>>179 工作精度も高いようだが、一部ずれてる。
M/Bのスロットの位置とケースのブラケット取り付け位置。
M/Bの位置が↑ ブラケット取り付け位置が↓(M/Bによるのかな?)
カードを装着すると若干下を向く(PCI全て+AGP)
上のこともあってか スロットのネジレスのワンタッチストッパーがかなり固い。
俺は外してネジで止めてる 改造してあるんでエアーフロー的にもそのほうが良い。
俺の場合エアートンネルは外してあるし その他かなり改造してある。
付属のファンは、12センチが1200rpmでかなり静か(800に落としてある)
8センチは、センサーがないので回転数は分からないけど爆音(3000位?)
8センチは、外して12センチに交換してある。(3.5インチベイは撤去)
一番心配なはずのHDDは、海鳴り&振動で有名な日立SATAだけど
シーク音以外は聞こえないし振動も皆無。
電源ファンでの冷却はきつそうなので 直下のPCIスロットにファン設置。
HDDに直接風を当てる事と電源ファンへのエアーの誘導目的。
自分である程度 手を加えないとちょっと疑問なエアーフローだね。
一番このケースにして良かったと思う点なんだけど
M/Bベースに穴が開いていて 配線は裏を回ってここに出すことになる。
俺のM/Bの場合 この穴の位置がドンピシャで
主電源と各ドライブのケーブルが、M/B接続部しか見えないので超すっきり。
剛性に関しては、まったく問題なし(いじくりまわしてるので良くわかる)
静音については、フロントファンの吸気音が気になる程度。
エアーフローは、上に書いた通り。
かなり改造してあるので それを考慮の上、後は自分で判断してくらさい。
思いついた事を書き連ねただけなので 読み辛く長くなってしまった・・・