる興味。

私の場合、別にIntelが嫌いな訳では無いし、期待しているのはVIA。

Twin coreの方がコストやリスクを考えると、有利かなとも思ってる。
あと、Intelのマルチコアは期待してる。
一般向けは多分、汎用コア1,2個と
SSE(SIMD)に特化されたコアが多数乗った物に成るだろし。
473Socket774:05/03/02 22:50:19 ID:6ypLU0eI
デュアルコアって元々5〜6月だったんじゃないのか?
474Socket774:05/03/02 23:09:50 ID:rl1tGJL0
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main72.htm

>まず、Hyper-Threadingの無い単純な2コア構成は絶対にあり得ない事が予想される。
たるさん予想外れますた。
475Socket774:05/03/02 23:36:31 ID:/kl0e41D
>このデュアルコアAthlon 64は90nmプロセスで製造され、
>従来のSocket 939と互換性のあるパッケージが採用される。
>これにより、現在のSocket 939対応マザーボードで、
>BIOSのアップデートを行なうだけでデュアルコアが利用可能となる。
AMDの勝ちだな。スミスは新しいチップセットじゃないと使えないんだろ?(プ
しかしIntelもAMDもデモ機が任天堂64みたいな形してるな。
デモ機ってあんなもんなの?
476Socket774:05/03/02 23:46:03 ID:YnFk6+xh
>>475
一応、915/925はAPICあるから動くかも?という話もある。
問題は消費電力だな。
PrescottFMBの時みたいに既存マザーの電源周りは対応してない可能性大。
477Socket774:05/03/02 23:46:06 ID:LaWNTTFm
どうでもいいけど陰рフTVCMの「陰入ってたらオペラ歌い出す裁判官」見るたびに、

「陰рネんぞ入ってない方が絶対いい」と思う。
478Socket774:05/03/02 23:47:31 ID:dBJXbVvl
939でのんびりDualCore待ちですよ
479Socket774:05/03/02 23:57:14 ID:kFsFsT61
Q2に出る予定のEEはTDP130Wオーバーらしいしねえ
水冷推奨にというか水冷専用になりそうな予感。
480Socket774:05/03/02 23:57:50 ID:dBJXbVvl
ところでFoxtonって詐欺だよな
481Socket774:05/03/03 00:06:53 ID:P8iaYZjW
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm

現実的というか無様というか・・・
482Socket774:05/03/03 00:08:54 ID:deqqKpwH
>>475
自分は「このセガサターンかっこいいな」と思った…
483Socket774:05/03/03 00:10:26 ID:deqqKpwH
>>481
テレビ通販で「今なら同じタンスがもう一つついてきます!」って奴を思い出した。
484Socket774:05/03/03 00:13:02 ID:qtxHS1M6
>483
割って二つになる、とかいうオチがついてそう。
485Socket774:05/03/03 00:18:11 ID:2LylfCu/
「2006年末のメロンまではイソテルのデュアルコアCPUは買うな」
ということだな。


提灯ベンチがどんな最適化をしてくるか楽しみだ。
486Socket774:05/03/03 00:27:05 ID:vbIZ6S1E
APICの信号線の関係で既存マザーでは使えなさそうだな。
しかし汚いCPUコアだなぁ…。
こんな形だと放熱的にもデメリットでかいだろうなぁ…。
スミスは藁並の失敗コアになりそうな予感。
所詮は間に合わせの疑似デュアルコアか。
487Socket774:05/03/03 00:39:52 ID:aSJOF5Hq
>>485
最適化ではないが・・・パイ焼きしながらエンコ(笑)
488Socket774:05/03/03 00:41:47 ID:6JUNT12I
>こうして見ると、IntelのNetBurst世代の“デュアルコア”CPUは、いずれも、一般的な意味でのデュアルコアではないことになる。
m9(^Д^)プギャー
489Socket774:05/03/03 00:42:00 ID:7dfFPN6G
提灯ベンチ用に、すぐ デュアルコア&HTT 出しそうだな。
490Socket774:05/03/03 00:43:46 ID:aSJOF5Hq
>IntelがNetBurst系デュアルコアを、あくまでも中継ぎのソリューションとしてしか考えていないことだ。つまり、そこに開発リソースを投入し開発期間をかけようとはしていない。

しかし、 録音君の予想は100%はずれる ねぇ。逆にすげーよw
アンチAMDを偽装してるだけ説もあながち嘘に感じなくなるw
491Socket774:05/03/03 00:44:00 ID:UAppCI2x
北森2.8Cから乗り換えで、何にするか悩んでたのが馬鹿みたい。
現時点での予想より多少良くなっても、タカが知れてるな。
939ソケの64いくか。
492Socket774:05/03/03 00:51:27 ID:wvS5o50e
>>481
泣けてきた
493Socket774:05/03/03 01:01:16 ID:wvS5o50e
A64 939ママンで組んで
Windows64bitで楽しんでDualCoreのアップグレードで楽しんで
最高ですね
494Socket774:05/03/03 01:05:13 ID:Vm7qa02G
全米が泣いた
この言葉がよく似合う
495Socket774:05/03/03 01:05:20 ID:aSJOF5Hq
PentiumXEは、SuperPIを走らせながらもtmpegencで最高の速度でエンコードを終了した
Athlon64 DualCore版も、同様の作業かつ裏で3DMark06を走らせていたが、PentiumXEの(笑)×4にはかなわないようである
496Socket774:05/03/03 01:15:33 ID:Wf8c6+Hx
あの写真を見たとき、Intelはプロセッサ事業から撤退するんじゃないかと思ったよ
Intelよりに考えると、meromで汚名返上する自信があるってことかもね
ま、Intelがトチ狂ったとしても、AMDはしっかり次を見て欲しいね
K8dualも2年くらいのつなぎで終えられるように計画して欲しいよと
497Socket774:05/03/03 01:44:08 ID:w0kk03zf
ってか、ついにIntel自身が録音化し始めてるんですけど。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
> そのため、今回のIDFでは、Intelはマルチコアの定義も変えた。Intelの説明した定義
>では「2個以上の独立したエグゼキューションコアが同じプロセッサに存在する」CPUが
>マルチコアだという。つまり、同じパッケージに格納されていれば、ダイが1個だろうと2
>個だろうとデュアルコアという論理だ。

で、Yonhaなんてモバイル用のデュアル発表したけど、
これも754デュアル追加で迎撃完了って感じだな。
498Socket774:05/03/03 01:48:31 ID:7dfFPN6G
>>497
今回はYonahの情報がほとんど出てないみたいだが、
何か新しい情報ってあったの?
499Socket774:05/03/03 01:53:12 ID:w0kk03zf
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0911/kaigai119.htm
目新しいものは無いのかな。
俺がYonhaの存在を知ったのが今回だったってだけかも。
500Socket774:05/03/03 01:54:08 ID:i/4ZNzbz
>そのため、今回のIDFでは、Intelはマルチコアの定義も変えた。Intelの説明した定義では
>「2個以上の独立したエグゼキューションコアが同じプロセッサに存在する」CPUがマルチコア
>だという。つまり、同じパッケージに格納されていれば、ダイが1個だろうと2個だろうとデュアル
>コアという論理だ。

用語の「独自定義」を始めるあたり、録音化が進んでるなw
501Socket774:05/03/03 01:56:08 ID:x7baR3pN
イスラエルでYonahのデモやったみたいだけど、さすがにIDFでは
出せないかな。Dの出来と比較されては・・・
502Socket774:05/03/03 02:03:21 ID:7dfFPN6G
>>499 thx
予想した一部が確定したって感じかな。
でも、Dothanと同じ設計らしいので参考になった。

Yonahが見えてきた、IntelのモバイルCPUロードマップ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0201/kaigai152.htm
503Socket774:05/03/03 02:03:58 ID:2LylfCu/
>Intelが間に合わせの実装しかできなかったことは、同社がマルチコアへ向けた準備を
>前もってしていたのではなく、本当に2004年春になって慌てて対策したことを示唆している。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0227/kaigai069.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0315/kaigai074.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0809/kaigai109.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0911/kaigai119.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1022/kaigai128.htm
504Socket774:05/03/03 02:04:26 ID:QGQ/H17N
>>501
http://www.theinquirer.net/?article=21536

持ってきているみたいだが。見た感じイスラエルのと同じ基盤だと思う。
505Socket774:05/03/03 02:08:00 ID:Q7g6JdFx
>>481
マジやばいって
少なくとも自作erは大量にAMDに流れる
この流れで925買う奴はおらんだろ‥
506Socket774:05/03/03 02:10:38 ID:w0kk03zf
507Socket774:05/03/03 02:10:39 ID:A+p9n5Th
INTELの説明員の話だと915/925で「あらかじめ対策」してあるマザーなら
炭は動くといっておった

で、対策マザーってドレよ?
ってきいたら「これから出てくるだろう」っていわれた
意味わからねーよって言ったら、苦笑いしながら今はこれしか言えないと言われた・・・
508Socket774:05/03/03 02:12:02 ID:x7baR3pN
>>504
それだ。
前も思ったんだけど、どこにメモリがあるのだろう?
509Socket774:05/03/03 02:12:18 ID:w0kk03zf
CeleronDの「845対応」と同じだろ。
510Socket774:05/03/03 02:13:02 ID:qtxHS1M6
>505
自作er以外はどうだろうねえ…プレスコだってショップブランドの廉価パソで相当売れたんじゃなかろうか。
511Socket774:05/03/03 02:14:53 ID:eMVEO5aY
>>507
それって外付けAPICを実装するだけじゃあるまいな。
915/925でも動かそうと思ったらそれしかないはず。
512Socket774:05/03/03 02:18:25 ID:w0kk03zf
>>510
AMDの品不足が原因よ。
富士通やシャープが金にあかせて買っちゃうから。
本音は安さが第一のショップブランドでプ(笑)なんて使いたいわきゃあねぇー。

MVKなんか520の機体もうアウトレットにしている。よほど在庫を抱えたく無いらしい。
513Socket774:05/03/03 02:19:26 ID:Q7g6JdFx
>>510
総数から見れば微々たるもんだけどね

今は大した影響なくても
これだけ失敗続くと雪印みたいに後々響く希ガス
静かに売り上げだけが落ちる国だし、日本って
514Socket774:05/03/03 02:23:33 ID:qtxHS1M6
プとか不良在庫処分で使ってるんじゃないかと勘ぐりたくなるショップもあるんだよねえ。セレも。
515Socket774:05/03/03 02:26:49 ID:+tacLxjE
>>511
APICは915/925でも実装されてる。
問題はAPICが調停するための信号をやり取りする配線がされてるかどうか。
>>481のリンク先読む限り、リザーブされてたピンを使うようだから現行マザーで
その対応はしてないはず。


AMDはAthlonXPの頃、散々苦境に置かれながらも耐え抜いてAthlon64を創り上げたんだから
Intelもここは耐えてなんとかせんと・・・うかつに地雷ばら撒いてると自爆する予感・・・
516Socket774:05/03/03 02:28:28 ID:wvS5o50e
仮にこれがAMDだったらDualコア出す前にプの段階で倒産してるな
517Socket774:05/03/03 02:29:24 ID:Q7g6JdFx
>>515
少なくとも、
CMは確実に自爆テロだな
518Socket774:05/03/03 02:30:58 ID:A+p9n5Th
>>511
いまのマザーはBIOSアップデートで動くかとか
915/925って内臓でAPIC持ってなかったか
とかも聞いたんだが、ひたすら口が堅い野郎で

ただ、ニュアンス的にはAPIC実装は必要なんでいまのは無理みたいな流れだったかな
まあ、説明員とヨタ話してたら洩らした話なんで
信憑性は?だけどね
519Socket774:05/03/03 02:31:35 ID:w0kk03zf
ってかむしろK7はこれでもかってぐらいの花道だよ?
Slot1なんてあからさまなコンパチつぶしで、消えていくだろうと思っていた企業が、
Athlonを突然発表し、Intelを散々踊らせ続けた様にみんなAMDerになったんじゃないのか?
520Socket774:05/03/03 02:34:28 ID:i/4ZNzbz
>>519
プロジェクトX一本作れそうなドラマだよな
521Socket774:05/03/03 02:38:02 ID:QGQ/H17N
>>515
もともとP4にはAPICが二つのっているのでは?

ftp://download.intel.co.jp/jp/developer/jpdoc/vol6iss1_art01_j.pdf
>各論理プロセッサには専用の割り込みコントローラ
>(APIC) が用意されます。これによって、各論理プロ
>セッサは、自分に送られた割り込みのみを処理でき
>るようになっています。
522Socket774:05/03/03 02:38:37 ID:w0kk03zf
>>518
× とかも聞いたんだが、ひたすら口が堅い野郎で
  ↓
○ とかも聞いたんだが、ひたすら何も知らない野郎で

御託はいいからショップからの電話に出ろIntelサポート!
定時直前だからってシカトしてんじゃねぇ(゚Д゚)ゴルァ!!
523Socket774:05/03/03 02:38:40 ID:jQNRmVZc
重箱の隅をつつくが、互換CPU潰しはSlot1じゃなくてP6バスのライセンス化
524Socket774:05/03/03 02:38:53 ID:Ene7EF54
>>519
Athlonの登場は衝撃的だったよな。
秋葉のショップにPenIII450を買いに行ったのに、
ASUSのK7Mの白箱を見つけてしまい
思わずそれとAthlon500を買ってしまったくらいだ。
525Socket774:05/03/03 02:43:10 ID:w0kk03zf
>>523 了解。
526Socket774:05/03/03 02:53:13 ID:+tacLxjE
>>521
Intelの場合、APICはチップセット側とCPU側に分かれてるから。
527Socket774:05/03/03 02:55:28 ID:w0kk03zf
>>520
「ヘッドライト テールライト」が流れながら「Athlon64登場」のシーンが目に浮かぶな。
528Socket774:05/03/03 03:16:02 ID:Q7g6JdFx
>>527

秋葉原
お爺さんがお孫さんを連れてレジに並んでいた
「これ下さい」
その手には、ブリスターパックが誇らしげに輝いていた

♪ヘーードゥラァーーーーイ
   テーーールルァァーーーイ
529Socket774:05/03/03 03:23:16 ID:0REBdIXO
ロードマップで黒浜が延期を繰り返してた当時は
どうなる事かと思ってたが、、

待ってる間にAthlonXPで2台組んじゃったよ
都合3台のAthlonXP搭載マシンが稼動してます。。
64はあと1、2年待つか・・
530Socket774:05/03/03 03:28:37 ID:w0kk03zf
ってか、プラットフォーム使い回しのAMDの方が完成度高いってどういうことよ。
このままだとM2がロードマップから消えたりしてな。
531Socket774:05/03/03 03:49:28 ID:kzvPrv7a
インテル兄貴は何か勘違いをしているが P4の相手はK7ですよっと
ナンバーリングもしかり 
Geode NX が C3で
Sempron が Celeron

勝手に張り合ってるせいで当初のナンバーリングじゃきついけど
まあ 

そこのところよーく考えてほしいな。
532CPU格付けランキング:05/03/03 05:32:46 ID:5MDwxUox
横綱 Ath64-939
大関 Ath64-754
関脇 AthXP
小結 semp P4北森
前頭 duron
二枚目 P4その他
三枚目 セロリン
序ノ口 プ
533Socket774:05/03/03 05:39:27 ID:QGQ/H17N
>>526
何を頓珍漢なことを。
AMDもマスタ(チップセット)、ローカル(CPU)に分けているって。
534Socket774:05/03/03 05:42:17 ID:qtxHS1M6
>532
世の中にはプレスコアのセロリンがあると聞いたが、それはどの辺かね(´ー`)y-┛~~
535Socket774:05/03/03 05:49:42 ID:5MDwxUox
>>534
身長が足りなくて入門資格なし
536Socket774:05/03/03 05:52:50 ID:x7baR3pN
http://www.theinquirer.net/?article=21550

ワロタ
また奇襲的なことを
537孟宗:05/03/03 06:08:41 ID:8QoA87ha
>>481
おお、やっぱりTwin coreだったか。
Prescottのダイの大きさを考えれば、妥当だと思う。
538216-111-165-58.prioritynetworks.net:05/03/03 07:01:28 ID:sOKJEOKz
Xeon買わなくてもまともなMPシステムが手に入ると思えばいいんだよ。
デモ機のFANを見るとすげー熱そうだけどな・・・

Press席に座っている日本人って長髪とか禿とか、どう見てもヲタ丸出し
なんです。

まあ、実際にIDFに参加してみるとライターの記事は主観がそうとはわか
りにくく書いてある。帰ってから事実を伝えなければ面倒な事になるかも。
539孟宗:05/03/03 07:09:58 ID:8QoA87ha
>>481
あっ、でも一応シングルダイって書いてあるね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai_9.jpg
540Socket774:05/03/03 07:13:37 ID:qoFFHg0c
しかしまあ、Montecitoが無かったらホント、笑いものになるところだよなあ。
まあ、十分笑わしてくれるが。
541Socket774:05/03/03 07:23:29 ID:07bE06q/
>>593
配線層追加もなしかな、基板上でつないでるだけで・・・。
542Socket774:05/03/03 07:27:33 ID:6JUNT12I
intel厨が何も言えなくなりました
543Socket774:05/03/03 07:35:41 ID:4bDE+VVj
 AMDはMerom登場までは息を付けそうだね。
 ただ、PenMが開発出来るんだからIntelの開発力自体を甘く見ることは出来ないよね。
現状にそぐわない熱湯コアを引きずらざるを得ないからこその今の醜態な訳で。

 Meromに対してどう対抗するか。登場までにどれだけ基盤を築けるか。
 結局のところP3→K7→P4→K8という、設計が新しい方が戦いを優位に進める当たり前と
言えば当たり前のいつものパターンになりそうな。
544Socket774:05/03/03 08:20:59 ID:Rv0Xj3F+
傍からみとると、なんだかんだ言って
IntelとAMDは互角に戦えてるような希ガス。

じゃないと、こんなにスレは延びないし、
勢いもあるわけがない。
淫厨vsアム厨の激論も
極論を言っちゃえば平行線を辿ったままでしょ?
こんな感じよっぽどじゃない限り、
あと2年は、続くような希ガス。

AMDはx86をパクりました。
Intelは拡張64bit命令をAMDの
真似をするようにと、窓屋に怒られました。

でも、こうやって技術は進化するのだから、
結局のところは、こんな感じが最良なんだろうな。
545Socket774:05/03/03 08:34:30 ID:GMqS7yzG
エアコン200h プレスコPC400h
その心は
部屋が灼熱で冷えません
546Socket774:05/03/03 08:39:38 ID:fCY+hMf8
P4って本当にK7に商品として勝ててるのか疑問が残るなぁ。
547Socket774:05/03/03 08:40:48 ID:xTeR4h3Q
秋になる前に出荷してもらっても、困るなぁ
548Socket774:05/03/03 09:04:37 ID:0r2mzWhH
時代遅れな質問すみませんが
Pentium4 3GHzとAthlonXP 2500+比べるとどっちが速いですか?
すべてにおいてPentium4 3GHzですか?

Northwoodのもっさりってどのくらいですか?
AthlonXP経由しなければ気付かないレベルですか?
もしそうだとすればHT、ヒートスプレッダ、Haltがついている分有利なんですか?

Pentium3とWindows2000の組み合わせから
Pentium4にするとWindowsXPの重さと相殺して体感変わらないんですか?
549Socket774:05/03/03 09:23:40 ID:F6Bk5B4r
結局、コアを2個載せただけの構造じゃデータピンが128本になって、ピンアサインが変わってしまい
従来の北橋は使えず。
アホだな。BIOSの変更だけで使えるようにできてれば、まだ売れる見込みもあったろうに。
これならそこらのやつ等はHTTで我慢しちゃうだろ。
550Socket774:05/03/03 09:28:19 ID:sCImAbPt
このスレで聞くような事じゃない。他へ池
551Socket774:05/03/03 09:56:59 ID:fCY+hMf8
>>548
お前が一番もっさりしてる。
552Socket774:05/03/03 10:44:04 ID:UDxiMdq0
ここの連中はまったく愚かものばかりだねぇ。
2006年になるPreslerが、発表されたそのままの形ででてくるわけがない。
そんなこともわからないとは、話しにならん。
これは65nmプロセスなのだから、無事1コアになるわけで何の問題もない。

まぁ、後藤氏のたわごとを信じたくなるのもの無理はないけどね。
2005年第2四半期にSmithfieldが、後半にYonahが、
そして2006年にPreslerが出て、まぁ、インテルの繁栄は今まで以上だろうね。
ほんっと、アム厨御苦労さん。
553Socket774:05/03/03 10:47:11 ID:Nlsr89Kj
インテル規格のデュアルコアって
HTTで仮想2CPUだったのが物理的に2CPUになっただけ?
なんかHTTに毛が生えたってイメージが
AMDより後発なのにすげーなインテル寝ないで作ったんだろうな
って思ってたのに、この落ちかよー期待してたのにもうがっかり
554Socket774:05/03/03 10:47:53 ID:byorD/md
>2006年になるPreslerが、発表されたそのままの形ででてくるわけがない。
そりゃそうだ。ヒートスプレッダぐらい付くだろ。
555Socket774:05/03/03 11:05:23 ID:kdQYSYgM
どっちにしろネトバやめないと…w
556Socket774:05/03/03 11:10:05 ID:Nlsr89Kj
AMDよりの人達からもインテルへの心配と激励の声が聞かれる昨今
まじでインテル頑張ってくれ552の様な事になる物が出ることを祈る
557Socket774:05/03/03 11:20:15 ID:WtwBmE0x
絶句・・・>Smithfield
悪い冗談みたいだね。
558Socket774:05/03/03 11:23:55 ID:x8HKTVUz
Pentium :3ミ
559Socket774:05/03/03 11:25:51 ID:dHcyYPSv
>>552
フロアデザインの関係で1コア化は無理だろうなぁ…。
というかただくっ付けるだけじゃ意味ないしw
560Socket774:05/03/03 11:34:36 ID:kdQYSYgM
久々に笑えた、インテル最高!
561Socket774:05/03/03 11:41:04 ID:Ene7EF54
問題は値段と熱だろうなあ。
プレスコの性能に満足な人なら内部がどうであろうと
問題無いワケだから。
で、スミスってプレスコのコアが単純に2個で、値段も2個分にしないと
本来は儲けが出ない筈。
しかしながらそんな値段で買ってくれるメーカーがあるとは思えない。

つまり・・・
これはプレスコチップの在庫処分と受け取って良いんじゃないかと。
562Socket774:05/03/03 11:45:28 ID:BLhyI4Wv
>>552
いや、売れるかどうかだったらSmithも売れるだろ。
どうせメーカPCの中を見て買うやつはいない。

それと、まだ出てもいないPreslerの話なんぞ、今はどうでもいい。
今からそんなことを言ってSmithみたいになったら目も当てられんだろ。
563Socket774:05/03/03 11:50:16 ID:BLhyI4Wv
今、思いついたんだけど3.2GHzに抑えたのは電源ピンが足りなくなったからかもしれんね。

しかし、従来のM/BにSmith挿してアボーンさせるやつが出てきそうだな。
一発ご臨終だろうな。
564Socket774:05/03/03 11:54:11 ID:Cx7e/1Zp
とりあえず、歩留まりが異常に悪そうな悪寒・・・・・・
565Socket774:05/03/03 12:02:45 ID:+qi8IpHw
片側のみテストをパスしたものをセDとして売ります
566Socket774:05/03/03 12:11:04 ID:fMbKpiA3
ぶった切ってセレDにもできるようにしてあるので歩留まりの問題は解決した。
567Socket774:05/03/03 12:20:15 ID:peOJ3qDi
PentiumDamepo(笑)
568Socket774:05/03/03 12:27:21 ID:deqqKpwH
言葉の定義自体を変えてしまうなんて、脆弁のガイドラインにも無い技だよ。
569Socket774:05/03/03 12:28:27 ID:fMbKpiA3
>>568
大丈夫。録音にとってそれはいつものことだから。
570Socket774:05/03/03 12:41:08 ID:cCnm3ZMq
>>566
ソケット377とかできちゃうわけ?
571孟宗:05/03/03 12:53:51 ID:CnuMmUYl
>片側のみテストをパスしたものをセDとして売ります

多分普通にEM64T対応Pentium4(箱が白黒のやつ)として売られるんじゃないかな?
EISTはoffにして。
DELLに大量に売ったりしてね。
572Socket774:05/03/03 13:06:42 ID:B243LvtA
>>571
安い代わりにHTTなしというゴミですがw
573Socket774:05/03/03 13:09:18 ID:0r2mzWhH
また、もっさりの時代に逆戻りか?
574Socket774:05/03/03 13:25:30 ID:i/4ZNzbz
メーカー製の小さな筐体じゃ冷却も電力供給も_
575北森愛好家No40051 ◆ZJkKGeqgfY :05/03/03 13:46:46 ID:sv3FcK4n
SmithFieldはまるでCeleronDをくっつけたようなCPUですね、、、 
576Socket774:05/03/03 13:54:24 ID:x8HKTVUz
デュアルコアで先を越されたAMD(プ

などという淫厨のたわごとを聞かなくて済むな
577Socket774:05/03/03 13:56:33 ID:N0wiuQyu
Smithfield、これ作ったやつってボブ&キースのあのキチガイ博士じゃないか?
そう思わせるくらいワロタぞw
578Socket774:05/03/03 13:57:51 ID:WtwBmE0x
でも、2つのCPUをこんな風にくっつけるなんて、インテルしかできないよ。
やっぱインテルはすごいよ。





他の会社はプライドがあるからやらないかな?
579Socket774:05/03/03 13:58:45 ID:x8HKTVUz
世の中にはマルチタスクの計測値ばかりが溢れる事だろう
PentiumDで本当のマルチタスク時代がやってきた!とかなんとか
580Socket774:05/03/03 14:06:24 ID:x9C880Ru
マルチタスクでもHTT無しだとトレドに負けるんじゃないの?
581Socket774:05/03/03 14:09:37 ID:XZXgwcXU
582Socket774:05/03/03 14:14:13 ID:+tacLxjE
発売は5〜6月だったっけ?>>PentiumD
よりにもよって夏対策が本格化する頃に出すかね・・・で、誰か買うのかコレ?

ここまでダメダメなのわかってて発売日に買う奴は間違いなくネ申になれるな。(w
583Socket774:05/03/03 14:14:53 ID:Ene7EF54
>>577
まったくFuck'n'ChickenなCPUだよね(w
584Socket774:05/03/03 14:16:44 ID:b83UUgr+
>>581
発火しそう
585Socket774:05/03/03 14:29:35 ID:yY4bsJRD
VIAあたりがツインコア絡みで特許とってたら面白いことになるような予感がするのは俺だけですか?
586Socket774:05/03/03 14:31:21 ID:+qi8IpHw
VIAとIntelは10年間のパテントのクロスライセンス契約を結んでいるから問題なし
587Socket774:05/03/03 14:32:37 ID:380GIKLL
>>549
>結局、コアを2個載せただけの構造じゃデータピンが128本になって、ピンアサインが変わってしまい

内部でFSBを分岐させているようだが。
というか「バス」って理解できている?
588Socket774:05/03/03 14:35:04 ID:7hrRPGWo
マルチチップパッケージもマルチコアと呼ぶことにします。

こんな事言って良いのは弱小メーカーのうちだけだろ・・・。
VIAでさえツインコアと名付けて区別してるってのに。
589Socket774:05/03/03 14:36:10 ID:x8HKTVUz
Pentium T(win)にすべき
590Socket774:05/03/03 14:39:03 ID:w0kk03zf
>>573
× また、もっさりの時代に逆戻りか?
   ↓
○ さらにもっさりの時代か?
591Socket774:05/03/03 14:39:56 ID:Ene7EF54
>>588
AMDのMNをピノキオの鼻と嘲笑したIntelのことだから
AMDのデュアルコアに対して

『あれはインチキです。なぜなら1チップに2コアという
 実にビンボーくさいCPUなのですから。
 その点我々のスミスは贅沢に2もつのコアを搭載!
 お望みならいくつでもトッピング致しますよ!』

とか言い出しそうなんだけど・・・
592Socket774:05/03/03 14:40:54 ID:V+GnsEXw
>>526
仕様ではP4はAPICを介さず割り込み受けることも可能。
HT接続されているAMD64システムでは、IO APICが絶対必要。
593Socket774:05/03/03 14:41:03 ID:0snc/fIg
インテルってこんなに開発力の無い会社だったっけ?
どちらかと言えばAMD派の俺にもちょっと信じられないんだが
594Socket774:05/03/03 14:43:38 ID:x8HKTVUz
こんなもん冷やすために静かでコンパクトな冷却ファンを開発しなきゃ
いけないPCメーカーも大変だな。
595Socket774:05/03/03 14:43:57 ID:w0kk03zf
>>593
2年も古いK7と渡り合うのがやっとのNetBurstを
だらだら延命させてきた時点でそんなものはもはや過去の栄光でしかない。
596Socket774:05/03/03 14:45:04 ID:w0kk03zf
>>594
余ってるところでSempron3000+あたりに走るのでは?
モデルナンバーだけなら3GHz級の凄いCPUに「見える」からな。
597Socket774:05/03/03 14:52:11 ID:0snc/fIg
>>595
まあそうなんだが
ここいらで底力を見せてAMDの社員と信者が
ションベンちびるような飛び道具を出してくるんじゃないかと
ちょっと期待してたんだけどなあ

あんまりインテルがヘタレるとAMDが調子こくからほどほどにして欲しいのだが
598Socket774:05/03/03 14:54:31 ID:+tacLxjE
>>592
なるほど。
なんか勘違いしてたかも知れん・・・知識もそうだが環境もP3で停滞したままだし。
599Socket774:05/03/03 14:55:10 ID:w0kk03zf
>>597
K8からこっち、作れば作るだけ売れる状況なのに、
ClewHammerからNewcastle、Winchester、そして今回のデュアルと、がんがっていると思うが。
600Socket774:05/03/03 14:55:22 ID:x8HKTVUz
>>597
まだまだシェアはインテルが圧倒的なんだから安心しとけ。

まあシェアの大半は北森以前のものだろうがw
601Socket774:05/03/03 14:59:35 ID:7hrRPGWo
プレスコ2つくっつけただけだから単純に考えて発熱は最大2倍か。
ただしHTが無い影響で各コアの稼働率が下がることを考えると多少はマシになるな。
HTが有効なうえにFSBも高いPenXEはどんなTDPになるんだろうな。
602Socket774:05/03/03 15:02:37 ID:w0kk03zf
>>601
実測150Wぐらいが上限だろ。
それ以上のロード状態にしたら溶けるか燃えるか電源壊れるか
603北森愛好家No40051 ◆ZJkKGeqgfY :05/03/03 15:03:39 ID:sv3FcK4n
Presccoterにねしん扱いされた(つД`)  ハリーポッタみたいに魔法のCPUだったら良かったのにね。

そういえばFSB共有って事は同時利用時はCPU当たりの帯域はどう削られるんだろうか?
しかも片方のコアしか使わない処理の場合は FSB800MHz、HTT無し、Prescott、になると言うこと?
正直考え物なんだが・・・
604Socket774:05/03/03 15:05:09 ID:B243LvtA
>>601
一定の温度を超えたらクロックが低下するのでTDPを超える発熱はしませんw
605Socket774:05/03/03 15:16:21 ID:b83UUgr+
この勢いでXeonとItanium2も転けてくれないかな
606Socket774:05/03/03 16:08:31 ID:x8HKTVUz
慢性的に発火防止機能が動作するCPU
607Socket774:05/03/03 16:36:46 ID:sv3FcK4n
>>604
(;・∀・)ということは一定時間しかフルパワーで稼動できないCPUと言うことか フザケルナYO!
608Socket774:05/03/03 16:52:53 ID:aSJOF5Hq
CnQなんて対応マザーが限られるし、有効にしてるともっさりしまくりじゃん
信者はこれだから・・・。
609Socket774:05/03/03 16:59:48 ID:b83UUgr+
INTEL:熱暴走や発火を抑える為に温度を下げる
AMD:省電力化のために温度を下げる
610Socket774:05/03/03 17:14:27 ID:i/4ZNzbz
Toledo :スクウェアエニックス
Smithfield :セガバンダイ
611Socket774:05/03/03 17:17:34 ID:qF5GvBze
しかしまあ、コアを二つ並べただけってのはあまりにもお手軽CPUだなあ。。。
LGA775でBIOSうpだけで使えるようになるならそれはそれでおいしいかもしれんが・・。
大きな生産能力と半導体不況がもたらした皮肉な結果かなあ>スミス
612Socket774:05/03/03 17:28:39 ID:EgY9H4Df
結局さ、多くのPCユーザーにとってはIntelであることが重要なわけ。安心の証。
だからAthlonはいつまでたってもPentiumには勝てないよ。
所詮ヲタの玩具。
613Socket774:05/03/03 17:29:34 ID:i/4ZNzbz
( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
614Socket774:05/03/03 17:30:20 ID:fMbKpiA3
>>612
多くのPCユーザーは、CPUのブランドなんぞ気にしてないのだが。
615Socket774:05/03/03 17:31:29 ID:BX7vf981
>>608
CnQに対応していないマザーの方が少ないと思うが?
Crystal使えば倍率も自分で決められるしな。
だいたいCnQ使わずともプレスコより冷たいわ。
616Socket774:05/03/03 17:43:18 ID:Jrg0nfkU
ID:aSJOF5Hq
617北森愛好家No40051 ◆ZJkKGeqgfY :05/03/03 17:49:16 ID:sv3FcK4n
ID:aSJOF5Hq

インテルユーザーの若年齢化かな、恥ずかしいよもうヽ(`Д´)ノ 北森万歳!!
618Socket774:05/03/03 17:57:43 ID:deqqKpwH
     ┌─┐
     │日│
     └─┘
   
スミスのAAができました
619Socket774:05/03/03 18:00:36 ID:aSJOF5Hq
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l; ←>>615-617
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
620Socket774:05/03/03 18:00:59 ID:fo9POxSA
今日はデュアルコア(インチキ)が発表された記念すべき日ですよ?

淫厨の人、早くあれを称える書き込みシテヨー
特に誰とは言わないけどな
621Socket774:05/03/03 18:02:29 ID:sv3FcK4n
>>618 乙です
(;・∀・)っ[] これからSmithFieldの熱風で熱くなるのでレモネードどうぞ。

           Smith Good Bye
 (ノ∀`)ノ ⌒ ┌─┐
          │日│
          └─┘
622Socket774:05/03/03 18:03:05 ID:mEGT8aoY
釣果3かよ。
623Socket774:05/03/03 18:05:59 ID:IGjtHuvu
>>609
省電力と温度?
624Socket774:05/03/03 18:06:27 ID:jkXMnx7J
625Socket774:05/03/03 18:07:48 ID:GMqS7yzG
K7が長生きしたのはピン数がまとまってあったから
これで自作房逃がす
今期もまた中途半端に775ピン 倍の1500ピンだして5年もつの作れ印
来年ピン変更するようなら市場から消えてくれ
設計馬鹿
値段高杉
626Socket774:05/03/03 18:10:25 ID:xTIPd1X2
AMD Duron(tm) processor 1095 MHz
もう時代遅れorz
627Socket774:05/03/03 18:14:40 ID:KtrDLp7z
里谷多英が泥酔し破廉恥な警察ざた、一時拘置
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1109467537/

里谷多英は長野五輪フリースタイルスキー女子モーグルで、金メダルを
獲得した際、勢い余ってシャンパンを飲み、ドーピング疑惑を起こした

 フリースタイルスキー女子モーグルの五輪金メダリストでフジテレビ
社員でもある里谷多英(28)が、破廉恥な警察ざたを起こしていたこと
が2日、分かった。
 2月8日未明、東京・六本木のクラブ店内で泥酔して男性とみだらな
行為をするなどご乱行を繰り広げたといい、麻布署に一時拘置された。
フジは処分を検討しているが、くしくもライブドア堀江貴文社長(32)
が時間外取引でニッポン放送株取得に乗り出す、約5時間前のスキャンダル。
まさに“のろわれた2・8”となった。
 酒好きで知られる里谷は、泥酔。連れの若い白人男性とアツアツムード
になった。同誌は目撃証言として、2人は奥のVIPルームに移動し、ソファ
で性行為を行ったと報じた。関係者によると、店員が止めに入ると、里谷
が怒りだし、大声で叫んだり、グラスを投げたほか、店員につかみかかっ
たりしたという。
628Socket774:05/03/03 18:17:19 ID:F6Bk5B4r
>>587
いやはや、Pen4がマルチプロセッサで使えるっての知らんかったよ。
629Socket774:05/03/03 18:34:52 ID:WYBi+dRU
>>628
おまえ馬鹿だろ
630Socket774:05/03/03 18:41:18 ID:F6Bk5B4r
>>629
そう言われると返す言葉が無い。
631Socket774:05/03/03 18:43:03 ID:e9ZC/hhf
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
632Socket774:05/03/03 18:44:39 ID:380GIKLL
>>628
Xeonのチップセットも64*2bitデータバスだと思っている方ですか?
633Socket774:05/03/03 18:50:44 ID:F6Bk5B4r
>>632
そっちは考えたことも無かったよ。
634Socket774:05/03/03 18:59:15 ID:F6Bk5B4r
>>632
ちょっとデータシートを見てきたけどBREQ#0と#1の2bitでバスのシェアをしてるんかな?
動作まではわからんかった。
635Socket774:05/03/03 19:33:07 ID:dDrxxMHR
Intelは普通にデュアルCPU対応のチップセットを開発じゃいかんかったのか?これは
ここまでして無茶なデュアルコア出して、しかも性能落とすってんなら、そっちの方が
余程正直で好感もてるんだが
636Socket774:05/03/03 19:35:13 ID:QvEjnL8K
>>635
天下のインテル様はAMDに遅れをとるわけにいかないのです
637Socket774:05/03/03 19:41:22 ID:dDrxxMHR
>>636
商売上やりようは、いくらでもあるだろうに。
「今時点ではデュアルコアは必要ない」とか行って64bit同様先延ばしにしとくとか。
PenM系のデュアルCPUなんて想像してみるだけで面白い。

いくら性能上がりづらくなりましたといっても、これでは・・・
せっかく最近Intelが巻き返し始めたかな?と思った矢先に自らブレーキかけてど
うするんだと。
638Socket774:05/03/03 19:53:05 ID:LnOW6Wqo
つまりはまともな物出すのが一番商品戦略にかなってるはずなんだけど・・
ペーパーテストとかで焦りが次の焦りを呼んでミスを繰り返すのに似てる
639Socket774:05/03/03 19:53:55 ID:qpOc2D23
要するにプッ(笑)レスコが予想以上に売れないので、300mmウエハに
更新した業界最先端を行くFabの生産能力も余りまくり。
そこで「ニコイチ」して「値段は一個のまま!」というバーゲン開始。
ある意味贅沢な商品開発だよなあw

AMDでは逆立ちしてもマネ出来ません……したくもないしね。
640Socket774:05/03/03 19:57:05 ID:M9YUhKkD
うhwwwwwwwwwwP4、SSE2はえwwwwwwwwww
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/08/07/xeon/images/graph12l.gif
641Socket774:05/03/03 20:13:07 ID:qpOc2D23
メーカー製のブックエンドサイズのマシンなんて、これで
一斉にBTXフォームファクタに移行するんだろうね。
したくなくてもしないと間に合わないっつうか。
リテールクーラーが思いっきり大きくなって、9センチや
12センチの前面ファンからフレッシュエアをダクトで導入
してガンガン冷やしてやっとまともに動くっていう……。
CPUは冷えるけど、筐体内温度は上がりまくりだよなぁ。
粗悪コンデンサ使ったマザーでは夏を乗り切れない悪寒。
642Socket774:05/03/03 20:20:54 ID:zL/hMuon
必死こいて排気すれば・・・
643Socket774:05/03/03 20:22:05 ID:14tQ5Ik9
室内温度が上昇する
644Socket774:05/03/03 20:37:19 ID:qtxHS1M6
>641
>12センチの前面ファンからフレッシュエアをダクトで導入
フィンが埃まみれになってかえって火事の原因になる予感。もう水冷(液冷)でなきゃ陰рヘだめぽなのでは。

つうか、水冷しながらエロゲとかny程度なら無駄この上ない。
645Socket774:05/03/03 20:44:30 ID:Ene7EF54
水冷とは言ってもその液体を冷やすのに
ラジエーターなりファンなりが必要なんじゃ?
それが目詰まりしたり故障でもしたら熱湯が・・・・
646Socket774:05/03/03 20:48:33 ID:ho44WN6s
まあインテルはもう終わったな
647Socket774:05/03/03 21:05:36 ID:qtxHS1M6
>645
冷却液が熱湯になって冷却不能になってもPCが止まるまでで済むような起臥するが、CPUの冷却フィンが埃まみれになったらマジで火を噴くような予感が…しねえ?

個人的にはエンコ職人でもなきゃ陰яIぶ理由が無いと思うんだがなあ。
648Socket774:05/03/03 21:08:51 ID:My6BJf2B
しかし、AMDに対抗して出さざるを得なかったとはいえこんなもの出すとは・・・
ライバル企業どころか仲間内の企業ですら失笑してるだろ。
そらぁ、MSが次期X箱でIBMに鞍替えしたのも頷けるわ
649Socket774:05/03/03 21:16:43 ID:mJeWoWsj
503deathが雑音スレから遁走中w
650Socket774:05/03/03 21:34:47 ID:PBHlvQR8
>>647
エンコ職人はフィルタを使うので、アスロンの方が良いんじゃないの?
651138:05/03/03 21:40:08 ID:J86/8Yb1
こんな結果を期待していたわけではないのだが・・・
652Socket774:05/03/03 21:46:58 ID:b83UUgr+
570 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 05/03/03 20:59:27 ID:WYBi+dRU
IBM's Opteron ruse falls to long-term Intel love
http://www.theregister.co.uk/2005/03/03/ibm_amd_storm/

さようなら?IBM
653Socket774:05/03/03 21:56:51 ID:AE8Y3vfG
ここでAMDが華麗に本物のデュアルコアを発表したら・・・
654Socket774:05/03/03 22:06:03 ID:lcaa6K4m
Intelが発表する数日前あたりにやりかねないな。
コアは既にできてるし、嫌がらせのためだけにでもやりそうだ。
655Socket774:05/03/03 22:07:47 ID:jkXMnx7J
>>641
各社新機種が全部スルーされて、mac miniの売り上げが激増するだけの話だな。
656Socket774:05/03/03 22:12:20 ID:Y5yiOUZu
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2005/03/03/idf2/images/01l.jpg
(Photo01)マルチコア製品の説明を行った、Vice President, Digital Enterprise GruopのStephen L Smith氏

スミス氏(笑)
あ、藁スレと間違った。
657孟宗:05/03/03 22:22:41 ID:KQnybL92
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0302/idf04.htm
>AMDがデスクトップ向けAthlon 64のデュアルコア製品をデモ

裏IDFでDual Core Athlon64のデモをやっていたはず。

それにしても、VIAがTwin coreを発表したときは
C3,edenスレでは好感触だったのに
Intelだとこうまで叩かれるのね・・・

最初からTwin Coreだと言っておけば、また違ったんだろうけど。
658Socket774:05/03/03 22:31:48 ID:AE8Y3vfG
デモと称しながらモックアップを使ったり、散々アホな事をやった
最後のトドメがこれだからな
659Socket774:05/03/03 22:32:12 ID:t38cwgbx
 一つではただのPentiumだが
     Pen4 ( ゚д゚) Pen4
       \/| y |\/

    二つ合わさればPentium Dとなる
        ( ゚д゚) PenD
        (\/\/


       Σ( ゚д゚) < アツイィッッ!!
        (\ノ )ノミPenD
               
660Socket774:05/03/03 22:33:51 ID:Q7g6JdFx
>>657
プ×2
能力はノースまかせ
しかもHTT無し

冗談にもほどがある
661Socket774:05/03/03 22:37:17 ID:4+GDEqzW
なんかさ、知識が微妙な人を騙そうとしてるように思える
662Socket774:05/03/03 22:43:04 ID:Z5iPS+oM
Intelも漢なら3.8GHzの似非デュアルをやってほしい
2つあわせて200Wオーバーの超灼熱仕様
自作魂が燃えるってもんだ
663Socket774:05/03/03 22:45:03 ID:sv3FcK4n
その前に家が燃える
664Socket774:05/03/03 22:47:48 ID:Jb4BMoH+
映画「サクリファイス」みたいで格好いい!
665Socket774:05/03/03 23:02:31 ID:RbQBr9BC
プレスコも一つではただの火だが
     Pen4 ( ゚д゚) Pen4
       \/| y |\/

    二つ合わされば炎となる
        ( ゚д゚) PenD
        (\/\/


              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
     ヤマギワ   (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|


666Socket774:05/03/03 23:03:51 ID:aSJOF5Hq
要するにイソテルはAMDを舐めきってるのだろうね
シェアのほとんどであろう普及価格帯PCのCPUで負けない以上
イソテルがあせることはないんだろう
667Socket774:05/03/03 23:05:43 ID:C3D+uHxj
AMD対応のマザーで鉄板て存在するんですか?
668Socket774:05/03/03 23:06:30 ID:cF/nxCZh
おまえらよー
プレスコットの評判落としても安くはならないぜ!

プレス子批判→価格下落→ウマー。を狙っているようだが

ほしいなら大人しく買いなさい
669Socket774:05/03/03 23:11:55 ID:J86/8Yb1
この状況下でそんなこと言えるなんて
むしろ男らしいと言えるのではなかろうか。
670 ◆JMtlf76o76 :05/03/03 23:13:02 ID:iIX9j9mp
なんか間はここも潮時だな。
Intelもなんだかんだで業績伸ばして、優良企業だし、
AMDもフラッシュメモリで失敗したとは言え、無難に検討してるし、
どちらにも弄っておもしろいネタがないからなあ。
64までならAMDの激安攻勢とか、
Intelの自爆連鎖とかでおもしろかったんだが。
671Socket774:05/03/03 23:18:40 ID:ho44WN6s
インテルはメッキがはがれてきたなw
まあじきに立場が逆転してまた同じことを繰り返すんだろうな。
それでいいんだろうけど
672Socket774:05/03/03 23:19:12 ID:wrTD+Dt9
>668
藻前は欲しいのか?PenDを。

と聞いてみるテスト
673Socket774:05/03/03 23:20:18 ID:cF/nxCZh
インテルP4が優れているは様々なベンチ結果が物語っている。
3DゲームはIPCを必要とし、IPCがAMD64より高性能なPenMは
3DゲームでAMD64を上回るFPSをたたき出すモバイルなCPU
実際FX55を超えるFPSを獲得するには、PenMしか選択肢
が存在しない!
と最深部で現役活躍中のコアゲーマーが語っていた。

インテルユーザーには選ぶ権利が与えられている。
そう、即ち市民権のようなグリーンカードのような物が
P4のハイパワーでドライブするのもよし。
又はPenMでエコロジーに生涯をまっとうするのも上級者だと言えよう。


674Socket774:05/03/03 23:21:58 ID:lcaa6K4m
どこを縦読みすればいいのか誰か教えてくれ
675Socket774:05/03/03 23:28:02 ID:b83UUgr+
インテルの技術者がAMDに引き抜かれてインテルには懐古しかいなくなってプレスコでアボーンしたとかじゃないよな
676Socket774:05/03/03 23:29:30 ID:sv3FcK4n
>>667
無知だね・・  (;・∀・)っ⌒DFI LanParty
677Socket774:05/03/03 23:30:19 ID:AE8Y3vfG
インテルP4
      は
       AMD64を
       超え
      ない!
と最深部で現役活躍中のコアゲーマーが語っていた。
678Socket774:05/03/03 23:31:40 ID:sv3FcK4n
プレスコユーザーに聞くが、お前ら本当にスミス欲しいのか?

北森ユーザーからすれば「存在すら許されない」訳なんだが。
679Socket774:05/03/03 23:33:22 ID:ho44WN6s

                    AMD64より高性能な
3DゲームでAMD64を上回るFPSをたたき出すモバイルなCPU
                     は
 存在しない!
と最深部で現役活躍中のコアゲーマーが語っていた。
680Socket774:05/03/03 23:36:12 ID:b0ZImgBD
それで、最深部ってどこw
インテルヨイショ団体の戦略会議室とかですか
681Socket774:05/03/03 23:40:34 ID:cF/nxCZh
CPUの高速化が飛躍的に躍進した年があったのは記憶にまだ新しい。
その立役者はパイプライン構造を取り入れたCPU誕生を無くしては語れないであろう。

単刀直入に語れば、インテルのP4は31本のパイプラインを常時稼動させる事で
驚くほどのパフォーマンスを実現している。
ここに世界最高クロックがブレンドされる事により
常人では扱いきれないほどの処理速度を実現してしまう事となった。

インテルのデスクトップCPUが最高速であり業界基準の現状はまだまだ安泰だと言える。


682Socket774:05/03/03 23:41:51 ID:0THevIxZ
>>666
客が舐められてるんだよ
683Socket774:05/03/03 23:44:29 ID:ho44WN6s
Pentium M → Pentium 4 (Socket478) 変換アダプタ
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001307.html
これでPenMの売り上げは向上するな。
AMD派の俺も思わず欲しくなってしまった
684Socket774:05/03/03 23:50:43 ID:aSJOF5Hq
>>682
そうとも言えるな。イソテルが君臨してるときは技術の進歩が止まるからな
売れるための戦略しかとらないイソテル逝ってよし
685Socket774:05/03/03 23:51:34 ID:QCfj+rxW
すいません
初心者なのでどちらを買ったらいいか分かりませんが
例えると
ペン=PS2信者
アス=XBOX信者
みたいな争いになっているの?
686Socket774:05/03/03 23:52:18 ID:4+GDEqzW
もう技術屋じゃないね 既得権益とメンツの死守か ┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
687Socket774:05/03/03 23:52:41 ID:4bDE+VVj
>>683
 これがお嬢さんに対応したらAMD裏切っても良い。
688Socket774:05/03/03 23:53:43 ID:V8Kvnbb4
>>657
VIAはこれをデュアルコアとは言えないという事でツインコアと名付けたのに
Intelはデュアルコアの定義を変える、これもデュアルコアだ、だからねぇ。
689Socket774:05/03/03 23:55:18 ID:qtxHS1M6
>685
そんな滅茶苦茶なたとえがあるかい。
えーっと

インテル=アメ車〜中国車
AMD=ドイツ車〜日本車

ってのはどうだい。
690Socket774:05/03/03 23:56:23 ID:4+GDEqzW
もっとも美しい物を作った・・・ 論法と一緒や (;´Д`)
691Socket774:05/03/03 23:59:11 ID:AE8Y3vfG
プレスコは火病ってるけど
692Socket774:05/03/04 00:06:46 ID:jG/beZhR
>>685
インテル:スーファミ
AMD:プレステ
って感じかな。
693Socket774:05/03/04 00:07:42 ID:7JSD9OGH
俺は下駄なんて、不安定要素の元みたいなもの
まで使ってまでしてSocket478でPenMを使いたいとは思わないなー。

まーPen4の(笑)っぷりを見てると、淫厨はPenMに藁をもつかむ
気持ちなのかもしれないけどさー。
え?藁はもういらないって? m9(^Д^)プギャー


694孟宗:05/03/04 00:08:20 ID:CXKe6UXg
>>681
>単刀直入に語れば、インテルのP4は31本のパイプラインを常時稼動させる事で
>驚くほどのパフォーマンスを実現している。

31本?

31"本"??

あぁ、また脳内(無い)・・・
695Socket774:05/03/04 00:09:45 ID:d9l03mlr
パイプラインって「本」か「段」でイインジャネーノ。
696Socket774:05/03/04 00:11:00 ID:M2kAAgjA
31命令並列処理ができるに違いない
697Socket774:05/03/04 00:12:19 ID:nnGDe6fk
cF/nxCZh の文で自分で考えてるの?
もしコピペだったらサイト教えていただけないでしょうか?

「と最深部で現役活躍中のコアゲーマーが語っていた。 」
とか
「常人では扱いきれないほどの」
の、独特の頭の悪い言い回しが大変楽しめそうなのですが・・・。
698Socket774:05/03/04 00:13:02 ID:pI0uTciz
本=並列。団=直列。


しかしアレだナ(笑)
699Socket774:05/03/04 00:13:40 ID:74xbdC5s
Northwoodを90nmで作ってツインコアにするわけにはいかなかったんだろうか。
700孟宗:05/03/04 00:20:00 ID:CXKe6UXg
>>699
もうNetBurstに力を割きたくないんですよ。
でも、Meromまでのつなぎであっても、AMDに遅れをとることは許されない。
例え、それが真のDual coreではなくても・・・
701Socket774:05/03/04 00:26:02 ID:jG/beZhR
Meromは期待しても良いかもしれない。
が、プレスコの前例があるので過信は出来ないな。
それにMeromが出るころにはAMDも65nm/300mmウェハ対応Fab2を含む3工場体勢。
シェア獲得に向けた攻勢に出るかもしれん。
702Socket774:05/03/04 00:29:17 ID:k8/OydRa
インテルは、後手に回ることが増えたな。

インテルは、デュアルコアの開発を前もって進めていたら、
デュアルコアでダイ面積が増え、製造能力の乏しいAMDを追いつめられたのにね。

インテルの真デュアルコアが軌道に乗る頃には、
AMDのドレスデン第2工場が稼働してしまう。
703Socket774:05/03/04 00:34:15 ID:XQSpHwyQ
まぁ現世代はIntelの完敗、今はその消化試合の最中だからな。
無様なのは大目に見てやれ。
ただ、消化試合が終了するというか、再戦を始めるためのメロンが遅れなければいいが。
704Socket774:05/03/04 00:34:29 ID:8RGM+n4o
Slot1 → Soket370 ゲタでセレロン533を使ってたなあ
あれはピンアサインも同じだから楽にできたんだろうけど
705Socket774:05/03/04 00:40:30 ID:6EYEMmL5
敗軍の将 黙して語らず 

取り繕う体裁ほど醜いものあらずや・・・
706Socket774:05/03/04 00:48:27 ID:5EjwJTlG
AMDやVIAと言った後を追う側が対Intelで追い詰められた場合、
こういう「泥縄式」のソリューションで歩留まりや利益率は犠牲に
してでもパフォーマンスで食い下がるって図式はまだ理解出来
るんだけどねえ。トップシェアメーカーが何でこうなっちゃうんだか。

「技術のIntel」がこういう安易な解決で商品を提案してくるっての
は、よっぽど行き詰まってんだなあとライバルに足下見られるだけ
だと思うんだが如何に。

素直にパフォーマンスデスクトップ向けの新たなXeon互換のPen4
シリーズを出せば良かったと思うんだけど、それやっちゃうとワーク
ステーション/サーバーシリーズ向けのプレミアムを削る事になる
から難しかったんだろな。
せめてPenMをツインコアにして、現状の775プラットフォームに乗って、
OSからはHTTと同じように見えるとかだったら……と思うんだけど、
64bit対応なんかの面で無理だったんだろな。
707Socket774:05/03/04 00:53:58 ID:zFQ5g5uJ
周波数落とすぐらいなら北森2個でもまだ良かった気がするけどな。
708Socket774:05/03/04 00:54:50 ID:+6r7fuo6
巻き返しなぞいつでもできる
今はただ甘い汁を吸ってりゃいいや

っていう思考だと思うが。実際、普通の人はセロリンにオンボードビデオで
何も不満がないわけで、あえて膨大な金をかけてしのぎを削る必要はない。
709Socket774:05/03/04 00:55:13 ID:9viLtpaR
>>706
>素直にパフォーマンスデスクトップ向けの新たなXeon互換のPen4
>シリーズを出せば良かったと思うんだけど、

とりあえず今XeonでもOpでもいいからデュアル組んでみろや。
そんな事思わないから。
710Socket774:05/03/04 00:55:37 ID:d9l03mlr
ていうかペンMはまともな石なんだから、まだペンM2個くっつけたほうがいいだろうに。
711Socket774:05/03/04 01:04:53 ID:pI0uTciz
HTTの付いてないP4なんてセレロソと一緒。セレロンが二つ有っても鳶は鷹を生まないナ。
64デュアルコアは期待できるな。
今まで不得意だったマルチスレッドも難なくこなす様になるだろうし
後はクロック差で素エンコで負けるだけになるしな。
エンコするだけならデュアルコアより、むしろクロックの高いシングルコアの方が有利だしな。

もう二度とInрノ戻れない気がする今日この頃。
712Socket774:05/03/04 01:10:31 ID:qq7vZ3jL
1月にSocekt390(PentiumIII)からSocket939に変えた俺って勝ち組?
713Socket774:05/03/04 01:14:14 ID:m8+SQ7mI
>>710
たしかその発想がMeromの元になってるんじゃなかったかな?
ただPenMは基本がちと古臭い部分を残して、次世代、次々世代には
もっていけないコアらしいので、結局は根本からマルチコアに特化
した新設計らしいけど。
714Socket774:05/03/04 01:23:39 ID:t2bRVPle
多和毛新也のニューアイテム診察室
〜ついにベールを脱いだIntelのデュアルコアCPUを試す〜

3月3日、Intelは「Pentium Processor Extreme Edition」と「Pentium D Processor」を発表した
互換CPUメーカーAMDに先駆け、世界初のx86Dual Core CPUとなる。
同社のEM64Tをサポートし、まさに128bit級の性能を誇っている。今回はこれらの製品の特徴とパフォーマンスを検証していきたい。

●2つの物理プロセッサ実装と、4つの論理プロセッサ・EM64Tのサポートが目玉
初めに、128bit級プロセッサと紹介したが、現時点で128bit級に対応したOSは存在しないため、完全なパフォーマンスを測定できないことをお断りしておく。
しかし、Intelによると現在RC2が公開されているWindowsXP-64bit Edition(以下XP-64)下でも、128bit級OSと同等のパフォーマンスを発揮できるとしているので、今回はこのXP-64を使用して検証を行っていく。

まず、各製品の表面/裏面の写真と、CrystalCPUIDの表示画面を示す。
物理コアが2つ、論理コアが4つあることが確認できる。
今回入手できたCPUはL3キャッシュを合計2M搭載、3.2GHz駆動と、やや控えめなクロックのものである。
また、FSBは800MHzとなっているが、これは、今回入手できたM/Bが互換チップセットメーカーのものを搭載しているためであり、Intel製のチップセットを搭載していれば、1,067MHzで動作すると思われる。

【お詫びと訂正】初出時にキャッシュ容量を間違えていました。お詫びして訂正させていただきます。

715Socket774:05/03/04 01:24:26 ID:pI0uTciz
>>713
その前に64デュアルが出るから用無しな訳で。
716Socket774:05/03/04 01:25:03 ID:t2bRVPle
●Pentium XEのパフォーマンスをチェック
それでは、今回発表されたPentium Processor XEのベンチマークテストを行う
Pentium XEは128bit級プロセッサであり、従来のベンチマークでは充分な能力を測定できないが
TMPGEncはいち早くこのPentium XE対応することに成功したため、TMPGEncを使用し
今までは最高のパフォーマンスを見せていたPentium 4 XE 3.73GHzとの比較から読み取っていただきたい。

クロックが3.2GHzと大幅にダウンしているにもかかわらず、Pentium 4 XE 3.73GHzの1.3倍のスコアをはじき出している。
Pentium 4 XE 3.73GHz以上の性能を要求するのは、サーバー用途かこのようなエンコード作業であり
このベンチマークでPentium 4 XE 3.73GHzを超えるスコアを誇る以上、現時点で最速のx86CPUと言え
IntelのDualコア戦略は成功したと言えるだろう。

●待ちに待った本命DualCorePentiumの登場

〜以下略〜

て、感じで肯定できたら多和田を尊敬するわ
717Socket774:05/03/04 01:30:56 ID:erC4Bo7W
いつぞやの後藤タンがMeromはNetburstを元に
PenM化したアーキテクチャを取るだろうとか書いていたなぁ。
デコーダとマイクロコードの設計思想を残したつつ新設計すれば
NetburstそのものよりはマシなCPUになりそうやね。
718Socket774:05/03/04 01:47:39 ID:k9ARlTnO
瞬間パイプライン31本重ねて
719Socket774:05/03/04 01:52:45 ID:NJP+EZxJ
多和田の顔写真をDELL系のレヴューサイトで見たが何だあいつ、、、コンプレックスの塊みたいな気持ち悪い
メガネオタク顔してるなw

恐らく相当なIntel信者なのか、Intel用の「ヨイショ記事」を書けば給料が少し上がるのか
とにかく一般的に見てどう見ても「改悪」であっても一所懸命に良いところだけを探そうとするね。
悪いところは全て無視して・・・・ Athlon系の場合はいつも「イマイチ」というニュアンスが多いけど・・
720Socket774:05/03/04 01:56:38 ID:zFQ5g5uJ
Athlon64 Dual Coreが出たらDellは、AMD採用しそうだな。
721Socket774:05/03/04 01:59:27 ID:t2bRVPle
Dellが採用するのはAMDでなく、水冷だろうな
722Socket774:05/03/04 01:59:34 ID:pI0uTciz
Dellがソッコー採用してNECがソレを確認して冬-春モデルを出す。と予想してみる。
723Socket774:05/03/04 02:01:31 ID:zFQ5g5uJ
>>721
安売りDellが水冷なんて使うかしら?
724Socket774:05/03/04 02:02:25 ID:NJP+EZxJ
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/64bit/x64/standard.mspx

Windows Server 2003, Standard x64 Edition

推奨最低 CPU 速度
・ AMD Opteron Model 140 (1.4 GHz)
・ Intel Xeon プロセッサ 3.60 GHz (800 MHz FSB および Intel EM64T)
・ Hyper Threading Technology 3.60 GHz を備えた Intel Pentium プロセッサ (800 MHz および Intel EM64T)

AMD Opteron 1.4GHz = Intel Xeon 3.6GHz

本当に64bitじゃIntelは追従すら出来ていないみたいだが・・・ 大丈夫なのか?
725Socket774:05/03/04 02:04:16 ID:??? BE:15544883-#
>723
ハゲドー。DELLのプ乗っけたPCとか大丈夫なのかと思うわ。(多分爆音リテールファンで済ましてるんだろうが)

リテールが水冷だったら笑うな。
726Socket774:05/03/04 02:13:53 ID:k9ARlTnO
笊とかのボッタクリ水冷キットを思うから高いように感じるだけで
PCメーカーが組み込めば水冷にしても大した価格上昇にはならんだろ
727Socket774:05/03/04 02:15:04 ID:pI0uTciz
>>726
その理論は雑音より酷いですよ。つーかどこからそんな発想が出てきたのだろうか…
728Socket774:05/03/04 02:20:17 ID:k9ARlTnO
まあわからんのなら別に構わんが
729Socket774:05/03/04 02:23:59 ID:erC4Bo7W
Dellは忠実なintelの下僕って感じだから。
水冷は日立が開発しているやつだと70ドルっぽいから
XEに積もうと積めんことはなさそうだがメンテや保証やら・・・
空冷で爆音が有力だろーな
730Socket774:05/03/04 02:26:48 ID:yGHYxMoN
AMDの名前が上にあるのは違和感がw
731Socket774:05/03/04 03:03:03 ID:Yvq5fi6c
スミスの略称が

         「    練   炭    」

に決定いたしました

淫сーザはがんばって自殺してください!!(はーと
732Socket774:05/03/04 06:33:45 ID:am01y1WV
IntelにしろAMDにしろ、デュアルコアは現行のアプリだとほとんどエンコぐらいしかメリットはない。
それ以外なら同じ値段のシングルコアの方が高性能なはず。
まずその時点であんまり売れるとは思えんのだが、XeonとOpteronの比較を見る限り
エンコでもまず64デュアルコア>炭になるはずだから炭って存在価値はどこに・・・
733Socket774:05/03/04 07:47:31 ID:CgMBwPf3
比較ですまんけど
デスクトップでの現状の各プラットフォームは
こんな認識でいーのかな
安定性に関しては実際が見えにくいからなものだから良く分からんけど

北森
性能    △
コスト    ×
消費電力 △
安定性   ◎

プレスコ
性能    ○
コスト    △
消費電力 ×
安定性   ○

64
性能    ◎
コスト    ○
消費電力 ○
安定性   △

PenM
性能    △
コスト    ×
消費電力 ◎
安定性   ×
734Socket774:05/03/04 08:26:02 ID:9oddPMim
俺の評価。

北森
性能    ○
コスト    ×
消費電力 △
信頼性   ○

プレスコ
性能    ○
コスト    △
消費電力 ×
信頼性   論外

64
性能    ◎
コスト    ○
消費電力 ○
信頼性   ◎

PenM
性能    ◎
コスト    ×
消費電力 ◎
信頼性   ○
735お前らこれを使え:05/03/04 09:09:54 ID:+6r7fuo6
CPU    北森  プレスコ Athlon64 PenM
性能     ○    ○    ○    ○
コスト     ○    ○    ○    ○
消費電力  ○    ○    ○    ○
安定性    ○    ○    ○    ○
736Socket774:05/03/04 09:20:08 ID:+6r7fuo6
安定性は使用者により変化するのでこっちのほうがいいのかなー

CPU    北森  プレスコ Athlon64 PenM
性能     ○    ○    ◎    ○
コスト     ○    △    ○    ×
消費電力  ○    ×    ○    ◎
将来性    ×    △    ◎    △
737Socket774:05/03/04 09:21:04 ID:w/9xiUHh
雑音の理屈ってゲフォとパフェの関係に似てるな
2Dの性能はすでに十分なので
これからは3Dの性能だって言ってるようなもんか
738Socket774:05/03/04 10:04:51 ID:RaA/0otW
Athlon64は勝銃ってことでいいのか?
現時点での購入候補?
739Socket774:05/03/04 11:21:45 ID:Tv8dnD8H
>>725
いや、DELLはでっけーヒートパイプのついたシンク使ってるよ@OptiPlexGX280
で、排気がこのシンクとパッシブダクトとつながったファン1個しかないから、中がアチーよ。
740Socket774:05/03/04 11:57:38 ID:IkWlo9kY
CPU    北森  プレスコ Athlon64 PenM
性能     ○    ○    ○    ○
コスト     △    ○    ○    ×
消費電力  ○    ×    ○    ◎
将来性    ×    ○    △    ×

だな。
性能は正直に足りよったりだろ。
コストは”今では”こんなもん。北森は探す手間も考えれば・・・
将来性でAth64を一括りにするのはどうか?北森とプレスコわけてるんだから。
754と940は×。939は○といったところでしょう。M2に関しては未だ形も見え
ないから、気にしなくともよさそうだし。PenMはそのままの形としての寿命は
短いでしょう
741Socket774:05/03/04 11:59:15 ID:1ocqf9/e
>>740
754はともかく、940に関してはOpteronに謝れ
742Socket774:05/03/04 12:01:33 ID:IkWlo9kY
>>741
でもOpteronも近いうちに939に合流とか何とか言ってなかったっけ?
743Socket774:05/03/04 12:12:35 ID:lSLRgDQp
なに?939ソケット用のOpteronが出るのか?
744Socket774:05/03/04 12:14:54 ID:RaA/0otW
しAthlon64の消費電力が微妙だな。
北森よりPentiumMよりだとおもうが
PentiumMと一緒てのも乱暴だよな
プレスコ<<北森<<勝銃<PentiumM
745Socket774:05/03/04 12:20:04 ID:jG/beZhR
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0304/hot358.htm
>が、Pentium Dプロセッサ/PentiumプロセッサExtreme Editionにとって、
>何にもましてこのチップセットが重要なのは、同じLGA775ソケットを用いながら、
>既存の925X/915G/Pチップセットと互換性がないからだ。
スミスはアップグレードパスにすら成りえない、か…。
746Socket774:05/03/04 12:34:55 ID:iEjveFIm
>>745
ソケ775は754よりもお先真っ暗だね
5XX、6XX買った(買わされた)人、可哀相‥
747Socket774:05/03/04 12:41:24 ID:DparL/6H
将来性を考えるのであればCPUで分けるのではなくソケット形状で
分けた方がいいのでは?
もっとも、LGA775といっても現行のチップセットでは炭が動かないので
チップセットも考慮しなくてはいけなくなるが。
748Socket774:05/03/04 12:50:20 ID:zWYv3gix
要するにさ

CPUってもう枯れゆく運命のパーツだろ。
749Socket774:05/03/04 12:56:31 ID:zWYv3gix
AMD = フェラーリ
Intel = トヨタ

まさに類は友を呼ぶ感じ
750Socket774:05/03/04 13:06:56 ID:ek/3CRwV
AMDはフェラーリほどわけのわからん故障はしないし
トヨタはSmithfieldみたいな糞を売ったりはしない
751 ◆JMtlf76o76 :05/03/04 13:10:54 ID:dXlbuweE
おまいら本当に「例え」好きですね。
特に自作板て車好き多いの?
例えにされるときってまず車のメーカーのような気がするんだけど。
まあ、趣味が多いのは良いことか。

とりあえずPentiumDてどんなのになるんだろうな。
752Socket774:05/03/04 13:12:43 ID:4T6B3chN
(笑)・戦士

(笑)  震える笑
それは 別れ唄
何もかも 燃え尽きて
自作オタも 我に返る
 コアを走る 死神の列
 黒くゆがんで 真っ赤に燃える

(笑) 生命の笑
省電力は 大地に捨てて
新たな 笑いをひらくか
生き残れない (笑)戦士たち

死に逝くプレスコ(笑)は
守るべきマザボたちに
死に逝く2MB(笑)は
愛する 38℃へ
何をかけるのか 何を残すのか
I pray , pray to bring it back to NorthWood

(笑) かなしみ笑
何も 残らぬだけ
明日論の 64と戦い
発熱で 血反吐を吐く
 疾風の如き 温度グラフ
 あらがう術は わが手にはない

戦うプレスコ(笑)は
巨大なファンたちに
戦う2MB(笑)は
信じる淫厨に
何をかけるのか 何を残すのか
I pray , pray to bring it back to NorthWood
753Socket774:05/03/04 13:13:53 ID:4T6B3chN
淫厨「ハイパースレッディングがついてないようだが」
AMD「あんなものは飾りです。偉い人にはわからんのです。」
754Socket774:05/03/04 13:17:55 ID:1ocqf9/e
淫厨「スミスさんにはハイパースレッディングがついてないようだが」
Intel「あんなものは飾りです。愚民にはわからんのです。」
755Socket774:05/03/04 13:19:54 ID:zWYv3gix
>>750
いやこれはF1のスポンサードの話だから
F1に関して言えばフェラーリは最速にしてド安定。
トヨタは中位をウロチョロ故障大目。
756T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/04 13:33:46 ID:hQQdASzt
Smithfieldって最初見たときは唖然としたけど、ちょっと落ち着いてみるとこれもアリか?
と思えるようになってきたなぁ・・・変に設計いじって妙なエラッタ埋め込まれるよりは
単純に二つ並べただけの方がある意味安心は出来るだろうし。

・・・でも廃熱どうするんだろうねコレ。

HyperThreadingなしって事らしいけど、従来のHyperThreading付きPentium4とどうやって
差別化するんだろ?
自作erやメーカーの中の人とかはともかく、一般のエンドユーザーからするとCPUが2つに
見えるという点では大差ない訳だし。
店頭で「HyperThreadingとどう違うの?」って質問されてうろたえる店員の姿が目に浮かぶな。
757Socket774:05/03/04 13:42:37 ID:I+f3uZxA
天心飯の腕が4本の場合と
天心飯が2人の場合ですよ、と。後者のほうがややと強いよと。
758Socket774:05/03/04 13:43:20 ID:zzq2Kwwe
>>756
素直に1個のCPUの値段下げて、デュアルCPU対応にしろと。
それならデュアル必要ない人はシングルCPUでの値段が下がって(゚Д゚)ウマー
デュアル求める人は順当に性能UP保証されて(゚Д゚)ウマー
だろ。
新技術投入して最先端いくのがIntelの存在意義ってわけじゃあるまいし
759Socket774:05/03/04 13:50:20 ID:zzq2Kwwe
もともと近年のデュアル(マルチ)コアの急激なシフトは、
従来の周波数上げの方式での性能アップに限界来たから、
何か別ベクトルでの性能向上を見出さなきゃならないってのが
本音で、今現在、然程デュアルコアが必要か?と問われれば
微妙〜ってのがホントのとこでしょ。

その中で、デュアルコアを開発して将来に向けて、技術を蓄積
していくってのなら分るけど、スミスのなんちゃってデュアルコア。
恐らく将来的には消えてしまうだろうスミスデュアルコアを出す意
味は、Intelの意地以外、な〜んも理由ないからなぁ。

あの路線を継続してメニーコアを実現しました。顕微鏡でみれば、
ダイがフジツボのようにびっしり並んでますってのを、やったら、
それはそれで尊敬できるのだが。
760Socket774:05/03/04 14:14:09 ID:DparL/6H
Pen3(クラスのトランジスタ数のCPU)を10個以上搭載すれば
Intelスゲーと思うんだけどな。
将来的にはそうなるのだろうけど炭のようにプレスコ2つでは
ギャグにしかならんでしょw
761Socket774:05/03/04 14:14:11 ID:z67E5cg8
>>757
後者のほうが弱いわけですが。
762Socket774:05/03/04 14:27:14 ID:d9l03mlr
絶対評価なんかできるか。こういうのは相対評価だろ。

性能     Athlon64>北森>PenM>プ
コスト     Athlon64>プ>北森>PenM
消費電力  PenM>Athlon64>北森>プ
安定性    PenM>Athlon64>北森>プ
将来性    どれも微妙。
763Socket774:05/03/04 14:44:47 ID:Jp9DrgwG
公取が独禁法違反で排除勧告出したね
764Socket774:05/03/04 14:57:39 ID:VxyBQCHG
>762
お前不等号って知ってるか?
優秀>劣等じゃないよ。大なり>小なりだ。

性能     Athlon64>PenM>北森>プ
コスト     PenM>プ>北森>Athlon64
消費電力  プ>北森>Athlon64>PenM
安定性    PenM>Athlon64>北森>プ
765Socket774:05/03/04 14:59:07 ID:xEyBnH03
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/idf06.htm
Yonahの稼働モデルが公開される
766Socket774:05/03/04 15:01:55 ID:am01y1WV
PenMの安定性が一番優秀?
今のデスクトップ用マザーだと問題多すぎないか。
767Socket774:05/03/04 15:03:49 ID:d9l03mlr
一応、ペンMの名誉のために。
性能を低く評価したのは、「クロックが低い」という理由。(一般用途ではCPUの性能はおおむねクロックに比例する)

でも実際はノートパソコンでペンMとプの奴比べたら圧倒的にプの方がもっさり。
ペンMは実用的にはプより高性能かと。すげえ高いけど。
768Socket774:05/03/04 15:04:16 ID:gxmC5/LW
>>762
>>764ではないが、その不等号の通りにするなら
・コスト→コストパフォーマンス
・消費電力→省電力性
にすべき。
769Socket774:05/03/04 15:08:30 ID:OxfStQ56
国内の雑誌やweb等のメディアへの圧力も
そろそろやめて欲しいな>Intel
770Socket774:05/03/04 15:09:32 ID:eM1d86nA
771Socket774:05/03/04 15:11:37 ID:9KB5eAF1
もう何年も北森で乗り換えながらOCで使ってるけど、
「不安定」なんて要素は全く無いよ。
772Socket774:05/03/04 15:17:26 ID:z67E5cg8
>>771
OCしといて不安定要素無いなんてとんだ池沼ですね。
不安定要素なくしたいならまずOCしないだろw
773Socket774:05/03/04 15:30:38 ID:9viLtpaR
>>759
>もともと近年のデュアル(マルチ)コアの急激なシフトは、
>従来の周波数上げの方式での性能アップに限界来たから、
>何か別ベクトルでの性能向上を見出さなきゃならないってのが
>本音で、今現在、然程デュアルコアが必要か?と問われれば
>微妙〜ってのがホントのとこでしょ。

そういう訳でもない。
Intelは既に従来の使用ソフト(オフィス系など)に対しては十分な性能を得られてる事(購買力に繋がらない)を理解して
x86x87を犠牲にしてでもSSEによる強化の方向に舵を切った、この用途ではソフトの対応が必要な物のマルチコアが確実に有効、
当然何年も前の話、至極当然な流れ。
AMDはIntelより早くK8設計段階からマルチコア化を視野に入れてた、何年も前。
鯖用では大昔からマルチプロセッサが当たり前、当然マルチコアが有効。

まぁマルチコアへの急激なシフトってのはIntelが他社に遅れたってだけで
実際には全然急激なシフトではない、何年も前のWeb上の記事もあるし、君が知らなかっただけだ。
774Socket774:05/03/04 15:34:27 ID:ijJRnup4
>>770
それだけIntelがAMDを恐れているんだろうな…。
ここまで圧倒的なシェアの差があるのに脅えなきゃいけないのは
やはりK7、K8の基礎設計の良さかはたまたNetBurstの基礎設計の悪さか…。
両方かw
NetBurstなんか1GHz競争負けてついカッとなって出した的な設計だしな。
775Socket774:05/03/04 15:45:54 ID:xEyBnH03
>>773
> x86x87を犠牲にしてでもSSEによる強化の方向に舵を切った、この用途ではソフトの対応が必要な物のマルチコアが確実に有効、

が、SSEの処理能力を必要とするユーザーは、オフィス系等の従来の使用ソフトを使用するユーザーよりも
圧倒的に少数なのが現状だからな。当然、殆どのユーザーにとってマルチコアの必要性は薄いってことになる。
776Socket774:05/03/04 15:51:00 ID:XdHgMEex
>>772
OCしても安定って言いたいんだと思うぞ。
777Socket774:05/03/04 15:53:01 ID:6e1Le4bb
インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害
米国の世界最大手の半導体メーカー「インテル」が、AMDの取引を妨害していたとして、
公正取引委員会は4日、東京都千代田区の同社日本法人に対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除勧告することを決めた。
778Socket774:05/03/04 15:54:26 ID:0d3OUpci
インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050304it05.htm

(´▽`*)アハハハハ
779Socket774:05/03/04 15:54:35 ID:xy1+Z8vc
>>772
>>771のはたぶん、
「OCしてもなお、不安定になんてならないよ」っていう意味でしょうね。
貴方のように、定格クロック・定格電圧でも安定させられない精薄とは、
PC自作のスキルが違うのですよ。

何でもかんでも、稚拙な技術力しか持ち合わせていない
テメーを基準に物事を語るから、
いつまでたっても、貴方をマトモに相手にしてくれる友達が出来ないんです。
私も、これにて失礼しますよん・・・貴方マジで気色悪いし、つまんない氏ねぇ。
780Socket774:05/03/04 16:04:38 ID:3eu7gdDP
781Socket774:05/03/04 16:09:37 ID:p62acxr8
これは祭になるのではなかろうか
782Socket774:05/03/04 16:12:48 ID:OSVcGJj2
違法組織インテルは西武と一緒に潰れろ
783Socket774:05/03/04 16:12:49 ID:uNg8fahI
>>780
悪いなー
784Socket774:05/03/04 16:15:51 ID:HnhgZeer
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 排除!排除!
 ⊂彡
785Socket774:05/03/04 16:21:59 ID:4xYP3fex
そういやここのところ池沼くんがいないな
もしかして負けを認めて逃げた?
786Socket774:05/03/04 16:26:22 ID:9KB5eAF1
あんまり苛めんといてやってください('A`)

Athlon64も興味があって調べてるけど、
アレがノローだのコレはダメーとかあるらしく、なかなか土台を選べんとです…
日独連合組んでNECに「これでどうだ!」なチプセトを作って欲しい。
で、RICOHが国内生産のM/Bを出してくれたら嬉しいなぁ…と。
787Socket774:05/03/04 16:35:54 ID:hMbInvPr
なんか激しく電力消費してかんきゅおう(素ミス
にキビシソーな石ですね。
こんなん使ったらキョートかいぎギジチョーのなが泣くよ・・・。
788Socket774:05/03/04 16:36:02 ID:g3YGYyGU
789Socket774:05/03/04 16:45:47 ID:VxyBQCHG
おいおい、インテルどうするんだ?
790Socket774:05/03/04 16:50:21 ID:tm3+H9M4
おいおい、こんなニュースでyahooトップから引き摺り下ろすなよ。やっぱり圧(ry

アップルのマシンも、実は「インテル、入ってる!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000004-cnet-sci
791Socket774:05/03/04 16:59:40 ID:kNRoEL6W
>>775
ユーザーには必要無くてもメーカーには必要だから。
ハードウェアメーカーもソフトウェアメーカーも新しい物を売る為のキーワードが
マルチメディア。
現状で十分なんて正論が通ってしまうと物が売れなくて困るのよ。
792Socket774:05/03/04 17:01:13 ID:eg1qB24k
インテル終わりますたw

インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050304it05.htm
793Socket774:05/03/04 17:01:56 ID:eg1qB24k
既出だったorz
794Socket774:05/03/04 17:18:23 ID:2HaE+AGU

> 公取委は、同社がAMDを市場から締め出すため値下げに踏み切ったと判断。

これどうかなぁ。
今のIntelはAMDを追い出してやるって感じで値下げるんじゃなくて
性能でも安定性でも勝ち目がないからもう安さで勝負しないと殺される!って感じだとおもうんだが
795Socket774:05/03/04 17:23:01 ID:z67E5cg8
今現在アレだけシェアある企業がそんなこと言ってもね。
せめてシェア50%割り込まないとその言い訳は通じないでしょ。
796Socket774:05/03/04 17:23:42 ID:6EYEMmL5
>>794
家電PC市場の事だろ
797Socket774:05/03/04 17:27:32 ID:YkN+h/34
>>794
インテルは、パソコンの頭脳と呼ばれる中央演算処理装置(CPU)を販売する際、
圧倒的なシェア(市場占有率)を背景にして、同業他社のCPUを一定量以上購入しないことなどを条件に、
大幅値引きする契約を国内の大手パソコンメーカーと結び、公正な競争を妨げた疑いが持たれている。
798Socket774:05/03/04 17:28:11 ID:YkN+h/34
sage忘れ・・・
799Socket774:05/03/04 17:29:13 ID:XcY7cJV6
「間に合わせ的なIntelのデュアルコアCPU」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
形としては1チップに2CPUコアを集積しているが、実態はPrescott(90nm版Pentium 4)相当のCPUのダイ(半導体本体)を2つ、
単純にくっつけたものに過ぎなかった。

http://blue-line.ddo.jp/no_a/archives/payoung01.JPG
http://blue-line.ddo.jp/no_a/archives/payoung02.JPG
800Socket774:05/03/04 17:33:29 ID:4TIXiHRy
実はApple Computer製品のなかに、
Intelのチップを採用しているマシンがあることが明らかになった。

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20081087,00.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000004-cnet-sci
http://news.com.com/2100-1042_3-5598783.html
801Socket774:05/03/04 17:44:16 ID:D9bEx+4j
>>800
ARMを組み込んでいるだけじゃないか
802Socket774:05/03/04 17:56:36 ID:xMYTWweh
また絵に書いた餅にならまいか?

数百コア搭載の「メニーコア」CPU――Intelが2015年に計画
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/04/news030.html
803Socket774:05/03/04 18:01:24 ID:YA5tV4ib

アップルのマシンも、実は「インテル、入ってる!」
804Socket774:05/03/04 18:02:02 ID:p62acxr8
>Intelは、プログラマーが数百のコアを載せたプロセッサを活用する手助けをする新しいプログラミング言語「Baker」に取り組んでいる

バッカーですな。
これはもう狙ってるのか
805Socket774:05/03/04 18:07:17 ID:PVDsmQ+f
>>799
クソワラタ
806Socket774:05/03/04 18:19:44 ID:WXOUnop8
こんなインチキデュアルコアCPU使うのに945・955マザー買えってか?
FSBも上がらないくせにDDR2-667にしてどうしようってんだ

将来性抜群とかの宣伝文句で915・925マザー買ったヤツなんざ発狂してるぞ、きっと
マジIntel潰れていいよ
807Socket774:05/03/04 18:33:56 ID:I+f3uZxA
イソテル信者はMなんだろ
いじめられてる自分に酔ってる

Super7(またわ370)→SocketA→939 というパスが勝ち組みだなぁ
Netburst系に一瞬でも触ったやつは品物を見る眼について一切語るべきではないね
808 ◆JMtlf76o76 :05/03/04 18:38:17 ID:dXlbuweE
>>804
……。いや、普通に有名な計画ですが。
もっとも計画倒れになる確率も高いですけど。
809Socket774:05/03/04 18:39:21 ID:qLsbVBhF
イヤーンバッカーン
810Socket774:05/03/04 18:43:06 ID:rIurMa0L
PC Watchのインテル排除勧告の記事マダー?
811Socket774:05/03/04 19:00:47 ID:NJP+EZxJ
                        私の場合
北森          オススメ度 No1
性能    ○    価格は高くなってしまったが、既に持っている人は捨てるのは勿体無いと思う
コスト    △    非常に完成度の高いCPUだと思っている。
消費電力 ○
安定性   ◎

64            オススメ度 No2
性能    ○    価格・性能・低発熱・静音・消費電力 どれをとっても今のところは抜け目が無い
コスト    ◎    非常に無難なCPUに変身したAthlonシリーズの中で一番の良品だろう。
消費電力 ◎    Pentium4Prescottと比べても見劣りしない性能と周囲に不安を与えない消費電力等
安定性   △    も魅力でIntelUserなら2ndに、AMDUserならMainに使いたい機種だと思う。

プレスコ        オススメ度 No3
性能    ◎    なんといってもベンチマークのスコアが半年前と違ってくる等、常に成長するCPUで
コスト    ○    対抗馬はAthlon64だが特に素エンコードの処理が最速。 
消費電力 ×    但し、周囲を巻き込む「高発熱」と「高消費電力」が多少悩みの種で静音化は難しい。
安定性   △    パフォーマンスを追及したい人向けの「ガチ系CPU」

PenM          番外 
性能    △    理由はコスト。 しかもデスクトップなどのメインストリーム品と比べるのは
コスト    ×    土壌が違いすぎる。 つまり、性能や消費電力については当然低くなる。
消費電力 ◎    ただし、NoteやMobile用途では現在非常に強いCPUでバッテリーの持ちと
安定性   ○    静音性が(・∀・)イイ!
812Socket774:05/03/04 19:01:21 ID:NJP+EZxJ

64の安定性に関しては過去のイメージを引きずっている人が多いだけで
ど素人でも普通に組める(intelとの利用上の違いは最初に4in1Driverを入れるか入れないかだけ)
ので恐らく安定化させられないのはこの問題以前に自作している側のヘタレ加減だと断定できる。
発熱、消費電力が共に低いので周囲に与える影響も非常に小さく電源を燃やす事もまず無い。
ただし、素エンコードはPentium4 にくいらべて遅い。

Prescottは安定性が高そうに見えて未だ熟していない感がかなり強い。
利用上問題になる不安定感は無いが問題は周囲に与える不安定感で
高発熱のVGAとのセットはお勧めできかねるという意味での△。 
813Socket774:05/03/04 19:18:19 ID:B3mtivWw
>>812
4in1入れるってのも最近のIntelマザーだと普通にチップセットドライバ
入れなきゃいけないから大差ないな。
814Socket774:05/03/04 19:20:03 ID:I+f3uZxA
今更北森なんか薦めたら一生うらまれるぞw
プレスコ薦めるよりはマシかもしれないが。PenMが下駄で乗せられる可能性があるからね。
815Socket774:05/03/04 19:26:23 ID:d9l03mlr
今買うんならどうだと聞かれると、プは問題外としか言いようがないなあ。
ペンM高すぎるのはやっぱり、人に勧めた時「高いのに遅いじゃねえか」と恨まれかねんしな。

「えー、64か北森どっちか自分で決めて」と答えるだろうなあ。まあ名前だけで64の方にする人もいるかね。
816Socket774:05/03/04 19:28:59 ID:1ocqf9/e
>>815
「高いのにクロック遅いじゃねえか!なんだよ2Gって、Pen4の2/3じゃねーか!!」
817Socket774:05/03/04 19:32:46 ID:I+f3uZxA
939にしとけば、将来的にデュアルコアへのパスがありそうなのと、
64bit版Windowsがとりあえず楽しめそうと。C'n'Qで消費電力も抑えられるし。
PCI-Expressという意味での将来性もある。

北森は特に安くないし、上記PCI-E以外、無理だし。
”もともとAthlon64より性能悪いし”、選ぶ理由は1つもない。
818Socket774:05/03/04 19:33:08 ID:d9l03mlr
>816
そういう人は高クロック低価格のセロリン買うに決まってるんでシカト。性能は二の次らしいですワラ
819Socket774:05/03/04 19:33:53 ID:I+f3uZxA
あえて言えば、現在Socket478ママンとセロリンの組み合わせのマシンを持っている場合の
アップグレードパスかなぁ
820Socket774:05/03/04 19:35:16 ID:XcY7cJV6
64品薄だから素直にセロリンかプ買ってな
821Socket774:05/03/04 19:38:13 ID:NJP+EZxJ
AMDの火災保険加入を促すCM 本当に熱いのはどっち?
http://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan2255.gif

これワロタw まぁネタなので(・∀・)マターリ汁

>>814
そうか?OC耐性も悪くないし、性能もAthlon64より少し下程度で
intelの威厳が未だ感じられるCPUだと思うんだけどね。
Athlon64に関してはクロックが一見低く見えるのが素人へのネガティブイメージ
だよな。 実際俺も3000+とか言われてもクロック見て萎えてた訳で、、
現実的には3GHzと大差も無いしキビッとはしてる罠。

まぁあれだ、静音と性能求めるならAthlon64か北森しか選択肢は無いね。
私も馬鹿なので来週末に臨時収入でOpteronのDualを購入しようかと
検討中。 まぁ今更ながらアホだな私は。
822Socket774:05/03/04 19:45:14 ID:I+f3uZxA
>>821
悪くないよ。対AthlonXPとしては・・・w
そういうわけですでにママンを含めたスペックの”古さ”が足を引っ張ってる
往年の鱈鯖状態に近い
823Socket774:05/03/04 19:45:39 ID:CvPNjSkf
あれだな こんなスミスのようなアホCPUを買わされないように
パソコン電力税ってのを導入したらどうだろうか
パソコンシステム(モニター込み)の定格が300Wを超えると4万とか
単一部品で消費電力100wを超えると2万とかな

メーカーも低消費電力PCを躍起になって組み立てるだろうし
ユーザーの懐もバカなCPUを買わなければ痛まないしな
CPUパワーが足りないと思うような奴なら4万払うか2代目買うだろうし
824Socket774:05/03/04 20:23:14 ID:BGuw0HyX
インテル日本法人に排除勧告 2005年03月04日(金) 15:53
インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害

 米国の世界最大手の半導体メーカー「インテル」が、
同業他社の取引を妨害していたとして、公正取引委員会は4日、
同社日本法人に対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除勧告
することを決めた。公取委の厳しい判断が出される。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050304it05.htm
825Socket774:05/03/04 20:53:24 ID:YQUiNbvk
正直なところ、速ければ爆音だろうが爆熱だろうが全然気にしない俺にお勧めのクピュは何だよ。
826Socket774:05/03/04 20:53:25 ID:nlKxpUgC
なんでこんなに北森が支持されるかが判らん。
SP2出るまではSP2出たらもっさり消えるとか、プ出る前はプは1Mキャッシュだから
もっさりしないが今じゃ良CPUになってる。

ただ単にプと比べりゃまだましってれヴぇるでしょ?
827Socket774:05/03/04 21:01:33 ID:d9l03mlr
>825
スパコン。専用の部屋から用意しなきゃね。
828Socket774:05/03/04 21:12:23 ID:F8h8Z0Oc
これでDellがAMD製CPUを採用し始めたら大笑いだな。
しかしやっぱり915/925チップセットではデュアルコアは使えないなw
期待して775買った方々はご愁傷様(プ
829Socket774:05/03/04 21:13:23 ID:Tv8dnD8H
>>825
Athlon64FX-55
今はね。
830Socket774:05/03/04 21:20:35 ID:jB69WL+j
スミスフィールドの利点はなんと言ってもツインコア!
これに尽きる。
スミスが誕生するまで、自作人はデュアルマザーとジーオンを買い、
業界の最先端と最高速のPC環境を手中に収めてきている事実が存在する。

しかしスミスフィールドの存在はこれらを否定しかねない。
後はソフトウエアの進化をただ待つばかりのスミスフィールドに死角は見当たらない。
831Socket774:05/03/04 21:23:26 ID:Tv8dnD8H
ソフトウェアが進化したころにはもっと良いCPUがあるだろうから、今からスミスで夢を見ることも無いだろ。
832Socket774:05/03/04 21:24:10 ID:pI0uTciz
>>830
期待していたがHTTの付いてないもっさりコアが二つ並んだだけで結局もっさりCPUなどもう興味など無い。
833Socket774:05/03/04 21:27:09 ID:F8h8Z0Oc
やっときたか妄想サンドバッグ君。
今日はどのようにたたかれるのかを楽しみに見させてもらうよ
834孟宗:05/03/04 21:31:13 ID:YKSjQGHS
売れる売れないは、結局値段次第なのかもしれない。
AMDのDual coreって高そう・・・

ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/04/amd/
ここにある通り、一番上が2.4GHzだとすれば、
同クロック2.4GHz(ちなみにL2 cache 1M)のAthlon64 4000+が現在約\75,000
価格改定があるにせよ、\100,000を下回るかな?
FXの方が安くなったりして・・・

Pentium D 3.2GHzとほぼ同クラスの2.0GHz
(根拠としてClawHammer 2.0GHzのモデルナンバーが3200+だから)
が\50,000あたりだと、かなり売れそうだね。

まぁ、高いとは言ってもPentium Dと違い、上のクラスが在るというだけの事か?
835Socket774:05/03/04 21:33:51 ID:4xYP3fex
836T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/04 21:37:30 ID:hQQdASzt
Smithfieldって発売されたとして誰が買うんだろ?
自作板じゃ既にネタCPU扱いだし、メーカーの中の人も130WというTDPを提示されては
流石に引くでしょ?
冷却もさることながら、電源周りは確実にDualCPU環境と同レベルのものが要求されるだろうし。

マザーボードも電源周りの設計が相当大変そうだからどれだけのメーカーが対応できるか疑問。
最近はPC Watchで紹介される新製品マザーもSocket939が勢いづいててLGA775より多い位だし、
下手をすると「CPUは発売されたけどマザーがいつまで経っても出てこない」なんて状態になるかも。

>>830
スミスが誕生してもDualCPUユーザーはDualCoreCPUをDualで使うだけのこと。
837Socket774:05/03/04 21:43:59 ID:2HaE+AGU
>>826
目が覚め始めた淫厨が必死にすがる対象が北森しかないからだろうなぁ。

何も変わってないんだから相変わらず北森はクソCPUであることにはかわりないしな。
無駄に電力を食い、無駄に熱く、無駄に遅い。ただそれが後発のCPUよりはマシな程度だったということだな。
838Socket774:05/03/04 21:51:04 ID:jB69WL+j
今回100人の自作人に協力してもらい、爆音とパフォーマンスの関係を調査してみた。
まず、先着50人には1、のPCを提供し後着50人には2、のPCを使用してもらった。

1、45デシベルの530搭載PCを1週間使用
2、20デシベルの939,64,3000+搭載PCを1週間使用

そして1週間後に1と2のPCを先着の人と後着の人で交換してもらい
また1週間使用してもらった。

3週間後に100人の方々にPCを返却してもらう時に以下のアンケートに答えてもらった。

「あなた方に2台の性能の異なったPCをそれぞれ1週間使ってもらいました
 質問なのですが、どちらのPCが高性能だと思いますか?」

結果は100人が1のPCが高性能に間違いないと断言した。

この結果を精神科医に検証してもらった所によると
「これは至極あたり前の結果でなんら驚くことはありません
 たとえば、レースカーにしてもバイクにしてもマフラーの
 排気音が大きいでしょう?
 ジェット機も騒音ですし宇宙に行ける唯一の手段のロケットは
 もっと騒音がひどいですよね。
 人は騒音が激しいと、性能も高いと思うのは仕方ありません
 実際そうでしょう、騒音をより多く出す物は、性能も優れている
 この常識はこの先も変わることはないですよ。」

との事だった。

やはりインテルのCPUが世界最高性能なのは、騒音からも容易に判断できるようだ。


839Socket774:05/03/04 21:53:39 ID:gN3BvjH3
お前医者に診て貰ったほうがいいぞw
840Socket774:05/03/04 22:00:43 ID:4xYP3fex
その理論が正しいなら京都議定書に引っかかってほしいな
841孟宗:05/03/04 22:10:05 ID:YKSjQGHS
100人が全員アメリカ人だったに1票。
842Socket774:05/03/04 22:13:06 ID:iEjveFIm
とりあえず自作erだけでも
地球に厳しいCPU使うのはもう

 や め な い か

それでCO2排出量がちょっとでも減れば‥
843Socket774:05/03/04 22:22:20 ID:isY+yaX+
インテルは1GHz競争に負けたときから、
開発方針が技術的にベターなものよりマーケティングに有利なものを選択するようになったと感じる。
AMDはインテルに恫喝されながらも、正攻法の開発を進めてきた。
844Socket774:05/03/04 22:26:26 ID:jB69WL+j
善と悪の相対性理論

善が居なければ悪は存在しえない。
また逆もしかり、悪を抑制するために善が必要とされるのだろう。
この理論は絶対的価値があり、宇宙が無くなってもこの理論は存在する。

この理論は万物に通じている事は人類の歴史が物語っている

たとえば、電力を節約して、京都議定書に定められたCo2排出を減らす
努力は大切だと言える。
しかし節約ばかりしていては、電力需要が伸び悩み新たな電力会社や
革新的技術が必要となくなり、地球の電力生産の技術進化速度が減退するのは目に見えている。
たとえば、ソーラー発電システムの例を挙げてみよう。
現在は地球の表面付近でソーラーパネルを設置し、太陽から離れた所の微弱な日光で発電している。
ところが、電力の需要が高まり、尚且つ環境に配慮する世の中があったとしよう。
この場合、ソーラーパネルを宇宙に飛ばし、太陽に近いところで
発電する事により、地球表面の100倍以上の効率が得られると言う。
この高効率で発電した電気を電波で送り地球に住む私たちは安定した電力を得られる仕組みとなっている。
仮に、シェア95%のインテルが省電力を推し進めると
この技術の実用化が40年延びることになり、省電力派によって、
地球の環境が40年後には悪化してしまう。と言う調査結果も出ているほどだ。

目先の省電力に囚われ、先の電力産業の発展を妨げるか、
新エネルギーの開発に資金を回し、将来を見据えるか。
そこまで考えてもらいたいものだ。
845Socket774:05/03/04 22:28:05 ID:d9l03mlr
>844うわーすげーりろんかっこぼうよみかっことじまる
846Socket774:05/03/04 22:29:57 ID:Iue0epBu
>>844
>Co2排出を減らす
コバルト?
847Socket774:05/03/04 22:29:59 ID:jB69WL+j
ちなみに電気を電波で送電する技術は開発されており、
すでに実用レベルに達している
848T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/04 22:32:50 ID:hQQdASzt
家庭レベルでブレーカーが持つかどうかを先に心配してくれないか?
849Socket774:05/03/04 22:42:10 ID:4L0MktVR
いくら技術が進歩しても、使う人がこれじゃぁな…
850Socket774:05/03/04 22:43:14 ID:jB69WL+j
過去の歴史を振り返ってみろ。
人間は馬鹿なので痛い目に会わないと進化と協力が出来ない。
京都議定書は現実逃避的思想の産物であり根本的解決にはならない。

誠に、地球の未来を考えるなら
電力の需要を現在の2倍以上に増加させ、電力会社に消費と言う形で投資し
電力産業の発展を望むほうが良い。

やはりインテルは先見の目を持っているようだ。
省電力は過去の産物になる時代が望ましい。
石油は有限だが無限の太陽光などの無限資源を使って発電する日が真の平和。

やはり電気の過剰消費は必要悪のようだ。
851Socket774:05/03/04 22:46:09 ID:wJrj/waw
とりあえず「先見の目」とかは情けなくならんか?
852Socket774:05/03/04 22:47:12 ID:rIurMa0L
いやもうなんか通り越して、褒め殺しにしか読めない。
本当はそういうアレなんだろ?
853Socket774:05/03/04 22:47:35 ID:I3u716MX
>人は騒音が激しいと、性能も高いと思うのは仕方ありません
>実際そうでしょう、騒音をより多く出す物は、性能も優れている
>この常識はこの先も変わることはないですよ。

では日本の自動車業界が3リッターオーバーのスポーツカーをカタログラインアップから消して言ってるのはなぜ?
スープラも消えたしスカイラインGT-Rも消えた。シルビアさえ消えた
RX−7はターボでなくなり、クラウンやエスティマにまでハイブリッドが並びだした
しかし後の2種類は決して低性能ではなく、走行性能でもそれなりに水準は高く、逆に環境に配慮されたものとなっている
こうした時代の流れに逆らう人間もそれはまた個性
否定するつもりはないが、肯定もできない
854Socket774:05/03/04 22:49:15 ID:4L0MktVR
あげてるし、釣りだろ。
855Socket774:05/03/04 22:52:38 ID:I3u716MX
ってか褒め殺ししすぎでプレス子(笑)が逆にショボく思えるw
実はAMD側の人間か?
856Socket774:05/03/04 22:53:39 ID:jB69WL+j
>>848
盗電をお勧めする
現行法では厳重注意のみで服役などの執行は出来ない
しかしなんと言っても世界のリーダーのアメリカに消費電力を倍増してもらう
開拓民族の血は、宇宙に1番乗りし、冒険と開拓は日本人より遥かに優秀。
アメリカを電力危機に陥れる事が新たな電力供給手段に繋がる。
そのためには、インテルの高TDPCPUのプレスコットを知らぬ間に
ダブル稼動させるスミスは流石だと言える。
857Socket774:05/03/04 22:53:39 ID:8RGM+n4o
なんか、、、哀れ(汗
858Socket774:05/03/04 22:55:22 ID:0Y08q0Cz
で、Pentium Mの消費電力ってCoppermineのデスクトップ版
とほぼ同水準なんだが。

つか、ディスプレイの主流ががブラウン管から液晶になったぶんは
消費電力は下がってるんだがな。
だからってCPUの電力を倍以上にさせていいかっていうと、
ヤバイとは思うね。


>実際そうでしょう、騒音をより多く出す物は、性能も優れている
>この常識はこの先も変わることはないですよ。

珍走団の思考回路ってこんなのなんだろうな
859Socket774:05/03/04 22:55:36 ID:wJrj/waw
>>855
いや、「誉め殺し」ってのは相手を誉めることで逆に立場を貶める行為だから。
>ってか褒め殺ししすぎでプレス子(笑)が逆にショボく思えるw
↑は日本語として成り立ちませんがな
860Socket774:05/03/04 22:57:04 ID:74xbdC5s
もしもPrescottやTejasが当初の期待通りの性能向上を遂げていたなら、
いまだにデュアルコアのデの字も出ていないんじゃないだろうか。
861Socket774:05/03/04 22:58:55 ID:IHdQkEpo
>>794
実際AMDを採用しなければ値下げする とかいったダーティな商売の裏が
十分に取れたから排除勧告出したんだろ

せっかくならメディアへの圧力でもなんかやって欲しいな
862Socket774:05/03/04 23:06:55 ID:jB69WL+j
省電力にうるさい奴は(AMD)家電も勿論省電力にしているよな?
金があるなら300万だせ。
最新のソーラー蓄電システム導入しろ。
PC24時間起動しても、電気あまるから、
あまった電気は電力会社が買ってくれるし。
その金でパーツも買える一石二鳥の行ない。
そこまでしてから省電力の話題に振ってもらいたいものだ
863Socket774:05/03/04 23:09:34 ID:rIurMa0L
>>金があるなら300万だせ。
脅迫サレター!
864Socket774:05/03/04 23:09:56 ID:d9l03mlr
>862
「出来ることからやる」という選択肢を選ぶほうがまとも。おまえはまともじゃない。
865Socket774:05/03/04 23:10:09 ID:jB69WL+j
まったく困ったものだ。
初心者と馬鹿に省電力は無理。

素人はこれだから困るよ!これだから
866Socket774:05/03/04 23:12:55 ID:4L0MktVR
>>862
ま、あんたの「先見の目」の話をするとだな、
AMD派は、雷鳥とか、初期K7辺りで散々電気使ってたんだよ。
あんたの理論借りても、やっぱりAMDの方が先行ってるようだがな。
867Socket774:05/03/04 23:13:51 ID:74xbdC5s
自作板の人は、電力消費量(電気代)にこだわるというより、
電力消費に伴う発熱の処理を気にしているんじゃないの?
868Socket774:05/03/04 23:14:17 ID:YER588e9
>>862
お前が性能について語るときは、XEON×4のラックマウントサーバにUltra320SCSIで
固めてから話せよなw OK?
869Socket774:05/03/04 23:14:37 ID:jB69WL+j
>>864
誠に地球環境と省電力を語るなら300万は安い。
地球のために働きなさい。
1日15時間働いても死ねないから心配するな
しれが出来ない怠け者は生きる価値無し!
そのくせ似非偽善者ぶるのは、はたから見て

吐き気すら催す
870Socket774:05/03/04 23:15:11 ID:J9dQ5Z9q
はーい 誰か抗欝剤誤って飲んだ患者に救急車呼んでやってw
871Socket774:05/03/04 23:15:54 ID:4L0MktVR
>>869
じゃ、吐いてろよ。
872Socket774:05/03/04 23:16:19 ID:d9l03mlr
オールスターで ID:jB69WL+jを迎えに来ました(AA略
873Socket774:05/03/04 23:16:21 ID:LXZ8+7ND
本日のラッキーID

jB69WL+j
874Socket774:05/03/04 23:18:25 ID:4xYP3fex
>>869
4年間も粘着してる無職の人にそっくりそのまま返すよ
875Socket774:05/03/04 23:19:32 ID:0Y08q0Cz
あのさ、太陽光発電のパネル作るのに莫大な電気エネルギーが
必要という本末転倒な現実を知ろうな

太陽熱発電は割と有効かも知れない。
876Socket774:05/03/04 23:22:28 ID:F8h8Z0Oc
インテルがあまりにも情けないから
ID:jB69WL+jのような基地外が出てきてしまったじゃないか。
録音もあきれて出てこないw
877Socket774:05/03/04 23:26:27 ID:4TIXiHRy
>>864
2chやっていないで、さっさと寝ろ。偽善者
878Socket774:05/03/04 23:26:49 ID:jB69WL+j
>>867
水冷と言う解決手段があるにもかかわらず
現実逃避するAMD某

理由は高い!の一点バリで耳が聞こえなくなるようだ。
AMD某の言い分は低発熱!
しかし、冷却産業の事などお構いなし。

結論は自作板の論争を盛り上げるのは性能であって、発熱や消費電力はご法度
発熱や消費電力の議論は水掛け論。
否定できないし、肯定もできない

消費電力で優位性を示したい奴は300万のソーラー蓄電システムから見れば吐き気を催す
発熱で優位性を示したい奴は水冷使いから見れば吐き気を催す。

初心者はこれだからこまっちゃうよ、これだから
879孟宗:05/03/04 23:28:17 ID:YKSjQGHS
>>869
>誠に地球環境と省電力を語るなら300万は安い。
人に勧める前に先ずはご自分で。

>地球のために働きなさい。
>1日15時間働いても死ねないから心配するな
>しれが出来ない怠け者は生きる価値無し!
しれは、出来ません。

>そのくせ似非偽善者ぶるのは、はたから見て
>吐き気すら催す
それなら、貴方は鏡を見るたびに吐き気を催すわけですね・・・
880Socket774:05/03/04 23:28:42 ID:NJP+EZxJ
>>875
それを言うなら何を作るにしてもエネルギーは必要になってくる。
君の知性の足りないところを補うとすれば、これらの環境改善を前提にした
機器はその後のスパンを考えて作られている。つまり、たとえ製造工程において
エネルギーを使っても環境改善品を使わないより使った方が
長期的には効果があると言う事。 そして、それによって産業も活性化し
更に省エネルギーで環境改善品を製造できる工程も開発される。

つまり、馬鹿が薀蓄垂れて何もしないよりは何か行動を起こす方が先を見るとずっと良いという
ことになる。 日本人は意識が低いと言うよりは本当の意味で頭の悪い馬鹿が多い
という事を露呈しているのかもしれない。   そして死ね
881Socket774:05/03/04 23:29:09 ID:0Y08q0Cz
製造過程での消費電力って無視されてるから滑稽なんだな
882Socket774:05/03/04 23:30:03 ID:XQSpHwyQ
現状ソーラー蓄電システムは、システムが生み出す総電力よりシステムを生産するために消費される送電力の方が大きい。
その為、その差分が電力の無駄となり地球環境にとっては逆に悪影響になる。

まぁ今の時点で水冷に逃げないといけない痛い現実を肯定して受け入れようとするような支離滅裂な香具師の言うことに有意義な物など無いだろうが。
883Socket774:05/03/04 23:30:36 ID:pP8HIkUa
おもちゃが来たのか

        ||
      ∧||∧
     (  ⌒ ヽ  <503
      ∪  ノ
      ∩∪∩
      (・∀・| | ウヒョー
       |   |
    ∩⊂∩⊂∩
   (・∀・(・∀・| | ソレー
    |     |    |
  ∩⊂∩⊂∩⊂∩
 (・∀(・∀(・∀・| | ワーイ
  |   |   |    |
⊂⊂_⊂⊂_⊂⊂__ノ
           彡
884T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/04 23:35:18 ID:hQQdASzt
なんかID:jB69WL+jがあまりに哀れなんで、発売されたらお値段次第では買ってみようかって
気になってきた・・・>Smithfield

でも時期的にDualCoreOpteronとかぶるんだよなぁ・・・ま、パチスロで勝ったらってところで
勘弁してくれ。>ID:jB69WL+j
885Socket774:05/03/04 23:38:33 ID:jB69WL+j
低脳が「沸いているようだ
そこまで電力をきにするなら、木を燃やして暖房し発電しろ。

木は燃やした時にでるCo2と、木が朽ち果て腐って土に変わる時にだす
Co2の量が同じだからだ。
したがって、植林さえ怠らなければ、木材を燃やし、エネルギーを得るのが
エコロジー。
AMD-は真木ストーブ以外使うな。

素人はこれだからいやなんだよ、困っちゃうよ
886Socket774:05/03/04 23:39:45 ID:NJP+EZxJ
>>882
じゃあお前は19世紀の遺物を使って生活してろよ。 そして死ねよ な?

環境に配慮しない屑を作るより環境配慮もできる新製品を作った方がマシ
第一なんだ、いまどきソーラー発電かやはり19世紀に思考能力を置き忘れてきた
んだろうかID:XQSpHwyQは。
887Socket774:05/03/04 23:40:41 ID:0Y08q0Cz
製造工程での消費されたエネルギーを数年かけてペイバック
するって発想はいいけど、日本みたいな雨の多く(発電効率悪い)
自然災害の多い(壊れやすい)風土じゃ、本当に省エネになるか
甚だ疑問に思うがね。


888Socket774:05/03/04 23:40:56 ID:F8h8Z0Oc
↑素人が何か言ってます↑
  餌を与えてやってください
889888:05/03/04 23:41:25 ID:F8h8Z0Oc
↑はID:jB69WL+jね
890Socket774:05/03/04 23:42:30 ID:75mkPDwg
>先見の目
>真木

トドメは

>低脳

スミスよりも笑われているぜw
891Socket774:05/03/04 23:42:39 ID:YER588e9
こいつ、絶対録音だろ
コテハンどうしたのよ
892Socket774:05/03/04 23:43:27 ID:jB69WL+j
万物を知る私からすると君たちはどこかの知識が抜けている。

素人はこれだからいやなんだよ、困っちゃうよ

マジで!雑音先生も万物を知る者だから

極論しか言えない者の相手はいやなんだろうなと思うよ


893Socket774:05/03/04 23:43:39 ID:gV41kYjv
いや、ID:jB69WL+jはカンニング竹山的なキャラを確立しつつあってけっこう良いよ。
なんか、弾けたっていうか。脱皮完了っていうか。
894孟宗:05/03/04 23:44:30 ID:YKSjQGHS
>>885
>木は燃やした時にでるCo2と、木が朽ち果て腐って土に変わる時にだす
>Co2の量が同じだからだ。
>したがって、植林さえ怠らなければ、木材を燃やし、エネルギーを得るのが
>エコロジー。

燃やして、植林するということは、CO2発生のサイクルを速めるだけです。
895Socket774:05/03/04 23:45:28 ID:F8h8Z0Oc
>>極論しか言えない者
まさにお前だID:jB69WL+j
>金があるなら300万だせ。
>最新のソーラー蓄電システム導入しろ。
これを極論と言わずになんという
896Socket774:05/03/04 23:48:26 ID:teV/1cWc
ここはこうゆう連中の、たむろするクソスレです。心して書き込むように(笑
煽りがあっても冷静に対応しましょう。反応すれば思うつぼです。
スルーが一番効果的です。レス乞食ですから(笑

【動機は】雑音犬畜生Part28【何?】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107679450/

287 名前:218-228-162-99.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:05/02/25 01:13:12 ID:3NP1s1S8
マジレスしといてやるか、、、


つまり、ここでは陰謀や高学歴をやればそれだけ人が集まるということだ。

それとネット上では、>>238のような書き込みをしても私自身に何の被害も
無い。

それだけのこと。

ネットと現実の違いは、私の行動に対する社会の影響力がまったく違う
ということだ。

つまり違法もしくは明らかに公序良俗違反をしない限り私にはなんの影響
も無いということ。端的に言うとメチャクチャできると言うことだ。
897Socket774:05/03/04 23:51:15 ID:jB69WL+j
このスレの住人は環境と雑学が皆無で

似非エコロジストの塊のようだ。

君たちの将来が手に取るように判るよ。

精進しないと木材が採取できる土地を購入する資金もままならない
程度にしか出世出来ないようだ。
君たちは64で似非エコロジストの仲間入りがお似合いだよ。
898Socket774:05/03/04 23:52:36 ID:GF4UdiJt
どうでも良いんだが>>886>>882宛というのは間違いで>>885宛で良いんだよな?
899Socket774:05/03/04 23:53:54 ID:CZ0Zw5rQ
>>897
0点。もっと日本語を勉強しましょう。
900Socket774:05/03/04 23:54:40 ID:jB69WL+j
>>894(吐くよ)
植林した木々たちは君の64がだすCo2を酸素に変えてくれる
基礎知識も判らないのかな?

以後君のような低脳な発言はスルーじゃなくて

見なかったことにするよ。
901Socket774:05/03/04 23:55:26 ID:F8h8Z0Oc
>>900
64はコバルトなんて出さないよ
902Socket774:05/03/04 23:56:02 ID:GF4UdiJt
まぁとりあえず、jB69WL+jの主張をまとめると、

 電力の無駄になるソーラー蓄電システムを導入しろ。
 そうすればプレスコの消費電力くらい気にならねぇよ!

という環境破壊も平気で行うアンチエコロジストと言うことでFAだな。
903Socket774:05/03/04 23:56:55 ID:CZ0Zw5rQ
>>900
うちのAthlon64はコバルトなんて排出しませんが。
基礎知識も分からないのかな?
904Socket774:05/03/04 23:56:57 ID:a6Q2ds1F
コバルトうける
905Socket774:05/03/04 23:57:06 ID:F8h8Z0Oc
あと>>900
>木は燃やした時にでるCo2と、木が朽ち果て腐って土に変わる時にだす
>Co2の量が同じだからだ
これじゃCo2とやらが増えていく一方じゃねーか。
どっちが低脳やら(プゲヒョー
906Socket774:05/03/04 23:57:25 ID:rIurMa0L
プレスコ搭載機を導入するにはソーラーシステムも導入しないといけないなんて随分高くつくな。
907Socket774:05/03/04 23:58:38 ID:YER588e9
Athlon64を購入するやつは、消費電力を気にするから買うんだぁぁ! っていう
思い込みがすさまじいな
プレスコがもはや録音君のヘリクツで擁護できる範疇を超えてしまったんだな。合掌。
908Socket774:05/03/05 00:00:46 ID:iHjUPx06
先生にも限界があったようで
909Socket774:05/03/05 00:00:49 ID:o21geeIe
リビジョン変更でプレスコットのTDPが下がっていたのも改悪なのでしょ。
だから、プレスコットを買うなら、C0ですか?
910Socket774:05/03/05 00:03:04 ID:MNich86w
>>878
別に水冷だからって冷えるわけじゃないぞw
911Socket774:05/03/05 00:04:12 ID:SCeX006+
>>878
という事はPenMは存在価値無しのゴミCPUって事か
912Socket774:05/03/05 00:06:27 ID:OW2ZuDEi
ID:jB69WL+j

こいつって、プレスコが嫌われてる理由が発熱じゃなくて電力量だと思ってるの?
913T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :05/03/05 00:06:59 ID:n5O9hyOq
別に省電力とかあんまり意識してないけどさ・・・
メインのOp機なんて最近じゃ点けっ放しでUDやらSETIやら回しっぱなしだし。

仮に同じ位の消費電力でSmithfield単発とDualCoreOpteron双発が動かせるとしたら
処理能力の圧倒的な差は埋めようも無いと思うんだが。
914Socket774:05/03/05 00:07:11 ID:MmhAj+jM
ソーラーの初期投資がいくらかかるかわかってないんだろ
今のシステムで元を取るのに20年はかかるのにな
915Socket774:05/03/05 00:11:54 ID:petI64Hp
UD回すのが目的なら…アスロンXP3000+で二台とかの方が良くないか?気のせいか。
916孟宗:05/03/05 00:12:42 ID:ggLRpd/V
>>900
>植林した木々たちは君の64がだすCo2を酸素に変えてくれる
>基礎知識も判らないのかな?
>以後君のような低脳な発言はスルーじゃなくて
>見なかったことにするよ。

燃やした分の木を植林し、また燃やす。
そのサイクルでは、CO2を酸素に変えてくれる"木"として
存在している木の数はずっと変わらない。

自然に朽ち果てる、時と比べてCO2発生のサイクルが早まるだけで、
CO2が酸素に変わる量は、ずっと一定。
つまり、CO2がどんどん増えていく。
解る?
917Socket774:05/03/05 00:15:29 ID:I2EIm0yP
っていうか苗木と成木の光合成能力を同一と考えてる時点で馬鹿
木は数十年かかって成長するからな。
918Socket774:05/03/05 00:21:20 ID:iHjUPx06
自作板なのに、苗木とか光合成とかソーラーとか語ってるもまいらステキスギ
919Socket774:05/03/05 00:23:03 ID:petI64Hp
CO2貯める機能的には1年で大きく成長して木質を作るケナフとかの草の方が圧倒的に上、と言っておこう。
920Socket774:05/03/05 00:39:42 ID:Wg42EkXr
>>902
俺らがそういう高発熱・高電力消費のCPU使ってるから、
電力産業も冷却産業も発展してんだよ!!
ってことだろうな…いやほんと、頭がいたい。


>>878に関して言えば、昨今の清音志向・低発熱思考は、
逆に冷却技術の発展に寄与をすると思う。

ただうるさくてでかいファンを回すだけならば、ほんとに技術も何も要らん。
それを売り続けられる状況なら、産業も安定するだろう。

しかし、その技術が停滞した産業の発展が、本当に必要かといわれると…
921Socket774:05/03/05 00:41:14 ID:qEVGBOWa
 ◇インテルに排除勧告、CPU値引き販売で他社妨害 (依頼202)

米国の世界最大手の半導体メーカー「インテル」がAMDを市場から締め出すため取引を妨害していたと判断、
公正取引委員会は4日、独占禁止法違反(私的独占)で排除勧告することを決めた。

圧倒的なシェア(市場占有率)を背景にして、同業他社のCPUを一定量以上購入しないことなどを条件に、
大幅値引きする契約を国内の大手パソコンメーカーと結び、公正な競争を妨げた疑いが持たれている。


引用元記事:読売オンライン 2005/03/04 14:32
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050304it05.htm
922Socket774:05/03/05 00:49:06 ID:4Gvec+HW
プレスコ使う奴は馬鹿
923Socket774:05/03/05 00:58:05 ID:OwDmkLJv
Meromまでは、どうにも進んで使いたいとは思わんなぁ・・
924Socket774:05/03/05 00:59:04 ID:S2j/zF0V
植物による炭素固定は埋まって石炭にでもなるのでなければ分解されてCO2に戻ってしまう
珊瑚みたいに石灰として固定汁!
925Socket774:05/03/05 00:59:52 ID:1j3Rq6Np
エコなスレですね
926Socket774:05/03/05 01:12:03 ID:jiSVyGIB
エコエコアザラク
927Socket774:05/03/05 01:28:11 ID:u7C5bBu5
釣られてやる
木は夜間CO2出してるだよ 昼光合成出来た時酸素が多目にでる
サッサと寝ろ無駄な電気使うな
928Socket774:05/03/05 01:34:06 ID:jiSVyGIB
エコエコザメラク
929Socket774:05/03/05 01:35:37 ID:kg7dahin
まぁなんていうかあれだ・・・

ネタにマジレスですか?

どー考えてもネタだろう。

ネトバの事を「1G競争に負けてとち狂ってだしたCPU」と言ってる奴が何人か
居たが、そんなに開発って簡単にできないから っと言っておく。
ただ、「競争に負けた」コンプレックスを引きずってる感じはありありとする。
930Socket774:05/03/05 01:43:26 ID:kg7dahin
まぁ開発自体は競争に負ける前からやっていただろうが
「周波数がマーケティング上うりになる」と思想があったであろうとはおもう。

で、北森についてもIPCの悪さを周波数向上で引き離すつもりが
全然引き離す事が出来なくて、本来プレスコで発動するはずだったHTTを
仕方なく中途半端な状態で発動せざる得なかった
ということで北森にもあまり良いイメージが無い。
931Socket774:05/03/05 01:50:38 ID:TO7WAzLe
>>930
北森のFSBが667飛ばして800になったのも危機感の現われか…。
932Socket774:05/03/05 01:59:01 ID:NXu51WhR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ビジネスイノベーター・メール No.184           2005.03.04

                     日経BP社 ビジネスイノベーター
                      http://biz-inno.nikkeibp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【 今週の1本 】 環境に優しい薪ストーブのススメ(※全文は下記にて。)
           http://biz-inno.nikkeibp.co.jp/ecolife/article20050303.shtml
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 第9回で、「森林資源を燃料として使うことが環境によい」という話をしました。
その利用法の一つが、薪ストーブです。

 薪ストーブはよく暖炉とごっちゃになります。暖炉は火室が解放されているのに対
して、薪ストーブは密閉性の高い鉄製のストーブの内部で燃える構造になっている
点が違いです。どちらも煙突で燃焼ガスを室外に出すので、部屋の空気は汚れませ
ん。

 これから注目したいのは暖炉ではなく、薪ストーブです。最新の薪ストーブ(主
に欧州や米国製)は、燃焼効率が非常に良く、燃えにくい太い薪でも完全燃焼させ
ることができます。結果として十分な熱が利用できますし、何しろ部屋が暖かです。

 最新の薪ストーブは、日本の住環境ならば、家1軒をまるまる暖房できるほどの容
量がある場合が多いので、セントラルヒーティングのように暖かい暖房が得られます
。完全燃焼するので、煙が煙突から出ることもほとんどなく、都市においても郊外な
ら十分使えます。実際、東京や横浜の郊外で煙突がある家がちゃんと存在しています。

 薪ストーブのよさはCO2フリー(実質的にCO2排出がない)で暖かだというだという
点だけではありません。暖房装置としてみたときの性能も非常に高いのです。

                          (渡辺 パコ=知恵市場)
933Socket774:05/03/05 01:59:56 ID:kg7dahin
>>931
そういえばそんな事もあったね。
当時は「おいおい無茶だろ。 失敗するんじゃね?」と思ったが
ちゃんとやりきって感心した覚えがある。
その辺が北森の評価が高い要素なのかも。

成功したのってこれくらいでは?

藁 RIMM 失敗 
プ 90nプロセス 失敗
炭 デュアルコア たぶん失敗
934Socket774:05/03/05 02:03:46 ID:9aHTbSnI
炭って、そもそもデュアルコアじゃないし(笑)
935Socket774:05/03/05 02:04:13 ID:petI64Hp
>932
と学会に見て欲しいかも。
936Socket774:05/03/05 02:04:58 ID:kg7dahin
じゃぁ

炭 たぶんデュアルコア たぶん失敗

ってことで(笑
937Socket774:05/03/05 02:05:09 ID:k8i31wq6
>>934
Intelの独自定義ではデュアルコアだがw
938Socket774:05/03/05 02:09:54 ID:OwkyzcBC
下手にデュアルと言い張ると 今度はJAROのお世話にw
939Socket774:05/03/05 02:10:52 ID:8SMh8J24
ペンティアム
     ベンチで勝って
           体感で負ける

               民明書房刊「みんなが大好きプレスコ」より
940Socket774:05/03/05 02:11:08 ID:OwkyzcBC
>>937
これは仕様だ!美しい物を作った! ですなw
941Socket774:05/03/05 02:14:38 ID:Kh9wbh+f
ソケA初期の爆熱雷鳥んときはAMD派はOCすりゃ早くなることくらいは散々主張してたけど、
捏造してまで冷たいだの消費電力が少ないだのとは主張してなかったよな。
「そんなデメリット分かった上でこの速さを手に入れてるんじゃボケ」ってな感じで。
942Socket774:05/03/05 02:19:08 ID:S2j/zF0V
ましてやグラフの長さをいじったりなんかしないw
943Socket774:05/03/05 02:24:10 ID:petI64Hp
むう、あれこそまさに篇血亞無泥・墨簾訃維流怒…まさかあれの使い手がいたとは…
944Socket774:05/03/05 02:25:48 ID:Wg42EkXr
>>943
あ、、熱い!焼け死にそうだ!
945Socket774:05/03/05 02:27:23 ID:S2j/zF0V
知っているのか雷電!?
946Socket774:05/03/05 02:38:43 ID:Wg42EkXr
灼熱の奥義・不麗守骨斗はあまりにも有名だが、
篇血亞無泥・墨簾訃維流怒は、不麗守骨斗を
同時に複数繰り出す事によって、更なる灼熱を生み出す。
強力な熱により放ったその人間も身が危険に晒される、まさに奥の手

民明書房刊「双頭の淫魔」より 
947Socket774:05/03/05 02:39:07 ID:7cgurza5
デュアルコア(自称)
948Socket774:05/03/05 03:14:48 ID:5cttSJ0B
949Socket774:05/03/05 03:17:37 ID:TO7WAzLe
>>948
太陽電池のパネルみたいだなw
950Socket774:05/03/05 03:32:18 ID:tp6iVnHM
ゴキブリ色
951Socket774:05/03/05 03:39:11 ID:PussUfum
薄膜型燃料電池を利用すればよいのでは無いだろうか?
952Socket774:05/03/05 04:10:27 ID:Wg42EkXr
Smithfield貼っときますね
http://tarochan.isop.org/images/20040827_1.jpg
953Socket774:05/03/05 05:00:53 ID:Yl/AcnrU
結局ITmediaもインプレスもintel排除勧告のニュースは取り上げなかったな。
954Socket774:05/03/05 05:02:54 ID:piLB5uTp
国内メディアはIntelの圧力効きまくりだからな
955Socket774:05/03/05 07:11:40 ID:R0bo2vx6
>>943-946
ワロタ
お前らオサーンだろ
956Socket774:05/03/05 09:06:17 ID:r+l75e1W
インテルが公取委から独禁法違反のインチキを指摘されてたね。
日本の公取委も強い公取委を指向するようになってきてるから
かつてのような悪行をインテルが続ければ大きな代償を払うことになるだろうよ。
957Socket774:05/03/05 09:11:45 ID:nTfS7+iv
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/04/amd/
雑音がひたすらAMDのクロック向上を否定していたな。
2.6GHzで一杯一杯だとか。
これで2.8GHzは確実に行き、3GHzも十分ありえるな。
雑音の予言はまた一つ外れそうだ。
958Socket774:05/03/05 09:35:48 ID:+AWUehtp
デーブ大久保よりはずれ率が高いとは・・・
もう神がかっているな
959Socket774:05/03/05 11:04:19 ID:efWGgnwU
録音先生は愛しのイソテルの予言も当たったことがありません
960Socket774:05/03/05 11:16:54 ID:EfS5EWls
ネタでVorali DUO V8 ULTRAを買った俺は炭を買うと思うw
961Socket774:05/03/05 12:55:52 ID:6jvNoq5B
>>960
自作=ネタ
962Socket774:05/03/05 13:07:45 ID:QCSERlIO
本当にIntelだめだな・・・
もっとがんばってくれないと
ここは提灯スレに吸収されるぞ
963Socket774:05/03/05 13:08:18 ID:P+R0prCw
薪ストーブなんかより原発使えばいいじゃん?とか言ってみるテスト。
やっぱ原発がいちばんクリーンでビューティフルでエコロジーだよ。

でも、既に北森の段階でブート時の大量電力消費でコールドブートに失敗し
電源の買い替えを強制された俺としては、
大した性能でもないくせに無駄に電気食うのはエコロジー以前に
使い勝手の面で死んでもらいたいわけだ。
このあと普通に800W電源とかを買わせる気か?イソテルは。死ね。
964Socket774:05/03/05 13:19:26 ID:8SMh8J24
地球環境を第一に考える録音先生は、電気などというものは使わず山にこもっているのです
最近、一応、トリップのついた人がいないのはそのためです
965Socket774:05/03/05 13:26:00 ID:/uAe1Pdl
>>963
水冷の練炭は原発並みだぞ。
CPUによって暖められた水が水冷ヘッド内で気化して、その蒸気を利用してポンプを回転させ発電する。
熱くなりすぎた蒸気は2次冷却水によって冷やされて、マタ水冷ヘッドに送られる。
その時に使われた2次冷却水は排水されるが、(笑)が微妙に含まれるので無毒化処理が必要です。
その理論は東京電力等でも採用されていて、大手発電所は全てこの型式になるだろうと予想されている。
実際、練炭を使用しているPCには、電力供給しなくても動くんだぞ。

CPU発熱→水冷水が蒸気になる→ポンプ回転→電力が生まれる→PC電源として使用→CPU発(以下略

なんてエコロジ-なPCなんだ。練炭は世界最先端CPUだったんですね。流石Inрニ言いたい…
966Socket774:05/03/05 13:33:35 ID:LjnGOpSp
実はPentiumDより危険なのが急造の新チップセット955X/945
967Socket774:05/03/05 14:06:14 ID:SYdMZxJd
I n t e l 完 全 敗 北 5 秒 前
968Socket774:05/03/05 14:20:48 ID:AC75128v
969Socket774:05/03/05 14:24:00 ID:RclwMRmQ
Sun?
970Socket774:05/03/05 14:24:30 ID:8SMh8J24
971Socket774:05/03/05 14:28:56 ID:TGTNfJ6O
インテルに敗北はない
まだまだシェアは高いし、メーカーが採用していくはず
ただ自作市場でのシェアはAMDの方が圧倒的にのぴて行く気がする
何も知らないおっさんと自分の欲しい物を調べもせず買う奴はインテルを買い続けていくだろう
おっさんは後悔しない
後者は後悔する
の図は今後も続きそうだ
972Socket774:05/03/05 14:41:09 ID:+AWUehtp
>>963
原発が爆発したら原子力爆弾並だぞ
放射能のどこがクリーンでエコロジーなんだか・・・
原発を建てるのに反対運動が起こるほど社会問題になっているぐらいなのにな
はだしのゲンでも見て出直して来い
973Socket774:05/03/05 14:47:12 ID:AC75128v
ここでミノフスキー粒子とヘリウム3ですぞ
974Socket774:05/03/05 14:50:24 ID:shGZOQ9+
>>973
ミノフスキー粒子で小型かつ安定した核融合発電

たとえメルトダウンしてもミノフスキー粒子が放射線を包み込んで安全

せいぜい水蒸気爆発程度


というわけですね。
975Socket774:05/03/05 15:00:59 ID:zRFImqhC
>>972
原発でどうやったら原爆のように爆発するのか具体的に説明してくれ。
976Socket774:05/03/05 15:07:54 ID:oDaMLe9y
キューブベアボーンの新製品の大半がPentium4用だというのが、いまだに不思議。
わざわざプレスコでキューブなんか組みたい人がそんなにいるのだろうか。

マザーボードも、なんだかんだ言われていても売り上げの上位はPentium4用だし、
メーカーが出すマザーボードもPentium4用が多い。

メーカー市場と違って、自作はユーザーが自分の判断でパーツを選ぶから、
シェアがもっと拮抗していてもおかしくないと思うんだけど、実際は性能に
こだわらない自作者のほうが多い?
977孟宗:05/03/05 15:11:19 ID:vLVix29x
978Socket774:05/03/05 15:14:22 ID:bN7pVIX3
>>957
AMDのデュアルコアはDより下の位置しているのが気になる。
979Socket774:05/03/05 15:17:00 ID:TGTNfJ6O
>>976
自作は値段が安いと思ってる奴が自作に手を出すんだろう
最初の動機はそれが多いと思う
で、安さを求めてセレロンで組んでしまう
いろいろな掲示板見るとセレロンがバカにされているから(又はプレスコ)
ムキになり反論してしまう。と、こういう流れじゃないかな
980Socket774:05/03/05 15:17:45 ID:shGZOQ9+
>>976
エンコなどHTT目的だったり、VIAの過去の古傷を引きずってたり、
ソフトや周辺機器側でAMD保証してなかったり、
チップセットとCPUが同じメーカーという安心感があったり、
雑誌や多和田を鵜呑みにしたり、なんだかよくわからないけどIntelブランドで使ってたり、
クロックの数字が大きいほど強いと思ってる人が結構いる。
981Socket774:05/03/05 15:18:12 ID:8SMh8J24
>>976
ベアボーンで作る人は初心者だからねw
イソテルが腐った商品しか出さないのは、初心者が9割を占めてるからに他ならない。
982Socket774:05/03/05 15:19:08 ID:TGTNfJ6O
>>976
初心者はクロック命!
セレロンでも何でも良い
983Socket774:05/03/05 15:20:36 ID:G+5S4DVH
ていうか普段CM当で見慣れてる、インテル入ってる
にしとけば問題ないって思ってるんだろう
984Socket774:05/03/05 15:29:20 ID:oDaMLe9y
なるほどねぇ。

自作市場は比較的マニア度が高いと言われていても、一番多いのはやっぱり初心者で、
エンコもやらないのにCeleronやPrescottに流されるってことなのかねぇ。


話は変わるけど、
「Intel娘が緑色コスチュームの娘をスポーツで打ち負かす柄」のマウスパッド、
今年は作りにくいだろうなぁ。
985Socket774:05/03/05 15:47:58 ID:khcbVmVP
986Socket774:05/03/05 16:04:32 ID:kY8YCQne
   In_┌゚
  ゚ (゚`Д´゚)っ゚
   (つ墨 /
    |  (⌒)
   し⌒
間に合わせ的なIntelのデュアルコアCPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
987Socket774:05/03/05 16:12:51 ID:ToPyhIhG
>984
二人のINTEL娘がシャム双生児みたいな形のDualAthlon娘をボコにする図柄でどうだ?
988Socket774:05/03/05 16:14:07 ID:n3mpKNpO
次スレ勃起せよ!
989Socket774:05/03/05 16:18:37 ID:OkT1v+Ku
2
990Socket774:05/03/05 16:19:34 ID:G+5S4DVH
ダメです!エロ画像が足りません!
991Socket774:05/03/05 16:19:51 ID:OkT1v+Ku
3
992Socket774:05/03/05 16:24:51 ID:0V4ngMbO
ヌフォのマンマン買いたい
993Socket774:05/03/05 16:26:16 ID:OkT1v+Ku
4
994Socket774:05/03/05 16:41:48 ID:oDaMLe9y
>>987
本当にそんな絵柄で出したら神だな…
995Socket774:05/03/05 16:44:15 ID:SBdAmvye
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996Socket774:05/03/05 16:44:46 ID:SBdAmvye
996
997Socket774:05/03/05 16:45:18 ID:SBdAmvye
997
998Socket774:05/03/05 16:45:38 ID:G+5S4DVH
997
999Socket774:05/03/05 16:45:49 ID:SBdAmvye
998
1000Socket774:05/03/05 16:45:54 ID:/uAe1Pdl
        ,..-::':::´:::::::`´::``ヽ.
       ./:: :: :: :: :: :: :::::`ヽ、:::\           ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    ./:/:: ::,: : : : :, : : : :、::ヽ::::::ヽ        <                 >
    ///:::/:/:::l::|::i::|::::i::l::ヽヽ::ヽ:::::i        <    「AMD」だよもん    >
  .///:::/::::/:|:::l |::|::|::::|::|::}|::::|:::l::::::|        <                >
   !|.{::::|:::::{.-V‐{::! l::ノ-レ‐レ-}/:l i:::|          ∨∨∨∨∨∨∨∧∧∧∨         ビシッ
   ! ヽ::ヽ:| tTヽ. ` ` 'l::てI`|:::|f〕l:::|                   _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
     >ゝゝ!ゞ;;;ノ、   ゞ;;;ノ |::::|'ヽヽi               _. -‐ '"´  l l    r} } }l
     |:::||::::ヽ'、  ワ  ' '  l:::::|::i::ヽミゞ       . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ   
    .|::::||::::|::::l:`i: .、 _  イ:/:::::l:::|`トミ:::!-‐ ' "´   ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     .|:::::|l::::|::::|:::|::::,ノ   |フ::::/;:i  / 、..,                __.. -'-'"
    |::::::l:l_:l- ' ´ /   /:::://  /               __.. -'-'"
    人::::l::l   /   〃:::// `/          . -‐ '"´
  /:::/ヽ::ヽヽ  i  //.//〃      . -‐ '"´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。