Pentium M - Centrino - 21W
>>951 普通はそうだけど、現に945の動作をする製品があるのが事実。
Athlon64のだけど、MSIのK8N Diamondもこうなる。
>>953 ひえ、マジですか!
まあ、ウチのでもちょっと試してみるです。
i855GMEm-LFSで内臓のPromise RAIDにSATAのHDを
一台接続して使用しているのですが(他のHDは使用していません)...
smartでHD温度を計測するにはどうしたらよいのでしょうか?
スマートドライブを購入したのでしずかになったのはいいのですが
温度が不安で・・・
957 :
Socket774:05/02/21 21:55:09 ID:sNN4VZMp
>>951 全く同じ情況ではないが、Intel純正、ASUSのM/BでもBoot順が勝手に変わるという事は
有ったよ。
思うんだけどぺn
ASUSのM/Bで、IDE接続でHDDを2台繋げる場合
マスターのHDDジャンパをCS、スレーブのHDDジャンパをマスター設定にしないと認識してくれないのは
俺のだけ?
誰もAOpenのi855GMEm-LFSでの事例を出さないんだが持ってないの?
>>957 そうだね、結構ありがち。
>>960 855GMEmなら静音とか省電目的でHDDは一台の香具師が多いんでない?
俺はそうなんだけどw
早くCrystalCPUIDがバグFixしてSSに完全対応して欲しいなぁ。
俺の環境だとRMClockとNorton先生の相性が悪くて...
>>938 そもそも、ADDカードからのDVI出力に成功したという報告自体、まだ無かったような。(間違ってたらゴメン)
#そういう私もDFIで出来てない...
そんな俺たちも、i915GMm-HFSで幸せになれるね。
なんつってもDVI標準装備だからなっ!
965 :
938:05/02/22 00:29:19 ID:0GVTQ8a1
>>963 かなり前のスレで、青筆でDVI出力はできていると書いてありました。
でも、マルチモニタの可否については報告なしです。
できるはずです。でも報告がないので確信が持てない。
>>965 これかな?ここまで昔のはチェックしてませんでした。
RadiSys LS855GMの事みたいです。
428 名前:Socket774 :04/04/28 02:12 ID:HpyttHby
...
AOpenのADDカードが使えました。
ただし、L885 UXGAで相性が(泣
発熱抑える為に購入したのになぁ。。。
.....
>>966 そうですね。
AOpenマザーではADDカードの動作報告は無かったと思います。
i915GMm-HFSで組むから、構成例出して。まねするから。
>>943 しっかし、しっかりしたマニュアルですね。>Radisys
基板も8層みたいだし。
今だと、いくらくらいで買えるんでしょうね?
>>968 CPU : Pentium M 770 (2.13GHz) リテールパッケージ
MB : i915GMm-HFS
MEM : CENTURY MICRO DDR2 PC2-4300 1GB ×2 [ ELPIDA ]
CASE : 好きな物を選択
電源 : 好きな物を選択
VIDEO : オンボードもしくは必要に応じて好きな物を選択
SOUND : オンボードもしくは必要に応じて好きな物を選択
NIC : オンボードもしくは必要に応じて好きな物を選択
HDD : システム SATAII 80G / データ SATAII ***G
メーカーとデータ用HDDの容量はお好みで
金に糸目を付けないならこんな感じか?
青筆の営業が紛れ込んでる悪寒
HDD3つは欲しいなぁ。
973 :
938:05/02/22 10:27:56 ID:0GVTQ8a1
>>967 INTELのリファレンスに従って作れば、同じように動かない理由はないのですが。。。。。
とりあえず、引き続き調査中です。
LV-671MAの上に、MA-DVIを増設して使うことを考えています。
PCI接続、DVI出力のRadeon 9200SEは持っているのですが、できれば内蔵GAをDVI
出力したい。
ソフトウェアRAID5
だいたい、ADDカードの動作保証にi855GMEが入ってないしな
Pentium 4チップセットのIntel 845G/GL/GV/GE,865Gのみ動作保証だし
相性が少々あって購入者少ないんだよね>ADDカード
つーか、あの値段に+αでAGPファンレスVGA買えるからなぁ
DVI Outが目的でAGPファンレスVGA分の消費電力はどうかと思うが
相性問題は無いし、例え地雷でも、i855GME内蔵の奴よりずっといいからな
978 :
938:05/02/22 13:36:24 ID:0GVTQ8a1
>>977 確かにその通りですね。
ADDカードを差したときの動作は、BIOSに依存するような気がしてきました。
製造元に確認するか、テストする以外にはわからないということかな。
LV-671MAの場合、オプションとして提供されているぐらいだから、DVI出力は可能なんだと
思います。
このとき、ドライバ設定によってアナログRGBに独立出力できればラッキーです。
できないんだったら、MA-ATIを買うか、我慢して所持しているPCIバス接続のDVI出力GAを
差すしかないか。
DVIにメインのUXGAをつなぎたいので、できれば速度低下の少ない方法が望ましいけど、
そのためにMA-ATI買うというのもあほらしいな。
Windowsのインスコ直後 or セーフモードなら出力されますぜ。
問題はドライバ入れるとなぜか出力されなくなる。
「LV-671NSMA」、「LV-671MA」、、か
まぁとにかく、コスト考えたら、miniPCIに無線LANカード挿してCentrinoならともかく、
miniAGPにアレもどうかと、、3万近くするでしょ>MA-ATI
DVIも小型ベアの一部だけだし、
マザーもRGBのみの現状は、しばらく変わらないでしょ
だからこそ、i915GMm-HFSのあと、他にもDVI-Iなマザーが出るか期待するんだが
i855GMEは初めての低消費電力需要向けのテストケースと見て、
microATXマザーにファンレスVGAでDVIが最良だと思う
981 :
938:05/02/22 15:42:46 ID:0GVTQ8a1
>>980 現在、メインマシンがDVI出力のGigabyte TA4v2.0というやつで、これにDELLのUXGAつないでいます。
また、VTbookというCardbus VGAつないでマルチモニタ環境です。
この代替として、部品の使い回しも考慮して選択しています。
C/Pならば、865GチップセットのPCでも買えばいいのですが、小さく静か、かつTA4のようにHDD温度が
60℃近くにならないPCということで、CMB-671MAにMA-DVIを付けて、マルチモニタを狙っています。
メモリスロットが一本しかないのが残念ですがそこは我慢して。
ベストな解ではないのですが、仕方ない。
何か我慢しないとだめっぽいな。。。
もう少し待てば、925GMチップセットのMini-ITXベアボーンも出てくるんだろうけどなぁ。
とりあえず、私が人柱になりますよ。結果はここでご報告できるでしょう。
982 :
938:05/02/22 15:48:15 ID:0GVTQ8a1
>もう少し待てば、925GMチップセットのMini-ITXベアボーンも出てくるんだろうけどなぁ。
もう少し待てば、915GMチップセットのMini-ITXベアボーンも出てくるんだろうけどなぁ。
です。もちろん。
LV-671MA+MA-DVIを考えているならMB890F(C)という選択肢もある。
mini-ITXスレでマルチモニタできるという報告もあるし。
ただオンボード(メインメモリ共有)グラフィックでUXGAは
辛い気がするのだが、どうなのだろう?
AOpenまだかな〜
あ〜待ちきれなくて、プの6xx買ってしまいそうだヨー
986 :
938:05/02/22 16:32:37 ID:0GVTQ8a1
>>983 どうなんでしょう?
まぁ、今もVTBook(Cardbus 32MB DCDR/Trident XP2)なんていう邪道なことしてようやくマルチモニタ
してるので。それよりはマシかと。これはこれで使えてますし。
れっつノートR3で試した感じでは、オフィス用途には問題ないような気がしてます。
ダメだったら、MA-DVI+PCI接続グラボとか色々試みてみるつもり。
CMB-671には無理すりゃDVIコネクタ出力出せそうな穴も空いてるし、MA-DVI+PCI接続グラボの共存
もいけるっしょ。
MA-ATIの選択肢も考慮してます。あほらしいけど。64MBメモリで、HighColor UXGA
とHighColor SXGA(縦)ぐらいはいけるっしょ。
988 :
Socket774:05/02/22 17:28:41 ID:Ay7IkGGa
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/ i915GMm-HFS 待ち
989 :
938:05/02/22 20:52:02 ID:0GVTQ8a1
LV-671MA+MA-DVIでマルチモニタは可能なはずという回答を貰いました。
でも、誰も確かめた人はいない。
私が確かめます。
Prox B501+AOpen AddCardはダメぽ。
GigabyteのTA4v2.0の筐体でAlviso版出してくれないかな。
Mini-ITXだと、DVI出力が無い、USBが2ポートしか無い、
という自分的には絶対許容できないスペックのベアボーンしか出なかったからな〜。
>>981 自分もTA4v2.0の内部温度が高くなる点は気になってたけど、
90mmの超静音ファンを、筐体の吸気口スリットの上に外付けして、
4ピンコネクタで直接給電できるACアダプタで駆動するようにしたら、
内部温度が20℃以上下がって30℃台になったよ。
992 :
Socket774:05/02/23 01:04:57 ID:A5qlXqst
993 :
Socket774:05/02/23 01:28:05 ID:A5qlXqst
<⌒/ヽ-、___ 。oO(i915GMm-HFS + Pentium M + メモリ…貯金しなきゃ)
/<_/____/
994 :
938:05/02/23 01:30:03 ID:XWt22unl
>>991 TA4は気に入っているのですが、多数報告されているように自分のマシンもファンまわりが
いかれました。
CPUファンが回らないので、現在は内部USBピンヘッダから給電して常時回転させてます。
これでCPU温度は十分に下がりました。
しかし、ケースファンは壊れていないけどほとんど回らない。
CPUの熱をケースに逃がす構造のため、HDDの温度が異常に高いです。
本日、ケースファンもUSBピンヘッダ給電に変更しました。これで少しぐらい下がって欲しいが。。。。
外に別のファンを付けるという解もありますね。私もHDD駆動用ACアダプタもジャンクのファンも
持ってるし。。。。
今急いで代替マシンを探しているのは、ひとつはTA4のファンが壊れたからです。
代替マシンがここ1ヶ月以内に入手できれば、TA4を保証修理に出せます。
返ってきたら誰かに譲るなり、非常用に保管するなりするつもり。
保証修理しても、いずれまたFANがイカれるヨカンがする。。。。。。。。
代替品ですが、DVI出力デフォルトのPCがほとんどありませんね。
Commel系だと、USBポートが少ない製品が多いですし。
外観的にはよくないと思うし、メモリスロットが1本で1GBしかつめそうもないところもTA4に
劣りますが、それは我慢して、USB 6ポートついててMA-DVIでマルチモニタできるのならという
ことで、CMB-671MAにほぼ決定しました。
でも、TA4的なPenM製品があったらなぁ、、、と思います。もしAlvisoバージョンがでたら、よだれ
がでそうです。
だいたい、TA4 V2.0、TC4のせまい筐体にPen 4…問題ないワケ無いよな
せめて排気に目を向けて設計されてれば・・
>>1 天知る 地知る 人ぞ知る
お前のウソを知っている
「あなたは誰ですか?」
俺は彼の心 彼の心はこう叫ぶ
『桃太郎と一緒にするな!バァカ〜〜!』
〜〜永き時を経て 現代に甦った「欲求ふ・マン」〜〜
〜〜突っ込める隙間を探して 今日も闘う〜〜
まもなくここは 乂『1000取りの』合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 『Centrino』合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ セ ン ト リ ー ノ !! /
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
ume
千取りの
せんとりーの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。