大航海時代 Online ベンチマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
DLはこちらから http://www.gamecity.ne.jp/dol/bench/guide.htm

対応OSWindows98/Me/2000/XP(日本語版)
ファイル名GVBenchInstaller.exe
ファイルサイズ53,479,237 バイト
インストール後のファイルサイズ約 95MB

◆Total: 300
非常に快適に『大航海時代 Online』を動作させることができる状況だと予想されます。

◆Total: 150-299
快適に『大航海時代 Online』を動作させることができる状況だと予想されます。

◆Total: 100-149
『大航海時代 Online』を動作させることができる状況だと予想されます。
グラフィック設定などを調整すると状況が改善するかもしれませんので、適宜、カスタム測定をお試しください。

◆Total: 動作不能-99
『大航海時代 Online』のプレイにはあまり向かない状況か、最低動作環境を満たしていないマシンの可能性があります。


ノーマル測定でこのスコアになる場合
カスタム設定を用いて、各種設定を全て「低」「なし」等、最も負荷の下がる状態にして再測定してください。それでも同様のスコアが出る場合、以下をご検討ください。

●必須環境を満たしているのにこのスコアになる場合は、グラフィックドライバの更新や、常駐ソフトなどの調整を行ってみてください。
●そうでない場合、マシンのお買い替えや、グラフィックボードの変更など、ご使用のマシンのパワーアップをご検討ください。

カスタム測定、かつ高負荷のパラメータをお試しの場合
各種設定を一段下げた状態で再測定してください。
2Socket774:05/02/10 17:49:12 ID:Hwg7jEqY
2get
3Socket774:05/02/10 17:49:37 ID:Q80UwoU+
にげと
4Socket774:05/02/10 18:01:43 ID:xSG42hSk
4さま
5Socket774:05/02/10 18:03:34 ID:XhV2jzS0
環境設定項目

2Dグラフィックの解像度 ・低-通常-高
3Dキャラクターテクスチャ解像度 ・低-中-高
アンチエイリアス ・アンチエイリアス無効-2X-4X
海テクスチャ解像度 ・低-高
洋上地形分割 ・なし-低-中-高 (洋上で陸地を分割して表示するかどうかの設定)

ミップマップの使用on off
レンズフレア描画on off
圧縮テクスチャon off

解像度の変更も可能(800x600から16bit)
6Socket774:05/02/10 18:05:31 ID:XhV2jzS0
と書いてみたものの、起動させるとかなり細かい設定が可能です
未だに走らせてませんが・・・
7Socket774:05/02/10 18:07:34 ID:jIVBwbf5
20秒でDL終了。一番乗りで報告

ぺん42.4G@2.66G
めもり1G(FSB同期)
GF5900XTデト53.06
全てノーマルで計測

328  114  218
トータル  660
8Socket774:05/02/10 18:08:39 ID:oQYi5I1t
【 .CPU.  】 AthlonXP-M 2400+
【   Mem   】 IOサムソン 512×2
【  M/B  】 Asrock K7S41
【  VGA   】 IO GA-S8HD/AGP
【 VGAドライバ 】 IO純正1.02
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 苦労と Envy24HT-S
【   OS   】 winXP SP2

▼スコア
【  Total  】 302 (land:139 sea:65 character:98)

設定は解像度をXGA32bitにした以外デフォ
9Socket774:05/02/10 18:08:39 ID:PswgwrbS
一番狙ったのに先越されたー
モバアス1400+ [email protected]
SAPPHIRE RADEON9600
PC133メモリー512MB
初期設定で解像度800*600の32bitフルスクリーン
で404のベンチ350でした。
10Socket774:05/02/10 18:09:31 ID:Hwg7jEqY
>>3

プケラ
119:05/02/10 18:09:37 ID:PswgwrbS
しまった!別スレで書いたのコピペしたせいでいらないものまで・・・。
12Socket774:05/02/10 18:09:55 ID:HIyZYEfB
ノーマル設定だと自動的にマシンにあった設定になるから・・・
他人と比べるならカスタムで解像度1024x768すべて最高の状態で。
とか決めとかないとダメなんじゃん?
13Socket774:05/02/10 18:18:02 ID:EXToni9w
Pen4 2.8C、Mem 1GB、D865GBFLK、寂FX5600OC-J、800*600、32bitフルスクリーンにて
Land222、Sea079、Chara164のTotal465
14Socket774:05/02/10 18:20:06 ID:2IsNSwVW
じゃあ、最高設定でいきますか。
157:05/02/10 18:22:01 ID:jIVBwbf5
>>12
カスタム測定(設定ノーマル)とノーマル測定を試したけど同じでした
これ本当に自動的にマシンにあった環境にするのかな?
16Socket774:05/02/10 18:25:32 ID:LNr+Hg6p

なにこれ
d3d9.dllが無いため起動できません。ってベンチ動かないんだが。
17Socket774:05/02/10 18:30:02 ID:XhV2jzS0
起動環境設定は初期設定でいきましょうか。
ベンチ起動後のカスタム設定は最高設定で。
18Socket774:05/02/10 18:31:38 ID:XhV2jzS0
解像度の設定は1024x768 32bitぐらいかな
19Socket774:05/02/10 18:31:52 ID:bCAVi1Rz
AthlonXP2500+@2Ghz
1.5GB MEM
Leadtek6800無印@16pipe化 定格(66.93)

1024*768 32bit
画質最高
陸183、海122、人112のTotal 417

ノートでも動きそうではあるな
軽そうだ
20Socket774:05/02/10 18:36:59 ID:XhV2jzS0
【 .CPU.  】
【   Mem   】
【  M/B  】
【  VGA   】
【 VGAドライバ 】
【 Sound   】
【   OS   】

▼スコア
【  Land  】
【   Sea  】
【Character】
【  Total  】


>8さんのをお借りして、DirectXは9.0c必須なんで省きました
21Socket774:05/02/10 18:43:53 ID:mY0Aj/WC
やってみた。
【   .CPU.  】Pentium 4 540J Socket775
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Intel D915PGN
【  VGA   】MSI RX800XT-VTD256
【VGAドライバ】カタ5.2
【 Sound   】SB Audigy2 ZS
【   OS    】WindowsXP SP2
1280x1024 32bit カスタム設定最高

▼スコア
【  Land  】 327
【   Sea  】 189
【Character】 195
【  Total  】 709

これから1024X768で取り直してみる
22Socket774:05/02/10 18:45:53 ID:2IsNSwVW
【 .CPU.  】 P4 3.2
【   Mem   】 PC3200 512*4
【  M/B  】 ASUS P4P800-E
【  VGA   】 Inno 無印6800 16パイプ
【 VGAドライバ 】 71.25
【 Sound   】 Audigy2
【   OS   】 XP HOME SP2

▼スコア
【  Land  】 223
【   Sea  】 159
【Character】 138
【  Total  】 520

1024x768 32bitの最高設定です。
23Socket774:05/02/10 18:46:03 ID:z3WYzpw6
【 .CPU.  】セレD2.6@3G
【   Mem   】ウンコ256x2
【  M/B  】ax4sg-ul
【  VGA   】クロシコGFFX5700-128CE
【 VGAドライバ 】
【 Sound   】
【   OS   】xp sp2

▼スコア
【  Land  】163
【   Sea  】46
【Character】107
【  Total  】316

1024x768 32bit フルスクリン
カスタム画質最高
24Socket774:05/02/10 18:46:06 ID:o3ReQVEG
【 .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】1024MB
【  M/B  】K8X800PRO
【  VGA   】Geforce6800GT
【 VGAドライバ 】67.22
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP Home SP2

▼スコア
【  Land  】255
【   Sea  】207
【Character】153
【  Total  】611

XGA,32bit,AA4x,テクスチャー、ファークリップその他全て最高
25Socket774:05/02/10 18:47:06 ID:Cx5ad995
【 .CPU.  】 Athlon64 3200+@2600MHz(Winchester)
【   Mem   】 PC2700 1.5GB
【  M/B  】 A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 Albatron 6600GT(550/1100)
【 VGAドライバ 】 67.22
【 Sound   】 Sound Brastar Audigy2 VDA
【   OS   】 Windows XP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 345
【   Sea  】 181
【Character】 209
【  Total  】 735

1024x768 32bit 画質最高
267:05/02/10 18:50:58 ID:jIVBwbf5
やりなおしてみた
【 .CPU.  】P4-2.4G@2.66G
【   Mem   】512MBX2
【  M/B  】P4C800
【  VGA   】Geforce5900XT
【 VGAドライバ 】53.06
【 Sound   】SE-80PCI
【   OS   】WindowsXP Home SP1

▼スコア
【  Land  】221
【   Sea  】73
【Character】146
【  Total  】440

XGA32BIT カスタム画像最高
27Socket774:05/02/10 18:52:35 ID:o3ReQVEG
このベンチはアプリと別の起動環境設定でAAなども設定できるので、
そちらはノーマル設定のほうがいいんでしょうかね。
28Socket774:05/02/10 18:53:51 ID:XhV2jzS0
起動環境設定は初期設定でいいのではないでしょか
29Socket774:05/02/10 18:55:38 ID:tviXAc81
それだと負荷軽すぎない?
割と軽めのベンチみたいだし
3021:05/02/10 18:56:41 ID:mY0Aj/WC
【   .CPU.  】Pentium 4 540J Socket775
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Intel D915PGN
【  VGA   】MSI RX800XT-VTD256
【VGAドライバ】カタ5.2
【 Sound   】SB Audigy2 ZS
【   OS    】WindowsXP SP2

▼スコア
【  Land  】337
【   Sea  】 189
【Character】 195
【  Total  】 713

1024x768 32bit最高でやり直してみた。
何故かSeaとCharaの値が変わらない??
31Socket774:05/02/10 18:57:43 ID:2IsNSwVW
結構軽めに作られてるんかな?
これならみんな快適にプレーできそうだな。
32Socket774:05/02/10 18:59:00 ID:oQYi5I1t
【 .CPU.  】 AthlonXP-M 2400+
【   Mem   】 IOサムソン 512×2
【  M/B  】 Asrock K7S41
【  VGA   】 IO GA-S8HD/AGP
【 VGAドライバ 】 IO純正1.02
【 Sound   】 苦労と Envy24HT-S
【   OS   】 winXP SP2

▼スコア
【  Land  】 90
【   Sea  】 49
【Character】 66
【  Total  】 205

XGA32bit、カスタム最高でやり直した。うむ、さすが拓郎だぜ。
33Socket774:05/02/10 19:00:48 ID:6xUaxj+P
【   .CPU.  】AMD Athlon 64+ 3200
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Gigabyte K8VNXP
【  VGA   】Sapphire Radeon 9800Pro(128MB)
【VGAドライバ】カタ5.1
【 Sound   】SB Live 5.1
【   OS    】Windows2k SP4

▼スコア
【  Land  】350
【   Sea  】 168
【Character】 204
【  Total  】 722

1024x768x32bit カスタム画像最高
34Socket774:05/02/10 19:00:59 ID:o3ReQVEG
AAをオフにしたら海のスコアが203→157にorz
なぜだ。
35Socket774:05/02/10 19:03:36 ID:Hhp69NcN
【 .CPU.  】AthlonXP1800+@2000
【   Mem   】512MB
【  M/B  】AK76F-400N
【  VGA   】Geforce4Ti 4800
【 VGAドライバ 】6681
【 Sound   】オンボード
【   OS   】Win2K

▼スコア
【  Land  】113
【   Sea  】41
【Character】79
【  Total  】233

画面最大、32bit
カスタム画像最高
画質落とせば結構な数字出るんだけどね
3625:05/02/10 19:07:14 ID:Cx5ad995
初期設定(800x600)だと結果1025だたよ。
表示は025 orz。1000超えると下3桁しか表示されないみたい。
3719:05/02/10 19:11:23 ID:bCAVi1Rz
軽そうだったので、試しに起動環境設定フルオプションでやってみたんだが、
あんまり数値は変わらない?

【   .CPU.  】AMD Athlon 2500+@2GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*3
【  M/B  】MSI 746FX
【  VGA   】Leadtek 6800無印@16pipe化 定格
【VGAドライバ】66.93
【 Sound   】SB Audigy2VDA
【   OS    】WinXP SP1

▼スコア
【  Land  】173
【   Sea  】 120
【Character】 109
【  Total  】 402

1024x768x32bit カスタム画像最高
38Socket774:05/02/10 19:23:25 ID:nf3oCL6L
しかしこれ軽いねぇ。1280 窓モード最高画質で 800 近く出る。
海の描写も綺麗だし、期待以上かな。
39Socket774:05/02/10 19:30:14 ID:3V/NPSi7
【 .CPU.  】 Athlon64 3000+(754 CG)
【   Mem   】 PC3200 1GB
【  M/B  】 ECS 755A2
【  VGA   】 RADEON 9800XT
【 VGAドライバ 】 CATA 4.11
【 Sound   】 Sound Brastar Audigy4
【   OS   】 Windows XP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 359
【   Sea  】 176
【Character】 212
【  Total  】 747

1024x768 32bit 画質最高
40Socket774:05/02/10 19:37:36 ID:qVcKGjWu
今時げふぉMXでこんなに軽い3DMMOってすげーと思った。200オーバーだたよ
光栄のプログラマは優秀なんだな
41Socket774:05/02/10 19:53:38 ID:CPsyQpFs
DirectX9.0cを要求する機能って何使ってんだろね
海面にディスプレイスメントマッピングとかか?nVIDIAのデモに似てるから
42Socket774:05/02/10 19:58:42 ID:+N5F79gE
クローズβに参加してたけどクライアント自体も凄く軽いよ。
FX5200程度でもサクサク動いてたくらいだから。
この辺は韓国産MMOとの出来の違いがハッキリしてたね。
あとは人増えてきてからどうなるかだな。
43Socket774:05/02/10 20:00:37 ID:tviXAc81
軽い割りに綺麗な感じ
1280x1024 32bit カスタム設定+起動設定最高
ドライバAAx8、AFx16、最適化off
これでも300超えるし
44Socket774:05/02/10 20:02:42 ID:vfg/qQvQ
【 .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 サムソン 512×2 dual channel
【  M/B  】 ABIT NF7-S ver.2
【  VGA   】 サファイア RADEON98000PRO 128MB
【 VGAドライバ 】 CATALYST 4.9
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 winXP SP2

▼スコア
【  Total  】 564 (land:195 sea:179 character:190)

設定:解像度1024x768 32bit ノーマル測定
45Socket774:05/02/10 20:27:59 ID:f6ElNiXg
【 .CPU.  】PentiumIII 1GHz
【   Mem   】512MB
【  M/B  】ASUS815
【  VGA   】Geforce3Ti 200 128M
【 VGAドライバ 】6176
【 Sound   】SB Live!
【   OS   】98se

▼スコア
【  Land  】54
【   Sea  】14
【Character】40
【  Total  】108

1024x768 32bit カスタム最高
1024x768 32bit ノーマル測定 Total 211

うんぽこPCでも動いたぜフェフェフェ
ノーマルもカスタムも見た目そんな変わらんから
46Socket774:05/02/10 20:28:48 ID:esZTGMd8
>>42
軽さは良かったけど戦闘システムがなぁ
戦闘モードに入るってのが・・・・
47Socket774:05/02/10 20:37:09 ID:lEeLPjCh
【 .CPU.  】 Athlon64 3500+ ウィンチェス
【   Mem   】 PC3200 1GB
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 MSI GF6600
【 VGAドライバ 】 71.40
【 Sound   】 SantaCruz
【   OS   】 Windows XP Pro SP2

全て定格

▼スコア
【  Land  】 154
【   Sea  】 090
【Character】 096
【  Total  】 340

1024x768 32bit 画質最高
起動設定は初期設定でも全部最高でも全く同じ結果。
48Socket774:05/02/10 20:40:05 ID:g3qK9UaW
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ (754 CG)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GA-K8VT800 PRO
【  VGA   】 ATI RADEON 9800XT
【VGAドライバ】 DNA-drivers 3.5.4.12-LITE (CATALYST 4.12)
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Win2k SP4
1280x1024 32bit カスタム設定最高

▼スコア
【  Land  】 362
【   Sea  .】 157
【Character.】 213
【  Total  】 732

実際はウインドウ表示でやると思うが一応最高設定で。
予想以上にサクサクいくね。
スペック低い人にも勧められそう。
49Socket774:05/02/10 20:41:06 ID:f2hQBt+c
【   .CPU.  】AMD Duron 1.4GHz@166x11
【   Mem   】PC2700 256MBx2 デュアル
【  M/B  】Biostar M7NCG400ver7.2
【  VGA   】Tyan Radeon 9500Pro
【VGAドライバ】Cata4.12
【 Sound   】USB
【   OS    】2k sp4

起動環境設定初期値 最高設定
【  Land  】253     169
【   Sea  】116      83
【Character】147     134
【  Total  】516     386

1024x768x32bit カスタム画像最高
50Socket774:05/02/10 20:43:08 ID:v7K+KeDR
ここでは最高設定が標準でいいのかな?
5147:05/02/10 20:52:49 ID:lEeLPjCh
OCでリベンジ

【  VGA   】 MSI GF6600@400/680

▼スコア
【  Land  】 161
【   Sea  】 100
【Character】 097
【  Total  】 358

orz
52Socket774:05/02/10 21:01:17 ID:fNryaHHG
>>50
ノーマル測定だとマシンに合わせて設定変わる
ちなみに起動環境設定はAA以外最高にしても初期設定とはほとんどかわらん希ガス
53Socket774:05/02/10 21:11:04 ID:jaKbYetW
軽いねこれ
めんどいので詳細かかないけどXP2400FX5200最高設定で290。
54Socket774:05/02/10 21:13:04 ID:fNryaHHG
>>51
なんかえらく低いね
55Socket774:05/02/10 21:33:55 ID:9dAmw8/d
デスクトップPC(自作機)
【 .CPU.  】 Pentium4 2.4GHz
【   Mem   】 PC2100 512MB×2
【  M/B  】 Intel845PE
【  VGA   】 ELSA GLADIAC 743GT (GF6600GT)
【 VGAドライバ 】 6.6.9.3
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP1

▼スコア (最高設定・1280×1024 32bit)
【  Land  】 142
【   Sea  】 087
【Character】 097
【  Total  】 326

比較対象として、ノートPC(メーカー品)
【 .CPU.  】 M-Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】
【  VGA   】 M-RADEON9700
【 VGAドライバ 】 6.14.10.6458
【 Sound   】
【   OS   】 WindowsXP Home SP2

▼スコア (最高設定・1280×1024 32bit)
【  Land  】 159
【   Sea  】 069
【Character】 130
【  Total  】 358

総合力ではノートの方が上のはずなんだけど、「Sea」のスコアだけが逆転してる
陸上はCPU、洋上はGPUの依存度が高いということか?
56Socket774:05/02/10 21:54:58 ID:VusVKhBV
【 .CPU.  】 Pentium4XE 3.4GHz
【   Mem   】 PC3200 512MB*4
【  M/B  】 P4C800E
【  VGA   】 GeforceFX 5900 ULTRA
【 VGAドライバ 】
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WINDOWS XP PRO SP1
▼スコア ノーマル設定(画面のみWINDOW800-600に変更)
【  Land  】 362
【   Sea  】 129
【Character】 231
【  Total  】722
▼スコア カスタムにて最高設定
【  Land  】 225
【   Sea  】 78
【Character】 157
【  Total  】460

なるほど相対的に海の表示が悪いな、
このスペックでもCβで高設定ならわずかにカクカクしたのがうなずける。
アス+ラデにはかないまへんよ。コレが限界か…
一週間つけっぱのPCで重いソフトも常駐してるからかなぁ。
再起動したらリベンジしよう。
57Socket774:05/02/10 21:55:06 ID:PVBp3NnX
【   .CPU.  】AMD Athlon64 3200+ (754CG)
【   Mem   】PC2700 512MBx2
【  M/B  】ASRock K8S8X
【  VGA   】ATI Radeon9800Pro
【VGAドライバ】 Omega2.6.05a
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XPpro SP2
1280x1024 32bit カスタム設定最高
初期起動環境 最高設定

【  Land  】340
【   Sea  】151
【Character】211
【  Total  】702

メモリ代えれば、もう少し上がりそうだな
58Socket774:05/02/10 22:00:01 ID:bM1w2+Cb
【   .CPU.  】北森 [email protected]
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】Asus P4P800SE
【  VGA   】玄人スパルク6600GT(OC 555Mhz/1.05Mhz)
【VGAドライバ】FW71.20
【 Sound   】DMX1024
【   OS    】2k sp4

起動環境設 最高設定
【  Land  】 183
【   Sea  】 127
【Character】 113
【  Total  】 423
1024x768x32bit カスタム画像最高

まぁ、妥当な数値かな・・・
59Socket774:05/02/10 22:15:50 ID:xPK1qwwA
>>51
全部1000越えてるんじゃねぇの?
実質3000以上か?
60Socket774:05/02/10 22:20:41 ID:zzcuXdRw
【   .CPU.  】Athlon64-3200+
【   Mem   】PC3200 512MBx2
【  M/B  】GA-K8VNXP
【  VGA   】RADEON X800XTPE
【VGAドライバ】CA5.2
【 Sound   】Audigy2
【   OS    】XP Pro SP2

起動環境設 最高設定
【  Land  】 354
【   Sea  】 187
【Character】 207
【  Total  】 748
1024x768x32bit カスタム画像最高

>48よりも低い件について
61Socket774:05/02/10 22:37:03 ID:rkBFuhNt
>>60
バックグラウンドでなんか動いてんじゃ
62Socket774:05/02/10 22:38:13 ID:vmuKDiS5
【   .CPU.  】Athlon64 3000+(D0、2.475GHz)
【   Mem   】PC4800 512MBx2
【  M/B  】K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】Radeon X800XTPE
【VGAドライバ】CA5.1
【 Sound   】Audigy2
【   OS    】XP Pro SP2

起動環境設 最高設定
【  Land  】 233
【   Sea  】 127
【Character】 126
【  Total  】 486
1024x768x32bit窓表示 カスタム画像最高

他のAthlon64の人と比べても大分低いなぁ。πは33秒、3DMARK05は5900は出るんだけどなぁ。
63Socket774:05/02/10 22:47:28 ID:ihzQ8VG2
うむう、なんかおかしいな
なにかあるんか?
64Socket774:05/02/10 22:56:59 ID:S4qvt0o1
愛情が足りないんだよ
6547:05/02/10 22:58:37 ID:lEeLPjCh
>>61
UD動いてる。切ってやったけどさらにスコア下がった('A`)
66Socket774:05/02/10 23:01:19 ID:v7K+KeDR
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4GHz北森
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 samsung
【  M/B  】 P4C800E
【  VGA   】 Geforce6800GT リドテク
【 VGAドライバ】67.03
【 Sound   】 SB Audigy2
【   OS    】 WINDOWS XP PRO SP2
▼スコア ノーマル設定
【  Land   】 379
【   Sea   】 251
【 Character】 245
【  Total  】 875
▼スコア 最高設定
【  Land   】 269
【   Sea   】 180
【 Character】 163
【  Total  】 612
67Socket774:05/02/10 23:05:11 ID:v7K+KeDR
他のベンチほどpen4とAthlon64の差が無さそうだね
68Socket774:05/02/10 23:09:58 ID:xPK1qwwA
つーか、なんでこれ3桁までしか表示されないんだ
6962:05/02/10 23:14:23 ID:vmuKDiS5
ドライバをCATA5.2にしたら、993(464、256、273)になりますた。
今度は逆に高すぎる気もするが、ドライバ入れ替え前より明らかに滑らかになっているので、前のドライバがおかしかったのかしら?
70Socket774:05/02/10 23:18:52 ID:PVBp3NnX
>>69
いや、その構成ならスコア合ってるでしょ
前のドライバーがあってなかったんだと思われ
71Socket774:05/02/10 23:25:04 ID:Z/eGQ0BP
FX5200なのに軽い・・・やってみるか
72Socket774:05/02/10 23:47:24 ID:A8QaVrap
6800GTでSLIやった椰子のスコアが知りたい。
73Socket774:05/02/10 23:52:38 ID:tIhKZYAf
このゲームエンカウント制?
74Socket774:05/02/10 23:53:32 ID:VusVKhBV
【   .CPU.  】 Pentium4 1.7GHz
【   Mem   】 合計768M
【  M/B  】 不明 っていうかメーカーPCでVAIO-RX72K
【  VGA   】 GefoceMX2/MX400
【 VGAドライバ】nv4_disp.dll
【 Sound   】 SoundMAX Digital Audio
【   OS    】 WINDOWS 2000 SP4
▼スコア ノーマル設定
【  Land   】 63
【   Sea   】 55
【 Character】 69
【  Total  】 187
▼スコア 無謀にも最高設定(この環境では波が最高設定できませんとさ)
【  Land   】 39
【   Sea   】 27
【 Character】 35
【  Total  】 101
公式サイトの情報>>1によるととりあえずゲームはいけるんかよ…
75Socket774:05/02/10 23:55:47 ID:zVMtzfTZ
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 samsung
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI Delux
【  VGA   】 ASUS Geforce 6600GT×1
【 VGAドライバ】67.66
【 Sound   】 On Board
【   OS    】 WINDOWS 2K SP4
▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Full Screen
【  Land   】 249
【   Sea   】 136
【 Character】 151
【  Total  】 536
▼スコア 最高設定 1024*768*32bit Window Mode
【  Land   】 247
【   Sea   】 149
【 Character】 151
【  Total  】 547

Landの最初のあたりで多少カクカクする以外はスムーズに動きました。
Landでもスムーズに動くには300以上はいるんだろうか…
76Socket774:05/02/10 23:57:45 ID:Lbjh1mfO
おかしい・・・
ノーマル測定
GF5900XT Atlon64 3000+ メモリ1G
800*600ウインドウ

150しかでない・・・
Cβは最高設定でもプレイできたのに・・・
77Socket774:05/02/11 00:03:55 ID:oUotZAxg
>>60
ドライババージョンの違い?
メモリタイミングが2Tで安定志向だしπ(47秒...orz)もかなり遅いんだが。。。
78Socket774:05/02/11 00:11:56 ID:CQNnAtKl
>>77
>メモリタイミングが2Tで安定志向だしπ(47秒...orz)もかなり遅いんだが。。。
同じ(・∀・)

あとは常駐物の差かなぁ
79Socket774:05/02/11 00:16:42 ID:EgEz9LYt
【 .CPU.  】 Pentium4 2.4CG
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 AX4SPE max2
【  VGA   】 Geforce4 Ti4200x8
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WINDOWS XP home SP2
▼スコア ノーマル設定
【  Land  】 209
【   Sea  】 125
【Character】 160
【  Total  】494

ちょっと引っかかりがあるけどゲームするには問題なさげ
80Socket774:05/02/11 00:18:21 ID:I3d/ts7P
【   .CPU.  】P4 NrothWood 1.8AG
【   Mem   】PC2700 DDR SDRAM CL2.5 512MB *2 = 1G
【  M/B  】Gigabyte GA-8IG1000 Pro rev2.0 @ Intel i865G
【  VGA   】Leadtek WinFast A310 TD MuVIVO @ NVidia GeForce FX5600
【VGAドライバ】66.93
【 Sound   】Aopen AW850
【   OS    】WindowsXP SP2

▼スコア ノーマル設定 1024*768*32bit
【  Land  】 117
【   Sea  】 59
【Character】 75
【  Total  】 251

ノーマルでぎりぎり250突破。ちなみに最高設定はSeaたったの22でしたw
1年ちょっと前にリネ2用に大手術したが今じゃ半分ポンコツか・・・
時の流れって速いね
Seaの数値が低いってことはVGAがネックになってるのかな
あとは実際のオープンテストでどこまでカクカクするか見守るしかないか。
81Socket774:05/02/11 00:21:04 ID:oUotZAxg
>>78
うーむ、常駐物って言ったら
Norton AntiVirus, Kerio 4, mAgicマネージャ, C'n'Qくらいかな。
小物は他にもあるけど(TClock,紙等)
あと、サービスは不要なものは全部切ってるよ。
82Socket774:05/02/11 00:21:13 ID:blpBmG+0
>75
もう1枚追加してSLIにしないか?
83Socket774:05/02/11 00:21:47 ID:9W0FGHpg
このゲームエンカウント制?


このゲームエンカウント制?


このゲームエンカウント制?


84Socket774:05/02/11 00:23:10 ID:CQNnAtKl
>>81
avast!、daemontool、Stram、C'n'Q
これくらいかなぁ
85Socket774:05/02/11 00:25:56 ID:/kPi2AKt
>>83
ネトゲ板で聞いてこい池沼
86Socket774:05/02/11 00:27:37 ID:blpBmG+0
>>85
本スレにもマルチで来てる罠
87Socket774:05/02/11 00:32:36 ID:KpFNCfqs
ここでゲームの内容聞いてもほとんどワカンネーだろ
しかもクローズドテストだったしな
88Socket774:05/02/11 00:48:07 ID:oUotZAxg
>>84
後はドライバかOSの差くらいしか無いですねぇ
参考にならんですまん。

一応詳細書いておくとAGP 8XでFast Write:オン
SP4当てた状態のブートCDを作成してOSインストール後、
AGPドライバ→INFパッチ→DirectX9.0c→その他のドライバ
って感じ。

って、風呂のお湯が溢れてるし...orz
89Socket774:05/02/11 00:58:00 ID:sIE+LiYN
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400
【   Mem   】 PC2700 512MB×2
【  M/B  】 BIOSTAR M7NCG
【  VGA   】 オンボード
【 VGAドライバ】61.77
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 Windows2000 SP4

▼スコア ノーマル設定 1024*768*32bit
【  Land   】 109
【   Sea   】 055
【 Character】 092
【  Total  】 256

ノーマル設定なら結構動きますね。これで遊んでみて楽しかったらグラボ買うか。
90Socket774:05/02/11 00:59:45 ID:1k9nop2k
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ (CG)
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 A8V-Deluxe
【  VGA   】 Leadtek Geforce6800GT
【 VGAドライバ】66.93
【 Sound   】 SB Audigy2 VDA
【   OS    】 WINDOWS 2000 SP4
▼スコア ノーマル設定 800*600
【  Land   】 418
【   Sea   】 292
【 Character】 270
【  Total  】 980
▼スコア 最高設定 1280*1024
【  Land   】 264
【   Sea   】 160
【 Character】 186
【  Total  】 610
91Socket774:05/02/11 00:59:55 ID:gXtaIQcb
>>89
>これで遊んでみて楽しかったらグラボ買うか。

そうか、そうだよな。
まだプレイしてないのにPC買い換えようとするなんて先走りすぎだよな。
オレにクギを刺してくれてありがとう…orz
92Socket774:05/02/11 01:14:16 ID:ruN2js0Q
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ 939 (AI Clock up 10%)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 samsung
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI 無印
【  VGA   】 ATI X700 Pro
【 Sound   】 On Board
【   OS    】 WINDOWS Xp SP1
▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Full Screen
【  Land   】 379
【   Sea   】 194
【 Character】 232
【  Total  】 805

ttp://www.yukai.jp/%7Eempires/rebyu/cgi-bin/mob/img-box/img20050211010255.jpg

国産メーカーもMMO作りがこなれてきたので今後さらに期待できる。
無料βなんて悪しき慣習を作り日本のPCMMOゲーム市場を荒らしまくった韓国産
ゲームを早いとこ駆逐して撲滅してほしいもんだ。

このベンチなら今最高レベルのPCで1500オーバーするんじゃないかな?
93Socket774:05/02/11 01:28:04 ID:o7WPpOo7
ここで聞くより、オンライン専用スレがあるからそこで聞きなよ。

大航海時代Online 69海里
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108014847/

大航海時代 Online ベンチマーク
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108025158/
94Socket774:05/02/11 01:43:12 ID:n3p2UZi5
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ 939 Winchester
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Sanmax-Hynix
【  M/B  】 Gigabyte K8NS Ultra-939 (NXP-939化)
【  VGA   】 Radeon9800 Pro
【 Sound   】 SB Audigy2
【   OS    】 WindowsXP 64BitEdition RC1
▼スコア 最高設定 1280x1024 32bitColor Full Screen
【  Land   】 394
【   Sea   】 142
【 Character】 239
【  Total  】 775

64BitOSでもちゃんと動くとは…さりげなくやるなコーエー
95Socket774:05/02/11 01:51:45 ID:I3d/ts7P
おまいらホント金持ちだな・・・
ひととおりマシン構成見て思った感想。

いったい何万かけてんだ?
96Socket774:05/02/11 01:56:10 ID:U4ohKYWp
【   .CPU.  】 Pen4-3.2G/北森
【   Mem   】 PC3200 512MB*4 Elpida純正*2+秋刀魚Elpida*2
【  M/B  】 青筆 AX4SPE-MAX2
【  VGA   】 Galaxy 6800GT
【 Sound   】 SB Audigy2VDA
【   OS    】 WindowsXP Pro/SP2
▼スコア ノーマル設定 1280*1024
【  Land   】 354
【   Sea   】 220
【 Character】 229
【  Total  】 803

とりあえず、リネ2ほどメモリ依存しないようだ
97Socket774:05/02/11 02:06:54 ID:RRFhBiJB
ベンチマークで100いきませんorz
別のMMOやってて、みんなで移住しようって話になったのにこれじゃ漏れだけとりのこされるよママン
98Socket774:05/02/11 02:08:11 ID:QNdMLJdB
Athlon64使ってるけど、このベンチCPU使用率高杉。
常時100%って俺のマシンおかしいのか?
99Socket774:05/02/11 02:16:13 ID:asw5X9Uf
>>97
俺もノーマル設定で100超えない。
でもCβでまったく動作にも困らなかった(というか、楽勝だった)から、やってみないとわからんかも
Oβで人集まりすぎて重くなってアボーン、ってのもありえるけどな
100Socket774:05/02/11 02:37:22 ID:ciM5Uu0w
【 .CPU.  】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
【   Mem   】PC3200 256MB*4 デュアル
【  M/B  】わかんないっす
【  VGA   】NVIDIA GeForce FX 5200 128MB
【 VGAドライバ 】nv4_disp.dll
【 Sound   】SoundMAX Digital Audio
【   OS   】 Windows XP Home Service Pack 1

▼スコア
【  Land  】114
【   Sea  】41
【Character】 104
【  Total  】263

これノーマルのウィンドウです
そんなに悪いPCじゃないと思ってたんですけど・・・
なんでこんなに遅いんでしょう・・・
どうすれば早くなりそうですか?
PC知識ほぼ0です助けて〜
101Socket774:05/02/11 02:48:41 ID:JDtsnUUf
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(C0)754
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8T NEO-FIS2R
【  VGA   】 クロシコ Radeon9800 Pro
【VGAドライバ】Catalyst 5.2
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP SP2

▼スコア 最高設定 1280*768 32bit
【  Land   】 359
【   Sea   】 172
【Character】 211
【  Total  】 742

とりあえずやってみた
ちと古い構成だけど、まだまだいけるな


102Socket774:05/02/11 02:52:59 ID:wH3j3mR7
>>95
それをここで聞くってのは野暮ですぜ
103Socket774:05/02/11 02:55:59 ID:6NjnaEcY
>100
NVIDIA GeForce FX 5200 ならそんなものだと思われ
104Socket774:05/02/11 03:01:06 ID:ciM5Uu0w
>>103
NVIDIA GeForce FX 5200
ここだけ今の2万ぐらいのものに変えれば
よくなりますか???
105Socket774:05/02/11 03:05:40 ID:c/GYXuJP
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+→2600+化
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 AOPEN AK77-600N
【  VGA   】 クロシコ Geforce6600GT(プロリンク)
【VGAドライバ】71.40
【 Sound   】 c-media(980円也)
【   OS   】 Windows2000 SP4

▼スコア 最高設定 1280*768 32bit
【  Land   】 153
【   Sea   】 101
【Character】 93
【  Total  】 347

βやってみるかな
106Socket774:05/02/11 03:24:56 ID:gTLsDULV
>>104
ココで答えるのもまぁ野暮なんだけど、2万円位だして6600GTなり相当品のRadeなり
買えば350〜400位はいくと思うよ(1024*768 32bit の最高で)
後、SoundMAXを他のハード支援のあるモノに変えると、10位は数値上がるかも
107Socket774:05/02/11 03:33:09 ID:ciM5Uu0w
>>106
野暮なのにありがとう!!!!!
108Socket774:05/02/11 03:42:04 ID:gXtaIQcb
【   .CPU.  】 Pentium4 2.40B GHz (FSB533MHz)
【   Mem   】 PC2700 512MB x1
【  M/B  】 Shuttle FB51 (WINDY M.J Figaro)
【  VGA   】 ELSA GLADIAC 525 128MB (GeForce4 Ti4200)
【VGAドライバ】 nv4_disp.dll 5.2.1.6
【 Sound   】 AC97 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro/SP2

▼スコア ノーマル設定 800*600
【   Land   】 216
【   Sea   】 134
【 Character】 164
【  Total  】 514

▼スコア 最高設定 1280*1024
【  Land   】 79
【   Sea   】 38
【 Character】 70
【  Total  】 187

どっちも32bitのフルスクリーンね。
起動環境設定は初期設定のまま。

もしこっから上げるとしたら効果的なのはグラボなんだろうな。
メモリ増やしても効果はそれほどでもなさそうだし。
でもいまさらAGPの買うのも何だし電源容量的にも無理かな…。

書いてて思ったけど、LandとSeaってデズニーみたいやねw
109108:05/02/11 03:45:47 ID:gXtaIQcb
書き忘れたけど、波の設定は"最高"にできないので"リアル"になってます
110Socket774:05/02/11 04:19:33 ID:x7/nMcqw
AGPスロットなら、今のGPUでコストパフォーマンスいいのは
RADEON9800PROがいいだろうね
2万くらいで大幅に引きあがるし
>>100の構成でも最高設定で500はいきそう
111Socket774:05/02/11 04:20:01 ID:CQsETbxH
【   .CPU.  】Athlon64 FX55
【   Mem   】PC3200 1Gx2
【  M/B  】K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】GF6800GT
【VGAドライバ】71.40
【 Sound   】Audigy2ZS
【   OS    】XP home SP2

起動環境設 最高設定
【  Land  】 336
【   Sea  】 188
【Character】 196
【  Total  】 720
1024x768x32bitフルスクリーン カスタム画像最高

しかし不自然な影の描写だなぁ・・・
112Socket774:05/02/11 04:33:34 ID:x7/nMcqw
X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT > 9800XT >
9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち

FFベンチの方からのコピペだけど、知識なくて買い換えようとしてる人は参考にするといいかも
同じ3D系のゲームだし、そこまで番付表が違うってわけじゃないだろうしね
113101:05/02/11 04:43:45 ID:JDtsnUUf
【   .CPU.  】 Athlon64 3400+(C0)754
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8T NEO-FIS2R
【  VGA   】 クロシコ Radeon9800 Pro
【VGAドライバ】Catalyst 5.2
【 Sound   】 off
【   OS   】 WindowsXP SP2

▼スコア 最高設定 1280*768 32bit
【  Land   】 414
【   Sea   】 169
【Character】 241
【  Total  】 824

試しにオンボサウンド切ってみたらトータル+82
意外に差が出たけど、海が下がってるのはなぜだろう?
114101:05/02/11 04:53:34 ID:JDtsnUUf

今気づいた
解像度はどっちも1024*768 32bit
の間違いです、、、orz
115Socket774:05/02/11 04:57:13 ID:y+ZUJCxa
こういうスレはアスロン多いな、やっぱ。
っていうかここってなんのためのスレなんだ!?
微妙な自慢スレ?
動作確認サポートスレ?
だったらなんで700超えてるのに書き込む必要あるんだと。
116Socket774:05/02/11 05:01:06 ID:gTLsDULV
>>112
同じ3D系のゲームとしても、FFベンチは実際の体感以上にラデが数値出る傾向にあるので、
それを参考にするのもどうかと。3DMark05等だとまた数値変わりますし

海onに関してはコレから傾向出てくるんでしょうけど、今のトコGPUよりもむしろCPUで数値がダイレクトに
結果に現れてる様な・・・Athlon64陣営は速いっすな〜
117Socket774:05/02/11 05:02:57 ID:gXtaIQcb
>>115
より上位のパーツに交換したらどれくらい効果があるかの
予想を立てるために使ってます、オレは。
気に入らなければ来なければよい。
118Socket774:05/02/11 05:14:45 ID:PEJHHGkd
【 .CPU.  】mobile AthlonXP 1800+ @2000MHz
【   Mem   】512MB*2
【  M/B  】NF7-S
【  VGA   】Radeon 9700 どノーマル
【 VGAドライバ 】Cat5.2
【 Sound   】Onbord
【   OS   】WinXP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】224
【   Sea  】114
【Character】131
【  Total  】469

1024x768 32bit フルスクリーン
カスタム画質最高
119Socket774:05/02/11 05:20:20 ID:cu+Bx8Jl
インストールして試そうと思ったら、電源が落ちるので削除…orn
120Socket774:05/02/11 05:27:34 ID:x7/nMcqw
>>115
本スレにスペックやらベンチ結果をただ書き込まないための回避スレみたいなもんかな
他人のスペックが気になる人もいるだろうし

>>116
まぁ、何も指針がないのも答えにくいし、ということで貼ってみたんだけどね
ある程度ここで報告挙がったら、ここはここで別にテンプレ用に作ればいいし
121Socket774:05/02/11 05:45:02 ID:8q8a//iq
全定格
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N NEO2-Platinum
【  VGA   】 MSI GF6800
【 Sound   】 150-PCI
【   OS   】 WindowsXP SP2

▼スコア 最高設定 1280*768 32bit
【  Land   】 295
【   Sea   】 146
【Character】 177
【  Total  】 618

1日オープンやって面白くても止めよう
廃人になるから
122Socket774:05/02/11 06:39:39 ID:wS4/ietx
>1日オープンやって面白くても止めよう
>廃人になるから

良い心掛けです
123Socket774:05/02/11 07:32:19 ID:ZPjgEs64
CPUベンチくさいな、これ
124Socket774:05/02/11 08:37:26 ID:r/McRqFw
【 .CPU.  】PentiumIII 1GHz (FSB133)
【   Mem   】PC133 512MB (256MBx2)
【  M/B  】ASUSTeK CUSL2-C (i815EP)
【  VGA   】Matrox Millennium P-650
【 VGAドライバ 】1.6.0.99 (BIOS 1.1-6)
【 Sound   】CreativeMedia Sound Blaster Live!
【   OS   】Windows 2000 SP4

▼スコア (1024x768 32bit FullScreen 画質最高/最低)
【  Land  】81/84
【   Sea  】43/91
【Character】52/75
【  Total  】176/250
※画質最高時、波だけは「最高」に対応してないので「リアル」

諦めてたけどなんとかプレイできそうだ。
125Socket774:05/02/11 08:39:22 ID:0dRhzB3v
【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N NEO2-Platinum
【  VGA   】 ELSA GF6800(16pipe OC)
【 Sound   】 ON ボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP1

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit
【  Land   】 326
【   Sea   】 226
【Character】 210
【  Total  】 762

とりあえず。次はPen4マシンで図ってみます。
126Socket774:05/02/11 08:41:16 ID:0gQ1wa+x
ざっと読んだけど、さすが自作板。
でも、もっと100〜300ぐらいのスコアが欲しいな。
127125:05/02/11 09:04:31 ID:0dRhzB3v
間違えた。最高はこっちだ

【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N NEO2-Platinum
【  VGA   】 ELSA GF6800(16pipe OC)
【 Sound   】 ON ボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP1

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit
【  Land   】 249
【   Sea   】 156
【Character】 149
【  Total  】 554
128125:05/02/11 09:12:09 ID:0dRhzB3v
【   .CPU.  】 Pentium4 3.4Ghz(EM64T)
【   Mem   】 PC4300 256MB*2
【  M/B  】 MSI 915pcombo-FR
【  VGA   】 X700pro
【 Sound   】 ON ボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP1

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit
【  Land   】 329
【   Sea   】 168
【Character】 192
【  Total  】 689

129Socket774:05/02/11 10:02:36 ID:8MCwsvuH
【 .CPU.  】 Athlon64 3000+(754pin)
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 Albatron K8X800 PRO
【  VGA   】 Leadtek A280 ti4200 128MB
【 VGAドライバ 】 53.03
【 Sound   】 Creative VIBRA128
【   OS   】 Windows 2000 SP4

▼スコア
【  Land  】 114
【   Sea  】 41
【Character】 100
【  Total  】 255

同じti4200の人と比べたらSeaがVGA依存度高そうだなぁ
残り二つはCPUで水増し出来そう?
130Socket774:05/02/11 10:03:54 ID:8MCwsvuH
修正、1024*768に最高設定で、です。
ちなみに波は最高設定選べませんでした
131Socket774:05/02/11 10:15:02 ID:sTWTw3EX
ノートでも動いたので板違いだが参考にパピコ
富士通 LOOX T70HNでの結果

【   .CPU.  】 PentiumM 1.1GHz
【   Mem   】 512MB
【  M/B  】
【  VGA   】 Intel 855GM
【VGAドライバ】 6.14.10.3691
【 Sound   】 Realtek AC97 Audio
【   OS   】 WindowsXP Home SP2

▼スコア ノーマル設定 800*600 32bit
【  Land   】 054
【   Sea   】 029
【Character】 046
【  Total  】 129

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit (波は最高にできない)
【  Land   】 016
【   Sea   】 009
【Character】 015
【  Total  】 040

3Dアナライザの準備もしたんだが、結局何もせずにそのまま動いてしまった。
ノーマル設定ならB5ノートでも遊べる可能性があるのか
Sony、富士通のメーカPCを買う一般ユーザもターゲットに入ってるんだな
132125:05/02/11 10:39:05 ID:0dRhzB3v
【 .CPU.  】 Celeron 325D(160*19)
【   Mem   】 PC3200 256*2
【  M/B  】 Gigabyte 8IPE1000
【  VGA   】 玄人 Radeon9550/EX
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows 2000 SP4

▼スコア
【  Land  】 221
【   Sea  】 97
【Character】 124
【  Total  】 442

この程度のマシンでも結構伸びますね
133Socket774:05/02/11 10:44:16 ID:Hp2iwxnn
大航海時代なつかしい
昔無駄に船でかくしたもんさ
134Socket774:05/02/11 10:47:15 ID:9/PJGKzG
ペンV500MHz
スコア (800x600 16bit FullScreen 画質最高/最低)
【  Total  】86/128
135Socket774:05/02/11 12:04:10 ID:tuZTGgUs
【 .CPU.  】 P4 3.2G 北森
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 戯画 i865PE
【  VGA   】 リドテク 6800無印
【VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP PRO SP2

▼スコア
【  Total  】 ノーマル:709  最高:507
             ↓Riva Tunerで16パイプ化
              最高:452
うほっ 下がった
てかなんか低いな
3DMark03は6000→9000くらいになったんだけどな(これでもGF6800じゃスコア低杉な気ガス)
OSクリーンインストールしても低いままだし
もうアスロンにするかナー
136Socket774:05/02/11 12:40:12 ID:zltZxTik
カタリスト5.2でさしあたって不具合は報告ないみたいね
アンチエイリアス入れると洋上で黒くなるから、5.2入れてみようかな
137Socket774:05/02/11 13:06:22 ID:R5FdIfl2
【 .CPU.  】 AthlonXP1800+
【   Mem   】 PC133/CL2 256MB*2
【  M/B  】 Aopen AK73Pro(A)
【  VGA   】 Canopus SPECTRA X21(GeForce3Ti500)
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows 2000 SP4

▼スコア ノーマル設定 800*600
【  Land  】147
【   Sea  】 98
【Character】 119
【  Total  】 364
138Socket774:05/02/11 13:07:09 ID:R5FdIfl2
すまん、上げちまったorz
139Socket774:05/02/11 13:17:25 ID:I6uFhenz
【   .CPU.  】 Duron 1.4GHz @ 166x11
【   Mem   】 PC2700 256MBx2
【  M/B  】 Biostar M7NCG400 ver7.2
【  VGA   】 オンボード
【 Sound   】 usb
【   OS   】 Win2k SP4

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit(波はリアル)
【  Land   】 51
【   Sea   】 30
【Character】 48
【  Total  】 129

これでもCβではSVGAウインドーモードかつ最低設定ではそこそこ快適。
やっぱりseaが一番きついな…各100以上あれば快適ジャマイカと思う
140Socket774:05/02/11 13:17:35 ID:Lrt6hY+i
おれも、次はアスロンにしよーっと。
141Socket774:05/02/11 13:59:09 ID:xbsADdyM
Radeon X800 Pro Celestica だけど、カタ 5.1 -> 5.2 にしたら
全体的にスコア上がるね。 1280 x 1024 窓モード、最高で
Total 788 -> 805 になった。Sea のスコアが上がってる。
142Socket774:05/02/11 13:59:16 ID:eHCcG3HV
【   .CPU.  】 AthlonXP 2400+@225*9.5 (Thoroughbredコア)
【   Mem   】 PC3200@DDR451 512MBx2
【  M/B  】 Abit AN7
【  VGA   】 Radeon9800pro128MB
【 Sound   】 SoundStorm
【   OS   】 WinXPProSP2

▼スコア ノーマル設定 1024*768 32bit
【  Land   】 350
【   Sea   】 205
【Character】 227
【  Total  】 782

▼スコア カスタム最高設定 1024*768 32bit
【  Land   】 267
【   Sea   】 150
【Character】 158
【  Total  】 575

▼スコア 起動環境設定も全て最高画質に設定 1024*768 32bit
【  Land   】 264
【   Sea   】 136
【Character】 156
【  Total  】 556

FSAAx4つけてもあまり速度が落ちなかったな。
143Socket774:05/02/11 14:01:05 ID:qd1/+l+t
【 .CPU.  】 Athlon XP 2500+ @ 定格
【   Mem   】  PC2700 256MB x 2
【  M/B  】  MSI K7N2 Delta2
【  VGA   】 ELSA GladiacFX 736 (FX5700Ultra)
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】  オンボード
【   OS   】   WinXP pro SP2

▼スコア 1024x768 32bit
【  Land  】   180
【   Sea  】   86
【Character】   116 
【  Total  】 382

問題なくできそうです。
ただ、メモリを増やしたい。。。
144Socket774:05/02/11 14:05:54 ID:mB3hL8+U
Radeon9800が異様に高いのは
FFXIと同じですな。
145Socket774:05/02/11 14:23:24 ID:LA3dJqiz
1024x768 32bit FullScreen 画質最高/最低で測ればいいの?
液晶が主流の今となってはSXGAでやったほうがいいようにも思うが
146Socket774:05/02/11 14:23:45 ID:wUxwZvoZ
【 .CPU.  】 AthlonXP 3200+@200*11.5
【   Mem   】  PC3200  512MB*2
【  M/B  】  ASUS A7N8X Deluxe
【  VGA   】  SAPPHIRE Radeon X800Pro@XTPE
【 VGAドライバ 】  カタ5.2
【 Sound   】  M-AUDIO Audiophile 2496
【   OS   】  WinXP Pro SP2

▼スコア  カスタム最高設定 1024*768 32bit 
【  Land  】  291 
【   Sea  】  165
【Character】 170 
【  Total  】 626

そろそろアス64に移行したい (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
147Socket774:05/02/11 14:32:48 ID:QSr8WuPk
【 .CPU.  】 Athlon64 3000+ (C0/Socket754)
【   Mem   】  PC3200 512MB x 2
【  M/B  】  MSI K8N NEO Planinum
【  VGA   】 Aopen Aeolus FX5700-DV128 (FX5700)
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】  SoundBlasterAudigyLS
【   OS   】   WinXP Home SP2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高設定
【  Land  】   155
【   Sea  】   44
【Character】   130 
【  Total  】   329

FX5700無印でも十分いける。
148悩める初心者:05/02/11 14:42:14 ID:DOjbb8UL
質問です。
ベンチ開いてノーマル、カスタムいずれも開始を押すとエラーメッセージにて終了Orz
これってスペックが根本的に無理ってことでしょか?
スペック必要ならかきこみます。
149Socket774:05/02/11 14:45:11 ID:LA3dJqiz
【   .CPU. 】AthlonXP [email protected] 2.1G
【   Mem   】PC3200 256M*2
【  M/B  】ABIT NF7-S Ver.2
【  VGA   】MSI RX9800PRO-TD128 (RADEON9800Pro)
【VGAドライバ 】Catalyst 5.1
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP Sp2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高設定
【  Land  】   279
【   Sea  】   153
【Character】   165 
【  Total  】   597
150Socket774:05/02/11 14:45:45 ID:LA3dJqiz
必要だから書け>>148
151Socket774:05/02/11 14:47:29 ID:mB3hL8+U
>>148
スペックも書かずに何を教えてもらうつもりかねチミは?
152Socket774:05/02/11 14:47:57 ID:9wB5d9lZ
【 .CPU.  】 Pentium4 2.4BGHz
【   Mem   】  PC2700 512MB
【  M/B  】  AOpen MX4GER
【  VGA   】 XIAi9600-DV128LP
【 VGAドライバ 】 4.11
【 Sound   】  Realtek AC'97
【   OS   】   Me

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高設定
【  Land  】   150
【   Sea  】   058
【Character】   106 
【  Total  】   314


64bitなVGAでも300超えた・・・
153Socket774:05/02/11 14:50:20 ID:3467CHk2
【   CPU   】 Pentium4 1.7GHz
【   Mem   】 PC2100 256Mx2
【  M/B  】 メーカーPC VAIO RX-55
【  VGA   】 PowerColor RADEON9600Pro
【 VGAドライバ 】 cata (バージョン忘れた)
【   OS  】 WindowsXP SP2
▼スコア ノーマル
【  Land   】 179
【   Sea   】 104
【 Character 】 113
【  Total  】 396
▼スコア 最高設定
【  Land   】 139
【   Sea   】 72
【 Character 】 80
【  Total  】 291

普通に動きそうで良かった。
154悩める初心者:05/02/11 14:50:44 ID:DOjbb8UL
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: SHARP Corporation
System Model: PC-SV1 Series
BIOS: Insyde Software MobilePRO BIOS Version 4.00.01
Processor: mobile AMD Athlon(tm) XP-M 2000+, MMX, 3DNow, ~1.7GHz
Memory: 224MB RAM
Page File: 231MB used, 314MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

Card name: S3 Graphics ProSavageDDR
Manufacturer: S3 Graphics, Inc.
Chip type: S3 ProSavage DDR
DAC type: S3 SDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_5333&DEV_8D04&SUBSYS_103613BD&REV_00
Display Memory: 32.0 MB
Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Digital Flat Panel (1024x768)
こんなんでよいでしょうか?
155Socket774:05/02/11 14:55:34 ID:gKqwmYJg
【 .CPU.  】 Athlon64 3500+ 939
【   Mem   】  PC3200 512MB x 2
【  M/B  】  MSI K8T NEO FIR
【  VGA   】 リドテク6800GT (AGP8x
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】  SoundBlasterAudigy2 ZS
【   OS   】   WinXP Home SP2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高設定
【  Land  】   300
【   Sea  】   192
【Character】   182 
【  Total  】   674

iPod充電しながらやってたorz
156Socket774:05/02/11 14:57:01 ID:mB3hL8+U
メモリと、VGAがダメっぽい
157Socket774:05/02/11 14:57:39 ID:LA3dJqiz
USBに電源供給してもベンチ結果さがったりしないのでは
158Socket774:05/02/11 14:59:17 ID:6oXu/lBL
>>154
メーカー製っぽいけど
常駐ソフトが多くてメモリ足りてないんじゃないの?
256しかないし
159悩める初心者:05/02/11 15:05:24 ID:DOjbb8UL
ありがとうございます。
メモリは空きつくれそうですが。
VGAってグラフィックシステムのことですよね?
やっぱもうボード買わないとだめかあ〜^^;
160Socket774:05/02/11 15:07:56 ID:6oXu/lBL
>>159
メーカー製は注意しとかないと
VGA(グラフィックボード)とか増設できないものが多かったはず
メモリはできるだろうけど
161Socket774:05/02/11 15:08:57 ID:mB3hL8+U
>>159
PC-SV1ってメビウスだろ?
ノートはVGAの換装なんかでけんよ。
4万くらいの激安PCかって、VGAだけ後付汁
ついでに書き込むときはsageてね。
162Socket774:05/02/11 15:09:14 ID:LA3dJqiz
え、AthlonXP-Mだからノートじゃないの
VGA交換って無理じゃ
163キムタク:05/02/11 15:09:49 ID:LA3dJqiz
ageてもいいじゃない
164Socket774:05/02/11 15:13:22 ID:RNwQxZs6
信onの時とは偉い違いだな
165悩める初心者:05/02/11 15:17:22 ID:DOjbb8UL
はい〜そうですね〜。
ノートなんで交換できないですOrz
やっぱデスク買うべきですね〜。

166Socket774:05/02/11 15:18:56 ID:LA3dJqiz
そもそもここは自作板だハゲ
167Socket774:05/02/11 15:20:54 ID:6oXu/lBL
163 :キムタク:05/02/11 15:09:49 ID:LA3dJqiz
ageてもいいじゃない
166 :Socket774:05/02/11 15:18:56 ID:LA3dJqiz
そもそもここは自作板だハゲ

キムタクうるさいよ?
168悩める初心者:05/02/11 15:23:04 ID:DOjbb8UL
なんかおさわがせしちゃったみたいでごめんなさい(*_ _)
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
169Socket774:05/02/11 15:41:12 ID:HsjzbA5u
【 .CPU.  】 Pen M 1.5
【   Mem   】 PC-2100 256純正+エルピーダ256=512MB
【  M/B  】 NEC LaVie M
【  VGA   】 MOBILITY RADEON 9000
【 VGAドライバ 】 デフォ
【 Sound   】 デフォ
【   OS   】 XP HOME

▼スコア
【  Land  】156
【   Sea  】 86
【Character】 123
【  Total  】 305


無設定だがこんな感じ、とりあえずプレイはできそう
自作じゃなくてスマソ
170Socket774:05/02/11 15:46:32 ID:5g/KyMs1
低スペック寄りのを張ってみる

【   .CPU.  】セレロン2.2GHz
【   Mem   】PC3200 512MB *2
【  M/B  】Gigabyte GA-8IPE1000
【  VGA   】クロシコGF4MX440 64MB
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WinXP Home SP2

▼スコア 1280*1024*32bit 最高設定
【  Land  】 61
【   Sea  】 30
【Character】 39
【  Total  】 130

DirectX8世代のため波の最高設定は選べず
さらに窓モードも選択肢になし
171Socket774:05/02/11 15:49:44 ID:mB3hL8+U
>>170
VGAだけ換えれば300越えるんじゃね?
172Socket774:05/02/11 15:55:55 ID:hnI1oURu
【 .CPU.  】 [email protected]
【   Mem   】 1024MB
【  M/B  】 K7S2-N
【  VGA   】 RADEON9500np
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.1
【 Sound   】 Live Value
【   OS   】 2000SP4

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 251
【   Sea  】 94
【Character】 134
【  Total  】 443

人の髪の毛と服がゴムみたいに伸縮するのが気になるorz
173Socket774:05/02/11 15:56:59 ID:hnI1oURu
>>172
【  Land  】 215
だったorz
174Socket774:05/02/11 16:24:00 ID:h6Mz+NfF
【 .CPU.  】 Pentium 4 HT 3.06 GHz
【   Mem   】 2048MB
【  M/B  】 P4G8X Deluxe
【  VGA   】 RADEON9700PRO
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 SB Audigy 2
【   OS   】 XP PRO SP2

▼スコア
【  Land  】 272
【   Sea  】 137
【Character】 161
【  Total  】 570
起動環境設定 初期設定
1024x768 32bit カスタム測定 最高設定

  CATALYST 5.2へ変更したので、測定してみました。
175Socket774:05/02/11 16:33:30 ID:MXJyiyiT
【 .CPU.  】 Pentium3-S 1.4GHz×2
【   Mem   】 PC2100 256MB×2
【  M/B  】 TDVIA
【  VGA   】 IO GA-S8HD/AGP
【 VGAドライバ 】 6.14.10.1768-15.11.06.s
【 Sound   】 SoundBlaster Live
【   OS   】 Win2000 SP4

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高/ノーマル
【  Land  】 74/112
【   Sea  】 40/55
【Character】 54/83
【  Total  】 168/250

まぁPen3と拓郎の組み合わせだからこんなもんだな。
しかし最高でも街中を右左折するときに引っかかりが多少あるくらい
だし割と軽そうだ。
ちなみに1回ブルースクリーンでエラー出て強制再起動になった。

176Socket774:05/02/11 16:37:28 ID:9Z0oBAm7
【 .CPU.  】Athlon64 3000+
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】soltek SL-K8AV2-RL
【  VGA   】Albatron 6600GT
【 VGAドライバ 】66.93
【 Sound   】オンボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP2

▼スコア 1280×1024 32bit 最高設定
【  Land  】265
【   Sea  】136
【Character】160
【  Total  】561

音楽いいね
177Socket774:05/02/11 16:39:10 ID:Aw7Jav6u
>170
GF4MXはシェーダー未搭載のDx7世代。GF3は8.0、GF4Tiは8.1。
178Socket774:05/02/11 16:41:18 ID:pv1XYDPA
【 .CPU.  】  P4 2GHz
【   Mem   】  512M
【  M/B  】  compaq evo1020v
【  VGA   】  ATI Radeon IGP 340M
【 Sound   】  オンボード
【   OS   】  win2k

▼スコア  ノーマル設定
【  Land  】 44
【   Sea  】 17
【Character】 18
【  Total  】 79

・・・モウダメポ orz
179Socket774:05/02/11 16:43:55 ID:otIEXWbK
>>178
諦めるな。
俺のは70くらいだったが、cβで問題なく動いてたぞ。
低スペック者の希望になりそうなので、
夜にスペック付きで結果を晒すね。
180Socket774:05/02/11 16:47:55 ID:uDYcuonm
【 .CPU.  】 Pentium3 800EB
【   Mem   】 256MB
【  M/B  】 CUSL-2
【  VGA   】 G400
【 Sound   】 SOUND TRACK YMF-754
【   OS   】 XP PRO SP1a

▼スコア
【  Land  】 30
【   Sea  】 -
【Character】 -
【  Total  】 30

どの設定でも、嵐の所でアプリごと落ちる(;´Д`)

町の中では比較的スムーズに動くし、
キャラもちゃんと表示される。

海にでると、空や雲は綺麗だけど、
海面(らしきもの)は画面がぐちゃぐちゃで、キチンと表示されませんでした。
181Socket774:05/02/11 16:52:02 ID:+Q/4gPn9
【 .CPU.  】 Athlon64 3000+ winchester(276*9 HT*3)
【   Mem   】 SANMAX PC4000 DDR SDRAM 512MB*2 (166 3-4-4-8 1T)
【  M/B  】 K8N Neo Platinum
【  VGA   】 RADEON9800Pro 128MB(GeCube製のR360コアがのっかった物 Core412/Mem350)
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 SB Audigy ES
【   OS   】 XP PRO SP2

▼スコア
【  Land  】 443
【   Sea  】 187
【Character】 261
【  Total  】 891
1024x768 32bit カスタム測定 最高設定

とりあえず、某MMOのBOTツールを起動しつつやってみた。
182Socket774:05/02/11 18:08:34 ID:L4O7d6cQ
【 .CPU.  】 Athlon64FX53
【   Mem   】 PC3200 512MB*4
【  M/B  】 GA-K8NSNXP-939
【  VGA   】 GeForce6800GT
【 VGAドライバ 】 ForceWare 71.80
【 Sound   】 SB Audigy4 PRO
【   OS   】 WINDOWS XP PRO SP2
▼スコア ノーマル設定(画面のみ800x600x32に変更)
【  Land  】 442
【   Sea  】 289
【Character】 285
【  Total  】 1016
▼スコア カスタムにて最高設定(画面1024x768x32)
ベンチマーク環境設定
2D解像度「高」 / 3Dキャラ・テクスチャ解像度「高」
アンチエイリアス「4x」 / 海テクスチャ解像度「高」
洋上地形分割「高」 / MipMap On / レンズフレア On
圧縮テクスチャ 使用しない
【  Land  】 333
【   Sea  】 188
【Character】 200
【  Total  】 721

いい感じにサクサク。しかも最初の噴水所、、かなり
リアから音がでてる・・・
183Socket774:05/02/11 18:13:08 ID:uVkoAXhO
完全にグラフィックボードの性能に左右されてるわけか。
この世界は今も昔も自己満足の世界なのは変わらないなぁ。
森ベンチ何枚?の頃からw
184Socket774:05/02/11 18:28:02 ID:l+rC8833
【 .CPU.  】P4-3.2
【   Mem   】512MB*2
【  M/B  】P4C800 del
【  VGA   】Geforce FX5700
【 VGAドライバ 】66.72
【 Sound   】Onboard
【   OS   】WindowsXP Home SP2

▼スコア
【  Land  】187
【   Sea  】50
【Character】114
【  Total  】351

1024*768 32bit 最高設定

モニターの応答速度が遅いのもあるのですが、かなりカクカクドロドロで気持ち悪いです…。
グラボを変えれば多少緩和されますかね?

AGPで2.5万ぐらいだったら何がいいでしょ?
185Socket774:05/02/11 18:35:02 ID:hDDZpUXs
>>184
その環境で不満があるの・・・液晶?
CRTにしたら?
186Socket774:05/02/11 18:46:44 ID:x7/nMcqw
>>184
66台のドライバーってFX5700でも合うんだっけ?
ドライバーを50台のに戻してみたら?
187Socket774:05/02/11 19:38:15 ID:YYRzeymw
【 .CPU.  】Pentium4(NorthWood)3GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Giga GA-8IPE1000pro2
【  VGA   】MSI FX5600VTD128OC-J
【 VGAドライバ 】FW66.93
【 Sound   】OnBoard
【   OS   】 WinXPpro sp2

1024*768 32bit saikou FullScreen
▼スコア HyperThreading-OFF
【  Land  】144
【   Sea  】24
【Character】108
【  Total  】276

▼スコア HyperThreading-ON
【  Land  】137
【   Sea  】24
【Character】87
【  Total  】248


海の値が低いのが気になる。
嵐なのに展帆したままの船はもっと気になる。
188Socket774:05/02/11 19:43:06 ID:QbKJMXUG
【 .CPU.  】AthlonXP-M [email protected]
【   Mem   】ノーブランドPC2700 512MB*2
【  M/B  】NF7
【  VGA   】Geforce FX5600
【 VGAドライバ 】66.93
【 Sound   】Onboard
【   OS   】WindowsXP Home SP2

▼スコア
【  Land  】124
【   Sea  】21
【Character】95
【  Total  】240
最高設定

189Socket774:05/02/11 21:07:40 ID:AgH4hQos
>184
その予算なら66GTかな

>186
ドライバ換えた程度じゃ根本的なVGA性能の低さはどうにもならんよ・・・
190Socket774:05/02/11 21:08:42 ID:TX/R0ctC
起動して、開始ボタンを押すと終了してしまうのですが、どうすればよいのでしょうか?教えてください。スペックは以下のとおりです。

本体CPUAMD Athlon(tm) XP 1600+
周波数1387 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home (Build 2600)
メモリ容量:223MB : 空き領域:69MB
ハードディスク[C:\]空き容量:44.48GB 総容量:57.23GB
ハードディスク[F:\]空き容量:41.59GB 総容量:152.58GB
ビデオカードS3 Graphics ProSavageDDR
チップS3 ProSavage DDR
VRAM32.0MB
DACS3 SDAC
ドライバs3gnb.dll
バージョン6.13.10.1089
ベンダーID21299
デバイスID36100
サブシステムID2417104137
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量30.8MB
利用可能VRAM容量78.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量76.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードAvance AC97 Audio
サウンドカードドライバALCXWDM.SYS
バージョン5.10.3900
191Socket774:05/02/11 21:09:51 ID:I3d/ts7P
自作板でこんな質問する奴初めて見たぞ・・・
192Socket774:05/02/11 21:13:45 ID:9R9IRirS
>>191
まぁまぁ。俺は29年前に自作始めたけど、その頃もいろんな人がいたもんだよ。
193190:05/02/11 21:29:31 ID:TX/R0ctC
すいません…大航海時代スレ住人でして、
ベンチマークスレがあると聞いたもので飛んできました。
194Socket774:05/02/11 21:33:39 ID:o9nxluiW
>>190
メモリ容量:223MB
ビデオカードS3 Graphics ProSavageDDR
チップS3 ProSavage DDR
ようは性能不足ってオチじゃないのか??
195Socket774:05/02/11 21:48:43 ID:inh9M/XC
【 .CPU.  】Athlon FX53
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Shuttle FN95
【  VGA   】RADEON X800XT PE
【 VGAドライバ 】最新
【 Sound   】Onboard nForce
【   OS   】WindowsXP Pro SP1

▼スコア
【  Land  】423
【   Sea  】225
【Character】250
【  Total  】898
1280*1024*32bit 最高設定
196Socket774:05/02/11 21:52:31 ID:Lrt6hY+i
>>195
すごい威力だ。
197Socket774:05/02/11 21:53:36 ID:WAQ5/5kN
これって999まで行ったらまた000にもどるんだなw

FX-55のマシンで1076まで行きますた
198Socket774:05/02/11 22:02:07 ID:9R9IRirS
>>195
RADEON X800XT PE
って、そんな金かけて何に使うのさw
音源に金かけたほうがいいべ。
199Socket774:05/02/11 22:10:00 ID:d/Ziqpfk
【 .CPU.  】Pentium(R)4 3.20GHz
【   Mem   】1024MB
【  VGA   】 RADEON X800XT

▼スコア
【  Land  】 333
【   Sea  】 187
【Character】 196
【  Total  】 716

1024*768 32bit 最高設定

やっぱりAthlonのほうが強そうだねorz
200Socket774:05/02/11 22:12:03 ID:Lrt6hY+i
アスロン強いなまじで
アスロンに換えようかな。
201Socket774:05/02/11 22:13:09 ID:gXtaIQcb
>>195
キューブっぽいけど、電源容量どれくらいですか?
オレの250WなんですけどおんなじVGA載るかな?
…と思って調べたけど高杉。orz
202Socket774:05/02/11 22:16:28 ID:SQEe0v5G
【 .CPU.  】Athlon64 FX55
【   Mem   】PC3200 1GB×2
【  M/B  】Gigabyte K8NS Ultra-939
【  VGA   】X800XT PE
【 VGAドライバ 】カタ5.2
【 Sound   】SB audigy4Pro
【   OS   】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア 1280×1024 32bit 最高設定
【  Land  】488
【   Sea  】276
【Character】287
【  Total  】051

リネ2用に組んだマシンで測定。
しかし、軽いな。自キャラ以外の影なんかは適当だけど、雲がやたら立体感あったり
良い感じ。
ただ、このスコアの表示はどうかと思うぞ(藁
203Socket774:05/02/11 22:18:30 ID:EuNegmOe
【 .CPU.  】[email protected]
【   Mem   】1024MB*2
【  VGA   】RADEON9600XT
【 Sound   】SE-80PCI
【   OS   】WindowsXP pro SP2

▼スコア
【  Land  】317
【   Sea  】114
【Character】233
【  Total  】664
1024*768 32bit 最高設定
CPUベンチなんだろうなあ。

1024*768 32bit 最高設定
204Socket774:05/02/11 22:19:28 ID:Lrt6hY+i
>>202
すげえ1000こえた!
205Socket774:05/02/11 22:22:47 ID:0gQ1wa+x
>>202
勝った!俺のノート75だ。






ん?(´・ω・`)
206Socket774:05/02/11 22:30:59 ID:gCBt8dAr
【   .CPU.  】Pentium4(NorthWood)3GHz HT OFF
【   Mem   】PC3200 256MB*2 DualChannel
【  M/B  】GIGABYTE GA-8IG1000 Pro Rev2.0
【  VGA   】XIAi9550Ultra-DV128
【VGAドライバ】VGAに付属していたドライバ…
【 Sound   】OnBoard 
【   OS    】Win2kPro SP4 

▼スコア 
【  Land   】 240 
【   Sea   】 080 
【Character】 157 
【  Total  】 477 

1024*768 32bit 最高設定です。
スコアの割に街中でのかくつきが少々気になる…。
同じくらいのスコアのGeforceな人はどうですか?
207Socket774:05/02/11 22:42:29 ID:SQEe0v5G
CBしていた人に聞きたいんだけど、これって本編で選べる解像度って、
このベンチで選べる奴だけ?
1600×1200使いたいんだけど。
208Socket774:05/02/11 22:45:58 ID:sJMXfeyK
>>207
ふつうに設定だと無理じゃないかな?
Radeon9500/9700proで遊んでたけど、1600×1200の設定は無かった気がする
209Socket774:05/02/11 22:47:39 ID:l+rC8833
210Socket774:05/02/11 22:48:28 ID:tuZTGgUs
300以上で非常に快適に〜
とか書いてる以上、表示を4ケタにはしたくなかったのかも
肥のテスト環境に1000以上叩き出すマシンが無かっただけかもしれないけど
でもこれ低スペックマシンの数値がなんか嘘くさい気がする
俺の感想としては、400↑くらいが非常に快適に〜のラインだと思う
21175:05/02/11 22:54:02 ID:cIg71C+W
>>75のマシンをFSB250*9=2250MHzにOC
▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Full Screen
【Land】 318 【Sea】 142 【Character】 200 【Total】 660
Seaの伸びが悪いということはやはりSeaはVGA依存率が高いのだろうか…

>>82
次の給料ではHDDに投資するつもりなのでスマン。各社SLIマザーのスレで
スカウトしてみるとか…

2ndマシン
【   .CPU.  】 Pentium!!! 650MHz Coppermine 370pin (FSB100*6.5)
【   Mem   】 PC100 256+128+128=512MB bulk
【  M/B  】 Abit BH6 (440BX Slot1) + 下駄
【  VGA   】 CHAINTECH Geforce3 Ti 200 64MB
【VGAドライバ】 66.93
【 Sound   】 Sound Blaster Live! Value
【   OS    】 Windows 2000 SP4
▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Full Screen (波はリアルが上限設定)
【Land】 41 【Sea】 13 【Character】 30 【Total】 84
Seaがひどいコマ送り状態。Land、Characterはカクついてはいるがなんとか遊べなくはなさそう。
▼スコア 最低設定 800*600*16bit Full Screen
海表現設定はカスタムで全て最低設定、その他グラフィック設定は全て最低設定
【Land】 81 【Sea】 111 【Character】 73 【Total】 265
全てにおいて結構快適だが遠くのオブジェクトが表現されていないので実用性無しか。
▼スコア ノーマル設定 1280*1024*32bit Full Screen
【Land】 61 【Sea】 50 【Character】 48 【Total】 159
上の最低設定に匹敵する快適さ。この構成においては割と適切に自動設定してくれている感じです。

Pen3+BXマザーには愛着があっていまだに捨てられない…

>>180
VGAを変えるだけでもだいぶ改善される気がするよ。
212Socket774:05/02/11 22:57:55 ID:bQlVo8cS
【   .CPU.  】 Pen4 530 3GHz(HT-ON
【   Mem   】 1.50GB Dual Channel(256MB*2 512MB*2)
【  M/B  】 Albatron PX915P
【  VGA   】 Albatron PC6200 (360/620)
【VGAドライバ】 ForceWare 71.80
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】216
【   Sea  】094
【Character】134
【  Total  】444
1024*768 32bit 最高設定

VGA買い替えかなぁ?
213Socket774:05/02/11 23:05:56 ID:UuHHq5pM
【 .CPU.  】 Athlon64 3500+ ウィンチェス
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 A8N-SLI Deluxe
【  VGA   】 GF66GT-E128H
【 VGAドライバ 】 6.7.6.6
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】  Windows XP Pro SP2

▼スコア ノーマル    最高
【  Land  】 359 263
【   Sea  】 179 138
【Character】 231 158
【  Total  】 769 559

800*600 32bit表示でこの値。SLI撃沈、、、
214Socket774:05/02/11 23:09:27 ID:UuHHq5pM
213です。VGA×2です。漏れスマン
215Socket774:05/02/11 23:10:34 ID:UAHMtEzm
最高設定にしても5年前のゲーム見てるみたいだ。
それにしても大航海時代懐かしいな〜MSXで遊んだ記憶がある
21675:05/02/11 23:13:02 ID:cIg71C+W
>>206
こちらの環境では一番最初のシーン(歩き出して右にターンするまでの間)が
特にカクッカクッとする感じ。OCしてもこのカクつきは残ったままです…

>>213
うーん、PCIE×8のシングル動作になってるかんじですかねぇ。
217Socket774:05/02/11 23:13:07 ID:SQEe0v5G
>208
>209
サンクスコ。ショボンヌ。
レジストリいじりとかで何とかなれば良いな・・・。
218Socket774:05/02/11 23:13:45 ID:x7/nMcqw
>>210
と、いうか500以上はオーバースペックのような気もする
500のも1000のもそんなに差はないと思うよ
219Socket774:05/02/11 23:24:23 ID:UAHMtEzm
やってみました

【   .CPU.  】Athlon 3200+ 939 @2.4GHz
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  M/B  】A8N-SLI
【  VGA   】6600GT
【VGAドライバ】66.93
【 Sound   】on b
【   OS    】WindowsXP HE SP2

▼スコア 1024x768 32bit 画質最高
【  Land  .】297
【   Sea   】161
【Character 】179
【  Total  .】637
220Socket774:05/02/11 23:29:58 ID:glw21PfZ
>>190
なんかSOTECっぽいな・・・
221190:05/02/12 00:24:37 ID:SNixydEz
>>194
そうですか…ありがとうございました。
>>220
はい、SOTECです。
222Socket774:05/02/12 00:28:08 ID:p0kahUmp
>>211
2nd晒してくれてありがとう
やっぱりAthlon650はあきらめて新しいの組もうっと
223Socket774:05/02/12 00:45:58 ID:Fsk6WmgN
ハンパマッスィーンだけどやってみた記念

【   .CPU.  】NorthWood Pentium4 2,4CGHz HT
【   Mem   】PC3200 256MB*2 DualChannel
【  M/B  】ASUS P4GD1
【  VGA   】ASUS X600XT
【VGAドライバ】VGA付属
【 Sound   】OnBoard
【   OS    】WindowsXP Home SP2


▼スコア
【  Land 】 237
【   Sea 】 118
【Character】 137
【  Total  】 492

1024*768 32bit 最高設定
224Socket774:05/02/12 00:49:24 ID:0tBgjkBz
【 .CPU.  】 Tualatin Celeron 1.4G 下駄使用
【   Mem  】 PC133 256MB + PC100 128MB 計384MB
【  M/B  】 FM95AA
【  VGA  】 パワカラ Radoen9000 PCI 64MB (64bit コア250メモリ400)
【VGAドライバ 】 Omega4.12
【 Sound  】 YAMAHA RP-U200
【   OS  】 Windows2K SP4

▼スコア 最高設定(波はリアル) 1024*768 32bit Full
【  Land 】 56
【   Sea 】 20
【Character】 39
【  Total 】 115

もとはメーカーものってのは内緒な。
ちなみにノーマルだと合計185だった。
古PCでも動きますな
225Socket774:05/02/12 00:56:27 ID:+eGO4n+R
>224
【 Sound  】 YAMAHA RP-U200
これが気に入った。
うちは、サブマシンでAP-U70が生きてる。
ゲーム機は1フレームでも稼ぐためにSB繋いでるけどね。
226Socket774:05/02/12 00:58:58 ID:n5IssPZM
【 .CPU.  】 [email protected](300x14)
【   Mem  】 DDR2-512x2(DDR600駆動)
【  M/B  】 ASUS P5AD2-E
【  VGA  】 X800XT(500/1000)
【VGAドライバ 】 6.14.10.6490
【 Sound  】 YAMAHA RP-U50
【   OS  】 XP ProSP2

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit Full
【  Land 】 430
【   Sea 】 248
【Character】 253
【  Total 】 931

▼スコア ノーマル設定 1024*768 32bit Full
【  Land 】 554
【   Sea 】 310
【Character】 362
【  Total 】 226(1226?)

最高設定とノーマルの違いがわかりませんが、十分遊べそう。
ちなみに標準設定1280x1024では1202でした。
227206:05/02/12 01:04:23 ID:8Et5FWGJ
>>216
レスありがとうです。
Athlon64+6600GTでもカクカクするんですか…。
うちの場合は、最初のターンはもちろん(苦笑)、背景が大きく動く時がダメですね。
Characterでのターンでもちょっともたついてます。
SXGA液晶を使用しているため、フルスクリーンでアスペクト比が狂うのも気になっていたので
この際Geforceにしようかと思っていましたが、やめておこうかな。
228Socket774:05/02/12 01:19:23 ID:S8vKsUuf
玄人6800無印16Pipe化でも最初のシーンでカクつくよ
ちなみにCPUはプレスコ3G スコアは最高の1024*768 32bitで470位

6系が弱いのかな?と思ったけど、同じ6系でもCPUが上位の人は当然の様に700超えてるし、
結局はバランスの問題なのかな・・・とか思ってみたり
229Socket774:05/02/12 01:27:28 ID:pj1WASTM
>213
FFほどじゃないにしてもほぼCPU依存のベンチだからね・・・
230Socket774:05/02/12 01:37:36 ID:+eGO4n+R
>229
勝銃35+は、十分速い石だと思うが・・・
231223:05/02/12 01:48:56 ID:Fsk6WmgN
俺、最初カクつく人より低スッペクなのに最初カクついてない
なんか逆に不安になってきた…自分の目とかが
格ゲーとかもスゲー弱いしな orz

ズームアウトしつつカメラが上昇、なんて場合には
カメラジグザグに動いてるけど

232Socket774:05/02/12 02:04:05 ID:XF6ZMzxd
>>229
そこまでCPU依存かぁ?
233Socket774:05/02/12 02:08:55 ID:7jKybuVR
2台比較してみた
【   .CPU.  】P4北森3.2G        P4北森3.0G
【   Mem   】サムチョンPC3200 512MB*2 無印PC3200 512MB*2
【  M/B  】ギガ 8IPE1000-G     MSI 865G NEO2
【  VGA   】リドテク6800無印      リドテク5900XT
【VGAドライバ】 オメガ 6177       オメガ 6177
【 Sound   】オンボード         オンボード
【   OS    】XP Pro SP2      XP Pro SP2

【  Land  】 227 198
【   Sea  】 151 74
【Character】 142 117
【  Total  】 520 389
1024x768x32bitフルスクリーン カスタム画像最高

けっこう差が出た
Seaはやっぱり明らかにVGA依存
Landはたいして変わらないからCPU依存だろうけど
Characterは明らかにカクカクしてるからVGA(+CPU?)依存かな
Seaは数値的には2倍以上の差が付いてるけど
嵐の時にちょっともっさりするぐらいで他は無問題
少なくとも2倍の差なんて感じない
6800のマシンは何故かSeaよりもCharacterのが低い・・・
234Socket774:05/02/12 02:24:44 ID:dp7GxU89
やっぱアスロン
235Socket774:05/02/12 04:32:28 ID:Xe8v1g0w
スレ違いスマソ

今2500+(豚)とFX5900の組み合わせなんだが、
このゲームには64へ移行するくらいの魅力はありまつか?
236Socket774:05/02/12 04:41:07 ID:MhIBnLi7
>>235
プレオープン無料なんだから
自分でプレイして判断すればいいじゃない
237Socket774:05/02/12 05:05:32 ID:UkwotMw9
どう考えても普通にプレイできるスペックかと思われ
23847:05/02/12 06:24:21 ID:xguipG0j
>>51と同じ条件でファイナルラウンド

【  VGA   】 MSI GF6600@400/680

▼スコア
【  Land  】 256
【   Sea  】 122
【Character】 155
【  Total  】 533

何故かここに来てようやく本来の力が発揮された模様。余は満足じゃ
239Socket774:05/02/12 06:32:47 ID:JMcD+Ben
本体CPUMobile Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
周波数2383 MHz
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:750MB : 空き領域:478MB
ハードディスク[C:\]空き容量:26.16GB 総容量:38.15GB
ビデオカードIntel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
チップIntel(R) 82852/82855 GM/GME Controller
VRAM64.0MB

Land 19 Sea  9 Chara 18 計 46(最高設定)
Land 27 Sea 16 Chara 26 計 69(標準)

俺はやるぜ! 
240Socket774:05/02/12 06:38:01 ID:QO3XKlIC
>>239
セロリンか………………………………
241Socket774:05/02/12 08:07:16 ID:Cj1B6Lgy
1024*768最高画質で497。
2.4C、GF6800(16パイプ6VS)
242Socket774:05/02/12 09:03:34 ID:i0ajUfv4
【 .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】Aopen AK86-L
【  VGA   】RADEON X800XT PE
【 VGAドライバ 】Catalyst 4.12
【 Sound   】Soundblaster Audigy2
【   OS   】WindowsXP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】391
【   Sea  】208
【Character】 231
【  Total  】830
1280*960*32bit 最高設定

1027*768だと
【  Land  】388
【   Sea  】210
【Character】 231
【  Total  】829


・・・・下がってどうする。
243Socket774:05/02/12 09:29:00 ID:ULPPw2xB
>>240
セレが問題と言うよりこの場合VGAチップが問題だな
244239:05/02/12 09:36:17 ID:JMcD+Ben
うわおぅ、船が空を飛んでるみたーい。
ムービーというより、紙芝居を見てるみたーい。

艦隊は組めないな。生産系商人を目指すぜ。(T T)
245Socket774:05/02/12 10:12:27 ID:2is4B8Fz
XP-64+GF6800GTだと地上(land+cha)で一瞬止まることがよくある。
ドライバ(70.80)だろうなー
246Socket774:05/02/12 11:03:25 ID:oyXo3Pw+
>>239
855GMEの内蔵VGAだとPentium-M1.7G+512MB、800x600フルスクリーン、16Bit、
ノートン先生常勤の環境で188行ったぞ。1024x768でやってないか?
247Socket774:05/02/12 11:16:10 ID:Bon1+haT
【 .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】PC3200 1024MB
【  M/B  】MSI K8NM-FI
【  VGA   】RADEON 9800 (380/330)
【 VGAドライバ 】Catalyst 5.1
【 Sound   】Soundblaster Audigy2 VDA
【   OS   】WindowsXP SP2

▼スコア
【  Land  】394
【   Sea  】154
【Character】 239
【  Total  】787
1280*960*32bit 最高設定
>242と似てるシステムだけど、Seaでビデオカードの差が出てるね
でも僅かにLandとCharaで勝っているのが不思議だ。
248Socket774:05/02/12 11:59:50 ID:xdG0DcVB
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 CFD/Hynix
【  M/B  】 GIGABYTE K8NS-Ultra-939
【  VGA   】 RADEON 9600Pro
【 VGAドライバ】DNA(3.5.4.12)
【 Sound   】 Revolution 7.1
【   OS    】 WINDOWS 2K SP4
▼スコア ノーマル 800*600*32bit Full Screen
【  Land   】 449
【   Sea   】 148
【 Character】 320
【  Total  】 917
▼スコア 最高設定 1024*768*32bit Full Screen
【  Land   】 266
【   Sea   】 107
【 Character】 193
【  Total  】 566
249239:05/02/12 12:16:28 ID:JMcD+Ben
>>246
おお、本当だ。ありがとう。だいぶ改善されたよ。(1024×768、フル、32ビットだった)
800×600 フル 16ビット
ノートンON  34−24−30 計88
ノートンOFF 37−25−32 計94

Chara の画面で、今まで紙芝居だったのが、なんとか走るようになった。
足音がテッテテ、テッテテの独特なリズムで、ロナウジーニョのドリブルみたいだが、
これで海戦もOKだ。
ガンガンいけるな!
250Socket774:05/02/12 12:52:37 ID:rKnSwoYg
>232-233
こっちも3パターンで取ってみた。1024最高

[email protected]
PC3200-512MB
Rade9800Pro128MB定格(380/680)306、DC9700Pro(325/620)300、DC9700(275/550)290

FFベンチと同じく強力なCPUあればある程度のVGA性能差はカバーできる。
248との比較が良い例だろうw
251Socket774:05/02/12 13:26:13 ID:oyXo3Pw+
>>249
おお、それならいけるな。まだ何か常駐物とか潜んでそうな気はするが、800x600と
1024x768ってあまり見た目の差は大きくないし十分だとおもうよ。
Bon Voyage!
252Socket774:05/02/12 13:58:20 ID:MhEsYWnY
MMO初参加で3年前の市販vaio最低スペックそのままなんだけど、
モデル数含めて最低条件でやったらベンチ120超えた。
(回線だけは光で問題ない。)


でも、こんな状態で混じったらかえって周囲に迷惑かなぁ。

「あの蜘蛛の船やばいぜ」>「ゴメン俺見えない」

というようなやり取り頻出しそうだし。正直今はゲーム代以外で投資したくない。
なんかスレ違いかもしれんが。
253Socket774:05/02/12 14:12:14 ID:JMcD+Ben
>>252
九蕎麦か氏ね
254Socket774:05/02/12 14:21:29 ID:Bqdk8eTK
>252
今では快適だけど昔はPENU400でROやってたし。
もちろん常時エフェクトなしだけど、それでも普通に出来たよ。
エフェクトとか演出とかはスペック低いと切らないと仕方ないとは思うけど、敵とかは見えないとゲームをするのにすら支障を来たすし、それはそれで問題ないような気が・・・
まぁ確かに人数や敵が多く処理落ちするのが当たり前なとこだと辛いかもしれないけど・・・
その人にはその人にあったなりの設定とかさえすれば、基本的には「あの人のパソコンはスペック低いからいると迷惑」だなんて事高スペックの人が嫌味で言う時くらいでしかないと思うよ
255Socket774:05/02/12 14:35:45 ID:MhEsYWnY
>>253-254
ご意見ありがとう。
正直廃プレーも難しいしお声のかからない冒険家になると思うから、
なんとかなるかな、くらいに思ってたけど、そういうのも含めてOβで見極めたいと思う。
状況によってはおってPC買い替えることも考える。

オフでは必ず北極圏経由でアジア−ヨーロッパ間の移動をしたので、
その辺で見かけたらよろしく。
256Socket774:05/02/12 14:40:19 ID:ukv/qECW
Sea以外はほぼCPUベンチに近いって事でFA?
257Socket774:05/02/12 15:31:56 ID:zh9HPlbk
んでも、FX5700でペンIII900で
陸地90/海60/キャラ60だったぞ?

しかも、800x600→1024x768でそんなにスコア落ちない

あまり詳しくはないんだがかなりいいエンジンじゃないの?コレ。
他の3Dとかと比べると体感でそう思うんだが。
258Socket774:05/02/12 16:11:17 ID:8BNy2gwu
>>256
3D処理している時点でその定義は意味がない。
AMD向きであるのは感じるがな。
259Socket774:05/02/12 16:40:24 ID:eJb7Nd6F
【   .CPU.  】athron64 939 3000+ OC2.4Ghz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】A8N−SLI Dx
【  VGA   】sparkle 6600GT×2
【VGAドライバ】FW71.25
【 Sound   】MBデフォ
【   OS    】WindowsXP SP2
1280x1024 32bit カスタム設定最高


【  Total  】 597
細かいの確認しなかったので
もいっかい走らせる予定
260Socket774:05/02/12 16:42:17 ID:JMcD+Ben
>>259
すみません、3000+で、SLIの66GT×2でこの値って、
もしかして1,597ですか?
261Socket774:05/02/12 16:55:35 ID:eJb7Nd6F
>>260

597でした
OCがうまくいってないのでもっとあがりそう
262Socket774:05/02/12 17:01:27 ID:JMcD+Ben
>>260
ええっ?!
その構成なら、標準で1,000出そうですけど。
それにこAthlon64 3000+なら、
OCなんていらないじゃないですか。

スパクルとはいえ66GT×2のブルジョア仕様、しかもママンはASUS、
なにかがおかしくはありませんか?
263Socket774:05/02/12 17:01:58 ID:JMcD+Ben
アンカミス
>>261でした。
264Socket774:05/02/12 17:30:43 ID:eJb7Nd6F
>>262

ソースはどこですか?
265Socket774:05/02/12 17:31:16 ID:JnZwIsIH
>>259
たしかに構成と数値のバランスがおかしい気がする
266Socket774:05/02/12 17:39:18 ID:JMcD+Ben
>>264
ソースって、なんのソース?
この板の住人なら、構成と過去ロクで゙推測できるでしょ。
・・・まさか、スキルないの?
267Socket774:05/02/12 17:43:38 ID:PMl/X7gH
>262
>その構成なら、標準で1,000出そうですけど。
いや、無理だろ・・・
SLIにすればなんでもかんでも2倍近く逝くとおもってるとしか思えないんだがw
268Socket774:05/02/12 17:54:07 ID:eJb7Nd6F
SLIではまず、ハイスコアを出すにはAFRモードで動くことが条件。
AFRはNVIDIAで検証が終わったソフトのみドライバで順次対応していく予定
(一応レジストリ手動設定はできるが動作保障はなし&設定法は非公開)
大航海時代ベンチは現時点標準でSFRモードで動きますのでスコアは画質をあげたときても
落ちない程度。上記スコアはレジストリをいじってかろうじてAFRで動かした数値。
269Socket774:05/02/12 18:03:39 ID:ewQQzubB
>>74の構成のマシン
CPU&GPU定格
【Land】 249 【Sea】 136 【Character】 151 【Total】 536

CPUをFSB250*9=2250MHzにOC (>>211)
【Land】 318 【Sea】 142 【Character】 200 【Total】 660

CPUをFSB250*9=2250MHz&VGA(Core/Mem)を550MHz/1150MHzにOC
【Land】 328 【Sea】 159 【Character】 202 【Total】 689

全て▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Full Screenで測定
VGAのOCでSeaが結構伸びることからやはりVGA依存率高いのか。
逆にCharacterは殆ど伸びないのでCPUが頭打ちになってる可能性が…

>>260
>>213のケースでもそうだけどSLIがうまく働いていない可能性が高い気がします。
270Socket774:05/02/12 18:10:24 ID:JMcD+Ben
>>268
はーなるほどねえ。
実は自分のPC低スペックなので、組むつもりだったんだ。
温めてた構成が同じだったんで(3000+、A8DX、ゲフォ66GT×2)ドキドキだったよ。

費用(円)/スコア(ポイント)で考えると、ちょっと練り直さないといけないね。
人柱thx
271Socket774:05/02/12 18:12:52 ID:eJb7Nd6F
>>270

3Dmark05は6000は出る。
272Socket774:05/02/12 18:29:06 ID:ZI37OBSm
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUMobile Intel(R) Pentium(R) 4 - M CPU 2.00GHz
周波数1989 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ容量:222MB : 空き領域:95MB
ハードディスク[C:\]空き容量:30.36GB 総容量:47.68GB
ハードディスク[D:\]空き容量:3.05GB 総容量:3.82GB
ビデオカードRADEON IGP 340M
チップATI RS200M
VRAM32.0MB
DACInternal DAC(350MHz)
ドライバati2dvag.dll
バージョン6.14.1.6292
ベンダーID4098
デバイスID17207
サブシステムID2176585779
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量31.3MB
利用可能VRAM容量31.3MB
利用可能テクスチャメモリ容量52.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバsmwdm.sys
バージョン5.12.01.3558
更新日時03-13-2003 06:37:22
ネットワークカードBUFFALO WLI-CB-G54 Wireless LAN Adapter
ネットワークドライバCBBCM43.sys
バージョン3.60.7.5
改訂版レベル6-7-2004
ネットワークカードIntel(R) PRO/100 M Mobile Connection
ネットワークドライバE100B.sys
バージョン6.4.14.0
改訂版レベル9-25-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブMATSHITA DVD-RAM UJ-811

画面真っ暗でベンチマークできない状況です
音楽は流れてるので起動はできてると思います
273Socket774:05/02/12 18:40:13 ID:PMl/X7gH
>272
>バージョン6.14.1.6292
ドライバ更新くらいしようよ。ホントにジサカー?
274Socket774:05/02/12 18:42:14 ID:crAx0c5l
ビデオカードRADEON IGP 340M
チップATI RS200M
VRAM32.0MB
この辺りがひっかかってる
最低設定まで落として動かないなら無理だろうな
275Socket774:05/02/12 19:07:08 ID:ZI37OBSm
ドライバ更新してみても無理でした
みなさんありがとうございました
276Socket774:05/02/12 19:57:19 ID:oyXo3Pw+
>>275
178で報告あがってるが、メモリが512MBの仕様だな。動かないことは無いようだが原因は分からん。
動作環境256MB以上の実装メモリあたり臭いな。このスレではメインメモリ256MBでの動作実績上
がってないんじゃないか?おまけにVGAにとられてるわけだし。
277Socket774:05/02/12 20:00:49 ID:fg/A4uv5
【 .CPU.  】AthlonXP 1700+ @1.56Ghz
【   Mem   】PC133 320MB
【  M/B  】MSI K7T Turbo Limited
【  VGA   】GeForce2 MX400
【 VGAドライバ 】nv4_disp.dll 5.2.1.6
【 Sound   】Vinyl AC'97 Audio
【   OS   】Windows2000Pro SP4

▼スコア 1280*960*32bit 最高設定(波はリアル)
【  Land  】30
【   Sea  】19
【Character】28
【  Total  】77

800*600 16bitノーマル
【  Land  】100
【   Sea  】61
【Character】72
【  Total  】233
278Socket774:05/02/12 21:40:48 ID:icnBZ6Fn
>>272=275
OS再インストールしてDx9cを入れ直して3.7や3.9や4.12ベースOMEGA使用してみるべし
IGM340って2年以上前のチップだからねぇ
279Socket774:05/02/12 21:42:08 ID:LiTm+c93
>>259
athron64 939 3200+で実クロック2.2GHzシングルGPUの構成でも
トータル800超えてるからその結果は絶対おかしいよ
俺のグラフィックカードはATIだけど

>>271
実質3Dmark専用技術と化してるからな>SLI

280Socket774:05/02/12 21:49:10 ID:LiTm+c93
>>259
そういやSLI非対応のアプリをSLIで動かすとPCI*8のシングル動作になる場合があるって
どっかでみたなぁ。そうだとしたらその値で正常なのかも・・

連書きスマソ
281Socket774:05/02/12 22:13:46 ID:icnBZ6Fn
>>280
3Dmark以外じゃSLI動作は見込めないのは合ってるよ
EQ2でも対応するつもりねーって公式にでているし
現在SLIは全く役に立ちません

なおPCI-e*8動作でもAGP*8より帯域は広い
282Socket774:05/02/12 22:25:16 ID:Kf72ddOa
>281
>3Dmark以外じゃSLI動作は見込めない
ttp://graphics.tomshardware.com/graphic/20041222/vga_charts-03.html
tp://www.digit-life.com/articles2/digest3d/index0412.html
複数アプリで差があるように見えるんだけど・・・
283Socket774:05/02/12 22:33:28 ID:NQ2XgpCu
【 .CPU.  】 AthlonXP 3000+ 定格
【   Mem   】 PC2700 512MB*2
【  M/B  】 A7V600SE
【  VGA   】 クロシコGF66GT-A128H Core560Mhz Mem1.02GHz
【 VGAドライバ 】 Force Ware 70.90
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2 ZS
【   OS   】 Windows XP SP2

▼スコア 1024*768*32bit 最高設定
      起動設定-AA以外すべて高
        AAoff  AA4x
【  Land  】 199    190
【   Sea  】 129    117
【Character】 120    117
【  Total  】 448    424

▼スコア 1280*1024*32bit 最高設定
      起動設定-AA off 他はすべて高
【  Land  】 199
【   Sea  】 121
【Character】 121
【  Total  】 441

どれもほとんど同じ数字だが、1024*768-AA4x が
一番綺麗に見えた。
284Socket774:05/02/12 23:03:39 ID:JMcD+Ben
>>281
ふーむ、
つまり現在は、金かけるならシングル差しでPCIex×16の性能をフルに使ったほうが有効ということですか。
SLIママンにダブル差しすると、一枚あたり×8になるのは知ってたけど、これではちょっとね。
メインストリームの66GT×2より、ハイエンドのバイパス幅倍のに冷却強化した方が得・・・かな?
285Socket774:05/02/12 23:18:32 ID:DIu4Em05
Sempronの報告がまだ出てないね。よっぽど売れてないんか?
286Socket774:05/02/12 23:46:27 ID:icnBZ6Fn
>>282
すまん、Doom3やってなかったから分からんかった
さすがにnVidia最適化しまくったFPSだけはあるね

とまあDoom3では意味があるということで

EQ2とHalf-life2で全く効いてないから個人的にはやはり無駄と
でも持ってるママンはn4SLIなのは秘密だ
287Socket774:05/02/13 02:09:24 ID:9cwsJecu
HL2は・・・ラデにクーポン付いてきたぐらいだから無理でしょw
288Socket774:05/02/13 02:18:44 ID:/ihHYqT6
>>281
> なおPCI-e*8動作でもAGP*8より帯域は広い
コレ前から疑問だったんだが、
VGA(A)とVGA(B)に*16で二回転送するから*8相当になるの?
それとも
VGA(A)とVGA(B)に*8で二回転送するから実質*4相当になるの?
それともまったく別の考え方?
289288:05/02/13 02:26:59 ID:/ihHYqT6
あと、*8ずつVGA(A)とVGA(B)で使うから*8になるってのもあるか・・・。
290Socket774:05/02/13 02:33:50 ID:U51gK50O
>286-287
>282の下サイトのエクセルからコピペ(それぞれ1024、1280、1600、1024AA+AF)
66GTx2:84.681.178.576.5
66GTx1:85.268.449.162.1

差、あるように見えるんだけど・・・
291Socket774:05/02/13 02:35:10 ID:U51gK50O
ゴメン潰れた。
66GTx2:84.6、81.1、78.5、76.5
66GTx1:85.2、68.4、49.1、62.1
292Socket774:05/02/13 04:00:15 ID:IqFLCbYz
コピペ

システム構成
 マザー GAGABYTE GA-K8NXP-SLI
VGA GIABYTE GV-3D1
 CPU  AMD64 socket939 3500+ 90nm
メモリ アイオーデータDDR3200 512M(サムソンチップ)CL3×2
Boot HDD HITACH Deskstar7K250 S-ATA 250G,8M×2 nForce RAID0
電源 ワタナベデザイン350W

3DMark03 13629
3DMark05 5324
FF-Bench3(High) 4283   ←
信長の野望Bench 268
AQUA MARK(Score Mesurement) 57072
293Socket774:05/02/13 04:01:05 ID:IqFLCbYz
つづき

マザー MSI K8T Neo-FIS2R
VGA ATI RADEON 9800XT
 CPU  AMD64 socket754 3400+ L2:1M
メモリ NMAX 512M(エルピーダチップ)CL3×2
Boot HDD MAXTOR 6Y160MO 160G,8M S-ATA VIA VT8237 RAID0
電源 サイズ鎌力500W
 CoreCenterによるDynamic Overclock ON

3DMark03 6740
3DMark05 2298
FF-Bench3(High) 5298  ←
信長の野望Bench 310
AQUA MARK(Score Mesurement) 50807
294Socket774:05/02/13 04:02:00 ID:IqFLCbYz
つまり対応次第によっちゃ旧世代gpuに劣ると・・
○| ̄|_
295Socket774:05/02/13 04:04:55 ID:IqFLCbYz
SLIに関してはいまだに本家NVIDIAが沈黙してるのがガクブルなんだが
296Socket774:05/02/13 04:07:47 ID:ywFq6nq/
テンプレ貼れなくてもうしわけないが、ねとカフェから
297Socket774:05/02/13 04:17:30 ID:ywFq6nq/
プレスコ3,4GHz メモリ2G X800XT

1024x768 32bit 最高設定
309-178-180 total 667

大航海用に初めてデスクトップを新規購入するんで、最高ランクだとどんなスコアになるんか
目安つけてみようとやってみた。さすがリネU推奨パソ。

でもな、確かに軽いけど、予算オーバーですorz
298Socket939:05/02/13 05:02:42 ID:jpJ9RKcs
>>297
廃人ランクだとこうなる
FX55+X850XTpe

1024x768 32bit windowモード すべて最高設定
550-292-324 Total 1166
http://www.nexs.jp/t/2/img/20.jpg
299Socket774:05/02/13 05:05:48 ID:G2IHNEn/
【 .CPU.  】Pentium(R)4 3.20E GHz
【   Mem   】PC3200 256MB*2
【  VGA   】Radeon 9800Pro
【 Sound   】AudigyLS

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高設定
【  Land  】 288
【   Sea  】 148
【Character】 169
【  Total  】 605
氏ねプレスコw
300Socket774:05/02/13 05:29:54 ID:wDgB4M+U
Radeon画質荒いな・・・
301Socket939:05/02/13 05:32:45 ID:jpJ9RKcs
JPEGだろうが…
吊っておいで
302Socket774:05/02/13 06:22:17 ID:wDgB4M+U
>>301
ほれ。うちの6600GTの画像。

カスタム設定最高で、同じ場面。
http://jisaku.satoweb.net/img/1142.jpg

家のディティールとかだいぶ違う。
303Socket774:05/02/13 06:27:33 ID:ASwt8xoM
298の、302と比べて雲がないな。
304Socket774:05/02/13 06:37:19 ID:vBjMXOMb
くそ、
SLIは今目玉でも、将来的には消え去る
「あぁ、そんなのもあったねプ」
となる技術なのだな。

nVDめ、(ToT)
305Socket774:05/02/13 06:45:54 ID:wDgB4M+U
>>303
ほんとだRADEONは雲ないな・・・。
RADEON雲省略疑惑?
全く同じタイミングでキャプチャできたわけじゃないから、タイミングの問題かもしれぬが。
306Socket774:05/02/13 06:56:17 ID:G2IHNEn/
>>305
いやちとまて
http://www.nexs.jp/t/2/1.cgi?

http://www.nexs.jp/t/2/img/21.jpg
この画質みると、、、

>>298のは
【ノーマル測定】じゃないのか?
307[email protected]:05/02/13 06:58:38 ID:G2IHNEn/
乙www
308Socket774:05/02/13 07:06:11 ID:wDgB4M+U
>>306
Kumaoのやつやりやがったな(笑)
309Socket774:05/02/13 07:06:46 ID:G2IHNEn/
その21の画像は
>>299
↑のノーマル測定

因みに、FFベンチ2はHiで6100ぐらいw


310Socket774:05/02/13 07:08:18 ID:G2IHNEn/
301 名前:Socket939 :05/02/13 05:32:45 ID:jpJ9RKcs
JPEGだろうが…
吊っておいで

俺もプレスコ(笑)で吊ってくる
311Socket774:05/02/13 07:58:44 ID:2dawJXin
【 .CPU.  】 Athron64 3000+ ウンチ (定格)
【   Mem   】 PC3200 512*2 (SPD)
【  M/B  】 A8N-SLIデラ
【  VGA   】 パワカラX850XT(549/1188)
【 VGAドライバ 】 カタ5.2
【 Sound   】 SB Audigy2 Platinum
【   OS   】 XP Pro SP2

▼スコア 1024X768 32bit
【  Land  】 303
【   Sea  】 147
【Character】 181
【  Total  】 631

想像以上に絵がきれいです。
A4用に組んだけど発売しそうにないので
こっちやります
312Socket774:05/02/13 07:59:30 ID:2dawJXin
×Athron
○Athlon
313Socket774:05/02/13 07:59:55 ID:G2IHNEn/
http://www.nexs.jp/t/2/img/22.jpg

あーあ、最高設定でもこーなるんかw
314Socket939:05/02/13 08:36:05 ID:jpJ9RKcs
>>307
ひでぇな
そっとしておいてくれ

はあると思うが
↓最高画質設定 1147
http://www.nexs.jp/t/2/img/23.jpg

ノーマル    1565
http://www.nexs.jp/t/2/img/24.jpg

315Socket774:05/02/13 08:50:39 ID:eAymh9o+
【 .CPU.  】Pentium(R)4 2.8C GHz
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  VGA   】GeForceFX5600 256MB

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高設定
【  Land  】 125
【   Sea  】 22
【Character】 96

低いなぁ(´・ω・`)
リネ2はすいすい動いたんだけどな・・・
316Socket774:05/02/13 08:51:52 ID:L15xDJ9U
目下沈黙中の SLI はFX5800のように無かったことになるんじゃないかと思われ誰だ貴様くぁwせdrftgyふじこlp
317Socket774:05/02/13 08:59:36 ID:8LkAJf0c
Voodooの呪いふたたび
318Socket774:05/02/13 09:22:40 ID:/uShvPo5
【 .CPU.  】Pentium4 2.8C
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】 D865GBFLK
【  VGA   】 MSI FX5600OC-J 寂
【 Sound   】 Aureon 7.1
【   OS   】 XP proSP2

▼スコア 1024X768 32bit
【  Land  】 119
【   Sea  】 20
【Character】 92
【  Total  】 231

>>315とほぼ一緒の構成だけど、裏でいろいろ動いてるからスコアがちょっと低いか
しかし5600はゲロ遅いな・・・海のシーンとかガクガク言いすぎ
319Socket774:05/02/13 10:45:29 ID:iCFSKESV
【 .CPU.  】 XP 3000
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 DFI NFII ULTRA INFINITY
【  VGA   】 HIS Excalibur 9800 PRO IceQ
【 VGAドライバ 】 5.1
【 Sound   】 ONBO
【   OS   】 XP PRO SP2

▼スコア
【  Land  】 270
【   Sea  】 151
【Character】 150
【  Total  】 581

1024x768/32bit最高設定
キャラの動きが信長から進歩してない希ガス
320Socket774:05/02/13 10:53:13 ID:6XmGoydP
【 .CPU.  】 Athlon64 3500+ CG
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 MSI K8NNeo2 Platinum
【  VGA   】 GIGABYTE Radeon9600XT
【 VGAドライバ 】 Cata4.1
【 Sound   】 TurtleBeach Santacruz
【   OS   】 WinXP SP2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高/ノーマル
【  Land  】 311/398
【   Sea  】 141/154
【Character】 222/314
【  Total  】 674/866

まぁ余裕?最高とノーマルの動き的な違いは特に感じられず。
64は偉大だなぁ。このVGAでこれだけ出る
321Socket774:05/02/13 13:14:41 ID:9cwsJecu
【 .CPU.  】 PentiumIII-s 1.4GHz *2
【   Mem   】 PC2100 512*3
【  M/B  】 RIOWORKS TDVIA
【  VGA   】 SAPPHIRE Radeon9800Pro 128MB(256bit)
【 VGAドライバ 】 6.14.10.0248
【 Sound   】 AUDIOTRAK PRODIGY192VE
【   OS   】 Win2000 SP4

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 152
【   Sea  】 080
【Character】 087
【  Total  】 319

まぁ300超えれば「非常に快適」って言ってる事だし・・・と今年もこのマシン使い続ける予感。
322Socket774:05/02/13 13:32:46 ID:VmbZumja
【 .CPU.  】 AthlonXP 3000+(754)
【   Mem   】 PC3200 1GB*2
【  M/B  】 nForse3 150
【  VGA   】 リドテクA6600GT
【   OS   】 Windows XP SP2

スコア
共に32bit最高設定
1280*1024/1024*768
【  Land  】 196/206
【   Sea  】 110/115
【Character】 134/139
【  Total  】 376/460

他の方のスコア見るとイマイチのような、、、
メモリがシングルチャンネルだからかな?

323Socket774:05/02/13 13:34:11 ID:VmbZumja
sage忘れた;;
324Socket774:05/02/13 13:37:20 ID:VmbZumja
しかもスコア間違えてるし・・・
total ×376 ○440
325Socket774:05/02/13 14:31:41 ID:QvKq5Ysy
175と321はCPUと母板が同じだがスコアが倍くらい違う。
単純にラデ9800Proと拓郎の性能差ってことかな。
ちなみに拓郎はSeaに関してはGF5600の倍くらいスコアが出てるのね。
326Socket774:05/02/13 14:34:11 ID:3jcbqU2L
しかしAMD強いな。
同じグラボだったらLandで倍出るんじゃないか?
グラボとの相性もあるのかな。
327Socket774:05/02/13 15:47:49 ID:5Fy2ZpY1
>>175
>>321

>>325
鱈鯖デュアルに拓郎ってのもシブい構成だな
328Socket774:05/02/13 16:30:28 ID:TMPpBSWz
【 .CPU.  】 P4 3.06G(定格)
【   Mem   】 PC3200 512x2(千枚寒村)
【  M/B  】 P4P800 Deluxe
【  VGA   】 MSI 5900無印ホタテ
【   OS   】 Windows XP SP1

スコア
32bit 1280*1024
【  Land  】 240
【   Sea  】 46
【Character】 191
【  Total  】 487

1年前に組んだPCだが十分だな。今度北森3.4に換装したら(;´Д`)ハァハァと言いたいところだが・・・64には勝てんな
329Socket774:05/02/13 16:59:10 ID:2Y5lWGfR
>>288
PCI-eのレーンのこと知ってる?
現在は20レーンのチップ
とすると、VGAが*16で1、*1が4つのが現在でているママン
SLIの場合*16*2で32には出来ないから*8*2で動作するようにしてある

SLIはVooDooの呪いがかかっているので廃れる予感
66GT*2するぐらいなら68GT買った方がいいと思える
330Socket774:05/02/13 17:08:52 ID:VCCdIcuH
やってみた。
【   .CPU.  】Athlon64 3500
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】ECS Kv2
【  VGA   】青筆GF6800GT
【VGAドライバ】VGA付属のやつ
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP2

1024x768 32bit カスタム設定最高

▼スコア
【  Land  】 276
【   Sea  】 169
【Character】 166
【  Total  】 611

このスペックにしてはちょっと低いかな・・・
ま、いじるの面倒だし普通に遊べそうだからこのままいこっと
331311:05/02/13 18:15:49 ID:2dawJXin
間違えてたので張りなおし

【 .CPU.  】 Athron64 3000+ ウンチ (定格)
【   Mem   】 PC3200 512*2 (SPD)
【  M/B  】 A8N-SLIデラ
【  VGA   】 パワカラX850XT(549/1188)
【 VGAドライバ 】 カタ5.2
【 Sound   】 SB Audigy2 Platinum
【   OS   】 XP Pro SP2

▼スコア 1280X1024 32bit 最高設定
【  Land  】 303
【   Sea  】 147
【Character】 181
【  Total  】 631

332Socket774:05/02/13 18:24:25 ID:9tZUtVqh
【 .CPU.  】 Athron64 3500+勝銃定格
【   Mem   】 PC3200 512*2 (千枚サムソン)
【  M/B  】 GA-K8N ULTRA-SLI
【  VGA   】 リドテクGF6600GT128MB
【 VGAドライバ 】 VGA付属のまま
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Win2k SP4

▼スコア 1280X1024 32bit 最高設定
【  Land  】 293
【   Sea  】 137
【Character】 177
【  Total  】 607

こんなもんなのかな
大航海時代は週末だけの参加でも楽しめるならやってみようかなと
333Socket774:05/02/13 18:39:17 ID:07TIB6YV
【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+@3200+
【   Mem   】 PC3200 512MB+256MB*2
【  M/B  】 ABIT NF7-S
【  VGA   】 青筆FX5900XT
【VGAドライバ】 71.20
【 Sound   】 SE-150PCI
【   OS    】 WindowsXP SP2

▼スコア 800x600 32bit  1024x768 32bit  1280x1024 32bit
       ノーマル/最高   ノーマル/最高   ノーマル/最高
【  Land  】 250/188     253/189     253/187  
【   Sea  】 111/ 84      102/ 78       89/ 68
【Character】 167/116     167/114     165/116
【  Total  】 528/388     522/371     507/371

設定変えてもSea以外は関係ないんだね。
334Socket774:05/02/13 18:50:55 ID:xygPk4BM
>333
ほぼCPUベンチだからね・・・
335Socket774:05/02/13 18:57:11 ID:PMGncVGo
【   .CPU.  】 AthlonXP 3200+ (定格)
【   Mem   】 PC2700 1G+512M=1.5G
【  M/B  】 nForce2
【  VGA   】 Sapphire 9600XT
【 VGAドライバ】Omega2.5.97a (cat4.12)
【 Sound   】 オンボード (nForce SoundStorm)
【   OS    】XP Home SP2

▼スコア 1280*1024 32bit カスタム最高/ノーマル
【  Land   】 233/283
【   Sea   】 113/130
【 Character】 158/221
【  Total  】 504/634
336Socket774:05/02/13 19:05:07 ID:hbd1S8Ef
>>334

ほぼCPUベンチなのに実クロックが約1GHzも低いAthlonにボロ負けのペン4って・・・
337Socket774:05/02/13 19:13:45 ID:4l7TkMt+
>>336
クロックマンセー信者ハケーン
設計思想の違いを勉強しなおせ。なんのために3000+とか3400+とかいう表記してんだと思ってんだよ。
「クロックが低い!」ってAMDに怒鳴り込んだ、数年前のアメリカのスーパーサイズミーみたいなこといってんじゃねえよ。ハゲワラ
338Socket774:05/02/13 19:16:35 ID:zCP2fme6
>336
Intelはパイプラインを深くし、クロックを引き上げることで処理能力の向上を選んだ
AMDはクロックあたりの効率を上げることで処理能力の向上を選んだ

クロックを上げるためにパイプラインを深くすることで処理に無駄が多いんだよ、Pentium4は。
P4は1.6GHzよりもP!!! 1.13GHzのが早いって昔から言われてただろ?
339Socket774:05/02/13 19:18:03 ID:Tb+DVNtz
【 .CPU.  】 Pentium(R) III CPU - M 866MHz
【   Mem   】 128MB
【  VGA   】 Intel(R) 82830M Graphics Controller-0 利用可能VRAM容量37.5MB
【 Sound   】 SigmaTel Audio
【   OS   】 Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
▼スコア 800*600 32bit ノーマルフルスクリーン
【  Land  】 30
【   Sea  】 25
【Character】 28
【  Total  】 83

2年前に買ったモバイルノートなので諦めてたけど、完走できて自信が持てますた(・ω・*)
340277:05/02/13 19:18:40 ID:tr2dR8PA
VGAをGeForce2 MX400からRADEON9600Proに変えてみた

【 .CPU.  】AthlonXP 1700+ @1.56Ghz
【   Mem   】PC133 320MB
【  M/B  】MSI K7T Turbo Limited
【  VGA   】RADEON9600Pro256MB(メモリ200mhzの半地雷orz)
【 VGAドライバ 】ati2dvag.dll 6.14.10.6512
【 Sound   】Vinyl AC'97 Audio
【   OS   】Windows2000Pro SP4

▼スコア 1280*960*32bit 最高設定(波はリアル→最高)
【  Land  】30→153
【   Sea  】19→79
【Character】28→90
【  Total  】77→322

800*600 16bitノーマル
【  Land  】100→195
【   Sea  】61→116
【Character】72→127
【  Total  】233→438
341Socket774:05/02/13 19:37:27 ID:hbd1S8Ef
>>337

激しく文章読解力が低いな
342Socket774:05/02/13 19:48:55 ID:8LkAJf0c
CPUならペン4、VGAならGFFXのへボさ加減が目立つな・・・
343Socket774:05/02/13 20:00:31 ID:KKVlILrj
>>342
どっちも黒歴史だからね
344Socket774:05/02/13 20:44:38 ID:0Ic6dHkZ
ベンチマークってはじめてやってみたけど音だけでて画面が真っ黒
VGAがRADEON9000なのが悪いんか?
345Socket774:05/02/13 20:52:31 ID:4l7TkMt+
>>344
そうです。
346Socket774:05/02/13 21:00:46 ID:0Ic6dHkZ
明日部下に適当なの買ってこさせよ_| ̄|● il||li
347Socket774:05/02/13 21:15:06 ID:iCFSKESV
どこぞの上司は大航海時代ベンチが動かせなかったことを腹いせに
明日部下にミドルエンドのグラボを買いに行かせるのか?!

一体日本の未来はどうなっちまうんだ!?
348Socket774:05/02/13 21:17:34 ID:9tQ8iYE1
なんかマターリしてそうで良sageだね オープン楽しみに待つか

【   .CPU.  】 Athlon64 3500+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL3
【  M/B  】 MSI K8T NEO2
【  VGA   】 GF6800U 450/1.15
【 Sound   】 EMU-1212m
【   OS   】 xp-SP2

▼スコア 最高設定 XGA 32bit
【  Land   】 274
【   Sea   】 169
【Character】 160
【  Total  】 603

349Socket774:05/02/13 21:17:47 ID:wDgB4M+U
上司キターーーーーーーーーーーーーーーー!!
350Socket774:05/02/13 21:18:50 ID:xF9/yAEw
>>347
会社のPCにとあるゲームをインスコしたら調子が悪くなって
部下に修復させたと言ってたのは、どこぞの人事課長
351Socket774:05/02/13 21:24:01 ID:av/HIVAV
親のノートが丁度RADEON340MIGPだったんで、ベンチやってみた。
はい、Directx9c入れても真っ黒でした。ノートでも遊べるのが売りの一つなのにな。

ベンチだけの不具合で、本番のゲームは支障無く遊べることを祈ります。(−人ー)
352Socket774:05/02/13 21:29:31 ID:msJujwa1
【   .CPU.  】 Athlon64 3200+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 CL3
【  M/B  】 MSI K8T NEO2
【  VGA   】 9800PRO
【 Sound   】 オンボ
【   OS   】 xp-SP2

▼スコア 最高設定 
【  Land   】 290
【   Sea   】 139
【Character】 169
【  Total  】 598

低い?
353Socket774:05/02/13 22:03:28 ID:Ur0IK0l2
>351
ここ、自作板だからさ・・・
354Socket774:05/02/13 22:15:37 ID:sUINux4C
俺も妹の使ってる富士痛BIBLOでやってみた
詳しいスペックは分からんが

CPU mobile celeron 2.20GHz
メモリ 256MB
VGA RADEON IGP 340M

で、最低設定で
land 45
sea 35
character 36
total 116

だった
この性能でも十分動くぞ
355Socket774:05/02/13 22:26:22 ID:Oa9yezDD
【   .CPU. 】 P4 2.53G
【   Mem   】 PC2700 256*2
【  M/B  】 AX4PE MAX
【  VGA   】 MSI GF-Ti4200
【 Sound   】 SE-80PCI
【   OS    】XP Pro SP2

▼スコア 1280*1024 32bit カスタム最高(波最高に出来ず)/ノーマル
【  Land   】 107/163
【   Sea   】 40/111
【 Character 】 90/147
【  Total  】 237/421

やっぱり低いな orz
356Socket774:05/02/13 23:09:51 ID:4wRmkeiQ
初めて自作に挑戦しましたが、構成に対してスコアが低すぎるような
気がしてます…。
何か致命的なミスをしているってことはないですかね?
よければアドバイスしてくれませんかー。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
周波数2999 MHz
CPUの個数2
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:1022MB : 空き領域:718MB
ハードディスク[C:\]空き容量:72.49GB 総容量:78.15GB
ハードディスク[D:\]空き容量:78.08GB 総容量:78.15GB
ビデオカードRADEON X700 PRO
チップRADEON X700 PRO (0x5E4B)
VRAM256.0MB
DACInternal DAC(400MHz)
ドライバati2dvag.dll
バージョン6.14.10.6476
ベンダーID4098
デバイスID24139
サブシステムID859968652
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量255.6MB
利用可能VRAM容量255.6MB
利用可能テクスチャメモリ容量496.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードRealtek HD Audio rear output
サウンドカードドライバRtkHDAud.sys
バージョン5.10.00.5027
更新日時06-19-2004 01:19:36
ネットワークカードIntel(R) PRO/100 VE Network Connection
ネットワークドライバE100B.sys
バージョン7.1.12.0
改訂版レベル2-10-2004
CD-ROM/DVD-ROMドライブHL-DT-ST DVDRAM GSA-4160B

▼スコア 最高設定 
【  Land   】 110
【   Sea   】 65
【Character】 66
【  Total  】 241

357Socket774:05/02/14 00:17:35 ID:HQ1tzhCg
>>356
ありゃ 確かにこりゃ可哀想だ
俺は寝るから他の奴頼むオヤスミ
358Socket774:05/02/14 00:24:52 ID:R/nx8bdW
>>337

激しく文章読解力が低いな
359Socket774:05/02/14 00:26:33 ID:sgxoVPW7
【 .CPU.  】Athlon64 3500+(Winchester)
【   Mem   】PC3200 512MB*2 Sanmax-ELPIDA
【  M/B  】K8N Neo4 Platinum
【  VGA   】Radeon X850XT
【 VGAドライバ 】CA5.2
【 Sound   】SB Audigy2
【   OS   】XP home SP2

▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Window Mode
【  Land  】 385
【   Sea  】 199
【Character 】 232
【  Total 】 816
360Socket774:05/02/14 01:13:18 ID:MVYD2F5j
>>356
とりあえずHTTは切れ
361Socket774:05/02/14 01:52:33 ID:xio6mlNm
【 .CPU.  】    P4 1.8GHz
【   Mem   】  256M*1(PC133)
【  M/B  】  メーカー製、SonyVaioLX56G
【  VGA   】  Gefoce2 MX/MX400(16MB)
【 Sound   】  SoundMAX Digital Audio
【   OS   】   WinXP

▼スコア  ノーマル設定
【  Land  】 47
【   Sea  】 36
【Character】 38
【  Total  】 121

3Dゲームなんぞ縁が無いと思ってたが…
362Socket774:05/02/14 01:54:23 ID:PxxXDBl4
>356
実行解像度も書こうね。とは言え1280にしても倍出ていい位だし・・・
チップセットドライバ(AGPドライバ)ちゃんと入れた?
363Socket774:05/02/14 01:54:38 ID:iGGjxTT/
>356
FFベンチスレのテンプレ参考にして、インストールし直してみ。
X700って補助電源は必要ないんだよね?確か。
364Socket774:05/02/14 03:08:36 ID:AtY13Bxl
【 .CPU.  】 Celeron(Tualatin) 1.3GHz
【   Mem   】 PC100 512MB
【  M/B  】 AX6B
【  VGA   】 GeForce3
【 VGAドライバ 】 44.03
【 Sound   】 Sound Blaster PCI128
【   OS   】 Windows98

▼スコア 1024*768*32bit
       ノーマル/最高(波はリアル)
【  Land  】97 / 59
【   Sea  】71 / 18
【 Character 】84 / 51
【  Total 】252 / 128

不具合出ないからやってみようかな
365Socket774:05/02/14 07:38:56 ID:x0Cq7BAT

【   .CPU.  】 P4 3.06(北森/FSB-533/HTT-有効/定格)
【   Mem   】 PC2700 512M x1
【  M/B  】 MSI MS-7060(661FM2-ILSR)
【  VGA   】 RADEON 9800PRO-256MB(256bit)
【 VGAドライバ】CATALYST 5.2
【 Sound   】 AFiNA OP-VH7PC(USBスピーカー接続)
【   OS    】Windows-XP PRO SP2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム-最高画質設定
【  Land   】 271
【   Sea   】 144
【 Character】 158

【  Total  】 573

カスタム設定の報告は 1024x768 32bit で統一じゃねーの?
1280x1024 32bit とか混じってると判りにくくね?
366Socket774:05/02/14 08:40:10 ID:R/nx8bdW
【 .CPU.  】Athlon64 3500+ 定格
【   Mem   】PC3200 512MB×2
【  M/B  】RX480M2
【  VGA   】GV-NX66T128VP PCI-E6600GT 550/1190
【 VGAドライバ 】71.25 WHQL
【 Sound   】Audigy2
【   OS   】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア
800x600 16bit 起動設定も含めて全て最低設定 AA/mipmap/レンズフレア無効
【  Land  】446
【   Sea  】501
【Character】394
【  Total  】1341
1024x768 32bit 起動設定も含めて全て最高設定 AAx4/mipmap/レンズフレア有効
【  Land  】283
【   Sea  】144
【Character】175
【  Total  】602
1280×1024 32bit 起動設定も含めて全て最高設定 AAx4/mipmap/レンズフレア有効
【  Land  】217
【   Sea  】095
【Character】160
【  Total  】472

nーイマイチ
367Socket774:05/02/14 11:00:51 ID:YLWZYJFY
ベンチマークとしてなら1280x1024 32bitの方が指標としては良いんでない?>>365
368Socket774:05/02/14 11:28:16 ID:Pz/piJ2W
【   .CPU.  】 Pentium4 540
【   Mem   】 512MBx2(1024MB) DDR2 533
【  M/B  】 915G(NEC VALUESTAR TX)
【  VGA   】 Radeon X600XT
【 VGAドライバ】CATALYST 5.2
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】Windows-XP Home SP2

▼スコア 1280*1024 32bit カスタム最高/ノーマル
【  Land   】 258/308
【   Sea   】 106/136
【 Character】 182/259
【  Total  】 546/703

てなかんじ。VGA交換しただけで自作機じゃないけどね。
369Socket774:05/02/14 12:07:57 ID:HnFCLz/F
【 .CPU.  】 Athlon64 3000+ (定格)
【   Mem   】 PC3200 256MB x2
【  M/B  】 ASUS A8V Deluxe
【  VGA   】 Leadtek A6600GT TDH
【 VGAドライバ 】 67.03 ( Leadtek純正最新)
【 Sound   】 On bord
【   OS   】 XP Home SP2

▼スコア 1024x768 32bit 最高設定(起動設定 初期値)
【  Land  】 220
【   Sea  】 134
【Character】 132
【  Total  】 486
370Socket774:05/02/14 12:10:07 ID:HnFCLz/F
【 .CPU.  】 セレロン 1.2GHz (定格)
【   Mem   】 PC133 512MB
【  M/B  】 GA-6OXT-A
【  VGA   】 GF2GTS (32MB)
【 VGAドライバ 】 6.13.0010.2958 (English)
【 Sound   】 AW744Pro
【   OS   】 XP Home SP1

▼スコア 1024x768 32bit 最高設定)
【  Land  】 50
【   Sea  】 22
【Character】 31
【  Total  】 103

(但し、波はリアル 起動設定初期値 低低無低低)
ノーマル設定だと、70 65 47=182
って、画質こだわらなかったら古いマシンでも快適プレイできたんか orz
ま、ノーマル設定といっても、>>369のマシンの時とは内容が違う訳ですが・・・

しかし、初期値とかノーマルって環境によって変わるみたいだから
ノーマルとか書く意味無さそう
371Socket774:05/02/14 13:07:48 ID:GeGmDExI
最高設定で700超える人と、ノーマルで100以下の人の
ノーマル設定の項目がどうなってるのかが知りたいな
もの凄い差があったりするんだろうか?
372Socket774:05/02/14 14:24:54 ID:KI2lIbfh
>>320みると
>>330>>348>>352遅い。
NF4の性能に疑問を感じる。熱いらしいし
373Socket774:05/02/14 15:01:50 ID:bwkorD8P
んー、起動時の環境設定でAAとかの設定を最高にせずに
起動後のカスタムで変更できる分だけを最高にして
最高設定ですって報告している人もいるんじゃないかな?
それだけで100近くかわるよね。

そこらへん統一しないとデータとして正確性はでないと思う。
374368:05/02/14 16:07:36 ID:Pz/piJ2W
>>368だけど、起動環境設定ですべて一番上の設定に変更して圧縮テクスチャも使用しないにしてみたら
スコアがむちゃくちゃ落ちたよ。

▼スコア 1280*1024 32bit カスタム最高
【  Land   】 117
【   Sea   】 73
【 Character】 100
【  Total  】 290

起動環境設定の初期値のときと比べてTotalで256もスコアが落ちている。
Radeon X600XTじゃこんなものかな…。
375Socket774:05/02/14 16:35:11 ID:rgEjI7Me
【 .CPU.  】 Pentium4 530J Socket775
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 ASUS P5GDC-V Deluxe
【  VGA   】 Aopen Aeolus 6600 (Geforce 6600 PCI-Exp16x 256MB 128bit)
【 Sound   】 USB UA-3
【   OS   】 WinXP SP2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 344
【   Sea  】 137
【Character】 225
【  Total  】706
 
メモリ増やさねば・・・
376375:05/02/14 17:00:49 ID:rgEjI7Me
↑のはノーマルでした訂正します
 
▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高/ノーマル
【  Land  】 233/344
【   Sea  】 96/137
【Character】 151/225
【  Total  】 480/706
377Socket774:05/02/14 17:38:37 ID:x0Cq7BAT
>>367
1280x1024 32bit だと表示できないヤツとか結構いるだろ?
CRT派は1280x1024だと比率変わって縦長になっちまうしさ、

>>373
タイトル画面の「 □ グラフィック設定を最高設定にします。 」のチェックマークをクリックしたら
解像度以外の画質設定は統一されるんじゃねーの? ちがうの?
378Socket774:05/02/14 18:08:29 ID:Pz/piJ2W
>>377
スタートメニュー→すべてのプログラム→Koei→大航海時代Onlineベンチマーク→
大航海時代Onlineベンチマーク起動環境設定
379202:05/02/14 20:20:19 ID:iGGjxTT/
>378
気が付いてなかった・・・
ってコトで取り直してみた。マシン構成は>>202参照。
ビデオのプロパティはFSAA、異方性フィルタリングどちらもアプリ制御
▼スコア 1024×768 32bit set最高カスタム最高
【  Land  】 480
【   Sea  】 258
【Character】 278
【  Total  】 016
微妙に下がったけど、思ったほどの差が出ない。
やっぱCPUベンチの風味が強いんだね。

で、もしかしてこのゲームってEAX効いてる?
拍手の音とか、完璧な音移動するんだけど・・・。
EAX使ってるなら、サウンドデバイスによるパフォーマンス差も結構
出る様なヤカン。
380379:05/02/14 20:24:45 ID:iGGjxTT/
人のトコからコピペしてきて失敗・・・・
▼スコア 1024×768 32bit set最高カスタム最高
1280×1024 32bit でつ

吊って期末。
381Socket774:05/02/14 21:52:34 ID:tVx6xF/B
私もデスクトップのショートカットから直接起動してたので
全然>>378に気づかなかった。

>>75の構成のマシン
CPUをFSB250*9=2250MHz&VGA(Core/Mem)を550MHz/1150MHzにOC(参考>>269)
VGAドライバをForceWare67.66からForceWare71.25に変更

全て▼スコア 最高設定 1280*1024*32bit Full Screenで測定
★起動環境設定★初期値
(FW67.66)【Land】 328 【Sea】 159 【Character】 202 【Total】 689
(FW71.25)【Land】 341 【Sea】 159 【Character】 206 【Total】 706
★起動環境設定★上から高・高・4x・高・高・チェック・チェック・チェック無し
(FW71.25)【Land】 192 【Sea】 108 【Character】 161 【Total】 461
★起動環境設定★上から高・高・4x・高・高・チェック・チェック・チェック
(FW71.25)【Land】 171 【Sea】 106 【Character】 142 【Total】 419
初期値での測定に比べるとLandが見た目にも結構重くなった感じ。
他は数字が低下してる割に重さはそれほど変わらないかな。
382Socket774:05/02/14 21:57:41 ID:D6hNC2gB
CeleronDやSempron等の廉価版CPUの報告が少ないな。
383Socket774:05/02/14 22:08:30 ID:JcQ5qTNO
股間をおさえながらベンチすると、5%UP!って本当なのかな。
384Socket774:05/02/14 22:11:14 ID:ZLxE4+5w
低スペックカキコ

【CPU】Mobile AthlonXP 1400+@133X12MHz
【Memory】PC133 256MB(128X2)
【M/B】UWAVE3
【Video】RADEON DDR 64
【ドライバ】カタリスト最新
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】WinXP SP2
【解像度】1028X768 32bit
【環境設定】推奨設定+レンズフレア描画無し、アンチエイリアス無し
【グラフィック設定】推奨設定+フォグ設定はピクセルフォグ、洋上視野普通、洋上視界普通、
草木の揺れ無し、陸地ファークリップ500、詳細モデル表示数100、総モデル表示数100

▼スコア
【Land】79
【Sea】59
【Character】57
【Total】195
385Socket774:05/02/14 22:16:56 ID:AWIgAC6k
微妙スペックカキコ

【 .CPU.  】 Pentium4(無印) 2.4GHz
【   Mem   】 PC2100 256MB*2 CL2.5
【  M/B  】 GIGABYTE GA-8IGX
【  VGA   】 Matrox Parhelia 128MB DDR AGP
【 Sound   】 SoundBlasterLive!
【   OS   】 Windows2000 SP4

起動設定はベンチインスコ時のままを使用

▼スコア 1024*768 32bit カスタム ノーマル/最高
【  Land  】 121/ 88
【   Sea  】 70/ 22
【Character】 90/ 59
【  Total  】 281/179

▼スコア 1280*1024 32bit カスタム ノーマル/最高
【  Land  】 91/ 69
【   Sea  】 58/ 27
【Character】 74/ 53
【  Total  】 223/149

Seaが、、、というか解像度関係無しに最高設定時の嵐のもたつきが洒落にならんです。


>>383 俺の砲台の傾斜が5%UPしたよ?
386356:05/02/14 23:23:49 ID:Qzg18cRn
チップセットドライバが正常に動いてないような感じです。
早速入れなおし…って再インスコなのねorz

HTTってなんだろ…ググってもそれらしいのが出てこないです。
何かの略称ですかね?

とりあえず週末くらいに再インスコするぅ(# ゚Д゚)ノフォルァ!!
387Socket774:05/02/15 00:02:09 ID:dBYhdYbA
>>386
>HTTってなんだろ…ググってもそれらしいのが出てこないです。

P4の目玉アーキテクチャじゃないか。もう自作板にこなくていいよ君は・・
388Socket774:05/02/15 00:20:41 ID:Ve34xSdl
>>387
キミはHyperTransport Technologyってのは知らないかい?
389Socket774:05/02/15 04:38:48 ID:j3prVSwC
良く自作できたなぁ、今後のためにも自作書籍読みまくれ
390Socket774:05/02/15 04:39:49 ID:j3prVSwC
自分で言うのもなんだけど自作書籍て・・・
391Socket774:05/02/15 05:13:06 ID:HI25XOH1
392Socket774:05/02/15 05:19:04 ID:HI25XOH1
↑ミスった しかもage・・・
>>344
俺も音出るけど、画面真っ黒、マウスは反応してる。
VGAはラデ9500proだから、動かないとも思わないんだが。
ドライバか?
393Socket774:05/02/15 12:35:26 ID:OVozxXv6
【 .CPU.  】 Pentium4 HT 3.0GHz(北森・定格)
【   Mem   】 PC3200 IO Samusung 512×2
【  M/B  】 ASUS P4GD1
【  VGA   】 XIAiX 700Pro−DV128HP
【 VGAドライバ 】 Cat5.2
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP Home SP2

▼スコア 1024*768 カスタム最高画質
【  Land  】337
【   Sea  】 198
【Character】 214
【  Total  】749
Seaが低いけど、意外といいかも・・・

394Socket774:05/02/15 15:47:20 ID:CKN1Buzk
【 .CPU.  】 Pentium4 1.6G
【   Mem   】 PC2100 512MB
【  M/B  】 INTEL D845EBG2
【  VGA   】 FX5200 64bit地雷
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP SP4

1024*768 32bit ノーマル + 2D低 3D低 海テ低 分割なし
【  Land  】 106
【   Sea  】 41
【Character】 87
【  Total  】 234

FX5200地雷でここまで軽かったMMOは無い。設定落としてもそれほど無惨な画にならないね。
395Socket774:05/02/15 18:32:39 ID:/JpQugaD
【 .CPU.  】Athlon64 3500+ AI Overclock 10%
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】 A8N-SLI無印
【  VGA   】 Winfast 6600GT ExtremeEdition*2 SLI
【 VGAドライバ 】 67,65
【 Sound   】 オンボド
【   OS   】 XP proSP2
▼スコア 1024X768 32bit 最高設定
【  Land  】 262
【   Sea  】 165
【Character】 165
【  Total  】 592

あんまりVGA依存してない?
396Socket774:05/02/15 19:03:09 ID:bFi01fZi
>>389
今の自作なんて本などなくても誰でも作れるだろw
子供のブロックで城作るほうがよっぽど大変だw
397Socket774:05/02/15 19:39:24 ID:lRo5BB3n
どうでもいいが起動設定は初期状態のままか?
それとも最高にしているのか?
それくらいは書け
まさか起動設定があることを知らないというんじゃないだろうな?
398Socket774:05/02/15 20:02:45 ID:Dp3CbQPn
>397
散々出てるんだから書いてないスコアはスルーすればいいだけ。何を今更・・・
399Socket774:05/02/15 20:40:34 ID:sFHp6IdU
おまいらクライアントの配布開始されたようですよ。
400Socket774:05/02/15 20:53:58 ID:qwtEb0d2
【CPU】Athlon64 3200+(Winchester) Over Clock 10%
【Memory】PC3200 512MB*2 samsung dual channel
【M/B】ASUS A8N-SLI 無印
【M/Bドライバ】 nForce_6.39_WinXP2K_WHQL_international
【Video】 ATI RADEON X700 Pro 純正
【VGAドライバ】 wxp-w2k-catalyst-8-09-041221m-020455c
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード AC97
【OS】WinXP SP1
【解像度】1028X768 32bit

【グラフィック設定】
カスタム最高
フォグ設定:ピクセルフォグ
海上視野:広い
海上視界:遠い
陸地反射:あり
陸地透過:あり
木の揺れ:あり
陸地影表現:高

【海表現設定】
波:最高
浅瀬:あり
航跡・泡:すべての船
反射:すべての船
透過:すべての船
太陽の反射と影:すべての船

スコア
【Land】 387
【Sea】 206
【Character】 229
【Total】 822
401Socket774:05/02/15 21:38:53 ID:pKXUUDUc
>>369ですが、>>378
起動環境設定を 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
にして解像度も上げると
▼スコア 1280x1024 32bit 最高設定
【  Land  】 73
【   Sea  】 41
【Character】 48
【  Total  】 162

まで急落しました。 orz メモリ少ないのに圧縮テクスチャ使用しないにする
ともう駄目ぽ。で、圧縮テクスチャを使用しないのチェックを外すとここだけ変更すると
▼スコア 1280x1024 32bit 最高設定
【  Land  】 153
【   Sea  】 79
【Character】 118
【  Total  】 350
402Socket774:05/02/15 22:12:02 ID:07bCa+ZX
【 .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2(HYNIX)
【  M/B  】 A8V-Deluxe
【  VGA   】 RADEON 9600XT
【 VGAドライバ 】 CATALYST4.11
【 Sound   】 Audigy2ZS Digital Audio
【   OS   】 WinXP Home SP2

▼スコア (1280x1024 32bit 最高設定)
【  Land  】 251
【   Sea  】 110
【Character】 152
【  Total  】 513
403Socket774:05/02/15 22:39:27 ID:Dp3CbQPn
>401
駄目云々以前に>369でのスコアすら不自然に遅いし・・・
404400:05/02/15 22:54:05 ID:qwtEb0d2
>起動環境設定を 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

でやり直しました。ほかの設定は前回と一緒。
一気に重くなった。
スコア
【Land】 266
【Sea】 150
【Character】 209
【Total】 625
405Socket774:05/02/15 23:03:13 ID:EhVZ4JyI
【 .CPU.  】 Athlon64 3400+(C0)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2(千枚エルピダ)
【  M/B  】 GA-K8S760M
【  VGA   】 SAPPHIRE Radeon 9600XT Ultimate AGP
【 VGAドライバ 】CA5.2
【 Sound   】 HOONTEC DIGITAL-XG Gold
【   OS   】 Windows2000 SP4


▼スコア 1024*768 32bit ノーマル
【  Land  】 388
【   Sea  】 155
【Character】 287
【  Total  】 830

▼スコア 1280*1024 32bit フルスクリーン 最高
【  Land  】 238
【   Sea  】 103
【Character】 186
【  Total  】 527

SXGAでもガリガリ遊べそうでちょっと嬉しい
406Socket774:05/02/15 23:06:38 ID:AEZCiCsn
クライアントダウンロード中だがいっこうに進まない・・・orz
鯖が混雑してるのかね。大航海Online
407Socket774:05/02/15 23:50:09 ID:+SrmNUMT
>>406
うちは結構さくさくダウンロードできたよ。
トータルで50分ぐらい。
408Socket774:05/02/15 23:52:51 ID:HAFKvFs5
【 .CPU.  】 Athlon64 3200+(定格)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GA-K8NF-9(nFroce4)
【  VGA   】 玄人思考 GF66GT-E128H(128MB PCI-Express)
【 VGAドライバ 】 Forcewere 71.80
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXp Home Sp2

▼スコア
【  Land  】 249
【   Sea  】 125
【Character】 152
【  Total  】 527

1024x768x32bit カスタム画像最高
こんなものかな?
409Socket774:05/02/15 23:53:49 ID:+SrmNUMT
>>407
と思ったら、まだまだモジュールあったのね…。こりゃ時間がかかるや…。
410Socket774:05/02/16 00:25:07 ID:1wCIGe3q
>>406
こりゃ大後悔Onlineだな
411Socket774:05/02/16 00:25:37 ID:7jEUoLkQ
>起動環境設定を 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
でやってみた。構成と元のスコアは>>333
大して下がんないけど低いことには変わりなし。

▼スコア 1024x768x32bit カスタム最高
【  Land  】 170
【   Sea  】 67
【Character】 111
【  Total  】 348
412Socket774:05/02/16 00:32:39 ID:xrfBKlkP
クライアントが落ちて来ないのは漏れだけじゃなかったんだな…
まだ日数在るから数日待つか…
413Socket774:05/02/16 00:33:52 ID:K5aHO9Di
414Socket774:05/02/16 08:45:00 ID:hPlrgXT8
【 .CPU.  】 Pentium 4 2.0AGHz
【   Mem   】 PC2100 512MB*2
【  M/B  】 Intel 845E
【  VGA   】 Geforce 5900 XT
【 VGAドライバ 】 56.73 WinXP SP2 付属
【 Sound   】 Sound Blaster Live !
【   OS   】 WinXP Pro SP2

▼スコア 1024x768 最高設定
【  Land  】 136
【   Sea  】 73
【Character】 78
【  Total  】 287

結構いけるかと思ったけど、案外低かった・・。
415Socket774:05/02/16 08:59:50 ID:9gvMJ9HV
たまに混じってる構成の割に妙にスコアが低い人ってどうなってるんだろう?
教えてエロイ人!
416Socket774:05/02/16 10:01:28 ID:L8IZ+08P
>>415
CPUとメモリがショボい
417Socket774:05/02/16 10:45:01 ID:WgqEDGBL
Athlon64>壁>Pentium4
RADEON>Geforce、特に9800proが6600GTより高スコアの報告多し
旧世代、とりわけFXシリーズが軒並み低い


さて、>>414の構成は・・
418Socket774:05/02/16 10:51:29 ID:gEO+pzeU
このベンチマークは設定項目がいろいろありすぎるから
ひとのスコアを見てもいまいち参考にならないね
特に「起動設定」なんかは存在さえ知らない人も居そうだ

もっとこう簡単にボタン一個で最高・最低とか選べるようにすると
わかりやすいと思うんだけどなぁ
419Socket774:05/02/16 10:56:51 ID:w2aOfShn
Seaのレンズフレアが出るシーンで画面が真っ暗になってレンズフレアだけって人いません?
そこ以外正常なんだがなぁ…。
420Socket774:05/02/16 11:02:49 ID:SkIMjrGP
【 .CPU.  】 AthronXP 2600+
【   Mem   】 PC2700 512MB*3 (シングル)
【  VGA   】 Radeon9800PRO 128M
【 VGAドライバ 】 カタ最新
【 Sound   】 nForce2 onborad
【   OS   】 Win2k SP4

な環境で起動設定アリアリの最高にして
1024x768最高設定で250/125/125ってとこだった。
海は嵐でも重そうには見えなかったけど、
その後の街中キャライパーイは重くなってるのがわかったなぁ。

実際のプレイはテクスチャ圧縮掛けて窓モード1024*768の予定だから
もうちょっと軽くなるから平気っぽいけど。
421Socket774:05/02/16 11:32:33 ID:gEO+pzeU
>>419
俺のノートPCでその症状出るよ
アンチエイリアスとレンズフレアを共に有効にしてると画面真っ黒(太陽だけは白く反転)
レンズフレアのみ、あるいはアンチエイリアスのみだと正常
たぶんビデオカードのドライバが悪さしてるんだろうけど、いまんとことりあえず放置してる
422Socket774:05/02/16 11:35:03 ID:ciVr8Zs2
このベンチってCドライブにページングファイルが無いと即死なんだね。
おまけにファイルを512Mに再設定したらスコアもあがるし。
なんだろね?
423Socket774:05/02/16 12:57:32 ID:hIPvCNMP
>422
俺,Iドライブに設定だけど平気だよ
424422:05/02/16 13:07:49 ID:ciVr8Zs2
>>423
ありがとう。オレがおかしいのがよく判りました。
OSからインストールやりしなおします。

あとスコアは自分が設定まちがえてたんでスルーねがいます。
スレ汚し、すまんでした。
425Socket774:05/02/16 15:03:57 ID:zWokUc6/
【 .CPU.  】 AthlonXP 2200+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 EP8RDA+
【  VGA   】 玄人思考 GeForce4MX
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXp Home Sp2

【 .CPU.  】 Athlon 800MHz
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  M/B  】 不明
【  VGA   】 RADEON7500
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXp Home Sp2
のトータルスコアが
245と231で対して変わらない件について

3月中に64にするからいいけどさ・・・'`,、('∀`) '`,、
426Socket774:05/02/16 16:08:45 ID:ht91rHzm
戦闘で風向きが表示されるのは最高設定だっけ?
おせーて、エロイ人
427414:05/02/16 17:01:56 ID:dsuRJUun
【 .CPU.  】 Pentium M 1.6GHz Dothan / NEC Ravie RX
【   Mem   】 PC2700 768MB
【  M/B  】 Intel 855PM
【  VGA   】 Mobility RADEON 9700 64MB
【 VGAドライバ 】 6458
【 Sound   】 OnBoard
【   OS   】 WinXP Home SP2

▼スコア 1024x768 最高設定
【  Land  】 225
【   Sea  】 82
【Character】 151
【  Total  】 458

サブマシンのノートのほうが高いですか・・そうですか・・・ orz

>>417
Pentium4はもっさりするので、次はAthlon64にします・・。
428Socket774:05/02/16 20:26:27 ID:kj5rEY7Z
【 .CPU.  】Pentium4 2.8C
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】 D875PBZ
【  VGA   】 クロシコGFX57VP-A128C
【 Sound   】 Prodigy192VE
【   OS   】 XP proSP2

▼スコア 1024X768 最高設定
【  Land  】 152
【   Sea  】 51
【Character】 92
【  Total  】 295

うちの環境ではRadeonが使えないのが痛い
429Socket774:05/02/16 21:39:10 ID:zeBn6T0E
参考までにSonomaのスコア載せておきます。
動きは結構スムーズに動いてました。

【 .CPU.  】 Pentium M 750 (1.86GHz) / VAIO Type A
【   Mem   】 PC2-4200 512*2 1GB (DDR2)
【  M/B  】 Intel 915PM Express
【  VGA   】 Mobility RADEON X600 128MB
【 VGAドライバ 】 6.14.10.6483
【 Sound   】 OnBoard
【   OS   】 WinXP Home SP2

▼スコア 1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】 254
【   Sea  】 99
【Character】 186
【  Total  】 539
430Socket774:05/02/16 21:50:16 ID:zT/wXt9J
うちのパソのビデオカードがS3 Graphics ProSavageDDRなんだけど
メールで詳細聞いたら
「お客様がご利用のビデオカードドライバのバージョンを
更新していただくことにより、症状が改善する場合がございます。
ビデオカードドライバのバージョン更新につきましては、
各ハードウェアメーカー様にご確認のうえ
お客様ご自身の責任においてご検討いただき、
ご使用の機種に応じたドライバをハードウェアメーカー様の
ホームページ等から入手し、組み込んでください」

って言うんだけど。何処からドライバを入手するのかがわからない・・・・

他にもS3 Graphics ProSavageDDRで出来ない人いるみたいだけどこれ上手くやったら上手く行くかな・・・
431Socket774:05/02/16 22:02:04 ID:Lx+pOhgf
>>430
ゲーム十ヶ月我慢スレば新しいビデオカードが買えるYO!
432Socket774:05/02/16 22:42:09 ID:zliAKO2L
>>430
鈍いな、きづけよ。
本心は、
「そんな糞ぼろいPCでやろうなんて立ち読み小僧は、他所へ行け!シッシ!」
だけど、それをオブラートに包んで返事しただけに決まってんだろ。
客とは見られてないんだよ。
本屋の親父が、床に座って話すすりながらコミック読破する小学生を見るような、汚いものを見るような目で見られてんだよ。
433Socket774:05/02/16 22:46:57 ID:4OeHX3mQ
434Socket774:05/02/16 22:51:05 ID:Iai3Wqm1
実際、ストレス無くゲームやるには最高設定で900は必要だと思うけどな
435Socket774:05/02/16 22:59:11 ID:FLP9nxW2
>>430
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%22S3+Graphics%22&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

こんな検索すら出来ないなら、自作とか増設とか交換とか、
そういうことは考えない方がいい。毎年最新パソコンに買い換えるのがいい。
436Socket774:05/02/17 00:25:32 ID:1y8LeFye
>>434
実際は150くらいで、あとは回線速度の問題だと思う。
437Socket774:05/02/17 01:26:23 ID:DjCM2zcx
ストレスと感じるかどうかは人次第。

438Socket774:05/02/17 02:19:05 ID:opqWZg7q
βやってた限りでは、XP2000+にRadeon9500 1024×768 32bitのノーマルウィンドウモードで
負荷テストの大海戦も問題なかった。FFやリネと違って、軽い部類なのは間違いないと思う
439Socket774:05/02/17 03:14:06 ID:9sDyieHm
【   .CPU.  】Athlon64 3200+ 754pin
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】K8N Neo
【  VGA   】MSI GF 6800GT
【VGAドライバ】FW 66.93
【 Sound   】オンボード
【   OS    】WindowsXP SP2
1280x1024 32bit カスタム設定最高

▼スコア
【  Land  】
【   Sea  】
【Character】
【  Total  】 613


ある程度スコアはインフレ起こしたほうが楽しい
次バージョンで桁を1つ繰り上げてくれることを願ってカキコ
開発者も恐らく見てるだろうし頼むぞ!
440Socket774:05/02/17 03:35:33 ID:nWqgWD5E
【 .CPU.  】 AthlonXP2500+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 AK77-600N
【  VGA   】 6600GT 玄人スパ
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WIN2K SP4

▼スコア 1024x768 32bit 画質最高
【  Land  】 120
【   Sea  】 83
【Character】 72
【  Total  】 275
ボトルネックが有りすぎで6600GTを活かしきれてない。
ママンが足を引っ張りすぎ。
441Socket774:05/02/17 05:50:24 ID:oofvgDRq
3Dデバイスの初期化に失敗しました。
Windowsを再起動してから、もう一度試してください。

何回再起動してもこればっかorz
誰か教えてエロイ人!!!!111
442Socket774:05/02/17 06:08:23 ID:flxDSJ0U
アラマハシタナイ
443Socket774:05/02/17 06:23:50 ID:YgyM65H/
>>441
とりあえずM/BかVGA(もしくは両方)のドライバ再インスコ
もしくはOS再インスコすれば?
OS再インスコは注意してやらないとHDDの中身全消去しちゃうけど

たいていのトラブルはそれで乗り切れるでしょ(特にOS)
444Socket774:05/02/17 06:24:48 ID:YgyM65H/
あげてた・・・
445Socket774:05/02/17 06:55:21 ID:UPZeDbj4
やっとクライアントが落ちてきた…
全部で1.52GB…時間掛かる筈だ

取敢えず、落ちて来なくなったらキャンセルする
止まらないなら、タスクマネージャーで落として構わない
その上で、再DL掛けるのが良さそうだ
446Socket774:05/02/17 07:06:13 ID:OmV/RGve
でかいファイルで止まるってことは
接続制限があって、そのでかいファイルDLしてる人が制限人数だと
待たされる、タイムアウト、になるのかもしれないね。
cabファイルをもっと分割して小さいファイルするなりすればスムーズだったかもしんない?

まあでも、はじまる前にDL開始してるのはよしとしよう。
447Socket774:05/02/17 10:34:12 ID:xtNTVwUH
VGA依存度の低くCPU負荷の高い
アプリではSLIはほとんど意味がないそうです。

チーン
448Socket774:05/02/17 12:39:58 ID:B5OCD6rY
>>447
それは当たり前のことじゃないか・・・?
449Socket774:05/02/17 13:22:08 ID:WpQL+wZu
>>441
DirectX9.0cいれてないでしょ?
450Socket774:05/02/17 13:22:50 ID:3UJY/xDS
>>449
9.0C入れないとインストールできない
451Socket774:05/02/17 13:47:53 ID:FgoYs8ZA
>448
ジサカーにとっては当たり前だがスレ見ても解る通りメーカー品ユーザー多いしw
最近知ったんでしょ。
452441:05/02/17 16:02:49 ID:ceSNZ9NI
>>443
レスありがd、デバイスマネージャのドライバは全部更新してみた・・
結果変わらないよママン。。・゚・(つД`)・゚・。
必要ならシステムビューアの情報全部晒すのでお助けごださいエロイ人orz

OS再インスコしかないかな・・orz
453Socket774:05/02/17 17:23:42 ID:rH7b2VZn
【 .CPU.  】 AthlonXP2500+ 定格
【   Mem   】 PC3200 512MB+256MB
【  M/B  】 ABIT NF7-S2
【  VGA   】 リドテク6800無印(16パイポ化)
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP home sp2

▼スコア 1024x768 32bit ノーマル/画質最高
【  Land  】 241/178
【   Sea  】 171/123
【Character】 159/109
【  Total  】 571/410

AA4Xオンにしてもスコアかわらねぇ
CPUが…
454443:05/02/17 17:46:21 ID:YgyM65H/
DirectX9.0c入れてないのでは?と指摘されているんだが・・・
455Socket774:05/02/17 19:32:36 ID:VrWCaMcs
【 .CPU.  】 Pentium4 2.53GHz FSB533 定格
【   Mem   】 PC2700 512MB CL2.5
【  M/B  】 ASUS P4PE
【  VGA   】 Radeon9800pro 定格
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy 2 ZS
【   OS   】 Windows 2000 sp4

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
ベンチマーク環境設定 高 高 4xAA 高 高 ミニマップ-ON レンズフレア-ON 圧縮テクスチャ-OFF
【  Land  】 302
【   Sea  】 154
【Character】 180
【  Total  】 636
最高設定ってこれでOKなんだよね、
古いシステムだから微妙な数字でショボーン。
456Socket774:05/02/17 21:01:28 ID:bWWfPgvE
スレ見てみると、陸302なら3,2GHzクラス並だね。なんか怪しいっぽ。
457441:05/02/17 21:06:58 ID:ceSNZ9NI
>>454
入れてるし今日もう一回入れなおしたぽ・・
ちと板汚しスマンが張らせてもらいま。

[システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.20GHz
周波数2183 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:223MB : 空き領域:52MB
ハードディスク[C:\]空き容量:929.31MB 総容量:20.00GB
ハードディスク[D:\]空き容量:483.27MB 総容量:58.14GB
ビデオカードSiS 650_740
チップSiS 651 Rev 00
VRAM32.0MB
DACInternal
ドライバSiSGRV.dll
バージョン6.13.10.2100
ベンダーID4153
デバイスID25381
サブシステムID172232729
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量21.5MB
利用可能VRAM容量137.5MB
利用可能テクスチャメモリ容量133.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードC-Media Wave Device
サウンドカードドライバcmuda.sys
バージョン5.12.01.0045
更新日時06-25-2004 08:13:42
ネットワークカードRealtek RTL8139/810X Family Fast Ethernet NIC
ネットワークドライバrtl8139.sys
バージョン5.502.1231.2001
改訂版レベル12-31-2001
CD-ROM/DVD-ROMドライブTEAC CD-W512EB
CD-ROM/DVD-ROMドライブTOSHIBA DVD-ROM SD-R5002
CD-ROM/DVD-ROMドライブGeneric DVD-ROM SCSI CdRom Device
システムモデルAWRDACPI
システム製造元AWARD_
458Socket774:05/02/17 21:30:26 ID:3coYrjS9
>ビデオカードSiS 650_740
解説は詳しい人に任せる
459Socket774:05/02/17 21:39:22 ID:PulNHjay
>458
よし。任された。>432
460Socket774:05/02/17 21:41:13 ID:S3QjO8Ys
>>441
以前、RivaTNTでFFベンチを走らせようとすると起動時に
Direct3Dの初期化に失敗しました、の表示が出た事がある
その時はVGA(GF2MX)の交換で起動出来る様になったよ
461Socket774:05/02/17 21:45:12 ID:QTn8ln1O
今までの結果からするとそのスペックでその値は変だな>>455
462441:05/02/17 21:56:53 ID:ceSNZ9NI
うはwwwwwwwwおkwwwwww
まぁボロ杉なスペックってことか・・残念だが諦めるよ。
力になろうとしてくれた神とスレ汚し黙ってみててくれた皆、ありがd
463Socket774:05/02/17 22:03:19 ID:bWWfPgvE
>>441
(´ω`)つVRAM64MB
464Socket774:05/02/17 22:47:40 ID:EvUNiuQV
>>463 VRAM32MBでも動いたってばさ ex)>>370
465Socket774:05/02/17 23:09:26 ID:psHXwOkM
SiS 650_740じゃVRAM割り当て増やすとかそういう問題超えてる。
3D穴使っても無理かも
466Socket774:05/02/17 23:49:03 ID:PulNHjay
>461
同感。500前後だろうと思う
467Socket774:05/02/17 23:54:44 ID:cFfQa6aX
ノートパソコンなでの板違いかもだが
【  .CPU.  】PentiumM 1500MHz
【   Mem   】PC2100 オンボード256Mbytes+1024Mbytes
【 SYSTEM 】 Intel 855PM
【  VGA   】 Mobility Radeon 7500 32MB
【  Sound  】 SoundMax
【   OS   】 XP proSP2

▼スコア 1024X768 32bit
波以外最高設定(波の最高設定は不可)
【  Land  】 66
【   Sea  】 33
【Character】 51
【  Total  】 150
468Socket774:05/02/18 00:13:01 ID:P7QLlGDu
メインゲームマシン。
予算十万くらいで作って二年近く経つのに、未だゲームやってて不満感じたこと無い。
嬉しいんだけど、なんかヘン・・・・。

【  .CPU.   】 Athlon XP 豚[email protected]
【   Mem   】 PC2700 1024MB(512x2)
【  M/B  】 ABIT NF7S Ver1
【  VGA   】 Radeon 9700Pro 128MB
【 VGAドライバ 】 Omega 2.5.67
【 Sound   】 nVidia MCP-T SoundStorm
【   OS   】 Windows 2000 SP4

▼スコア 1024x768 最高設定
【  Land  】 300
【   Sea  】 144
【Character】 174
【  Total  】 618
469Socket774:05/02/18 00:13:24 ID:d39g+Qw+
>>455
CPUに依存してない典型例か?
それにしてもそのスペックでその値は解せないなぁ。
9800は高めに出るのか?
470Socket774:05/02/18 00:28:19 ID:GgVjLYMo
流れのついでに、ショップ系ノートのスコアでも貼っとこ
やろうと思えばこれでもできるんかな?それなら二垢でやるけど。

【  .CPU.  】せろりん2GHz
【   Mem   】PC2100 512MB(一部グラボに使用)
【 SYSTEM 】 S650
【  VGA   】 オンボード64MB
【   OS   】 XP HomeSP1

▼スコア 800X600 16bit
最低設定(全部一番左選択) 起動設定最低(低andなし、チェック外し)
【  Land  】 27
【   Sea  】 23
【Character】 25
【  Total  】 75
471Socket774:05/02/18 01:11:43 ID:JdwYNZOK
>>469
いや自分も9800PROだが、450前後だったよ。
472Socket774:05/02/18 02:50:47 ID:L91Bbirc
【  .CPU.  】Athlon64 3500+
【   Mem   】PC3200 1GB x2(Dual)
【 SYSTEM 】 GA-K8N Ultra-SLI
【  VGA   】 Sapphire Radeon X850XT PE
【  Sound  】 Audigy2 ZS
【   OS   】 Win2000 SP4

▼スコア 800x600 32bit
【  Land  】 502
【   Sea  】 324
【Character】 326
【  Total  】 152

初期設定でやってみた。
Total 1152だよね... orz
473472:05/02/18 03:03:10 ID:L91Bbirc
▼スコア 1024x768 最高設定
【  Land  】 387
【   Sea  】 207
【Character】 229
【  Total  】 823
474Socket774:05/02/18 03:45:29 ID:uAmRiHUA
>>469
君の9800PROは半地雷とか^^;
475474 :05/02/18 03:46:38 ID:uAmRiHUA
>>469>>741に修正
476474:05/02/18 03:48:00 ID:uAmRiHUA
寝ボケてます
>>469>>471に修正
477Socket774:05/02/18 03:55:04 ID:Eagze7qF
今後はスコアテンプレに

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

↑これ入ってないレスはスルーで
478Socket774:05/02/18 04:17:02 ID:8vE3Dq4r
ラデ98proの参考に出しとくね。

【 .CPU.  】 P4 2.8c
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 ASUS P4P
【  VGA   】 ラデ98pro ATI純正
【 VGAドライバ 】 Omega 2.5.90
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XPpro

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 243
【   Sea  】 123
【Character】 145
【  Total  】 511

ドライバ古いまんま&常駐そんままだけど
479Socket774:05/02/18 05:11:00 ID:Tk380C+E
>474
98Pro以前に
>Pentium4 2.53GHz FSB533 定格
であのスコア出るのが不自然だ。
480Socket774:05/02/18 05:19:04 ID:w7hWo1HF
【  .CPU.   】 鱈セレ1.3GHz
【   Mem   】 512MB
【  M/B  】 ABIT ST6
【  VGA   】 ATI Radeon 8500LELE(230/230) 64MB
【 VGAドライバ 】 Omega 2.5.58
【 Sound   】 SB Live Value
【   OS   】 Windows 2000 SP4

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 1024x768 32Bit フルスクリーン 最高設定(波だけリアル)
【  Land  】 50
【   Sea  】 30
【Character】 35
【  Total  】 115

設定をちょっと軽めにすればプレイできるような気がする。
481Socket774:05/02/18 07:13:35 ID:jIb7LIpp
実際のゲームではAA4x使わずに、速度上げたほうが良さそう。
1024x768以上だとあんまり画質変わらないし。

ベンチはAA4x入れたほうが、高いビデオボードの人が安心できるだろうねw
482Socket774:05/02/18 08:43:35 ID:xQxN0MDF
>>479
>>455は鯖読んでるか設定が間違ってるんじゃないかな、
同じようなシステムで測ってみた。

【 .CPU.  】 Pentium4 2.53GHz FSB533 OC(148x19=2.8G)
【   Mem   】 PC2700 512 CL2.5.-2-2-6
【  M/B  】 ASUS P4PE
【  VGA   】 MSI Radeon9800pro-128 OC(コア400/mem350)
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2
【   OS   】 Windows2000 sp4

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 285
【   Sea  】 130
【Character】 164
【  Total  】 579
483482:05/02/18 10:53:09 ID:xQxN0MDF
同じようなシステムで定格にして測ってみた。

【 .CPU.  】 Pentium4 2.53GHz FSB533 定格
【   Mem   】 PC2700 512 CL2.5.-2-2-6
【  M/B  】 ASUS P4PE
【  VGA   】 MSI Radeon9800pro-128 定格
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2
【   OS   】 Windows2000 sp4

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 280
【   Sea  】 132
【Character】 162
【  Total  】 574

>>455のスコアー出すぎ、Radeon9800じゃ無いんじゃないの?
それにしてもCPUの影響があまり反映されてないような、
Seaに関して言えばポイントアップしてる、他の項目もほとんど変らない。
一応スコアー画面スキャンしてみた、
http://www.uploda.org/file/uporg45494.gif
484Socket774:05/02/18 17:42:01 ID:7MURmJAP
CPUはあまり影響ないみたいだね。
自作でないが、会社で導入しているDELL8400のスタンダード機で試してみた。

【 .CPU.  】 Pentium4 3.2GHz
【   Mem   】 PC3200 512x2 DDR2-SDRAM
【  VGA   】 RADEON X300 SE 128MB DDR-SDRAM
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 Sound Blaster LIVE!
【   OS   】 WinXP Home SP2

▼スコア 最高設定 1024x768 32bitColor Full Screen
【  Land   】 148
【   Sea   】 59
【 Character】 123
【  Total  】 330

つまりX300はゴミということか。というかビジネス向けという事かね。
ゲーム目的なら標準構成を変えるのが基本だね。
DELLはさらに下に4700と2400があるんだが、構成によっては現行機とは思えない素晴らしい数値が出そうだw
485Socket774:05/02/18 18:00:16 ID:UWxNqy2W
うーむ、わからんなぁこのベンチ・・・
486Socket774:05/02/18 18:45:53 ID:QXKrP83d
最低設定で、誰か2000逝く?
人が突然消えたり出てきたり面白いぞ。
487Socket774:05/02/18 18:55:11 ID:7MURmJAP
素直にVGAベンチだと思うけどな。
X300SEは9600SE相当だし。
488Socket774:05/02/18 19:19:21 ID:DaN+K/22
こぴぺ

【ビデオカード性能パーフェクトランキング(暫定版)】  DX9環境

A級上位: RADEON X850XTPE/XT/PRO  GeForce6800UltraExtremeEdition/Ultra
A級中位: RADEON X800XTPE/XT/PRO/XL  GeForce 6800GT
A級下位: RADEON X800無印 GeForce 6800無印
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: RADEON X700PRO GeForce 6800LE/6600GT
B級下位: RADEON X700無印/LE(希少?) GeForce6600無印  (RADEON 9800XT/PRO)  (GeForce FX 5900シリーズ)
-----------------------------------------------------------------------  
C級上位: RADEON X600XT/PRO (RADEON 9600XT/PRO) (GeForce FX 5700Ultra)    
C級中位: RADEON X300無印 GeForce 6200無印/TC 
C級中位: (RADEON 9600無印/9550無印) (GeForce FX 5600) (GeForceTiシリーズ) (Volari V8)    
C級下位: (RADEON 9600SE/9550SE/9200/9250)  (GeForce FX 5200) (Volari V3XT)
-----------------------------------------------------------------------
D級(※): RADEON 7000 GeForce2MX


大まかな目安としてA級=ハイエンド=4万以上、B級=ミドルクラス=2万円台
C級=バリュー・ローエンド=1万円台、D級=新品入手困難でローエンドな古〜い製品
489Socket774:05/02/18 22:30:07 ID:GgVjLYMo
FX5900はC級並のスコアしかでてないような・・
490Socket774:05/02/18 22:35:41 ID:FHhHEwR1
6600無印はC級上位じゃないかな
491Socket774:05/02/18 22:43:00 ID:vfNpcy1S
【 .CPU.  】 MobileAthlonXP1400+ [email protected](100*14)GHz
【   Mem   】 PC133 256x2
【  VGA   】 RADEON 9600 128MB
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 オンボード!
【   OS   】 WinXP Home SP1

この環境でVGAをOCしてもDCしてもスコア一緒で、CPUの倍率を上げてOCするとスコアが上がるから、
ある程度以上ならVGA、この程度の環境だとシステム全体が関わってくるとかかな?
492Socket774:05/02/18 22:44:28 ID:T4q6EFaU
>>489
FP32要求されるかどうかによるだろ。
493Socket774:05/02/18 23:44:29 ID:yNqJ1K0u
Cβやってたひと。このゲームPKはどうなん?
PK自体をやりたい訳じゃないんだけどそれによるユーザーイベントが欲しい
リネ2の時で言うと天下一武道大会とか面白かった
その証拠にPK無いMMOって続けてもタダの会話ゲーに成り下がってるのばっかだからPK無いMMOはやらん事にしてる
494Socket774:05/02/19 01:25:14 ID:pLafRZfU
>488
ヒデーな。初心者作のランキングかw
495Socket774:05/02/19 01:27:02 ID:e3GlINut
>>493
MMO板に専用スレがあるよ。
496Socket774:05/02/19 02:45:07 ID:s6JOu4wq
>>493
DOLでのPKはリスク大きすぎ。そういう信条ならやらなくていい
497Socket774:05/02/19 03:04:59 ID:YkW4oKcD
>>455,469

PowerStripとか、その辺のツール使ってるって事は考えられないか?
自作ユーザならカリカリにチューンしてるやつも当然いるだろうし。

スコア上げる奴はベンチの時にチューン系ツール使ってるなら
一緒に申請してくれた方が資料として確実になると思う。
498Socket774:05/02/19 03:23:22 ID:VXDVLLRY
>>490
6800無印もB級上位ってところだろうな。
6800LEも一段落ち。
499Socket774:05/02/19 03:31:25 ID:VKiVLjog
9800PRO
大ONでは活躍してるような気がする
500Socket774:05/02/19 06:53:02 ID:+M28tcz7
どういうこと?俺も9800PRO使ってるけど
なんかエンチエリアス有効にしたら海の場面で真っ黒になっちゃうんだけど
501Socket774:05/02/19 09:00:28 ID:K6sxv6kE
ベンチの各パートでの CPU・VGA 依存度を見てみようと思って・・・

【 .CPU.  】 Mobile Athlon XP 1800+ @2000MHz
【  Mem   】 PC3200 512MBx2
【  VGA   】 RADEON 9700 128MB
【 VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 Sound  】 NF7-S rev.2 On bord
【  OS   】 WinXP Pro SP2

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 最高設定 1024x768 32bitColor Full Screen
【  Land   】 245
【   Sea   】 105
【 Character 】 149
【  Total  】 499

▼スコア 最高設定 1280x1024 32bitColor Full Screen
【  Land   】 200
【   Sea   】 86
【 Character 】 143
【  Total  】 429

Sea は VGA 依存が当然として、キャラは CPU 依存みたいね。
でLand もスコアの低下割合から見ると VGA 依存なのかな。
502Socket774:05/02/19 12:38:09 ID:WzxvLj0z
もうそろそろプレオープンも近くなってきたから、実際にゲームをするときどれくらいの設定で行くか
いろいろベンチを走らせて、画質とパフォーマンスのバランスを取ったら、うちの環境では

【 .CPU.  】 Pentium4 540(3.2GHz)
【  Mem   】 512MB*2(1024MB) DDR2 533
【  VGA   】 Radeon X600XT 128MB
【 VGAドライバ】 CATALYST 5.2
【 Sound  】 オンボード
【  OS   】 WinXP Home SP2

1152x684 窓表示 海表現設定の波のみリアル、陸地反射・透過なし他はすべて最高値。
起動環境設定では高 高 AA2X 高 高 チェック チェック チェックなし

【  Land   】 246
【   Sea   】 99
【 Character 】 187
【  Total  】 532

でプレイすることにした。で、実際にオープンして、プレイした感じでAA4xに設定するかどうか。
503502:05/02/19 12:40:22 ID:WzxvLj0z
>>502
解像度間違えた。1152x864ね。
504Socket774:05/02/19 18:30:17 ID:PraKvTED
>>501
P4-3.2GHzレベルのCPUがキャラクターでも苦戦しているケースを見ると、
VGAの差が大きいように見えるよ。
CPUにもある程度は依存しているだろうけど、P4でも2.53GHzで高い値が
出る所を見るとVGA依存と言ったほうが正確。
505Socket774:05/02/19 18:32:33 ID:EcimNgdm
【 .CPU.  】 Athlon64 FX-55
【   Mem   】 PC3200 1GBx2
【  VGA   】 Geforce 6600GT 128MB
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP Pro SP2

すべて定格動作

▼スコア 最高設定 1280x1024 32bitColor Full Screen
【  Land   】 320
【   Sea   】 140
【 Character】 202
【  Total  】 662
50655:05/02/19 19:08:25 ID:50+RV2/5
起動設定もいじって計測しなおしてみた
デスクトップPC
【 .CPU.  】 Pentium4 2.4GHz
【   Mem   】 PC2100 512MB×2
【  M/B  】 Intel845PE
【  VGA   】 ELSA GLADIAC 743GT (GF6600GT)
【 VGAドライバ 】 6.6.9.3
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP1
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
▼スコア (最高設定・1024×768 32bit Full Screen)
【  Land  】 118
【   Sea  】 078
【Character】 074
【  Total  】 270


ノートPC
【 .CPU.  】 M-Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】
【  VGA   】 M-RADEON9700
【 VGAドライバ 】 6.14.10.6458
【 Sound   】
【   OS   】 WindowsXP Home SP2
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
▼スコア (最高設定・1024×768 32bit Full Screen)
【  Land  】 075
【   Sea  】 049
【Character】 068
【  Total  】 192

完全に逆転してしまった
いっぽう、設定を最低条件にするとデスクトップが781、ノートが1139になる
CPUパワーが高いと基本値も高い、VGAパワーが高いと設定によっての変動が少ない
VGAのパワーが不足気味なPCは設定上げすぎるなということか
507Socket774:05/02/19 19:35:50 ID:cYaZmCTV
なるほど
自分のPCにはどの設定がベストか、事前に分かるのはよいね
デモの内容はともかく、ゲーム専用ベンチとしてはよく出来てると思う
508Socket774:05/02/19 19:53:17 ID:wUI286i7
【 .CPU.  】 Athlon64 FX-55
【   Mem   】 PC3200 1GBx2
【  VGA   】 Geforce 6600GT 128MB
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP Pro SP2
すべて定格動作

▼スコア 最高設定 1280x1024 32bitColor Full Screen
起動環境設定 アンチx8 フィルターx16 イメージセッティング:HighQuality Vsync:Auto
【  Land   】 107
【   Sea   】 055
【 Character】 097
【  Total  】 259

起動環境設定 アンチx4 フィルターx4 イメージセッティング:HighQuality Vsync:Auto
【  Land   】 202
【   Sea   】 080
【 Character】 163
【  Total  】 445
509Socket774:05/02/19 19:55:00 ID:5sF3901H
>506
>VGAパワーが高いと
M.Rade9700はローエンドだからねぇ。その設定は辛かろう。
510Socket774:05/02/19 20:22:41 ID:7poTXU3d
私の、Radeon9250搭載のPCは、最高設定にすると必ず固まる。
511Socket774:05/02/19 21:52:08 ID:kkQfb2ry
SLIはこのゲームではまったく意味なし棚
512Socket774:05/02/19 22:16:01 ID:EIOh+jC6
【   CPU 】 Athlon64 3500+ (Winchester)
【   Mem   】 PC3200@DDR400 512MBx2
【  M/B  】 K8N Neo2 Platinum
【  VGA   】 Radeon9800XT
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy2
【  OS   】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア ノーマル設定 1024*768 32bit
【  Land   】 450
【   Sea   】 244
【Character】 279
【  Total  】 973

▼スコア 最高設定 1024*768 32bit
【  Land   】 349
【   Sea   】 168
【Character】 197
【  Total  】 714

全て定格。
まあ、問題無いだろう。
513Socket774:05/02/19 23:34:50 ID:n0joATDO
CPU:Ahtlon64 3200+(黒濱L2=1MB)
Mem:PC3200 512M*2
M/B:Asus K8V-DX
VGA:Leadtek WinFast A350XT TDH(ゲフォ5900XT)
ドライバ:66.93
OS:XP Pro SP2
全て定格動作

1024x768 32bitColor Full Screen

最高設定
高高AA4X高高 チェックチェックチェック
【  Land  】 185
【   Sea  】 68
【Character】 138
【  Total  】 391

波リアル、陸地反射・透過なし、他は最高設定
高高AA4X高高 チェックチェックチェック
【  Land  】 243
【   Sea  】 78
【Character】 165
【  Total  】 486

これだと最高設定はちょっと厳しいかな?
なぜかSeaがガクっと低い・・・。
下の設定でやることになりそう。AAも2Xくらいでいいかも。
ちなみにドライバ古いのだとスコア60くらい下がってた。
514Socket774:05/02/20 09:53:07 ID:zLROmqqX
【 .CPU.  】 Athlon64 3200+@2400MHz(Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512*2
【  M/B  】 GA-K8NS-939
【  VGA   】 Radeon9800pro-128MB 定格
【 VGAドライバ 】 cat4.12
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XPpro

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高 フルスクリーン
【  Land  】 289
【   Sea  】 130
【Character】 235
【  Total  】 654

それなりに快適にできそうかな。
515Socket774:05/02/20 10:42:35 ID:yyL4opls
【 .CPU.  】 AthlonXP2000+@1900MHz(皿)
【   Mem   】 PC3200 512*1
【  M/B  】 AK79D-400VN(NF2)
【  VGA   】 Radeon9800pro-128MB 定格
【 VGAドライバ 】 cat5.1
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 2ksp4

【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高 フルスクリーン
【  Land  】 222
【   Sea  】 117
【Character】 130
【  Total  】 469

>514比、特にCharacterが引っ張れてないのが良く解る結果だな。
516Socket774:05/02/20 13:05:56 ID:df2F0m8J
【 .CPU.  】 P4藁1.9GHz
【   Mem   】 PC800 256MB×4
【  M/B  】 GA-8ITXE(i850)
【  VGA   】 GLADIAC 743 GT(GeForce6600GT 128MB)
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 SB Audigy
【   OS   】 XPHomeSP2

【起動環境設定】 最高設定

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高 フルスクリーン
【  Land  】 120
【   Sea  】 80
【Character】 69
【  Total  】 269

ちなみに…

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.90GHz
周波数1909 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:1023MB : 空き領域:521MB
ハードディスク[C:\]空き容量:14.23GB 総容量:39.99GB
ハードディスク[D:\]空き容量:2.32GB 総容量:36.32GB
ハードディスク[E:\]空き容量:1.21GB 総容量:13.02GB
ハードディスク[F:\]空き容量:106.85GB 総容量:117.79GB
ハードディスク[G:\]空き容量:262.80MB 総容量:1.21GB
ビデオカードELSA GLADIAC 743 GT
チップGeForce 6600 GT
VRAM128.0MB
DACIntegrated RAMDAC
ドライバnv4_disp.dll
バージョン6.6.9.3
ベンダーID4318
デバイスID241
サブシステムID241700936
改訂版レベル162
WHQL認証レベル0
ローカルVRAM容量122.0MB
利用可能VRAM容量122.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量234.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSB Audigy Audio [A000]
サウンドカードドライバctaud2k.sys
バージョン5.12.01.0441-1.84.0010
更新日時10-08-2003 01:06:04
ネットワークカードIntel(R) PRO/1000 MT Desktop Adapter
ネットワークドライバE1000.sys
バージョン7.2.19.0
改訂版レベル8-29-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブPIONEER DVD-ROM DVD-114
CD-ROM/DVD-ROMドライブGeneric DVD-ROM SCSI CdRom Device
システムモデルTEHAMA
システム製造元INTEL

こんなもの?
517Socket774:05/02/20 13:39:27 ID:5PkRjgXd
>>516
CPU・メモリがネックかな。
最新グラボが無駄になってる希ガス。

ところでSeaスコアってVGAに依存するの?
518Socket774:05/02/20 14:02:26 ID:GTZ1smMY
【 .CPU.  】 [email protected]
【   Mem   】 512MB サムスン製だったかな。。。?
【  M/B  】 AOPENのなにか。。。
【  VGA   】 忘れた。。。チップはRADEON9200SE
【 VGAドライバ 】 忘れたが最新版
【 Sound   】 マザーのオンボード
【   OS   】 winXP sp2

▼スコア(ノーマル)
【  Land  】 85
【   Sea  】 47
【Character】 73
【  Total  】 203
ノーマルだけ測ってみた
2年くらい前に苺アスロンでウェブ閲覧用に作ったパソコンで測った(普段はゲームしないので)
メイン機だけどまあこんなもんでしょ
久々に2.2GHzまでオーバークロックしたらハングしたよ
当たり前か。。。
519Socket774:05/02/20 14:19:30 ID:r3F9BlJk
>>517
多少はCPUとメモリーの速度が関係してそうだけど、
同じVGAだとOCしてもほとんど変わりないんだよね。
520Socket774:05/02/20 14:21:08 ID:df2F0m8J
>>517
さんくす。

CPUやチップセットが原因であれば、
それは承知の上なのでおk。

環境設定周りでしくじってたら、
いやだなあと思ってたので。

また、金貯めてMB・CPU・MEM買いまする。

521Socket774:05/02/20 14:51:05 ID:5PkRjgXd
>>519
ということはやはりVGAが影響大なのね。サンクス。
6600に買い換えるかなぁ・・・。
522Socket774:05/02/20 15:34:42 ID:7Bbq8Fxb
信長もそうだったけど、6600GTよりX600XTのほうがスコアいいね。
523Socket774:05/02/20 17:42:23 ID:/+sNTF2U
>325みたいな指摘もあるのでVGAの影響はある筈。
524Socket774:05/02/20 18:24:18 ID:fvkY2vUE
【 .CPU.  】 セレロンD325J@2.53G
【   Mem   】 PC3200 512MB×2
【  M/B  】 Intel915PSY
【  VGA   】 MSI RX600Pro-TD128
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Home SP2
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
▼スコア (最高設定・1024×768 32bit Full Screen)
【  Land  】 138
【   Sea  】 084
【Character】 127
【  Total  】 349

ある程度CPUの影響あると思ったけど
むしろVGAが影響している感じですね
525Socket774:05/02/20 22:32:07 ID:+r4BQ5g+
【    CPU    】 Athlon64 3200+ 939
【   Mem   】 PC3200 512MB×2 
【  M/B  】  DFI nF4 Ultra-D
【  VGA   】  パワカラ X700Pro ファンレス
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2 
【 Sound   】 オンボード 
【   OS   】 WindowsXP Pro SP2 
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック 
▼スコア (最高設定・1280 x 1024 32bit Full Screen) 
【  Land  】 212
【   Sea  】 108
【Character】 176
【  Total  】 496

起動環境設定を変えるとかなりスコアが変わる。
AAは2xくらいがちょうどよさそう。
陸上の設定は変えてもよくわからなかった。
テクスチャの圧縮はしないほうがキレイだ
526Socket774:05/02/20 23:03:20 ID:zYQ84Bn3
ここまで眺めてみると、AGPなら9800PRO、PCIExpならX700あたりがコストパフォーマンス的にはベストかな?
527Socket774:05/02/20 23:26:20 ID:b9BQj9Ch
【  .CPU.   】 AthlonXP 豚2500+ @2.2GHz
【   Mem   】 PC3200 1024MB(512x2)
【  M/B  】 ABIT NF7-S rev2.0
【  VGA   】 Radeon 9800Pro 128MB
【 VGAドライバ 】 CATALYST 4.9
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Pro SP1
【起動環境設定】高高AA4X高高チェックチェックチェック
▼スコア (最高設定・1024×768 32bit Full Screen)

【  Land  】 284
【   Sea  】 126
【Character】 180
【  Total  】 590

528Socket774:05/02/21 01:32:52 ID:zJ/xG41T
【 .CPU.  】Athlon64 FX-55
【   Mem   】Crucial Micron PC3200 512MB*4
【  M/B  】ASUS A8N-SLI Dx
【  VGA   】Sapphire RADEON X800XT/PE
【 VGAドライバ 】Catalyst5.1
【 Sound   】オンボード
【   OS   】Windows XP Pro SP1a

▼スコアすべて1024x768*32フルスクリーン
ノーマル(起動環境:初期値)
【  Land  】547
【   Sea  】364
【Character】355
【  Total  】1266

カスタム:最高(起動環境:初期値)
【  Land  】425
【   Sea  】225
【Character】250
【  Total  】910

ノーマル(起動環境:高高4x高高チェックチェックチェック)
【  Land  】545
【   Sea  】326
【Character】351
【  Total  】1222

カスタム:最高(起動環境:高高4x高高チェックチェックチェック)
【  Land  】425
【   Sea  】233
【Character】250
【  Total  】908
529Socket774:05/02/21 03:37:55 ID:VZjqJbGw
>>528
SOUND以外は贅の限りを尽くした構成だねぇ。
主に何に使っているのか是非聞きたい。
530Socket774:05/02/21 04:00:31 ID:BnFZxeuL
>>529
そんな酷な事聞くもんじゃないぞ、このお茶目さんめ( '∀`)つ)д`)
531Socket774:05/02/21 04:16:14 ID:nx12Rk6Y
>>529
フォトショップ
でかいポスターとか分割スキャンして結合・・・
6000x8600の.jpgになったりwとか
雑誌・写真集の見開きの加工
ほんとはOpteronマシン組みたかった(´・ω・`)




あと・・
イリュージョン(と、その姉妹ブランド)のゲーム(゚∀゚)
532Socket774:05/02/21 04:18:41 ID:d5oBkPG2
【  Land  】425
【   Sea  】225
【Character】250
【  Total  】910

トータルの数値間違ってるぞ
533Socket774:05/02/21 04:23:27 ID:nx12Rk6Y
>>532
【  Land  】425
【   Sea  】235
【Character】250
【  Total  】910

だった・・(´・ω・`)スンマセン
534Socket774:05/02/21 05:01:01 ID:/7X4UX7C
イリュージョン、またなんとも・・・w
535Socket774:05/02/21 06:00:37 ID:ZVgkziIJ
>>526
このゲームやFF、信長に限って言えばそんな感じみたいね
つうか、9800(無印)とか5900辺りでも「快適」に遊べるみたいだし・・・下手をしたらオーバースペックw

他ゲームの事考えると、66GTとかX700辺り買って置くのは良いかと思うけどね
536Socket774:05/02/21 10:00:28 ID:42CuipZi
GF4Tiは引退時期かな、ってベンチをしてみて確信した。
トータルで300丁度くらいしか出ない。

でも、オレはこのグラボが好きだから使い続けます。
537Socket774:05/02/21 10:49:38 ID:DlAJNXPA
オレの拓郎より全然速いから後二年は使えますぜ
538Socket774:05/02/21 11:41:40 ID:lpZhGbsj
MX440よりは速いさ( ´ー`)フゥー...
買い換えたくてもPCI-Eのマザーが微妙なのしかないー
何時になったら出揃ったなって感じになるんだか・・・
539Socket774:05/02/21 12:28:22 ID:UmYSEjdG
最初のほうで何回かカクカクするのにLand:456だった
トータル300で快適に動くってなんか微妙な感じがしてしまった
540Socket774:05/02/21 12:50:13 ID:DRd/Jqyd
>>539
俺も同じ。
でもノーマルに設定さげてもカクカクするんだよ。
だからもう仕様と思って気にしないことにした。
541Socket774:05/02/21 13:45:36 ID:DTt2DFOn
.CPU.  】Pentium4-3.2EGHz
【   Mem   】PC3200 512M*4
【  M/B  】GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【  VGA   】128MB GeForce FX5900XT DDR CRT/DVI/TV(\7540)
【 VGAドライバ 】67.22
【 Sound   】オンボード
【   OS   】Windows XP Pro SP1a

全て定格。

どう設定をいじってもスコア300超えるか超えないかくらい。なんでだろ??
542Socket774:05/02/21 15:11:20 ID:iR1I0UQp
実は1300でしたとかいうつまらんオチじゃないよな?
543Socket774:05/02/21 15:54:50 ID:DTt2DFOn
>>542
それは無い。

【  Land  】180
【   Sea  】70
【Character】50
【  Total  】300

ノーマルでやってだいたいこんな感じ。
解像度・画質MAXにすると200ジャストくらい。

しかも、Charaの最後のみんなが手を振るところだと、
後ろのほうにいる人(全人数の1/3くらい)はみんなグレー1色。

なんか壊れてるのかな?


544Socket774:05/02/21 15:58:11 ID:F8O14YzV
>>543
安メモリノーブランド&バルクで
ウイルスに攻撃されてて常に高負荷で
ドライバの更新なんて一切してません
ってかんじだったら万が一にもありえるかもね
545ぼた:05/02/21 16:08:06 ID:lbkY9I1y
初歩的なことお聞きして申し訳ないのですが、
ビデオカードがあまり良いのじゃない場合、
ビデオメモリの貧弱さを補うにはメインメモリを増やせばいいのですか?

またちょっとイイかんじのビデオカード32Mってのと
それよりは少し劣るビデオカードの64Mだったらどっちが良いでしょうか?

気が小さいもので優しい回答を期待しております。
どうぞよろしくお願い致します。

大航海時代が大好きなのです。
546Socket774:05/02/21 16:17:28 ID:F8O14YzV
>>545
重要なのは総合的ということです
CPUがFSB400で4GでもメモリがPC2100/128Mだったら
そのCPUは意味ないですから(意味はありますが本来の性能より低い)
自分のPCに合ったバランスの良いものが良いと思います

ビデオカードの場合はどの製品を比べているのか解りませんが
単純に考えて何かが足を引っ張っていない限り(以上に性能が低)
64Mの方が良いと思います
製品名を出して質問スレで聞いてみたら良くわかると思いますよ
私は名前が解っても答えられないと思いますが・・・orz
547Socket774:05/02/21 16:19:34 ID:MVVHOXn9
何かに特化させてスペック上げるより、総合的に底上げした方が良い。
548Socket774:05/02/21 16:29:50 ID:k+V9NvIs
ようは投手が速い球を持続的に投げるためには腕や肩ばかり強化しないで
ちゃんと足腰も鍛えろってことだな。

って、わかりにくいか?www
549Socket774:05/02/21 16:33:11 ID:iR1I0UQp
>>543
起動環境設定を弄らずに最高設定で200、だとすれば明らかに低い
543がどの程度知識があるのかはわからんが、
・常駐ソフト(ウイルス駆除ソフト等)を切ってみる
・VGAの補助電源はきちんと刺さっているかどうかチェック
・ドライバ類(VGA、チップセットなど)の入れ直し
・メモリは正常かどうかチェック
あたりは試してみた?
550Socket774:05/02/21 16:33:47 ID:F8O14YzV
>>548
150`/hを10分に一回投げられる投手
(10分の間完全静養が必要・低速球もだめ)と
120`/hを 1分に一回投げられる投手
試合に出すならどっち?ちゃんと審判のいる公式戦で
551ぼた:05/02/21 16:39:12 ID:lbkY9I1y
>>546以降の方

素早い回答有難うございました。
何かがわかったような気がいたします。

後悔しないように選びたいと思います、有難うございました。
552Socket774:05/02/21 16:48:29 ID:MVVHOXn9
>>551
とりあえずビデオメモリが128bit以上のものならば、後悔はしないと思う。

それと、ビデオメモリの大きさはそれほど重要でもない。
むしろ、128Mも使うゲームは少ないわけで、64Mで十分という見解もあるほどだ。

2000円〜3000円で買えて大航海オンラインができるくらいのグラボだとGF4MX辺りだろうか。
5000円〜6000円出せるのならばGF4Tiが良いだろう。
まぁ、両方とも中古店くらいでしか売っていないだろうけど。

それと、>>545の質問は、どっちもどっちとしか答えようが無いです。
553Socket774:05/02/21 17:15:42 ID:xiz71IMh
問題

GeforcFXシリーズのスコアがが低い理由を200字程度で述べよ
554Socket774:05/02/21 17:33:21 ID:i+Ih6zZD
>>553
こーえーのいやがらせ
555Socket774:05/02/21 17:33:48 ID:0F94kBg+
【   .CPU.  】 Pentium4 2.4GHz
【   Mem   】 PC2700 512MB SAMSUNG
【  M/B  】 ASUS P4PE
【  VGA   】 GeForce2 MX(カノプSPECTRA F11 PE32)
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 XP PRO SP1

スコア ノーマル設定(800x600 ウィンドウ表示)
【  Land   】 077
【   Sea   】 054
【 Character】 065
【  Total  】 196

画面の表示はともかく、音声が0.5秒間隔ぐらいの途切れ途切れに再生されるので
ジュルジュル ガーガー チュルチュル ガサゴソ キュルキュル という状態
ゲームする気は無いので原因究明する気も無し、でもちょっと悲しいw
556Socket774:05/02/21 17:37:57 ID:T0wlq6A+
【 .CPU.  】 Intel Pentium4 560 (LGA775 3.6GHz)
【   Mem   】 DDR2-600MHz 512MB x 4 (Dual)
【  M/B  】 Gigabyte GA-8ANXP-D Rev2.0
【  VGA   】 ATI X800XT 256MB (PCI Express)
【 VGAドライバ 】 カタ04.9 2D 6.14.10.6476
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows XP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 491
【   Sea  】 252
【Character】 255
【  Total  】 988

リネ2で攻城戦が始まる前に構成変更したもの(去年8月)
今でも現役と思われるが、さすがに1000は達成しなかった。
557Socket774:05/02/21 17:38:44 ID:AWENJj8A
>>553
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0425/kaigai01.htm
今頃になってパフォーマンスの問題が出てきた
558Socket774:05/02/21 18:07:37 ID:xuMVcIeV
Landは150近く行くのに、seaだと60程度に
なんでやねん
559Socket774:05/02/21 18:45:26 ID:+5nJScaA
別にLandとSeaとCharacterが同じくらいの数値になる必要はないと思うが
560Socket774:05/02/21 19:04:07 ID:b0yZnNnb
だから起動環境を書けとなんど言えば(ry
561Socket774:05/02/21 19:23:57 ID:pp8tl0kX
>>553
PSの性能がRADEONに比べると半分以下だから
562558:05/02/21 19:41:57 ID:xuMVcIeV
こんな感じなんだけども・・・
ドライバがいけない?んかね

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
周波数2800 MHz
CPUの個数2
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ容量:1023MB : 空き領域:686MB
ビデオカードELSA GLADIAC FX 736
チップGeForce FX 5700
VRAM256.0MB
DACIntegrated RAMDAC
ドライバnv4_disp.dll
バージョン6.6.9.3
ローカルVRAM容量255.0MB
利用可能VRAM容量255.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量306.0MB
563Socket774:05/02/21 19:44:32 ID:rMoBDrRr
垂直同期関連をオフにするのをわすれるな
トカdd
564Socket774:05/02/21 19:44:50 ID:dZiZ0h8c
【 .CPU.  】 pen4 2.66
【   Mem   】 1023
【  M/B  】 msi 845e max2-l
  最高設定
   GF 2 GTS > GF FX5700VE
【  Land  】 55 > 179
【   Sea  】 38 > 51
【Character】 51 > 116
【  Total  】144 > 346
【  波  】リアル >  高

購入記念。【sea】がヤバイか
565Socket774:05/02/21 19:46:56 ID:WVQ7CQc3
俺は海賊王になぁぁぁぁぁぁぁああるるるるるぅぅぅぅうううぅぅぅぅぅぅぅ
566Socket774:05/02/21 20:24:19 ID:PJB1uk1A
>541
チップセットドライバ入れ忘れてね?
567Socket774:05/02/21 20:48:38 ID:lNC39jx2
近くのアプライド行って見た。
大航海のベンチ流れてた。アプライド推奨の3DゲームPCで。
多分デフォの設定のまま流してると思うんだが、トータルで270台だった。


( ´_ゝ`)こんなPCに20万も払う奴の気が知れん
568Socket774:05/02/21 20:51:02 ID:U5JMK5C2
>>567
おいおい・・・・
ノーマルだとしたら俺が一年半前に10マソで組んだ豚2500+マシンの1/3じゃん。
最高設定だとしても半分以下だ。
569Socket774:05/02/21 21:14:27 ID:mUIvYy3Z
【 .CPU.  】 Xeon 2.8 x2 HTT on
【   Mem   】 DDR333 512x2 + 256x2 dual channel
【  M/B  】 asus PCH-DL
【  VGA   】 RADEON97000PRO
【 VGAドライバ 】 CATALYST 5.2
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 soundblaster live
【   OS   】 winXP pro SP1

▼スコア
【  Land  】098
【   Sea  】054
【Character】058
【  Total  】210
1024x768 32bit 最高測定

こんなものなのかな?
なんだか遅い気がするが...謎だ。
570Socket774:05/02/21 21:25:34 ID:PJB1uk1A
>379(202)のマシンだけど、CPUとビデオでどれだけ変わるかdownクロックしてみた。
【 .CPU.  】Athlon64 FX55
【   Mem   】PC3200 1GB×2
【  M/B  】Gigabyte K8NS Ultra-939
【  VGA   】X800XT PE
【 VGAドライバ 】カタ5.2
【 Sound   】SB audigy4Pro
【   OS   】 WindowsXP Pro SP2
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
▼スコア (最高設定・1280 x 1024 32bit Full Screen)
【  Land  】 480
【   Sea  】 258
【Character】 278
【  Total  】 016
これが定格の時。
で、ビデオをpowerstripで下げられるだけ下げてみた。コア520MHzを434MHzに。
周波数17%下げ。
【  Land  】 410
【   Sea  】 205
【Character】 265
【  Total  】 880
続いて、CPU周波数を17%下げてみた。200×13の2.6GHzを206×10.5の2.16GHz。
【  Land  】 377
【   Sea  】 204
【Character】 228
【  Total  】 809
並べてみると、LandとCharacteがCPUDownクロックの影響大きいみたい。
SeaはビデオもCPUもがんばってるのかな。詳しい検証は詳しい人に任せる。

おまけ
上記PC、考えられる限りの最低設定設定。
cpu2.8GHz、ビデオコア550MHz、メモリ580MHzにクロックアップ。
【  Land  】 695
【   Sea  】 705
【Character】 601
【  Total  】 001
ギリギリ2000越え。
少しずつ設定いじって、やっと越えたよ。
571Socket774:05/02/21 22:26:30 ID:sHzETeEv
2000upキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!オメ
572Socket774:05/02/21 22:33:02 ID:fAExZRCQ
【 .CPU.  】 Pentium4 520
【   Mem   】 DDR400 256*2
【  M/B  】 Albatron PX915G Pro
【  VGA   】 オンボード
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP Home SP2

▼スコア (最軽量/ノーマル/最高)
【  Land  】85 / 71 / 16
【   Sea  】98 / 33 / 5
【Character】90 / 62 / 13
【  Total  】273 / 166 / 34

最高は1280*1024 32bit
最軽量は最高の設定をすべて逆にした

オンボードじゃきっついか。
2万円くらいで、いいやつありませんか?
573Socket774:05/02/21 23:30:39 ID:Ol40tdfq
【 .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 DDR400 512MBx2
【  M/B  】 Leadtek nForce2 Ultra400 Deluxe Limited
【  VGA   】 All-In-Wonder9800pro
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP MediaCenterEdition 2005

▼スコア (1280x1024 32bit/最高)
【  Land  】253
【   Sea  】138
【Character】149
【  Total  】540

【 .CPU.  】 Athlon64 3000+
【   Mem   】 DDR400 512MBx4
【  M/B  】 MSI K8N-Diamond
【  VGA   】 ATi RADEON X700pro DDR3 256MB
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP Proffetional SP2

▼スコア (1280x1024 32bit/最高)
【  Land  】271
【   Sea  】139
【Character】161
【  Total  】571
574Socket774:05/02/21 23:38:09 ID:gOkyP9NA
radeon9600pro〜radeon9800xtにしとけ
575574:05/02/21 23:40:27 ID:gOkyP9NA
>>572
576Socket774:05/02/21 23:59:36 ID:BRFhGtNe
釣り?
577Socket774:05/02/22 00:52:23 ID:p6j0TdT6
Tree?
578Socket774:05/02/22 03:00:51 ID:DFMiXwOl
>>531
贅沢な使い方だなw
メモリ以外はMMX-233、TNT2で十分じゃないかw
579Socket774:05/02/22 03:52:01 ID:f0MoZJhI
>578
>TNT2で十分
68GTやX8XTをもってしても50fpsいくかどうかの糞重いエンジンだぞw
580Socket774:05/02/22 03:57:26 ID:03orfDrx
んでもFX5700でFPS30切らないんだけどな。
最高設定ではないが最低設定でもない。
かなり軽いエンジンじゃないか?コレ
581Socket774:05/02/22 04:00:23 ID:7AjZeFE0
幻影のことじゃないのか?
582Socket774:05/02/22 04:45:06 ID:DFMiXwOl
そう、フォトショップと幻影が主目的ならねw
583Socket774:05/02/22 05:29:40 ID:03orfDrx
ああ('A`)ソウイウコトカ
584Socket774:05/02/22 06:36:45 ID:B1FkfDEo
【 .CPU.  】 pen4 2.53
【   Mem   】 512 (256×2)
【  M/B  】 ギガバイト チプセット845E
  
設定は最高設定
【  VGA   】クロシコRADEON9600XT
【 VGAドライバ 】 多分カタ4.8
【 Sound   】オンボ
【   OS   】 winXP sp1   
【  Land  】 203
【   Sea  】 94
【Character】 123
【  Total  】 420

VGA以外3年前の枯れ枯れマスィーンだけどまだまだ逝けそ(・∀・)

585Socket774:05/02/22 07:17:24 ID:MdKdz1mN
解像度いくつで測ってるの?
586584:05/02/22 08:08:05 ID:B1FkfDEo
書き忘れスマソ
1280x1024 32bitざんす。

ノーマル測定してみたら251 118 178 トータル 547ですた
587Socket774:05/02/22 09:07:26 ID:YzwMeYFz
AthlonXP3200+Gefo6800GT と Athlon3000+Radeon9800XTで
いろいろ比べてみたらRadeon機の方がCPU若干低いのに(FSBもちと低い)
ベンチの結果は6800GT機より1割程度上の値が出るね。

それより気になったのは海に日が沈むシーン、Gefoではほのかなフレアが
かかってるのが解るが、Radeonの方は太陽が2個沈んで行くように見える程
ハッキリクッキリしてる。
 ちなみに3D設定は両方とも導入時の初期設定のまま。いじょご報告
588Socket774:05/02/22 09:32:30 ID:xAlI/hsh
ゲーム自体は面白いのか
589Socket774:05/02/22 09:39:31 ID:dyKgsiky
日本人の西洋コンプレックス丸出しってところかな
自分も青い目金髪で生まれたかったーと思っている人には
ナイスなゲームかと
590Socket774:05/02/22 10:41:42 ID:+QbEDPJ9
>>589
日本人の、っつーより、日本人の子供の、って言うべきだと思われ
591Socket774:05/02/22 10:44:28 ID:jsjkrXZF
>543
>しかも、Charaの最後のみんなが手を振るところだと、
>後ろのほうにいる人(全人数の1/3くらい)はみんなグレー1色。
テクスチャ貼られるのは詳細モデルだけ
592Socket774:05/02/22 10:46:12 ID:xAlI/hsh
ネトゲで子供向けなんか?
593Socket774:05/02/22 10:49:15 ID:7qhS/fWA
ゲームなんて結局全て子供向けだぞ。
いい年してゲームやってるとか、見てらんない。

って親父に言ったらマヂ切れされた。
594Socket774:05/02/22 10:57:36 ID:xAlI/hsh
親父ゲーマーなのかwww
595Socket774:05/02/22 11:10:01 ID:7qhS/fWA
PS2を占領されて困る。
エースコンバットとかグランツーリスモとかがお好きらしい。

戦車とか戦艦とか戦闘機とかの話になると目を輝かせる親父をちょっとだけ羨ましくも思うが。
596Socket774:05/02/22 11:31:03 ID:VcVNDI6A
>>543
最高設定でやったら後ろの人までちゃんと顔が見えるよ
597Socket774:05/02/22 11:50:06 ID:1ZGHAIXL
このようなマシンの私に最適なグラボはありますでしょうか?
ベンチマーク途中で以上終了してしまいます。
予算的には10000円までです。
対応バススロットはAGP x4です。

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz
周波数1593 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:511MB : 空き領域:189MB
ハードディスク[C:\]空き容量:15.81GB 総容量:29.41GB
ハードディスク[D:\]空き容量:8.69GB 総容量:8.73GB
ハードディスク[E:\]空き容量:19.54GB 総容量:19.61GB
ビデオカードMatrox Millennium G450 Dual Head
VRAM不明
チップ不明
DAC不明
ドライバG400d.dll
バージョン5.1.2001.0
ベンダーID4139
デバイスID1317
サブシステムID104927275
改訂版レベル133
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量15.7MB
利用可能VRAM容量31.7MB
利用可能テクスチャメモリ容量29.0MB
598Socket774:05/02/22 12:06:29 ID:hSrDEd65
>>597
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7541/ の番付表で言うと、
中古なら2行目右側〜3行目左側。新品なら3行目右側あたりかな。
私なら予算\10,000なら中古のRadeon9600を買うと思う。
599Socket774:05/02/22 12:11:36 ID:f3/AObE9
【 .CPU.  】 AthlonXP 2500+
【   Mem   】 PC3200 512x2 1G CFD
【  VGA   】 FX 5900XT
【   OS   】 WinXP Home SP1

▼スコア 1280x1024 32bitColor Full
【  Land   】 226
【   Sea   】 90
【 Character】 156
【  Total  】 472

▼スコア 最高設定 800x600 32bitColor win
【  Land   】 239
【   Sea   】 115
【 Character】 154
【  Total  】 506

全て定格使用。
>>1に書いてある Total: 300 ではOPEN公開
非常に快適には出来ないと思われる
理由は、回線 パケット etcで重くなるから。
500または600ぐらい有ったら快適にできると思う。
600Socket774:05/02/22 12:42:14 ID:4I6AankU
パケット?

パケットマペット
601Socket774:05/02/22 12:46:43 ID:Gkm4n9Dq
回線、パケット等の通信上の問題なら、スコアがいくつあっても関係ない気もするが・・・
602Socket774:05/02/22 13:20:57 ID:feBKk6Dl
【 .CPU.  】 Celeron [email protected]
【   Mem   】 PC133CL3 512MB×1
【  M/B  】 GIGABYTE GA-6VTXE-A
【  VGA   】 Geforce4 Ti4200 128MB
【 DirectX..】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP Home SP2

▼スコア  800x600ノーマル / 1024x768ノーマル / 1024x768最高(波最高にできず)
【  Land  】 136 / 135 / 96
【   Sea  】 99 / 99 / 38
【Character】 91 / 91 / 62
【  Total  】 326 / 325 / 196

全て32bit FullScreen
最高設定は流石にきついがノーマルなら快適
603Socket774:05/02/22 13:30:37 ID:7qhS/fWA
やっぱGF4Tiだとそんなもんだよな。
604Socket774:05/02/22 16:11:11 ID:LaX6hO5N

 いよいよ明日の夕方に迫ってまいりました ヽ(´ー`



 「サーバーに接続できません」などということがないことを祈る・・
605Socket774:05/02/22 16:12:48 ID:ee6K3H/m
>>604
接続祭りはお約束では。
606Socket774:05/02/22 17:51:28 ID:22XEjJWa
>>602
GF4tiなら色数16bitに落とすと結構スコア上がりそうだが、どうだろう?
ていうか、遅い遅い言ってる人が、解像度や設定は落としても
16bttには落とさないのは何故?
607Socket774:05/02/22 18:34:10 ID:VsNytHu8
【 .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI K8T NEO-FSR
【  VGA   】Sappire Atlantis 9600 CDT AGP 128M
【 VGAドライバ 】omega 2.6.05a
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP Pro SP1

▼スコア 800*600 32bit ノーマル
【  Land  】353
【   Sea  】114
【Character】278
【  Total  】795

▼スコア 1280*1024 32bit 最高
【  Land  】157
【   Sea  】63
【Character】128
【  Total  】348

最高だとちときついな
608Socket774:05/02/22 20:10:30 ID:ZbdC4l1H
>606
最近の(と言ってもGF3以降あたり位から)ビデオは32bitColorでも
16bitColorでも速度は変わらない。
つか、下手すると落ちる。
RIVA TNTとかVooDoo3とか使ってるんだったら、16bitにするのは
有効なんだけどな。

ちなみに>570の2000越えは32bitでの記録。16bitも試したけど、1900
越えることは無かったよ。
609Socket774:05/02/22 22:23:45 ID:FU8NUouV
【  CPU  】 AthlonXP 豚2500+ @2.2GHz
【   Mem   】 PC3200 512x2 1G
【  M/B  】 MSI K7N2 Delta2-PLATINUM
【  VGA   】 Aopen Aeolus FX5900XT-DV128
【 VGAドライバ 】 66.93
【 Sound   】 Sound Blaster Audigy 2 ZS
【   OS   】 2ksp4

▼スコア 1280x1024 32bitColor Full
【  Land   】 196
【   Sea   】 70
【 Character】 128
【  Total  】 472

>>599
何この違いorz
610Socket774:05/02/22 22:36:11 ID:htyswtz4
>>609
マテw
それ足し算して Total 472 にならんだろ
611Socket774:05/02/22 22:39:02 ID:FU8NUouV
>>610
ごめんw
コピって直すの忘れたw
正確には
▼スコア 1280x1024 32bitColor Full
【  Land   】 196
【   Sea   】 70
【 Character】 128
【  Total  】 394
ですた(´・ω・`)
612Socket774:05/02/22 22:41:21 ID:EdyMVh9K
みんな、画質設定と起動環境設定も書こうぜ。
書いてない人はデフォってことかな。
613Socket774:05/02/22 23:02:24 ID:hSrDEd65
>>612
デフォだと画質はPCの性能にあわせて自動設定になるから、
比較できないんじゃない?
614Socket774:05/02/22 23:47:59 ID:htyswtz4
>>609
常駐アプリなし?
メモリがDualになってないとか
615Socket774:05/02/23 00:02:08 ID:FR4i4V73
【 .CPU.  】Athlon 2400+
【   Mem   】PC2100 256M
【  M/B  】BIOSTAR M7VIG
【  VGA   】S3 Graphics ProSavageDDR
【 VGAドライバ 】
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP SP2

▼スコア
【  Land  】起動不能
【   Sea  】
【Character】
【  Total  】起動不能

自作パソコンのことは詳しくないのですが
自分もこのゲームやってみたいんだけど下の安いのでも動きますか?
ちなみに動くとすればスコアはどれほど出るでしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05501211947
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05505711136
616Socket774:05/02/23 00:22:07 ID:QDGBVaXk
>>615
1024*768最高設定で300くらいと予想

性能的には>>23といい勝負と思う
617Socket774:05/02/23 01:07:00 ID:5fMyij00
グラボかおうと思うんだが、AGPなんとかxっていうのはどういう意味?
うちのマザボはAGP4x対応なんだが。。。
さいきんのは8とか16とかあるが、これはパイプラインの数ってことでいいのかな
とすると4x対応のマザボだと8とか16とかのグラボはさせないって事?だれかつД`) タスケレ !!
618Socket774:05/02/23 01:14:06 ID:1tiskvG7
200前後な俺っていったい orz
619Socket774:05/02/23 01:22:14 ID:bcTp+WKI
>617
AGP何とか×ってのは、AGPの転送速度と思って貰えれば問題ないかと。
これは、今現在のビデオカードの場合、8xだとオーバースペック気味。4x
でもほとんど不自由はしない。
PCI-expressの場合だと、これが8レーンとか16レーンとかって表記になる。
何とかパイプって言うのは、ビデオカードの内部での、処理の通り道の数
ぐらいに考えておけばいいんかな。

で、AGP4xのマザーを持っているのなら、今現在売られてるAGPなビデオ
カードは何でも刺さるから安心汁。
620Socket774:05/02/23 01:24:35 ID:5gusT5xR
>>617
AGPは66MHzで動作するんだが、2x、4x、8xと高速化されてきた。
普通のPCIは33MHzな。PCI-Eはしらねw
AGP4xマザーにAGP8xカードは、大抵使えるけどトラブル出ることも
あったんじゃないかと思う。もちろん使えたとしても4x

店で4xマザーで動く?と聞いてもわかんねって言われる可能性大。
バクチで買って、動かなかったらマザーごと交換いけ!w
621Socket774:05/02/23 01:29:48 ID:NFhhHGxu
>>617
全然違う
取敢えず↓読め!
ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/18/5783918.html
AGPには1.0・2.0・3.0といったバージョンがある。
AGPのバージョン間で互換性はない。
AGPには1x、2x、4x、8xの4つの倍率があり、それぞれ最大転送速度は256Mbytes/秒、533Mbytes/秒、1GBytes/秒、2.1GB/秒となる
ただし、最大値であって常態転送速度ではないから、数値差ほどの効果は無いので4x有れば十分
注意しなければならないのは、供給電圧で、AGPバージョンに依存する
規格 : 倍率 : 信号電圧
AGP1.0 :1x,2x  : 3.3V
AGP2.0 :1x,2x,4x : 1.5V
AGP3.0 :4x,8x  : 0.8V
規格に合わないのを挿して火を吹かさん様にな〜

ちなみに、AGPにはx16は無い
PCI−Eって別の規格だ(断っとくが無印PCIとは違うからな)

と言う訳で、AGP2.0に準拠したVGAなら挿せるから〜
この説明でも解らなきゃ…自分で弄るな!
PCショップで請け負ってくれる所に持ち込め!!(悪い事は言わん、壊す前に持ってけ…)
622Socket774:05/02/23 01:33:23 ID:5gusT5xR
>>621
完璧だな。自分の書き込みが鼻くそに見えるorz
623617:05/02/23 01:52:27 ID:5fMyij00
うおお皆ありがd(´Д⊂グスン
いままでの自分の無知が恥ずかしーよ

今日の朝にでもPCショップいって店員と話してみるよ
16:30に再会しよう!ノシ
624Socket774:05/02/23 01:55:20 ID:5gusT5xR
>>623
その頃にはログインゲーになってるので再会無理ぽw
625Socket774:05/02/23 01:56:22 ID:bcTp+WKI
>624
ズンドコは基本だぁね。
まぁ、漏れはその時間、仕事してるわけだが・・orz
626Socket774:05/02/23 03:00:19 ID:GB1j6E75
>>614
ベンチ用のアカウントだから常駐ソフトはないです。
メモリの設定も間違いないんだけどな・・・

>>625
ズンドコ組でつか?(・∀・)ニヤニヤ
627Socket774:05/02/23 03:07:09 ID:DFLcgnvS
>>615,616

1024*768最高設定で300はありえない。オレの拓郎&XP2500@2Gでも200ちょいだし。
628Socket774:05/02/23 04:00:01 ID:bPC5WQmw
【 .CPU.  】 AMD Sempron 2300+
【   Mem   】 PC2700 512MB*1
【  M/B  】 Gigabyte GA-7NF-RZ
【  VGA   】 GeForce FX 5700VE(玄人志向GFX57VP-A128C)
【 VGAドライバ 】 nVidia純正6.14.10.6693
【 Sound   】 Creative SoundBlaster Audigy Digital Audio(KX Driver使用)
【   OS   】 Windows XP Professional SP2

▼スコア (1024*768 32bit Fullscreen 最高設定)
【  Land  】 101
【   Sea  】 42
【Character】 66
【  Total  】 209

ノーマルでやれば300超えるんでまぁ余裕かと。
629Socket774:05/02/23 04:59:45 ID:oyTvr3kU
>>628にしてようやくSempron登場しますた
630Socket774:05/02/23 05:19:52 ID:8ELGUOn1
【 .CPU.  】Athlon64 3500+ @2420
【   Mem   】PC3200 1024MB*2 3-3-7-2T
【  M/B  】MSI K8T NEO4 Platinum
【  VGA   】Aopen GT6800U @461/ 1170
【 VGAドライバ 】71.24
【 Sound   】SB Aufigy 2 DS
【   OS   】WindowsXP Pro SP2

▼スコア 800*600 32bit 最低
【  Land  】572
【   Sea  】515
【Character】543
【  Total  】1630

ためしにやってみた
ちなみに最高だと内訳忘れたけど824
メモリタイミングまったくつめてないからもう少しいきそう
631Socket774:05/02/23 09:15:58 ID:CIjlWr3s
【 .CPU.  】AthlonXP 1800+ (Palo) 
【   Mem   】PC2100 896M (512+256+128)
【  M/B  】EPoX EP-8RDA3G (nForce2Ultra400)
【  VGA   】MSI GF4Ti4800SE (ファンレス)
【 VGAドライバ 】66.93
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP Pro SP2 

▼スコア 800*600 32bit 最低 
【  Land  】181
【   Sea  】201 
【Character】161 
【  Total  】543

▼スコア 1280*1024 32bit ノーマル
【  Land  】121
【   Sea  】98 
【Character】100 
【  Total  】319

▼スコア 1280*1024 32bit 最高
【  Land  】86
【   Sea  】36 
【Character】65 
【  Total  】187

CPUが明らかに足を引っ張ってるな・・・。 
632Socket774:05/02/23 09:55:27 ID:ykcUmcYs
いや、グラボとの合作って感じ。むしろグラボかもな。
633Socket774:05/02/23 10:22:55 ID:CIjlWr3s
GF4Tiってそこまで酷い?
まだまだ現役だと思ってるんだけど。
634Socket774:05/02/23 10:38:02 ID:Dr8JXElp
>>633
CPU変えれば、まだまだいける
が、もうそろそろ限界だろうなぁ
635Socket774:05/02/23 10:57:01 ID:b3y2JiCI
とか何とか言われても、ずっと居座り続けてるのがGF4Ti。

DirectX9.0を完全に使用したゲームが出ない限り、GF4Tiは生き続けるだろうな。

636Socket774:05/02/23 12:15:11 ID:4YvXBzzu
一昔前のGF2MXみたいなもんだよなあ。
637Socket774:05/02/23 13:07:20 ID:4o1VF1Wi
>635
>DirectX9.0を完全に使用したゲーム
アフォ?
638Socket774:05/02/23 14:08:01 ID:3SDopbdq
【  CPU  】Pentium4 530
【   Mem   】DDR2 SDRAM PC4300 512MB (256*2)
【  M/B  】ASUS P5GDC PRO
【  VGA   】玄人志向 GF66-E256H
【VGAドライバ】66.31
【  Sound  】オンボード
【   OS   】WindowsXP Pro SP2

▼スコア 800*600 32bit 最低
【  Land  】356
【   Sea  】320
【Character】320
【  Total  】996

▼スコア 1280*1024 32bit ノーマル
【  Land  】307
【   Sea  】126
【Character】204
【  Total  】637

▼スコア 1280*1024 32bit 最高
【  Land  】222
【   Sea  】97
【Character】139
【  Total  】458

こんなもんか。
639Socket774:05/02/23 15:21:14 ID:hZgzZKFY
【 CPU 】 Athlon64 3200+
【   Mem   】 PC3200 512MB
【  VGA   】 ATI RADEON 9800 PRO (AGP 128MB)
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WindowsXP HOME SP2
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック
▼スコア (最高設定・1280 x 1024 32bit Full Screen)
【  Land  】 218
【   Sea  】 109
【Character】 172
【  Total  】 499

eMachines J6424に9800proくっつけただけ。ドライバは最新。
>>525氏と似た感じっつかほぼコピペさしてもらった。

自作とかよくわからない素人だけど、
値段の割にはいい感じのマシンだと思う。
640Socket774:05/02/23 16:05:03 ID:rxJke+jZ
開始まで残り1時間きったのに
クライアントのダウンロードがままならない俺って orz
641631:05/02/23 16:17:01 ID:U+9mMZ8H
CPUを1700+に下げて計ってみたが・・・。
全く変わらない。
変わっても2とか3程度。

やっぱりグラボがショボいんかなぁ・・・。
642Socket774:05/02/23 16:21:14 ID:B8e1hVXW
>>641
GF4なら旧ドライバのが良かったり?
643Socket774:05/02/23 16:27:45 ID:U+9mMZ8H
旧ドライバだと、ゲームによってはノイズ(?)が凄いっぽい。
何か画面がちらついたりするのね。
実際に凄かったし、PSOとか海外のFPSとか。
最新のにしたら直ったけど。

まぁ、ノーマルで快適にできるんだから、文句は言うまい。
644Socket774:05/02/23 18:35:41 ID:Sk7mL4Ki
>>635
EQ2は対応してないとぴくりとも起動しない気がする
まぁ元からTiじゃかなり厳しいと思うけど
645Socket774:05/02/23 19:00:26 ID:1LGUDmM1
海へ出ると船やカーソルなどの残像が出まくりで画面がぬるぽ状態なのですが
何を買い換えればよいのでしょうか?

ちなみにPCのスペックはほとんど足りてませんorz
スペック晒さないと検討も付かない場合はスルーでお願いします(´・ω・`)
646Socket774:05/02/23 19:05:22 ID:Za3LTaxX
う〜、初めのお使いクエストで酔った・・・・。


ところで>645みたいな一般PCユーザーがこのスレROMってるみたいだから
自作板なりの推奨構成テンプレを作っておかないか。

647Socket774:05/02/23 19:10:47 ID:1baxj371
>>645
まずはこれを使ってシステム晒してみて。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
648Socket774:05/02/23 21:17:57 ID:bcTp+WKI
やっと帰ってきてログイン出来た。そこで満足してしまってログアウト。
馬鹿だろ、漏れ。

で、ログインの時に「升の疑いが有るのでクライアントを終了します」が
二度ばかし出たよ。
常駐してるアプリなんて、インテリポイント4.12だけなんだが・・・。
649Socket774:05/02/23 22:18:12 ID:5Qcc+2M4
しかしこのエンジン軽いな
糞Specで可視範囲最大でもでも軽いわぁ
650Socket774:05/02/23 22:37:38 ID:IbggGo+4
混雑してんな
なかなか繋がらねえ
すでに鯖が一つ落ちてやがるし
651Socket774:05/02/24 00:01:48 ID:acISBM+5
大海原は気持ちよさげなんだが

風をつかめるようになるまでがナンだな・・・
座礁してる初心者続出w
652Socket774:05/02/24 01:47:20 ID:fA1lx5qZ
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
周波数2398 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:735MB : 空き領域:540MB
ハードディスク[C:\]空き容量:27.62GB 総容量:38.13GB
ビデオカードS3 Graphics ProSavageDDR
チップS3 ProSavage DDR
VRAM32.0MB
DACS3 SDAC
ドライバs3gnb.dll
バージョン6.0.0.0
ベンダーID21299
デバイスID36100
サブシステムID2020611170
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量30.9MB
利用可能VRAM容量78.9MB
利用可能テクスチャメモリ容量77.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードVinyl AC'97 Audio (WAVE)
サウンドカードドライバviaudios.sys
バージョン6.14.01.4040
更新日時05-24-2004 06:11:08
ネットワークカードVIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
ネットワークドライバFETNDISB.sys
バージョン3.23.0.408
改訂版レベル9-2-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブCOMBO IDE5232CO

板違いなのは重々承知です、ですが何とかプレイしたいのでご協力
していただけないでしょうか…。
この状態でダウンロードがタイムアウトしてしまいます
ベンチマークでさえも真っ黒の画面になってしまい…
助けてください…。
653Socket774:05/02/24 01:52:01 ID:IZMJy0Ay
おまいら、これでProSavageがうんぬんって何回目だっけ?

つまり>>652、このスレを一通り読んでみれ。
654Socket774:05/02/24 01:54:40 ID:8wlLKZh6
>653
ダウンロードぐらいは出来ると思うんだがな。
プレイは無理ってのは胴衣だけど。
655652:05/02/24 02:15:49 ID:fA1lx5qZ
ビデオカードという物が悪いようですね…。
パソコンを買って間もないのでよく分からないのですが
これではどう頑張っても無理のようです…。
皆さん凄いパソコンを持ってて羨ましいです
私もプレイしたかった
656Socket774:05/02/24 02:50:31 ID:4qtKePJN
>>655
そうですねここでもいくつか報告されてますが、
S3 ProSavage DDRでは出来ないようです。
どうしてもプレイされたいのでしたら、
ビデオカードを追加しいてもらうしかないですが色々制約もあります。
ダウンロード失敗するのはサーバーが込んでるからですね、
うちでもなるし気長に待ちましょう。
657Socket774:05/02/24 02:52:20 ID:s+j7Ate9
さてと、毛利元就誓いの三矢Onlineでもやるか
658Socket774:05/02/24 03:10:38 ID:2/gQyj8M
【 .CPU.  】CeleronD 330(160*20)  
【   Mem   】PC3200 256M*2 Dual
【  M/B  】Gigabyte GA-8IPE1000G
【  VGA   】苦労と Radeon955-A128C/GX(500/700)
【 VGAドライバ 】 cata4.10
【 Sound   】オンボード
【   OS   】Windows2000 SP4
【起動環境設定】 高高AA4X高高 チェックチェックチェック

▼スコア
【  Land  】154
【   Sea  】 85
【Character】 118
【  Total  】357
659645:05/02/24 03:54:41 ID:uflyp65k
>>647
ありがとうございました。以下結果を
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUAMD Duron(tm) Processor
周波数650 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows Me
メモリ容量:191MB : 空き領域:23MB
ハードディスク[c:\]空き容量:16.48GB 総容量:27.60GB
ハードディスク[d:\]空き容量:16.50MB 総容量:1.00GB
ビデオカードRage128 PRO 4XL (Japanese)
VRAM不明
チップ不明
DAC不明
ドライバATI3DRAA.dll
バージョン
ベンダーID4098
デバイスID20562
サブシステムID284692687
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量15.9MB
利用可能VRAM容量15.9MB
利用可能テクスチャメモリ容量38.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードCrystal SoundFusion(tm)
サウンドカードドライバcwrwdm.sys
バージョン5.12.5018
更新日時05-15-2000 04:19:28
CD-ROM/DVD-ROMドライブTEAC CD-W54E
CD-ROM/DVD-ROMドライブGeneric DVD-ROM
システムモデルFMVME5655S
システム製造元Fujitsu

分かる範囲で良いのでどなたかお願いします。
660Socket774:05/02/24 04:08:23 ID:poSaJehb
ゲームまじツマンネーなwwww 正直期待しすぎてた プーーーー
661Socket774:05/02/24 04:20:41 ID:acISBM+5
MMO初心者にはオススメできない感じだな・・・
町の外に出てモンスター倒して成長していくのとは・・・

なんつーか、わかりにくいしw

まったり系なんだが案外ほったらかしにもできない感じだ
662Socket774:05/02/24 05:57:00 ID:4qtKePJN
>>659
・ ビデオカード DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、32MB以上のVRAMをもつもの
Rage128PRO 4XLのVRAMは16MBではキツイね。

この場合、VGA変えるのが効果が出ると思うけど、
CPUが足を引っ張るので交換しても大して変らないような気もする。
現状でVGAもパフォーマンス優先でゲーム設定を最低にして常駐ソフト切って飽きるのを待つwww

VGAはAGPスロットに刺さっていれば交換できる可能性はあるけど、動くかはやってみないとわからないね。
わからなかったら手出ししないのが一番。
CPUを交換するにしてもメーカー製だからCPUがマザーボードに半田されてたら交換できないし、
SocketAでもBIOSが対応してない可能性がありAthlonやDuronに変えるのも難しいと思う。
自己責任で頑張るにしても、うーんPC買い換えたほうが早い気がする・・・
663Socket774:05/02/24 07:59:37 ID:L04Au2Bw
ダウンロード2時間ぐらいかかった
664645:05/02/24 11:00:35 ID:uflyp65k
>>662
何がなんやらさっぱりですがとりあえず最後の1行で察しました(´・ω・`)
PC買い換えるお金はないので誰かその辺に詳しい人が居ないか知り合いに相談してみます。
ありがとうございました(つД`)
665キュンキュン国民:05/02/24 13:25:14 ID:5GKibwZ/
【 .CPU.  】 AthlonXP 2500+@3200
【   Mem   】 PC3200 512*2@DC (Elpida
【  M/B  】 GIGABYTE GA-7VT880Pro
【  VGA   】 XIAiS8-DVH256
【 VGAドライバ 】 S3最新
【 Sound   】 蟹オンボ
【   OS   】 winXP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 120
【   Sea  】 42
【Character】 86
【  Total  】 248

1024x768 32bit フルオプション。うむ、さすが拓郎だぜ。
666Socket774:05/02/24 13:32:27 ID:+EPkPrhi
>>645
動作環境に
・ 本体CPU Pentium III 800MHz 以上
・ メモリ 256MB 以上の実装メモリ
ってのが入ってるんだけど、あなたの場合Duron650MHzでメモリ191MBですよね。
メモリの空きなんて23MBしかないし。
ビデオカードはRage128 PROですか、これまた懐かしい名前ですね。
・ ビデオカード DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、32MB以上のVRAMをもつもの
これもクリア出来てませんね。
CPU、メモリ、ビデオカード。この3つが重要な3Dゲームで3つともアウトですからね、
これであなたのパソコンで快適プレイできたら動作環境は一体何なのかってことに。

結論としては、詳しい人に相談しようが何しようが、「パソコン買い替えなさい」
ってことになります。その予算が無いなら、プレイは諦めなさいと。
だいたい3〜5年ぐらい前のパソコンでしょ?2年経てばポンコツの世界ですから…。
667Socket774:05/02/24 13:40:36 ID:S5AZyxkt
>その予算が無いなら、プレイは諦めなさいと。

アラヤダジョオウサマ
668Socket774:05/02/24 16:00:12 ID:1zdh8Rrz
ウインドモードでやると死ぬほど重いんだけどどう?
フルスクリーンだと最高設定で550ぐらいの環境。
で、いざ本番と思ったらすげーカクカク。(2ch見ながらやるためにウインドで起動)
あわててベンチとったら8だった((((;゚Д゚))))
669Socket774:05/02/24 17:47:30 ID:id4diEOn
>>668
そんなことないけどな。
ってか飽きたからアンスコしちゃったよ。
期待したほどおもろくなかったなぁ。。
670Socket774:05/02/24 18:46:30 ID:56AhWgZk
ダウンロードは20秒で終わった
671Socket774:05/02/24 18:51:20 ID:hxUeAEv8
>>666の書き方がキモ
672Socket774:05/02/24 20:13:04 ID:zBlYVuza
>>671の書き方がホモ
673Socket774:05/02/24 20:32:40 ID:wHAssVw8
>>672
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
674Socket774:05/02/24 20:56:53 ID:fAoVxsFR
ウホウホウホ!
675Socket774:05/02/24 21:43:57 ID:ebBAXzgX
オープン直後って、好きな名前付け放題だから見てて楽しいよな

つーか、このゲームの場合
船を操作するゲームなだけに、マニアックな奴多い・・・
676Socket774:05/02/24 21:59:04 ID:RX2Bk4k6
>>671-673

こんなところで油を売っていないで
はやく団地妻の誘惑onlineのコーディング作業に戻るんだ。
677Socket774:05/02/25 01:20:52 ID:Pm4yCNx7
>>676
光栄が光栄の歴史から抹殺しているソフトその1w
その2は「オランダ妻は電気うなぎの夢を見るか?」
その3はタイトルがやばいので書けないw 「マイ○○ー○」
678Socket774:05/02/25 01:45:14 ID:+7indjNE
【 .CPU.  】P4 3.2 北森
【   Mem   】PC3200 512*2
【  M/B  】PX865PE PRO
【  VGA   】6800GT
【 VGAドライバ 】66.93
【 Sound   】AUDIGY
【   OS   】 XP SP2

▼スコア(最高設定・1280 x 1024 32bit Full Screen)
【  Land  】268
【   Sea  】174
【Character】 161
【  Total  】603

全て定格です。
679Socket774:05/02/25 02:29:44 ID:B2xHzQtr
>677
ふっ、甘いな
肥のアダルト3部作その1は夜のお供にうなぎパイとこれ
48手解説ソフト「ナイトライフ」ですからっっっ!!!

「○○ロリ○タ」は肥お得意の買取販売だそうだ






ほとんど同じスタッフがつくったほとんど同じようなエロゲがほとんど同じ買取販売で

…小西六エニックスから出ていた

という黒歴史のウワサがあるがこの情報は未確認
680Socket774:05/02/25 07:08:35 ID:9685p1lp
>>>666
>これであなたのパソコンで快適プレイできたら動作環境は一体何なのかってことに。

まだまだ甘いな。
俺のPCは、800×600の16ビットフルスクリーン・低設定で、トータル91しかでないノートPCだが、
俺の心の中のVGA処理によって、快適動作だぜ。

リスボンの半分が透明人間で、国旗と名前だけ移動、その他は灰色人間。
「豚肉売ってくださーい」、「いいですよ」、
と答えたものの、どこにいるのか探せない。(止まってる人はみんな灰色、動いてる人だけ名前が出るため)
↑・・・なんてことはない。俺の心の中では。
681Socket774:05/02/25 12:14:53 ID:Ttj2h0/7
>>154
激しく亀ですが、ガイシュツの悩める初心者さん

どうやらメビウスをご使用のようですね。
実はわたしもです。似たようなスペックで、さらにメモリは768Mまで積んでるけど、
やっぱりベンチを起動して開始でアプリケーションエラーが発生してしまう。

メビウスは他にもできないネトゲがあるんで、ゲーム用に箱PCがほしいなと思う今日この頃…。
あるいは、ベンチがダメでもプレイが可能っていうメビウスユーザはいますかね?>ALL
682Socket774:05/02/25 12:18:14 ID:Ttj2h0/7
あげていいですか。わたしも大航海やりたいです。
アドバイスください。お願いします。
683Socket774:05/02/25 13:09:53 ID:dqcqL5Zr
プレイ中に強制再起動がかかる原因って何でしょうか?
もしかして電源不足かな・・・。
684Socket774:05/02/25 13:39:26 ID:Le0kSXdu
>682
ふーん。新しいいPC買えば(鼻クソほじりながら
685Socket774:05/02/25 14:00:35 ID:8HvTLxC1
もし>>681さんのグラボが>>154さん同様に
>Card name: S3 Graphics ProSavageDDR
のオンボードのグラボだとするならDirectX9.0cに対応してない可能性があると思います。
(私のVAIO-WがそれでしたがDirect3D診断ツールのDirect3Dのテストをやってみても
"Direct3D8"までは動作確認できるけど"9"だとドライバを最新にしてくださいとか注意を受けました。)

私はエスパーでも何でもないので間違ってるかもしれませんが・・。
(因みに私は今はショップPCに6600GT載せてプレイしていますが初日に船が陸地を走った以外は特に問題なく動いてると思います。)
686Socket774:05/02/25 15:15:03 ID:cOgwr6Ro
>683
せっかく、純正systemviewerが有るんだから、せめて構成ぐらい晒せよ。
687683:05/02/25 15:56:27 ID:dqcqL5Zr
環境晒します。
電源はEnermaxの375Wくらいのものだったと思います。
HDD3つが電気喰いすぎてるのかも。
ちなみにベンチは何周でも問題なく動きます。
再起動かかるのはプレイ中のみで、
デスクトップに切り替えると高確率で再起動します。

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUAMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
周波数1997 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:1022MB : 空き領域:679MB
ハードディスク[C:\]空き容量:8.54GB 総容量:71.68GB
ハードディスク[D:\]空き容量:4.22GB 総容量:84.64GB
ハードディスク[E:\]空き容量:5.98GB 総容量:156.32GB
ビデオカードNVIDIA GeForce FX 5900XT
チップGeForce FX 5900XT
VRAM128.0MB
DACIntegrated RAMDAC
ドライバnv4_disp.dll
バージョン6.6.9.3
ベンダーID4318
デバイスID818
サブシステムID695472253
改訂版レベル161
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量127.0MB
利用可能VRAM容量127.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量180.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSB Audigy Audio [A800]
サウンドカードドライバctaud2k.sys
バージョン5.12.01.0441-1.84.0010
更新日時10-08-2003 01:06:04
ネットワークカード3Com Gigabit LOM (3C940)
ネットワークドライバEL2000.sys
バージョン1.0.0.46
改訂版レベル7-31-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブHL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B
CD-ROM/DVD-ROMドライブGeneric DVD-ROM SCSI CdRom Device
CD-ROM/DVD-ROMドライブAXV CD/DVD-ROM SCSI CdRom Device
システムモデルTo Be Filled By O.E.M.
システム製造元To Be Filled By O.E.M.
688681:05/02/25 16:23:10 ID:Ttj2h0/7
>>685さん
わたしが使用しているPCのグラフィックボードは、S3 ProSavage8でした。
Direct3D診断ツールは未だ使用してませんが、おそらくDirectX9.0cに対応していないような気がしてます。
ご回答ありがとうございました。
色々調べて、ダメだったらあきらめるか、別の方法を検討します。
689Socket774:05/02/25 22:10:30 ID:cOgwr6Ro
>687
確かに電源妖しいけど・・・
CPUはWinchester?

あとはビデオドライバ変更ぐらいか。
6693は、リネ2ぐらいでしか不具合聞かないけど、試してみる価値は有るかと。
690Socket774:05/02/25 22:21:32 ID:JodFoJfu
>>687
システムのプロパティ→詳細設定→起動と回復→
自動的に再起動する、のチェック外して。

イベントログを見てみる。
691Socket774:05/02/26 04:36:40 ID:XP7IQ4co
>>687

電源電卓で計算したらギリギリ状態だったよ
692Socket774:05/02/26 09:09:09 ID:kNFY6Xsu
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUPentium 3
周波数988 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:253MB : 空き領域:62MB
ハードディスク[C:\]空き容量:7.34GB 総容量:38.15GB
ビデオカードIntel(R) 82815 Graphics Controller
チップIntel(R) 82815
VRAM32.0MB
DACInternal
ドライバi81xdnt5.dll
バージョン6.13.1.3196
ベンダーID32902
デバイスID4402
サブシステムID2162102349
改訂版レベル17
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量6.3MB
利用可能VRAM容量38.3MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバsmwdm.sys
バージョン5.12.01.3039
更新日時11-09-2001 05:45:16
ネットワークカードIntel(R) PRO/100 VE Network Connection
ネットワークドライバE100B.sys
バージョン5.41.28.0
改訂版レベル8-9-2001
CD-ROM/DVD-ROMドライブMATSHITA UJDA720 DVD/CDRW
システムモデルPCG-FX77V_BP(J)
システム製造元Sony Corporation

この場合 ギリギリの状態でゲームプレイできますかね?
693Socket774:05/02/26 10:33:02 ID:3kWb7tpJ
>692
i815の内蔵ビデオで起動するんかな。
とりあえず、ベンチ回してみ。ベンチ通れば一応起動はすると
思うけど・・・・通らなかったら諦めた方が良いと思う。
694692:05/02/26 11:17:36 ID:kNFY6Xsu
>>693
ベンチ回してみました

ゲーム初期化に失敗しました。再起動してください200003
という忠告文と共に強制終了させられてしまいます

これもビデオカードが貧弱だからでしょうか
695Socket774:05/02/26 11:25:16 ID:JZ5OMzf5
いろいろ言いたいけど
言ってもおまえわからんから
とりあえず新しいの買えよ
696Socket774:05/02/26 11:25:34 ID:3kWb7tpJ
>694
ビデオカードというか、ビデオ機能だね。
Inteli815チップセット内蔵ビデオ使ってるんで、ちと力不足。
i815だとAGPバス持ってる可能性も有るから、調べてみるのも良いかも。

まぁ、CPUはともかく、メモリもカナリ厳しい量しか無いんで、お金掛けて
何とか動くようにするってのはあんまりお勧め出来んが・・・・。
697Socket774:05/02/26 12:23:14 ID:YiXlNcTd
>>694
1 オンボードビデオのドライバが古い。最新のをインストールしないと、Seaでフリーズする。
2 メモリを追加しないと、展開に失敗して回らないかも・・・

この2つで出来るはず。
698Socket774:05/02/26 17:10:38 ID:/WNTQ6oa
環境を晒します。

本体CPUMobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.50GHz
周波数1493 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home (Build 2600)
メモリ容量:512MB : 空き領域:331MB
ハードディスク[C:\]空き容量:6.40GB 総容量:32.42GB
ハードディスク[D:\]空き容量:1.00GB 総容量:1.91GB
ビデオカードRadeon IGP 340M
チップATI RS200M
VRAM16.0MB
DACInternal DAC(350MHz)
ドライバati2dvag.dll
バージョン6.13.10.6137
ベンダーID4098
デバイスID17207
サブシステムID2176585779
改訂版レベル0
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量15.8MB
利用可能VRAM容量15.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量38.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバsmwdm.sys
バージョン5.12.01.3514
更新日時07-16-2002 23:53:26
ネットワークカードcorega Wireless LAN PCCL-11
ネットワークドライバPCCL11.sys
バージョン3.0.8.236
改訂版レベル7-17-2003
ネットワークカードRealtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
ネットワークドライバrtl8139.sys
バージョン5.504.613.2002
改訂版レベル7-2-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブMATSHITA UJDA730 DVD/CDRW
システムモデルPC-LL7004D
システム製造元NEC

ベンチを回そうとしても途中で再起動されてしまいます。
この環境ではダメなのでしょうか?
どなたかアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。
699Socket774:05/02/26 17:25:04 ID:l0BxW9D1
【 CPU 】 Athlon64 3500+
【 Mem 】 PC3200 CL3 512MB*2
【 M/B 】 ASUS A8V DELUXE
【 VGA 】 GALAXY 6600GT
【 VGAドライバ 】 71.40
【 Sound 】 Onbord REALTEK ALC850
【 OS 】 XP SP2

▼スコア(最高設定・1280 x 1024 32bit Full Screen)
【 Land 】 288
【 Sea 】 148
【 Character 】 172
【 Total 】 608

CPUは定格、6600GTは自動オーバークロック設定です。
700Socket774:05/02/26 17:34:56 ID:tmWIumDU
>>698
しょぼい
701Socket774:05/02/26 17:45:48 ID:3kWb7tpJ
>698
V-RAM割り当て、32MBに出来ないかな?
IGP340Mでちゃんと回ったって人も何人かいることはいるからな。
まぁ、ゲームするにはちと厳しいのは確かだと思うが。
702698:05/02/26 19:01:51 ID:/WNTQ6oa
>701様
早速のアドバイスありがとうございます。
確かに厳しい環境なのはわかっているのですが
PCを新しくできるような状況ではないものですから
何とかできないものか思案中なのです。
V−RAM割り当てに関しては私PC初心者なので
すぐにはわからないのですが調べて見たいと思います。
703687:05/02/26 20:46:02 ID:9/s5P+pg
>>689>>690>>691
レスありがとうございます。
VGAのドライバを古いものに戻したらリセットかからなくなりました!
おかげでマトモにプレイできそうです。
704Socket774:05/02/26 21:07:29 ID:QVFrh2Iw
XGA最高

【   .CPU.  】豚 2500+
【   Mem   】PC2700 512MB*2サムチョン
【  M/B  】GIGA GA-7VT600-L
【  VGA   】クロシコFX5700128MB
【VGAドライバ】6.14.10.5672
【 Sound   】オン
【   OS    】2KSP4

▼スコア
【  Land  】174
【   Sea  】 48
【Character】 104
【  Total  】 320

最高にしなければどうにかなりそう。
ネットマシンにゃ荷が重いかな?
705Socket774:05/02/26 21:36:40 ID:fKyFQczu
CPU 】 Athlon64 3000+ claw hammer
【 Mem 】 PC3200 CL3 512MB*2
【 M/B 】 K8T neo【 VGA 】 9600xt【 VGAドライバ 】 6.14.106512
【 Sound 】 OAudigy 2 NX
【 OS 】 XP SP2
▼スコア(最高設定・1280 x 1024 32bit Full Screen)
【 Land 】 282
【 Sea 】 122
【 Character 】 178
【 Total 】 582
CPU,VGAともに定格
>>699
3500+と6600GTでトータル608ですかぁ・・・。
ウインチェスター3500、x700proあたりで1台組み立てたいと思っていたけど、そのスコアを見てるとやっぱやめようかなあ
706Socket774:05/02/27 02:28:27 ID:TJq7cvu6
>>621

> 規格に合わないのを挿して火を吹かさん様にな〜

規格が違うとAGPスロットには挿せません。
707Socket774:05/02/27 07:06:18 ID:3x28LuX2
>>706
船長、
その商品は、とうに売り時を逃してますぜ。
708Socket774:05/02/27 11:51:23 ID:07WQE/Ea
【 .CPU.  】 Athlon64 3500+ 勝銃定格
【   Mem   】 PC3200 1GB
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 MSI NX6600-TD128E@490/690
【VGAドライバ】 71.40
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SantaCruz
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 256
【   Sea  】 122
【Character】 155
【  Total  】 533

【  VGA   】 Leadtek PX6600GT(定格)
▼スコア
【  Land  】 247
【   Sea  】 100
【Character】 159
【  Total  】 506

OCの6600に負けた、、、あり得ない、、
709Socket774:05/02/27 11:58:33 ID:07WQE/Ea
6600GT
710Socket774:05/02/27 20:17:29 ID:6STdqXCC
【 .CPU.  】 P4 560(3.6G)
【   Mem   】 2G(DDR2 533/512M*4)
【  M/B  】 ASUS PTGD2-VX
【  VGA   】 ASUS Extreme AX850XT Platinum Edition
【 VGAドライバ 】 6.14.10.6505
【 Sound   】 Realtek High Definition Audio
【   OS   】 XP Home SP1

▼スコア
【グラフィック設定】 ノーマル
【 画面解像度】 1280*1024 32bit フルスクリーン
【  Land  】 462
【   Sea  】 273
【 Character 】 301
【  Total  】 1036
(999超えると000に戻ります。表示されたTotalは 036 )

【グラフィック設定】 最高
【 画面解像度】 1280*1024 32bit フルスクリーン
【  Land  】 358
【   Sea  】 202
【 Character 】 208
【  Total  】 768

711Socket774:05/02/27 20:32:15 ID:6STdqXCC
思ったより低かったorz
712Socket774:05/02/27 20:53:35 ID:lkBwxqSE
【 .CPU.  】 Intel Pentium4 2.8C FSB800北森コア
【   Mem   】 PC3200 512Mx2 256Mx2 デュアル認識
【  M/B  】 MSI 865GM2
【  VGA   】 リドテク 5900XT
【 VGAドライバ 】 6693
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows XP SP2

ノーマル設定1024x768
スコア 516

最高設定 1024x768
340

最高設定じゃきつくなってきたね5900XTは
そろそろ潮時かなぁ
713Socket774:05/02/28 01:26:24 ID:J0HxlYO4
【 CPU.  】 P4 3.0CGHz(Northwood)
【   Mem   】 512MB(PC3200 CL3 x 2 Dual)
【  M/B  】 ASUS P4C800(i875 Turbo設定)
【  VGA   】 XIAi RADEON 9700 Pro 128MB AGP 8x
【 VGAドライバ 】 Cataryst 5.2
【 Sound   】 On bord
【   OS   】 XP Pro SP2

▼スコア
【グラフィック設定】 最高
【 画面解像度】 1024*768 32bit フルスクリーン
【  Land  】 300
【   Sea  】 159
【 Character 】 176
【  Total  】 635
714Socket774:05/02/28 06:56:41 ID:xWiusy33
>>708
きっとGTのほうは熱でHSIが機能してないか、そうじゃなければ電源不足かだろう。
ケース開けっ放しで冷やしてベンチとってみると違った結果になるかも。
その場合ケースファン付けるやらケーブル整えるやらで熱対策するべし。
715Socket774:05/02/28 10:33:10 ID:pR2wvi6N
【 .CPU.  】AthlonXP1800+
【   Mem   】512MB
【  M/B  】MSI K4M
【  VGA   】Geforce4Ti 4200 128M
【 Sound   】オンボード
【   OS   】 XP SP2
▼スコア
【  Land  】 132
【   Sea  】 110
【Character】 79
【  Total  】 321


コレは余り激しい環境を求めてないみたいさね。この環境で十分みたいだ
716Socket774:05/02/28 10:35:23 ID:xpk29sO3
>711
最低設定ベンチ、取って貰えるかな?
どこまで行くか、ちょっと楽しみ。
717Socket774:05/02/28 15:01:13 ID:GokGo96a
【 .CPU.  】Pentium4 2.8GHz (FBS533 定格 Northwood)
【   Mem   】 PC2100 768MB
【  M/B  】 Aopen MX-533V
【  VGA   】 Prolink GeForce4 Ti4200x8(275/530)
【 VGAドライバ 】 61.77
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows2000 SP4
【設定】 1024x768 32bit 最高設定(波のみ最高が選べなかったので、リアル)
▼スコア
【  Land  】 124
【   Sea  】 039
【Character】 097
【  Total  】 260

実際のゲームでも少し設定落とさないとカクつきます(´・ω・`)
718Socket774:05/02/28 22:53:09 ID:x0h5qP5V
ラデ>ゲフォっていうのはFAでてるの?
719Socket774:05/02/28 22:58:28 ID:UlADM/1B
シランガナ(´・ω・`)
720Socket774:05/02/28 23:10:05 ID:xpk29sO3
>718
少なくとも、このベンチに関してはラデ>ゲフォっぽいね。
1000越えの報告、殆どX850XTPEとX800XTPEだけだし。
721Socket774:05/03/01 03:12:42 ID:BVHsHoub
【 .CPU.  】Xeon2.4GHz*2
【   Mem   】 PC2700 1GB
【  M/B  】 Super Micro X5DAL-G
【  VGA   】 MATROX P750
【 VGAドライバ 】 シラネ
【 Sound   】 980円の安物
【   OS   】 WindowsXP Pro SP1a
【設定】 1024x768 32bit フル
▼スコア
【  Land  】 61
【   Sea  】 44
【Character】 56
【  Total  】 161

MATROXじゃこんなもんか・・・
722Socket774:05/03/01 04:32:52 ID:P4mCZLgo
【 CPU.  】 PentiumM 1.5GHz
【   Mem   】 512MB(PC2700 256MB x 2)
【  M/B  】 不明(NEC LaVie RX)
【  VGA   】 ATi MobilityRADEON9600
【 VGAドライバ 】 ATi標準
【 Sound   】 -
【   OS   】 XP Pro SP2

▼スコア
【グラフィック設定】 最高
【 画面解像度】 1024*768 32bit フルスクリーン
【  Land  】 201
【   Sea  】 87
【 Character 】 100
【  Total  】 388


軽くていいね、これ。
気に入った。
723711:05/03/01 07:04:27 ID:pWwe9i7j
>716
遅くなってごめん みてなかった orz

▼スコア
【グラフィック設定】 最低(すべて一番左に)
【 画面解像度】 800*600 16bit フルスクリーン
【  Land  】 515
【   Sea  】 495
【 Character 】 456
【  Total  】 1466
724Socket774:05/03/01 10:30:14 ID:lxDc4cpl
>723
サンクスコ
1500行かなかったか。ちと残念。
やっぱ16bit処理は遅いのかな。X850も。
725Socket774:05/03/01 19:14:06 ID:4MfCCwc2
athlonXP 2100+
PC2100 256M*2
HDD(C) 残り約70G
SiS740 チップセット(オンボード ビデオメモリ32M)

score
land 42
sea 22
character 36
total 100

こりゃ無理だな・・・
726Socket774:05/03/01 21:03:29 ID:d3fqzpxU
最近のゲームはメモリーが1ギガいるの?
727Socket774:05/03/01 22:22:04 ID:lxDc4cpl
>726
ちょっと前までのリネ2なんて、1GBじゃ全然足りなかったよ。
728Socket774:05/03/01 23:31:02 ID:aFGBKbRT
ぐは。使いすぎだな(;´Д`)
729Socket774:05/03/01 23:46:18 ID:lxDc4cpl
一番使っていたときで、ログインして長距離移動しまくった時なんかに1.8GBほど
のメモリを持って行かれていた(藁
今はクライアントの仕様変更で、そこまで酷くは無くなったが。

だいたい、大航海ベンチで最高設定1000、最低設定2000越えるうちのpcで、
重いんだから・・・困ったもんだ。
730Socket774:05/03/02 01:58:02 ID:pkjVmuLn
CPU Mobile PentiumIII 933M
RAM 256M
HDD 残り5G
Video Mobility Radeon
VRAM 16M

(カスタム最小設定)
land 38
sea 43
character 41
total 122

普通に無理そうだ。
150位でやってる人っている?
731Socket774:05/03/02 13:59:39 ID:9C6qFORq
測定すらできなかったぜハハハハハ
732Socket774:05/03/02 14:32:55 ID:WJMcmv2B
【   .CPU.  】Duron 1.2GHz
【   Mem   】PC133SDRAM 256MB
【  M/B  】Asus A7V133
【  VGA   】Asus V7100(GF2MX 32MB)
【VGAドライバ】61.76
【 Sound   】YMF744チップのやつ
【   OS    】Windows98
800x600ウィンドウモード

▼スコア  ノーマル  カスタム・最高設定
【  Land  】 55     36
【   Sea  】 53     17
【Character】 39     24
【  Total  】 147    77

>>730
ゲームではノーマルから少しだけ設定上げてるけどちゃんとプレイできてるよ。
これでも満足してたけど、最高設定にするとやっぱ綺麗だね。でも動きがガタガタw
733Socket774:05/03/02 16:22:58 ID:WqeqV+Su
【   .CPU.  】Celeron 0.85GHz
【   Mem   】PC100SDRAM 768MB
【  M/B  】Abit BH6
【  VGA   】Matrox MillenniumG400 32MB
【VGAドライバ】5.93.009
【 Sound   】YMF724E
【   OS    】Windows2000SP4
800x600フルスクリーン

▼スコア  ノーマル  カスタム・最高設定
Sea突入と同時にフリーズ
734187:05/03/02 19:30:04 ID:JY5kunuW
【  VGA   】Sapphire Atlantis Radeon9600XT256MB
【 VGAドライバ 】Catalyst5.2

1024*768 32bit saikou FullScreen
▼スコア HyperThreading-OFF
【  Land  】262
【   Sea  】110
【Character】166
【  Total  】538

▼スコア HyperThreading-ON
【  Land  】264
【   Sea  】108
【Character】167
【  Total  】539


VGAだけ入れ替えてみたわけだが。
ビデオメモリが倍増してるとはいえ、不審なくらい差がついてる。

735Socket774:05/03/02 20:53:46 ID:4tG7BmXb
公式サイトの掲示板見てみると、動きませんとか落ちますってな書き込みが多かったり…。
736Socket774:05/03/02 21:09:26 ID:uyRjI+8K
【  VGA   】KUROUTOSIHKOU GeForce6600GT*2 SLI
【 VGAドライバ 】71.84

1024*768 32bit saikou FullScreen
▼スコア
【  Land  】312
【   Sea  】188
【Character】268
【  Total  】768
737Socket774:05/03/02 22:24:09 ID:DDw31M75
投票スレで<<小規模MMO>>が困っている!まだ投票していない冒険者諸君は、急いで投票スレに向かってほしい!

なお、こちら側の人手が足りず、非常に深刻な状況である。われこそは、と思う者は、どんどん参加してほしい!

作戦開始時刻は 2 2 : 2 5 を予定している!

諸君の活躍を期待している!


というわけで、われわれネトゲ連邦では、「投票オンライン」のクローズドβテストを22:15に計画しています。
そういう次第ですので、生温かく見守ってください。
テストに協力する!という方は、コードと<<小規模MMO>>を書いて投票お願いします!

小規模MMO
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/
ネトゲ連合選対
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1108946870/
738Socket774:05/03/03 01:42:08 ID:MUfImLIe
【 CPU 】 AthlonXP 2600+@200MHzx10
【 Mem 】 Samsung PC3200 CL3 512MB*2
【 M/B 】 MSI KT6DELTA-FISR
【 VGA 】 Aopen FX5700 256M
【 VGAドライバ 】 Nvidia 61.76
【 Sound 】 Onbord CMI9739A
【 OS 】 2k SP4

▼スコア(標準設定・1024 x 768 32bit Full Screen)
【 Land 】 254
【 Sea 】 67
【 Character 】 177
【 Total 】 498

▼スコア(最高設定・1024 x 768 32bit Full Screen)
【 Land 】 181
【 Sea 】 51
【 Character 】 122
【 Total 】 354

CPUは166x11.5=1920のところを2000でほんのちょっぴりクロックアップ。
5700は、実クロック300MHz→450MHzでも動作可能なんですが、
1回電源燃やしたので定格動作です…
739Socket774:05/03/03 10:12:12 ID:iewuPoLP
>738
実は中身はUltraだったとか。
良く回るな。電源、良いの買おうぜ。
740Socket774:05/03/03 15:32:12 ID:OT2zv3Tw
【 .CPU.  】 Athlon64 3400+ (754)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ECS 755A2
【  VGA   】 RADEON 9800XT
【 VGAドライバ 】 CATALYST4.11
【 Sound   】 Audigy4
【   OS   】 WinXP

▼スコア (1280x1024 32bit 最高設定)
【  Land  】 ごめんメモしてない
【   Sea  】 同上
【Character】 同上
【  Total  】 822
741Socket774:05/03/03 16:26:39 ID:xcq36Gr1
>>668
同様の現象発見。
うちもウィンドウモードにするとダメなんだよな。
ハードウェアアクセラレーションが効いてない状態。

ただ、うちだとベンチのウィンドウモードは平気で、ゲームだとダメ。
この違いは何だろうか。
同じ環境で、MoEのウィンドウモードは問題ないし・・・。
一応環境晒しとく。

【 .CPU.  】 AMD Athlon64 FX-55
【   Mem   】 Sanmax PC3200 1GB*2
【  M/B  】 MSI K8N Diamond
【  VGA   】 Saphire X850XTPE
【 VGAドライバ 】 Catalyst 5.2(4.12/5.1/DNA 5.1ベースもNG)
【 Sound   】 Soundblaster Audigy2 Digital Audio
【   OS   】 WindowsXP SP2
742Socket774:05/03/03 17:04:46 ID:xm8x085V
【 CPU 】 Celelon1.4GHz(Tualatin)
【 Mem 】 512MB(PC133 CL3)
【 M/B 】 Asus TUSL2-C
【 VGA 】 RADEON 9000Pro
【 VGAドライバ 】 Cataryst5.2(.NET)
【 Sound 】 SB Live
【 OS 】 WindowsXP Home(SP1)
【 DirectX 】 9.0c

▼スコア    標準   最高(*1)
【 Land 】    95    66
【 Sea 】     49    35
【 Character 】 74    49
【 Total 】    218   150
(1024 x 768 32bit Full Screen)

*1)波の設定で「リアル」が選択できなかったので「標準」の
設定です 他は最高レベル

今となっては化石みたいなPCでもサクサク動くのはイイ感じ
743Socket774:05/03/04 01:02:27 ID:EUwyfD7S
なんとなく覗いてみたらSLIが効かない、とあったのでちょっとためしてみた。
これこれこういう設定をやったが不発、というような報告がなかったので。

結果(すべてAthlon64 3500+, GF6600GT x 2, FW71.80, 1280 x 1024 32bit)
AFR
【 Land 】    173
【 Sea 】     104
【 Character 】  140
【Total 】    417
SFR
【 Land 】    255
【 Sea 】     132
【 Character 】  160
【Total 】    547
Single
【 Land 】    293
【 Sea 】     134
【 Character 】  178
【Total 】    605

と、いうわけでたしかにこのベンチではSLIは逆効果だった。FFXIみたいに描画の仕方が
特殊なんかな。特にLandの落ち込みが激しいところにキーがありそうだ。
ちなみになにも設定登録しないデフォの状態はSFRになるので、SLI使いはシングル強制
の設定も試して気に入ったほうを使ったほうがいいのかもしれない。
744Socket774:05/03/04 04:41:47 ID:DparL/6H
【 .CPU.  】 Pentium 4 2.8G
【   Mem   】 PC2700 512MB×2
【  M/B  】 AX4SPE-UL
【  VGA   】 6600GTスパクルバルク
【 VGAドライバ 】 71.25
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WinXP SP2

▼スコア 1024x768 32bit カスタム最高
【  Land  】 224
【   Sea  】 135
【Character】 146
【  Total  】505

まぁ、妥当かな
745Socket774:05/03/04 08:17:43 ID:BPAyV1Fu
Seaの後にCharacter行く前にエラー終了でちゃいます。
同様の症状の方いたら教えてください。


[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
周波数1979 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:511MB : 空き領域:229MB
ハードディスク[C:\]空き容量:2.90GB 総容量:76.29GB
ビデオカードMatrox Millennium G550
VRAM不明
チップ不明
DAC不明
ドライバG550DHD.dll
バージョン5.72.21.0
ベンダーID4139
デバイスID9511
サブシステムID260313131
改訂版レベル1
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量31.8MB
利用可能VRAM容量47.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量46.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバsmwdm.sys
バージョン5.12.01.3034
更新日時09-21-2001 07:32:50
ネットワークカードI-O DATA WN-B11/USBH Ethernet Adapter
ネットワークドライバWNB11USH.sys
バージョン2.6.5.193
改訂版レベル9-9-2002
システムモデルHV84510A
システム製造元D845HV
746Socket774:05/03/04 09:14:47 ID:kj92b0Zk
>745
今のトコ、このスレではミレGシリーズで完走した人はいない。
747Socket774:05/03/04 09:27:36 ID:BPAyV1Fu
そか・・・ありがとん。
グラボ買いいこうかな。
748Socket774:05/03/04 11:32:54 ID:kj92b0Zk
>747
もしもゲームもしたいんだったら、HDD何とかしようぜ。
クライアント入れたら終わりじゃん。
あと、余裕があったらメモリもあと512MBほど・・・・。
749Socket774:05/03/04 12:16:50 ID:uEG663z/
CPU  P4 1.4G
メモリ 128×2+256×2
グラボ ゲフォ2 32M

800×600×32bitフルで205
960×720ウィンドウで190

◆Total: 150-299
快適に『大航海時代 Online』を動作させることができる状況だと予想されます。

4年以上前のPCで意外とスコア高くて驚いた。

実際は海上で船多いとポリゴン崩れることがあるけどプレイするには特に問題なし。
750Socket774:05/03/04 14:02:35 ID:MIsze4Hn
SiS730Sのオンボードノートでも「起動した」のがうれしかった。
1024x768、32bitのフルでスコアは4。
751Socket774:05/03/04 16:58:57 ID:kj92b0Zk
>750
ヲメ
最低記録age

出来ればテンプレ通りにうぷして、記録作ってホスイ。
752Socket774:05/03/04 17:00:06 ID:kj92b0Zk
って、4のとこで落ちたのかorz
753Socket774:05/03/04 20:38:23 ID:odLdkne1
>>738 です
【 CPU 】 AthlonXP 2600+@200MHzx10
【 Mem 】 Samsung PC3200 CL3 512MB*2
【 M/B 】 MSI KT6DELTA-FISR
【 VGA 】 Aopen FX5700 256M @450/580(定格300/500)
【 VGAドライバ 】 Nvidia 61.76
【 Sound 】 Onbord CMI9739A
【 OS 】 2k SP4

▼スコア(最高設定・1024 x 768 32bit Full Screen)
【 Land 】 181 194
【 Sea 】 51 57
【 Character 】 122 122
【 Total 】 354 373

VGAをオーバークロックしてリトライしました。
150MHzアップしてもあまり変わらない…

ついでにサブマシンの結果も

【 CPU 】 AthlonXP 2100+(定格)
【 Mem 】 N/B PC2700 CL2.5 512MB*2
【 M/B 】 GigaByte GA-7VAXP
【 VGA 】 Aopen GF4Ti4200 64M (定格250/513)
【 VGAドライバ 】 Nvidia 61.76
【 Sound 】 玄人 CMI8738-4CH
【 OS 】 2k SP4

▼スコア(最高設定・1024 x 768 32bit Full Screen)
【 Land 】 110
【 Sea 】 36
【 Character 】 84
【 Total 】 230

次は時間があるときにサードマシンでやってみます。
P3-600@133x6/PC700RDRAM128Mx2@800/GF2GTSPro32M
754Socket774:05/03/04 21:05:51 ID:kj92b0Zk
>753
ビデオベンチと思われるSEAが殆ど変わってないね。
どっかに問題出てるのか・・・
755Socket774:05/03/05 02:12:27 ID:/tdaRipS
3年前の12月に買ったDELLのマシンなんですが、
  ノーマルでTotal:80、
  最低設定でTotal:106
だったorz

パソコンの事がよく解らなくて、
買った時のままなんですが、
どうすればよくなりますか?

ハードに詳しくないので、
自分のPCのスペックもどうやって調べれば良いか解りません。
どうやれば調べられますか?

OSはWindowsXPです。
コントロールパネルのシステムで表示されてるのは、
  Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
  2.39 GHz、512 MB RAM
です。

釣りじゃなくてホントに困ってます。
誰か助けてください。
756Socket774:05/03/05 02:17:10 ID:6V+ID5XC
>>755
これで環境晒して話はそれから。
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
757Socket774:05/03/05 02:20:31 ID:/tdaRipS
>>756

↓で解りますか?

------------------------------------
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPUIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
周波数2383 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:509MB : 空き領域:143MB
ハードディスク[C:\]空き容量:32.17GB 総容量:76.28GB
ハードディスク[E:\]空き容量:68.02GB 総容量:76.29GB
ビデオカードIntel(R) Extreme Graphics Controller
チップIntel(R) 82845G/GL Chip
VRAM64.0MB
DACInternal
ドライバialmrnt5.dll
バージョン6.13.1.3162
ベンダーID32902
デバイスID9570
サブシステムID19468328
改訂版レベル1
WHQL認証レベル1
ローカルVRAM容量9.0MB
利用可能VRAM容量57.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量50.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードSoundMAX Digital Audio
サウンドカードドライバsmwdm.sys
バージョン5.12.01.3511
更新日時06-17-2002 06:43:14
ネットワークカードIntel(R) PRO/1000 MT Network Connection
ネットワークドライバE1000.sys
バージョン6.1.15.3
改訂版レベル8-30-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブTEAC CD-W224E
システムモデルDimension 4500C
システム製造元Dell Computer Corporation

758Socket774:05/03/05 02:32:21 ID:6V+ID5XC
>>757
すべて最低設定なら出来ないこともなさそうだけど、
3Dゲームやる為にはチップセット内蔵ビデオがキツイよ。
AGPスロットがあるならカードの増設したらマシにはなるね、俺もCPUとメモリーは同じようなもんだし。

ビデオカードの増設や選択を聞くならここスレがいいかな?
「PCゲーマーの為のPC自作教室 17時間目」
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104379921/
759Socket774:05/03/05 02:33:43 ID:/tdaRipS
>>758
ありがとうございます。
そのスレに行ってみます。
760Socket774:05/03/05 05:02:22 ID:hSe+BsWc
【   .CPU.  】AMD Athlon64 3200+ (754CG)
【   Mem   】PC2700 512MB
【  M/B  】MSI K8T Neo2-FIR
【  VGA   】玄人志向 GF4TI42008XV-AGP128C
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP2
1280x1024 32bit カスタム設定最高
初期起動環境 最高設定

【  Land  】92
【   Sea  】34
【Character】79
【  Total  】205

うーむ。64にしては何たる低スコア!
どれがいけないのやら・・・。メモリが足りないのか・・・グラボなのか・・・。
たぶん後者の方だと思うけど・・・。
761Socket774:05/03/05 05:03:46 ID:hSe+BsWc
>>760
あ・・・754CGて間違い・・人のを改変して使うからこうなった・・・あほだなぁ俺。
762Socket774:05/03/05 08:23:18 ID:1EMk4Glv
G550でためしたが海に入った瞬間固まった
キーボードもマウスもまったく効かず強制終了
763Socket774:05/03/05 13:17:16 ID:KSz7lIFO
>762
ミレG系は今のトコ全滅だね。
>760
ビデオだろ。
DirectX9の機能も使ってるっぽいしね。このベンチ。
>759
845G内蔵ビデオってのが問題だぁね。
チップセットはAGPサポートしてるんで、スロットだけ用意
してあればビデオカード入れればちゃんと動くスペックだけど。
PCの型番判ればデルのサイトで情報集められるかも。
764Socket774:05/03/05 13:26:42 ID:A1Wa8QQk
>>763
型番ってどうやって調べればいいんだろう?
その資料なくしたみたいで…
765Socket774:05/03/05 14:02:54 ID:QOazAwxI
ここは


  【 自  作  P  C 】  板 だ !
 
 
 
766Socket774:05/03/05 14:15:58 ID:3VAbCvEJ
>>765
私のメインマシンのFMV-5100D5改(FDDとFDDケーブルのみオリジナル)も板違いですか?^^
767Socket774:05/03/05 20:58:59 ID:MKgmmMTI
【 CPU 】 Athlon64 3700+ (754) 定格
【 Mem 】 PC3200 512MB*2
【 M/B 】 K8N Neo-FSR
【 VGA 】 GALAXY GF6600T 定格
【VGAドライバ】 71.25
【 Sound 】 Audiotrak MAYA 44 MK-2
【 OS 】 WinXP HOME SP2

▼スコア (1280x1024 32bit 最高設定)
【  Land  】 434
【   Sea  】 197
【Character】 279
【  Total  】 910

▼スコア (最低設定)
【  Land  】532
【   Sea  】 434
【Character】 438
【  Total  】1404

このベンチってメモリはどれくらい影響するのかな
768Socket774:05/03/05 22:03:08 ID:vSGhC1j8
昨日まで問題なくゲーム出来ていたのに本日突然フリーズ→再起動
Rade9800XT外して前使ってたFX5800に差し替えたのに症状変わらず。
くっけー
769Socket774:05/03/05 22:23:19 ID:KSz7lIFO
素直にクリーンインストールだろ。
770Socket774:05/03/06 16:37:16 ID:xHym2b6z
【CPU】AMD AthlonXP Barton 2500+ (OC 2100 MHz)
【Memory】PC3200 256MB*2 (Micron Crucial Dual channel)
【M/B】DFI NFII Ultra-AL (nVIDIA nForce2 Ultra 400)
【Video】 ATI RADEON 9600np (Gigabyte 64bit 地雷)
【DirectX】9.0c
【Sound】nVIDIA MCP2 AC'97,6channels
【OS】WinXP SP2

全て初期値 ノーマル測定 800x600 フルスクリーン
【  Land  】252
【   Sea  】089
【Character】190
【  Total  】531

全て最高設定 カスタム測定 1280x1024 フルスクリーン
【  Land  】048
【   Sea  】032
【Character】043
【  Total  】123
771733:05/03/06 18:18:11 ID:GK269r3W
ビデオカード入れ替えたので再テスト

【   .CPU.  】Celeron 0.85GHz
【   Mem   】PC100SDRAM 768MB
【  M/B  】Abit BH6
【  VGA   】RADEON 9250 128MB(非地雷)
【VGAドライバ】CATALYST 5.2
【 Sound   】YMF724E
【   OS    】Windows2000SP4

800x600フルスクリーン
▼スコア  ノーマル  最高設定 (波のみリアル)
【   Land  】 92      67
【   Sea   】 63      26
【Character】 59      39
【  Total  】214      132


ヒートシンクがG400よりぬるい⊂(。Д。⊂⌒`つ
772Socket774:05/03/06 19:31:48 ID:GQ9by04Y
>>753です

時間が出来たのでサードマシンの測定をば。
【 CPU 】 SLOT1 PentiumIII 600E@800(133x6)
【 Mem 】 Sumsung PC700 RDRAM 128MB*2@800
【 M/B 】 AOPEN AX-6CL
【 VGA 】 玄人 GF2GTSPro 32M (定格)
【 VGAドライバ 】 Nvidia 61.76
【 Sound 】 玄人 CMI8738-6CHPCI2
【 OS 】 2k SP4

▼スコア(標準設定/最高設定・1024 x 768 32bit Full Screen)
【 Land 】 34 / 25
【 Sea 】 36 / 11
【 Character 】 22 / 14
【 Total 】 92 / 50

800x600くらいで設定落とせば遊べそうですか?
このマシンは普段はTV視聴マシンです。
VHSビデオデッキ代わり程度にはなってます。
773Socket774:05/03/07 00:52:14 ID:XRdcAYw/
>772
3PCするんでつか?
普通にファーストマシンでやれば良いのに・・・と思うのは漏れだけ?
まぁ、寝露店ぐらいなら問題なく出来るんでは無いかと。
774Socket774:05/03/07 01:20:36 ID:uHsZAZpW
>>773
RMT、RMT
775Socket774:05/03/07 09:33:26 ID:AWvX4ajz
リネ2を含むさまざまな3DゲーをオンボードVGAで動かしてましたが
S3ProSavageDDRのためスタート地点から町に出たとこで落ちるので、
ついにVGAカードを買ってきました。やっぱ画面がきれいやねえ。

【   .CPU.  】AthlonXP 1800+ (Thoroughbred)
【   Mem   】SDRAM PC133 256MB*2
【  M/B  】M7VIG
【  VGA   】AlbatronFX5200U
【VGAドライバ】66.93
【 Sound   】Onbord
【   OS   】Win2k Pro SP4

▼スコア
【  Land  】103
【   Sea  】021
【Character】073
【  Total  】197
1024x768 32bit フルスクリーン カスタム画質最高

【  Land  】159
【   Sea  】067
【Character】105
【  Total  】331
1024x768 32bit フルスクリーン ノーマル
776Socket774:05/03/07 09:43:24 ID:L1M8P+AR
【CPU】AMD Athlon64 3200+ (754)
【Memory】PC3200 512x2)
【M/B】MSI K8TM-ILSR(K8T800)
【Video】 Galaxy GF6800 128MB AGP(OC400/800)
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】WinXP SP1

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】263
【   Sea  】158
【Character】157
【  Total  】578

空きメモリは700MBくらいでした、参考までに。
777Socket774:05/03/07 12:27:01 ID:HwNbxufD
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/35074.jpg
ぬぉう!
ノーパソ買うました!

ノーパソで出来るなんて夢のよう!

全部最高設定

ヒキコモリ生活に拍車がかかる
778Socket774:05/03/07 12:30:48 ID:HwNbxufD
海、重ひのね
779Socket774:05/03/07 13:43:17 ID:CGdOpN+c
最近のノートPCはデスクトップとほとんどかわんねーな
780Socket774:05/03/07 15:49:30 ID:02Cw5hA4
海は重い。海のところだけ設定下げるといいよ。

設定下げても見た目大して変わらないし。
781Socket774:05/03/07 15:54:02 ID:tIxGb6dj
>>748
このゲーム、メモリはあまり必要ないよ。
広大な海洋は多数のブロックに区切られてて、違うブロックに入るときはそのつど読み込む方式だから。
ちなみに読み込みは1~2秒程度で、そんなにストレスない
782Socket774:05/03/07 18:54:01 ID:H93SnWwi
>>780
海下げると高潮わかりにくくない?
783Socket774:05/03/07 19:02:36 ID:XRdcAYw/
>781
読み込み速いな・・・
うちだと、もっと掛かってる気がする・・・
まぁ、いまだにリスボン沖とジブラルタル海峡の間ぐらいしかブラックアウト
は無いんだけどさ。

それと、さすがに512MBじゃスワップ発生しないかい?
XPが起動するだけで、残り300MB切れちゃうっしょ。
784Socket774:05/03/07 19:35:22 ID:6kSt90Po
>>777

SLIがノートに負ける件について
785Socket774:05/03/07 19:38:38 ID:H93SnWwi

784がSLIの実力を過大評価している件について
786Socket774:05/03/07 21:23:24 ID:mdX71vsI
>>784
だまされたとおもってシングル動作指定してみ。

「だまされた!」報告は不要。念のため。
787Socket774:05/03/07 23:31:08 ID:e2kuCaEn
>>777
働け
788Socket774:05/03/08 21:20:39 ID:RzebP6tr
【CPU】Intel Pentium4 2.8CGHZ@3.2Ghz
【Memory】PC3200 512MB*2 (Nanya製 Dual channel)
【M/B】Asus P4P800-E Deluxe
【Video】 MSI Geforce5900XT ドライバー66.72
【DirectX】9.0c
【Sound】AC97(オンボード)
【OS】WinXP SP2

全て初期値 ノーマル測定 800x600 フルスクリーン
【  Land  】260
【   Sea  】118
【Character】173
【  Total  】551

全て最高設定 カスタム測定 1280x1024 フルスクリーン
【  Land  】195
【   Sea  】71
【Character】119
【  Total  】385

とりあえず、SXGAで最高設定でいちおう非常に快適レベルを達成しているので満足。
789Socket774:05/03/09 11:37:39 ID:XCRF18//
ForceWare71.84使うと、町が夜、光らなくならない?
790Socket774:05/03/09 13:49:14 ID:FpMkgMWs
>>783
うちも切り替わりが終わって名前でて動き出すまで4秒はかかる。
マザーオンボードとはいえRAID0構成なんだが・・・
791Socket774:05/03/09 15:22:41 ID:DidlY4XP
【CPU】AthlonXP1700+
【   Mem   】512*2
【  M/B  】AK79D400VN
【  VGA   】LeadtekのGF6800GT
【 VGAドライバ 】
【 Sound   】オンボード
【   OS   】Win2000

▼スコアすべて最高設定、1024*768ウィンドウ
【  Land  】142
【   Sea  】94
【Character】87
【  Total  】323

ところどころ抜けてて申し訳ないんですが、陸地で画面を大きく回転させるときカクッカクッとなります。
CPUが足りないってことでしょうか。
792Socket774:05/03/09 18:54:14 ID:ryJiBZFk
PERMEDIA2(8MB)のますぃんは起動しませんですた
793Socket774:05/03/09 19:45:34 ID:b1Gm399w
>790
だよね。
マシンパワーは問題ないと思うんだが・・・
ちなみに>570の構成。
794793:05/03/09 19:48:40 ID:b1Gm399w
HDDは
1 system らぷたー740
2 client らぷたー740
3 paging らぷたー740
4 dataArchiver 日立250GB
って構成。ランダムアクセスはIDE系としては速い部類だと思う。
795Socket774:05/03/10 10:23:13 ID:CujmDnp/
>>793
その接続構成は
IDE0-----(MASTER)1
+--(SLAVE )2
IDE1-----(MASTER)3
+--(SLAVE )4
↑こんな感じですか?らぷたーって1万回転のやつですよね?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#968
でメモリ関係をチューンするとどうなるか試してみてください?

・カーネルは常にメインメモリに置く
・バッファのサイズはおおむね2M(2097152)もあればいいと思います
・ファイルシステムキャッシュはStandardで。(でふぉ)
796Socket774:05/03/10 14:17:25 ID:CbOXjZwV
【CPU】Athlon64 3200+
【   Mem   】512*2
【  M/B  】MSI NEO4 platinum
【  VGA   】Leadtek 6600GT(高クロックの方)
【 VGAドライバ 】 最新のやつ
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WinXP HOME sp1

【  Land  】310
【   Sea  】205
【Character】193
【  Total  】708

前のPCじゃ起動すらできなかったので、初自作PCでリベンジ
797793:05/03/10 21:23:04 ID:Jy4MROiX
>795
構成としては
IDEPrimaryMaster 光学 Slave 無し
IDESecondary Disable
SATA 0 らぷ
SATA 1 らぷ
SATA 2 らぷ
SATA 3 日立
らぷたーってのはWesternDigitalの10000回転のアレです。

で、メモリ配置いじっても殆ど変わらずですな。
さっきストップウォッチで測ってみたけど、2.5秒ぐらい暗転時間
有りますねぇ。
798Socket774:05/03/10 22:06:22 ID:+wKyIQta
メインPC
【 CPU   】 Athlon64 3000+(Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 A8V Deluxe
【  VGA   】 クロシコ RADEON 9800Pro
【 VGAドライバ 】 Omega 2.5.30
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows XP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 332
【   Sea  】 187
【Character 】 210
【  Total 】 729

サブPC
【 CPU   】 AthlonXp 2500+@2700+(Barton)
【   Mem   】 PC2700 512MB+256MB*2
【  M/B  】 AK77-8x Max
【  VGA   】 Leadtek GeForde4Ti4200 8x 128MB
【 VGAドライバ 】 VGA付属のドライバだったと思う
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows 2000 SP4

▼スコア
【  Land  】 108
【   Sea  】 40
【Character 】 92
【  Total 】 240

1024x768 32bit 画質最高
サブPCは波の最高設定ができなかった。
ちなみにサブPCでベンチの初期設定(800×600)だと500越えていました。
799Socket774:05/03/11 18:47:32 ID:hjDRfs51
真・三國無双3 Win ベンチマークマダー?
800Socket774:05/03/11 20:47:41 ID:4YCn04CF
鋼鉄の咆哮4 ベンチマークマダー?
801Socket774:05/03/12 01:18:09 ID:AMXXsQx5
ti4200ってdirectX9.0cでもできるのね。
8しかダメだと思ってた
802Socket774:05/03/12 03:15:11 ID:x1oO73ps
>>801
いや、普通に8しか対応して無いと思うぞw
803Socket774:05/03/12 04:26:14 ID:IxbEi79a
対応してないからって動かないわけじゃないけど、DX9の
804Socket774:05/03/12 10:54:57 ID:+2kHV/o3
>801
波の設定で最高が選べないとか、その程度。
まぁ、無い機能をソフトウエアでやってたりすると恐ろしく遅くなる
部分も有るけど、設定次第でまだ現役でしょ。
サスガにうちではもう使ってないが・・・
805Socket774:05/03/12 10:59:49 ID:g/t4lxVp
このゲーム、みんな800×600の窓表示でやってるべ?
移動が単調で退屈だから、フルスクリーンでのプレイは耐えられん。
806Socket774:05/03/12 12:18:01 ID:+2kHV/o3
>805
1280×960フルスクリーンですが何か?
目の前にモニタ三台並んでるから・・・・
807Socket774:05/03/12 15:10:07 ID:IhHPrA2K
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.march/05030802.pdf
インテル株式会社に対する勧告について
>>185 名無しさん@5周年 05/03/09 15:55:04 ID:fyv55rvv
>>167
例えばP4の消費電力を100Wとする。
100Wは0.1kwだから
0.1kw*24時間*30日*12ヶ月=年間消費電力864kw
最近の省エネエアコンは年間消費電力700〜800kw


エアコンの年間消費電力算出基準は
● 外気温度:東京をモデルとする。
● 室内設定温度:冷房時27℃/暖房時20℃
● 期間: 冷房期間3.6ヵ月(6月2日〜9月21日)
  暖房期間5.5ヵ月(10月28日〜4月14日)
● 使用時間:6:00〜24:00の18時間
● 住宅:JIS C9612による平均的な住宅(木造、南向き、洋室)


186 名無しさん@5周年 05/03/09 16:00:23 ID:fyv55rvv
これも貼っとこう。 〜〜省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/2004w-h/air-con/22.html#
808Socket774:05/03/12 15:35:07 ID:+2kHV/o3
>807
うち、エアコン無いから・・・
まぁ、メインゲーム機はAMDだけどね。
809Socket774:05/03/12 15:53:12 ID:BtkmkBLm
d3d9.dllが無いため起動できません。orz
810Socket774:05/03/12 16:03:31 ID:+2kHV/o3
>809
DirectX9入れた?
811Socket774:05/03/12 16:03:37 ID:BtkmkBLm
解決しました
『大航海時代 Online』 Windows版「」をプレイするためには、DirectX9.0c以上が必要です。
812Socket774:05/03/12 19:58:01 ID:gWIGttWj
サブPC
【CPU】AthlonXP 1800+
【   Mem   】512*1
【  M/B  】ギガ GA-7VRXP 
【  VGA   】GeFo2 MX400
【 Sound   】オンボード
【   OS   】XP HOME sp2

ノーマル値
【  Land  】60
【   Sea  】44
【Character】39
【  Total  】143

波の設定以外は最高値
【  Land  】32
【   Sea  】20
【Character】23
【  Total  】75

こんな感じですた
813Socket774:05/03/12 23:27:38 ID:TjsVjnc7
【CPU】AMD AthlonXP [email protected]
【Memory】PC2700 512MBx1)
【M/B】ASUS A7V600
【Video】 GC-X800XT/256MB
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】WinXP Pro SP2

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】205
【   Sea  】108
【Character】121
【  Total  】434


Athlon64+RADEON9600XTに敵わないとは……
814Socket774:05/03/13 00:48:19 ID:+mbVZcdD
サブPC
【CPU】Pentium4 [email protected]
【   Mem   】DDR500 256MB*2
【  M/B  】P4GD1 
【  VGA   】GIGABYTE X600XT
【 Sound   】Ectiva 5.1
【   OS   】XP Pro sp2

ノーマル値
【  Land  】453
【   Sea  】189
【Character】295
【  Total  】937

最高値
【  Land  】342
【   Sea  】138
【Character】202
【  Total  】682
815Socket774:05/03/13 01:29:19 ID:Ys9qDWGB
【CPU】Pen4 2.60C HTON
【Memory】PC3200 256x2
【M/B】MSI865G Neo2-LS
【Video】 RD96XT-A128GOLD
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】WinXP HOME SP2

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】148
【   Sea  】85
【Character】122
【  Total  】355

フルスクリーンは問題ないけど窓800だとlandがすごいカクカクする
816Socket774:05/03/13 02:48:04 ID:H3lWeV/n
>>814
スコア云々より、同じ北森2.8C使いとして、3.4GhzにOCしているのに驚いた。
負荷時結構熱やばいのでは?
それとも、水冷とかしてるのかね…。
817Socket774:05/03/13 03:29:47 ID:+mbVZcdD
>>816
スコアを取ったときは空冷だすよ。
でもたまに水冷になったり・・・なんせバラックの実験機なんで。
結構負荷の高いベンチだと思うけど50℃は超えませんな。
ちなみに3.4はマザーの壁だす。
P4C800に乗せると1.525Vのまま3.73以上で回りますよ。
818Socket774:05/03/13 13:05:58 ID:DMe1cuzY
【CPU】AMD Athlon64 3200+ (939)
【Memory】PC3200 512x2)
【M/B】DFI nF4 SLI-D
【Video】 Leadtek WinFast PX6600 GT TDH Extreme Version
【VGAドライバ】71.90
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】WinXP SP2

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】265
【   Sea  】159
【Character】160
【  Total  】584

こんなもんかしら。
819Socket774:05/03/13 13:37:27 ID:3UZzwsZG
>817
このベンチ軽めだと思うけど。
他のベンチやゲームがおちる状態でも問題なくループする。

でも、これだけ軽くてPCへの負荷が少ないゲーム作る
光栄のプログラマ偉いな。

サーバー落ちてるのでWeb巡回中
820Socket774:05/03/13 13:46:08 ID:GSb7YAfy
>819
ぜんぜん凄くないと思うぞ、動作が軽いのは低スペックのユーザーも取り込む為に
ポリゴンの数を減らしているからだと思うけど?
街の建物とか良くみると平らな面にテクスチャ貼ってるだけなの多くない?
のんびりやるのが売りならもっとグラフィックは頑張ってほしかった。orz
821Socket774:05/03/13 14:14:33 ID:+0S0tCb6
少ない負荷で、どれだけ綺麗に見せるかってのも腕の見せ所かと。
手を抜ける部分はきっちり抜いて、決めになるところはびしっと・・・

まぁ、どこが決めの部分かは謎なんだがorz
822Socket774:05/03/13 15:49:58 ID:q16EkNxZ
いや、軽いよこれは。
RADEON9000でも余裕で動く。
823Socket774:05/03/13 16:06:03 ID:+mbVZcdD
そうか、軽いのか。
動きは軽いけどCPUは信長やFFより温度上がるし、
3D03/05と同じぐらいの温度になるから負荷高いと思ってたよ。
824Socket774:05/03/13 17:12:57 ID:9xspTEW/
【CPU】Pen4 2.0GHz
【Memory】PC2100 512MB ×2
【M/B】SiS651
【Video】GFX5700V-P256C
【VGAドライバ】6.6.9.3
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】WinXP HOME SP1

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】172
【   Sea  】43
【Character】117
【  Total  】332

所詮PCIだからこんなもんかな。( ´ー`)
825Socket774:05/03/13 19:29:52 ID:ZWHeo7EE
>>821
正直大航海は軽くした分が割とそのまま見えてる気がする
World of Warcraftはその点凄かった
めちゃめちゃ軽いのに世界Topレベルのグラフィックと言っていい
826Socket774:05/03/13 19:53:38 ID:8LERRJ5/
波の表現「リアル」は全然リアルじゃないよね。
「標準」のほうがマシ。
827Socket774:05/03/13 20:26:35 ID:+0S0tCb6
反射を演算でやるか、テクスチャ貼り付けて既定の絵にしてるかの差?
リアルでしかやったことないから、わからなかったり・・・・
828Socket774:05/03/13 23:04:27 ID:tllzP69g
波は・・本物のようにしたら重すぎになるな・・・・・。
829Socket774:05/03/13 23:23:58 ID:+0S0tCb6
HL2エンジンでやってみてーーーー
830Socket774:05/03/14 14:13:37 ID:NE4B0X+f
【CPU】Celeron 1.2GHz
【Memory】256MB + 64MB
【Video】Radeon7000 64MB
【DirectX】9.0c
【OS】Win98

800*600の16bitフルスクリーン、最低設定で
【  Land  】24
【   Sea  】28
【Character】25
【  Total  】77

せめてTotal100を目指したいのですが、
ビデオカードを もう少し上等なものにすれば、マシになると思われますか?
831Socket774:05/03/14 15:15:07 ID:HwbwHowj
明らかにグラボだね、、
832Socket774:05/03/14 15:36:47 ID:e1quSELa
>>830
今時のゲームをやりたいなら、CPUは最低でも2GHz前後、
メモリは512MB、グラフィックはGeFroce6200/RADEON9600
ぐらいは必要かと思われ。
833Socket774:05/03/14 15:44:42 ID:ZZaH5lO2
>>830
チップセットが815ならOSを2000かXPに、メモリを512MBに、ビデオを↑あたりにすればそこそこ。
440BX+鱈下駄なら丸ごと買い換え推奨
834Socket774:05/03/14 15:59:50 ID:sbU8cVKx
>>830
PCを丸ごと買い換えた方が早い
835Socket774:05/03/14 16:03:45 ID:K57wYd6t
>>833
815と440BXなら同等か440BXのほうがマシだぞ。

P3B-FとTUSL2が現役のP4C800とP4GD1使いより
836Socket774:05/03/14 17:26:51 ID:ZZaH5lO2
>>835
AGPスロットの問題が‥‥
837Socket774:05/03/14 17:54:08 ID:NE4B0X+f
先ほどは書き忘れましたが、マザーボードは型番不明(忘れた)で
AGP4xまでしかサポートしていない品。
現在帰省中でして、これは日頃使うPCではないのでビデオカードのみ買い換えました。
GeForce FX 5200 128MB、5970円也。

1024*768の16bitフルスクリーン、最高設定で
【  Land  】34
【   Sea  】11
【Character】23
【  Total  】68
まで向上。設定を多少下げれば実用レベルと思われます。
皆様ありがとう。
838Socket774:05/03/14 18:03:32 ID:ZZaH5lO2
>>837
( ノ∀`)アチャー
AGPx4ならラデ9550あたりにしておけば‥‥
839Socket774:05/03/14 18:28:06 ID:OpWRppuP
>>837
ゲフォFX5200ってどこのやつ?
FX5200は地雷だらけだから、もしかしたら地雷つかんでるかもしれない…。
840830=837:05/03/14 18:46:24 ID:NE4B0X+f
ゲフォ信者なので、ゲフォの安い品を選んだけど、まずかったかしらん?
商品名は Albatron の ALB-FX5200EP

最低設定なら
【  Land  】59
【   Sea  】52
【Character】56
【  Total  】168
まで出ました。
841Socket774:05/03/14 18:54:16 ID:ZZaH5lO2
>>840
思いっきり64bit地雷

5200と同クラスのラデ9200+河童セレ850で1024x768 16bit最高設定で66/25/39:130出てるぞ‥‥
842Socket774:05/03/14 20:11:14 ID:HwbwHowj
まあ、動くんだから良いじゃん
楽しい航海人生を!
843Socket774:05/03/14 20:30:50 ID:zEmVgZSF
【CPU】AMD Athlon 1.00GHz
【Memory】640MB SDRAM
【M/B】AOPEN AK73Pro
【Video】 RADEON 7500 64MB
【VGAドライバ】6.14.10.6497
【DirectX】9.0c
【Sound】Creative SB Live! Value
【OS】WinXP Professional

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】45
【   Sea  】13
【Character】30
【  Total  】88

1024x768 32bit フルスクリーン ノーマル
【  Land  】70
【   Sea  】47
【Character】49
【  Total  】166

ま、このショボ環境じゃあこんなもんか。
844Socket774:05/03/14 20:31:50 ID:uXEBhk/a
航海する前に沈没しなけりゃいいがな。
スペックが足りないと、人が多いリスボン前とかで落ちるらしいし。
そしてその間に座礁して(´・ω・`)ショボーンだと知り合いが言っていた。
845Socket774:05/03/14 22:34:59 ID:mGxfXfrr
そいや、まだゲーム中に落ちたこと無いな。
846180:05/03/14 23:11:25 ID:Vwfj1wH9
最初の建物の中から外に出たら、アプリごと落ちた。
さよなら、マラガの青い海。・゚・(ノД`)
847Socket774:05/03/14 23:14:35 ID:mGxfXfrr
>846
とりあえず、ドライバだけ入れ替えてもっかいチャレンジとか。
あと二日あるから。
848Socket774:05/03/14 23:33:21 ID:0ESuJafe
滅茶苦茶強い海賊に一発で沈められたことあるよ。
保険あるんで痛くもなんともないんだが。
849Socket774:05/03/14 23:39:14 ID:jD8TgsbF
そういえばリアルで日本人が海賊に拉致られたそうで…
850Socket774:05/03/15 00:42:28 ID:Br5CFKNx
>>846
G400じゃVRAMが根本的に足りないと思う。
851Socket774:05/03/15 01:05:45 ID:SjQx32TX
あうG400だったか・・・
ミレGシリーズは、ベンチ完走出来た人もいないからなぁ・・・
852830=837:05/03/16 01:03:32 ID:RLBrBeeP
地雷踏んだのか・・・
それでも、それなりに美しいグラフィックで、それなりに快適に動くので、
ゆったり航海してくるよ。ありがとう。
853Socket774:05/03/16 01:14:35 ID:pvyDJgvV
やってみますた

【 .CPU.  】 AthlonXP2500+@3000+(FSB200x10.5)
【   Mem   】 PC3200 512MBx2
【  M/B  】 A7N8X無印Rev2.0
【  VGA   】 ASUS V9950GE(FX5900)
【 VGAドライバ 】 66.81
【 Sound   】 SB Live2
【   OS   】 WindowsXP SP2

▼スコア
【  Land  】 153
【   Sea  】 82
【Character】 78
【  Total  】313

設定は1280x1024(32bit窓表示)
その他はすべて最高設定のはず

6600か6600GTあたり買いたいなぁとか思ってるけど
このスレのスコア見ると
6600あたりとほとんど差がないぽいね
もちろん9.0c以上に特化されたゲームじゃ
結構な差が出てくるんだろうけど
854Socket774:05/03/16 03:32:57 ID:9g8IQDZ5
>>853
6600系統なら、間違いなく6600GTのほうがいいでしょう。
スコアの差が低かったとしても、あくまでベンチマークテストの結果だけだし、
FFみたいに追加アップデートされるたびに、重くなっていく可能性もあるわけだし。
855Socket774:05/03/16 06:36:18 ID:lca0tk6d
キューブ組んだのでやってみますた。

【 .CPU.  】 Athlon64 3400+(CG) 定格
【 Mem   】 PC3200 1GB×1
【 M/B  】 uneec GK8V
【 VGA   】 RD96XT-A128C/HP (RADEON 9600XT/128MB 500MHz/700MHz)
【VGAドライバ】 カタ4.2
【 DirectX 】9.0c
【 Sound 】 オンボ
【  OS   】 Windows2000 SP4

▼スコア
【  Land  】 251
【   Sea  】 104
【Character 】 201
【  Total 】 556
856855:05/03/16 06:40:23 ID:lca0tk6d
おっと。設定は1280x1024(32bitフルスクリーン)/すべて最高設定。
857Socket774:05/03/16 23:45:08 ID:JOCb7D0i
ベンチを初期状態で動かしてその時は700くらいが出たんだが
一回終わらせてもう一回起動すると画面が真っ黒になって音だけなるんだけど
対処法はありますか?win2000、GVAはラデ9600XTです
858Socket774:05/03/17 00:18:55 ID:3jE8nl4r
>>857
取敢えず、ドライバーとDX9を入れ直すことを薦めて見る
(多分、3D系の初期化が上手く行って無いんだと思う)
859Socket774:05/03/17 00:24:43 ID:goa2msuc
>>858
レスありがとうございます
やってみます     orz
860Socket774:05/03/17 18:27:58 ID:jRsheDAJ
質問なのですが、このゲームでチャットのログが流れると、
そのたびに一瞬だけ画面が固まってしまいます。
マイドキュメントのフォルダにログやSSが保存されるようなのですが、
ログフォルダは真っ白、SSは取れない、のでおそらく
この辺のエラーで画面が固まっているのだと推測するのですが、
どうすれば直るでしょうか?OSはME。グラフィックカードはRADEON9600です。
よろしくお願いします。
861Socket774:05/03/17 18:34:42 ID:8yIrO35h
>>860
ここはベンチのスレなんだからゲーム本編の話はスレ違いだぞ。
ベンチだけでゲーム本編はやってない人も多いんだから。

ネトゲ板の大航海スレで聞いた方がいいぞ。
862Socket774:05/03/17 18:36:18 ID:jRsheDAJ
>>861
誘導ありがとうございます。そうさせていただきます。
スレ汚しすみませんでした。
863Socket774:05/03/19 18:47:52 ID:tUrgXKgV
何かと話題のVAIO TypeB

【   .CPU.  】PentiumM725
【   Mem   】512MB
【  VGA   】855GME
【   OS    】WindowsXP SP2

【  Total  】 154

864Socket774:05/03/19 20:18:34 ID:nr89nM6L
【CPU】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.60GHz
【MEM】 PC4300 512*2 256*2
【M/B】 ASUS P5AD2-E
【VGA】 Leadtek PX6800 GT TDH
【Sound】 Sound Brastar Audigy4 Pro
【ドライバ】 6.14.10.7184
【DX】 9.0c
【OS】 WindowsXP HE SP2

標準(1280*1024 32bit)
【Land】 395
【Sea】 215
【Character】 256
【Total】 866

カスタム最高設定(1280*1024 32bit)
【Land】 276
【Sea】 159
【Character】 169
【Total】 604
865Socket774:05/03/20 02:50:17 ID:WPuZ78qA
【CPU】AthlonXP 1600+(定格)
【Memory】PC2100 512MB
【M/B】ECS K7S5A
【Video】 Sapphire 9600XT(ODでGPU525MHz)
【DirectX】9.0c
【Sound】Philips PSC706
【OS】WinXP HOME SP2

1024x768 32bit フルスクリーン カスタム最高設定
【  Land  】158
【   Sea  】85
【Character】91
【  Total  】334

何とか300は超えたけど、この設定ではちと常用にはキツいかな
それよか髭面オヤジと幼女が一緒に航海というシチュにΣ(゚∀゚;)
866Socket774:2005/03/21(月) 04:20:17 ID:ltbCjgPo
【 .CPU.  】 Athlon64 3500+ 勝銃
【   Mem   】 PC3200 1GB
【  M/B  】 GA-K8NF-9
【  VGA   】 MSI NX6600-TD128E@500/680
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SantaCruz
【   OS    】 WindowsXP Pro SP2

▼スコア
【  Land  】 277
【   Sea  】 138
【Character】 167
【  Total  】 582

まあまあ
867Socket774:2005/03/21(月) 04:21:04 ID:ltbCjgPo
書き忘れ
1024x768 32bit カスタム最高設定 起動時設定も最高
868Socket774:2005/03/21(月) 08:51:13 ID:S0VoMzFH
【   .CPU.  】 Athlon64 3000+ 2.25G
【   Mem   】 PC3200 512M*2
【  M/B  】 A8VE Deluxe
【  VGA   】Leadtek GeForceFX5900XT
【VGAドライバ】 66.93
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 SE-80PCI
【   OS    】 WindowsXP Pro SP1

▼スコア■XGA 32bit 全画面カスタム最高設定■
【  Land  】 247
【   Sea  】 076
【Character】 183
【  Total  】 506

なんとか500超え
869Socket774:2005/03/21(月) 18:34:21 ID:jsiN+uSC
【 .CPU.  】Xeon2.8Ghz*2 HTTon
【   Mem   】pc2100 1GB
【  M/B  】X5DAE
【  VGA   】GeForceFX5900XT
【 VGAドライバ 】53.03
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP Pro SP2

▼スコア 1024x768 32bit最高設定のはず
【  Land  】219
【   Sea  】73
【Character】139
【  Total  】431

GF6800GT買おうかな?
870Socket774:2005/03/22(火) 10:09:52 ID:J0Q1y5u2
【 .CPU.  】Athlon64 3200+ (ClawHammer) 2.1GhzにOC
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】Gigabyte K8VT800PRO(KT800)
【  VGA   】GeCube Radeon9800XT 256MB
【 VGAドライバ 】Windows標準
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP x64

▼スコア 1280*1024 32bit 最低
【  Land  】568
【   Sea  】486
【Character】470
【  Total  】1524

▼スコア 1280*1024 32bit ノーマル
【  Land  】493
【   Sea  】211
【Character】315
【  Total  】1019

▼スコア 1280*1024 32bit 最高
【  Land  】288
【   Sea  】128
【Character】211
【  Total  】627

754とAGPでも、まだ戦える。デュアルコアまで頑張るぞ。
871870:2005/03/22(火) 10:18:41 ID:J0Q1y5u2
ちなみに、最低時にはGVBenchSet.exeの設定を最低に。
ノーマル時は初期設定、最高時は最高の設定にそれぞれあわせてるよ。
872Socket774:2005/03/22(火) 21:34:53 ID:uPvhR90N
最高設定、1280×1024 32bitでトータル705
873Socket774:2005/03/22(火) 22:31:25 ID:GyOTXVW9
>870
割と良いスコア出てるね。
最低設定で数値出るのは、さすが元ハイエンドって感じか。
最高設定でも思ったより出てるし、今のところコストパフォーマンス
は最強かも。
CPU定格だとどのぐらいだろ。
874Socket774:2005/03/24(木) 00:21:57 ID:ppdVqIJk
【CPU】AMD Athlon64 3500+
【Memory】512*4 7-3-3-2.5 1T
【M/B】ABIT AV8
【Video】 GeFORCE FX5900無印
【VGAドライバ】56.72
【DirectX】9.0c
【Sound】Creative SB AUDIGY2 VDA
【OS】WinXP Professional SP1

1280x1024 32bit フルスクリーン ノ−マル
【  Land  】366
【   Sea  】121
【Character】243
【  Total  】730
875Socket774:2005/03/24(木) 01:50:17 ID:jWBj/Ddz
どうやらこのベンチマークはCPUに依存するようだね。
876Socket774:2005/03/24(木) 22:03:52 ID:6pZXv/Je
>875
seaはビデオの比重がちょっと高めだけど、基本的にはCPUベンチだね。
877Socket774:2005/03/24(木) 22:26:56 ID:gtX9Irg5
【 .CPU.  】Athlon64 3400+
【   Mem   】Samsung PC3200ECC 1G*1
【  M/B  】GAK8NS PRO
【  VGA   】6800GT
【 VGAドライバ 】71.84
【 Sound   】 Audigy
【   OS   】 XP SP2

▼スコア(ノーマル)
【  Land  】440
【   Sea  】259
【Character】284
【  Total  】983

▼スコア (最高)
【  Land  】332
【   Sea  】185
【Character】199
【  Total  】716

878877:2005/03/24(木) 22:28:16 ID:gtX9Irg5
あ!1280x1024 32bit フルスクリーンです。
879Socket774:2005/03/25(金) 03:37:08 ID:RSbx4JPl
【 CPU   】 AthlonXP3200
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 NF7-S2.0
【 VGAドライバ 】 カタ4.1 デトネ71.84
【 Sound   】 SB Audigy
【   OS   】 Windows XP SP1

Radeon9600pro
1024*768 最高設定
【  Land  】238
【   Sea  】092
【Character】151
【  Total  】481

GeforceFX5900XT
1024*768 最高設定
【  Land  】171
【   Sea  】061
【Character】113
【  Total  】345

やっぱRadeonのほうが強いみたいね…
ほかのベンチじゃ5900XTのが全部うわまわるのに
880Socket774:2005/03/26(土) 02:29:52 ID:/vlJoXyJ
http://www.4gamer.net/jump.php?http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusou3/bench.htm

「真・三國無双3 ハイパー」のベンチマークが登場! [
2005/
03/25 23:11]

 3月30日にコーエーが発売予定のコンシューマ出身アクションタイトル,
「真・三國無双3 ハイパー」のベンチマークプログラムが登場しました。
3月11日の電撃的な発表からわずかな期間でリリースされた本ベンチマークでは,
3Dで描かれた趙雲,孫尚香,呂布の暴れ回る姿が見られます。
もちろん本作の購入を考えている人にはうってつけなので,ぜひチェックしてみてください。
881Socket774:2005/03/26(土) 03:56:17 ID:+sEgMIr8
>>880
これ軽すぎだね
Athlon64 3200+、PC3200 512MB*1、GF5700VE、WinXPHomeSP2、で
スコア1:1805、2:1815、3:1821、トータル:5441
60fpsリミッターに余裕で達してしまった
882Socket774:2005/03/26(土) 04:17:58 ID:5PLZZ/ys
大航海時代ベンチ、改訂版と言うか、イベリア周辺海域以外を航海してるバージョン出して欲しいね
あと有名所の都市(ベネティアとか…)を入れて欲しい
環境ソフトというか…デモソフトとして定期的に出して欲しいね(新エリア追加された時とか…)
883Socket774:2005/03/26(土) 06:35:28 ID:Y6oXbewx
真・三國無双3 動作環境チェックとハイパー」のベンチマークやってみた

[システム]
×本体CPUIntel(R) Celeron(TM) CPU 1400MHz
○システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2088)
◎メモリ容量:767MB : 空き領域:478MB
◎VRAM128MB
○DirectXの頂点シェーダー2.0
○DirectXのピクセルシェーダー2.0
○DirectXのバージョンDirectX 9.0c
○Windows Media Formatインストール済み
○DVD-ROMドライブあり

平均フレーム数 : 25.86
スコア1 : 928
スコア2 :1026
スコア3 :1190
トータル :3144

CPU × orz
6年半前の440BXマシンに鱈セレ、VGAはGF5600のPCIだけど何とか遊べそう
884Socket774:2005/03/26(土) 08:58:49 ID:AOi5YbJd
っていうかこれって完全CPUベンチ?
4亀のベンチマークの結果記載されてるけどti4200が9800PROに買ってしまった(;´Д`)<Athlon64でスコア5400くらい
885Socket774:2005/03/26(土) 10:33:51 ID:9exJJH8p
>>884
CPUにかなり依存しそうな感じやね

真・三國無双3 動作環境チェック

[システム]
×本体CPUCeleron
○システムソフトウェアMicrosoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 (Build 2088)
◎メモリ容量:767MB : 空き領域:449MB
◎VRAM128MB
○DirectXの頂点シェーダー1.1
○DirectXのピクセルシェーダー1.4
○DirectXのバージョンDirectX 9.0c
×Windows Media Formatインストールされていません
×DVD-ROMドライブなし

平均フレーム数: 13くらい
1: 500
2: 617
3: 546
Total: 1663

同じく第一世代440BXママンに河童セレ850、ラデ9250AGP
orz
886Socket774:2005/03/26(土) 12:00:32 ID:kI/+Bdig
真・三國無双3
AthlonXP2000+@DC9x133=1.2G、PC3200-512x1、9800ProでAVG28f-3496。
AA4AF8でもAVG29f-3639と誤差レベル。

レジストリ見ても解像度情報無いし・・・せめて1024x768選べなきゃベンチにならんだろうに
887Socket774:2005/03/26(土) 16:48:15 ID:OgMkTa0+
そのベンチマークやりたいんですが上のリンク表示されません・・・
888Socket774:2005/03/26(土) 17:05:47 ID:OgMkTa0+
あ、発見しました。
cpu:athron64 3200+
グラボ 6800
メモリ1GB
以下省略

スコア1 :1802
スコア2 :1822
スコア3 :1822
トータル :5446
889Socket774:2005/03/26(土) 19:45:34 ID:WdD398X9
【CPU】Athlon64FX55
【ビデオ】X800XTPE
【メモリ】PC3200 1GB×2
以下略
スコア1:1819
スコア2:1828
スコア3:1832
トータル:5479

3200+と誤差程度しか変わらないね。
890Socket774:2005/03/26(土) 20:58:09 ID:xPk7XOR9
三國
【CPU】AthlonXP 2800+
【ビデオ】RADEON9800Pro
【メモリ】PC2700 512GB×2
以下略
スコア1:1824
スコア2:1822
スコア3:1828
トータル:5474
891Socket774:2005/03/26(土) 21:10:02 ID:uqrA/FK6
>>75のマシンをCPU(FSB250*9=2250MHz)、VGA(Core/Mem=550/1100MHz)にOC
動作環境チェック 左から○○◎◎○○○○○ 頂点&ピクセルシェーダ=3.0
【スコア1】1822 【スコア2】1825 【スコア3】1830 【トータルスコア】5477 【平均フレーム数】47.47
60fpsあたりで頭打ちになることも多し。

>>211のセカンドマシン(全て定格)
動作環境チェック 左から×○◎○○○○○○ 頂点&ピクセルシェーダ=1.1
【スコア1】420 【スコア2】540 【スコア3】539 【トータルスコア】1499 【平均フレーム数】10.57
遊べなくはないかもしれないが激しい動きの場面はかなり見づらいですね。
892Socket774:2005/03/26(土) 21:36:18 ID:WdD398X9
>891
と言うか、60フレームでリミッターでしょ。
>570の機械で最高62フレームぐらいしか出ない。
最初の1フレーム除くと、最低でも55フレームは出てる。
なのに平均は47フレームとかって表示されてるんだよね。
893Socket774:2005/03/26(土) 23:45:12 ID:uqrA/FK6
確かにある水準以上の構成だとトータル5400台に落ち着くっぽいですね。
あくまでゲームの動作確認用でPC性能比較用には向かないって感じですか…

というかまだBX使ってる人多いんですね、それがちょっと嬉しかったり。
894Socket774:2005/03/27(日) 00:28:15 ID:FGbBHbmv
無双ベンチは動きが毎回多少違うから、ベンチになんない
895Socket774:2005/03/27(日) 02:10:55 ID:GaniRBvk
>894
でも、五回試して±10の範囲に収まったよ。
まぁ、信長ベンチの「何度やっても同じ数字」にはかなわないが。
896Socket774:2005/03/27(日) 03:18:25 ID:Z/wj8uiQ
信長ベンチを何度もやるのは相当な苦痛が伴う
897Socket774:2005/03/27(日) 15:00:44 ID:GaniRBvk
転ける巫女さんで我慢しろっ!
898Socket774:2005/03/27(日) 21:14:57 ID:eF2FmEdS
ノートのベンチ結果

【   .CPU.  】PentiumM 725(1.6M 2MB FSB400
【   Mem   】PC3200 512MB
【  M/B  】不明
【  VGA   】オンボード(GMA900)
【 Sound   】オンボード
【   OS    】XP SP2

800x600 32bit カスタム設定 下3つはデフォルト 他は最低

【  Land  】85
【   Sea  】55
【Character】70
【  Total  】210

まぁ普通に動きそう。
899Socket774:2005/03/28(月) 01:49:37 ID:hNnc+qZF
【 .CPU.  】P4 NorthWood 3.2GHz
【   Mem   】DDR PC3200(さむそん) CL3 512MBytes*2
【  M/B  】P4C800-E Deluxe
【  VGA   】Geforce6800
【 VGAドライバ 】71.24
【 Sound   】SoundBlaster Live!
【   OS   】Windows2k SP4

800x600 32bit 設定いじらず

【  Land  】261
【   Sea  】179
【Character】172
【  Total  】612

波最高でもカクカクしませんが、なんか砲射程の
グラデーションがとびとびな色に。うーむ。
900Socket774:2005/03/29(火) 15:03:22 ID:RWehUhec
【 .CPU.  】Pentium4 2.4Ghz-
【   Mem   】PC2700 512*1
【  M/B  】ASUS P4S533-VM
【  VGA   】FX5200(250/333)
【 VGAドライバ 】71.84
【 Sound   】 On Board
【   OS   】 2K SP4

▼スコア(ノーマル)
【  Land  】163
【   Sea  】48
【Character】124
【  Total  】335

▼スコア (最高) 1024*768
【  Land  】96
【   Sea  】16
【Character】72
【  Total  】184

Seaの突起したスコアの悪さにワロタ。
901Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 17:30:54 ID:mdZ13Y6v
【CPU】AMD Athlon64 3200+
【Memory】PC3200 512MBx2
【M/B】MSI K8N Neo2
【Video】Sapphire X800SE/256MB
【DirectX】9.0c
【Sound】Sound Brastar Audigy3 VDA
【OS】WinXP Home SP2

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Total  】775

【CPU】AMD Athlon64 [email protected]
【Memory】PC3200 512MBx2 1T 3-3-3-8
【M/B】MSI K8N Neo2
【Video】Sapphire X800SE/256MB 500/475

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Total  】915
902Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:43:13 ID:P9ZqKVr3
【CPU】Intel Pentium 4E 3,2 MHz D0 (16 x 200)
【Memory】PC3200 512MBx2
【M/B】Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2
【Video】nVIDIA GeForce 6800 GT (Leadtek WinFast A400 GT) 定格
【DirectX】9.0c
【Sound】Creative SB0350 Audigy 2 ZS Sound CardPCI
【OS】Windows XP Professional SP2

1280x1024 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Total  】805
903Socket774:2005/04/03(日) 00:13:26 ID:Tvcb0lkI
【CPU】 AMD Athlon64 3200+ (Winchester)
【Memory】PC3200 512MBx2 (SanMax-Elpida)
【M/B】Asus A8V Deluxe
【Video】nVIDIA GeForce 6600GT (AOpen 6600GT-DVH128AGP)
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】Windows2000Pro SP4

1280x1024 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】247
【   Sea  】131
【Character】149
【  Total  】527
904Socket774:2005/04/03(日) 20:25:34 ID:vyQusOlu
905Socket774:2005/04/03(日) 21:52:53 ID:llkKYXL+
【 .CPU.  】 P4 2.66GHz
【   Mem   】 PC2100 512M*2
【  M/B  】 MS-6341
【  VGA   】 ATI FIREGL T2-64s
【 VGAドライバ 】 FireGL Unified Driver Ver 8.103.2
【 Sound   】 Cobra Envy24LP
【   OS   】 XP SP2

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
▼スコア
【  Land  】 197
【   Sea  】 75
【Character】 129
【  Total  】 401
906Socket774:2005/04/04(月) 02:36:17 ID:IBdzPofV
【 .CPU.  】 AMD Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GIGABYTE GA-K8N Ultra-9
【  VGA   】 XIAiX700PRO-DV128HP (ATI Radeon X700pro)
【 VGAドライバ 】 Omega 2.6.05a
【 Sound   】 ONKYO SE-150PCI
【   OS   】 Windows XP SP2

1280*1024 32bit フルスクリーン 最高設定
▼スコア
【  Land  】 318
【   Sea  】 167
【Character】 187
【  Total  】 672
907Socket774:2005/04/06(水) 03:03:53 ID:FV0WaqDl
【 .CPU.  】 AMD Athlon(tm) Athlon4 (モバアス 1700+ FSB170*8.5)
【   Mem   】 PC2700 CL2 512MB*2
【  M/B  】 ABIT KD7-RAID
【  VGA   】 ATI Radeon9100Pro 64MB(275/275MHz/CL1)
【 VGAドライバ 】 Catalyst5.2
【 Sound   】 Terratec Explorer7.1 (Envy24HT-S)
【   OS   】 Windows 2000 SP4

800x600 32bit デフォルト設定

▼スコア
【  Land  】 195
【   Sea  】 115
【Character】 149
【  Total  】459
908Socket774:2005/04/06(水) 10:34:08 ID:VULt4uV+
流石に今どきCeleron500とかの勇者は現れませんか。
ちなみにCeleron500 + RIVA TNT2で起動すらしないわけですが・・・orz
アイテム受け渡ししたいよぅ(つД`)
909Socket774:2005/04/06(水) 20:23:05 ID:ZBSR6Q/I
>908
せめてGeForce256なら起動はしたかもしれんな。
GF2MX200あたり探してきてつっこめば?
中古なら2000円ぐらいで有るだろ。
910Socket774:2005/04/06(水) 22:43:25 ID:GNR2kUs1
>>908
Celeron450でAti Rage Mobility 4MBのノートで起動した


かったんだが無理。
911Socket774:2005/04/06(水) 22:49:11 ID:Y2s0pkPU
今更だが>824はPCIグラフィックカードでどうしてそんな高スコアなんだ? なにかの勘違いじゃ。
912Socket774:2005/04/06(水) 22:50:39 ID:DaORAsT/
AGPの速度なんて飾りです。エロイ人にはそれがわからんのです。
913Socket774:2005/04/06(水) 23:01:07 ID:+QPdrMsQ
>>911
最高設定の意味を間違えてるだけでは…
914Socket774:2005/04/09(土) 17:47:18 ID:+pdceGaz
【CPU】Pentium4 3EGhz Prescott
【Memory】PC3200 512MBx2 hynix Dual Channnel
【M/B】AOpen AX4SG-UL
【Video】Leadtek WinFastA400 LE GeForce 6800LE 128MB 16x1/6vp@350/800
【VGAドライバ】71.84
【DirectX】9.0c
【Sound】Sound Blaster Audigy LS
【OS】WindowsXP Professional SP2

1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】254
【   Sea  】185
【Character】153
【  Total  】592

800x600 16bit フルスクリーン 最低設定
【  Land  】384
【   Sea  】381
【Character】354
【  Total  】1190
915Socket774:2005/04/09(土) 18:33:00 ID:EfwuP+rj
Sound外すとどうなるかな。ちょっと興味津々。
916914:2005/04/09(土) 20:21:31 ID:+pdceGaz
サウンドを切ってやってみた。
16x1/6vp@350/800 さらにOC(380/850)
1024x768 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】268 (271)
【   Sea  】174 (181)
【Character】161 (165)
【  Total  】603 (617)
全体的には上がったが、何故かseaがOCしても下がった…。
917Socket774:2005/04/09(土) 21:20:18 ID:EfwuP+rj
>916
上がったと言っても、結構ビミョウだね。
海が下がったのは謎だし・・・普通に使った方が良いかもね。
918シオン:2005/04/10(日) 21:33:28 ID:zzlvRK4C
皆さんこんばんわ。
教えていただけますでしょうか。
9日にNT9000Pro(GeForce Go 6600)が届き、
本日より、大航海をやっているのですが、
5分経過すると、リブート(再起動)してしまいます。
原因がわからず、頭を痛めております。
なにか対処方法がありましたら、教えて
いただけますでしょうか。
919Socket774:2005/04/10(日) 23:56:35 ID:yYo/tUzM
それだけの環境晒しでトラブル言い当てられたらそいつはエスパー
920Socket774:2005/04/10(日) 23:59:30 ID:FvEKpuuS
それでいてスレ違い
あとsageろ
921Socket774:2005/04/11(月) 01:28:11 ID:OzPeyrZq

【CPU】[email protected]
【Memory】PC3200 512MB Corsair ValueSelect 2.5-3-3-7
【M/B】AOpen i855GMEm-LFS
【Video】ATI Radeon X800 256MB 定格
【VGAドライバ】カタ5.4
【DirectX】9.0c
【Sound】Juli@
【OS】WindowsXP Professional SP2

1280x960 32bit フルスクリーン 最高設定
【  Land  】435
【   Sea  】213
【Character】239
【  Total  】887

とりあえず異常なし。ただ、OSがかなりすさんできてるのでベストではないかも
922Socket774:2005/04/11(月) 18:30:45 ID:MT3o2ohi
>>908を見て、眠ってたパーツで一台組んでみたのだが
これでベンチ完走しやがったw
後で1G河童に乗せ代えてみます。

【CPU】 celeron566(Coppermine, 66*8.5)
【Memory】SDRAM PC133 256*2 (動作は66)
【M/B】Asus CUSL2-M
【Video】nVIDIA Vanta-16
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】Windows2000Pro

1024x764(最高解像度) 32bit フルスクリーン 最高設定(波のみカスタム)
【  Land  】010
【   Sea  】011
【Character】008
【  Total  】029

800x600 16bit フルスクリーン ノーマル設定
【  Land  】019
【   Sea  】017
【Character】014
【  Total  】050

923Socket774:2005/04/11(月) 19:43:19 ID:HDHRlTT4
>922
うはwwwwwおkwwwwww最強wwwww

いや、あんたスゲーよ。感動した。
924771:2005/04/11(月) 20:58:57 ID:EjeBHPZ3
よーし、パパ、暇な時に河童セレ566をFSB66MHzに落として走らせてみるかー^^
925Socket774:2005/04/11(月) 21:16:35 ID:QTAHQLUf
>922
最低環境でやってほしい
起動環境設定とカスタムで可能な限り負荷小さくしたら100超えるんじゃないか?
926922:2005/04/11(月) 23:24:53 ID:MT3o2ohi
載せ代えてみた。@115で回したらなぜか@100のときよりも遅かったので
途中で中止。実際にGameやるならVantaの熱処理を改善しないとやばげ。
>>925 1Gで最低設定にしても100超えませんでした。

【CPU】 celeron1G(Coppermine, @100*10)
【Memory】SDRAM PC133 256*2 (@100)
【M/B】Asus CUSL2-M
【Video】nVIDIA Vanta-16
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】Windows2000Pro

1024x764(最高解像度) 32bit フルスクリーン 最高設定(波のみカスタム)
【  Land  】022
【   Sea  】020
【Character】016
【  Total  】058

800x600 16bit フルスクリーン カスタム最低
【  Land  】028
【   Sea  】031
【Character】030
【  Total  】089

ちなみに、800x600 16bit フルスクリーン ノーマル、は
29, 26, 23 の 78
927711:2005/04/12(火) 01:35:59 ID:FKdKGVEy
>>922に倣って定格の566MHzで測定してみた

【CPU】 Celeron566 66x8.5 (括弧内は100x8.5)
【Memory】SDRAM PC100 256*3
【M/B】Abit BH6
【Video】RADEON 9250
【DirectX】9.0c
【Sound】YMF724 (ヤマハ製ドライバ)
【OS】Windows2000Pro

1024x764(最高解像度) 32bit フルスクリーン 最高設定(波のみカスタム)
【  Land  】042 (067)
【   Sea  】023 (025)
【Character】024 (039)
【  Total  】089 (131)

800x600 32bit フルスクリーン カスタム最低
【  Land  】064 (105)
【   Sea  】066 (106)
【Character】056 (090)
【  Total  】186 (301)

800x600 32bit ノーマル
【  Land  】055
【   Sea  】039
【Character】036
【  Total  】130

正直、セロリン500でもそこそこのビデオ積んで設定詰めれば普通に遊べる予感‥
928Socket774:2005/04/12(火) 01:37:35 ID:FKdKGVEy
ちなみにAGPは1xに落としてます。(2xだと3DMark2001SEでフリーズした)
929Socket774:2005/04/12(火) 16:57:31 ID:RlT/v/4f
>>922 >>927
おお、勇者達よ検証ありがとう!
実は自分でも試しにと思って中古MX440ゲットしてチャレンジしたら見事起動しちゃいましたw
ちょっと今は自宅じゃないんで帰宅後にでもベンチ結果うpします(`・ω・´)ゝ
930Socket774:2005/04/12(火) 16:58:29 ID:RlT/v/4f
失礼、929=908ってことで。
931908:2005/04/12(火) 21:15:45 ID:M67Si0SM
帰宅したんでアップ

【CPU】 Celeron500
【Memory】SDRAM PC100 128*2 
【M/B】Intel 440LX 
【Video】nVIDIA GeForce4 MX 440 
【DirectX】9.0c 
【Sound】Crystal SoundFusion(tm) 
【OS】Windows2000Pro 

1024x764(最高解像度) 32bit フルスクリーン 最高設定(波のみカスタム) 
【  Land  】011 
【   Sea  】000 
【Character】007 
【  Total  】018 

800x600 32bit ノーマル 
【  Land  】015 
【   Sea  】016 
【Character】011 
【  Total  】042 

最高にするとSeaが0に・・・
まあ、当時色々な意味で名を馳せた某メーカーPCの部分改造版なんでこんなもんかな。
とりあえずアイテム受け渡しぐらいは可能w

プレイは不可っぽいです。なぜか胴体が表示されないのですよ(´・ω・`)
932Socket774:2005/04/12(火) 21:52:13 ID:1pmP8uF+
>>79の構成からVGAを
Ti4200x8 128MB→MX440 64MB
に換装した。
【 .CPU.  】 Pentium4 2.4CG
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 AX4SPE max2
【  VGA   】 Geforce4 MX440 64MB
【 VGAドライバ 】53.03
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 WINDOWS XP home SP2
▼スコア ノーマル設定
【  Land  】 157
【   Sea  】 072
【Character】 119
【  Total  】 348

当然スコアは下がったものの動きとか殆ど変わらない。
ただし、最後の大勢で手を振るシーンで奥の人たちがグレーの
シルエットになってたけど。

933Socket774:2005/04/12(火) 23:39:19 ID:/9cbKgs/
【 .CPU.  】 Athlon1.2GHz
【   Mem   】 PC2700 512MB
【  M/B  】 K7nCR18D
【  VGA   】 Radeon9600np
【 VGAドライバ 】 Catalyst5.3
【 Sound   】 on board
【   OS   】 W2K SP4

【 .CPU.  】 Athlon550MHz(100*5.5)
【   Mem   】 PC2700@1600 3-5-5-9 / @3200 2-2-3-5
起動環境設定 デフォルト(通常、中、無効、高、高、on、on、off)
800x600 32bit ノーマル測定
【  Land  】   93 / 98
【   Sea  】   54 / 57
【Character】   59 / 62
【  Total  】 206 /217
起動環境設定 最低(低、低、無効、低、なし、off、off、off)
800x600 16bit カスタムですべての項目を最低(海表現:標準、なし、なし、なし、なし、反射なし)
【  Land  】 107 / 114
【   Sea  】 125 / 132
【Character】    94 / 99
【  Total  】 326 / 345

ついでにOCというか常用
【 .CPU.  】 Athlon1400MHz(200*7)
【   Mem   】 PC2700@3200 2-2-3-5
起動環境設定 デフォルト 1024x768 32bit カスタム最高測定
 / 起動環境設定 デフォルト 800x600 32bit ノーマル測定
 / 起動環境設定 最低 800x600 16bit カスタムですべての項目を最低
【  Land  】 183 / 257 / 292
【   Sea  】   72 / 106 / 327
【Character】 111 / 163 / 251
【  Total  】 366 / 526 / 870

現状のローエンドとはいえ9600のおかげか550MHzでも設定で意外と出るね
βしか参加してないけど各項目120程あれば、実際のゲームはかなり快適だと思った
934Socket774:2005/04/13(水) 16:37:25 ID:lc/ETghD
環境によっては最高にしても波が最高にできずリアルになっちゃうな。
要確認。
935Socket774:2005/04/17(日) 20:21:12 ID:FdgQcIuo
今のノートだとDOL無理なようなのでデスクトップPCで新しいの買おうと思うんですが
予算いくらくらいで快適にプレイできるPC買えるんでしょうか。
OfficeのソフトあるからあとはOutlookとネットできれば他の機能はいらないんですが10万くらいでは無理でしょうか。
どなたか参考にさせてください。
936Socket774:2005/04/17(日) 21:02:01 ID:GsIKZyl2
>>935
スレ違いな。後買うってことは自作じゃないよな。板違いでもあり
でも親切な俺様が少々講釈垂れてやろう

まず他の機能はいらないって言っても3Dゲームできればだいたいのことはできるようになるぞ
10万あれば結構快適なもんが買えると思うぞ。このスレでtotalが500超えてるような構成なら十分だと思う
MCJとかeMachinesの6万くらいのPCをメモリ1Gにして17inchの安液晶と6800LEあたり刺せばいいんじゃないか
937Socket774:2005/04/17(日) 21:12:08 ID:FdgQcIuo
>936
超感謝(TдT) アリガトウ
どこかけば良いか分からなかったのです・・・大規模本スレでは派手に恥を晒してしまったしorz
おいら親切な軍人になるよ・・・
938Socket774:2005/04/17(日) 22:40:05 ID:3e8hx1Yn
>>935&937
ショップブランドPCをBTOで調整して納品して貰うのが良いと思う
モニターまで含めてだよね…
高解像度の液晶モニターで快適プレイを求めると…10万だと無理
17〜19CRTでも15万くらいは欲しい

↓TWOTOPのショップブランドで見積もった(この位なら、まぁまぁ快適かな…)
(商品番号:001507745)
★64bitOS・アプリケーション対応
Athlon64プロセッサ搭載
Dex HG-6435V/DVRAM/66GT 標準価格:\125,790(税込) \119,800(税別)
OS ±\****** ★Microsoft Windows XP Home Edition (OEM) プリインストール
CPU   AMD Athlon64 3500+ (939pin・2.2GHz・L2:512KB)
マザーボード   ASUS A8V-E Deluxe/NW (K8T890・DDR(4Slot/MAX4GB)・Gigabit・IEEE1394・サウンド/無線LANなし)
ケース   TWOTOP FWD-500VWW40 Acbel400W
電源   ケース標準電源(電源なしのケースは電源をお選び下さい)
メモリ   1GB(512x2/PC3200/DualChannel) *M/Bのメモリスロット仕様にご注意下さい。
ビデオカード   NVIDIA GeForce6600GT(PCI-e/128MB)
FDD   6in1カードリーダ付2モードFDD
ハードディスク   250GB S-ATA/8MBキャッシュ/7200回転
CD-ROM/DVD   DVD±RWスーパーマルチ RAM5x/±R16x(+R DL4x)/+RW8x/-RW6x
サウンドカード   8chオーディオオンボード *M/B変更時仕様が変わりますのでご注意下さい。
キーボード   Microsoft Basic Keyboard PS/2のみ
マウス   Microsoft Wheel Mouse Optical OEM
ネットワークカード   ブロードバンド対応Gigabit(10/100/1000)LANオンボード *M/B変更時仕様が変わりますのでご注意下さい。
モニタ +\28,380 ◎お買い得!MITSUBISHI RDT1710VM (17インチTFT液晶/スピーカー内蔵)
付属品   保証書/操作ガイド/ライティングソフト(CD-ROMの場合には無し)
保証   一年間保証(無料)
TOTAL \166,089(税込) \158,180(税別)
939Socket939:2005/04/18(月) 00:31:09 ID:39edd9T5
アナログ液晶は後悔しないか?
940Socket774:2005/04/18(月) 07:23:53 ID:5LtXgS60
>>939
RDT1710VMは↓なんだが、アナログとデジタル両用なんで無い?
入力信号 デジタルRGB、アナログRGB
入力端子 ミニD-Sub15pin:1系統、DVI-D:1系統
941Socket774:2005/04/19(火) 15:14:39 ID:XIZ2o0KF
【 .CPU.  】Athlon 2800+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】
【  VGA   】Geforce5700XT A350 leadtek
【 VGAドライバ 】omega 2.6.05a
【 Sound   】オンボード
【   OS   】WindowsXP SP1

▼スコア 800*600 16bit ノーマル

【  Total  】550

▼スコア 1280*1024 32bit 最高

【  Total  】380

▼スコア 800*600 16bit 最低

【  Total  】890

イーマシーンズのJ2812、 過去7万で買った品なのでイーマは本当にいいと思う!
942Socket774:2005/04/21(木) 07:34:32 ID:ONHffJds
板違い
943Socket774:2005/04/21(木) 13:36:52 ID:9SEwfhP9
>>942
は?
944Socket774:2005/04/21(木) 23:42:30 ID:5C+BdUSZ
【 .CPU.  】Athlon64 3200+
【   Mem   】PC3200 512MB*2
【  M/B  】MSI neo-v(5000円のやつ)
【  VGA   】FX-5700(無印)8000円
【 VGAドライバ 】同封されてたもの
【 Sound   】オンボード

DVD+HD(100G)+etc..OSなし55000円で組んだPC

▼スコア (最高) 1024*768
【  Total  】503
945Socket774:2005/04/23(土) 11:36:24 ID:iMqWQ5j2
【 .CPU.  】Athlon 64 3000+
【   Mem   】PC4000 512MB*2
【  M/B  】 ASUS
【  VGA   】ラデ9800XT
【 VGAドライバ 】純正カタリスト
【 Sound   】 audigy2
【   OS   】WindowsXP SP1

(ベンチノーマル設定)
スコア 1025

ノーマルだと1000超えるのね・・
946Socket774:2005/04/23(土) 22:59:10 ID:NsfIlps3
【 .CPU.  】 Pentium4 3.2CG 北森
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 GA-8IG1000Pro-G
【  VGA   】 Geforce6800 128MB
【 VGAドライバ 】76.41
【 Sound   】 Sound Brastar Audigy2 ZS
【   OS   】 WINDOWS XP home SP2
▼スコア 解像度1024*768設定
【  Land  】 345
【   Sea  】 227
【Character】 225
【  Total  】 797
▼スコア 解像度800*600設定
【  Land  】 343
【   Sea  】 228
【Character】 226
【  Total  】 797

あれ?ヽ(。∀゚)ノ
947Socket774:2005/04/24(日) 02:02:22 ID:02I9Pe1z
チョットワロタ
948Socket774:2005/04/25(月) 19:17:39 ID:yJPUJvAH
【 .CPU.  】 AMD Athlon64 3000+ (Winchester)
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 DFI LP NF4 Ultra
【  VGA   】 WinFast PX6600GT
【 VGAドライバ 】 76.44
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows XP SP1

1024*768 32bit フルスクリーン 最高設定
▼スコア
【  Land  】 276
【   Sea  】 156
【Character】 165
【  Total  】 597
949Socket774:2005/05/05(木) 11:23:04 ID:LrB3eA7p
【 .CPU.  】 AMD Athlon64 3000+ Winchester
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 ASUS A8N-SLI DX
【  VGA   】 GeForce 6600 256MB
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows XP Pro SP2

1280*1024 32bit フルスクリーン 最高設定
▼スコア
【  Land  】 304
【   Sea  】 160
【Character】 171
【  Total  】 635

これもCPUとWGAが響いてる・・・
950Socket774:2005/05/05(木) 11:25:26 ID:LrB3eA7p
↑↑↑↑↑
WGAが響いてる・・・
VGA・・・orz

951Socket774:2005/05/06(金) 20:06:06 ID:00W9zl2+
【 .CPU.  】 AMD AthlonXP 2200+
【   Mem   】 PC2100 256MB*2
【  M/B  】 Gigabyte GA-7VT600
【  VGA   】 Radeon9550 コア325MHz メモリ400MHz(64bit地雷)
【 Sound   】 オンボード
【   OS   】 Windows 2000 SP4

1024*768 32bit フルスクリーン 最高設定
▼スコア
【  Land  】 147
【   Sea  】 61
【Character】 104
【  Total  】 312

1280*1024 32bit フルスクリーン 最高設定
▼スコア
【  Land  】 111
【   Sea  】 50
【Character】 89
【  Total  】 250

地雷にしては、かなり速いような。
げふぉ5200やTi4200よりも、速いのはベンチの特性のおかげだとしても
ほぼ同等環境か、それ以上の>>770より倍以上の値だしてるってのは、どういうことだ…
952Socket774:2005/05/06(金) 21:13:34 ID:mL1heruE
ベンチ立ち上げる前に起動環境設定でAAやテクスチャの設定、高にしてない人も居ると思われる
953Socket774:2005/05/07(土) 00:45:18 ID:MHVlThmz
【 .CPU.  】 AMD Sempron 3000+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2 Hynix Original
【  M/B  】 Albatron KX400-8XV Pro
【  VGA   】 WinFast A6200 TDH 64-bit 128MB
【 VGAドライバ 】 付属CD 6.14.0010.7643 (English)
【 Sound   】 Avance AC97 Audio
【   OS   】 Windows XP Professional SP2

▼スコア (1024*768 32bit Fullscreen 最高設定)
【  Land  】 63
【   Sea  】 35
【Character】 59
【  Total  】 157

なんとか動いてはいる?
954Socket774:2005/05/13(金) 19:57:35 ID:qXqte8I/
age
955Socket774:2005/05/13(金) 20:40:07 ID:fxs0FTob BE:179539294-
この過疎っぷり・・・・・・次スレは要らないな
956Socket774:2005/05/14(土) 02:48:52 ID:l0jr55Ya
まあ3Dとは思えぬほど軽い神ゲーだったしな。あまりベンチの意味が無いw
957Socket774:2005/05/14(土) 03:25:30 ID:yDxlpfCb
やっぱりベンチはハイエンドユーザーが自己満足できるような
結果が出ないと盛り上がらないのだよ。
自慢気にスコアを披露するのがベンチの醍醐味だから。
958Socket774:2005/05/14(土) 10:50:55 ID:oBTauHsp
いやいや、ロースペックでネタに走るのも楽しいぞ。
959Socket774:2005/05/14(土) 20:14:48 ID:Zq5l4tMe
agetoku
960Socket774:2005/05/14(土) 20:59:00 ID:Zq5l4tMe
あげとく
961Socket774:2005/05/14(土) 21:06:21 ID:fhGYY+yi
HTT付きのCPUでのベンチ、これからどうなるんでしょ?
まあここだけの話じゃ無いですけど…
962Socket774
【 .CPU.  】 pentium4 520
【   Mem   】pc3200 DDR2 256*2
【  M/B  】E7221
【  VGA   】Geforce PCX5750
【 VGAドライバ 】 71.89
【 Sound   】CMI8738
【   OS   】WindowsXP Home SP2


1024*768 32bit フル
▼スコア
【  Land  】270
【   Sea  】066
【Character】195
【  Total  】531