3DMARK05 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:05/02/22 22:31:22 ID:tLJu57cS
スコア報告用テンプレ
【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【ドライバ】
【OS】

【Score】
3Socket774:05/02/22 23:47:59 ID:taQzEDu/
【CPU】 Pentium4 3.2Ghz Northwood
【MEM】 PC3200 512MB*2 (samsung)
【M/B】 MSI 865G NEO2-LS
【VGA】 GALAXY GLACIER 6800 AGP
【ドライバ】 Forceware 75.90
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 3830

75.90に変えたら66.93より500くらいスコアが伸びた
4Socket774:05/02/23 01:45:24 ID:Bt0ysSms
【CPU】 Pentium4 530J
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 GA-8I915P-MF
【VGA】 Leadtek PX6600GT
【ドライバ】67.03
【OS】 WindowXP Pro SP2
【Build】1.2.0

【Score】3258
すべて定格
5Socket774:05/02/23 02:59:31 ID:02+5buzt
Windows Updateをやったらスコアが大幅に下がった(´・ω・`)
6Socket774:05/02/23 07:58:38 ID:sTRb19Qf
【CPU】 Athron64 3400+ 2,4GHz
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 K8NHA-M Grand
【VGA】 Radeon X800Pro
【ドライバ】最新
【OS】 WindowXP Pro SP2


【Score】 4650
7Socket774:05/02/23 09:58:16 ID:9gadBS1/
【CPU】 Athlon64 3000+ winchester定格
【MEM】 秋刀魚hynix PC4000 512MB*2(DDR400駆動)
【M/B】 LanParty UT nF4 Ultra-D
【VGA】 Radeon X850XT PE  定格
【ドライバ】5.2
【Sound】オンボド(蟹ドライバー入れてない)
【OS】 Window2000 Pro SP4


【Score】 6102

こんなもん(´・ω・`)?でも紙芝居じゃなくちゃんと見れたので満足さ。
次回はOCしてからチャレンジするべか。
85:05/02/23 20:54:14 ID:02+5buzt
ある常駐アプリが悪さしてた・・・
何回も再インストールしたのに全然直んないから気休めで問題なさそうなアプリを終了してスコア測ったら本来のスコアになってたぁ!
まさかこれが原因だとは誰も思わないよ・・・
9Socket774:05/02/23 22:04:02 ID:0YTHKy2K
つまらない質問で申し訳けないんですけど
2周目(最後の2つ)がカクカクになるのは仕様ですよね?

6800無印です。
10Socket774:05/02/24 03:29:49 ID:AcSYd6HF
【CPU】 Pentium4 Extreme Edition 3.4GHz
【MEM】 PC3200 CL3 512MB*4 DualChannel
【M/B】 ASUS P4C800-E Deluxe
【VGA】 eVGA GeForce6800Ultra (Core425/Memory550)
【ドライバ】 71.25
【OS】 WindowsXP Pro SP2
【Build】 1.2.0

【Score】 5479
11Socket774:05/02/24 08:33:40 ID:+rfw0aja
>>9
仕様です
12Socket774:05/02/24 08:34:31 ID:+rfw0aja
あげてもた;;
13Socket774:05/02/24 09:06:42 ID:B1fO0Zlo
【CPU】 athron64 3000+
【MEM】 PC3200 512MB*2(Adata)
【M/B】 A8N-SLI dx
【VGA】 sparkle 6600GT×2
【ドライバ】75.90
【OS】 WindowXP home SP2
【Build】1.2.0

【Score】6000

オール定格動作
14Socket774:05/02/24 13:52:46 ID:buPMxuCX
自作じゃないが参加

NEC TZ(水冷マスィーン)
【CPU】 Athron64 3400+ 2,4GHz
【MEM】 PC3200 512MB*2 (hynix+samsung) 1024MB
【M/B】 NEC SiSチップセット
【VGA】 SAPPHIRE ATI RADEON X800XTPE
【ドライバ】カタ5.2
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】5599

電源不足により、X800XTPEをダウンクロック(X800XTと同じ 500/1000)にて使用中
それでも結構イイ線逝ってる?
>>10より上ってのが気になるけどw
ところで今でも03ってDL出来るんですか?
03のスコアが気になるもんで…
15Socket774:05/02/24 18:21:33 ID:+rfw0aja
16Socket774:05/02/25 13:34:34 ID:YX+faoGX
>14
おまいは自作板なのに何でこんなところにいるのかと
こまったちゃんだね
漏れは
【CPU】 Athron64 3000+ 1.8GHz
【MEM】 PC3200 512MB*2 (samsung) 1024MB
【M/B】 A8N-SLI
【VGA】 Gefo 6600gt-SLI*2
【ドライバ】66.93
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】6245

おまいのX800XTPE(X800XTだとしても)より値段安くてスコア上ってのが気になるけどw
やっぱ自作だにゃ
17Socket774:05/02/25 13:53:29 ID:DxAhMeZx
6600GT2枚ざしはゲームだと6800GT1枚にすら負けますから
残念!
18Socket774:05/02/27 11:20:11 ID:07WQE/Ea
【CPU】 Athlon64 3500+ winchester定格
【MEM】 samsung PC3200 512MB*2
【M/B】 GA-K8NF-9
【VGA】 MSI NX6600-TD128E@490/690
【ドライバ】 71.40
【Sound】 SantaCruz
【OS】 XPSP2


【Score】 2415

意外に出るもんだな 
19Socket774:05/02/27 18:11:29 ID:9qhlIESX
【CPU】 AthlonXP2500+ 定格
【MEM】 sanmax PC3200 512MB×2(PC2700で駆動)
【M/B】 MSI KM4M-L
【VGA】 Leadteck A6600TD@420/666
【ドライバ】 66.93
【Sound】 SantaCruz
【OS】 XPSP2

【Score】 2419


>>18
低くない(´・ω・`)?
20Socket774:05/03/01 21:53:05 ID:xcq0UmiX
http://www.hothardware.com/viewarticle.cfm?page=3&articleid=648&cid=10


ノートでもこれだけ出る時代が来たか・・
21Socket774:05/03/01 21:55:22 ID:xcq0UmiX
>>17

ほう、で具体的に何のゲーム化確認したのかな?
22Socket774:05/03/02 08:47:16 ID:+KBNrftn
【CPU】 P4 北森 [email protected]
【MEM】 PC2700 512MB*2
【M/B】 MSI 845GE Max-L
【VGA】 Leadteck WinFast A400 TDH (16pipe,6vp.400/860)
【ドライバ】 Forceware 75.90
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 4330

まあ、こんなもんか・・・
23Socket774:05/03/02 12:41:48 ID:6ARdYHFl
【CPU】 Athlon64 3500+ winchester定格
【MEM】 samsung PC3200 512MB*2
【M/B】 GA-K8NF-9
【VGA】 Leadtek WinFast PX6600GT TDH@520/1200
【ドライバ】 71.84
【Sound】 SantaCruz
【OS】 XPSP2

【Score】 3738

(´・ω・`)
24Socket774:05/03/02 12:45:08 ID:cnMIUVjl
>>23
そんなもんだろ?
25Socket774:05/03/03 15:57:23 ID:2Vd8m2uC
【CPU】 Athlon64 3400+
【MEM】 PC3200 1GB*1 512*1
【M/B】 ASUS K8N-D
【VGA】 GeForce6600GT (MSI NX6600GT-VTD128)
【ドライバ】 71.25
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 3250

リドテク6800GTが修理から帰ってくる気配がないので6600GT買ってきた。
ベンチ映像のカクカクさにスコア以上の差を感じた。
26Socket774:05/03/03 16:13:46 ID:aqjZhiSv
>>25
所詮、ミドルクラスって感じだよな。
らぶデスも満足にできん!!
27Socket774:05/03/04 22:32:06 ID:aEbxBKlH
05があまりカクカクしないのってスコアどれ位?
自分のじゃ動かない。
28Socket774:05/03/05 01:09:10 ID:GAUt/LM1
>>27
大体7000以上くらい。
これカクカクさせないのって結構大変。
29Socket774:05/03/05 01:48:15 ID:tibqwRCK
>>28
ありがと。
一般人には、無縁の世界なのかな。
30Socket774:05/03/05 17:30:46 ID:XvcI4P65
【CPU】Athlon64 3500+(winchester)
【MEM】Hynix PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS A8V DELUXE
【VGA】Sapphire RADEON X800SE
【ドライバ】Cata5.2
【OS】XP Pro SP2

【Score】3451

所詮SEだからこんなもんか
256bitの割りに6600GTシングルと大して差がないのが泣ける
31Socket774:05/03/05 20:00:02 ID:rkkpI3nt
>>30
クロックが殆ど変わらないのに9800XTより全然速いのは凄い。
32Socket774:05/03/06 13:35:32 ID:ufXyDzy2
【CPU】 Pentium4 3.2Ghz Northwood
【MEM】 PC3200 512MB*4 (Hynix)
【M/B】 ASUS P4P800 SE
【VGA】 RADEON 9600SE
【ドライバ】 最新のやつ
【OS】 WindowXP Pro SP2
【Score】777

777!見事フィーバーしますた。これって低いほうなんですかね?。
33Socket774:05/03/06 15:57:49 ID:V+qTMctK
【CPU】 Athlon64 3000+ (939)
【MEM】 PC3200 512*2 (Dual)
【M/B】 MSI RX480M2-IL
【VGA】 XIAiX700PRO-DV128HP (Radeon X700pro)
【ドライバ】 Omega 2.6.05a
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 2404

コマ落ちしまくるかと思ったけどそうでもなかった。
34Socket774:05/03/07 14:06:39 ID:8HOKhnRg
【CPU】 PEM4 3.2Ghz prescott
【MEM】 DR2-533*2 (Dual)
【M/B】 Intel D925XECV2
【VGA】 GeForce 6800GT OC
【ドライバ】 最新
【OS】 Windows XP Pro SP1

【Score】 5556
35Socket774:05/03/07 14:11:49 ID:pX32w++r
>>32
低すぎな気がする
36Socket774:05/03/08 13:19:33 ID:Gu5u/8aP
聖・おまんこ学院
37Socket774:05/03/08 17:24:10 ID:hu+prxfC
【CPU】Athlon64 3500+ Winchester
【MEM】PC3200 秋刀魚elpida 512*2 dual
【M/B】abit AV8-3rd eye
【VGA】Leadtek Winfast GeForce6600GT
【ドライバ】最新
【OS】Windows XP Pro SP2

【Score】3055

マザー変えたらスコア200くらい上がった
38Socket774:05/03/08 18:53:30 ID:4a2AgvjJ
【CPU】 Pen4 2.8CGHz (HT off)
【MEM】 PC3200 512*2(Dual)
【M/B】 ASUS P4G800-V
【VGA】 Leadtek GF6600GT 128MB(AGP)
【ドライバ】 70.84
【OS】 win2k sp4

【Score】 3142

39Socket774:05/03/09 02:00:10 ID:QFNVb3/b
Geforce 6800 Ultra SLIにしてみた。
CPU Tests以外は なめらかに動いてます。

【CPU】 Athlon 64 FX-55
【MEM】 PC3200 512MB*4
【M/B】 ASUS A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 ASUS EXTREME N6800 Ultra*2(GF6800U SLI)
【ドライバ】 71.84
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 10116
40Socket774:05/03/09 19:21:03 ID:Ud1rxUWY
Dell様が自作してくれたPC

Dimension 8250

【CPU】 Pen4 2.4BGHz
【MEM】 RIMM 1000 256*4
【M/B】 知らん
【VGA】 FX5200
【ドライバ】 最新
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 194

ウヒャヒャヒャヒャ 
41Socket774:05/03/09 20:03:09 ID:RonCivJB
【CPU】 Athlon64 3000+ (Socket 939)
【MEM】 PC3200 512MB*2 Dual (Nayna)
【M/B】 ECS NFORCE4-A939
【VGA】 ALBATRON TC6200 (32MB / ターボキャッシュ128MB)
【ドライバ】 70.90
【OS】 Windows XP SP2
定格動作

【Score】 1041

初めてベンチマークしてみたんですが、こんなもんなんでしょうか。
42Socket774:05/03/09 20:04:18 ID:/nBy+j4n
【CPU】 Pen4 2.6
【MEM】
【M/B】 512×2
【VGA】 FX5600
【ドライバ】
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 220

こんな物でしょうか
かくかくしか動きません
43Socket774:05/03/09 20:06:41 ID:RTtUNEXX
FXなら仕方がない
5950Ultraでもカクカクよ
4442:05/03/09 20:19:08 ID:/nBy+j4n
何か漏れのこのスレじゃ馬鹿みたいですね

>>43
あきらめます
レスありがとうです
45Socket774:05/03/09 20:48:11 ID:FXQzlwmf
【CPU】 [email protected](LGA775)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 Intel D915PSY
【VGA】 MSI RX600pro-TD128(RADEON X600pro)
【ドライバ】 カタ5.2
【OS】 WindowXP Home SP2
【Score】 1263

セカンド機だからこれ位で丁度かな?
46Socket774:05/03/10 10:54:14 ID:u1kC0sQ4
このベンチってSSE3に対応してるの
>>34
と同じような構成で北森なんだけど3900ぐらいしかでない
SSE3に対応してて早く成ってるとしか思えん
ドライバーを最新にしてみるか
47Socket774:05/03/10 10:56:33 ID:SpnawNCF
>>46
そのスペックで3900は遅くないか?
漏れの6800でも4600以上出るぞ。
CPUは北森3GHz
4846:05/03/10 14:47:39 ID:u1kC0sQ4
>47
ドライバー新しいのに変えたら、4600台が出たよ
北森3.2 6800GTは、こんなもんなのかな?

しかし、6800GTでもベンチの最後の方は、カクカクだね
49Socket774:05/03/10 14:59:17 ID:lUpoFJta
>>48
定格なら普通のスコアだな。
グラボをOCすれば>>34と同じ位になるんじゃね?
50Socket774:05/03/10 15:04:09 ID:vl2cJTky
【ドライバ】 最新
コレやめてくれ。Verを数字で書いてくれないと分からん。
51Socket774:05/03/10 19:02:46 ID:NYl9cI2O
>>48
当たり前、最後の方のはCPUでのソフトエミュレーションだもの
52Socket774:05/03/10 23:54:01 ID:hSN5ps/A
【CPU】 Athlon64 3500+(Winchester)
【MEM】 Samsung M368L6423FTN-CCC 512MB PC3200 DDR400×4(2.5-3-3-5)
【M/B】 ASUS A8V Deluxe
【VGA】 SAPPHIRE RADEON X800Pro 256AGP
【ドライバ】 カタ5.2
【OS】 XP Pro

【Score】 4646

こんなもんかね。
53Socket774:05/03/11 00:09:19 ID:B29ZIJ/6
【CPU】 Pentium4-530J(3.0GHz)(LGA775)
【MEM】 PC3200 1GB*2 3-3-3-8(Sanmax-Hynix)
【M/B】 Aopen I915Gm-PL(i915G)
【VGA】 GIGABYTE GV-NX66128DP(Geforce 6600 450/500)
【ドライバ】 FW71.84
【OS】 WindowXP Pro SP2
【Score】 2460

遅いけどゲームしないからいいっす
でも静かーでええよ。
54Socket774:05/03/11 13:12:26 ID:xIUqoWSg
ゲーマーエディションでこっちでも自己満足記念カキコ

【CPU】 カツ重3000+ 定格
【MEM】 PC2700 256MB×2枚 Dual
【M/B】 GA-K8NS Ultla-939
【VGA】 無印6800 ASUS V9999 GamerEdition 256MB(デフォ350/1000)
【VGAClock C/M】 420/1160(16パイプ6バーテックス化)
【VGADriverVer】 71.24

【O S】 WindowsXp home sp1
【DirectX】 9.0c

【Score】 4253

言葉で表すと
ヌルヌルカッカッカヌルカクヌルヌルカ  みたいな
55Socket774:05/03/11 13:39:45 ID:kaH7WYZV
【CPU】 AthrlonFX55@210*13
【MEM】 PC3400位 1GB*2 1T 3-3-3-6
【M/B】 MSI nfroce4 ultra
【VGA】 Aopen PCX6800GT@400/1100
【ドライバ】 FW75.90
【OS】 WindowXP Home SP2
【Score】 5982

あと少しで6000うわぁ
5646:05/03/11 18:52:00 ID:yjYBH+Rw
>>40
サブPCのVGAに5200を購入して見ようかと思ったんだけど orz
5200じゃ駄目駄目なんですなー
P3-S1.2Ghzに最後の餞に購入しようかと思ってたんだけど
P4-2.2で、その値だったらP3-1.2だと100位か(w
5740:05/03/12 02:07:31 ID:SixA7t0u
>>56
もうベンチ的には論外。
静止画見せられますた。

まぁクレタク3位なら動くよ。
5840:05/03/12 02:09:52 ID:SixA7t0u
3DMark2001 SEならスコア6776。
金持ち自作派には太刀打ちできねorz
59Socket774:05/03/12 15:23:22 ID:NKO/5ugs
ペン4使ってるんだけど、このCPUって
CPU温度が異常に上昇すると、自動的にクロックが落とされる機能があるじゃない?

DOOM3やHL2で遊んでて、見たことないくらい異様に動きがカクるから、おかしいと思ってドライバを
入れなおしてもダメ。ためしにと思って3DMARK05やってみたら、おおよそ適正な値。

途方にくれながら、ママンのBIOS見てたら、な、なんとCPU温度が97度!!
ヤベェと思ってガワあけたら、山洋のCPUファンが止まってやがる!!
指でツンしたら、また回り始めたが・・・・

つまり、3DMARK05はCPUのクロックを落とす機能を強制的にOFFにするんじゃないのかな?
60Socket774:05/03/12 15:59:45 ID:AljN2PSm
うん?
寧ろ3Dマーク05っていうのがもともとCPUに依存してないからじゃないの?
61Socket774:05/03/12 16:21:42 ID:R2BTCSTR
>>60
CPUテストもあるし、そもそもCPUに依存しないアプリなどない
62Socket774:05/03/12 17:02:43 ID:cli7NYVH
>>61
スコアに関してはCPUはほぼ関係ない。
CPUテストをやらなくても*3DMark*は同じ。
63Socket939:05/03/12 18:36:32 ID:GbMN5aa2
>>62
比較的CPUが効きにくいといっても
FX55で
定格と3G動作では  10%くらいスコア違うよ
64Socket939:05/03/12 18:37:53 ID:GbMN5aa2
Gametests の話ね
65Socket774:05/03/13 03:26:33 ID:OYEvCxB0
【CPU】 AMD AthlonXP 2500+@3200+(2.2GHz)
【MEM】 PC2700 512MBx1
【M/B】 ASUS A7V600
【VGA】 GC-X800XT (500/500MHz)
【ドライバ】 カタリスト5.3
【OS】 WindowXP Pro SP2
【Score】 5098

安物X800XT。
66Socket774:05/03/13 17:34:20 ID:d+yX5Gg5
【CPU】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz
【MEM】 PC4300 512*2 256*2
【M/B】 ASUS P5AD2-E
【VGA】 Leadtek PX6800 GT TDH
【ドライバ】 67.66
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP HE SP2
【Score】4615
67Socket774:05/03/13 19:00:48 ID:utq9pmpa
【CPU】 Intel Pentium 4A, 2.66 GHz
【MEM】 PC2700 512MBx1
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 X800SE
【ドライバ】 カタリスト5.2
【OS】 WindowXP Home SP2
【Score】 3380

かろうじて見れるようになった
68Socket774:05/03/13 22:19:46 ID:X11myr7u
CPU】 Pen4NW [email protected]
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 ASUS P4C800E
【VGA】 6800GT(375/1050)
【ドライバ】 71.24
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 5121
69Socket774:05/03/13 22:54:23 ID:gaP3daUz
誰かギガバイトのデュアル6600GTSLI(500@1120)持ってないのかよ
70Socket774:05/03/16 07:02:08 ID:2WrL+xE+
【CPU】 Opteron 246 *2
【MEM】 PC3200 512MB*4
【M/B】 Tyan Thunder K8W
【VGA】 Leadtek A400TDH (16pipe クロック定格)
【ドライバ】 71.84
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 4040
71Socket774:05/03/18 23:19:09 ID:GK2paq4R
【CPU】 AMD AthlonXP [email protected]
【MEM】 PC3200 512Mx2
【M/B】 AIBIT NF7-S2
【VGA】 SPARKLE 6800GT (411/1110MHz)
【ドライバ】 76.10
【OS】 Win XP Pro SP2
【Score】 5608
72Socket774:05/03/20 00:14:49 ID:R2Ddxep8
【CPU】 AMD AthlonXP 2500+
【MEM】 PC3200 256Mx2
【M/B】 AIBIT NF7-S2
【VGA】 FX5500
【ドライバ】 しらん
【OS】 Windows 2K SP4
紙芝居みたいで、ばかばかしくなってやめた。(w
DX9対応なはずなのに。。。。

ゲーム目的じゃないからどうでもいいのだが、なんか悔しいぞ(w
VGA付属のソニックアドベンチャーDXはスムーズ(w

73Socket774:05/03/20 02:04:01 ID:9F+tpSpG
結果ぐらい書いてけよ
74Socket774:05/03/20 13:50:56 ID:q7MHh+Sc
【CPU】 AMD Athlon64 3500+ Winctester
【MEM】Corsair製 PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS A8N-SLI
【VGA】GALAXY GeForce6600GT 128MB *2
【ドライバ】71.81
【OS】Win XP Pro SP2

【Score】6444

すべて定格動作
75Socket774:05/03/20 16:33:01 ID:O+++Vf0v
【CPU】 AMD Athlon64 3200+ Winctester
【MEM】CTIバルク PC3200 512MB*4(DDR400 2T)
【M/B】ASUS A8N-SLI DX
【VGA】Leadtek WinFast PX6600GT TDH 128MB *2(550/1100)
【ドライバ】76.10
【OS】Win XP Home SP2

【Score】6841
76Socket774:05/03/21 02:20:52 ID:M+EKl0Gd
聖聖聖・・・おおおまままんんんこここ学学学院院院
77Socket774:2005/03/21(月) 10:44:48 ID:SB9tixUw
↑スコアが二桁の男の末路
78Socket774:2005/03/21(月) 12:51:26 ID:QRHEVUPc
【   .CPU.  】Athlon64 3000+ (Winchester) 0444MPM 定格
【   Mem   】Sanmax BH-5 512MBx2 1,5-2-2-5  2、6V  定格
【  M/B  】DFI LP4 SLI-DR
【  VGA   】ELSA GLADIAC940 Ultra PCI-E
【VGAドライバ】 ForceWare71.84エルザ版
【 Sound   】 オンボード Realtek AC97
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1
【Score】 5392
79Socket774:2005/03/24(木) 01:27:52 ID:3V09iarf
【CPU】 AMD64 3500+(旧コア 939)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 AV8
【VGA】 ATI 9600
【ドライバ】 6.14.10.6517
【OS】 Window2K SP4
【Score】 1522
とりあえず実行してみた
まあこんなもんだろう、地雷9600だし
X700≒9800PRO ?でいいのかな
80Socket774:2005/03/24(木) 04:07:56 ID:gtX9Irg5
【CPU】Athlon64 3400+ 新城
【MEM】Samsung PC3200ECC 1G*1
【M/B】GA K8NS PRO
【VGA】Aopen6800GT
【ドライバ】71.84
【OS】XP SP2

【Score】 4874

すべて定格。
81Socket774:2005/03/24(木) 17:41:07 ID:bBwQPKgI
【CPU】Athlon64 3000+ ウインチ
【MEM】クルーシャル PC3200 512MB*2(デュアルチャンネル)
【M/B】GA-K8NXP-SLI
【VGA】玄人GF66GT-E128H(スパクル6600GT128MB-500/1GHz) *2
【ドライバ】71.84(nVidia製)
【OS】XP SP2

【Score】 6116

 このベンチだけ役に立つ構成だな。全部定格、常駐物テンコ盛りのまま。
82Socket774:2005/03/24(木) 21:00:16 ID:0jSVqwXP
常駐の言い訳保険ウザイ
83Socket774:2005/03/24(木) 22:59:05 ID:65RbDBO5
同意
84Socket774:2005/03/25(金) 06:13:09 ID:sCd723/K
>>82-83
無能なレスの方がウザイ
85Socket774:2005/03/25(金) 08:19:33 ID:wdSx6IyB
こいつ(>>84)は、普段 常駐の言い訳保険 を書いているヤツです。
86Socket774:2005/03/25(金) 09:23:18 ID:sCd723/K
>>85
晒した事ねーよw
それより、文に半角スペースが所々入れてるの?変な癖か?
87Socket774:2005/03/25(金) 09:29:58 ID:f6qXIcxT
まあ言い訳は要らないよな
88Socket774:2005/03/25(金) 18:10:49 ID:zh75l5Ha
常駐物バリバリのベンチ結果は日記の裏と同じくらい参考にならんしね
89Socket774:2005/03/25(金) 18:35:43 ID:6Ntxb1zn
そもそも常駐があろうがなかろうがスコアはほとんど変わらない
90Socket774:2005/03/26(土) 00:44:03 ID:eFUqXy1f
【CPU】 Pentium4 2.8GHz NorthWood
【MEM】 PC3200 512MB*2 Hynix DualChannel
【M/B】 AOpen AX4SG-UL
【VGA】 Leadtek WinFastA400 LE GeForce 6800LE 128MB 16x1/6vp@400/900
【ドライバ】 71.84
【OS】 WindowsXP Professional SP2
【Build】 1.2.0

【Score】 4100
91Socket774:2005/03/27(日) 02:50:41 ID:Ipvzi9WW
【CPU】 Pentium4 3.2GHz Northwood
【MEM】 PC3200 512MB*2 (crucial)
【M/B】 ASUS P4P800-E DELUX
【VGA】 クロシコスパクル6600GT AGP (500/1000)
【ドライバ】 75.90
【OS】 Windows XP SP2

【Score】3387
92Socket774:2005/03/27(日) 06:43:22 ID:gCxlEbc3
>>89
だから「常駐そのまま」とか必死にアピールする意味はないって事だろ。
93Socket774:2005/03/27(日) 11:11:57 ID:ACMmzVhE
「俺様のスコアがこの程度なのは常駐とか全然切ってない準備不足な状態だからであって
 常駐切ってちゃんとベンチ取れば本当はもっと高いスコアが出るんだからな本当だぞ」


こんな感じで必死に言い訳してるみたいでイヤン>「常駐そのまま」をアピール
94Socket774:2005/03/27(日) 11:25:03 ID:nihJngKF
ループすんな
95Socket774:2005/03/27(日) 13:28:52 ID:1NOOXK+a
>92
??? 話の流れと日本語分かってるのか?
96Socket774:2005/03/28(月) 01:48:35 ID:5mCV80o0
全て定格。

【CPU】 Athlon 64 FX-55
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 MSI K8N Diamond
【VGA】Sapphire RADEON X850XT/PE
【ドライバ】 Catalyst 5.2
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】6260
97Socket774:2005/03/28(月) 17:49:31 ID:zWSkrrR+
自作板だがNECのWater Cooled
【CPU】Athlon64 3400+
【MEM】PC3200 512MB*2
【VGA】Leadtek WinFast A6600GT(AGP)
【ドライバ】71.84
【OS】WindowsXP SP2

【Score】3084
98Socket939:2005/03/30(水) 03:47:03 ID:bYv7RuAE
全てOC

【CPU】 Athlon 64 FX-55
【MEM】 OCZ PC4800 Platinum 512MB*2
【M/B】 DFI NF4 SLI-DR
【VGA】Sapphire RADEON X850XT/PE
【ドライバ】 Catalyst 5.2
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】7179
http://www.nexs.jp/t/2/img/32.jpg

99Socket774:2005/03/30(水) 09:49:07 ID:ylBPGXXT
>>98
凄すぎ
100Socket774:2005/03/30(水) 10:35:08 ID:DYRQbkMB
直線道路をフェラーリに乗った婆のアクセルべた踏みって感じか。
101Socket774:2005/03/30(水) 13:32:06 ID:bowLjPCn
婆のべた踏み    >>96

DQNのべた踏み  >>97
102Socket774:2005/03/30(水) 13:33:15 ID:bowLjPCn
ネタレスでアンカーミスった

自分カコワルイ・・・

婆のべた踏み    >>96

DQNのべた踏み  >>98
103Socket774:2005/03/31(木) 01:44:35 ID:7P3UelHW
【CPU】mobile athlonXP2400+(196×1.0.5,2.06G)
【MEM】PC3200 512MB+256
【M/B】 Biostar M7VIG 400 (7.x)
【VGA】玄人スパルクGF6600無印 (540/680)
【ドライバ】75.90
【OS】WindowsXP SP1

【Score】2974
104Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:27:28 ID:Bp7/bkq9
【CPU】 Athlon64 3000+ [email protected] (220x9.0)
【MEM】 PC3200 512MB x2(DUAL) (SanMax Hynix) 3.0-3-3-8-1T
【M/B】 ASUS A8V-E Deluxe NW
【VGA】 クロシコスパクルGF6200@BIOS戯画GF6600 (530/670)
【ドライバ】 76.41
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 3122
105Socket774:2005/04/03(日) 10:45:28 ID:nbgCoHrC
【CPU】 P4 [email protected]
【MEM】 DDR400@480 PC3200 512×2 (SUMSUNG)
【M/B】 GIGABYTE 81915P PRO
【VGA】 ラデX800XT@MEM 550MHZ GPU 550MHZ
【ドライバ】 5.3
【OS】 Win2k3 EE

【Score】 6150
106Socket774:2005/04/03(日) 14:22:54 ID:+c2QhnGB
【CPU】 Pentium 4 530 OC3.3GHz
【MEM】 DDR2 667 512*2 
【M/B】 ASUS P5AD2-E
【VGA】 Leadtek PX6800 GT TDH
【ドライバ】 71.84
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP HE SP2
【Score】4864
107Socket774:2005/04/04(月) 00:51:20 ID:9ZkCFKJT
【CPU】 Athlon64 3000+ CG
【MEM】 PC3200 512MB x2
【M/B】 Albatron K8X250GB Pro
【VGA】 Sapphire RADEON X850SE
【ドライバ】 Catalyst 5.2
【OS】 Windows 2000 SP4

【Score】 3520
108Socket774:2005/04/05(火) 10:35:37 ID:1Fvb+UDL
【CPU】 AthlonXP2000+
【MEM】 PC3200 512MB x1
【M/B】 GA7VRX
【VGA】 玄人GF6600GT 128MB AGP
【ドライバ】 7184
【DX】 9.0c
【OS】 WinXP Pro SP1

【Score】 3029

老骨鞭打ちよくがんばった!
109Socket774:2005/04/07(木) 03:48:59 ID:WkT4stTL
すべて定格
【CPU】Opteron244*2
【MEM】Samsung PC3200 512MB*4(ECC Reg)
【M/B】 Rioworks HDAM Express
【VGA】玄人志向GF6800U-E256W (スパルクGeforce6800Ultra PCI-E)
【ドライバ】71.84 Forceware
【OS】WindowsXP SP2

【Score】5498

そこそこ?
110Socket774:2005/04/07(木) 14:07:47 ID:JJdBcGNo
【CPU】AAMD AthlonXP 2500+(170*12.5=2.13G)
【MEM】PC2700 512MB*2
【M/B】MSI KT4AV
【VGA】Leadtek WinFast A6600GT(AGP) (515/1000)
【ドライバ】71.84
【OS】WindowsXP SP2

【Score】3287
111Socket774:2005/04/07(木) 16:25:22 ID:JSrdgplK
【CPU】 AthlonXP 2500+
【MEM】 PC3200 512MB CL2.5
【M/B】 ASUS KM4AM-V
【VGA】 Celestica Radeon 9600XT 128M AGP
【ドライバ】 5.3
【OS】 WinXP sp2

【Score】 1503

正直ここまで低いとは思わんかった。
112Socket774:2005/04/08(金) 16:52:29 ID:CGbH/yDi
【CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT
     (350/1000@400/1100)もちAGPね。
【Driver】71.84 WHQL
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

3DMarks : 5266
GT1 : 22.4fps
GT2 : 15.1fps
GT3 : 27.8fps

テスト終了時温度84℃(通常55℃)
このドライバ凄げぇぇぇ歯茎がぁ歯茎がぁぁぁ
113Socket774:2005/04/08(金) 19:34:59 ID:SwgI+tzP
【CPU】 Pentium4 2.6CG
【MEM】 PC3200 Samsung512x2(Dual)
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 Leadtek A6600GT TDH
【ドライバ】 71.84
【OS】 WinXP Pro SP1

【Score】 1684


HDD4台が影響したのか?
114113:2005/04/08(金) 19:35:49 ID:SwgI+tzP
すべて定格
115Socket774:2005/04/08(金) 20:44:52 ID:hQChHajy
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 512x2
【M/B】 ASUS P4P800E-Deluxe
【VGA】 Radeon9800PRO 418.5/371.25
【ドライバ】 Omega2.6.12
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 2548

こんなもん?
GF6800GTにでも換装しよっかなぁ。
116Socket774:2005/04/09(土) 10:40:42 ID:EOTMfLxZ
【CPU】 Pentium4 550
【MEM】 PC4300 512x2
【M/B】 ASUS P5AD2-Deluxe
【VGA】 RadeonX700 PRO
【ドライバ】 Catalyst 5.4
【OS】 WinXP Pro SP2 MCE

【Score】 3175

すべて定格 X700は笊ファンレス化 ベンチ終了直後GPU50℃いってないのが怪しい気がしないでもない
117Socket774:2005/04/09(土) 14:50:44 ID:534qtpiZ
HDDの台数なんて関係あるのか?
118Socket774:2005/04/09(土) 20:16:04 ID:JVlcimK4
【CPU】Pentium4 2.4CGHz
【MEM】PC3200 512×2 1024MB
【M/B】GA-8IPE1000Pro2
【VGA】ASUSTek V9950GE GeForceFX5900 128MB
【ドライバ】4.5.2.3
【OS】 WindowsXP HomeEdition SP2

【Score】785

FXじゃこんなもんなのかなぁ・・・・orz
119Socket774:2005/04/09(土) 21:14:09 ID:6okTZI2O
118>>まだだ、まだ終わらんよ。
120Socket774:2005/04/10(日) 10:10:59 ID:3UHCE++V
>>118
9600以下かよ。
6600無印でもスコアが2〜3倍になるからそれに換えたら?安いし。

121Socket774:2005/04/10(日) 13:23:34 ID:2rmzhmyW
【CPU】 Athlon64 3000+ [email protected] (210x9.0)
【MEM】 PC3200 1024MB x2(DUAL) (SanMax Hynix) 2.5-3-3-8-1T
【M/B】 MSI K8N Neo4
【VGA】 リドテクGF6600GT (定格)
【ドライバ】 XG.win2kxp76.41
【OS】 Windows 2k

【Score】 3639

GF6800GT欲しいな・・・
122Socket774:2005/04/10(日) 13:32:55 ID:+F7jT3a/
>>118
ドライバ更新汁
123Socket774:2005/04/10(日) 16:48:29 ID:gLgYvhot
【CPU】Athlon64 3200 (CGcore)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】MSI K8N Neo Platinum
【VGA】Radeon9800Pro 128MB
【ドライバ】Catalyst 4.12
【OS】WindowsXP SP2

【Score】 2457
124Socket774:2005/04/11(月) 01:20:43 ID:gv59dg6x
>>122
するとどうなるの?
125Socket774:2005/04/11(月) 20:16:46 ID:b6MYuC7F
【CPU】AthlonXP 1700@定格
【MEM】PC2100 256*2
【M/B】A7N8X
【VGA】GeForce6600GT
【ドライバ】71.84
【OS】WindowsXP SP1

【Score】 3130

信じられないスコアが出たんだが、お前らどう思いますか?
126Socket774:2005/04/11(月) 21:16:53 ID:5+3cLBZk
>>125
普通のスコアじゃん
127Socket774:2005/04/11(月) 21:23:52 ID:b6MYuC7F
え!そうなの?
友達の64 3000+のマシンより高いスコアだったからバグかなんかだと思った。
とりあえずBF2を低画質ででも遊べそうなんで安心しました。
128クラゲ:2005/04/12(火) 00:30:15 ID:BnaLhirN
【CPU】Pen4 2.8GHz ( FSB 800MHz )
【MEM】PC3200 256*2
【M/B】Gigabyte 8PENXP
【VGA】NVIDIA GeForce FX 5600
【ドライバ】7.1.8.4
【OS】WindowsXP SP2

【Score】 351

信じられないスコアが出たんだが、お前らどう思いますか?
129Socket774:2005/04/12(火) 00:34:13 ID:TOmbJAC0
>>128
普通のスコアじゃん (プーッスクックックー
130Socket774:2005/04/12(火) 09:05:08 ID:8mrCH7W3
【CPU】 PentiumIV 2.80CGHz(H/T ON,Turbo[MAT])
【MEM】 PC3200 CL3 512MBx2(Dual)
【M/B】 MSI 865PE Neo2-P
【VGA】 Leadtek A6600GT TDH 128MB 8x(定格500/900)
【ドライバ】 forceware 76.44
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 3285
131Socket774:2005/04/12(火) 09:17:33 ID:IJHXNY9h
【CPU】 Athlon64 3000+ Winchester
【MEM】 PC3200 512MB x2(DUAL) (SanMax/elpida)
【M/B】 LanParty UT nF4 Ultra-D
【VGA】 ALBATRON TC6200Q (64MB / ターボキャッシュ256MB)
【ドライバ】 71.84 WHQL
【電源】 TUKUMO TAO480MPV12
【OS】 Windows XP Home SP2


【Score】 1293

全て定格です。
132Socket774:2005/04/12(火) 15:29:45 ID:ZsqQrJ/y
5950XTよりも高いスコア出るんだ・・・
133Socket774:2005/04/12(火) 21:09:11 ID:ht1SDAS0
ゲフォFXはカスということだろ
134Socket774:2005/04/13(水) 01:12:12 ID:AZ4708yR
6シリーズが凄すぎなだけ。
対FXのラデだって大した性能差は無かっただろ。
135Socket774:2005/04/13(水) 01:24:32 ID:FD26vXbJ
【CPU】PentiumM755
【MEM】512*2
【M/B】PFU-PD-41PM160M1
【VGA】玄人RD96SE-A128
【ドライバ】Cata5.3
【OS】XP-Pro

【Score】750

定格
136Socket774:2005/04/13(水) 09:40:13 ID:7tzwEXyp
>対FXのラデだって大した性能差は無かっただろ。
( ゚д゚)ポカーン
137Socket774:2005/04/13(水) 21:14:09 ID:x672YL35
138Socket774:2005/04/14(木) 07:56:39 ID:CSKvjnlj
>>137
ここは05のスレなんだが・・・。
139Socket774:2005/04/14(木) 21:27:45 ID:HC+lvPvQ
FX対ラデを示してるだけだろ
空気嫁
140Socket774:2005/04/14(木) 23:06:03 ID:GhrzYjYx
使用上の注意
セットアップの順番
OS→サービスパック→チップセットinf→ドライバ
141Socket774:2005/04/15(金) 21:52:34 ID:QWgDhnm7
【CPU】 Pentium4 3EGhz Prescott
【MEM】 PC3200 512MBx2 hynix Dual Channnel
【M/B】 AOpen AX4SG-UL
【VGA】 Leadtek WinFastA400 LE GeForce 6800LE 16x1/6vp@400/800
【ドライバ】 71.84
【OS】 WindowsXP Professional SP2
【Build】 1.2.0

【Score】 4542
142Socket774:2005/04/16(土) 08:41:48 ID:iKJj1ogt
【CPU】 Pentium4 3.46Ghz (ES品)
【MEM】 CRUCIAL Ballistix DDR2 PC2-5300(DDR667) 512MB×4
【M/B】 ASUS P5AD2-E premium (AUTOモード)
【VGA】 ASUS EXTREME 6800 Ultra (定格)
【ドライバ】 76.5
【OS】 WindowsXP Professional SP2


【Score】 5730

AthlonとRADEONはベンチの結果良いけど
ゲームプレイ中はどんな感じでしょうか?
家にあるPCは全てPentiumとGeFORCEなので
良いようなら今度はチャレンジしてみたいです
暫くはこれ以上のアップグレードはしませんけど
143115:2005/04/16(土) 08:44:48 ID:Nx4VLsVQ
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 512x2 CL3DualChannel
【M/B】 ASUS P4P800E-Deluxe
【VGA】 inno3D GF6800GT @390/1100
【ドライバ】 DNA-Force1.2.7590a
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5456

Radeon9800Proからの換装で2548→5456
AGP最後のビデオカードの予定。満足だ。
久々のnVIDIAだけどデカいねこのカード。
144Socket774:2005/04/16(土) 10:20:48 ID:gV6n/9w+
>>142
ゲームはゲフォ最適化が多い。ラデはベンチに最適化。
Athlon64はゲームもベンチも速い。
よって実ゲームはAthlon64+ゲフォ最強。
145Socket774:2005/04/16(土) 10:48:19 ID:XdXlHQi+
【CPU】 Athlon64 3000+ Winchester
【MEM】 PC3200 512Mx2 DUAL
【M/B】 DFI ランパ NF4 Ultra
【VGA】 リドテクGF6600GT
【ドライバ】 71.84
【OS】 Windows XP home sp1

【Score】
3652 全定格
4074 VGA 560/1130 OC
4120 VGA OCと3000+@2200MHz(245*9)

CPUほとんど関係ないね。
146Socket774:2005/04/16(土) 17:09:49 ID:keZAAFRG
【CPU】opteron 250 x 2
【MEM】PC3200 5GB(1Gx2 512x6)
【M/B】K8WE
【VGA】ELSA GLADIAC 940 Ultra SLI
【ドライバ】Forceware 71.84
【OS】WindowXP Pro SP2
【Score】9669

この構成で長時間回すと、熱暴走のためリセットするので、
SLIは止めることにした。orz
147Socket774:2005/04/18(月) 20:46:14 ID:klV1E8+f
【CPU】 Athlon64 3200+ Winchester 2.55Ghz駆動
【MEM】 PC3200 HYNIX512Mx2 SANMAX ELPIDA512Mx2 DUAL
【M/B】 ASUS A8V-E NW
【VGA】 MSI GF6600GT 定格
【ドライバ】 76.44
【OS】 Windows XP home sp2

【Score】
3856

こんなもんか
148SocketA:2005/04/18(月) 23:52:17 ID:IEiAhPb1
【CPU】AthlonMP2800×2@定格
【RAM】Bulk PC2100 Ecc Reg 512MBx4
【M/B】Tyan Tiger MPX
【VGA】MSI Radeon X800 Pro (RX800PRO-TD256)
【VGAClock C/M】475/900@定格
【VGADriverVer】CATALYST 5.4
【Sound】CREATIVE Sound Blaster

【O S】WindowsXP Professional SP2
【DirectX】9.0c
【Build】氏らね

【Score】4347

もうちょっと頑張ってほしかった・・・
149Socket774:2005/04/19(火) 01:47:26 ID:8z+8yVZ1
【CPU】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz[560]E0
【MEM】 PC4200デュアルチャネルDDR2-SDRAM 512x4[ Hyundai HYMP564U648-C40 GB DDR2-533 DDR2 SDRAM ]
【M/B】 DELLDimensionXPS Gen4 intelAlderwood i925XE
【VGA】 GeForce 6800GTO 256 MB [DELL]VGA Core Clock 351.0 MHz VGA Memory Clock 897.8 MHz 12パイプ
【ドライバ】 76.44
【OS】 WindowsXP Professional SP2

【Score】4307

まいいや十分かな
150Socket774:2005/04/19(火) 20:54:04 ID:/e9LDN3c
>>39
おまえメモリ何使ったんだ?
普通のメモリじゃ4枚刺さらんのだが?
151Socket774:2005/04/20(水) 11:11:13 ID:/Rql8Yco BE:242657879-
【CPU】AthlonXP 2500+@3200+
【RAM】PC2700@3200 512MB*2
【M/B】ABIT NF7 ver2
【VGA】SAPPHIRE RADEON 9600XT
【VGAClock C/M】500/600(300)
【VGADriverVer】Omega2.6.12
【Sound】オンボード

【O S】Windows 2000 SP4
【DirectX】9.0c
【Build】1.2.0.0

【Score】1604

こんなもん?
152Socket774:2005/04/20(水) 12:22:47 ID:X5D/OMiz
>>151
96XTなら、まあそんなもんかと。
うちの環境だとちょいOC(560/360)して1800ぐらい。
153Socket774:2005/04/20(水) 15:41:39 ID:1gFQDMlw
【CPU】Athlon64 3200+
【RAM】PC3200 1GB*2
【M/B】A8N-SLI Deluxe
【VGA】Winfast PX6800 TDH - SLI
【VGADriverVer】ForceWare 6.31(71.24) x64
【Sound】オンボード

【O S】Windows XP Pro x64
【DirectX】9.0c

【Score】7943
154Socket774:2005/04/21(木) 12:06:55 ID:B8VpxTui
【CPU】XP2400 166*12
【MEM】PC3200 512M×2
【M/B】ASUS A7N8X
【VGA】Leadtek 6800GT :400/1100
【OS】XP sp2

【ドライバ】66.32 66.93 71.50 71.84
【Score】4226 4711 4989 5104

着実に向上しているのがスバラシイ

155Socket774:2005/04/21(木) 13:44:05 ID:B8VpxTui
【CPU】 Pentium 4 520 (2.80GHz)
【MEM】 DDR2 256MB*2 DUAL CHANEL
【M/B】 DELL DIMENSION 8400
【VGA】 RADEON X300
【ドライバ】
【OS】XP HOME

【Score】827

3D GAME をしなければとてもよいマシン

156Socket774:2005/04/21(木) 13:54:58 ID:8MDeNkHQ
【CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT
     (350/1000@400/1100)もちAGPね。
【Driver】71.89 WHQL
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

3DMarks : 5247
GT1 : 22.3fps
GT2 : 14.9fps
GT3 : 27.7fps

この後【Driver】71.84 WHQLに戻したのは
いうまでもありません
157Socket774:2005/04/21(木) 14:35:58 ID:eIOwMgzr
>>150
いまさらのレスですまんが、A8N-SLI DELUXEに512MBX4で俺も使用してるけど?
それもITCの箱物(ITCに箱物があったことに驚いた!!)X4で何事も無く順調稼動ですよ。
このメモリX4の構成は知り合いがどこぞのショップで購入したBTOに4枚挿ししてあったというのを聞いて真似てみたんだが、
大正解だった。
もちろんコマンドレートは2Tだけどね。
158Socket774:2005/04/23(土) 12:52:53 ID:nZ7CJCJ3
【CPU】 Pen4 XE 3.4GHz 定格
【MEM】 Hynix PC3200 512MB*2 Dual
【M/B】 P4C800-E Deluxe
【VGA】 Leadtek 6800GT 定格 350/1000
【ドライバ】 71.84
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 4895
159Socket774:2005/04/24(日) 02:15:57 ID:9yLJNQce
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 512*2(TwinMOS)
【M/B】 Asus A8V
【VGA】 Leadtek A400 GT
【ドライバ】 Forceware 71.89
【OS】 WinXP SP2

【Score】 4794
160Socket774:2005/04/24(日) 20:29:50 ID:oixu2uZt
【CPU】 Intel Pentium 4HT, 3082 MHz (14 x 220)
【MEM】 melco PC3200 512MB*2 Dual
【M/B】 P4C800 Deluxe
【VGA】 MSI 6800GT(AGP) OC 410/1100
【ドライバ】 omega 1.6693 (P)
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5212

*【VGA】 MSI 6800GT(AGP) 定格

*【Score】 4686
161160:2005/04/24(日) 20:30:37 ID:oixu2uZt
>>160
ゴメ CPU=2.8C使用
162Socket774:2005/04/24(日) 22:55:13 ID:YjfK3gkc
【CPU】 Athlon64 3000+ Winchester
【MEM】 PC3200 512Mx2 DUAL
【M/B】 DFI ランパ NF4 Ultra
【VGA】 リドテクGF6600GT OC(570/1140)
【ドライバ】 76.44
【OS】 Windows XP home sp1

【Score】 4153
163Socket774:2005/04/24(日) 23:42:39 ID:rOq2t3I2
【CPU】Pentium4 3.0E
【RAM】PC3200 1GB*2
【M/B】Gigabyte GA-81PE1000-G
【VGA】GeCube RADEON9600XT 256MB(玄人志向)
【VGAClock C/M】250/500MHz
【VGADriverVer】Driver 6.14.10.6525
【Sound】オンボード

【O S】Windows XP Professional SP2
【DirectX】9.0c
【Build】1.2.0.0

【Score】1845

・・・泣いてもいいですか。あと3DMark03は途中でハングしますw
164Socket774:2005/04/24(日) 23:44:57 ID:swR2Vz9D
【CPU】 P4 2.8GHz
【MEM】 PC2100 512MB
【M/B】 GA-8IGX
【VGA】 Sapphire RADEON X800XL(AGP)
【ドライバ】 Catalyst5.2
【OS】 Win2000 SP4

【Score】 4547

古いマザーの割にがんがってるかな
165Socket774:2005/04/24(日) 23:55:13 ID:Y0g84ij+
>>163
9600XTでそのスコアはめちゃくちゃ高いよ
166115=143:2005/04/25(月) 01:42:40 ID:LVHGWFvK
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 512x2 CL3DualChannel
【M/B】 ASUS P4P800E-Deluxe
【VGA】 inno3D GF6800GT @412/1120
【ドライバ】 DNA-Force1.2.7590a
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5645

VGAヒートシンク交換。クロックアップしても温度は15度以上下がった。
167Socket774:2005/04/25(月) 02:26:57 ID:CnT0cGsi
【CPU】 AMD Athlon64 3500+ Winchester
【RAM】 PC3200 512Mx2
【M/B】 MSI K8N Neo2 Platinum
【VGA】 Gigabyte GV-R80P256D (x800pro)
【VGADriver】 Catalyst 5.4 WinXP 64-bit
【Sound】SoundBlaster Audigy2ZS DA
【O S】 Windows x64Edition

【Score】4754
168Socket774:2005/04/25(月) 15:54:56 ID:5hmZPUFI
【   .CPU.  】Athlon2100+ 2GH駆動
【   Mem   】PC2700 512MB マイクロン純正
【  M/B  】KT4V
【  VGA   】MSI5200 128bit 定格
【VGAドライバ】  6693
【 Sound 】 オンキョー 80PCI
【   OS    】 WindowsXP ホームsp2
【Score】 260

なんとか動いた
169Socket774:2005/04/25(月) 16:01:00 ID:rTYEnMbL
【CPU】 Pentium4北森 2.53GHz
【MEM】 Corsair PC 3200 512MB*2 Dual Channel
【M/B】 Albatron PX865PE Pro
【VGA】 Radeon 9800 Pro
【ドライバ】 カタ 5.4
【OS】 XP Home Edition Ver.2002

【Score】 2323
170Socket774:2005/04/26(火) 13:09:32 ID:w0tg36Jq
バージョン上げるパッチ当てたら?スコアが1000ほど上がったような気が
171163:2005/04/26(火) 21:52:51 ID:1kT0pBvO
>>165
そうなのかー 玄人志向だからだめなのだと思ってたよ。ありがd
172Socket774:2005/04/27(水) 00:24:18 ID:5VWsptvv
でもメモリ256の96XTってメモリクロック低くされてるよね?
173Socket774:2005/04/27(水) 03:08:25 ID:P+r+a5TL
【CPU】Pentium4 3.0C
【RAM】PC3200 512GB×2
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】Sapphire RADEON9600XT 128MB
【VGAClock C/M】ワガンネ(500/325?)
【VGADriverVer】6.14.10.6525
【Sound】Hoontech Digital-XG
【OS】WindowsXP Home SP1
【DirectX】9.0C
【Build】1.2.0

【Score】1874

最初はドライバが古かったせいかテストがNotSupportされてorz
気を取り直してドライバ入れ直して完走したけど他の最新カードの結果と見比べて再びorz
174Socket774:2005/04/27(水) 03:38:47 ID:STbzlw3P
【CPU】 4000+@2520(自動@captain 5%up)
【MEM】 Corsair 1G(512*2);2,2,2,5,1T
【M/B】 MSI Neo4 PL
【VGA】 X850 XT@540/560
【ドライバ】 Cata 5.4
【OS】 WinXP Pro

【Score】 6150

175Socket774:2005/04/27(水) 03:53:35 ID:GkUHuiXE
CPUは、ある程度の早さで頭打ちで、関係なくなるな。
GPUは、大きく影響。
176Socket774:2005/04/27(水) 11:37:30 ID:MTg71yUo
【CPU】 Intel PentiumU 400MHz
【RAM】 PC100 256MBx2
【M/B】 Intel WS440BX
【VGA】 ELSA GLADIAC 517SE(GeForce4 MX440-SE)
【VGADriver】 最新のやつ
【Sound】Sound Blaster 24bit
【O S】 Windows 2000 Pro SP4

【Score】10

動いただけでも偉いな。
177Socket774:2005/04/27(水) 12:28:27 ID:uuqgX8Se
紙芝居なんてもんじゃないなw
178Socket774:2005/04/27(水) 14:45:05 ID:XdF+zOWm
>>176
逆に動いているところを見てみたい。
ある意味コレまでの中で一番凄いよ。花札で言えばフケで勝ったみたいなもんだな。
GeForce4 MX440-SE

これって、VRAM何メガ?
179Socket774:2005/04/27(水) 14:57:48 ID:fS/VE1Q3
DX9対応してないカードで動くわけないんじゃぁ…
180Socket774:2005/04/27(水) 16:18:39 ID:aXbVwuyb
http://www.246.ne.jp/~jo1ihv/fnt/fnt0067.html
とりあえず動くっぽいな。ググったらいくつかヒット。
アホっぽいサイトだが。
EPIA+GF4M440SEで25
EPIA+AIW VEで10

ここでも10発見!両者ともPCI版。低スコア狙う(?)人はこの辺を付けてみてはいかがか。
化石マシンと組み合わせれば一桁の壁を打ち破れそうな気がする。
181Socket774:2005/04/27(水) 16:25:23 ID:57HtWVGb
http://64.233.179.104/search?q=cache:20hgo9mSdqkJ:cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~nnbro/fstyle/read.php%3Fkey%3D1065267024%26ls%3D50+GeForce4+MX440-SE+3dmark03+%E5%8B%95%E4%BD%9C%E5%A0%B1%E5%91%8A&hl=ja
簡単に破られたわけだが。
――――――――――――――――――――――――
14 レイライン [ 2004/08/14(Sat) 12:57 ]
新記録w

「CPU」
pentium4 1.7GHz
「メモリ」
ノートの256Mbytes
「グラフイック」
モバイルレディオン 7500
「スコア」


・・
・・・
メモリが足りないのかな


15 にゃんこ [ 2004/08/14(Sat) 14:53 ]
あ〜・・・
それ、多分、ビデオがダメかと^^;
9000系ならともかく、7000系だからねぇ^^;;;
182Socket774:2005/04/27(水) 16:30:00 ID:JAq6uLDj
【   .CPU.  】Athlon2100+ 2GH駆動
【   Mem   】PC2700 512MB マイクロン純正
【  M/B  】KT4V
【  VGA   】MSI5200 128bit 定格
【VGAドライバ】  6693
【 Sound 】 オンキョー 80PCI
【   OS    】 WindowsXP ホームsp2
【Score】 260

あまりにもしょぼいのでリドテク6800LEに交換
そして16パイプ
【Score】 3728
う〜ん満足
183Socket774:2005/04/27(水) 18:31:57 ID:RbJ9HiHB
【CPU】 Athlon64 3000+(Winchester)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 K8N-Neo4-FI
【VGA】 玄人(スパクル) GF66GT-E128H
【ドライバ】 FW71.89
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】3517
184Socket774:2005/04/27(水) 20:29:46 ID:QoavH5L1
>>181
ここは'05スレだよ
185Socket774:2005/04/28(木) 10:31:30 ID:LuRS5jpl
【CPU】Pen4 2.8C
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】albatron PX865PE Pro
【VGA】NVIDIA GeForce FX 5700ultra
【ドライバ】DNA 1.2.7520a
【OS】WindowsXP SP2

【Score】 880
186Socket774:2005/04/28(木) 19:00:11 ID:VUxh51kE
デュアルCPUで実行しても、CPU稼働率50%しかいきません
マルチプロセッサ用になにか設定が必要なのでしょうか?
187Socket774:2005/04/28(木) 20:05:50 ID:xP7O4iX6
おまいら祭りのヨカンですよ

つ http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050428a
188Socket774:2005/04/28(木) 20:30:36 ID:gylbjQcV BE:69821827-
>>187
フリークラスが激戦区になりそうだな
189Socket774:2005/04/28(木) 20:37:42 ID:hWLQn4/e
● 結果が表示されましたら画面のスクリーンショット※を撮り、画像ファイル名をお客様の
eX.カード番号でJpeg形式もしくはgif形式で保存して下さい。
申し込みページにて送信していただきます。
※ キーボードの"Print Screen"ボタンを押してグラフィックソフトなどで画像を貼り付けて保存して下さい。
Windows標準で付属しているペイントでも保存可能です


いくらでも捏造できるな
190Socket774:2005/04/28(木) 22:21:25 ID:M974wEB2
よし、フォトショップの使い方をこの際マスターすんべ
191Socket774:2005/04/28(木) 23:23:55 ID:VUxh51kE
フォトショは九十九で買ってやれw
192Socket774:2005/04/30(土) 00:08:22 ID:c7d70pAB
6800二つで18000位出しましたったらしんじてもらえるかなぁ(偽造だけど)
193Socket774:2005/04/30(土) 00:13:04 ID:33O6FtNd
OCありなんだ
194166:2005/04/30(土) 00:21:13 ID:rSkmxnSf
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 512x2 CL3DualChannel
【M/B】 ASUS P4P800E-Deluxe
【VGA】 inno3D GF6800GT @400/1100
【ドライバ】 ForceWare 76.44
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5497

やや安定志向に設定を変更。
総合的にみてこのドライバが良さそうな感じ。
195Socket774:2005/04/30(土) 00:22:41 ID:m5JNiaIU
FX-55
6800Ultra*2
RAM2G
196Socket774:2005/04/30(土) 00:23:15 ID:rSkmxnSf
>>192
上位者には確認が入るだろうから
捏造はやめた方がよくないかな。
197Socket774:2005/04/30(土) 04:41:59 ID:HcILFNLV
>>194は明らかにありえない。
SLIしてるんなら、あり得る数字だけど。
198Socket774:2005/04/30(土) 04:46:47 ID:XprXg501
>197
>194はそんなに大それた数字には見えないんだけど、否定する根拠は何かあるの?
199Socket774:2005/04/30(土) 09:56:14 ID:wemZv7t7
多少ウソ入ってるかも知れんがありえないって言い切れる
数字じゃないね

Athlon64 3000+定格 NBメモリ512×4MB
V9999GEの16化400/1100の状態で5111だったから
明らかとはいいきれない。正しいんじゃね?
200194:2005/04/30(土) 12:14:55 ID:rSkmxnSf
>>197
>>199
いやーん。嘘とか言わないで。
公式ページで他の人のスコア見てごらんよ。
同じくらいのスペックでもっとすごいのがわんさか居るよ。

6800GTのSLIで5000台だったら、それこそありえないぞ。
もしかして6600GTと勘違いしてる・・・?

ちなみに>>166も俺だが、室温を31℃まで上げたらゴミが出始めたんでやめた。
外れコアかもしれんorz
201194:2005/04/30(土) 12:19:46 ID:rSkmxnSf
ちなみに3回程測ったうちのチャンピオンデータ。
5400台前半が出ることもあるよ(再起動直後が良いっぽい?)。
202194:2005/04/30(土) 12:21:14 ID:rSkmxnSf
でもありえないなんて言ってくれるとちょと嬉しいかも。
連投スマソ
203Socket774:2005/04/30(土) 12:51:25 ID:E8K4VB1x
>● お客様の使用環境とベンチマーク結果が明らかに逸脱したものであった場合、当店で虚偽申請と見なし、グランプリ対象外とさせていただく場合がございます。また、グランプリ対象外と見なした場合の判断基準については一切お答え致しかねます。
>● 上位入賞者は、店頭にて数値を再確認させていただく場合があります。

そりゃまあそうだわな。

ところで>>197
192へのアンカーミスだと思われ。。。
204194:2005/04/30(土) 13:28:59 ID:rSkmxnSf
ガーン

orz
205Socket774:2005/04/30(土) 15:58:52 ID:aSGVmTG0
>>194
http://www20.graphics.tomshardware.com/graphic/20041222/vga_charts-03.html#3d_mark_2005
6800ultraですら、5100代なのに、しかもアス6の最速CPUで。
206Socket774:2005/04/30(土) 16:43:58 ID:03rvfe/X
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC2100 512x2 CL2.5DualChannel
【M/B】 AOpen AX4SG-UL
【VGA】 クロシコ FX5200 128MB
【ドライバ】 ForceWare 71.84
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 245

紙芝居www
テスト一つ起動するのに10秒くらいかかるしwww
207Socket774:2005/04/30(土) 17:02:13 ID:I/VHmP6K
>>205
横レスだがうちのFX55と6800Uで6000近くでるよ。
208Socket774:2005/05/01(日) 01:12:04 ID:cEM3I7/e
このベンチマークソフトってフリーなんですか?
公式サイトから落とせないんですけど;;
209Socket774:2005/05/01(日) 01:12:54 ID:h4ty7NpE
もう少しがんばれ。かならず落とせるから。
210Socket774:2005/05/01(日) 04:06:15 ID:ZP9+UFRR
>>207
うちの、[email protected]とX850XT@650/1200だと、6500ぐらい。
6800Uじゃ、十分ありえるけど、GTでそれはどう考えても無理。

>>208
フリー版とそうでないのがあるけれど、追加デモとか見たくなけりゃ、フリーので十分かと。
DLは、本家のFTPからするのではなくて、本家HPのDLページに張ってあるスポンサーサイトからDL。
サイトによっては、メンバー登録しなきゃならんところが多いけど、探せばそのまま落とせるところもある。
211Socket774:2005/05/01(日) 10:28:01 ID:Vl2VxThO
212Socket774:2005/05/01(日) 21:46:33 ID:38xTk3D1
【CPU】 Athlon 64 3200+@265x10
【MEM】 OCZ PC5000 Platinum 512MB*2(2,3,3,7)
【M/B】 DFI NF4 SLI
【VGA】Sapphire RADEON X850XT(560/594)
【ドライバ】 Catalyst 5.4
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】6585
213Socket774:2005/05/02(月) 00:30:03 ID:Iy+Thugp
【CPU】AthlonXP 2500+
【MEM】Crucial/Micron PC3200 512*2
【M/B】K7S8XE+
【VGA】RDX8PRO-256GOLD
【ドライバ】CATALYST 5.4
【OS】Windows2000 SP4

【Score】4349

大健闘…?
214Socket774:2005/05/02(月) 03:55:26 ID:kPCWYj04
>>212
>64 3200+@265x10
コレってあり得るの?
どういう構成か聞いてみたい。
4000+の限界が、だいたい2.6upあたりなのに・・・
215Socket774:2005/05/02(月) 06:41:57 ID:W8j/rBEv
>>210
井の中の蛙大海を知らず、って感じか。
おまえさんは公式ページを見たこともないのか?

http://service.futuremark.com/servlet/Index?pageid=/orb/projectsearch
ここで6800GTで適当なスペック入れて検索してごらん。

ちなみにおまえさんと同程度の構成で6799ってのもあるよ。

煽りのつもりならもうちょっと派手にやってくれよ。
単に自慢がしたいの?
216Socket774:2005/05/02(月) 15:07:25 ID:icI8vodo
【CPU】 Athlon64 3000+(CG)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8T-FIS2R
【VGA】 GIGABYTE GV-R96128D(9600SE相当)
【ドライバ】 OMEGA3.7.5.2
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 808

らぶデスの為に6800LEでも買うかな……
217Socket774:2005/05/02(月) 15:25:57 ID:Yjlxo82s
>>215
おれも、ムリだと思うけどな。
かろうじてベンチが走るとか、そういうレベルだ。
というか、検索しても何も出てこないんだが。
ソース見せてもらえますか、だったら信じます。
218Socket774:2005/05/02(月) 16:31:36 ID:UsymXd++
【CPU】 AthronXP 2800+
【MEM】 PC3200 512MB*2 (Crucial micron) 1024MB
【M/B】 A7N8X-E-D
【VGA】 SAPPHIRE ATI RADEON 9800XT
【ドライバ】カタ5.2
【OS】 Win2K SP4

【Score】2997

CPU、VGAともに定格
それなりに頑張ってるスコアか・・・
219Socket774:2005/05/02(月) 21:30:27 ID:W8j/rBEv
>>217

ORB(OnlineResultBrowser)の使い方が分からないということ?

1、http://service.futuremark.com/servlet/Index?pageid=/orb/projectsearch を開く。
2、Project Typeで3DMark05を選択(デフォルトで選択されてる筈)
3、CPU→Intel Pentium4、CPU Clock Range→3200 to 3310(一例ですが)
4、Graphic Chipset→NVIDIA GeForce 6800GT
5、Driver Settings→All Drivers(異論もあろうけれどね)
6、Operateing System→Microsoft WindowsXP、Score Type→3DMark
7、3DMark05 Version→Build1.2.0、Search Filter→All projects from each user
8、Show Me The Projects!をクリック

俺のところでは、トップにこんなやつが検索されてくるが。

3DMark Score: 5908
User: [email protected] Date: 2005-2-25
CPU: Intel Pentium 4 3208 MHz
GPU: NVIDIA GeForce 6800 GT, 420 MHz / 1166 MHz
Display Driver: 7.5.9.0
Driver Status: Non WHQL - Not FM Approved

おれの環境に比較的近いところでは、
3DMark Score: 5592 Vega
User: [email protected] Date: 2005-4-9
CPU: Intel Pentium 4 3245 MHz
GPU: NVIDIA GeForce 6800 GT, 401 MHz / 1096 MHz
Display Driver: 7.6.4.4
Driver Status: WHQL - Not FM Approved

おれのスコア、Publishしてないからこいつでは検索できないんだ。
今出先なので、一週間ほど待ってもらえればPublishして見れるようにするよ。

みんな意外とORB使ってないんだね。ちょっと驚いた。
220219:2005/05/02(月) 21:56:46 ID:W8j/rBEv
ちゅうか、普通に
>>34とか>>71とかいるんだけど・・・。

俺なんて取るに足らないスコアなんだけどな。
もしかして俺、何かすごい勘違いをしてるのか・・・?
221Socket774:2005/05/03(火) 02:10:25 ID:fCswHMN2
>>219
それって、ユーザー登録者しか見れないよ。
最初にログイン画面が出てくるし。
>>220
100や200の違いならわかるけど、同じ構成で1000以上差があるのっておかしい。
何か裏があるような。800:600で測定していたりして。
222Socket774:2005/05/03(火) 02:16:53 ID:SnVlrpdQ
>>221
どうしてそこまで突っかかるのか判らんけど、219も言うように他にも似たような(っていうか上回る)報告が出てるじゃん?
223Socket774:2005/05/03(火) 03:04:31 ID:W66HbiFp
少し頭の悪い子が湧いてるだけだ、気にするな、219よ。自分でスコア出ないのに他の人が出るのが信用出来ないらしいよ。
224Socket774:2005/05/04(水) 13:11:13 ID:1OoXX/wZ
【CPU】XP2400 166*12
【MEM】PC3200 512M×2
【M/B】ASUS A7N8X
【VGA】Leadtek 6800GT :400/1100
【OS】XP sp2

【ドライバ】66.32 66.93 71.50 71.84 71.89
【Score】4226 4711 4989 5104 5244

着実に向上しているのがスバラシイ
225Socket774:2005/05/04(水) 14:29:43 ID:si4Gyyxw
>>224
チートドライバ
226Socket774:2005/05/05(木) 10:21:15 ID:MoM7gQfY
【CPU】 Athlon64 3200+(C0) 定格
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 AOpen AK-86L
【VGA】 クロシコ GF6600GT-A256H(定格500/900)
【ドライバ】 FW71.89
【OS】 Win2000 SP4

【Score】 3578

VRAM256Mも128Mと大差無しか。
227Socket774:2005/05/05(木) 14:48:47 ID:cbqc/Urt
>>224
76.44か50ならもっと行く
228Socket774:2005/05/06(金) 00:44:05 ID:AxvTMrXf
とても、普通の環境下だとは思えん。
229Socket774:2005/05/06(金) 13:24:55 ID:X9PmJrcg
Xbox2(PowerPCx3, X800+α?)に移植したら10000行くかな
230Socket774:2005/05/06(金) 15:15:39 ID:KNmUC1Uc
>>229
三万円しないハードで 10000 越えられちゃったら
PC の立つ瀬がないわな
231Socket774:2005/05/06(金) 17:52:06 ID:ufjLCT3n
【CPU】 Athlon64 3200+ Winchester 定格
【MEM】 SANMAX ELPIDA PC3200 512MB*2
【M/B】 EPoX EP-9NPA+Ultra
【VGA】 SAPPHIRE Radeon X800XL 256MB
【ドライバ】 Catalyst5.4
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 4799

なんも弄ってない状態だけど、まぁ満足
232Socket774:2005/05/06(金) 18:40:41 ID:alCJ0rBR
【CPU】 カツ重Athlon64 3000+ (@250×9 2250MHz)
【MEM】 ノーブラ 512MB×4
【M/B】 GA-K8NS Ultra939
【VGA】 ASUS V9999/GE (16/6 415/1130)
【ドライバ】 76.45
【OS】 WinXp home sp1

【Score】 5411

自分なんだか必死杉
233Socket774:2005/05/08(日) 16:07:41 ID:pZmbjWPZ
【CPU】 Pen4 XE 3.4GHz 定格
【MEM】 Hynix PC3200 512MB*2 Dual
【M/B】 P4C800-E Deluxe
【VGA】 Leadtek 6800GT@Ultra 400/1100
【ドライバ】 71.84
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5422
234Socket774:2005/05/09(月) 13:03:29 ID:zDC7cu/Q
【CPU】 Athlon64 FX55
【MEM】 PC3200 1024MBx2
【M/B】 MSI K8N Neo2 Platinum
【VGA】 RADEON X800XT/PE
【ドライバ】 DNA 3.7.5.2
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 6188

PCI急行とか欲しくなるけど その欲望をベンチやって抑えてます。
235Socket774:2005/05/09(月) 13:47:01 ID:p7IRu5y5
【CPU】 PentiumM 740(1.73GHz)
【MEM】 Samsung PC2-4200 512MBx2 Dual
【M/B】 ASUS M7V
【VGA】 GeForce Go 6600@300/550
【ドライバ】 71.13
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 1957

スレ違いかもしれんがBTOノートです。
ここしか3DMarkスレなかったんでおじゃまします。
同じ構成で03だと4900行ったのに…こんなもんなのか?(´・ω・`)
236Socket774:2005/05/09(月) 14:27:33 ID:8zp1fRCH
237Socket774:2005/05/09(月) 15:15:55 ID:aHlxTP1/
ツクモのGPクラス Athlon64FX55とGF6800ultraのSLIで1位狙いに逝きまつ。
喪前らヨロシコ
238Socket774:2005/05/09(月) 16:30:53 ID:p7IRu5y5
>>236
05スレはここだけだろw
239Socket774:2005/05/09(月) 21:23:24 ID:TJACa0k/
>>235の書き方がちとおかしいせいもあるな
で、>>235だがそんなもんだ、前レスを沢山眺めろ。
240Socket774:2005/05/09(月) 23:17:35 ID:FIYtKrks
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 灰org PC3200 1G×2
【M/B】 K8X890 ProU
【VGA】 Leadteck PX6600GT
【ドライバ】 6.14.10.7125 - nVIDIA Detonator 71.25
【OS】 WindowsXP Home sp2
【Score】 3613
241Socket774:2005/05/10(火) 10:20:44 ID:kqoIosH8
【CPU】 Athlon64 3500+(winchster)
【MEM】 PC3200 1GB*2 (VDATA)
【M/B】 Albatron K8X890 PROII
【VGA】 玄人志向 GF6600GT-E256HW
【ドライバ】 71.84
【OS】 Windows XP x64

【Score】 3615
242Socket774:2005/05/10(火) 10:38:29 ID:yXelSzvn
>>240 >>241
ほとんど変わらんね
243Socket774:2005/05/10(火) 10:43:56 ID:dTAdoIUa
3DMark05の64bit版って出てる?
32bit版を64bitWindowsで動かしてこの結果ならgoodだね
244Socket774:2005/05/10(火) 12:15:00 ID:/PEHus0l
【CPU】 Athlon64 3200+(ClawHammer)
【MEM】 CrucialMicron PC3200 512MBx2
【M/B】 MSI K8N Neo3-F
【VGA】 XiAi RADEON X800 (PCI-E)
【ドライバ】 Catalyst5.4
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 3863


はじめてのPCI-Eでのベンチは甘くてクリーミーで(ry
ってかこんなもんなのか・・・
245Socket774:2005/05/10(火) 16:10:40 ID:Oqvcgb6R
中堅クラスが、>>234あたりを超えるのは来年くらい?
246Socket774:2005/05/10(火) 19:55:46 ID:Q1jASdYl
A8NSLI 3500+ 6600GT*2 でなら7000前後なんだが関係ないんだろうな
247Socket774:2005/05/10(火) 19:58:50 ID:/mYufQNX
>>246
それを中堅クラスと見るか?
6600GTを2枚分加算して考えてみよう。
248Socket774:2005/05/11(水) 17:05:35 ID:3zvG1WrA
中堅って2、3万ってところか?
ならば1年後に66GTクラスのVGAが1万円台前半で買えれば問題ないな。
249Socket774:2005/05/12(木) 00:54:29 ID:OMqFLCjl
その頃には実アプリも
大半がSLIに対応してるだろうしね。
250Socket774:2005/05/13(金) 08:10:53 ID:+rSVRpqL
【CPU】 AthlonXP1700@1826Mhz
【MEM】 PC2700 512*2
【M/B】 ASUS A7V8X
【VGA】 GeForce6600 (Sparkle コア490/メモリ590)
【ドライバ】 76.45
【OS】 2000SP4

【Score】 2963

まあまあなのかな?
251Socket774:2005/05/14(土) 03:22:50 ID:8h321/7y
252163:2005/05/14(土) 17:03:16 ID:JO7joYqX
【CPU】Pentium4 3.0EGHz(Prescott) HT On
【RAM】Hynix PC3200 1GB*2 Dual
【M/B】Gigabyte GA-81PE1000-G
【VGA】GigaByte GV-N66T-128D(nVidia GeForce6600GT)
【VGAClock C/M】500/1000MHz
【VGADriverVer】 7.1.2.5(製品添付ドライバを使用)
【Sound】 On Board

【O S】Windows XP Professional SP2
【DirectX】9.0c
【Build】1.2.0.0

【Score】3304

グラボを変えてみますた。スコアほぼ倍増w
253Socket774:2005/05/14(土) 19:54:40 ID:KaEQlKBM
>>252
>>250と対して変わらないじゃん、その構成で。
254Socket774:2005/05/14(土) 20:50:33 ID:EVnnbRCn
300も違うとほぼ変わらないとは言わないと思うが?
そもそも何が気に食わないのやら。
255Socket774:2005/05/14(土) 20:55:01 ID:2BAw+zp4
>253に禿同。
そんなに言うのなら341ものスコアの差を埋めてみればいい。
256252:2005/05/14(土) 20:59:52 ID:JO7joYqX
>>253
そうなんです_| ̄|○
それでもクロシコの時よりはかなり改善されたんでうれしかったりはするんですがw
やはりAthlonつおいですね。次のマシンはAthlon64かなと思ってます
257Socket774:2005/05/14(土) 21:08:32 ID:YbIbzfQz
>>256
いやいや惑わされるな・・・3DMark05でCPUの影響は微々たるモノだよ?
そのために別にCPUテストが用意されてるんじゃない。
ほぼグラボの勝負になる、それからGeforce6600以降はドライバによってベンチのスコアが大幅に変わってくるから、
66.93あたりと76.45じゃ普通に数百の差が出るんで、ドライバ変えて計りなおしてみれば全然違う数値がでる。
258Socket774:2005/05/14(土) 21:56:20 ID:ZU1jrKHH
【CPU】 Pen4 3.06GHz
【MEM】 PC2700 512*2 (Dual)
【M/B】 AOpen AX4SGMaxII
【VGA】 XIAiX700PRO-DV128AGP (Radeon X700pro)
【ドライバ】 カタリスト5.4
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 2405

全て定格
もう少しがんばって欲しかった。
259252=256:2005/05/14(土) 22:09:53 ID:JO7joYqX
>>257
アドバイスありがd
というわけでForceware 71.89をいれて計測してみますた

【CPU】Pentium4 3.0EGHz(Prescott) HT On
【RAM】Hynix PC3200 1GB*2 Dual
【M/B】Gigabyte GA-81PE1000-G
【VGA】GigaByte GV-N66T-128D(nVidia GeForce6600GT)
【VGAClock C/M】500/1000MHz
【VGADriverVer】 71.89
【Sound】 On Board

【O S】Windows XP Professional SP2
【DirectX】9.0c
【Build】1.2.0.0

【Score】3345

il||li _| ̄|● il||li まだまだ修行が足りないようです
260Socket774:2005/05/14(土) 22:13:02 ID:YbIbzfQz
>>259
いやいやもう十分な数値出てると思うよ。
6600GTだとそんなもんなんじゃないかな?
261Socket774:2005/05/14(土) 22:27:07 ID:JO7joYqX
>>260
そうなんですかil||li _| ̄|● il||li
クロシコよりよくなったのでよしとします。ありがd
262Socket774:2005/05/14(土) 22:46:09 ID:Gw9/0gW7
中性能のカードで高望みはイクナイ
263Socket774:2005/05/14(土) 22:48:57 ID:YbIbzfQz
>>261
まぁそりゃ、6800GTやらultraと比較しちゃえば鬱にもなるけどさ。
6600GTでパワー不足を感じるようなアプリなんてそうはないんだし、
CP考えれば凄く良いカードだと思うよ。
264Socket774:2005/05/14(土) 22:50:13 ID:O8yptCxs
>>263
それは本気で言ってるのか?
265Socket774:2005/05/15(日) 03:36:07 ID:WrHbxQPI
【CPU】 紅3200+ FSB225M 2250MHz
【MEM】 Crucial Micron PC3200 256x2
【M/B】 A8N SLI Dx
【VGA】 リドテク 6800GT PCI急行 419/1121
【ドライバ】 71.84
【OS】 xpprosp1

【Score】 5706

これ以上FSBあげると逆に遅くなってしまった・・
定格の6800Uぐらいのスコア出せたと思うんで満足
すべて定格だと4700ぐらいやった。
SLIやってみたいが予算が・・
デュアルコアもほすぃし・・

6800GTのSLIなら8000〜9000ぐらい逝けそうな希ガス
266Socket774:2005/05/15(日) 06:32:49 ID:q/PUX1Hd
【CPU】 Athlon64 3200+(VENICE) FSB250 2500MHz
【MEM】 CORSAIR PC3200LLPT 512MBx2
【M/B】 DFI NF4 ULTRA-D
【VGA】 XFX 6600GT 128(PCI-E)
【ドライバ】 76.45
【OS】 WinXP Pro SP1
【Score】3645

VENICEにしてから初めてのベンチ、いいのか悪いのか?わからん。
FSB250以上だと1tでとうらんメモリやし、2tやったら270で常用できるんやけど。
267Socket774:2005/05/15(日) 07:12:58 ID:zVRUXH5B
【CPU】 Athlon64 3000+ winchster
【MEM】 CFD Hynix PC3200 512M*2
【M/B】 DFI LP NF4 ULTRA-D
【VGA】 Leadtek WinFast6600GT
【ドライバ】 76.44
【OS】 Windows Home SP1
【Score】3695

71.84の時よりほんのちょっとだけよくなったかも
まあ誤差の範囲内くらいの数値だけど。
268Socket774:2005/05/15(日) 07:24:29 ID:01rQtCdA
【CPU】 Athlon XP 2500+
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 NF7-S
【VGA】 Aopen 6600GT 128 AGP
【ドライバ】 76.45
【OS】 WinXP pro SP2
【Score】 3284

9600proからの乗り換え
さすがにDirectX9世代ではダンチだな
269Socket774:2005/05/15(日) 07:49:24 ID:iD5wTETl
【CPU】 Athlon64 3200+(C0) 定格
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 AOpen AK-86L
【VGA】 クロシコ GF6600GT-A256H(550/1000)
【ドライバ】 FW71.89
【OS】 Win2000 SP4

【Score】 4042
270Socket774:2005/05/15(日) 10:53:41 ID:POwJf4dw
【CPU】Athlon64 3200+(C0コア)定格2GHz
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】ASUS K8VDeluxe(初期)
【VGA】RADEON 9800PRO 定格
【ドライバ】カタ5.3
【OS】Winsows XP SP2(最新UpDate済)

【Score】

上記構成なんですが、05(Vir1.2),03(Vir3.60)ともにインストールできません。
3DMark03_v360_installer.exeをダブルクリックしても何も起こらないというのが正確な表現です。(05も同じ)

Windowsのデータ実行防止(DEP)を、重要なWindowsのプログラム・・・のみ有効にする。
に設定しても変わらずインストール作業に移らず、何も起きません。

何か、Windowsサービスの設定がわるいのか?
でも、初期設定のままなんですが・・・・

情報があればお願いします。
271Socket774:2005/05/15(日) 11:04:01 ID:POwJf4dw
270です。
書き忘れましたが、ウイルスバスター2005の常駐解除をしてもダメです。

その他のプログラム等(AquaMark3、N-Bench3.1、GL Excess1.2、ゆめりあベンチ)はインストールできました。
272Socket774:2005/05/15(日) 12:16:32 ID:qbmocFqx
壊れてるかもしれないから、ファイルを別の場所から落としてみたら?
273Socket774:2005/05/15(日) 12:37:42 ID:POwJf4dw
270です。
>272さんどうもです。

実は、昨日に本家(ttp://www.futuremark.com/)からダウンロードしたのですが(USサイトでどこだかは失念、たぶんダウンロードページの上から3・4番目)
インストできなかったので、その可能性(ファイル破損)が考えられるため、05は窓の杜、03は4GamerNetからダウンドードしました。

ファイルの右クリでプロパティ項目(バージョン情報等々)も表示されるので、大丈夫?かなと思いました。
274Socket774:2005/05/15(日) 13:29:16 ID:POwJf4dw
270です。
お騒がせしました。解決です。

03・05ともに外付けHDD(IOData製の古いUltlaSCSI接続)に保存していたのですが、それをSATAの内蔵HDD
(SeaGate製7200rpm)にコピー後、実行したらアラ不思議難なくインストできました。

何故だ?外付けHDDの転送速度(理論値で20MB/sec、CrystalMark09実測で15MB/secくらい)が内蔵HDDよりも遅いから?

275Socket774:2005/05/15(日) 13:47:51 ID:u7JsKiZB
ベンチを取るのに03と05どちらにしたらいいですか?
276Socket774:2005/05/15(日) 15:04:14 ID:POwJf4dw
270です。しつこく登場です。(^o^)
レス汚しだけでは何なので、

【Score】2499(05 Vir1.20)ついでに、5941(03 Vir3.60)
でした。

カタ5.3のDirect3D設定は初期設定のままです。
それでは、失礼します。^^;
277Socket774:2005/05/15(日) 15:05:02 ID:WrHbxQPI
>>275
使ってるビデオカードがわからんのじゃ答えようがないな・・

GFFXシリーズで05測ると悲惨だし・・・
SLI組んで03やっても効果ないし・・
漏れゲフォ厨なんでラデはシラネ
278Socket774:2005/05/15(日) 15:10:23 ID:u7JsKiZB
そうなんですか。自分はラデ使っています。
今度X600からX700に乗り換えるので、一応ベンチとっておこうとオモって
両方ともダウンロードした次第です。
279Socket774:2005/05/15(日) 15:12:06 ID:01rQtCdA
現状の多くのゲーム向けなのは03じゃないの
280Socket774:2005/05/15(日) 15:28:51 ID:u7JsKiZB
ありがとうございました。03でとってみます
281Socket774:2005/05/15(日) 15:32:25 ID:caEBv8b5
>>280
両方やればいいんじゃないの?
282Socket774:2005/05/15(日) 15:47:19 ID:u7JsKiZB
そうですね。。。
283Socket774:2005/05/15(日) 16:30:55 ID:ZDfKGAQ8

05で【Score】4330
でかなり低いと思ってたけど
ここみて安心した
4330って平均レベル達してるよね?
284Socket774:2005/05/15(日) 16:39:52 ID:CYbiTHu/
>>283
何だお前、ヌッコロスぞ。
285Socket774:2005/05/15(日) 16:49:09 ID:Y6MdFLK+
>283
とーだてめー!雷落とすぞ!
286Socket774:2005/05/15(日) 17:11:24 ID:s6OyZF3r
4000超えてりゃ普通じゃないの
それ以下はカスだと思うけど
287Socket774:2005/05/15(日) 17:36:22 ID:dROb7+6h
カスの俺がやってきましたよ
OCしてやっと2000over

【CPU】 Athlon64 3400+(CG) 215*12
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASRock K8S8X
【VGA】 RADEON9600XT (525/648)
【ドライバ】 Cata5.4
【OS】 Win2kSP4

【Score】 2053
288Socket774:2005/05/15(日) 18:30:58 ID:ZDfKGAQ8
良かったプレスコットにゲフォなのに
アスロン64&ラデの人よりスコア良い^^
倍の以上のスコアだ^^
289Socket774:2005/05/15(日) 18:32:14 ID:qbmocFqx
>>288
厨スレに行けよ
290Socket774:2005/05/15(日) 18:41:33 ID:ZDfKGAQ8
自作erの人は、みんな6000超えあたりまえとかで
もっとハイレベルかと思って自分のPCは、平均以下と諦めてたけど
こんな貧乏人御用達糞BTOのPCでも4330イってて嬉しい^^
これで安心してゲームできる。
291Socket774:2005/05/15(日) 18:44:41 ID:u7JsKiZB
FFベンチでひどい目にあいました
292Socket774:2005/05/15(日) 18:47:52 ID:ZDfKGAQ8
そろそろここにも光臨してもいいですか
293Socket774:2005/05/15(日) 22:17:37 ID:WrHbxQPI
ツクモのグランプリクラス 11000超でうpしてきまつた。

Athlon64FX55 OC FSB225
A8N SLI Deluxe
6800ultra*2 SL
秋刀魚 BH-5 512M*2
294Socket774:2005/05/15(日) 22:36:06 ID:WrHbxQPI
せめて3位ぐらいに入賞したいな
X850XTPEに負けるはずはないが・・・
常用機の6800GTじゃ6000すら逝かないから勝負にならん
ビデオカードとCPUだけで20万円近く散財してしまった。
6800ultrax2以外に負けるはずはないが液化窒素使いが出てきたら勝てないだろうな・・・
12000超の人いるみたいだしね
295Socket774:2005/05/15(日) 22:50:58 ID:5hRQ0VeF
>>293
お金持ちですね
以上。
296T.A.@x86 ◆Vr3ZLNzp5. :2005/05/16(月) 02:43:18 ID:SAACVstt
ようやくSLIコネクタが手に入ったんでやってみました。

【CPU】 Opteron248(C0)*2
【MEM】 PC3200 RegisteredECC 512MByte*4+256MByte*4(3-3-3-8)
【M/B】 TYAN ThunderK8WE(SCSIなし)
【VGA】 MSI NX6600GT TD128E*2(CORE-500MHz,Memory-1000MHz,BIOS:5.43.02.16.00)
【ドライバ】 71.50
【OS】 WindowsXP SP2

【Score】6049

・・・ところで、上陸直後のUSERS'SIDEのアナウンスだと、
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/etc_k8we.html
「ただし、SLIを使用する場合は、2枚のビデオカード両方が外部電源コネクタを
装備している必要があるとされている点に要注意。」
とあるのに、何の工夫もなく動いてるんだけど・・・これってもしかして、6800Ultraを
売るため?
(さすがにOSの再インストールは必要だったけど。)
297Socket774:2005/05/16(月) 11:13:22 ID:ZtzmXvnf
液化窒素使いのスコアなんてどうでも良いよ
安定して常用できる範囲でのスコアが見たい
298Socket774:2005/05/16(月) 17:52:31 ID:IP4BPKh3
現実的に考えると SLIで10000オーバーなPCより
シングルで6000オーバーなPCに魅力を感じる。
299Socket774:2005/05/16(月) 19:13:29 ID:XNMCsV+Z
300Socket774:2005/05/16(月) 19:23:04 ID:DMLExfcz
Athlon FX57乗せてSLI組めば14000ぐらい出せるのかなw
301fuianasan:2005/05/16(月) 19:52:28 ID:iktIzHGK
【CPU】 Pentium4A 2.4Prescott
【MEM】 PC3200 256MB*2
【M/B】 かーちゃん (わすれた)
【VGA】 GF6600-A256H
【ドライバ】 76.45
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score2400
スコアアップにはどこいじればいいと思いますか?
302Socket774:2005/05/16(月) 20:17:24 ID:9rj5CGsf
>>300
CPUはあんまり関係ない
303Socket774:2005/05/16(月) 20:55:21 ID:PgK5r05k
>>301
バランス取れてるからそのまま使ってけ
304Socket774:2005/05/16(月) 21:20:17 ID:DMLExfcz
>>301
メモリ設定をつめる
305fuianasan:2005/05/16(月) 21:25:58 ID:iktIzHGK
>>304具体的にはどうすれば?
306Socket774:2005/05/16(月) 21:37:07 ID:PgK5r05k
>>305
304の言ってる意味がわからなければやめとけ

イチイチ詰まらんことでageんな
307fusianasan:2005/05/17(火) 04:16:51 ID:94vL+qAA
お、ここってfusianaしても機能しないんだな
308Socket774:2005/05/17(火) 08:47:47 ID:CPUb4zbu
fusiana"s"an
309Socket774:2005/05/17(火) 12:57:39 ID:Df7thrfU
【CPU】 Athlon64 3500+(勝銃) OC2450M
【MEM】 Hynix純正PC3200 SS 512MB*4 3-3-3-8-1T
【M/B】 A8N-SLI-DX
【VGA】 ASUS N6600GT(OC 550/1100)
【ドライバ】 FW71.89
【OS】 WinXp SP2

【Score】 6976

なんかこのカードOCすると2枚目が即効死ぬっぽいので(2回経験)
普段VGAは定格運用。
310Socket774:2005/05/17(火) 15:21:31 ID:/2oqVbCj
頼む
常時安定使用できる構成での
スコア晒してくれ
ぶっ壊れるかもしれない仕様のは、興味無い。
311Socket774:2005/05/17(火) 16:41:19 ID:ZSdKDzTL
とりあえず報告
【CPU】 Athlon64 3200+(紅) OC2250M
【MEM】 PC3200 512MB*2 2-3-3-5-2T
【M/B】 A8N-SLI-DX
【VGA】 6800GT*2(OC 550/1200)
【ドライバ】 71.89
【OS】 WinXp SP1

【Score】 9821

あともう少しで10000だ・・・ビデオカードは限界までOC

Athlon64 3700や3800や4000にしたら10000いけるかも・・

CL2.0だとFSB225が限界だったよ 230じゃ完走しなかった

ちなみにすべて定格で8400〜8500ぐらい
312311:2005/05/17(火) 18:09:25 ID:ZSdKDzTL
電圧オートにしてみたら、FSB235で完走しました。

スコア10075
313Socket774:2005/05/17(火) 18:58:26 ID:51+fA4ms
SLIかあ・・・
みんな金持ちだな
314Socket774:2005/05/17(火) 19:08:40 ID:bRvi3oH1
一万とか未知の領域だ。。。
4000すら超えたこと無いのに
315Socket774:2005/05/17(火) 20:17:49 ID:ZAukq8zS
スコア報告用テンプレ
【CPU】 Athlon64 3000+
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 GA-K8N-ULTRA-SLI
【VGA】 玄人志向 GF66GT E128H(/SLIではない)*2
【ドライバ】 71.89
【OS】 XP Sp2

【Score】 7022

定格では6500くらい。
グラボのコアを580MHz メモリ1.2GHz&CPUを2GHz駆動にOCして上記のスコア。
316Socket774:2005/05/17(火) 20:44:45 ID:54pTF41O
【CPU】AMD Athlon64 3000+(Venice,215x9)
【Mem】PC3200 512MBx2 (128Bit DualChannel)
【VGA】inno3D GeForce6600(128MB,530/592)
【ドライバ】ForceWare71.89
【M/B】ECS NFORCE4-A939 (BIOS 1.0c)
【OS】 WindowsXPpro SP2

【Score】3049

CPUはまだまだ渇入れれそうなんだけど、安物メモリが全然回ってくれない.
317Socket774:2005/05/17(火) 21:26:19 ID:j8Xlijwg
【CPU】 Athlon64 3500+ winchester定格
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 K8T NEO2
【VGA】 リドテク FX5900XT
【ドライバ】 71.89
【OS】 XPSP2


【Score】 1069


異様に低くないですか?(・ω・` )
FFベンチ3ではHiで5910たたき出すんですが・・・
318Socket774:2005/05/17(火) 21:30:12 ID:51+fA4ms
>>317
グラボが悪いんじゃね?
319Socket774:2005/05/17(火) 21:36:28 ID:ZSdKDzTL
>>317
FXシリーズじゃ5950Ultra積んでも、3Dmark05は悲惨なスコアだよ
6600無印128Mのほうがスコア出るね
320Socket774:2005/05/17(火) 21:58:08 ID:j8Xlijwg
>>318>>319
グラボが原因のようですね・・・
明日にでも6800GT買ってこようと思います
321Socket774:2005/05/17(火) 22:02:30 ID:ZSdKDzTL
>>317
うちの北森3.4+FX5900でも同じ位のスコアだね。
6800GT単発でなら定格4500ぐらいいくと思うよ
322311:2005/05/17(火) 22:27:32 ID:ZSdKDzTL
今日の最終報告
【CPU】 Athlon64 3200+(紅) OC2800M (FSB280M x10)
【MEM】 PC3200 512MB*2.5 2-3-3-5-2T
【M/B】 A8N-SLI-DX
【VGA】 6800GT*2(OC 550/1200)
【ドライバ】 71.89
【OS】 WinXp SP1

【Score】 10454

CL2.5でやってみたら2.8Gで完走
今日は疲れましたのでこれぐらいにしておきます。
323311:2005/05/17(火) 22:28:41 ID:ZSdKDzTL
訂正
× 【MEM】 PC3200 512MB*2.5 2-3-3-5-2T
○ 【MEM】 PC3200 512MB*2 2.5-3-3-5-2T
324Socket774:2005/05/17(火) 22:32:05 ID:u3HGgB+V
>>322
その書き方からすると初自作だな。
325Socket774:2005/05/17(火) 22:58:34 ID:ZSdKDzTL
ヾ(´△`;)ゝうへへ ばれたかよぅ
326Socket774:2005/05/17(火) 23:24:26 ID:7XuZjmEQ
10000いくとデフォルトではどのシーンも
ヌルヌル動く?
327Socket774:2005/05/18(水) 00:16:41 ID:jUVw6oht
うん 8000でもヌルヌルだよ
銃撃戦 緑色に光る球 飛空船 3つとも快適に動くよ。
328Socket774:2005/05/18(水) 00:31:44 ID:NBaRl5hC
ぬるぬるすぎて泡が立ってきます
329Socket774:2005/05/18(水) 03:07:35 ID:jUVw6oht
>>201
亀レスすぎるが、再起動直後の1発目が一番いいスコア出るよね
330Socket774:2005/05/18(水) 08:30:03 ID:6dEp2wb1
6200A(64bit)>>>>>FX5950Ultra(256bit)
なのな。
331Socket774:2005/05/18(水) 08:49:32 ID:XsDZfJV3
6000系は処理を端折ってるからね。
332Socket774:2005/05/18(水) 10:07:56 ID:LmMwQWnu
とうとう仲間割れか
333Socket774:2005/05/18(水) 14:18:14 ID:nrevkSIR
肩5.5が出たわけだが。。。
334Socket774:2005/05/19(木) 01:41:41 ID:AXRQbflQ
【CPU】 Athlon64 3700+(SanDiego)
【MEM】 PC3200 512MB*2(Samsung)
【M/B】 GA-K8N Ultra-9
【VGA】 GIGA-BYTE GV-NX68T256D-B
【ドライバ】 71.84
【OS】 WinXP home SP2

【Score】 4784

初自作です。すべて定格
このスコアは普通ですかね?
335Socket774:2005/05/19(木) 01:56:13 ID:17OLf2EN
>>334
定格だとそのくらいだね
OCすれば6000ぐらいいけるかも
336Socket774:2005/05/19(木) 02:02:29 ID:0LJT8hjU
【CPU】Athlon64 3000+ (Venice)
【MEM】PC3200 512MB*2 (千枚エルピーダ)
【M/B】ASUS A8N-E
【VGA】Sapphire RADEON X700Pro 256MB
【ドライバ】カタ5.5
【OS】XP Pro SP2

【Score】3095
337Socket774:2005/05/19(木) 02:11:02 ID:PgwInCN7
【CPU】P4-660 定格
【MEM】PC3200 512MB*4 (Micron)
【M/B】ASUS P5GD2Pro
【VGA】Sapphire RADEON X800XT 256MB  520/560
【ドライバ】カタ5.5
【OS】XP Pro SP2

【Score】6037
338Socket774:2005/05/19(木) 04:02:02 ID:4Uu1WuGi
PS3 の Graphic 能力は
6800ultra SLI の 2.5 倍くらいだそうです
3DMARK05 が動いたならば Score 25000 くらいでしょうか
こんなんが 4 , 5 万くらいで出されちゃあ
一気に白けますね
339Socket774:2005/05/19(木) 07:46:00 ID:eUsognM4
>>333
スコアはなんにもかわらんかった
340Socket774:2005/05/19(木) 09:05:11 ID:UoKqQ4aK
>>338
理論値どおりの性能が出るには三年ぐらいかかると思う
いや、三年経っても無理かも
341Socket774:2005/05/19(木) 09:10:02 ID:yynaQ0fH
スペックだけが取り柄のPC狂には良い薬になるだろう
たまにはPCを生かして自分で簡単なゲームでも作れ
342Socket774:2005/05/19(木) 09:12:22 ID:E+HUjTqR
test
343Socket774:2005/05/19(木) 10:54:20 ID:aQL7EEmg
>>338
それどこぞの記者が勝手に言ってるだけだぞ。
nVIDIAは6800U SLIよりもパワフルとしか言ってない。
344Socket774:2005/05/19(木) 16:41:31 ID:17OLf2EN
6800GTってUltraよりOC耐性いいのかな

スコア12483
http://www.pcpop.com/vga/05/3/68462.shtml
345Socket774:2005/05/19(木) 18:20:17 ID:AXRQbflQ
>>335
おk
OCしたらまた報告(?)します
346Socket774:2005/05/19(木) 22:05:09 ID:kRcsFeaY
>>344
冷却の仕方が凄まじいな( VωV)
347Socket774:2005/05/19(木) 22:06:33 ID:coiytDpo
うんうん。
なんかOC耐性云々以前の話のような気がする。
348Socket774:2005/05/19(木) 22:35:07 ID:9uM7e5Gy
【CPU】Pen4 2.8GHz OC無し
【MEM】PC3200 512*4 2種類のメモリが混在
【M/B】DELL dimension8300
【VGA】AOpen Geforce6800GT 256MB
【ドライバ】71.89
【OS】WindowsXP Home edition

【Score】2350

な・・・何故・・・。
電源が305Wで無理に動かしているからかな・・・
349Socket774:2005/05/19(木) 23:02:23 ID:kRcsFeaY
>>348
ショボ!電源もさることながらメモリーがなー?
とりあえず電源変エロ。
350348:2005/05/19(木) 23:06:43 ID:9uM7e5Gy
ただメモリの方を一種類(合わせて1024MB)を抜いても、別のベンチマークではスコアの変動は無かったのです。
やはり電源は問題ありですか。電源を変えることによって大幅なスコアアップが望めるなら、明日にでも買って来ようと思います。
351Socket774:2005/05/19(木) 23:07:24 ID:coiytDpo
メモリの設定が気になるね。その構成でそのスコアはさすがに変だよ。
352Socket774:2005/05/19(木) 23:10:04 ID:17OLf2EN
>>348
電源変えたら再度報告よろ
353348:2005/05/19(木) 23:12:35 ID:9uM7e5Gy
EVERESTと言うソフトのベンチマークで調べてみた所
メモリリード、メモリライト、メモリレイテンシのそれぞれの数値はそれぞれ
3713MB/s、1536MB/s、106.1nsとなりました。
二種類と言うのは、DELLで購入した際にもともと搭載されていたものとMICRONのものです。
354Socket774:2005/05/20(金) 00:32:54 ID:W/fN61if
>>353
かなり気になる
dellの同じ機種だし、BF2がでたら
変えようと思ってるVGAだし
報告どうかよろしく
355Socket774:2005/05/20(金) 00:59:11 ID:Mkeh/y5a
>>353
参考までに、うちのSunの1GBDDR400*2のメモリ(2.5-3-3-7)だと
3945MB/s、1746MB/s、56.7ns
だった
これで、Athlon64の[email protected]z+X800XLで4800位出るから、
どっかおかしいんだろうねえ
6800GTって電源コネクタが無かったっけ?
356Socket774:2005/05/20(金) 01:21:38 ID:JA0ykZtv
ツクモの3Dmark05のベンチマーク大会
上位入賞者はみんな6800ultraや6,800GTでSLIやってる人なのかなw
10000超なんて現時点でこれ以外じゃ出せないよね?
X850XTPEでも8000超ぐらいみたいだしね。
一応フリークラスに応募してみます。
357348:2005/05/20(金) 06:17:21 ID:2t+6/2ca
今日電源を500Wまたは550Wに変更しようと思います。
このままでは高いお金を払ってVGAを購入した価値が無くなりますしね・・・(笑)
しかし、笑い事ではないです。
BF2は僕も購入するつもりなのでそれまでには何とかしたい所です。
358Socket774:2005/05/20(金) 10:04:26 ID:A7UPqMQf
【CPU】Sempron
【MEM】PC2700 512
【M/B】GIGABYTE GA-7VT880-L
【VGA】Sapphire REDEON9600 256MB
【ドライバ】カタ5.4
【OS】WindowsXP Home edition

【Score】1088

いつも途中で止まってたが やっと完走できた・・・
359Socket774:2005/05/20(金) 11:18:26 ID:v/yRm+EZ
【CPU】 Pentium4 3.0Ghz Northwood
【MEM】 PC3200 512MB*4
【M/B】 ASUS P4C800-E Deluxe
【VGA】 ATI Radeon X850XT PE
【ドライバ】 Cata5.5
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 5624

こんなもんか?
360Socket774:2005/05/20(金) 12:53:09 ID:nN0sIB26
どこかが足引っ張ってる
361359:2005/05/20(金) 13:23:53 ID:v/yRm+EZ
とりあえずメモリ2本に戻して、OS入れなおしてみるわ。thx
362Socket774:2005/05/20(金) 16:39:25 ID:7TAjjdpH
>>359
ペンM&セレMを乗せて幸せになれるぞ。
363Socket774:2005/05/20(金) 16:47:33 ID:JA0ykZtv
>>359
PCIexpressの6800ultraの定格でもそのくらいだからなぁ・・・
X850XTPE積んだなら6000ほしいところやな AGPが足引っ張ってるのかな
364Socket774:2005/05/20(金) 17:03:13 ID:Wc0XmGWx
【CPU】P4 2.4c
【MEM】PC2700 256×2ヅアル
【M/B】MSI865
【VGA】FX5200
【ドライバ】5672
【OS】XP Home

【Score】250

うんこちんこまんこ
365Socket774:2005/05/20(金) 19:00:42 ID:YcUyfNq5
【CPU】Athlon64 3200+@3800+
【MEM】PC3200 512×2ヅアル
【M/B】MSI k8n neo2 プラ
【VGA】FX5700V PCI 玄人志向 @380/470
【ドライバ】71.84
【OS】2000sp4

【Score】400
366Socket774:2005/05/20(金) 19:23:17 ID:QSDNlzNA
【CPU】Turion MT-32 Vcore1.2 1.8G 定格
【MEM】PC3200 1G×2 V-DATA
【M/B】DFI K8T800PRO-ALF
【VGA】玄人志向 RD96SE-LA128C 325/400
【ドライバ】カタ5.4
【OS】XP Pro

【Score】965

CPU以外グダグダだけど完走したぽ
動くからこれでいいや(・∀・)
367Socket774:2005/05/20(金) 19:56:36 ID:JA0ykZtv
【CPU】勝銃3200 定格
【MEM】PC3200 512x2
【M/B】A8N SLI D
【VGA】リドテク 6600GT SLI 2種類あるがノーマルのほう
【ドライバ】71.84
【OS】XPhome

【Score】5654

店のデモ機でベンチ測ってみた。
6600GTx2買うなら6800GTかUltra1枚買ったほうがよく思えてきた。
368Socket774:2005/05/20(金) 21:13:46 ID:1lsQMnQT
このベンチって完全にVGAカード依存なんだな
CPUが糞でもVGA良いと数値がかなり高くなるから
ゲームが動くかどうかの判断基準にはならないベンチだな
FFベンチやゆめりあがどれだけ優秀なのかわかったよ
369Socket774:2005/05/20(金) 21:19:22 ID:J++i8REy
>>368
ゆめりあはともかくFFはVGAの性能が反映されなさ過ぎて使えないだろ?
370Socket774:2005/05/20(金) 21:32:10 ID:1lsQMnQT
FFベンチで6000近く出すFX5900と6600GTだが
3DマークだとFXはGTの5分の1程度のスピードしかでない。
これじゃあゲームがプレイできるかどうかの判断基準にはならないだろつってんだよバーカ。
371Socket774:2005/05/20(金) 21:39:27 ID:9/PFcgLO
今出てるゲームの指標にはもともとならんだろ
372Socket774:2005/05/20(金) 22:49:39 ID:dfS10fMv
【CPU】 P4 3.46EE
【MEM】 Ballistix DDR2 PC5300 512MB×2
【M/B】 ASUS P5ND2-SLI
【VGA】 6800ULtra×2
【ドライバ】 71.89
【OS】 WindowsXP Pro SP1

【Score】 7772


シングル時より2000近くのアップ
CPUが足を引っ張っているのか・・・
計測時に緑の二分割の線が出るのは最初故障かと思った
分割しているからかコア温度が計測中に65℃と低い

>>368
FFベンチはFFしない人間から言わしてもらえば
ベンチテストとしてはあまり使えなく、CPU依存率が大きい
3Dmark05でスコアが1000以上違うパソコンでも
FFベンチでは200位しか違わなかった
373Socket774:2005/05/20(金) 22:55:18 ID:6Oh7FhgQ
うるたら2枚でも10000いかないのか・・・
374Socket774:2005/05/20(金) 22:59:39 ID:JA0ykZtv
>>372
6800ultraのSLIで7000台ってそんなもんなの?
楽に9000〜11000ぐらい出せると思ってたよ。
SLIやるならAthlon64のほうがいいのかなぁ

>>39 >>146 >>322

以上9000越の報告あるし・・
375Socket774:2005/05/20(金) 23:19:14 ID:1lsQMnQT
>>372

ばーか>>370をよく読めや
376Socket774:2005/05/20(金) 23:22:36 ID:ZdrFmpuJ
FFベンチはFFする人にしか意味無い
これ定説
377Socket774:2005/05/20(金) 23:30:54 ID:6Oh7FhgQ
>>146
メモリ凄いな・・・
378Socket774:2005/05/20(金) 23:58:16 ID:9v8skx6o
本日PC自作板の某スレにおいて、FFベンチが優秀だとする空前絶後の新説を唱える香具師が出現、
今後の展開が大いに注目される。
379Socket774:2005/05/21(土) 01:06:26 ID:iEx2gNI7
>>372

7772ってそれって何かが足引っ張ってない?
ウチの屁たれ6600GT SLIでも定格で6500以上でてるわけなので。
380372:2005/05/21(土) 05:09:43 ID:RnWnX2HD
>>379
使っているCPUはP4じゃないでしょ?
SLIの場合はCPUに負担が掛かるから、スコアに関係したんじゃなかったっけ?

その後、NortonのAntiVirusをオフにしたらスコアが8000ギリギリ届かない位まで上がった
夜組んだばかりだから何もしていなく、定格
OCはする気がしない
無性にSLI組みたかったから、組んでみたけど、もういいやという気持ちになった
512MBのUltraも凄く欲しかったんだが、何か急に気分がさめた
512MBのSLI試さなくて良かった

実際SLI対応のゲームをやってみたけど一枚差しの時よりそこそこ滑らかになったとしか体感できなかった
期待していたよりも良くなかったからそう感じたのかもしれないけど
もっとSLIに対応させたゲーム&ドライバが出たらまだ変わるかもしれないけどね・・・


381Socket774:2005/05/21(土) 05:41:58 ID:iEx2gNI7
ほんとにパワーを必要とするゲームが出てきたときに元が取れるよきっと。
そこまで投資したのに逆に今の時点で限界感じさせるアプリあるといやでしょ?

つーことで、しばしは余裕のある環境を味わっててくだされ。
382Socket774:2005/05/21(土) 06:00:56 ID:jQqnU11a
確かに3DMARK05はVGAのベンチしか測れないから糞かもしれん
383348:2005/05/21(土) 06:27:40 ID:o4UR4rFC
昨日電源の方を500Wに変更しまして、無事起動させる事ができました。
はやる手で3DMarkを起動し、待つこと数分出てきた数値は3050でした。
他のベンチマークでも数値は変わっていないように見受けられます。
しかし、ゲームをやる上でのパフォーマンスはかなり上がったような気がします。
動作が滑らかになったというか、GT本来の力が発揮できているかも知れないです。
ベンチの数値がここまで低い原因が何なのかは分かりませんが、ゲームが動くと言う事でそれなりに満足はしています。
384Socket774:2005/05/21(土) 07:04:45 ID:puopoIOO
【CPU】Opteron 250 x 2
【MEM】PC3200 4GB(512MBx8)
【M/B】ThunderK8W
【VGA】6800無印
【ドライバ】Forceware 71.89
【OS】WindowXP Pro SP2
【Score】3996

低いな
385Socket774:2005/05/21(土) 08:41:18 ID:G0wIvyhG
>>383
実はAGP×4動作でした、とかではあるまいな?
386348:2005/05/21(土) 13:29:31 ID:o4UR4rFC
>>385
はは、まさかw
387Socket774:2005/05/21(土) 13:54:19 ID:jvZNxMwp
>>383
3DmarkやFFベンチみたいなCPUやVGAに偏ったベンチなんかあてにならないよ
388Socket774:2005/05/21(土) 13:55:03 ID:jvZNxMwp
>>385
おまえは素人か?
389Socket774:2005/05/21(土) 15:41:53 ID:zuWLGzvB
【3DMARK05】

VGA依存率
}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}} 90
CPU依存率
}}}}10

ハイエンドカードでもFX系はスコアがかなり下がるため
ベンチやゲーム動作等の判断基準にならなく使い物にならない


【FFベンチ3】

VGA依存率
}}}}}}}}}}}}}}}}}} 40
CPU依存率
}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}} 60

ほぼ平均的なベンチ。
ゲームが動くかどうか等の判断基準にもなる
390Socket774:2005/05/21(土) 22:33:02 ID:jIhs7pda
【CPU】 Athlon64 3200+勝銃
【MEM】 hynix PC3200 1G*2 Dual
【M/B】 GA-K8N ULTRA-SLI
【VGA】 GV-3D1-XL(6600GPUデュアル)
【ドライバ】 71.84
【OS】 WinXP Pro SP1

【Score】シングル 3260
     デュアル 5826
391Socket774:2005/05/21(土) 22:57:32 ID:nm3HdlBG
>>389
何が言いたいのか理解できんが、ここは3DMark05スレなんで他のベンチの素晴らしさとか熱心に語られてもウザイだけ。
392Socket774:2005/05/21(土) 23:35:04 ID:Vowl4+tU
禿同
393Socket774:2005/05/21(土) 23:35:12 ID:qXqbsmjX
3DMark03までは良かったが05になったら糞以下になっちまったよな
394Socket774:2005/05/21(土) 23:37:20 ID:Vowl4+tU
FXシリーズとか使ってるんじゃ 3Dmark05はまったくスコアでないが・・・
6000シリーズならそれなりのスコア出せるけどな・・
ゲフォ厨なんでラデはよくシラソ
395Socket774:2005/05/21(土) 23:52:08 ID:MRi3tPch
6000シリーズ買わせる為にFXではスピードが出ないようにしてるんだよ
396Socket774:2005/05/22(日) 00:02:11 ID:P5GTcC+Q
6200とFX5200は同等の性能だが
3DMark05だとFX5900より6200のがスコアが高くなるのは変だよな
397Socket774:2005/05/22(日) 00:05:18 ID:+PKaIXF0
3DMark05も大概当てにならない・・
GPUがベンチに合わせるってのも変な話だ
398Socket774:2005/05/22(日) 00:21:35 ID:BKCnMMPl
>>390
6600無印のSLIもけっこうスコア出るんだね。6800Ultraの定格ぐらいやね

399398:2005/05/22(日) 00:22:50 ID:BKCnMMPl
違うか・・・
それはギガバイトの1枚のビデオカードに6600のコアが2個乗ってるってやつねw
失礼
400Socket774:2005/05/22(日) 00:29:25 ID:55Y89KKR
>>398
6600GT*2だよ
401Socket774:2005/05/22(日) 00:40:21 ID:55Y89KKR
>>398
6600*2だったスマソ
402Socket774:2005/05/22(日) 03:53:55 ID:MmUSZwrI
【CPU】 AthlonXP3000+
【MEM】 ノーブランドPC3200 512×2
【M/B】 戯画GA-7VT600 1394
【VGA】 戯画GV-N595U256V
【ドライバ】 71.84
【OS】 WenXP Pro SP2

【Score】 1124

かくかくでまるで紙芝居・・・
ちなみにCPUは 2131.30MHz
GPUは コア500 メモリ950

FX使いには敷居が高いのぉ・・・
403Socket774:2005/05/22(日) 10:38:39 ID:3J4/d66S
FXだと構造上半分以下のの性能になるからな。
404402:2005/05/22(日) 11:48:49 ID:MmUSZwrI
>>390
そのカードってママンにバンドルされてるやつで
市販されてないんだよねぇ・・・
6600GT×2のやつだと6マソ位するはず
欲しいけどCPUも買わないといけないから
10マソ近い出費になる・・・
05のスコアの為にそこまでできねぇYO
405Socket774:2005/05/22(日) 16:59:28 ID:GDpa+0+Q
>>390
GIGAのGV-3D1-XLって無印6600×2のヤツでしょ?
GTと同じDDR3メモリ使ってるとは聞いてたけど、
シングルのスコア、本当に6600GTと同等なんだね。

デュアルで6800GT、シングルで6600GTと同等なら
SLIの効かないアプリでもそこそこ使えると思うし。

昨日ツクモexでセール\43,980-ってのを見かけたけど、
"マザー18k+グラボ26k"と考えれば買い得なのかな?
406Socket774:2005/05/22(日) 17:09:55 ID:BKCnMMPl
>>405
専用グラボだから使いまわしできないのがネックだよなぁ・・

6600GTx2とママソのやつも5万円台前半で売ってるの見たことあるね
407Socket774:2005/05/22(日) 19:47:39 ID:N95YtvXr
>>402
安心しろ、このベンチが変なんだから
408390:2005/05/22(日) 21:25:53 ID:lSRvuAsf
グラボだけOCして測定してみました。
6600無印は通常300/1100ですがGV-3D1-XLは
最初から450/1000でコアだけOCされてます。

【Score】500/1120 シングル 3269
            デュアル 5950

     520/1200 シングル 3281
            デュアル 6149

     530/1220 シングル 3746
            デュアル 6257
     
     540/1230 フリーズ

CPUもOCすればもうちょっと行けそうですね
409Socket774:2005/05/22(日) 22:22:37 ID:LGVlGIuP
【CPU】 Athlon 64 3500+ (Winchester)
【MEM】 Samsung純正 1GB*2
【M/B】 MSI K8N Neo4-Platinum
【VGA】Leadtek Winfast PX6800GT TDH 256MB
【ドライバ】 71.84
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】4880

初挑戦。裏でMSNメッセつけてたけど
劇的に変わるものでもあるまいし再度挑戦はしない予定。
あのカクカクは心臓に悪い…
410Socket774:2005/05/22(日) 22:39:41 ID:WY0a6Nfo
>>408
GV-3D1-XL使いの人をあまり見掛けないので参考になります。
シングルファンだし、OCはきついかと思っていたんですけど、
無印6600、しかも双発でコアクロック530はすごいですね。

本気で購入を検討しようかなぁ。でも40k超か…。
411Socket774:2005/05/23(月) 01:23:36 ID:kDgSU6jr
>>390
おれ、それと全く一緒の構成で組もうと思ってるんで、参考になります。
他のスコアってどうですか?
412Socket774:2005/05/23(月) 02:39:50 ID:G8Zv/P/N
【CPU】 Athlon 64 3500+ (Winchester) @2400MHz
【MEM】 Hynix純正 512MB SS *4  3-3-3-8-2T
【M/B】 ASUS A8N-SLI-DX
【VGA】 EN6600GT *2 SLI 500/1000定格
【ドライバ】 71.89
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】6543

こんなもんですかね? まぁ満足です。
413412:2005/05/23(月) 02:42:35 ID:G8Zv/P/N
グラボのメーカ抜けてました。
ASUSです。
414Socket774:2005/05/23(月) 04:55:20 ID:r9/m4qvB
SLI組んだほうが単発よりもOCしやすくなるのは気のせいかなぁ
415Socket774:2005/05/23(月) 04:57:58 ID:G8Zv/P/N
>>414

そんなことないと思うよ?
しかもSLIの2枚目死にやすくなるし。理由は定かじゃないけどね。
416Socket774:2005/05/23(月) 05:01:52 ID:r9/m4qvB
6800GTや6800UltraのSLIは桁違いのスコア出してるなw

>>39 は定格で10000越かな

>>322 6800GTでもOCすれば10000越だせるんやね。
417390:2005/05/23(月) 07:22:02 ID:v+9uP0Ye
>>411 定格です
3DMark03 シングル 7652
       デュアル 12831
418Socket774:2005/05/23(月) 18:38:57 ID:kDgSU6jr
>>417
THX!!
CPUが足かせになってる様子はあまり無いですね。
419Socket774:2005/05/23(月) 21:18:55 ID:RJPK8fJA
【CPU】 Athlon xp 2500+ @3200+
【MEM】 pc3200 256*2(ノーブランド) + 512*1(Hynix純正)
【M/B】 ABIT NF7-S
【VGA】 Leadtek A400LE @12pp/5vp 400/925
【ドライバ】 71.84
【OS】 XP SP2

【Score】 4327

常用は怖くて無理。
ゲームだとCPUが足引っ張ってますね。
420Socket774:2005/05/23(月) 22:11:20 ID:SRfR8K3G
【CPU】 Pentium4 3EGHz Prescott HTon 定格
【MEM】 hynix PC3200 512MB*2 Dual CL2-3-3-6
【M/B】 AOpen AX4SG-UL
【VGA】 Leadtek 6800LE@16pp/6vp 426/850
【ドライバ】 72.01
【OS】 WindowsXP Professional SP2

【Score】 4700

これが限界…。
421Socket774:2005/05/23(月) 22:30:24 ID:RJPK8fJA
>>420
16pp/6vp にしたら起動できませんでした。
試しに電圧あげてみてもだめでした。

メモリは当たりみたいですね。
422420:2005/05/23(月) 23:02:25 ID:SRfR8K3G
>>421 メモリ925まで、上がるのはすごい。
電圧1.5Vにしても、メモリが850位しかいかない。
メモリだけはずれか…。
423Socket774:2005/05/24(火) 02:13:55 ID:v+Rcyrh5
【CPU】 3500+
【MEM】 PC3200 1G*2
【M/B】 A8N-SLI dx
【VGA】 eVGA 6800GT
【ドライバ】 -
【OS】 XPPro

【Score】 4668
初自作・・・並のスコアかな?
424Socket774:2005/05/24(火) 04:31:31 ID:KRC1EHlE
>>423
すべて定格ならそのくらいやね
OCすれば6000ぐらいまで行ける
SLI組んで定格なら8400ぐらい
SLI組んでOCすれば10000超
425Socket774:2005/05/24(火) 05:10:22 ID:v+Rcyrh5
さんきゅー
426Socket774:2005/05/24(火) 09:14:04 ID:SLUSMUbv
【CPU】 Athlon64 3000+ 勝銃
【MEM】 HynixPC3200 1G×4デュアルチャンネル
【M/B】 ASUS A8V Dx
【VGA】 クロシコRadeon9600XT
【ドライバ】 カタ5.4
【OS】 XPx64評価版

【Score】 1752

FSB215、メモリ同期。3Dゲームやらないから不要なんだけど
もーちょっとマシなVGA欲しくなるな
427Socket774:2005/05/24(火) 11:26:09 ID:IpbwDqg1
【CPU】 [email protected]
【MEM】 DDR400 512MB*4
【M/B】 Iwill DH800
【VGA】GIGABYTE RADEON9800Pro256MB
【ドライバ】 Ω2.6.12
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】2705

もう時代遅れを隠す必要も無いぐらいのスコアだな(w;
428Socket774:2005/05/24(火) 13:01:39 ID:kD7R1k18
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+
【   Mem   】512MBx2 (サムチョン純正とNB)
【  M/B  】 VIA K8M800
【  VGA   】 WinFastA400LE@16/6&360/800
【VGAドライバ】 76.45
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XPhome SP2

【Score】 4779

>>419>>420と比べると明らかにメモリがハズレ・・・
OCしないで使おう
429Socket774:2005/05/26(木) 07:23:30 ID:pyPMORyu
CPU】 Athlon 64 FX-55
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 ELSA GLADIAC940 GT PCI-E*2(GF6800GT SLI)
【ドライバ】 71.84
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 8875

すべて定格
SLIは排熱はすごいが中々いい感じ
430Socket774:2005/05/26(木) 19:52:53 ID:M1x69rIL
>>429
OCすれば10000いけると思うぞ
431Socket774:2005/05/27(金) 04:26:00 ID:kk+pdSWJ
【CPU】 Opteron252*2
【MEM】 DDR400 Reg 1G*4
【M/B】 Thunder K8WE
【VGA】 MSI NX6800U-T2D512E (Core425 Mem1.10)
【ドライバ】 71.89
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】5546
432Socket774:2005/05/27(金) 06:01:41 ID:Ght0flap
>>431
512Mの6800Ultraって・・・256Mのやつとあんまり変わらん希ガス
433Socket774:2005/05/27(金) 06:33:05 ID:tZp5wBCG
>>431
256MBUltraより微妙に落ちるな
今更聞くのもなんだけど、512MBのメリットってあるのかな?

玄人志向も512MBUltra出したけど
玄人物にしては値段が高く、わざわざ玄人選ばなくてもと思ってしまった

512MB欲しかったけど、スコア見て暫く256MBUltraで我慢できそう
まあベンチテストと実際ゲームするのとでは少しは違うかもしれないけどね
434431:2005/05/27(金) 07:49:16 ID:kk+pdSWJ
速度面での優位性はまるでないですね。
512の恩恵はEQ2でテクスチャ設定を最大にしても普通に動くあたりでしょうか。
6800GT256ではかなり厳しかったので。

あとはセカンダリディスプレイでデスクトップを表示したままでも、
プライマリ側フルスクリーンのアプリが
パフォーマンス落ちずに動くようになった……気がする。

431もセカンダリディスプレイはつけたまま、
プライマリ側で測定しています。
435Socket774:2005/05/27(金) 09:47:50 ID:739n2yqE
CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT
     (350/1000@400/1100)もちAGPね。
【Driver】76.45 WHQL
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

3DMarks : 5353
GT1 : 22.7fps
GT2 : 15.5fps
GT3 : 27.9fps

素晴らしい
436Socket774:2005/05/28(土) 02:26:57 ID:RWl3PHC9
>>435
6800GTってOCすればUltraの定格ぐらいなら余裕で動くみたいやね。
じゃんぱらでAGP6800GTなら29800円とかで売ってるから今度買っちゃおうかな
おそらくAGP最終になるんやろうけど・・・年末に5950ultraを2万円ぐらいで処分しちゃったしな
437Socket774:2005/05/28(土) 17:03:06 ID:rHO6/pYv
【CPU】 Athlon64 3700+ (SanDiego)
【MEM】 SanMax Hynix PC3200 1GBx2 (3-3-3-8 1T) 1G*2
【M/B】 MSI N8N Neo4 Platinum (BIOS V1.4)
【VGA】 ATI RADEON X850XT (定格)
【ドライバ】 Catalyst 5.4
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】4805

こんなもんでしょうか?
途中は紙芝居に
438Socket774:2005/05/28(土) 18:51:14 ID:nvF48vhl
>437
なんかがおかしい気ガス。
5500はいくと思う。
439Socket774:2005/05/28(土) 18:59:47 ID:RWl3PHC9
4800はアスロン64の3200や3500+6800GTの定格ぐらいやからな
X850XTなら5000は越えると思う
440437:2005/05/28(土) 19:09:58 ID:rHO6/pYv
【   .CPU.  】 Athlon64 3700+ SanDiego
【   Mem   】 SanMax Hynix PC3200 1GBx2 (3-3-3-8 1T)
【  M/B  】 MSI N8N Neo4 Platinum (BIOS V1.4)
【  VGA   】 ATI RADEON X850XT (定格)
【VGAドライバ】 Catalyst 5.4
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2
【   OS    】 WinXP Home SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 9101
【  High  .】 7093

FFベンチの結果で申し訳ないが
こっちは異常なかった。
その他の構成と向こうのベンチ結果も張っときます。
電源のプロパティでCool'n'Quietは切ってあるけど
BIOS上で無効にしてもう1回計りなおしてみます。
441437:2005/05/28(土) 19:25:37 ID:rHO6/pYv
連続になってしまうけど
やはりメモリが問題なんだろうか
442Socket774:2005/05/28(土) 20:50:27 ID:rmL8MqJ6
>>441 >>234だけど 
MEMノーブラのサムチョンチップ1G*2で 1T 2.5 3 3 7
他全て定額だけど DNA 3.7.5.2のチートドライバでターボ効かせてる。
443Socket774:2005/05/29(日) 22:01:50 ID:8p+RlB3S
>437
CPUテストはみんな紙芝居になるぞ
444Socket774:2005/05/30(月) 00:00:38 ID:BOiMuVvX
グラボの性能比べる為ならCPUテスト不要だよな
445Socket774:2005/05/30(月) 01:12:48 ID:8ekdIvZV
【CPU】 penthiam4 3.2G northwood
【MEM】 512*2 256*2(hynix)
【M/B】 P4P800SE
【VGA】 MSI MORPHEUS RX9800(RADEON9800Pro)
【ドライバ】 Omega2.5.36a
【OS】 WIN2000 SP4

【Score】 2634

こんなもんなんでしょうか?
446Socket774:2005/05/30(月) 01:14:52 ID:8ekdIvZV
あー 連カキコスマソ メモリはPC3200の512*2と256*2です
447Socket774:2005/05/30(月) 01:24:44 ID:vNja4XZH
【CPU】 Opteron 140
【MEM】 PC3200 256MB*2
【M/B】 K8N-DL
【VGA】 FireGL V3200
【ドライバ】 firegl-unified-8.103.2
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 1596

まぁ、こんなもんかな
最後2つは紙芝居
448Socket774:2005/05/30(月) 06:30:25 ID:QLTKL+fz
>>447
最後の2つのCPUテストはAthlon64 FX55と6800ultra 512MのSLIの現時点最強装備でも紙芝居やってw
449Socket774:2005/05/30(月) 06:43:09 ID:tnqHR/qV
test
450Socket774:2005/05/30(月) 20:12:14 ID:uhGZ6AQf
【CPU】 Athlon64 3800+ (Venice)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N-E
【VGA】 Sapphire RADEON X700PRO 256MB
【ドライバ】 Cata5.5
【OS】 WinXP SP2

【Score】 3177

全て定格で実行
CPUが宝の持ち腐れだな・・・
451Socket774:2005/05/30(月) 21:22:12 ID:hBgOwkFi
ベンチのまとめ

/////////////////ゆめりあ//////////////////////
【CPU】 Athlon64 3000+ (Winchester)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 ASUS A8V-E DELUXE
【VGA】 玄人志向 GF62-E128H (GeForce 6200@6600,8pipe,525/625)
【ドライバ】 ForceWare 71.40
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Home SP2
1024*768
最高:10801
綺麗:15148
それなり:18338

【CPU】 Athlon64 3000+ Winchester@1.98GHz (220x9.0)
【MEM】 PC3200 512MB CL3 x2(DUAL) (SanMax Hynix) 3.0-3-3-8-1T
【M/B】 ASUS A8V-E Deluxe NW (BIOS Revision 1004)
【VGA】 玄人志向 GF62-E128H GeForce6200 300/550@BIOS:Gigabyte GV-NX66128D F3 GeForce6600
【ドライバ】 ForceWare 76.41
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Home SP2
1024x768 (OC530/670)
最高:7271 (11510)
綺麗:11327 (16742)
それなり:14001 (19945)    6200じゃこの辺が限界か。

【CPU】ペン4 2.53GHz
【MEM】PC2100 1024MB
【M/B】P4MAM-L
【VGA】リドテクA6200TD (6600化済み)
【VGAClock C/M】350/550 (OC 420/580)
【ドライバ】71.89
【DX】9.0c
【OS】XPSP1a
1024x768
最高:7008 (OC 9078)


/////////////////参考ゆめりあ//////////////
【CPU】 Athlon64 3200+ @定格
【MEM】 PC3200 512MBx2 singlel Channel
【M/B】 ASUS K8V SE
【VGA】 GeForceFX 5950 ultra
【ドライバ】 53.13
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP HOME SP1
1024x768
最高:7247

【CPU】 Athlon64 3500+ (Winchester)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 MSI Neo4 platium
【VGA】 リドテク 6800GT TDH 256mb
【ドライバ】 ForceWare 68.1
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Home SP2
1024*768
最高:15980
452Socket774:2005/05/30(月) 21:23:08 ID:hBgOwkFi
↑誤爆
453Socket774:2005/05/31(火) 01:17:36 ID:Ke9D8mX0
【CPU】 AthlonXP 3000+定格
【MEM】 PC2700 512MB dual @1GB
【M/B】 GA-7NNXP
【VGA】 FX5900無印(450/850)
【ドライバ】 71,84
【OS】 Win XP Pro SP2

【Score】 1093

かつてのフラッグシップも紙芝居
こんなんでは、BF2は無理か。大人しく1台組もう
454Socket774:2005/05/31(火) 01:41:28 ID:EwL0l7Ey
>>445 うちはこんなもん。
【CPU】 pen4 3.06
【MEM】 PC2700 512MB*2
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 RADEON 9800PRO
【ドライバ】 Cata5.5
【OS】 WinXP SP2

【Score】 2178

Athlon64で組みたいけどカノプーのキャプカードとチプセトが相性悪いらしく悩む。
455Socket774:2005/05/31(火) 07:13:31 ID:ysfeEvnN
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050428a

ツクモの3Dmark05のベンチマーク大会 今日結果発表されんのかなw 5月末発表ってなってる
入賞者にはすでに連絡いってるんやろうね。

漏れは北森3.4とX800pro(Proを16パイプライン化)でフリークラスに応募してみたけど、これじゃ6600のSLIにも勝てないね
↑のログ読んでるとFX55と6800ウルタラのSLIとかブルジョアな装備で10000超えてるみたいね
一番競争率高そうなグランプリクラスはスコア11000を越える争いになるかもね と予想してる。
入賞者全員がFX55と6800ウルタラのSLIだったら嫌だなぁw

キチガイなスコアを叩き出したSSと構成見れれば満足よ
456Socket774:2005/05/31(火) 22:22:12 ID:aHKe8HF/
画像を送るとか余裕で不正できんじゃんwww
457Socket774:2005/05/31(火) 22:41:25 ID:ysfeEvnN
>>456
入賞者はチェックするんじゃねーの?
458Socket774:2005/05/31(火) 22:52:46 ID:TYgA48g2
>>456
賞金かかってるのに、主催側がチェックしないはずないだろ
459Socket774:2005/05/31(火) 23:06:28 ID:ysfeEvnN
10000超えるスコアのSSぐらいならそこら辺から拾ってこれるしな
460Socket774:2005/05/31(火) 23:31:50 ID:RqgYROQM
>>453

【VGA】 FX5900無印(450/850)
↑ ↑
  かつてのフラッグシップ  ここはスルーでつか?そうですか・・
461Socket774:2005/05/31(火) 23:43:12 ID:ysfeEvnN
FX5900無印じゃ 3DMARK05はスコア1000ぐらいしか出ないだろうな・・・
462Socket774:2005/06/01(水) 02:48:22 ID:y27RsAr0
これでもメインマシンw
【CPU】 AthlonXP 2000+
【MEM】 PC2700 512*2
【M/B】 A7V8X-X
【VGA】 WinFast A6600 TD 128MB AGP(357/665)
【ドライバ】 ついてきたやつ
【OS】 XP sp2

【Score】2240

意外に出やがった、おりこうだ。
463Socket774:2005/06/01(水) 04:23:39 ID:bLEgDSqL
>>455
ノートPC部門とかあったら、4776でるから上位にランクできそうなんだけどな
464Socket774:2005/06/01(水) 08:40:26 ID:UC55Rp5D
>>463
ノートで4776ってすごいなw 6800GTの定格ぐらいやん
465Socket774:2005/06/01(水) 14:38:37 ID:fni2Px/i
【CPU】 P4 3.2GHz NW
【MEM】 Hynix PC3200 256*2 + 512*2
【M/B】 ASUS P4GD1 Bios 1.05
【VGA】 GIGABYTE 6600GT 128M (GV-NX66T128D)
【ドライバ】 71.89
【OS】 Windows 2000 Sp4

【Score】 3380
全て定格使用
CPUテストは紙芝居FPS1〜良くて3程度
466Socket774:2005/06/01(水) 14:50:06 ID:b6yngo3Z
CPUテストはEsc押して飛ばすとよろし
467Socket774:2005/06/01(水) 16:46:42 ID:OJ/tA10U
>>466
あれってスコアに影響しないの?
468Socket774:2005/06/01(水) 16:55:07 ID:UC55Rp5D
>>467
CPUテストキャンセルしてもスコア出るよ
銃撃戦 光る球 飛行船の3つのフレーム数の合計がスコアになるんよ
目視で計測したら4650 1800 4000ぐらいやったよ スコア10400台
6800GTのSLIね
詳細は>>322のやつが漏れの構成 6800ultraほすぃ・・
469Socket774:2005/06/01(水) 17:04:52 ID:OJ/tA10U
なんだそうだったのかありがとう

しかし貴様の構成なんかどうでもいいよ6600GTより愛を込めて
470Socket774:2005/06/01(水) 21:16:49 ID:TL1AbZAF
【CPU】 64 3500+ Win
【MEM】 Hynix PC3200 512*2
【M/B】 Albatron K8X890proU
【VGA】 GIGABYTE 6600GT 128M (GV-NX66T128D)
【ドライバ】 71.24
【OS】 Windowsxp Sp2

【Score】 3294
全て定格使用

ま、ね。
471Socket774:2005/06/01(水) 22:15:15 ID:nRk70/Wj
【CPU】 Athlon64 3000+ (Venice)
【MEM】 PC3200 1GBx2
【M/B】 A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 RADEON X850PRO
【ドライバ】 Catalyst 5.5
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】5042
472Socket774:2005/06/02(木) 16:49:25 ID:Hf5tz2+F
【CPU】 Athlon64 3000+ Venice
【MEM】 Transcend DDR400 512M*2
【M/B】 MSI K8N SLI PLATINUM
【VGA】 MSI GF6600GT
【ドライバ】 72.12
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 3663

全定格です
473Socket774:2005/06/02(木) 21:30:47 ID:5l/YBV7Q
【CPU】 P4 [email protected]
【MEM】 SUMSUNG 512*2 3-3-3-4
【M/B】 GIGABYTE 81915P Pro
【VGA】 サファイア ラデX800XT@MEM575 GPU575
【ドライバ】 カタリスト5.5
【OS】 Windows SERVER 2003

【Score】 6350

こんなもん?
474Socket774:2005/06/02(木) 21:36:39 ID:ge3azW/s
>>473
そんなもんだべ いいスコアなんじゃねーの?
475Socket774:2005/06/02(木) 23:16:31 ID:kjz5iMQI
>>473
至って普通
476Socket774:2005/06/03(金) 11:43:07 ID:ftghCS2/
【CPU】 Athlon64 3200+ Venice @2.4G
【MEM】 Hynix純正 DDR400 1G*2 2.8V
【M/B】 EPOX EP-9NDA3+
【VGA】 SAPPHIRE ATI RADEON X800XTPE @591/1200 1.7V
【ドライバ】 CATALYST 5.5
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 6733

innovatek製品でフル水冷。
rthdribl回し続けて、vga chip 40℃ぐらい
冷えすぎ

http://u.skr.jp/128/files/8788.jpg
477Socket774:2005/06/03(金) 13:02:21 ID:jHJxEb++
>>476
漏れのvenice3200は2.8Gで完走したよ。
もう少しスコア伸ばせる希ガス
478476:2005/06/03(金) 13:14:56 ID:ftghCS2/
>>477
すげぇなw
2.55Gまでは3dmark05は通るんだけど
長時間FPSとかやると、落ちるから常用出来ないんだよね
memoryがFSB255あたりで限界ぽい
memoryの水冷ブロックが欲しいyo
479Socket774:2005/06/03(金) 23:44:58 ID:77hNIx30
【CPU】 AthlonXP 2500+ (166*11.5)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 ABIT NF7-S Ver2.0
【VGA】 戯画6600GT (535/1070)
【VGADriverVer】XGwin7645b
【Sound】 DELTA 44
【OS】 Windows XP Pro SP1
【DirectX】 9.0C

【3DMARK 05 Score】3720
480Socket774:2005/06/04(土) 01:37:41 ID:dIfdOgxx
【CPU】 Athlon64 [email protected] (Sandiego)
【MEM】 DDR400 1G*2@定格
【M/B】 Asus A8V-E Deluxe
【VGA】 ELSA 743GT (6600GT)@定格
【ドライバ】 純正71.84
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 3580

VGAケチり過ぎた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
481Socket774:2005/06/04(土) 02:06:21 ID:4mbdos4r
>>480
別に主な使用目的がベンチってわけじゃないんだろ?
482Socket774:2005/06/04(土) 02:57:06 ID:wfOgOYJb
>>480
ちょwまっwおまっw
俺の豚より低いなんてことありえないだろww
えっうぇえうぇwwっうぇ
483Socket774:2005/06/04(土) 03:04:48 ID:TRZ0LU1i
ベンチの特性も分かってないような
池沼vipperは巣に帰れ
484Socket774:2005/06/04(土) 03:05:30 ID:sLRuLSQD
>>480
ぶっ壊すつもりでOCして>>482をたたきのめした後6800ultraでも買ってきな
485Socket774:2005/06/04(土) 09:28:42 ID:VLkPk+8N

【CPU】Athlon 64 3500+ Venice
【MEM】Corsair Micro CMX512-3200C2PT×2
【M/B】MSI K8N Neo2 Platium
【VGA】Leadtek 6800GT :350/1000
【OS】XP sp2

【ドライバ】71.89
【Score】 4790
486Socket774:2005/06/04(土) 12:42:12 ID:MK8MpniE
【CPU】 Athlon64 3200+ 754
【MEM】 PC3200 DDR400 1G*2
【M/B】 ASUS k8V Deluxe
【VGA】 POWERCOOLER X850XTPE 256AGP M587.3 C540
【ドライバ】 カタ5.2
【OS】 XP Pro

【Score】 6151

っていう結果なんですがOCにおいてM553 C600でゴミがでたりゲーム中定格で
画面が真っ黒になり落ちます。これって電源不足でしょうか?ちなみに電源
はPCケースにもともと付いていたバリウスパワー350WPSとかいう奴です
ご指導お願い致します

487Socket774:2005/06/04(土) 14:01:57 ID:PgwnO468
>>486
電源きついかもね
488Socket774:2005/06/04(土) 14:04:36 ID:jw5JS6Yu
【CPU】AthlonXP 2500+ @3200+ (200*11)
【MEM】NANYA PC3200 512MB*2 (3-3-3-8 2T)
【M/B】GIGABYTE GA-7VT880-L
【VGA】SAPPHIRE RADEON X850 XT PE (AGP)
【ドライバ】カタ5.5
【OS】XP HOME SP2

【Score】5841

失職記念パピコ。orz
489Socket774:2005/06/04(土) 14:44:01 ID:gtAKScYN
>>488
失業は転職の機会でもあるよ
490Socket774:2005/06/05(日) 01:41:33 ID:4nyh2SNq
>>486
k8vで1Gメモリ2枚挿してDDR400で動いてますか?
当方k8v se deluxeですが増設しようか迷ってます。
491Bf2デモで駆け込み:2005/06/05(日) 03:44:45 ID:FkyrPcSD
>490
1Gで認識はしてるよInstalled Enabled Size 1.00 GB
Form Factor DIMM
Frequency 0.0 Hz
Slot DIMM0 [BANK0]
Manufacturer Manufacturer0
Type SDRAM
Type Details Synchronous
Enabled Size 1.00 GB
Total Bit Width 64 b
Data Bit Width 64 b
って3Dマーク05はいってます
492Socket774:2005/06/05(日) 12:09:59 ID:vxB4I0n4
【CPU】 Athlon64 3200+ 939 (1.3V駆動)
【MEM】 PC3200 DDR400 512M*2 Samsung
【M/B】 ABIT AV8-3rd Eye
【VGA】 MSI X800XTPE 256AGP
【ドライバ】 カタ5.5
【OS】 XP Home SP2

【Score】 5958

VGAが安かったので衝動買い。
でも、買ってよかった。
493492:2005/06/05(日) 12:13:01 ID:vxB4I0n4
>492
正しくは、3000+でした。
スレ汚しスミマセン。
494Socket774:2005/06/06(月) 01:59:33 ID:8MYdaLOp
【CPU】 PenM740 [email protected]
【MEM】 灰PC3200 512MB*2
【M/B】 P4P800SE+CT-479
【VGA】 クロシコ6800GT(定格駆動)
【ドライバ】 6.5.7.3
【OS】 WindowsXP SP2


【Score】 4223

完走してくれただけでも嬉しいw
CPUはここまでが限界っぽい・・・・・
495488:2005/06/06(月) 02:39:31 ID:/1cspVOU
>489
ありがd、前向きに頑張るよ。

【CPU】 Pen4 3.2GHz 北森
【MEM】 Mosel PC3200 512MB*2
【M/B】 AOpen UX4SG-1394II (EZ65-IIってベアボーンに入ってるやつ)
【VGA】 カノプ MTVGA 9550L
【ドライバ】 DNA 3.9.5.4
【OS】 XP PRO SP2

【Score】 679

最初から最後まで紙芝居。64bit版だし仕方ないな。
496Socket774:2005/06/06(月) 02:51:58 ID:cPsTD5RH
【CPU】 3500+ ベニス
【MEM】 1G*2
【M/B】 A8V-E Deluxe
【VGA】 MSIのX800XL
【ドライバ】 カタリスト4.3
【OS】 XP SP1

【Score】 4623

全部、定格。
ドライバ更新すればもっとあがるかな?
5.5はsp2要るって書いてあるけど、入れたくないなー。
497Socket774:2005/06/06(月) 03:10:45 ID:cPsTD5RH
カタリスト5.5で4824
あんま、変わってないかな?
498665:2005/06/06(月) 10:38:02 ID:SqLDjWgX
なんかあっけなく XPとXP×64のデュアルインストールが終了。×64は標準で全てのドライバーがインストされた。
(promiceは殺してあるけど)
来週、予約済みの4400に換装して、パーフェクトかな。このスレ読んで、K8TPro-939に特攻したのは大正解でした。どうもです。
参考までに現在の構成

CPU 3700+(SanDiego)
メモリ バルク Apacer製のInfineonチップ 1G×2枚 (パソコン工房)
       定格 3-4-4-8 を 2.5-3-3-7で使用中。ド安定。
VGA ELSA940(76.45)
電源 ACBL 550W

BIOSは1.3が入っていて、mem1枚差しで、SanDiegoをちゃんと認識して問題なく1.5にUPできました。
499スミマセン:2005/06/06(月) 10:40:16 ID:SqLDjWgX
上のはスレ違いです。SOLTEKに書こうとしたやつでした。
500Socket774:2005/06/06(月) 17:18:48 ID:pQtNEJjX
どうせならx64 XPと普通のXPで
3DMark05を実行してスコアの違いを教えてくれ
501Socket774:2005/06/07(火) 08:47:48 ID:iVe87g00
>500
XP (76.45) 3559
XP64 (71.84) 3404 でした。
XP64では、3Dmark05は "program files(x86)" にインストールされて32bitエミュレーションモードで動いているようでした。(まだ良く判んない)
502Socket774:2005/06/07(火) 09:41:17 ID:iVe87g00
>500
XP64 (76.80) で再挑戦したら、3594にUPしました。
503Socket774:2005/06/07(火) 13:35:50 ID:x/PkhDVJ
>>501-502
グッジョブ。64bit Windowsで32bitプログラムを動かしても
性能低下はほとんどないどころかよくなるのね。
504Socket774:2005/06/07(火) 14:11:48 ID:tEvuw+qz
>>503
ドライバのバージョンがあっとらんから分らんがな。
ただ、ベータ版を弄った限りでは気になるほどの速度低下は無いし、64bitソフトを使えば速
くなる事も有る。
SpeedfanやDaemontool等細かいツール類が使えなかったのと、プリンタが使えないのが致
命的だったので戻したが、後半年もすればほとんど支障はないと思う。
505Socket774:2005/06/08(水) 00:48:38 ID:UlpBaKiM
うーむ・・・以前は動いていたんだが、
メモリ増設してママン変えたら急にインスコできなくなった。そう>>270のように・・・

【CPU】AthlonXP 2800+
【MEM】PC3200 1G(灰/灰)*2 + 512M(エロピ/秋刀魚)*2
【M/B】Gigabyte GA-7VT880-L
【VGA】クロシコ 6600GT(AGP)
【ドライバ】ForceWare 67.66
【OS】Win2k SP4(hotfix適用済み)

現象は>>270と同じく、ダブルクリックで無反応。
ファイルを内臓HDD(P-ATA接続)においても、SCSI認識のP-ATAハードにおいても動かず・・・orz

どなたか助言をお願いしまつ。。。
506Socket774:2005/06/08(水) 01:08:59 ID:3Cy5arpm
【CPU】 北森3.2
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 P4C800-E Deluxe
【VGA】 Leadtek A400 GT
【ドライバ】 77.13
【OS】 XP SP2

【Score】 5005
507Socket774:2005/06/08(水) 14:10:49 ID:gjRP3+yl
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=050601c

ツクモの3Dmark05大会結果発表

最高記録は12032

10000超は4人しかいない・・・12032 11310 10638(以上6800ultraのSLI) 10465(6800GTのSLI)

6000台でも入賞してるところあるね
508Socket774:2005/06/08(水) 14:13:21 ID:gjRP3+yl
4000台で入賞者もいるか・・・おいおい・・・
509Socket774:2005/06/08(水) 14:14:41 ID:qoKemUki
イキルノマンドクセ
510Socket774:2005/06/08(水) 14:17:30 ID:gjRP3+yl
Takuってやつ不正じゃないかw
同一人物なら失格にしてもよさげ
3クラスに応募して3位に3つ入賞してる。
511Socket774:2005/06/08(水) 14:44:09 ID:gjRP3+yl
アヒャ みれなくなっちまったよ
512Socket774:2005/06/08(水) 14:54:45 ID:gjRP3+yl
どうやら発表に入賞者のIDをミスしたらしいな Takuって人が3人入賞してた
修正するために更新したかな
513Socket774:2005/06/09(木) 01:00:52 ID:z5o4J4iH
4000台って・・・。
意外と応募者すくなかたんだな。
こんなんならおれも応募すればよかった。
514Socket774:2005/06/09(木) 03:17:42 ID:07A5eCaS
12000以外は普通のスコアだったな。
515Socket774:2005/06/09(木) 04:47:49 ID:Bt3Tzn8Y
>>505
プロパティで「2000互換」試してみたか
516Socket774:2005/06/09(木) 04:49:14 ID:Bt3Tzn8Y
しまった
糞レススマソ

ていうかマザー替えたならOSから再インスコしなきゃ
517Socket774:2005/06/09(木) 08:49:01 ID:D2OGEwQa
【CPU】 Athlon64 3000+(Winchester)
【MEM】 VS512MB400 x2
【M/B】 ASRock 939A8X-M
【VGA】 RADEON X800Pro 256AGP
【ドライバ】 Ω2.6.25a
【OS】 XP Pro SP2

【Score】 4619

ちょっと、変わったチップセットで計ってみた
スコアは普通かな
518Socket774:2005/06/09(木) 09:46:29 ID:dODjs6SY
【CPU】 Turion64 MT-30
【MEM】 PC3200 1G*1
【M/B】 GIGA K8VT800Pro
【VGA】 RADEON 9600XT
【ドライバ】 Catalyst 5.2
【OS】 Windows2000 SP4

【Score】1815

すべて定格
冷え冷え。
519Socket774:2005/06/09(木) 15:08:12 ID:4MnqLklV

【CPU】Athlon 64 3500+ Venice
【MEM】Corsair Micro CMX512-3200C2PT×2
【M/B】MSI K8N Neo2 Platium
【VGA】Leadtek 6800GT :350/1000
【OS】XP sp2

【ドライバ】76.44
【Score】 4916

520Socket774:2005/06/09(木) 15:41:15 ID:Sd5+DphA
【CPU】Athlon 64 3500+ winches
【MEM】PC3200 512x2
【M/B】GA-K8NF-9
【VGA】Leadtek 6600GT :520/1153
【OS】XP sp2
【ドライバ】77.13
【Score】 3770
521Socket774:2005/06/09(木) 18:27:21 ID:t99lBY5K
>>102
僻み丸出しなところがカコワルス。
522Socket774:2005/06/09(木) 18:32:33 ID:MGx9V1IY
>>521
スゲー亀レスだなぁオイw
523Socket774:2005/06/09(木) 18:47:14 ID:k2MiuTTw
>>144
こらこらウソをつくな。
BF2スレからBattlefieldVietnamのFPS結果リンクでも見て来い。
ATI圧勝だ。
524Socket774:2005/06/09(木) 20:20:26 ID:d0MfJOmc
【CPU】 Opteron 250 *2
【MEM】 PC3200 512MB *8
【M/B】 SUPERMICRO H8DCE
【VGA】 パワカラ RADEON X850PRO
【ドライバ】 Cata5.5
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5125

こんなもんかね?
525Socket774:2005/06/09(木) 20:22:40 ID:07A5eCaS
>>524
んなもんだね
526Socket774:2005/06/09(木) 20:28:51 ID:eEB5D4ws
>>523
基地外だから目を合わせちゃ駄目よ
527Socket774:2005/06/09(木) 21:33:56 ID:es53Yh52
【CPU】 Pen4 3.0GHz Northwood
【MEM】 PC3200 512*4(3-4-4-8)
【M/B】 ASUS P4P800 DX
【VGA】 inno3D Ultra6800
【ドライバ】 71.84
【OS】 XP pro SP1

【Score】 5363

HDD6台載せてるんだけど大丈夫かな・・・
528Socket774:2005/06/09(木) 21:49:32 ID:jmWsLjYt
【CPU】 AthlonXP2800+定格
【MEM】 512x2 DDR333定格
【M/B】 K7M-NF18G
【VGA】 FX5900XT定格
【ドライバ】 61.77
【OS】 XP sp2

【Score】 4977

ホントOC無しは地獄だぜぇえーフゥハァーハハー!
529Socket774:2005/06/09(木) 21:50:41 ID:07A5eCaS
>>528
5900XTでそんなスコア出るわけないやろ
530Socket774:2005/06/09(木) 21:51:04 ID:jmWsLjYt
ごめん03と間違えた
531Socket774:2005/06/09(木) 22:06:31 ID:1ZEN13qN
【CPU】 Pentium4 2.8CG 北森
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 ASUS P4G800V
【VGA】 siluro FX5800
【ドライバ】 71.89純正
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 934

ハハハ見ろ、デモが紙芝居のようだ
532Socket774:2005/06/09(木) 23:08:22 ID:oCyV/3ew
64 3200+定格
ドライバ カタ5.5⇒5.6
GPU ラデ850XTPE
メモリ PC3200 1G×2

5.5⇒5.6
3Dマーク05 6151⇒6296
3Dマーク03 8625⇒12470
533Socket774:2005/06/10(金) 00:13:26 ID:RVDFf1v9
すげー
534Socket774:2005/06/10(金) 00:16:31 ID:cqJUyq+P
これが噂のチートドライバ?
535Socket774:2005/06/10(金) 00:29:49 ID:RVDFf1v9
カタ5.6入れたら05のスコア103ポイント上がった

X700Proっす
536Socket774:2005/06/10(金) 00:47:03 ID:z7GVPBzH
>3Dマーク03 8625⇒12470
これ元が低すぎ
537Socket774:2005/06/10(金) 00:50:20 ID:225bDqm1
【CPU】 Athlon64 3200+ venice 定格
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 ASUS A8N SLI Deluxe
【VGA】 PowerColor x700pro 128M Fanless
【ドライバ】 6.14 x700proに付属してたやつ
【OS】 WinXP Home SP1

【Score】 2390
538Socket774:2005/06/10(金) 01:42:19 ID:dtzDbe0g
【CPU】 Pen4 3.2GHz Northwood
【MEM】 PC3200 512*2(2.5-3-3-8)
【M/B】 ASUS P4P800E-DX
【VGA】 Sapphire9600XT
【ドライバ】 Cata5.6
【OS】 XP Home SP2
全て定格動作

【Score】 2040

4.6から一気に5.6にしたら約35%UP
すごいなCata5.6
539Socket774:2005/06/10(金) 11:14:08 ID:w2WqCTXB
【CPU】 Pen4 3.4 HT プレス子
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 Gigabyte GI1000PRO2
【VGA】 GeforceFX5950Ultra 256MB (GIGABYTE) Core520MHz Mem1040MHz
【ドライバ】 71.89
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 1315

イヤッフ〜4桁逝ったぜ〜 (´・ω・)
540Socket774:2005/06/10(金) 14:28:21 ID:p3cgWOPo
(´・ω・`)カワイソス
541Socket774:2005/06/10(金) 14:29:04 ID:GG9yngLY
【CPU】pentiumXE(4CPUs!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
【MEM】PC3200 512MB*4
【M/B】 ASUS
【VGA】GF6600無印
【ドライバ】71.84
【OS】WindowsXP SP2

【Score】7299

                          異常??
542Socket774:2005/06/10(金) 14:30:22 ID:GG9yngLY
>>539
低すぎ!!
543Socket774:2005/06/10(金) 14:33:35 ID:psu5j5Xa
9800PROのちょうど半分のスコアしか出ていないというのは
FXのアーキテクチャからして正しい数値だろう。
低すぎではない。
544Socket774:2005/06/10(金) 14:39:55 ID:GG9yngLY
>>543
俺のスコア異常じゃないか?
545Socket774:2005/06/10(金) 14:44:04 ID:psu5j5Xa
>>541に反応しなかったのが気になるのか?
確かに異常だ。よければDetailから各テストの数値を晒してくれ。
546Socket774:2005/06/10(金) 14:50:06 ID:GG9yngLY
>>545
3029 2211 1900 
547Socket774:2005/06/10(金) 15:59:00 ID:uY5CblYN
まぁSP2だろうがXPは2CPUまでしか認識しないわけだが
程度の低い釣りだろ
548Socket774:2005/06/10(金) 16:07:18 ID:Zjrnm27J
クマー
549Socket774:2005/06/10(金) 16:08:16 ID:GG9yngLY
お前より賢いよ>>547
550Socket774:2005/06/10(金) 16:08:50 ID:GG9yngLY
俺は宇宙一頭脳明晰ナンダァーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!
551Socket774:2005/06/10(金) 16:17:29 ID:N6BHIpMN
NG推奨 コピペでどうぞ

  GG9yngLY

552Socket774:2005/06/10(金) 16:44:16 ID:GG9yngLY
>>551
キロワロス!!
俺の尊敬する人はベジータだ!!!!!!!
553Socket774:2005/06/10(金) 16:55:43 ID:yasKW2Wn
(・∀・)カエレ!!ナッパ
554Socket774:2005/06/10(金) 17:09:03 ID:GG9yngLY
>>553
ピコワロス!!
だがな 俺はナッパではない! 俺こそいずれのネオベジータだ!!!!!!!!!
俺はいつか最強になる!!!!!!!ベジータも越えてやるんだアアアアアアアアアアアアアアアア嗚呼アアアアアアアアアアアアアアアアーーーー!!!!!!!!!
555Socket774:2005/06/10(金) 17:28:35 ID:FOGxGO5v
関係無いけどベジータはDBの中で一番カッコイイよな
556Socket774:2005/06/10(金) 17:45:54 ID:GG9yngLY
>>555
嗚呼!!!!
557Socket774:2005/06/10(金) 17:48:05 ID:i/3a8JEu
>>555
釣りうぜえ死ねよ。
558Socket774:2005/06/10(金) 18:56:52 ID:T/ZGE1RB
ベジット派
559Socket774:2005/06/10(金) 18:59:24 ID:CTPSHYwu
暑くなってくるとおかしいのがいろいろ出てくるな
560Socket774:2005/06/10(金) 22:15:04 ID:225bDqm1
【CPU】 Pentium4 3.4GHz northwood
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 ASUS P4P800Deluxe
【VGA】 戯画 6600GT AGP fanless
【ドライバ】 71.89
【OS】 WinXP Home SP1

以上すべて定格

【Score】 3498

スコアは満足だが コア温度が70度ってのが気になる
561Socket774:2005/06/10(金) 22:44:11 ID:0FuDlpgz
そんなもんだろ。
562539:2005/06/11(土) 01:59:01 ID:bE8q53ZK
【CPU】 Pen4 3.4 HT プレス子
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 Gigabyte GI1000PRO2
【VGA】 RadeonX850XT-PE 256MB AGP
【ドライバ】 5.6
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 6171

グラボ替えたぜイヤッフー(・ω・´)
563Socket774:2005/06/11(土) 10:29:13 ID:Q7mCNnQE
(´・ω・`)オメデトス
564Socket774:2005/06/11(土) 10:57:04 ID:8UaRpisa
>>562
(´・ω・`)オメデトス
565Socket774:2005/06/12(日) 21:32:28 ID:zj+e3S83
【CPU】 Pen4 3.4 (プレスコ)
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 GA-8PENXP rev.1 (I865PE/ICH5)
【VGA】 SAPPHIRE RADEON X850 XT PE 256M AGP
【ドライバ】 カタ 5.4
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5788

カタ5.6で試してみます
566Socket774:2005/06/12(日) 21:52:04 ID:QWx9/rTs
6000超えるかもな
567Socket774:2005/06/13(月) 22:59:41 ID:yU59lV0F
【CPU】AMD Athlon64 3000+@2000MHz(Venice)
【Mem】PC3200 512MBx2
【VGA】GeForce6600(128MB),XGA(32bit),530/599
      ForceWare77.30
【M/B】ECS NFORCE4-A939
【OS】 XPpro SP2

【Score】 3183

8000円で買ってきた無印6600偉い、頑張った、偉いぞっ
568473:2005/06/13(月) 23:43:59 ID:+yB20KEK
【CPU】 P4 [email protected]
【MEM】 SUMSUNG 512*2 3-3-3-4
【M/B】 GIGABYTE 81915P Pro
【VGA】 サファイア ラデX800XT@MEM575 GPU575
【ドライバ】 カタリスト5.6
【OS】 Windows SERVER 2003

【Score】 6570

5.6だとやっぱり上がるね
569Socket774:2005/06/14(火) 00:13:20 ID:7pqSGvsL
>>568のOSが鯖2003な件について

XPのドライバ入れれば大抵のものが動くってマジ?
570Socket774:2005/06/14(火) 01:22:27 ID:RCAjNSYo
このベンチのフリーのやつで280MBもあるんだけど、
合ってるの?
571Socket774:2005/06/14(火) 02:02:56 ID:L4w1HtBm
お前には見合ってないだろうな。
572Socket774:2005/06/14(火) 02:14:16 ID:tYY7rmyC
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
573Socket774:2005/06/14(火) 02:27:29 ID:ygqGk5Wf
何年前から有るんだろうかそのコピペ。いい加減見飽きた。
574Socket774:2005/06/14(火) 12:37:10 ID:VlQ+Emt6
【CPU】 Pentium4 2.40Ghz Northwood
【MEM】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ASUS P4C800-Deluxe
【VGA】 ASUS A9600XT/TVD/N/128M/A
【ドライバ】 Cata5.6
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 580 だったり たまに 1105 だったり

壊れてるんだろうか? (ノД`)
575Socket774:2005/06/14(火) 12:46:38 ID:QSrE/F6R
【CPU】 Pentium4 D920
【MEM】 2Gx8
【M/B】 i975
【VGA】 RadeonX950XT-PE
【ドライバ】 6.0
【OS】 MacOS/X

【Score】 10322
576Socket774:2005/06/14(火) 14:04:52 ID:lxOjUzYx
05つえーな・・・やってみたら低すぎるから書かないことにw
64 3500+(win)とX700proどっちを変えればマシになるかねー。
どっちもか。。
577Socket774:2005/06/14(火) 14:08:28 ID:T/aC4y/d
VGAかえれ
578Socket774:2005/06/14(火) 15:56:56 ID:A78cFIyO
【CPU】 PentiumM 1.73OC 2.34GHz
【MEM】 PC3200 226MHz 3-4-4-8 HYNIXバルク
【M/B】 P4P800SE Rev2.00+CT479
【VGA】 Leadtek 6800GT 416 1100
【ドライバ】 FW77.50
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5678

スコアの数字で、記念カキコ
メモリーがもう少し耐性高ければ、常用2.5GHz狙えるけど、田舎だから入手困難。
通販で、耐性高いメモリーってあるのかな?
579Socket774:2005/06/14(火) 16:30:31 ID:tEzbWyrK
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 256*4
【M/B】 GA-8IG1000MK
【VGA】 ELSA GLADIAC FX 736 ULTRA(5700Ultra)
【ドライバ】 6.1.7.7
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 711
なにこのカクカク紙芝居・・・orz
580Socket774:2005/06/14(火) 19:20:37 ID:w2Q7qA8T
【CPU】 Pen4 2.4G 定格
【MEM】 PC2700 512MB *2
【M/B】 FB51
【VGA】 Leadtek WinFast A6600 TD 128M
【ドライバ】 FW 71.84
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 1987

低いよね・・これ
なぜだーー
581473:2005/06/14(火) 19:30:41 ID:bJNdlJ9T
>>569
大抵のものは動くよ。
一部脳豚先生とか動かないアプリもあるけど、
当方あんまりアプリは入れない主義なんで問題なし
582Socket774:2005/06/14(火) 19:38:37 ID:2Sp/nsJ5
【CPU】 Athlon64 3400+
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 MSI K8T Neo-FIS2R
【VGA】 Leadtek WinFast A6600 TD 128M
【ドライバ】 デフォルト
【OS】 WinXP Pro SP1

【Score】 2027

凹む
583580:2005/06/14(火) 19:44:57 ID:w2Q7qA8T
>>582
心の友よ

さて、原因を考えようか
584Socket774:2005/06/14(火) 20:39:31 ID:XLV2wmSQ
サンデーマーク05
SundayMark03
585Socket774:2005/06/14(火) 20:52:03 ID:Bchbh80a
>>578
なんかスコア低くない?

くそPen4 [email protected] + 6800GTからPenM [email protected]にしようと思ったんだけど…
現在は、PI 104桁 47秒で、3dMark05は5400ちょい
586Socket774:2005/06/14(火) 20:54:29 ID:vx7Q0qvq
>582
その環境で定格かつ古いドライバならそんなもんだと思う
587Socket774:2005/06/14(火) 21:03:33 ID:8FheoJ26
>>578
> 通販で、耐性高いメモリーってあるのかな?

ここなんてどうだろ?私も田舎者だからメモリ世話になったよ。
http://www.ocworks.com/memory.html
588Socket774:2005/06/14(火) 21:21:28 ID:A78cFIyO
>587
ありがとう!
今見たけど、OCZってチンコ蹴られて蹲っている様に見えるロゴだ。〇⊂Z
6000超えを目指すよ。
589Socket774:2005/06/14(火) 22:05:11 ID:mLA+rRcB
【CPU】Athlon64 3800+(Venice)
【MEM】Corsair TWINX1024-3200XLPT 512MB*2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】Sapphire RADEON X850XT/PE
【ドライバ】Catalyst 5.6
【OS】Windows XP Pro SP2

【Score】6405
590Socket774:2005/06/14(火) 23:21:10 ID:713eakkK
>578
人によるけど、私のお勧めはこっち。
http://www.crucial.com/crucial/pvtcontent/international.asp?country=JAPAN
カードがあれば、簡単に買えます。
591Socket774:2005/06/15(水) 00:00:25 ID:uDciJ8Yu
【CPU】DualCore Opteron275Dual
【MEM】PC3200 RegECC 512M×4枚
【M/B】 K8N-DL
【VGA】 AOPEN 6600GT 128M@OC
【ドライバ】 71.84
【OS】 XP SP2

【Score】 4204

かなり満足です…
592Socket774:2005/06/15(水) 00:51:46 ID:pGalw5ES
>>590
多分このスレで一番高額なマシンね
593Socket774:2005/06/15(水) 11:13:23 ID:nefgZ58q
どうせならVGAも業務用つけてたら完璧だったのに
594Socket774:2005/06/15(水) 14:29:20 ID:YZFLHhN4
【CPU】 INTEL Pentium 4 3GHz (Socket478 FSB800MHz) BOX
【MEM】 IO DATA DR400-256Mx2 DDR PC3200 256MB
【M/B】 AOpen AX4C Max II
【VGA】 AOPEN Aeolus FX5700-DV128 (AGP 128MB)
【ドライバ】 71.84
【OS】 XP SP2

【Score】 586

(;´Д`)ハァハァ
595Socket774:2005/06/15(水) 16:04:20 ID:fUw7O85J
ショボすぎw
596Socket774:2005/06/15(水) 16:32:00 ID:nefgZ58q
カワイソス
597Socket774:2005/06/15(水) 16:35:41 ID:W2sC3Xze
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
      o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
598Socket774:2005/06/15(水) 17:14:56 ID:DEu6zNlb
【CPU】Athlon64 3800+(Venice)
【MEM】Hynix純正 PC3200-1GB×2
【M/B】ASUS A8N-SLI DX
【VGA】パワカラ RADEON X850XT@540:590(XT PE相当)
【ドライバ】DNA 5.5
【OS】Windows XP Pro SP2

【Score】6222
599Socket774:2005/06/16(木) 02:02:24 ID:XH6qUyyS
【CPU】 Pentium4 3GHz (NorthWood)
【MEM】 サムソン PC3200 256MB x 4
【M/B】 ASUS P4G800V (865G)
【VGA】 SAPPHIRE X800XL (AGP)
【DRIVER】 カタリスト5.5
【OS】 Windows xp Professional SP2

【Score】 4689

ViRGE → Banshee → GF2MX → GF2Ultra → GF4 4600 → X800XL

ときて RADEON は初めて使ってみた。

俺的大満足。
600Socket774:2005/06/16(木) 09:49:59 ID:MivJXnSw
【CPU】 P4 560J 280*14=3.92GHzOC
【MEM】 PC4200 512MB*2 1G*2
【M/B】 P5AD2E-Premium
【VGA】 MSI NX6600-TD128E@500/700
【ドライバ】 76.45
【OS】 Windows XP Pro SP2
【Score】 4602
601Socket774:2005/06/17(金) 20:26:40 ID:Kg3ra/Or
6600GT??????????
602Socket774:2005/06/17(金) 20:42:05 ID:GHPUh8RW
>>600
すごいスコアやな
6800GTの定格ぐらいやん
603600:2005/06/17(金) 21:33:31 ID:As60pFJR
すまんNX6600GTだった
604600:2005/06/17(金) 21:37:26 ID:As60pFJR
>>602 6600GTだと3000代が普通なんですね・・・
もっぺんベンチしなおしてみるか・・・
605Socket774:2005/06/17(金) 23:15:49 ID:B3FAGZZa
X850使いに質問
ぬるぬる動いてる?
606Socket774:2005/06/18(土) 01:23:23 ID:abquYH9G
魂がちょと震えてる以外はぬるぽ
607Socket774:2005/06/20(月) 03:12:12 ID:dQazV752
7800GTXは9000ちょいか・・・
608600:2005/06/20(月) 09:34:02 ID:Gg/iwoXt
正直スマンカッタ
4062でした
609Socket774:2005/06/20(月) 17:23:41 ID:sozCG4q8
ベンチマークではないのだが、DEMOの中で流れる曲が
イイと思うのは漏れだけか?
610Socket774:2005/06/20(月) 21:30:36 ID:qBYD/5aG
605
ぬるぬるぽです
611Socket774:2005/06/20(月) 21:36:39 ID:H02Jf1vc
>>610 ガッ
612Socket774:2005/06/20(月) 21:36:42 ID:ibv1/+A/
>>609
音楽やデモだったら3DMark2000が最高。
最近のやつは糞になってきてる。
613Socket774:2005/06/21(火) 02:39:18 ID:+REaMzSw
俺はFinalRealityの曲が一番好きだなぁ
確かに音楽は新しくなるにつれて悪くなってる......
614Socket774:2005/06/21(火) 07:44:35 ID:7Ka1iHAs
俺も2000が好き
615Socket939:2005/06/22(水) 11:36:48 ID:AlKL1WRx
【CPU】Athlon64 3000+(Venice)
【MEM】Hynix純正 PC3200-1GB×2
【M/B】ECS nForce4-A939 V1.0
【VGA】XIAiX700PRO-DV128HP DAC400MHz
【ドライバ】CATALIST 5.6
【OS】Windows XP Pro SP2
すべてノーマル状態

【Score】2939
616Socket774:2005/06/22(水) 14:19:44 ID:6WOVSElb
【CPU】 p4 2.4
【MEM】 768mb
【M/B】 mx46-533v
【VGA】 rade9800pro
【ドライバ】 CATALYST 5.6
【OS】 2k

【Score】710..

構成が糞のなのは承知してますけど、
>>169が比較的近い構成で2300出てるのに、この710と言うのはあんまりです・・
617Socket774:2005/06/22(水) 20:29:06 ID:ZDVvl0ZY
【CPU】 Athron64 3500+ win
【MEM】 PC3200 1024MB*2
【M/B】 MSI K8N-Diamond
【VGA】 ASUS 6800GT*2
【ドライバ】77.30
【OS】 WindowXP SP1


【Score】 8676
618Socket774:2005/06/22(水) 22:28:23 ID:6S0XfZMn
>>616
俺も同じようなPCスペックでRADEON9700PROだけどスコア2047だよ
明らかにおかしい
619Socket774:2005/06/23(木) 00:23:45 ID:cfd9Yqtc
【CPU】 Athron64 X2 4800+
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N Premium
【VGA】 MSI NX7800GTX
【ドライバ】77.40
【OS】 WindowXP x64


【Score】 7667
620Socket774:2005/06/23(木) 00:44:53 ID:OAcVg+Ph
>>619
もう一枚買ってくれば鬼スコアやな
621Socket774:2005/06/23(木) 00:46:05 ID:tThwebNF
6800の時みたいに買ってスコアうpして自慢してやろうって気が起きないのはなぜだろう
622Socket774:2005/06/23(木) 01:21:30 ID:QURjovk5
【CPU】 Athron XP 2600+ @2.1Ghz (Fsb 139)
【MEM】 Samsung PC2700 512MB × 2
【M/B】 Abit NV7-133R
【VGA】 Leadtec A400LE (Geforce 6800LE)
(クロック定格・16/ 6 PIpeline化)
【ドライバ】 76.50
【OS】 Win XP Home

【Score】 3416

常駐ソフト(OS X っぽい見た目にするためのやつ)
いれたら、大分落ちた。前は4000点くらいあった
でも、Dockはいまさらやめる気になれない・・・
う〜ん・・・・
623Socket774:2005/06/23(木) 01:57:44 ID:LIggSkfF
【CPU】 AthlonXP64 3200
【MEM】 2g
【M/B】 K8N Neo4-FI
【VGA】 leadtec WinFast PX6800GT TDH (PCIExp 256MB)
【ドライバ】 7184
【OS】 2k

【Score】 4757
624Socket774:2005/06/23(木) 02:04:27 ID:OAcVg+Ph
>>623
定格だとそんなもんやな
625Socket774:2005/06/23(木) 12:21:22 ID:xADCCrj4
>>618
今までAGP速度をOFFに設定されていたから遅かったようです。
何故か倍率を上げてもOFFに戻されていたのですがマザボのドライバ入れなおす事でx4に設定できました。

【CPU】 p4 2.4
【MEM】 768mb
【M/B】 mx46-533v
【VGA】 rade9800pro
【ドライバ】 CATALYST 5.6
【OS】 2k

【Score】1756

それでも微妙に遅い気がするのですが・・
良かったら>>218さんのPCの具体的な構成教えていただけませんか?
626Socket774:2005/06/23(木) 14:17:51 ID:s1xhrKqU
カタ5.6だと9600XTでも2000越える
627Socket774:2005/06/23(木) 22:23:02 ID:SCOcfrEx
【CPU】 Pentium4 2.4BGhz RETAIL
【MEM】 PC2700 512MB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-9PE667 Pro
【VGA】 玄人志向 6800GT 128mb AGP
【ドライバ】 7.1.2.4
【OS】 WindowXP Pro SP1

【Score】 1447

やっぱりかなり低いですかね…?
見直さなきゃダメかな…(´・ω・`)ショボーン
628Socket774:2005/06/23(木) 22:41:46 ID:dX2ptJyo
カワイソス・・・
629Socket774:2005/06/23(木) 22:46:10 ID:BW+ey+5D
6600GTで倍以上はでるな
630Socket939:2005/06/24(金) 00:21:09 ID:leVbWDK0
シングルの速報
8500いくのな… 
http://kumao09457.fc2web.com/index/news.html
631Socket774:2005/06/24(金) 01:59:05 ID:ONxjb9y4
【CPU】Athlon64 4000+ SanDiego
【MEM】Samsung DDR400 512*2
【M/B】MSI K8N-Neo4
【VGA】GALAXY GeForce7800GTX
【ドライバ】77.72
【OS】XP-SP2

【Score】7671

すべて定格動作・OSインスコ直後
GALAXYという点だけ不安だったけど、発熱も大したこと
なくて、かなり当たりを手にいれられたもより。OCとかは挑戦してない。
632Socket774:2005/06/24(金) 02:05:11 ID:HdBl4MLg
>>627
自作やめたら?
633Socket774:2005/06/24(金) 02:11:13 ID:6ad/nasb
>>627
そのCPUとママソじゃそんなもんよ
634Socket774:2005/06/24(金) 03:15:27 ID:BmzqTOSs
>>631
余裕あったら渇入れ時の報告もお願いできる? 非常に興味深い
635Socket774:2005/06/24(金) 05:33:20 ID:rzG7u1yN
>>632-633
こんなもんですか…。
ちょっと、申し訳ない事に、>>627 に間違いがあります。
6800GTって書いてあるのが、6600GTです。本当に申し訳ない。
やっぱりこんなもんなのかな〜。上の報告ではもっと点数が良かったから、
私のしょぼい他のパーツでももうちょっと出て然るべきなのかと思ってました。

Ti4200 が大好きで、それとずっと歩んできたんですが…。
BF2のデモが動かないのが衝撃でして、つい浮気してしまいました。
6600GTが少し浮いている気もしますが、もう、いいんです…。12Kの出費でおさわって幸せです…。
636631:2005/06/24(金) 06:18:56 ID:ONxjb9y4
【Manual→DetectOptimalでOC】
コア:489MHz
mem:1.31GHz  に自動で設定されました。

Score: 8454
~~~~~~~~~~~~

Date: 2005-06-24
CPU: AMD Athlon(tm) 64 2411 MHz
GPU: Generic VGA
450 MHz / 1316 MHz
OS: Microsoft Windows XP
Res: 1024x768@32 bit

この他の活入れは週末にでもやってみます。
637631:2005/06/24(金) 06:21:12 ID:ONxjb9y4
ちなみに定格はNVメニュー上だと420MHz/1.2GHzです。
これ、いよいよ当たりかもよ?シングルで8000台を安定
してだせるとなるとすげぇ。
ただ、test3の時に最後のほうで黒い破片みたいなのが
画面にちょこちょこ出てました。なので、これよりは若干
下げないとカワイソスかも。
638Socket939:2005/06/24(金) 10:05:08 ID:G5M5Mk7v
>>636
自動検出、まったく同じですね

シングル8801
(バックの環境ほとんど関係ありません…)

http://kumao09457.fc2web.com/index/news.html

いまいち、といわれている割にスコア出るんでびっくり
639Socket774:2005/06/24(金) 12:07:36 ID:IbsSgwzn
>>635
チョト待てってば。
ログ見てみろ、>>629を無視するな。それほんとうだYO

確かに今となってはショボイと言われてしまうCPUかもしれんが、
ウチのXP2200+と9800XT(ともに定格)でも2995〜3000とかいくぞな。
4Tiから載せ替えたあとチプセトドライバ・nVIDIAドライバ入れ直したか?

ああ、久しぶりにマジレス。
640Socket774:2005/06/24(金) 12:22:15 ID:BmzqTOSs
>>637
おー、結構廻るね。かなり余裕ある作りっぽいな
641Socket774:2005/06/24(金) 13:37:52 ID:iJ9ws/1w
Ultraは90ナノだからストックされることもない。当たりを引けばかなり行くだろうな。
642Socket774:2005/06/24(金) 16:36:34 ID:eflrAw4h
3DMARK05でX900XT(PE)は10000突破する予定です。
慌てて7800GTXを買った人はアフォです。
643Socket939:2005/06/24(金) 17:23:57 ID:G5M5Mk7v
心配するなそれも2個買うから
644Socket774:2005/06/24(金) 23:55:43 ID:V3q8IBNg
>>639
マジレスありがとうございます。
他スレでも聞きましたが、以下コピペ

>6600GT AGP のプロパティがこんな感じなんですが…。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050624002340459.jpg
>バスの種類:PCIx0
>って所。

>やっぱり、これが低スコアの原因ですか…?
>使っているマザーボードがGIGABYTE GA-8PE667 Proなので、
http://www.giga-byte.com/Motherboard/Support/Driver/Driver_GA-8PE667%20Pro.htm
>ここからIntel INF installationってのも落としてインスコ→ビデオドライバ再インスコしましたが変わらず…。
>マザーボードのBIOSもF3で最新になっているし問題ないと思うんですが…。


どうなんでしょうね…。やっぱりアソコがAGPになっていないのが原因なのでしょうかね…。
ここで聞くのはスレ違いなので、他スレで質問していましたが。困った… orz
645Socket774:2005/06/25(土) 02:54:23 ID:z95H79ju
【CPU】 PenM730@2400MHz 200x12
【MEM】 Corsair PC3200XL 512MBx2 2-2-2-5 PAT Turbo
【M/B】 P4C800-E Deluxe
【VGA】 InnoVISION GeForce6800GT 定格 350/1000
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 5060
646Socket939:2005/06/25(土) 04:08:19 ID:SsYsOFxf
 
【CPU】FX-55 2.86GHz 260MHzx11 【水冷】
【MEM】SanMax BH-5 W334 512MBx2(dual) 260MHz(1.5-2-2-5) @3.4V
【M/B】DFI LanParty NF4 SLI-DR
【VGA】GALAXY GF7800GTX (SLI)
【ドライバ】77.72
【OS】Windows XP Pro SP2

【Score】13132
http://kumao09457.fc2web.com/index/
647Socket774:2005/06/25(土) 09:50:21 ID:BtIhQ2q3
>>642
生産もロクに出来ないカードに頼るとはラデ厨必死だな!
648Socket774:2005/06/25(土) 14:29:27 ID:YYBQ+3Fu
3DMARK05でX900XT(PE)は10000突破する予定です。
慌てて7800GTXを買った人はアフォです。
649Socket774:2005/06/25(土) 17:20:58 ID:TEWbTzt0
【CPU】 Pentium4 3.2EGHz Prescott HT On
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800E-Deluxe
【VGA】 Leadtek Geforce6800 128MB@16pp/6vp 350/770
【ドライバ】 Forceware 77.72
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 4050

初めてやったみた
途中紙芝居になってやめたくなった
650Socket774:2005/06/25(土) 18:02:51 ID:FRC/gQqM
CPUテストか?
あそこまで言ったら後のテスト全部とばして良いよ
651Socket774:2005/06/25(土) 18:40:04 ID:CLMff6Bv
このベンチをTi4200で3Dアナライザーを使って動作させた人っている?
何度やっても起動に失敗するのだが・・・。
652Socket774:2005/06/25(土) 18:42:12 ID:XdSxHk/m
いや、それ以前の問題だろ。
起動しないのは。
653Socket774:2005/06/25(土) 20:06:59 ID:CLMff6Bv
>>652
3DアナライザーにはPS2.0エミュの項目もあったので
試してみただけだったりするのだけど。
654Socket774:2005/06/25(土) 23:13:01 ID:uwan2We9
もしもPS2.0対応のGF4があっても動かん。
他にも足りない機能が沢山あるから。
655Socket774:2005/06/26(日) 00:14:55 ID:1RJJSkRn
【CPU】 Athlon64 3400+ (ソケ754)
【MEM】 PC3200 512MB
【M/B】 MSI K8T neo FIS2R
【VGA】 Leadtek Geforce6800GT 128MB AGP
【ドライバ】 Forceware 77.72
【OS】 Windows 2000 SP4

【Score】 5103

すべて定格、グラフィックドライバー設定無変更
標準的かなと
656Socket774:2005/06/26(日) 00:33:20 ID:B+dyNag2
リドテク6800GTに128MBモデルなんてあったっけ?
657Socket774:2005/06/26(日) 00:36:50 ID:YXHBTdER
ttp://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1584
7800GTXだと、3DMark05程度のベンチだと完全にCPUベンチになってしまうようだ。
もっとシェーダに特化した重いベンチが出ないと違いが分からない。
658Socket774:2005/06/26(日) 02:27:31 ID:0ozBL6Gu
05ってマルチスレッド対応だったっけ?
659Socket774:2005/06/26(日) 10:52:25 ID:54Smeefz
>>657
でもSLIで大幅にスコアが伸びてるよね?
660Socket774:2005/06/26(日) 15:27:38 ID:RAD+7C+T
G70で詳細のBatch Size Testテスト誰かやってみて
661655:2005/06/26(日) 16:07:09 ID:1RJJSkRn
>656
指摘トン
VGAのメモリは256MBですたorz
662Socket774:2005/06/26(日) 18:13:27 ID:GFb/cBQ6
【CPU】 Athron64 X2 4800+@2520 210x12
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N Premium
【VGA】 MSI NX7800GTX
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP x64


【Score】 7784
663訂正:2005/06/26(日) 18:14:25 ID:GFb/cBQ6
【CPU】 Athron64 X2 4800+@2520 210x12
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N Premium
【VGA】 MSI NX7800GTX(コア470/MEM1300)
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP x64


【Score】 8276
664Socket774:2005/06/26(日) 18:30:53 ID:RczgV0iO
【CPU】 P4北森[email protected] FSB400
【MEM】 PC2700 512×2
【M/B】 GA-8PE667 Ultra
【VGA】 X800XTPE
【ドライバ】 カタ5.6
【OS】 XP home SP2

【Score】 4863

BF2やりたいが為にグラボをFX5900XTから変更
しかしプレイ中突然謎の強制終了&勝手に再起動・・・

ベンチとかは完走するのになぁ・・・なんでだろ
665Socket774:2005/06/26(日) 18:34:38 ID:QGmNEO7m
電源だろ
666Socket774:2005/06/26(日) 20:37:11 ID:dycDYea2
【CPU】 Athron64 X2 4400+@2420MHz 220x11(1.296V)
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】 Aopen NX7800GTX-X2(SLI) (定格)
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 11122

嫌に低すぎると思ったらSLI設定になってなかった
これくらいが妥当かな?
667666:2005/06/26(日) 20:49:33 ID:cxyTDCW6
ちなみに同条件で3DMARK03は27167
668666:2005/06/26(日) 21:08:12 ID:cxyTDCW6
VGA定格と書いたがSYSTEMINFOではコア468MHzって出てる
メモリは1.2GHz
669Socket774:2005/06/26(日) 21:35:09 ID:YLcL0MVo
670631:2005/06/26(日) 22:36:55 ID:EX9Evrmc
もうちょっと活入れしてみました。

【CPU】Athlon64 4000+ SanDiego @2521MHz 210*12(1.40V)
【MEM】2G with Samsung DDR400 512*2, ノーブランド512*2 (PC2100にてDual駆動)
【M/B】MSI K8N-Neo4
【VGA】GALAXY GeForce7800GTX (489/1.31)
【ドライバ】77.72
【OS】XP-SP2
【Score】8520
~~~~~~~~~~~~~~

おそらく空冷だとこのくらいが限界っぽい。メモリーがPC2100なのは
あまり関係ないかな。ちなみにGPU温度を監視した結果、ピーク時でも
80℃をこえてませんでした。危ういような音とか、雰囲気でもなかったので、
結構耐性は高いんだなと思われますよ。
671Socket774:2005/06/26(日) 23:52:15 ID:7SxnK4CT
>>670
メモリーがPC2100なのは
あまり関係ないかな。


超関係有ると思います。
672Socket774:2005/06/26(日) 23:59:01 ID:EvvcEV1+
PC2100でDDR400ってどういうこと?
673Socket774:2005/06/27(月) 00:23:31 ID:rhp1shmE
3枚目、4枚目のノーブランド品がPC2100。
1Gじゃ足りなかったので、買うまでの繋ぎです。。。
674Socket774:2005/06/27(月) 22:28:12 ID:LG00WZaT
【CPU】 Athron64 X2 4800+@2604MHz 217Mhzx12(1.35V)
【MEM】 ADATA PC4000 512MBx2(3-3-3-8) @2.85V
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 MSI NX7800GTX(コア470Mhz/メモリ1300Mhz)
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP x64

【Score】 8327
675Socket774:2005/06/27(月) 23:16:54 ID:1gprf0pq
>>674
そのメモリもっと詰まるよ
676Socket774:2005/06/28(火) 02:50:43 ID:ByesW6J7
【CPU】 Athron64 X2 4400+(定格)
【MEM】 CFD Hynix PC3200 512MBx2(3-3-3-8)
【M/B】 ASUS A8N-SLI
【VGA】 Gigabyte GV-NX78X256V-B(コア489Mhz/メモリ1.31Ghz)
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 8377
677Socket774:2005/06/28(火) 03:13:14 ID:bmbbY6QJ
【CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT
     (350/1000@400/1100)もちAGPね。
【Driver】77.72 WHQL
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

3DMarks : 5375
GT1 : 22.9fps
GT2 : 15.5fps
GT3 : 28.0fps

ぼちぼちノーマルに戻さんと寿命がちぢまる
ってゆーかGT2のデテールがつぶれはじめたような気が
678Socket774:2005/06/28(火) 23:50:40 ID:6y5N8/iy
【CPU】 AthlonXP2500+@2800+
【MEM】 TwinMos PC2700 512MBx1
【M/B】 AOpen AK76F-400N
【VGA】 MSI FX5700U3-TD128
【ドライバ】 56.72
【OS】 Win2000pro SP4

【Score】 711

必死だなpgr
679Socket774:2005/06/29(水) 09:38:29 ID:jg4rcZYg
これ、Loopのチェックボックスにチェック出来ないんだけど
みなさんどうされてます?
680Socket774:2005/06/29(水) 17:10:00 ID:n8q9kJI7
>>679
有料版にレジストしないと、細かい設定はなんにも出来ないと思われ。
「全ての機能を利用したい、だとぅ?
な〜らば、ワシ達に金を寄越すが良い。
ワシ達はなぁ、金がだ〜い好きなのじゃぁ!!!」
と言う、健気な思惑があるらすい。
681Socket774:2005/06/29(水) 17:39:08 ID:jg4rcZYg
>680
ところがレジスト済みなのです。
割れとかじゃなく、正規のRegistration Code.
仕方ないのでLoopさせる時は3Dmark03使ってます。

もうちょいいじっってみます。
682Socket774:2005/06/29(水) 19:20:38 ID:VIgPi0Ai
【CPU】 Athlon64 3000+ Winchester
【MEM】 PC3200 512*2 (Dual)
【M/B】 MSI RS480M2-IL
【VGA】 XIAiX700PRO-DV128
【ドライバ】 DNA-ATi 3.10.5.5
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 2466

清水の舞台から飛ぶつもりでお金出したVGAだったけど・・・。
683Socket774:2005/06/29(水) 20:19:26 ID:DHGHeIsA
>>681
割れ厨氏ね
本当に買ったんなら普通メーカーに聞くだろ
684Socket774:2005/06/29(水) 22:54:31 ID:hKrJkxe5
しかし今時でも「割れ」という表現を使うのか・・・
685Socket774:2005/06/30(木) 10:19:25 ID:up2d3UZU
【CPU】 AthlonXP 2600+
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GIGABYTE GA-7N400 Pro2
【VGA】 PROLINK Pixelview GeForce6600GT AGP(550/1000)
【ドライバ】 77.72
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 3552

ぬぅ・・・・
686Socket774:2005/06/30(木) 11:21:29 ID:uKe2pwAb
なにがぬぅ・・・・ だ。十分すぎるスコアだろ
身分を越えた高望みはするな
687Socket774:2005/06/30(木) 13:05:51 ID:sPmw2wFN
夏休みまっただなか
688Socket774:2005/06/30(木) 14:49:48 ID:S+zHTa6+
689ぬぅ・・・・:2005/06/30(木) 16:06:38 ID:2VNvSNC0
ぬぅ・・・・
690Socket774:2005/06/30(木) 16:47:18 ID:9f4ZsOGA
( ゚д゚)ハッ!もしやして>>685のぬぅ・・・・は
あまりのスコアの高さに驚きを隠せないぬぅ・・・・だったのか??
691685:2005/06/30(木) 18:11:21 ID:fe8xHKNg
「おお!これすげー!」ってワケでもないし
「うわ低っ!」ってワケでもない中途半端な結果に対しての“ぬぅ・・・・”。

ちなみにその後もう1回やったら3578と出ますた。
692Socket774:2005/06/30(木) 20:29:57 ID:ukA0qBYD
>>685
ぬぅ・・・・
693Socket774:2005/06/30(木) 20:37:55 ID:a7zr7CrI
('ω`)ぬぅ・・・・
694Socket774:2005/06/30(木) 21:08:48 ID:InCktkO7
ゐっ・・・・
695685:2005/06/30(木) 21:14:54 ID:96zET6TY
もうかんべんしてけろ
696Socket774:2005/06/30(木) 23:11:45 ID:7srXWlmB
ぬぅ・・・


イイ!!
697Socket774:2005/07/01(金) 01:26:16 ID:f7asP4uE
(σ・∀・)σぬぅ・・・!!
698Socket774:2005/07/01(金) 16:45:05 ID:vJ+qOrVS
ぬぅうぅうぅぅ
699Socket774:2005/07/01(金) 17:31:58 ID:f94euQzK
るぽぉぉぉぉぉ
700Socket774:2005/07/01(金) 22:07:59 ID:Ws2JbwX6
( ゚Д゚) ぬぅうぅうぅぅるぽぉぉぉぉぉ
701Socket774:2005/07/01(金) 23:05:21 ID:f94euQzK
>>700
ガッ
ギリギリ1時間阻止の俺に萌え
702ぬぅ・・・・:2005/07/02(土) 00:19:57 ID:WNuuosgS
ぬぅ・・・
703Socket774:2005/07/02(土) 01:49:44 ID:lZijNSOZ
る・・
704Socket774:2005/07/02(土) 01:53:25 ID:e7bbvYvX
ぽぉぉぉぉおおおお!
705Socket774:2005/07/02(土) 13:14:38 ID:nfnVXYAi
【CPU】 Pen4 560J AI NOSで3.72GHz
【MEM】 センチュリーマイクロ サムスンチップ DDR 512x4
【M/B】 ASUS P5GDC-D
【VGA】 リードテック GF7800GTX 470/1250
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP Home SP2

【Score】 7400

メモリ詰めるってなんですか?
706Socket774:2005/07/02(土) 13:17:13 ID:cdOtrviq
707Socket774:2005/07/02(土) 14:12:45 ID:u3lq53q6
>>705
サムチョンチップやめること
708Socket774:2005/07/02(土) 14:38:40 ID:jZQDg2hJ
>>707
サンクス。早速違うチップのもの買って来ました。
709Socket774:2005/07/02(土) 17:24:29 ID:Qj4No+cl
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
710Socket774:2005/07/02(土) 19:34:10 ID:Y8RuFUVC
あいてるスロットを全部埋めることなんだが
711Socket774:2005/07/03(日) 07:04:38 ID:MjzVJZG7
【CPU】 Athlon64 FX-57
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 ELSA GLADIAC 970 GTX x 2
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 11517

ウザースのデモよりスコア低いのはUD回してるからかな?
712Socket774:2005/07/03(日) 08:22:25 ID:OXre3BHl
うざーずの店員に負けたってことだな。
713Socket774:2005/07/03(日) 09:10:20 ID:K5XtzKfh
うざーずは知らずにOC状態になってるんだろ?
714Socket774:2005/07/03(日) 12:37:59 ID:hpMPsTIc
【CPU】 Athlon64 3000+ venice @253x9
【MEM】 ノーブラPC3200 1GB*2 @333 207dual
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 Leadtek PX6600GT EV @591/1.16
【ドライバ】76.45
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 4242
715Socket774:2005/07/03(日) 18:16:08 ID:ym+Bmksg
【CPU】 Athlon64 3500+ NewCastle @定格
【MEM】 hynixPC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI
【VGA】 ASUS N6600GT @SLI 定格
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 6642
716Socket774:2005/07/03(日) 23:43:02 ID:3n36uW46
【CPU】AthlonXP 2500+(Barton)定格
【MEM】A-DATA PC3200 256MB CL2.5 *2
【M/B】BIOSTAR M7VBA
【VGA】ELSA GD743GT 笊化 (570/1.12)
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowsXP SP2
【Score】3460

定格だと、3070くらい。
717Socket774:2005/07/04(月) 00:06:54 ID:gYhCEj5C
【CPU】 Athron64 FX55(216X13=2808MHz)
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】 Aopen NX7800GTX-X2(SLI) (定格)
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 11947

やっぱ微妙にしか上がらない
718Socket774:2005/07/04(月) 01:30:37 ID:BsnnVCBV
【CPU】 Athlon64 3200(勝銃)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N-E
【VGA】 Leadtek PX6600GTTDH EV
【ドライバ】77.72
【OS】 WindowXP SP2
【Score】 4424

全定格です。まあスペックの割りにはまぁまぁな数値かな。
今日、知人がFX55と68GT二枚買ってきたらしいので、対抗して明日7800GTX買ってみます。
719Socket774:2005/07/04(月) 01:53:25 ID:4XITUluv
【CPU】 PenM740 2.43GB
【MEM】 PC3200 1GB*2 3-4-4-7
【M/B】 ASUS P4P800-E DX
【VGA】 GIGABYTE 6800 128MB 6 16化
【ドライバ】 72.14
【OS】 WinMCE2005

【Score】3947

リビングに置いてある、嫁用パソコン。
ネット・DVD・イースフェルナガの誓い、レースゲーム等のやや重めのゲームが快適に動くように組んだ。
静音の要請があり、基準は満たしている模様。
余裕を見ての、安定動作だからスコア的にはこんなモンでしょうね。
4000超えるように、もう少し頑張ってみる。
720Socket774:2005/07/04(月) 02:42:59 ID:gm235ACI
日経の臭いがすぬぅ
721Socket774:2005/07/04(月) 04:28:51 ID:iATXlptD
定格
【CPU】 Opteron 242 2個
【MEM】 PC3200 512MB ECC/REG 2個
【M/B】 RIOWORKS HDAMEX-SLI
【VGA】 Albatron 7800GTX 1個
【ドライバ】 Force ware 77.72
【OS】 Windows XP Professional x64

【Score】 6758

XGA/16xAA/16xAFで3000前半、
XGA/8xSAA/16xAFで4000半ばのスコア。
VGAに関してはらぶデスの画質向上の為にGF7800にした。
モニタを除いて約23万くらいかけたけど満足。
722Socket774:2005/07/04(月) 23:15:43 ID:Fs5ecr1e
【CPU】P4 3.0GHz NorthWood
【MEM】PC3200 1G*2
【M/B】GIGABYTE 8IPE1000-G
【VGA】Leadtek WinfastA400TDH256MB (400/875)
【ドライバ】 77.50
【OS】 WindowsXP Pro

【Score】 4747
16パイプ化出来るけど、スコアが4100程度まで落ちる
723Socket774:2005/07/04(月) 23:18:44 ID:UpLXN1u6
【CPU】 64 3000+
【MEM】 PC3200 512MBx1
【M/B】 A8N-SLI
【VGA】 asus en6600@SLi OC core500 memory620
【ドライバ】 77.72
【OS】 winXP64

【Score】 5280
724531:2005/07/05(火) 23:12:33 ID:4lmOkHHL
【CPU】 Pentium4 2.8CG 北森
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 ASUS P4G800V
【VGA】 苦労と(SPARKLE製) 6800GT
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 4804

6800GT購入記念
725Socket774:2005/07/05(火) 23:42:29 ID:P+IJtp0O
>>724
Pen4 2.8GにGTとはもったいなス
726Socket774:2005/07/05(火) 23:56:10 ID:Nhqn6bwl
【CPU】 P4 3.2GHz 北森
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 ASUS P4C800E-D
【VGA】 リドテクAGP6800GT (400/1100)
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 5484

十分だな。
G80までこれで我慢して、次で全部交換だな。
727Socket939:2005/07/06(水) 02:41:20 ID:SLQppyey
クロスファイヤーにはいまだ及ばす
FX57 @3.14GHz
OC-BIOS定格
http://kumao09457.fc2web.com/index.html/3d05%2014000.jpg
スコア 14000
728Socket774:2005/07/06(水) 17:12:14 ID:DbAllq/h
クロスファイアーって何?
729Socket774:2005/07/06(水) 17:27:17 ID:TkQBFTVr
ATIが発表したときのあのスコアね、
発売はのびのびらしいけど
730Socket774:2005/07/06(水) 17:27:59 ID:xFCOd3Lx
あんなもん信じるなよ
731Socket774:2005/07/06(水) 17:47:42 ID:czZjptxy
空冷や水冷じゃ無理だろ
732Socket774:2005/07/06(水) 17:48:33 ID:TkQBFTVr
だね
733Socket774:2005/07/06(水) 18:01:08 ID:3NqOZwvG
>>731
ガス冷か
734Socket774:2005/07/06(水) 18:12:26 ID:JSz48w9E
ドラorLN2
735Socket774:2005/07/06(水) 18:17:38 ID:nd0kzvYU
【CPU】AthlonXP 2100+(174*11.5=2001MHz)
【MEM】PC2100 256MB*2 PC2700 512MB*1 Dual
【M/B】ABIT NF7-M
【VGA】リドテク A6600TD 128MB
【ドライバ】77.72
【OS】XP SP1

【Score】2687

あと2年は戦ってやる・・・。
736Socket774:2005/07/06(水) 18:19:45 ID:xFCOd3Lx
>>735
構成を見る限り、結構頻繁にちょこちょこパーツ換えて来てるね?
そういう人がそのまま2年保たせるのは・・・

む り

とだけ行っておこう。オレの経験から。
737Socket774:2005/07/06(水) 18:26:18 ID:nd0kzvYU
>>736
BF2のために最近、6600と512MBのメモリを足しました。
まぁ、ぼちぼち頑張ります。
738Socket774:2005/07/06(水) 20:13:07 ID:8SgakWtJ
【CPU】[email protected]@3.2Ghz
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4P800-VM
【VGA】青筆6600GT(AGP)
【ドライバ】76.44
【OS】 XP Pro SP1

【Score】3284
739Socket774:2005/07/07(木) 17:26:41 ID:UWv3+isl
【CPU】   Athlon64 3200+(勝銃)
【MEM】   WinbondなBulk 512MB*4 PC3200
【M/B】   DFI nF4-DAGF
【VGA】   Asus X850XT
【ドライバ】  Cataryst5.6
【OS】    XP Pro SP2
【Score】  5937

740Socket774:2005/07/08(金) 23:00:09 ID:n4uKJYrA
スコア報告用テンプレ
【CPU】 Pentium4 3GHz 北森
【MEM】 PC3200 512MB*2 + PC3200 256*2
【M/B】 AOPEN AX4C MAXU i875P
【VGA】 LEADTEK WinFast 6600GT AGP
【ドライバ】 77.72
【OS】 Windows XP home SP2

【Score】 3204

全て定格。低くない?大丈夫か?
741Socket774:2005/07/09(土) 02:38:36 ID:66FakEl3
何かインスコし忘れてるんじゃないのか?
あるいは入れる順番間違えたとか
742Socket774:2005/07/09(土) 03:14:34 ID:ANbwC1Pi
メモリが怪しい
743Socket774:2005/07/09(土) 04:35:42 ID:RAZlrRA8
【CPU】 P4 3.2EGHz Prescott (HT ON)
【MEM】 PC3200 1024MB*2 3-3-3-8 (ASUS Hyper Path Technology ON)
【M/B】 ASUS P4P800-E Deluxe
【VGA】 SAPPHIRE RADEON X800SE 256MB(GDDR3 256bit 425/800MHz) AGP
【ドライバ】 CATALYST 5.6
【OS】 WinXP Home

【Score】 3577

一応定格
744Socket774:2005/07/09(土) 08:19:32 ID:afNRd8zy
スコア報告用テンプレ ←これが怪しい
745Socket774:2005/07/09(土) 14:24:22 ID:yZPxrxfc
【CPU】Athlon64 3200+ (ClawHammer Rev.C0)
【MEM】PC3200 512MB*2 1024MB*1 3-3-3-8 2700で動作
【M/B】MSI K8T800 NEO-FSR
【VGA】Spphire Radeon 9600 Atlantis
【ドライバ】Omega 2.6.42
【OS】WindowsXP Pro SP1

【Score】1312

DOCを5%に設定。他は定格。
ドライバを変えたら200ほどうp
746Socket939:2005/07/10(日) 03:28:06 ID:qInIV4qw
クロック相関のデータ取ってみたので参考に(なる人は)してくれ
http://kumao09457.fc2web.com/index.html/
747Socket774:2005/07/10(日) 07:59:15 ID:vmbnFrEI
▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼24台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120885144/19-21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120885144/48-50

↑・イーマ厨
他メーカのスレにひたすら価格表を貼りまくり「イーマ安いね」などの一行レス
を加えたりする厨房の事。
一般板では自動化マカー、ソーテックスレ全age厨などと並んで嫌われる
アフィリエイト厨の事を指す。
アフィリエイト 【affiliate】 IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E382A2E38395E382A3E383AAE382A8E382A4E38388.html


イーマシーンズのサポート
日本ゲートウェイは、全てのマーケティング/営業活動を終了
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010829/gw2k.htm
ゲートウェイ、イーマシーンズの買収を完了
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20064837,00.htm
748Socket774:2005/07/10(日) 15:44:29 ID:jPHnmRM7
【CPU】 Athlon64 FX57 (216X14=3024MHz)
【Mem】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI DELUXE
【VGA】 7800GTX X2(SLI)
【OS】 WinXP SP2
【DirectX】 9.0c

【スコア】
3DMark     12498
749Socket774:2005/07/10(日) 19:06:11 ID:OEoGjHOU
【CPU】 Athlon64 3200+ Venice
【MEM】 秋刀魚灰 PC3200 1G *2
【M/B】 MSI K8N Neo4 FI
【VGA】 LEADTEK WinFast PX6600GT TDH
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 3681

全部定格
750Socket774:2005/07/10(日) 19:36:07 ID:Wxum5tLT
【CPU】 AtlonXP2500@3200
【MEM】 ノーブランド PC3200 512Mx3
【M/B】 A7V600-X
【VGA】 GF6800GT 定格
【ドライバ】 77.30
【OS】 2000SP4

【Score】 2963

6800GTで3000以下って・・・orz
751750:2005/07/10(日) 19:38:30 ID:Wxum5tLT
VGAのメーカー名書くの忘れた、AGPのリドテクです。
752Socket774:2005/07/10(日) 20:21:05 ID:GfWmhDUy
>>750
ありえん
P4 2.6cでさえ5000オーバーする
753Socket774:2005/07/10(日) 22:00:34 ID:wFpQ5N3x
>>750
PC3200 512MB x3 ってメモリのデュアルチャネル動く?
そこだけ気になった
754Socket774:2005/07/10(日) 23:51:32 ID:6KWD0CAT
うごくよ
755Socket774:2005/07/11(月) 00:20:03 ID:JVWh+j3S
>>750
別に遅くないと思うけど

>>752
そのcぷで5000超え?他のベンチと間違ってるわwww
大嘘付きにつきスルー
756Socket774:2005/07/11(月) 00:43:45 ID:OBB7ZpbB
>>755
え?
3DMARK05だろ?
なんかSFティックなやつと、飛行船と竜のやつ
[email protected]と6800GTの組み合わせで5180とか出るぞ普通に
757Socket774:2005/07/11(月) 00:45:19 ID:OBB7ZpbB
あ、悪い [email protected] だ
758Socket774:2005/07/11(月) 01:34:07 ID:72olzJhA
>>755
cぷって何?
759Socket774:2005/07/11(月) 01:34:56 ID:72olzJhA
>>758
書き込んだ直後にCPUだったと気づいた。
2.6Cがプレスコと勘違いしてるんじゃないかと思って突っ込んでみたが、今では反省している
760Socket774:2005/07/11(月) 23:08:27 ID:kF6PnYqI
【CPU】 Athlon64 3000+定格 勝銃
【MEM】 SAMSUNG純正 PC3200 256×4枚 
【M/B】 ASUS A8N-E
【VGA】 ABIT RADEON X600XT 定格
【ドライバ】 6.14?
【OS】 WinXP SP2
【Score】 1986

今やってる3DゲームはSimcity4だけだからこれで充分っす。
761Socket774:2005/07/12(火) 00:49:31 ID:ZmUH7KvZ
ベンチ側の設定ってどんな感じにしてるのかい?みなさん
762Socket774:2005/07/12(火) 12:31:29 ID:ZRLmqxch
このスレの意義を考えれ続ければいずれ理解できるよ
763Socket774:2005/07/13(水) 08:44:30 ID:JgzQqyBr
【CPU】 Athlon64 3500+ 定格
【MEM】 NB PC3200 1Gx2枚 
【M/B】 ASUS A8N-SLI
【VGA】 galaxy 7800GTX 定格
【ドライバ】 7.7.7.2
【OS】 WinXP SP2
【DirectX】 9.0c
【Score】 7500
ちなみにFF ベンチ3はhighで5200程度だった
764Socket774:2005/07/13(水) 14:48:19 ID:m5DMWMZy
【CPU】 Athlon64 3400+ (ソケ754)
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 MSI K8NM-FI
【VGA】 Aopen 6600GT-DVH128AGP
【ドライバ】 76.44
【OS】 Windows XPSP2
【Score】@500/1000-3398 @520/1120-3580

コアが上がらないので500/1000にて常用
765Socket774:2005/07/13(水) 19:52:40 ID:RbD/esIN
【CPU】Athlon 64 3400+ AX CG 2.4GHz定格
【MEM】PC3200 512MBx2 ノーブランド CL2.5、CL3混在
【M/B】Aopen MK89-L
【VGA】GIGABYTE GV-N68128DH(16/6化)420/826
【ドライバ】77.62
【O S】WIn2000 SP4
【DirectX】9.0c
【Score】4722
766Socket774:2005/07/14(木) 06:04:50 ID:ydZ2kAac
【CPU】 Athlon64 FX53 939 定格
【MEM】 忘れた(CFD赤箱 PC3200 512*4)
【M/B】 ASUS A8V-DELUXE
【VGA】 Sapphire X800XTPE 定格
【ドライバ】 6.14.10.6542 (CATALYST 5.6)
【OS】 WinXP SP2
【DirectX】 9.0c
【Score】 6163

>>736じゃないけど、FFベンチ3はhighで5200程度だった
FFベンチはあまりの低さに泣きそうだったけど、
このベンチでこのくらい出ればぜんぜんおっ系かな?
767Socket774:2005/07/15(金) 08:34:10 ID:1Bvq5kOg
【CPU】 AMD Athlon XP2600+ Thoroughbred-B 定格
【MEM】 PC2700 512MB+256MBx2 (サムソン)
【M/B】 AOpen AK77-600N
【VGA】 Gigabyte GV-N66T128D (500/1000MHz)
【ドライバ】 Forceware 71.84
【OS】 WinXP Home sp2

【Score】 3092

この場合CPUがネックか・・・

768Socket774:2005/07/16(土) 12:50:51 ID:FAD52oDp
【CPU】 PentiumD 820 2.8GHz @3.226GHz
【MEM】 SUMSON PC4300 1024*2
【M/B】 ASUS P5WD2
【VGA】 ASUS RADEON X850XTPE 定格
【ドライバ】 CATALYST 5.6
【OS】 WinXP SP2
【DirectX】 9.0c
【Score】 6360

FFベンチはLow7800 High5700程度です。
熱に気をつければ満足できる感じかな。
769Socket774:2005/07/16(土) 17:37:43 ID:m8nT/VTw
>>768
FFスコア低!
770Socket774:2005/07/16(土) 21:32:11 ID:0rzy6t+X
【CPU】 Athlon64 3500+ @2.3G
【MEM】 SanMax PC3200 1Gx2枚 
【M/B】 ABIT AN8 Ultra
【VGA】 Leadtek 7800GTX @OC BIOS
【ドライバ】 7.7.7.2
【OS】 WinXP SP2
【DirectX】 9.0c
【Score】 7928

CPUは微妙なOC...
1G×2メモリだときつい。
771Socket774:2005/07/16(土) 22:44:24 ID:BclxxSL7
>>764のドライバを変えてみた
【CPU】 Athlon64 3400+ (ソケ754)
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 MSI K8NM-FI
【VGA】 Aopen 6600GT-DVH128AGP
【ドライバ】 77.50
【OS】 Windows XPSP2
【Score】@500/1000-3448
少し上がったけど03は下がった。ただしF1C(Dx8.1)のfpsが20以上
上がったのは驚き、nVidiaはラデ以上にドライバで変化するね。
772Socket774:2005/07/17(日) 00:43:59 ID:IuZeBYwU
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC2700 512MB*2バルク
【M/B】 MSI 865PE NEO2-LS
【VGA】 ASUS V9999LE(Geforce6800LE)
【ドライバ】 77.50
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】2662

こんなもんかなぁ?
16パイプ化は他アプリで表示がおかしな所がでるのでしてない。
773Socket774:2005/07/17(日) 11:46:27 ID:OnD4R1EA
【CPU】 AthlonXP 2600+ 豚
【MEM】 PC3200 512*3(Dual)
【M/B】 GIGABYTE GA-7N400 Pro2
【VGA】 PROLINK 6600GT AGP@553/1.01G
【ドライバ】 77.72
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 3690

なかなかのもんかと思います
774Socket774:2005/07/17(日) 21:45:30 ID:BZjP5nft
【CPU】 Pentium4 520J 2.8GHz@3GHz
【MEM】 PC4300 512*2 襟糞
【M/B】 BIOSTAR I945-P7
【VGA】 ASUS ENUC6600/D/128MB/LP/Bulk PCI-E@400/620
【ドライバ】 77.50
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 2780

10000円以下で買ったカードなので満足
775Socket774:2005/07/18(月) 00:30:04 ID:GRlfK2tI
【CPU】 Athlon 64 X2 4400+ 2.2GHz
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 WinFast 6800GT
【ドライバ】 最新
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 5117

5年ぶりのNewPCだけど期待した程じゃなかった。
やっぱり4400と6800GTじゃケチりすぎたみたい。
776Socket774:2005/07/18(月) 08:50:16 ID:+UkwzW8a
>>775
5年前のPCだとスコアいくつだったのか示さないと。
777Socket774:2005/07/18(月) 19:47:13 ID:dBDyhnQE
>>776
5年前に組んだPCで05が動くのかと小一時間(ry
778Socket774:2005/07/18(月) 21:29:43 ID:V1yZYWkL
【CPU】 AMD Athlon 64, 2000 MHz (10 x 200) 3200+
【MEM】 PC3200 1G*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium ACPI BIOS Revision 1005
【VGA】 ASUS GeForce 6600 GT (128 MB) *2 SLI

【ドライバ】 77.72
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 6859
779Socket774:2005/07/19(火) 00:01:53 ID:qFs5+SDC
【CPU】 Pentium4 3.4GHz (Northwood)
【MEM】 I-Oデータ(SAMSUNGチップ)PC3200 512MB x 2 (DUAL)
【M/B】 GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2
【VGA】 ATI RADEON X800XL AGP 256MB SAPPHIRE
【ドライバ】 OMEGA 2.6.42 (CATALYST 5.6ベース)
【Sound】SoundBlaster Audigy2 Degital Audio ZS
【OS】 WindowsXP Professional SP2

【Score】 4906

9800Proが壊れたのでX800XLに買い替え。
ちなみに、9800Proのときのスコアは 2368 でした。
780Socket774:2005/07/19(火) 08:33:22 ID:rZJGK88F
【CPU】 Pentium4 3.06GHz (Northwood)
【MEM】 ノーブランドPC2700 1GB CL2.5 X1
【M/B】 ASUS P4PE-Full X4
【VGA】 玄人志向 6800GT
【ドライバ】 GeForce 77.72
【Sound】SoundBlaster Audigy1 IEEE1394
【OS】 WindowsXP Professional SP2

【Score】 4770
781Socket774:2005/07/19(火) 17:02:46 ID:Gpm9GykY
【CPU】 AMD Athlon64 4000+
【MEM】 A-DATA PC3200 512MB*2
【M/B】 EPoX EP-9NPA+ SLI
【VGA】 ASUS Extreme/N6600GT/TD/128M
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 4036

6600GTなんでこんなもん。7800GTX欲しいス(´・ω・`)
782Socket774:2005/07/19(火) 20:36:20 ID:CuccCnXy
>>772
自分のはこんなものだからこんなもんじゃね?

【CPU】 Pentium4 3.06GHz定格
【MEM】 PC3200@2100 秋刀魚エルピダ 512MB*2
【M/B】 ASUS P4G8X
【VGA】 サファ X700Pro 128MB
【ドライバ】 カタ5.6
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】2860
783Socket774:2005/07/20(水) 16:59:24 ID:lSmfcnnl
【CPU】Athlon64 3200+ Venice
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】ASUS A8N-SLI
【VGA】ASUS EN6600GT
【ドライバ】77.30
【OS】Windows2000 SP4

【Score】3722

作りたてでやってみた。スコアこんなもん?
784783:2005/07/20(水) 17:01:50 ID:lSmfcnnl
メモリはCorsareね。
785Socket774:2005/07/20(水) 17:23:13 ID:f0Cm/B3n
【CPU】 Athron64 FX55
【MEM】 PC3200 512MB*2 1GB:2
【M/B】 ASUS A8N Premium
【VGA】 ELSA GF7800GTX*2(SLI)
【ドライバ】80.40
【OS】 WindowXP Prp

【Score】 12047

とりあえず一発目のベンチ。
786Socket774:2005/07/20(水) 17:37:03 ID:lSmfcnnl
はえー
787Socket774:2005/07/20(水) 18:56:05 ID:5NHbQUO6
こんなもん
で検索した結果6600GT、X700、9800proといったミドルクラスのVGAばかりでてくる
このことから考えられるのは、
788Socket774:2005/07/20(水) 18:57:50 ID:qEUQkqg0
>>787
続きが気になるが、なんとなくわかる
789783:2005/07/20(水) 19:31:12 ID:lSmfcnnl
>>787
あんがと。とりあえず、問題なく組み上がったみたいで一安心だ。

ちなみにForcewareドライバを77.32にあげて3756だった。あんまかわらんね。
790Socket774:2005/07/20(水) 21:50:02 ID:ZS7MPEtO
【CPU】 Pentium4 630 [email protected]
【MEM】 PC4300 512MB*2 (Melco)
【M/B】 P5WD2-Premium
【VGA】 ASUS EAX850XT-PE /VPU Clock 630MHz/Memory Clock 640MHz
【ドライバ】 Catalyst 5.6
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 7254

CrossFireが気になる...。CPU、マザー買い替え必要になりそうですが。
791Socket774:2005/07/21(木) 13:07:11 ID:QRkDYNzE
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【MEM】 Super-T PC3200 1G*2
【M/B】 ASUS A8N SLI Premium
【VGA】 Sapphire RADEON X800XL Ultimate Edition
【ドライバ】 Omega5.6
【OS】 Windows XP SP2

【Score】 4818


北森P4の3Gと9800Proからの総乗換えだったけど
そこそこ速くて満足ですわ。
…ホント言うと7800GTXが良かったけどファン五月蝿そうだから諦めただけ。
C'n'QがONだからOFFれば5000台は目指せる???
792Socket774:2005/07/21(木) 21:05:57 ID:3FuBhHGe
>791
X800XTPEから7800GTXに乗り換えたけど、ファンの音は
微妙に小さいぐらいかも。
x800XTPEの前は6800Uだったんだけど、これはもう、まご
う事なき爆音だったが。
CnQ切って5000行くかどうかは、すぐ試せるんだから試せ
ば良いんじゃね?
793Socket774:2005/07/22(金) 00:44:27 ID:Z+3oBbr9
7800GTXはCnQみたいにクロック可変だから静かなんだよ。
と今月のWinPC(だっけ?)に書いてた。
794781:2005/07/22(金) 12:02:37 ID:Z+3oBbr9
【CPU】 AMD Athlon64 4000+
【MEM】 A-DATA PC3200 512MB*2
【M/B】 EPoX EP-9NPA+ SLI
【VGA】 ASUS Extreme/N6600GT/TD/128M @500MHz *2 SLI
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 10484

6600GTで10000超えたよ。マジびっくりした。
あまりにも嬉しかったからSS置いとく。
http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1208.png
795Socket774:2005/07/22(金) 12:42:03 ID:l2EuGn1F
>>794
3Dmark03
796781:2005/07/22(金) 13:24:25 ID:Z+3oBbr9
>>795
あ本当だ・・・吊ってくる。
マジで気つかんかった。
797Socket774:2005/07/22(金) 13:32:05 ID:4uLuX98Y
>>796
デモ画面を見ないからそうなるんだ
798Socket774:2005/07/22(金) 21:37:56 ID:6DZHM+/9
ワロス
799Socket774:2005/07/24(日) 02:47:47 ID:jDxoDcFO
6600GTのSLIって意味あんの?
6800より高発熱のを2枚積んで、性能はシングル6800GT以下だし
価格性能比も悪いよね。
PenD並みの哀れさが漂うんだが・・・
800Socket774:2005/07/24(日) 03:19:53 ID:SV1QW9rJ
>>799
6600をすでに持っている人が、値下がりしてきた同型モデルを購入して
SLIにするっていう場合もあるんじゃないの?
801Socket774:2005/07/24(日) 04:34:17 ID:jDxoDcFO
そういうごく限られた人にしか意味内って事だね。
802Socket774:2005/07/24(日) 05:15:54 ID:hnESfFuC
6600GT 2枚買うなら6800Uや6800GTを1枚買ったほうがよさそう
803Socket774:2005/07/24(日) 05:32:29 ID:SV1QW9rJ
新規では買う必要ないわな。
というか買う奴なんていないと思う。
804781:2005/07/24(日) 09:08:24 ID:275kUmGE
まあ漏れは、arkで6600GTが安かったから買い足しただけだけどな。
とりあえず7800GTX欲すい・・・
805Socket774:2005/07/25(月) 00:41:58 ID:VDoIUIXK
【CPU】 P4-3.2GHz
【RAM】 512MB*2
【VGA】 RADEON 9800
【VGAClock C/M】 (325/580@430/650)
【VGADriverVer】 カタ5.7

【O S】 Win2000sp4
【DirectX】 9.0c

【Score】 (2309定格/2885)
806Socket774:2005/07/25(月) 23:37:49 ID:RSAnBxM8
【CPU】Athlon FX-57
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】ASUS A8N-SLI
【VGA】ASUS ASUS Extreme/N7800GTX *2
【ドライバ】77.76
【OS】WindowsXP SP2

【Score】12151

2年ぶり組上げ記念かきこ。
807Socket774:2005/07/26(火) 06:30:04 ID:xhlY1ER/
【CPU】 アスリンXP2200+
【MEM】512*3
【M/B】A7S333
【VGA】GF6600
【ドライバ】 7184
【OS】 2KSP4

【Score】 1696
こんなもんだよね('A`)
明後日Athlon64 3000+とGA-K8U-939で
貧乏パワーあっぷを図りますので
そんときまたうpしまする。
808Socket774:2005/07/26(火) 10:24:28 ID:nI1R3FUp
>>806
CPUとVGAくれ。他はいらんから。
809Socket774:2005/07/27(水) 19:23:19 ID:VtkD9OR2
【CPU】 Athlon64 3500+
【RAM】 512MB*4
【VGA】 GF6600GT SLi
【VGAClock C/M】 定格
【VGADriverVer】 FW77.76
【O S】 Win XP Pro SP2
【DirectX】 9.0c
【Score】 6195
810Socket774:2005/07/27(水) 22:12:39 ID:UBHkBLs+
くっそぉ!
早くXL買いたい。。。
811Socket774:2005/07/27(水) 22:33:54 ID:ZJ5EZSMC
つ【RAGE XL PCI 8MB】
812Socket774:2005/07/27(水) 22:57:55 ID:nMhL2a11
【CPU】 Athlon64 3500+
【RAM】 PC3200 512MB*2 256MB*2
【VGA】 X700LE
【VGAClock C/M】 定格
【VGADriverVer】 カタリスト5.4
【O S】 Windows XP Home SP2
【DirectX】 9.0c

【Score】 2353
813Socket774:2005/07/27(水) 23:17:26 ID:Dsnwa1bh
【CPU】 athron64 3800+
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 Leadtek PX6800GT SLI
【ドライバ】 77.72
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 9040
814Socket774:2005/07/28(木) 06:42:43 ID:e6yrxYDu
【CPU】 Athlon64 3000+ Venice
【MEM】 Sanmax Infineon PC3200 1GB*2
【M/B】 Asrock 939A8X-M
【VGA】 Leadtek WinFast A400 LE TDH (GeForce 6800LE)
【ドライバ】 77.76
【OS】 Windows XP Home SP2

【Score】 4005

(16x1,6vp)にしたかったけど2個ずつマスクされてるPixel unitとVertex unitの内
それぞれ有効にすると表示がおかしくなるものが1個ずつあったので、
問題が無さそうな方を有効にし(12x1,5vp)の390/910にて計測しました。
ベンチマークの時くらいしかパイプライン増やしたりしてません・・・
815Socket774:2005/07/29(金) 17:16:03 ID:gpD/EYYQ
【CPU】 Pentium4 2.53
【MEM】 512*2
【M/B】 P4GD1
【VGA】 Gigabyte7800GTX
【ドライバ】 77.76
【OS】 Win2KSP4

【Score】 6625

こんなもんかな。
7000は超えるとおもったけど7800GTX遅いな。
816Socket774:2005/07/29(金) 17:29:17 ID:E2Ab0aAe
>>811
それマジいいよね。
CUIで使ってると低消費電力だし、問題なく字が読めるし。
817Socket939:2005/07/29(金) 19:37:26 ID:ZR5kD/7H
>>815
持ち腐れの典型例
1枚でボトルネックになるほど、CPUがヤバイだけ
818Socket774:2005/07/29(金) 20:13:16 ID:WoiXzBlM
>>815
P4GD1持ってるならPenM+下駄にGO
819Socket774:2005/07/29(金) 20:15:54 ID:/TUxnxWN
【CPU】 ath64 3200+@2520MHz(winchester)
【MEM】 512*4 2.5-3-3-7
【M/B】 A8N-SLI DX
【VGA】 Leadtek7800GTX@OC BIOS
【ドライバ】 77.76
【OS】 XP SP2

【Score】 7946

8000は2400MHzで駆動させれば余裕だろうけど、正直このVGAの前には焼け石に水なのでこれでいいや。
820Socket774:2005/07/29(金) 23:15:48 ID:SLgQvP3a
VGA購入記念ベンチ

【CPU】Athlon64 X2 4600+
【MEM】PC3200 512MB*2 Hynix純正
【M/B】ASUS A8V-Dulexe
【VGA】Sapphire RADEON X700Pro/AGP 256MB
【ドライバ】カタ5.2
【OS】XP Pro SP2

【Score】3115

ファンレス6800が夏になってアチチなので買い替え
大きく変わらないと踏んでたが500以上下がった、、、orz
ヤフオクにでてるGalaxyのZAVファン6800にすれば良かったか?
821Socket774:2005/07/30(土) 00:06:43 ID:WiTjIPS1
807その後、、
【CPU】64 3000+(Venice)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】GA-K8U-939
【VGA】リドテクA6600TD
【ドライバ】 7772
【OS】 2KSP4

【Score】 1958
ほ、ほとんど上がってねえぇぇぇ
けどですね、いつもやるゲームが
体感180%スピードアップしとるとですよ。
・・ハテ
822Socket774:2005/07/30(土) 00:13:54 ID:hV+xLuBz
>>821
CPU Athlon 3200+定格2000MHzと2400MHzにOCした状態で比較してもスコアの差は2桁。
要するにVGAの性能を計る為のベンチだってこと。
823Socket774:2005/07/30(土) 00:21:47 ID:NPmB0Yj3
>>820

【CPU】AthlonXP-M 2500+
【MEM】PC3200 512MB*2 Winbond BH-5
【M/B】GA-7VAXP Ultra
【VGA】Sapphire RADEON X700Pro/AGP 256MB
【ドライバ】カタ5.6
【OS】XP Pro SP2

【Score】3119

CPUは関係ないけどさドライバ違うけど64に勝ったヽ(*´∀`)ノ
824Socket774:2005/07/30(土) 00:47:34 ID:CjQ2Yrz5
CPUじゃなくてVGA側をOCした方が良いみたいだな。
825822:2005/07/30(土) 01:19:08 ID:L9X3iwwH
>>824
CPUは上の通りだったけど、GPUは少しのOCでも劇的に上がる。
以前6600GT SLIだったときに、500/1000から550/1100にOCしたら400程スコアアップしたと記憶してる。
ただこの程度のOCでは、実アプリ(ゲーム中のFPSとか)への影響は体感できない。
CPUよりも明らかに周辺部品が近い&弱いので、OCも気軽には出来ないのが難点かね。
826Socket774:2005/07/30(土) 01:31:10 ID:RZCYZ42p
>>743
ビデオカード変えることになったから試しにOC
ドライバ違うけど3回完走させての平均

【ドライバ】 Ω2625
【Score】 4110 @526/492 (+100/ +92 約23%OC)
【Score】 4293 @553/519 (+128/+119 約30%OC)
827Socket939:2005/07/30(土) 02:41:52 ID:Qqrmt6rI
>>822
普通の構成では概ねそうだが、
7800GTXをSLIなんてやると、殆どCPUベンチになるよ
828Socket774:2005/07/31(日) 20:05:49 ID:+UYlOrCW
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【MEM】 Hynix PC3200 1G*2
【M/B】 ASUS A8N SLI Premium
【VGA】 Xiai RADEON X800XL
【ドライバ】 Omega5.7
【OS】 Windows XP SP2

【Score】 5099

ホントはクロシコのX800XL買いにいったんだけど、売り切れてて
他の店へ探しに行く時間なかったんで、青筆買ってしまったよ。

中身同じなのに、1万円くらいタカス。   orz
829Socket774:2005/08/01(月) 00:22:17 ID:+wx9nXtW
>>828
そのスペックにしてはスコアが高くないなぁ
830Socket774:2005/08/01(月) 00:26:57 ID:3fdYkHPD
XLならこんなものじゃないの?
831Socket774:2005/08/01(月) 00:28:15 ID:dsabXhnA
つか、高すぎだろ
832828:2005/08/01(月) 10:31:24 ID:TBXmXwrB
833828:2005/08/01(月) 10:35:45 ID:TBXmXwrB
縮小しすぎた orz
やり直し。

ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/1283.jpg
834Socket774:2005/08/01(月) 12:57:12 ID:TelAEaPN
クロシコがヘボなだけだろ。
835Socket774:2005/08/01(月) 14:59:29 ID:O9bzQMMs
むしろ青筆買って正解だったかもしれんぞ。
836828:2005/08/01(月) 16:01:23 ID:TBXmXwrB
いえいえ、青筆とクロシコ(あと、カノプ)はどれもGECUBEのOEMで同じ物と思われます。

青筆
ttp://www.xiai.jp/products/xiaix800xl-dv256.html
クロシコ
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rdx800xl-e256h.html
カノプ
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mtvga/mtvgax800xl_f.htm
GECUBEのオリジナル
ttp://www.gecube.com/cms_file.php?id=331

値段はカノプ>>>>青筆>クロシコ。GECUBEのはワカンネ。
837Socket774:2005/08/01(月) 19:07:32 ID:pvOR+otF
3DMarkで最も対費用効果の高い構成といったら、やはり6600GTのSLI2発になるのかね?
ほぼX800XLと同価格で1000以上スコアが上になるわけだし。
消費電力はきつそうだが。
838Socket774:2005/08/01(月) 20:42:35 ID:AFjZ9Q03
そんなによくなる?
839Socket774:2005/08/01(月) 21:51:30 ID:FJp18yZ/
1ポイントあたりいくらって計算するのか・・・この世界でのコスト
パフォーマンスってのは。
840Socket774:2005/08/01(月) 22:16:07 ID:qFslzXNA
VGAの能力をポイントで出すなら
ゆめりあがベストでは?
841Socket774:2005/08/01(月) 22:20:50 ID:HSDN3go1
【CPU】 CeleronM [email protected]
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800 SE + CT-479
【VGA】 GIGABYTE GeForce6600GT@500/1200
【ドライバ】 77.72

【OS】 Windows XP Pro SP1

【Score】 3449

こんなもんか
842Socket774:2005/08/01(月) 22:44:44 ID:kzyAi1zB
買い替えコストも計算にいてれおいた方が良いぞ。
6600GTが遅すぎて買いなおしってこともあるからな。
843Socket774:2005/08/01(月) 23:16:35 ID:9AoHC2FY
【CPU】 ソケ754 Athlon64(黒濱) 3200+@2200MHz
【MEM】 PC3200 512MB*2 
【M/B】 ASUS K8N4-E Deluxe
【VGA】 パワカラ x850Pro
【ドライバ】 omega 2.6.53
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 5251
844Socket774:2005/08/02(火) 07:45:26 ID:I3dLqC6L
プレスコハイエンド気味な俺様が来ましたよ?

【CPU】 pen4-650 3.4GHz
【MEM】 DDR2 1G*2
【M/B】 ECS RS400-A
【VGA】 MSI X850XT
【ドライバ】 カタリ5.7
【OS】 Windows XP HOME SP2

【Score】 5932

ちなみにFFベンチ3だとATIよりMSIからもらったドライバーの方がスコアが出る。
やっぱベンダーよりにカスタマイズされたドライバって安定性を取ってるって事なのね。
845Socket774:2005/08/02(火) 11:18:14 ID:X7as4YxU
結論が180度曲がってないか?それ
846Socket774:2005/08/02(火) 14:44:34 ID:Wa3IZNOf
【CPU】 Athlon64 3200+ 定格
【MEM】 NB PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8tNeo-FSR
【VGA】 ALBA 5900XT 定格
【ドライバ】53.03
【OS】 WinXP SP2
【Score】 982

6600GTで幸せになれますか?
847Socket774:2005/08/02(火) 14:50:12 ID:2tqHgBDJ
>>846
3000弱ぐらいのスコアだろうな 6600GT換装で
848Socket774:2005/08/02(火) 15:32:21 ID:rdm9UcvT
3000弱って事はないでしょ。
3100〜3400くらいはいくんじゃね?
849Socket774:2005/08/02(火) 16:24:20 ID:Wa3IZNOf
そもそも5900XTから6600GTに換えて体感的に大きく変わるのか?
850Socket774:2005/08/02(火) 16:38:59 ID:rdm9UcvT
1000未満のスコアからのランクアップならそうとう変わるんじゃないか?
俺はラデ9700からの乗り換えだったけど体感がかなり変わった。
851Socket774:2005/08/02(火) 16:54:30 ID:Wa3IZNOf
>>850 thx

買うわ!
852Socket774:2005/08/03(水) 07:44:18 ID:4j2tTeKj
【CPU】 Athlon64 [email protected]
【MEM】 SAMSUNG PC3200 512MB*2
【M/B】 DFI nf4 SLI-DR
【VGA】 Leadtek 6800ultra
【ドライバ】 77.72

【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 5690

ウルトラなのに O| ̄|_
853846=849=851:2005/08/03(水) 10:39:53 ID:kRtvl7iP
3337です田
854Socket774:2005/08/03(水) 12:38:23 ID:vZxJ64Iq
すっごい久しぶりにやってみた。

【M/B】 ABIT NF7 V2.0(BIOS d2.6)
【CPU】 AthlonXP 2500+@3200+
【MEM】 Transcend PC3200 512MB×2 DualChannel(2.5-3-3-11)
【VGA】 RADEON 9800PRO 128MB 398MHz/350MHz
【ドライバ】 Omega 2.5.76(Catalyst 4.9ベース)
【OS】 WinXP SP2

3DMarks : 2601
GT1 : 11.1fps
GT2 : 7.5fps
GT3 : 13.6fps
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【M/B】 ABIT NF7 V2.0(BIOS d2.7)
【CPU】 AthlonXP 2500+@3200+
【MEM】 Transcend PC3200 512MB×2 DualChannel(2.5-3-3-8)
【VGA】 RADEON 9800PRO 128MB 398MHz/350MHz
【ドライバ】 Omega 2.6.53(Catalyst 5.7ベース)
【OS】 WinXP SP2

3DMarks : 2847
GT1 : 12.9fps
GT2 : 8.5fps
GT3 : 13.5fps

前はどうあがいても2700に届かないって四苦八苦してたけど、
いつの間にかこんなにスコアが上がっているとは。
855Socket774:2005/08/03(水) 20:56:44 ID:VLkgUZ8L
【CPU】 Athlon64 3000+ Venice
【MEM】 SanMax Hynix PC3200 1GBx2
【M/B】 ASUS A8N-SLI-Deluxe
【VGA】 Albatron 7800GTX
【ドライバ】 77.72

【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 7374

すべて定格、思ったよりScore良かった
価格改定したし3800+辺りに変えればそこそこいけそう
856Socket774:2005/08/04(木) 16:29:55 ID:MkOPHRo3
【CPU】 athron64 4000+
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 Leadtek 7800GTX
【ドライバ】 77.76
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】7697

こんなものかな
857Socket774:2005/08/04(木) 20:42:25 ID:D/++XChb
858Socket774:2005/08/04(木) 21:26:45 ID:+ZmliamK
まぁベンチだからねぇ。
859Socket774:2005/08/05(金) 11:50:31 ID:jq0KUpd0
【CPU】Athron64 3500+
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premmium
【VGA】GIGA GV-NX66T128VP
【ドライバ】 77.72
【OS】 XP home SP2

【Score】 3665

こんなもの杉田
なんちゃって静音構成なのはいいが、このVGAでSLIしようとすると
EZプラグに刺したコネクタがヒートシンクに近すぎて怖いんだよな・・・
860Socket774:2005/08/05(金) 13:37:20 ID:asHua2dC
【CPU】 athron64 3000+ ベニスコア
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 GIGABYTE K8N PRO-SLI
【VGA】 Leadtek 7800GTX
【ドライバ】 77.77
【OS】 WindowXP Home SP2

【Score】7300 すべて定格動作

>>856
なんかしょぼくねえか?
861Socket774:2005/08/05(金) 17:26:56 ID:WTVk3+Hy
【CPU】 Athlon64 3800+(Venice)
【MEM】 CenturyMicro ELPIDA PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 ELSA GLADIAC 970 GTX
【ドライバ】 77.76
【OS】 WinXP Pro SP2

【Score】 7584

定格

>>860
そんなもんじゃね?
862Socket774:2005/08/05(金) 21:32:03 ID:p5azqMpB
>>860
>>855とほぼ一緒ジャン、そんなもんだ。
863Socket774:2005/08/06(土) 01:14:22 ID:z+TuI0tm
【CPU】 Athlon64 3500+ (Venice)
【MEM】 Hynix(CFD) PC3200 512MB*2
【M/B】 Foxconn NF4K8AC-8EKRS
【VGA】 PowerColor RADEON X700pro(256MB)
【ドライバ】Omega 2.6.53(Cata 5.7 Base)
【OS】XP Pro SP2

【Score】3232

全て定格
妥当なところかな?
864Socket774:2005/08/06(土) 01:36:47 ID:JKt8sWqn
>>863
いい感じジャマイカ
865Socket774:2005/08/06(土) 02:37:01 ID:OH3DEQGI
【CPU】 Pentium4 3.2EGHz Prescott
【MEM】 Hynix PC3200 1GB*2 (3-3-3-8)
【M/B】 ASUS P4P800-E Deluxe (BIOS β1008.001)
【VGA】 PowerColor(Ask) RADEON X850XT AGP(520/540)
【ドライバ】 Ω2.6.25
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 5537
866863:2005/08/06(土) 03:05:37 ID:z+TuI0tm
>>864
thx
OC試してみるよ(`・ω・´)
867Socket774:2005/08/06(土) 09:54:28 ID:oHM4dkNe
【CPU】 Athlon64 4200+
【MEM】 PC2700 512MB*4
【M/B】 Gigabyte GA-K8NMF-9(MATX)
【VGA】 Gigabyte GF7800GTX
【ドライバ】77.72
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 7498

all定格
868Socket774:2005/08/06(土) 13:11:31 ID:QLFGvQrl
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ECS KN1
【VGA】Leadtek PX6600GT TDH
【ドライバ】77.72
【OS】WinXPSP2

【Score】3651

all定格
組みあがったので記念ベンチ
869868:2005/08/06(土) 13:34:31 ID:QLFGvQrl
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ECS KN1
【VGA】Leadtek PX6600GT TDH @542MHz/1080MHz
【ドライバ】77.72
【OS】WinXPSP2

【Score】3928

VGA自動OC
ちょっとのOCで結構上がって(゚д゚)ウマー
870Socket774:2005/08/06(土) 15:00:07 ID:VEJpYldY
>>869
元リドテク6600GTユーザーから一言いいかな?
このVGAでOCは控えたほうが良いと思うよ。
リビジョンなどに左右される可能性もあるが結構脆い。
871868:2005/08/06(土) 15:19:11 ID:NWNjTDid
>>870
ご忠告ありがとうございます。
組上がり記念OCなので普段は定格で動かすつもりです。
メモリにヒートシンク無いのも不安なので。
872Socket774:2005/08/07(日) 08:49:02 ID:mBDFkWDx
【CPU】Pentium4 2.6cGhz 定格
【RAM】PC3200 512MBx2 サムチョン純正
【M/B】GA-8IPE1000PRO2
【VGA】Leadtek A400 TDH GeForce 6800 128MB
【VGAClock C/M】12x1/6vp 325/700@375/795
【VGADriverVer】77.30
【Sound】onboard

【O S】WindowsXP Home SP2
【DirectX】9.0c


【Score】3923
873Socket774:2005/08/07(日) 16:08:05 ID:SbntVqRS
【CPU】 Pentium M 770(2.13GHz)
【MEM】 DDR2-667 1GB*2(Apacer)
【M/B】 i915Ga-HFS
【VGA】 Aeolus PCX7800GTX-DVD256
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 7812

全て定格動作。
よくがんばっているほうだと思う。
874Socket774:2005/08/08(月) 10:43:47 ID:8fpRv8Sp
【CPU】Athlon 64 X2 4800+
【MEM】PC3200 1G*2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】ELSA GLADIAC 743 256MB*2(GF6600無印/コア500MHz/MEM600MHz
【ドライバ】77.76
【OS】Windows XP Pro SP2

【Score】4214

6600無印SLIやってみた。
875Socket774:2005/08/08(月) 14:48:42 ID:0r9KlE+e
>>874
6800GT 1枚のほうが(ry
876Socket774:2005/08/08(月) 14:53:53 ID:dll7P3wP
>>875
それでも6600を二発つけたほうが安く付くからなぁ。
電気代のこともあるし、どっちがいいかは微妙だな。
877Socket774:2005/08/08(月) 15:19:54 ID:xiuayiZG
6600無印っていま2枚買っても2万でしょ?
かなりコストパフォーマンス高いと思うけど。
878Socket774:2005/08/08(月) 15:28:56 ID:wihBGl9m
>>874をみてSLIの夢から覚めた。
879Socket774:2005/08/08(月) 15:31:06 ID:7ouqbvAG
このマザーって7800GTX4枚させるのかな。
http://www.tomshardware.com/hardnews/20050526_155843.html
880Socket774:2005/08/08(月) 15:31:59 ID:gIweqYZF
>>876
3Dを使うソフトがほぼ100%SLIに対応するまでは、6800GT1枚でしょ。
881876:2005/08/08(月) 16:55:21 ID:fr1rKP1L
>>880
俺は6600GT SLIから7800GTX 1枚に乗り換えたんだけど、
もちろんパフォーマンスアップ、ケース内温度低下と明らかに今の方がいいんだけど、
7800GTXを挿した今だからこそ6600GT SLIもなかなかやるもんだったんだなと思えるんだけどなぁ。
もちろん>>874の6600 SLIじゃ6800GT 1枚には遠く及ばないけど、値段にして半額だよ?
6600GT SLIなら6800GT 1枚を俺も勧めるが、6600 SLIはなかなか美味しいと思うけどな。
882Socket774:2005/08/08(月) 18:11:08 ID:gIweqYZF
>>881
別に高いパフォーマンスを求めないなら6600で良いんじゃないの?
コストパフォーマンスなら6600の1枚がベストだろうし、高パフォーマンスを求めないのにSLI
にするのは、自作にありがちな趣味の問題だし。
6800GTを求める層には、現時点では6600のSLIの意味が余り無いだろうと言っているだけ。
883F-15:2005/08/08(月) 18:53:49 ID:E3UNY4Bw
【CPU】 Pentium4 640 3.2GHz定格
【MEM】 1024MB
【M/B】 MSI 915G Neo2-Platinum
【VGA】 NVIDIA GeForce 6600GT
【ドライバ】77.72
【OS】 WinXP HOME SP2
【Score】3562 3DMarks
884Socket774:2005/08/08(月) 19:14:13 ID:co4He8RR
無印6800の方がいいじゃね?
885Socket774:2005/08/09(火) 07:39:37 ID:rK8l6K95
SLIってベンチぐらいにしか使えんっしょ
886Socket774:2005/08/09(火) 16:48:48 ID:9x2z40wC
>>885
66gtでBF2やっているけど凄い快適だよ。
887Socket774:2005/08/09(火) 18:46:47 ID:XXePg7VY
>SLIってベンチぐらいにしか使えんっしょ

一時期こればかり言ってるラデ厨が居たな。
ラデ厨に騙されるなよ。
888Socket774:2005/08/09(火) 20:01:33 ID:DteZLhlb
>>887
6600GT SLIくらいじゃ本当にベンチにしか使えないけどな・・・と去年6600GT SLI組んだ俺が言ってみる。
さっさと6800GTかUltraに換装したいのを耐えて7800GTXに換えて今は幸せ。
ミドルレンジX2は所詮ミドルレンジだということを思い知らされたよ。
889Socket774:2005/08/09(火) 22:22:55 ID:ozUc9jI8
>>888
そう?
今6600gtはすごく安くなっているので、コストパフォーマンス的には非常にいい選択だと思うけど。
6600gtを2個と6800gtを1個との比較では価格が大体同じくらいで手に入るというのに
3dmarkスコアも6500ほど出るので、5000程度の6800gtと比較しても得だろうし。
でも電気代を考えるとちょっとは思う。
1チップのほうが電気代やっぱり安いのかな。
890Socket774:2005/08/09(火) 22:27:14 ID:jMmPoKLb
【CPU】Athlon 64 X2 4800+ OC⇒2.750G 1.400V
【MEM】TWINX1024-3200XL
【M/B】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【VGA】GV-NX78X256V-B 500/1.35G
【ドライバ】77.76
【OS】Windows XP Pro SP1

【Score】8854

FX57で3Gぐらいで動かすと9000オーバー出来るかな・・・




891Socket774:2005/08/09(火) 22:58:08 ID:R5cNbQTg
>>889
ベンチマーカーなら6600GT SLIに決定だけど、実際のゲームでは6800GTに及ばないモノが多い。
FPSでいうならDOOM3は6600GT SLIのが微妙に上、HL2やFarCryは低解像度ならなんとか勝負になるが、
高解像度になればなるほど及ばなくなる。
自分でも組んでたのであんまり悪く言いたくはないんだけど、正直な感想としては「まだ早い」
発表されたSLIx16なんかの様子をみて、尚且つ各ゲームメーカーが追いかけるようならまた挑戦したいな。

あと電気代は勿論6600GT SLIのほうが高い、そしてケース内温度の上昇も圧倒的に高い。
892Socket774:2005/08/09(火) 22:59:17 ID:fOmV0P/b
ベンチマーカーなら7800GTXに決まっとるがな。
893Socket774:2005/08/09(火) 22:59:30 ID:fOmV0P/b
↑SLIな
894888:2005/08/09(火) 23:05:04 ID:R5cNbQTg
上のレスは888ね、ID変わってたよ。
895Socket774:2005/08/09(火) 23:06:58 ID:R5cNbQTg
>>892
今は6600GT SLIと6800GTの話をしてるのね。
訳のわからない事を言いださないでくれる?
896Socket774:2005/08/09(火) 23:40:00 ID:fOmV0P/b
いやいやw 6600SLIでベンチマーカーとは言わないでくれ。
897Socket774:2005/08/09(火) 23:55:02 ID:6ESopxeW
【CPU】 PentiumD 830 3.0Ghz
【MEM】 DDR2-533(ECC) 1024MB*2
【M/B】 SUPERMICRO PDSGE
【VGA】 GIGABYTE GV-NX78X256V-B (GeForce7800 GTX)
【ドライバ】 Forceware 77.50
【OS】 WindowXP Pro SP2

【Score】 6736
すべて定格
898Socket774:2005/08/10(水) 00:41:40 ID:vgQ/saaX
>>897
ヒクス
899Socket774:2005/08/10(水) 03:58:12 ID:HjCWZ6Px
原因はこれだな
>>【CPU】 PentiumD 830 3.0Ghz
900GeForce7800 GTX:2005/08/10(水) 04:00:04 ID:CB04BzS8
俺から見れば、P4もAthlonもドングリの背比べだっての
901Socket774:2005/08/10(水) 04:44:01 ID:MBvqMnm+
CPU頭打ちだからこそ差がでるわけだが。
902Socket774:2005/08/10(水) 04:50:51 ID:SITgJewa
>>897
【ドライバ】 Forceware 77.50
このドライバって7800GTX対応してないんじゃない?
俺のath64 3500+ リドテク7800GTX@OC BIOSより1200くらいスコア低い
903Socket774:2005/08/10(水) 13:08:51 ID:LlF+kos3
【CPU】 Pentium 3 1.13G(河童)
【MEM】 256MB*2
【M/B】 Aopen AX3S-PRO
【VGA】 BUFFALO GX-X7PRO/A128
【ドライバ】 Catalyst 5.7
【OS】 Win2K SP4

【Score】 2015

別のマシン用のカードだが、試しに刺してみた。
お前らどう思いますか?
904Socket774:2005/08/10(水) 13:10:08 ID:IJSJPwlu
>>903
意外に高いね。。。
905Socket774:2005/08/10(水) 14:11:17 ID:ocAQU4h2
【CPU】Athlon64 3400+
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】K8NM-FI
【VGA】Aopen 6600GT AGP @530MHz/1060MHz
【ドライバ】77.72
【OS】WinXPSP2

【Score】3656

OCしても>>868とほぼ同じか、やはりAGPはちょい負けするね
906Socket774:2005/08/10(水) 17:26:01 ID:IJSJPwlu
【CPU】Athlon 64 X2 4800+ OC⇒2.8G 280*10
【MEM】TWINX1024-3200XL CL 2.5-4-4-7
【M/B】DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-D
【VGA】GV-NX78X256V-B  505/1.36G
【ドライバ】77.76
【OS】Windows XP Pro SP1

【Score】8904

もう少しで9000なのに・・・_| ̄|○
907Socket774:2005/08/10(水) 18:04:50 ID:LI8wOirW
>>906
電圧上げてメモリーのタイミングとかをもっと詰められないのか?
あと、nVidiaは3DMARK05向けにドライバを最適化する努力をしてるから色々ドライバ試せばスコアはあがるかもね。
908Socket774:2005/08/10(水) 19:18:42 ID:U8mfN8Cy
【CPU】 athron64 3800+ NC
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 A8V-E SE BIOS 1002
【VGA】 MSI 7800GTX 490/1300
【ドライバ】 77.72
【OS】 WindowXP pro SP2

【Score】8300 CPUは定格動作
この板CnQ効かないんだよね
909Socket774:2005/08/10(水) 22:00:05 ID:/5N40WR6
ちょっと前のレスでSLIは駄目だって言っている人がいたけど、
どのように駄目なの?
スコアだけ高くても動作がカクカクになるとか?
今度組むマシンの予算的に6600GTのSLIで行こうと思っていたんだけど。
6800GTの一枚差しの方が良いのかな。
910Socket774:2005/08/11(木) 00:19:24 ID:eQ1GrqaP
>>909
SLI対応のソフトでないと1枚しか働かない。
911897:2005/08/11(木) 00:32:05 ID:lsLavdcC
>>902
添付CDが77.50でした。

まぁ、理想的なクリーンインストールじゃなかったから
近々再挑戦します。
912Socket774:2005/08/11(木) 14:22:34 ID:L0rQ9qWV
>>903
ゴミ
913Socket774:2005/08/11(木) 23:12:52 ID:xn5iCzRZ
>>903
CPU 鱈鯖1.13
ママソ ギガバイト GA-6IEML
メモリ PC133 256Mx2
ビデオカード 6600GT AGP
なんだが・・

2000出ねーよ

orz
914Socket774:2005/08/12(金) 00:36:00 ID:U4WEwKYg
>>909
6600GT2枚買える予算なら…
915Socket774:2005/08/12(金) 19:00:37 ID:ma2ZKWT4
>>909
対応したゲーム(BF2とかリネ2とか)なら確かに1枚より快適になるよ。
ただし電気食いまくる。

914も言ってるけど2枚買ったら6800GTが買える。
916Socket774:2005/08/12(金) 19:17:51 ID:5C0uY3V+
【CPU】 Pentium M 770(2.13GHz→2.56GHz)
【MEM】 DDR2-667 1GB*2(Apacer)
【M/B】 i915Ga-HFS
【VGA】 Aeolus PCX7800GTX-DVD256(500MHz/1.36GHz)
【ドライバ】 77.72
【OS】 WinXP Home SP2

【Score】 7812→8695

思いのほか伸びなかったな・・・
917Socket774:2005/08/13(土) 19:52:36 ID:QQJULpPe
>>915
でも6600GTなら3万円で買えるけど、6800GTは4万円近くいくしな。
それでいて速度も遅い。
対応ソフトを使うって言うのだったらSLIの方がコストパフォーマンス的にはいいと思う。
918Socket774:2005/08/14(日) 17:38:14 ID:Q8SB3j96
【CPU】 Athlon64 4000+ @2.6GHz
【MEM】 PC3200 512MB*2 (A-DATA)
【M/B】 EP-9NPA.SLi
【VGA】 リドテクの6800Ultra
【ドライバ】 77.77
【OS】 WinXP PRO SP2

【Score】 5698

常用OCでこんな感じ。
VGAがOC耐性全く無い。外れ引いたかな。
919Socket774:2005/08/14(日) 20:35:40 ID:taV/6JuY
>>917
特価でも無い限り、6600GTはまだ2万近くするよね。
んで、6800GTは3万台半ばってとこかな。

SLI対応ゲームだけ見れば、確かに6600GTのSLIのが性能は上だろうけど
対応してないゲームのほうが圧倒的に多いわけだし、消費電力や熱対策
考えると、まだとてもお勧めできるものでは無いと思う。
920Socket774:2005/08/14(日) 20:57:38 ID:2nTzWDFH
>>919
じゃんぱら通販で12800円、ヤフオクで12000円ぐらい、青筆ゾンビ11000円ぐらいであるよ
921Socket774:2005/08/14(日) 21:01:17 ID:b9h8yMZL
>>919
13000〜14000円くらいで普通に売られているよ。
T-ZONEとかでもリテール品の最安値が16000円くらいだった。
それに最近のゲームはほとんど対応してるんじゃない?
対応していないゲームはそもそも6600GT単発で充分というレベルの物だし。

でもどうせ消費電力も大きいし相性もあるだろうし、価格対性能比で
3DMARKスコア1500分の価値を見いだせるかに懸かっているな。
922Socket774:2005/08/14(日) 21:05:39 ID:JnXKJHDC
>>921
6600GTはあまり値下がりしてないので、かつてほどコストパファーマンスは良くない。

それより6800下がり杉。九十九でクロシコ新品が19800円で売ってたよ
923Socket774:2005/08/14(日) 21:11:50 ID:b9h8yMZL
>>922
マジで?
って無印か…。
924Socket774:2005/08/14(日) 21:45:13 ID:Pbb8jQrQ
メモリにシンクない6600GTの中古は止めておいたほうが無難。
6600GT SLI→6800GT→7800GTXと換装した俺としては、
ベンチはともかく実際のゲームでは大抵6800GTシングルのほうがパフォーマンス上。
DOOM3くらいだったな・・・6600GT SLIのほうが上だったのは。
やはりVRAM128MBが足を引っ張ってるんじゃないだろうか?
925Socket774:2005/08/14(日) 22:55:35 ID:FQ8KRURe
【CPU】 Athlon64 X2 4200+ (定格)
【MEM】 SanMax/Infineon PC3200 1024MB*2
【M/B】 MSI K8N Neo4-FI
【VGA】 GALAXY 6600GT PCI-E Zalman (定格@525/1000)
【ドライバ】 XTreme-G 77.77-HD 32Bit
【OS】 WindowsXP Pro SP2

【Score】 3836
926Socket774:2005/08/14(日) 22:58:41 ID:O9qn2nNN
>>923
じゃんぱらでエルザの中古のAGP 6800無印が売ってたよ
927926:2005/08/14(日) 22:59:12 ID:O9qn2nNN
19800円で
928Socket774:2005/08/14(日) 23:43:35 ID:Ve1vqING
【CPU】Pentium4 630
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】GIGABITE GA-81915P Pro
【VGA】Aeolus PCX6600GT-DVD128
【ドライバ】77.72なの?
【OS】Windows XP Home SP2

【Score】3626 すべて定格。

929Socket774:2005/08/15(月) 00:14:35 ID:WLPCRkJD
【CPU】 Athlon 3000+ (紅17week)
【MEM】 Xtreem DDR400 512MB*2(灰肉 DT-D43)
【M/B】 K8SLI
【VGA】 Powercolor X800GT(256MB)
【ドライバ】 Catalyst 5.7
【OS】 Wn2k SP4

【Score】 3902

新規PC作成
 ALL定格
 これから全部しばきまくります
 しばいたらまた報告するかも
930Socket774:2005/08/15(月) 00:27:27 ID:+vft4NRz
>>929
定格でそのスコアはよいですね。
ウチの16パイプ化した6800無印が4200くらいだったので、
コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
931Socket774:2005/08/15(月) 00:41:13 ID:Hez6XJTW
【CPU】 opteron252*2
【MEM】 1G*2 (3-4-4)
【M/B】 K8WE
【VGA】 Leadtek WinFast PX7800 GTX TDH MyVIVO
【ドライバ】 77.77
【OS】 WinXPpro64(評価版)

【Score】 7703

全部定格。いまいちだな。でもOCするのマンドクセ。
メモリ換えてSLI構成にしてみるかな。
932Socket774:2005/08/15(月) 00:53:14 ID:n/aIAZoe
【CPU】 Athlon64X2 4800+
【Mem】 PC3200 1024*2
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 WinFast PX7800 GT TDH MyVIVO
【ドライバ】 77.77
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】 6820

とりあえず7800GT定格の報告
ちなみにGPUの温度は気温27℃でアイドル51℃負荷時で57℃位
933Socket774:2005/08/15(月) 01:02:19 ID:Om4VzR64
>>929
X800GTって2万程度のグラボでしょ?
コストパフォーマンス良いなぁ。
934Socket774:2005/08/15(月) 01:14:15 ID:p1cbXZQs
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】K8N Neo3-F
【VGA】Gecube X600XT
【ドライバ】Catalyst 5.6
【OS】WinXPSP2 home

【Score】1320

すべて低格。このマシンでこのスコアは低いですかね・・?
6600GTにしてれば良かったかな・・。それかMBとVGAを、
サブ機につけてるK8T Neo-FIS2RとASUS9600XTに戻した方があがるかな・・。
935Socket774:2005/08/15(月) 01:15:25 ID:+vft4NRz
>>934
ちょっと低いかなって程度ですかな?
構成的に1600〜1700程度が妥当でしょうか。
936Socket774:2005/08/15(月) 02:00:26 ID:ZGx6UuT3
>>908
俺のはCnQきいてるぞ…
Athlon64 4000+(San Diego) A8V-E SE BIOS1002

>>934
6600GTのが良かったじゃろね
937Socket774:2005/08/15(月) 02:01:17 ID:Om4VzR64
>>934
メモリが糞だったりして足を引っ張っている予感。
そのCPUとマザーだったら1600は超えても良いはず。
938Socket774:2005/08/15(月) 11:12:28 ID:b6HY04PA
【CPU】Athlon 64 3500+ Venice
【MEM】Corsair Micro CMX512-3200C2PT×2
【M/B】MSI K8N Neo2 Platium
【VGA】Leadtek 6800GT :350/1000
【OS】XP sp2

全定格

【ドライバ】77.77
【Score】 4886
939934:2005/08/15(月) 11:53:11 ID:p1cbXZQs
>>935-937
BIOSのメモリ設定をAUTOにしていたところ
PC2100になっていた模様・・。
なので、マニュアル設定で3200に戻して再計測したのですが

【Score】1391 

・・71しか増えてないorz
ちなみにメモリはhynixとノーブランド。
memtest86+を20週したけどエラー無し。
もうなんでもいいや・・(´・ω
940Socket774:2005/08/15(月) 12:21:54 ID:+vft4NRz
>>939
メモリがシングル動作になってるとかいうオチじゃ。
941Socket774:2005/08/15(月) 12:29:35 ID:nCNJ0GrJ
>>926
AGPなら糞で新品リドテク6800無印が2000円増し位で売ってる。
というかエルザは元が高杉
PCI-Eならアルバ6800無印がBlessで19800円だった

ちなみにじゃんぱらではクアドロFX1300が23800円で売ってたよ
942Socket774:2005/08/15(月) 15:06:27 ID:p4tk95x7
【CPU】 Athlon 64 X2 3800+
【MEM】 PC3200 512×4
【M/B】 ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】 Win Fast PX7800 GT TDH
【ドライバ】 77.77
【OS】 Win XP Pro Sp2

【Score】 6669

前のシステムが6800無印のSLIで
その時のスコアが 7006 (他の構成は同じ)・・・まぁ下がるだろうとは思ってたけども。

SLI対応外ゲームが早くなったのと多少静かになったのが救いかな。
943934:2005/08/15(月) 20:09:58 ID:p1cbXZQs
>>940
ソケ754なんで元からヅアルならない。
944Socket774:2005/08/16(火) 09:55:49 ID:rjyPH/7L
【CPU】 Athron XP 3000+ (豚333)
【MEM】 PC3200 512MB * 2
【M/B】 GA-7VM400AMF
【VGA】 RADEON 9500 PRO 128MB
【ドライバ】 6.14.10.65
【OS】 Win XP Pro SP2

【Score】 1615

初めてベンチしてみました。
他の人のスコアからすればスペック的に、まあ頑張っている方かと…
最新のゲームはしないのでVGAを買い換える予定は今のところありません。
945Socket774:2005/08/16(火) 14:35:05 ID:79Sb5wUI
【CPU】 Pentium4 3GHz
【MEM】 PC3200 512MB*4
【VGA】 クロシコ(Albatron製)Geforce6800GT AGP
【Driver】77.77 WHQL
【電源】 Enermax EG365P-VE(12V/26A)

全定格

3DMarks : 4866
GT1 : 21.1fps
GT2 : 13.9fps
GT3 : 25.1fps
946Socket774:2005/08/16(火) 21:54:04 ID:YHDtoZDH
【CPU】Pentium4 630
【MEM】CFD 256*2
【M/B】945G Neo-F
【VGA】RX700Pro TD128
【ドライバ】 4.1.5.7(DNA)
【OS】 WinXP SP2

【Score】3020

こんなもんだろう
947Socket774:2005/08/16(火) 22:33:13 ID:dBzAEhIN
【CPU】Pentium4 2.53GHz
【MEM】2G
【M/B】gigabyte GA8IEXP
【VGA】Albatron Geforce6800無印 AGP
【ドライバ】 77.74
【OS】 WinXP pro sp1
すべて定格

【Score】1560

・・・何これ?POSTAL2とかウイイレ8インターナショナル、GTAバイスとかサクサク出来てるんだけどなぁ・・・
948Socket774:2005/08/16(火) 23:14:05 ID:s2ul/lwQ
CPU】 Athlon 64 X2 4400+ (FSB220)
【MEM】 PC3200 1GB×2 (1T,3-3-3-8)
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 Aeolus PCX6600GT-DVD128 SLI
【ドライバ】 77.77
【OS】 Win XP Pro Sp2

【Score】 6609 (CnQ OFF)

HDはRAID0だけど単発の6800ULTRAより高いので
いいスコアかな?FF3は5800H位。
949Socket774:2005/08/17(水) 01:57:16 ID:vzwNLh4C
>>947
低すぎるだろ(´ー`)
3000は超えると思うが…
950Socket774:2005/08/17(水) 02:11:24 ID:xRN9k7Od
>>949
低いよな
6800LEの俺ですら3400程なのに
951Socket774:2005/08/17(水) 05:12:37 ID:cUQENaj2
Tぞねの特売だと6600GTのバルクは\15,800で売ってるよ。
ここ一ヶ月ほど、ずっとある。
952Socket774:2005/08/17(水) 09:48:34 ID:CNY8GBRB
【CPU】 Athlon64 3700+ (SanDiego) 
【MEM】 SanMax Hynix PC3200 1GBx2 (3-3-3-8 2T) 1G*2 
【M/B】 EPoX EP-9NDA3J  
【VGA】 ATI RADEON X850XTPE  
【ドライバ】 Catalyst 5.6
【OS】 Windows XP Home SP2 

【Score】6155 

全定格、それなりのスコアかな
953Socket774:2005/08/17(水) 15:15:15 ID:KM68aQNM
7800GTの登場によって6600GT SLIの存在価値が微妙になったように
思う。 消費電力はGTXの110Wに対して7800GTが85W,6600GTが73W前後。
1Wあたりの3DMARK05スコアは7800GTが一番??間違ってたらゴメン。
954Socket774:2005/08/17(水) 16:02:38 ID:jvLb3jiP
まさかゲームするために電気代ケチるやつがいるとはな
6600GTやら7800GTやらを選択してる時点で省エネなんてありえない
955Socket774:2005/08/17(水) 16:21:09 ID:KM68aQNM
省エネの話じゃなくて消費電力あたりの性能の話だが書き方悪かった?
自分は性能が変わらないなら電気を喰わない方が好き。
954さんはもしかして国語の先生か電力会社の社員?(深読みし過ぎかな)
956Socket774:2005/08/17(水) 16:46:49 ID:6aKJlmIe
今までそう言う興味を持たなかった。
957Socket774:2005/08/17(水) 18:02:44 ID:A1dl0Uzu
>>955
とりあえず下げましょう。
ハイエンドVGA使ってる時点で、消費電力あたりの性能なんて普通は気にしないんじゃないかと。
スポーツカー乗ってて燃費がドウタラ言うのと同じレベル。
消費電力気にするならローエンド品使えばよろしんじゃないかと思います。
958Socket774:2005/08/17(水) 20:11:38 ID:KJ6NhBB9
電力あたりのパフォーマンス
ってこれからますます重要になるよ
それだけみてればいい、くらいに重要

959Socket774:2005/08/17(水) 20:18:39 ID:vxC4T0Jp
【CPU】 Athlon64 X2 4400+ @2.42GHz
【MEM】 PC3200 512x4=2048MB (バルク品)
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 Albatron GeForce 7800 GTX @ Core 480MHz Mem 1.25GHz  (1枚だけ)
【ドライバ】 77.77
【OS】 Windows XP Professional SP2

【Score】8272
CPUは10%オーバークロック設定で安定しています。(XP-120使用・・あんまり熱くならんけど)
VGAの方は、今出回ってる(ギガ向け、だっけ?)オーバークロックBIOSの設定と同じ値に
オーバークロックツールで設定しただけです。(つまりBIOS書き換えはしてません)たぶん、
この値なら大丈夫だと思うから。
960Socket774:2005/08/17(水) 20:21:14 ID:KM68aQNM
不毛な書き込みだった。日本語が通じなくて残念。
GTXをSLIで使ってる奴は別だろうが、7800GT以下のユーザーは
SLI構成にするかどうかを含めていろいろ悩んでいる。
書き込みの主旨は今なら6600GTのSLIより7800GT単発がいいのでは
ないかということ。文句があるならローエンドとは..。
アホらしいからこの辺で。場所を汚してゴメン。
961Socket774:2005/08/17(水) 20:43:56 ID:A1dl0Uzu
>>960
だからまずsageなさいって。あんたこそ日本語通じてないじゃないか。
それに、いちいち煽りいれないと書き込みできないのか?

↑で言ってたのは、ハイエンド品使うような奴が、いちいち
消費電あたりのパフォーマンス考えて買うのか?ということだ。
電力効率悪かったら買わないのか?結局買うだろ。
962Socket774:2005/08/17(水) 21:24:47 ID:KepkQ1Mm
そりゃ新規で組む人間は7800GTだろうけど、
すでに6600GT持っている人はもう一枚買ってSLIにして
7800相当で満足する場合もあるだろうしなぁ。
パフォーマンスだけで語るのはどうかと思うよ。
963Socket774:2005/08/17(水) 21:59:42 ID:H2umpJol
>>962
ねえよ。いつまでも汚れを引っ張らんといてくれ。
964Socket774:2005/08/17(水) 22:32:25 ID:VIqCdKhZ
SLIって後から型落ち品やるより最新ハイエンド2枚でやらないと
パッフォーマンス的にも消費電力量もダメダメって小学校で習わなかった?
965Socket774:2005/08/17(水) 22:33:18 ID:VIqCdKhZ
「消費電力あたりの効果」だ、間違いた。
966Socket774:2005/08/17(水) 22:49:00 ID:9+RbBLE7
SLI=NVIDIAの第二の汚点
967Socket774:2005/08/17(水) 23:32:16 ID:4SZoj/HO
【CPU】 Xeon2.4GHz
【MEM】 DDR400をDDR333で使用 512MB*4
【M/B】 Iwill DH800
【VGA】パワカラ X850XT-PE AGP
【ドライバ】 Ω2.6.12
【OS】 Windows XP Pro SP2

【Score】4767

RADEON9800Pro256MB(2705)
        ↓
X850XT-PE(4767)
ノコナに乗り換えるかフルチェン狙うか・・・。orz
968Socket774:2005/08/18(木) 03:13:40 ID:FxhgOFyn
保守したほうがいいのかな?
969Socket774:2005/08/18(木) 04:34:40 ID:0uxOZnwI
SLI否定派の考えはよくわからんな。
確かに非対応ソフトには意味ないし効率は悪いだろうけど、
6600GTとかをすでに持っている場合には、
いまどき12000円程度でで買えるわけだからお手軽にパワーアップできるんだし。
3〜5万もする上位ボードを買うのはためらっても6600GTを買うのをためらうことはないと思うんだが。
お手軽パワーアップにはSLIは非常に有効なんじゃないか?
970Socket774:2005/08/18(木) 04:35:11 ID:FxhgOFyn
【CPU】 Pentium4 3.06GHz(FSB533定格)
【MEM】 PC2700 512MB*2バルク
【M/B】 MSI 865PE NEO2-LS
【VGA】 ASUS V9999LE(Geforce6800LE)16/6化
【ドライバ】 77.76
【OS】 WindowsXP Home SP2

【Score】3643(300/700時)
     4098(350/800時)
バンジャ〜イヽ(´ー`)ノ
これであと数年いけそうだ
971Socket774:2005/08/18(木) 11:52:44 ID:nOOqep5b
>>969
消費電力あたりのパフォーマンス云々言う効率君がSLI
ってのはオカシイ話ですね、ってことだと思ってた。
972Socket774:2005/08/18(木) 12:44:34 ID:/kYy9vxX
スコアと関係ないんだが、3DMARK05ってGeForce6x00以降(?)の
Ultra shadowIIとか対応してるのかな?
973Socket774:2005/08/18(木) 14:27:35 ID:/zk6/473
どうしてGPUはデュアルコアにしないのはなんで?
974Socket774:2005/08/18(木) 14:53:10 ID:/kYy9vxX
質問だけじゃアレなんで、スコアもさらしておきますね
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】1Gb
【M/B】ぎがぎがー GA-8IUPE1000MK
【VGA】GeForce 6800GT(400/1100)
【ドライバ】Leadtek A400 driver ver.77.77
【OS】XP SP1

【Score】5606
975Socket774:2005/08/18(木) 17:35:02 ID:Vas1Ei+v
>>973
並列性が高いのでシェーダパイプを増やした方が有効だからと思われ。
976Socket774:2005/08/18(木) 19:24:21 ID:QrkLR5yp
まぁでもこれからはマルチコア化に向かうそうな。
早ければ来年。
977Socket774
【CPU】Athlon64 3500+
【MEM】DDR400 1Gb*2
【M/B】asus A8N-SLI delux
【VGA】GeForce 6800*2 SLI
【ドライバ】FW77.77
【OS】XP SP2

【Score】7040(325/600)
【Score】8301(400/800)

3dmark03/05安定動作
>>970の結果とほぼ一致
昔オーバークロックサイトでX800XTPEをギンギンに冷やして
8000台のスコアを出すのを見てすげーと思ってたけど
まさか自分の家でそれが拝めるとは…