液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-16Kh目

このエントリーをはてなブックマークに追加
761Socket774
サーマルティクのロケット試した方います?
CPU温度とかの報告乞う
762756:2005/04/11(月) 18:22:14 ID:OPSRla+7
>>759>>760
ご意見ありがとうございます。
ホースやタップ等は一式持っておりますので(45a水槽も余ってますが)冷却水の交換等は問題無いと思います。
また、エア噛みは不安要因ですが何とか出来ると思います。
ただ、2211は流量がそれなりに有りますので、果たして冷却に適しているのかとは思っております。まぁ、その時はインペラーを削れば良いのでしょうが。。。
早速、中の汚れを削ぎ落として熱湯消毒してきます。
763Socket774:2005/04/11(月) 20:41:36 ID:ADUr8TnE
2211って250l/h〜300l/hですよね。1046と大体同じぐらいで。
インペラーを削るなどは必要ないですよ。
600l/hの1048や1000l/hのMJ1000を使っている人もたくさんいますよ。
764Socket774:2005/04/11(月) 21:56:17 ID:8OKxlBWY
>>761 => >>757 数レス前に写真付きで書いたぞ

3.2GDualだと55度超えてしまったので、8cm用ラジエータを
2本買ってきて追加した。 今の所49度で平衡を保ってる

http://www7a.biglobe.ne.jp/~begin/mmo2ch/imgboard/img-box/img20050411215319.jpg
Rocketのいいとこはこの写真の様に、「噴水」で水圧と動作
状況が見える所だろう、ポンプは静かだがもうちょっとパワー
があるといいかも・・ (圧が高くても諸刃の剣だが)
765Socket774:2005/04/11(月) 22:04:58 ID:YfzVi67G
>>762
以前、自分もエデニックシェルト使って水冷やってたから問題ないよ。