FFベンチスレPart39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2005/03/21(月) 14:20:17 ID:jbXXa5XF
【   .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】K8N SLI Deluxe
【  VGA   】Leadtek PX6600GT TDH Extreme Version x2
【VGAドライバ】71.84
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver . 】3
【  Low  】
【  High  】4327

やけに遅い気が・・・。3Dmark03「14492」3Dmark05「6636」なんだけどな。
953Socket774:2005/03/21(月) 14:26:53 ID:HxRku5U1
>>952
【  VGA   】Leadtek PX6600GT TDH Extreme Version x2

SLIねぇ・・・そりゃ当たり前だな。
954Socket774:2005/03/21(月) 14:32:59 ID:3D83JZ1O
955Socket774:2005/03/21(月) 14:40:06 ID:u5JVYeGK
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(定格)
【   Mem   】PC3200 512MB×2(JEDEC準拠)
【  M/B  】Neo-FIR2
【  VGA   】GAINWARD6600GT
【VGAドライバ】付属CDについていた物
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Home SP2
【   Ver . 】3
【  Low  】
【  High  】4512

このカードは2D,3D時にクロックが変えられる機能があるからいい。
956Socket774:2005/03/21(月) 20:29:18 ID:INXpCpzo
>>949
メモリは一応 I/OデータのDDR400-512M/ST
ってやつつかってます。一応1Tで駆動しているのは確認できてます。

やっぱ遅いのか・・・
957Socket774:2005/03/21(月) 21:45:00 ID:qfMn1zya
FX53は定格35秒くらいが普通だったと思う
958Socket774:2005/03/21(月) 22:03:14 ID:a5rHrZRp
キャッシュは効果が見込めないからFX55クラスの定格で35秒だろ。
959Socket774:2005/03/21(月) 22:10:05 ID:I+Q/oQy+
960Socket774:2005/03/21(月) 22:13:16 ID:zn7noUN0
↑マザーやメモリで左右するから説得力無し
961Socket774:2005/03/21(月) 22:21:43 ID:I+Q/oQy+
>>960
だったらその言葉>>958にそのまま捧げてやろう。
962Socket774:2005/03/21(月) 22:35:11 ID:Xja5bCYc
>>952

[SLI(Scalable Link Interface)について]

SLIは2つのGPUへのレンダリング分担を動的にコントロールする。
そのコントロールはデバイスドライバで行っている=CPUが処理する。
FFは、最近のGPUではベンチスコアに大きな差はでないことからわかるように
FF(設計が古いソフト)は現在のPCにおいて
 CPU負荷 > GPU負荷
つまり、FFではSLIの使用はCPUに余計な負荷をかけるだけでスコアは低下する。
963Socket774:2005/03/21(月) 22:59:49 ID:fH5yPt95
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ (C0)
【   Mem   】PC3200 512MB×2 (シングルチャンネル)
【  M/B  】ECS 755-A2
【  VGA   】ATI RADEON9600XT (ODオン)
【VGAドライバ】カタ5.2
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP Pro SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【  Low  】6853
【  High  】4443

マザー死んだりして色々構成変わったけど
一年ちょっと前に組んだPCにしては上出来かな
964Socket774:2005/03/21(月) 23:13:56 ID:CY5apnFa
>941
バグだ、信じるなョ
965Socket774:2005/03/22(火) 01:02:39 ID:Q/Uh0cAp
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 ( IODATA SAMSUNG)
【  M/B  】 Albatron K8X890 Pro
【  VGA   】 XIAiX700PRO-DV128HP
【VGAドライバ】 CATALYST 5.3
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 7437
【  High  .】 5116

三連休で一台組んだ記念に。
966Socket774:2005/03/22(火) 01:52:01 ID:uLEMqD3V
最近のドライバいろいろ突っ込んでみたけど、今のところカタは4.12が一番速くない?

4.12:7950-L 5770-H
5.1 :7700-L 5670-H
5.2 :7750-L 5650-H
5.3 :7550-L 5550-H ナンツウカorz

構成は>>867 今回は入れ直して10回ループくらいしてみました
大体平均化した。4.12では最初だけ7998-L出ました。

で、今はオメガの4.12使ってるわけですが。オリジナルとオメガではあんまり
数値的には変わらなかった。体感期待してます

一つ閑話休題なんですけど、今回週一のNISフルスキャンかけたらカタ5.1〜5.3が
アドウェア入ってマスから削除汁って出たんだけど…ホント?(;´Д`)
インストーラがやり玉にあがっちゃいました。
967Socket774:2005/03/22(火) 04:00:59 ID:T6BbyPZI
>>966
5.xになってからR4xxシリーズの改良ばかりされててR3xxは逆に遅くなってるみたいね。
968Socket774:2005/03/22(火) 08:07:42 ID:/wn+Hc8z
>>966
RADEON友の会 Part122
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109928436/l50
「アドウェア」で絞込みを汁と(・∀・)イイ!!
969Socket774:2005/03/22(火) 08:31:37 ID:TA31c7HL
CCCDは、どうしてますか?
970Socket774:2005/03/22(火) 13:19:46 ID:jM4mPduH
なにこのスレ違い
971Socket774:2005/03/22(火) 17:17:49 ID:GIXLY+Xh
>>541
俺ガイル
CPU、M/B、VGA、OS
全て同じ。メモリ量も。
やっぱりスコアもほぼ同じ。
メモリ以外全部中古で連休に組んだ。
972Socket774:2005/03/22(火) 19:01:19 ID:8SZLTUR/
【   .CPU.  】 AMD Athlon64 3500+(winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2(サムスン純正)
【  M/B  】 GIGAGYTE GA-K8VT890-9
【  VGA   】 GIGABYTE GV-RX80256D(X800)
【VGAドライバ】 付属CDのヤツ
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP HomeSP1
【   Ver .   】 2-3
▼Ver2 スコア
【 .Low  】7606
【  High  .】 7109

▼Ver3 スコア
【 .Low  】7984
【  High  .】 5885

2と3でLowとHighがこんなに違うもんかな・・・?
973Socket774:2005/03/22(火) 19:58:52 ID:d5KgvQxs
コリはアムダーご用達の提灯ベンチですか…
974Socket774:2005/03/22(火) 20:04:51 ID:uESq0qFJ
>>973
一応、Pen4に最適化されてるハズだよ
975Socket774:2005/03/22(火) 20:23:50 ID:T6BbyPZI
>>973
プレスコット(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108324733/758

ネットバースト(笑)もまぁ似たようなもん。
976Socket774:2005/03/22(火) 20:27:15 ID:C4pIyzl/
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 3500+
【   Mem   】DDR SDRAM 1GB PC3200(512MBx2)
【  M/B  】MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】RADEON X850XT
【VGAドライバ】CATALYST 4.12
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】Microsoft Windows XP Home SP2 DSP版(OEM)
【   Ver .   】FFベンチ3
▼スコア
【 .Low  】 8024
【  High  .】6164
stormのBTOです。X800XTで注文したんですがX800XT品切れだからって無償で
X850XTにしてくれました。 storm太っ腹!。で、HDDはsataIIのraid0に
してみました。でも、下層競売前は瞬時に表示にはされないですな^^;
麒麟戦投入してみましたが、フルエフェクト状態でも全くかくかくしないです
感激だぁ。ノートン先生常駐させてもスコア変わらなかったです。
977Socket774:2005/03/22(火) 20:32:40 ID:U20/14YA
>>976
水を差して悪いけどなんでそんなに遅いの?
978Socket774:2005/03/22(火) 20:45:11 ID:YynD6AL6
妥当だと思うぞ
979Socket774:2005/03/22(火) 20:51:38 ID:X179pO52
うちのNeo2 Platiumだと、3500+ X800Proで6800前後。
これが普通だとばかり思っていた。
980Socket774:2005/03/22(火) 21:25:53 ID:NqFMXSgC
うちのNeo2 Platiumになると、3200+ X700Proで6500前後。
これが普通だとばかり思っていた。
981Socket774:2005/03/22(火) 22:39:35 ID:wwOKVNa7
実際遅いよ976の数字はドライバーが早い4.12つかってこの数字ってのは
ちと考えられない数字だ
982Socket774:2005/03/23(水) 00:20:52 ID:qWYHMy5B
うちがK8nNeo2で3200+定格、9800pro(omegaの4.11のやつで定格)で5637。
983Socket774:2005/03/23(水) 01:49:51 ID:0DLxBLhE
(・∀・)
984Socket774:2005/03/23(水) 02:39:09 ID:UlDM/KKX
うちは3500+定格、X800Pro、A8N-SLI Deluxe で5800ぐらい。
ASUSリミッター('A`)
985Socket774:2005/03/23(水) 02:46:26 ID:eVv9NRdq
それでもA8V Deluxeよりはまだいいかも
CPUビデオ一緒で5200とかだった
いまはK8N NEO2で6700くらい
結構体感も変わった
986Socket774:2005/03/23(水) 02:49:55 ID:+0xTj4d6
【   .CPU.  】AMD Athlon 64 [email protected]
【   Mem   】PC3200 512MB×2(サムスン純正)
【  M/B  】MSI K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】RADEON X850XT
【VGAドライバ】CATALYST 5.3
【 DirectX....】9.0c
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2
【   Ver .   】3
▼スコア
【 .Low  】ループで9100前後
【  High  .】ループで7050前後

LowとHighの差が激しいのは何故なんでしょうorz
ドライバDNAのやつに変えたら激変するとかあり得ますでしょうか?
987Socket774:2005/03/23(水) 02:53:13 ID:cMCCYBK2
LowとHighだからさ。
988Socket774:2005/03/23(水) 03:08:03 ID:fJX7O60s
うちはA8N-SLI Deluxeで3500+定格と6600GTのOCとPC4800のメモリとでHigh5500くらいだよ。ASUSリミッター起動してないよね・・・?起動する人としない人の違いって何だろう?
明日X850XT PE が届くから楽しみだ。
989976:2005/03/23(水) 03:28:17 ID:AaaK5fuz
>>976
>>981
これって遅いのですかorz
なんで遅いのかわからないけど、FFする分には
問題ないからいいやぁということで(・。・)
990Socket774:2005/03/23(水) 03:41:13 ID:Yk9F408O
そんなもん 定格ならね メモリが2Tになってるなら1Tにしたらちょい伸びるかな
991Socket774:2005/03/23(水) 03:59:13 ID:qBb7suju
うめ
992Socket774:2005/03/23(水) 04:05:49 ID:qldm1s/I
>>991
次スレが無いのに埋めるな!!
993Socket774:2005/03/23(水) 06:44:15 ID:5PVXrr6F
おはうっちぃ
994Socket774:2005/03/23(水) 07:17:30 ID:Kl3s3Zuf
>>986も遅いと思われ。
nForce4はnForce3より早いと思っていたのだが。
Neo2 Platiumが良すぎたという事か。
995Socket774:2005/03/23(水) 09:05:03 ID:F8vbSY/4
>>939
CATA5.2だといくつ?
M/BのBIOSは1.4?
996Socket774:2005/03/23(水) 12:10:43 ID:Tad5Hyzt
次スレはやく〜〜
997Socket774:2005/03/23(水) 12:20:46 ID:0Phpt4F+

998Socket774:2005/03/23(水) 12:21:55 ID:0Phpt4F+

999Socket774:2005/03/23(水) 12:23:09 ID:mnzEDEpI
999
1000Socket774:2005/03/23(水) 12:23:19 ID:0Phpt4F+


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。