OpenGL最適化を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
directXはどうでもいい
3DCADが快適なマシンを自作したいんだ
2Socket774:05/02/03 20:47:04 ID:RBpce9yA
2
3Socket774:05/02/03 20:48:25 ID:eju97kOe
3
4Socket774:05/02/03 21:46:23 ID:k8GVo1w5
4
5Socket774:05/02/03 21:54:37 ID:hEeXKPHM
5
6Socket774:05/02/04 00:03:31 ID:JtoX/YeN
6
7Socket774:05/02/04 00:31:05 ID:BT1ufL1H
7
8Socket774:05/02/04 01:27:16 ID:tvL3Wv3Q
8
9Socket774:05/02/04 04:34:48 ID:Fnx/3Izy
9
10流れ無視:05/02/04 08:36:43 ID:A7RPMGJY
>>1
マジレスすると
CPUはXeon 4way
GPUはQuadro系
OSはWindows2k3
勿論モニタはNANAO製CRTをデュアルディスプレイで…
11Socket774:05/02/04 23:07:14 ID:Pk/yIeQm
>>10
OpenGLなら3DLabsのWildCat Realizmじゃないか?
12Socket774:05/02/05 01:41:16 ID:ed9JsFiq
>>11
必要無い
13Socket774:05/02/05 22:36:22 ID:xiEM2ICa
>>12
いまのQuadroってGeforceだよ?
14Socket774:05/02/05 22:36:32 ID:lHIkqARj
FireGLではだめか?
15Socket774:05/02/05 22:46:44 ID:2MI8Yjoe
いいよ。
16Socket774:05/02/06 04:43:49 ID:K/ncTwEv
FireGLの中身はRADEON Xシリーズだが。
17Socket774:05/02/06 11:41:58 ID:hQqbChK9
BIOS書き換えろとでも?
18Socket774:05/02/06 13:25:20 ID:rBd0VQpo
いまOpenGLに最適化されたグラフィックスアクセラレータというと
3DLabs WildCat RealizmかNEC TE4E Proぐらいしか思いつかないが
19Socket774:05/02/06 13:36:03 ID:rBd0VQpo
>>18
いまだとTE5Lが出てるね・・・
20Socket774:05/02/06 14:25:01 ID:cAkuqcqP
ベンチマーク
ttp://www.computerbase.de/news/hardware/grafikkarten/2004/juni/3dlabs_wildcat_realizm_100_200_800/
6800の抵抗移動Quadro化が一番ウマーかも
21Socket774:05/02/08 07:20:39 ID:9vzeg8JO
半田づけ?
22流れ無視:05/02/08 07:32:31 ID:3psakO2w
味噌漬け
23Socket774:05/02/08 15:40:56 ID:03Mp00qE
抵抗移動のレポート読むと、却ってパフォーマンス下がってる項目あるやんけ
胡散臭いなあ〜
24Socket774:05/02/09 01:05:12 ID:BBVr0U6r
GF→Quadro化の抵抗移動って、多分、頂点シェーダ側に
GPUのリソースを多くまわすようにするジャンパ設定なんだろうな。
Quadro買う人って、ワイアフレームやソリッドモデルの編集に
使う人が大半だろ。
だったら、頂点シェーダ側の性能が高い方がいいだろうし。
25Socket774:05/02/10 21:13:34 ID:HCY5GTYu
>頂点シェーダ側に GPUのリソースを多くまわすようにするジャンパ設定なんだろうな。
違う。Quadroとして認識させるためのジャンパ設定。
GeForceは、CADでしか使わないような機能を、ソフトウェア(ドライバ)的に使えなくしている。
26Socket774:05/02/11 15:51:06 ID:x3/8KcAI
昔から殆どOpenGL系のアクセラレータとして名前が挙がらない3DfxのQuadroなんて
候補として論外じゃないかな
27Socket774:05/02/12 02:37:38 ID:rWgXIqtj
とりあえずGLDirect入れて見れ
28Socket774:05/02/13 01:43:19 ID:Yd350yPM
>>27
以前入れたことあるけどダメダメだったよ。
シェーディングできなくて2色になったポリゴンが表示されたりした。
すっげー遅かったし。
29Socket774:05/02/13 23:09:42 ID:DsrWyEoD
Wildcat Realizm 800・・・
30Socket774:05/02/21 00:50:19 ID:cwRWdtmC
う〜ん、Wildcat Realizm 800はいいカードだとおもう。
VPU デュアル駆動でのレンダリングできたりして
あとはドライバしだいなんだが

そこでNEC TE5なぞ如何か
tp://www.nec.co.jp/press/ja/0111/3001.html
31Socket774:05/02/21 00:58:43 ID:O65+7wyP
>>1
OpenGLに特化するならWindowsじゃダメだ
自作あきらめてMacつかえ
32Socket774:05/02/21 01:00:38 ID:HD54o9bd
>>1
OpenGLに特化するならMacじゃダメだ
生活あきらめてSgiつかえ
33Socket774:05/02/21 01:13:23 ID:aWuTLk+j
>>31
XSIが出たら考えてやる。
つーか、Macはコンシューマのカードしかねーよ。
34Socket774:05/02/21 01:20:18 ID:ddauGnF9
Macに積まれているのはFX5200だったか?
35Socket774:05/02/21 01:42:21 ID:HD54o9bd
BTOで弄れるけどVIDEOかフォトショ専用だNE>Mac
36Socket774:05/02/21 02:02:18 ID:ddauGnF9
フォトショでもopより遅いから
37Socket774:05/02/21 18:07:11 ID:lNNE/JxC
まずMacに標準のCardやコンシューマのカードしか無いと思ってるやつ消えろ
38Socket774:05/02/21 19:12:31 ID:cwRWdtmC
>>32
今のSGIマシンはATIだからだめだな。
中古でOctane買え。
Octane2はだめだぞ、Geforce搭載だからな。
39Socket774:05/02/22 00:17:23 ID:S8Dwy6WL
Octaneはミーハーすぎ
Onyx2 InfiniteReality3を狙え
40Socket774:05/02/22 00:46:11 ID:FwjMUhpJ
>>37
何があるんだ?
41Socket774:05/02/22 22:06:18 ID:Hj7lWZ6D
mu
42Socket774:05/02/25 07:07:30 ID:zijlshJC
自作で最適をだから、マックやSGIじゃだめだろ
遅くてもOpenGL2.0対応とか、サンデーオペレーター養成マシンとして考えるほうがいいだろ
43Socket774:05/02/26 20:58:23 ID:Z0GoIL53
それじゃやっぱりWildCat Realizm 800を
44Socket774:05/02/28 18:12:59 ID:rtzA63AK
自作 と言う意味では
XeonQuadでGF6xをQuradro化するのがベストかと・・・

Pen4からXeonを自作できればいいのだが・・・w
45Socket774:05/02/28 22:31:09 ID:FTmym0kN
>>44
改造でリスクを負うことになるから駄目だろ
46Socket774:05/02/28 22:53:23 ID:Y+F4qG7Y
>XeonQuadでGF6xをQuradro化するのがベストかと・・・

Quadとか大盤振る舞いっぽい事言ってる割に最後は貧乏性がにじみ出てる感じで笑える。
しかもその手のマザーでビデオカード向けのPCI-Exp x16またはAGPが付いてる機種はほとんど無い
Quadプロセッサマシンの用途としたらレンダリング(サテライトレンダリング等)用のマシンとして置いといた方が良い。
ライセンスがあればの話になるけどな。
47Socket774:05/02/28 23:31:08 ID:FTmym0kN
Quadroねぇ、Mesaが初期にアクセラレーション対応してたんで
ある意味憧れだったんだが、当時としてもOxygenVXの方が
より憧れだったな。まあ3Dfxじゃ3DLabsにOpenGLアクセラレータ
では勝てなかったよ
48Socket774:05/03/02 01:52:56 ID:5fa3s1Q7
>>42
OGL2対応なら3dlabsかQuadroFXになるし
サンデーオペレーター用に安くというならQuadroの安いやつに
certification通ったドライバということになりそうだ
49Socket774:05/03/02 02:35:51 ID:NeNk0fmz
俺ならDual VPUとVSU搭載のWildcatRealizm 800(640M)をお勧めするね
50Socket774:05/03/02 03:14:47 ID:/iYDSc6v
FX1000=GeForceFX5800
FX1100=GeForce
FX1300=GeForce
FX1400=GeForce
FX2000=GeForceFX5800Ultra
FX3000=GeForce
FX3400=GeForce
FX4000=GeForce
FX4400=GeForce

補完きぼんぬ
51Socket774:05/03/03 09:32:51 ID:NeMrePxM
>>50
そういうことはnVIDIA板でやれ
52Socket774:05/03/03 15:49:22 ID:rE535V8p
>>44
だから、業務用プロダクトは、自分の仕事の均質さを保証してくれる事に対して
金を払うもんであって、一時の速度じゃないと何度言えば(以下略
53Socket774:05/03/14 21:52:39 ID:WtuHBfWG
保全age
54Socket774:05/03/16 19:37:31 ID:iOPv+Lz0
OSはXPSP2じゃだめですか
55Socket774:05/03/16 21:25:24 ID:uIIuunJ4
3DLabsのいまどきのカードならXPSP2は対応してるよ
56Socket774:05/03/16 22:41:31 ID:Rh5zkcZp
TE5LでDoom3やりたい
57Socket774:05/03/17 00:17:01 ID:A0Wg8WID
>>56
TE5Lなら21萬ぐらいだから買ったら?
58Socket774:05/03/17 22:31:42 ID:5I+SQyhE
実際のところこういうOGL特化のアクセラレータで
3DマークみたいなDX特化のベンチ動かすとどれくらいでるもんなの?
たとえば3DLABのメモリ640の奴とか。すごそうのようなそうでないような。気になるんだけど。
それともDX9にすら対応してないのかな?
59Socket774:05/03/17 23:16:46 ID:CH5lwuR3
>>58
前に価格.comで山猫RealiZmのFFベンチ結果が乗ってたが、1500行ってなかったような。
一応DX9対応とはなってるけどね。
60Socket774:05/03/17 23:56:48 ID:nUDMhrPD
>>58
カタログスペックだけなら、Realizm800なんかは、頂点シェーダ側が32パイプ、
ピクセルシェーダ側が96パイプなんで、Geforce6800GTの5倍くらい
パフォーマンスが出ないとダメなはずだが、実際は、VSU、VPUともに常時
DirectXの規定より高い精度で演算するモードで固定されてるので、ベンチは物凄く遅い。

下位モデルのRealizm100か200で、RADEON9600相当くらいだから、
Realizm800は、いいとこRADEON9700/9800くらいじゃないのかな。
61Socket774:05/03/18 00:06:43 ID:z3r8yeGy
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
62Socket774:05/03/18 18:30:19 ID:Iy/r0RAV
>>58
DirectX使いたいならGeforceなりRadeonなり使えばいいやん
63Socket774:05/03/19 00:29:55 ID:YP6jVFWT
Evans & Sutherland、Quantum3D、3Dlabs みたいなOpenGL専門系
メーカーは、みんな死んだも同然の状態だと思うよ。
nVidiaやATiに、これだけ性能でぶっちぎられたのでは・・・

3Dlabsはよくがんばっていると思うけど、いかんせん出荷数少なすぎ
なんとか生き残っていられるのは、数少ない大型顧客のいいなりに
なって、特殊案件をチマチマこなすOEM商売でぎりぎり食いつないで
いるのが実情では。SiliconGraphicsなんかも同様だね。
64Socket774:05/03/19 08:33:19 ID:Io8zyHl5
>>63
プッ、nVidiaやATiのチップの性能が高いだなんて
レンダリングの品質考えないでベンチマークだけ見てればそうかもね
65Socket774:05/03/19 13:20:22 ID:UiuoMxXU
だから、彼ら(上記の会社)は、「正しい表示」 を出すための努力をしているから
細々とでも食いつないでいけるという話。あくまで細々だけれど。

昔のように各ベンダへいちいち細かく要求して、しかも労力に見合ったカネを
突っ込んでくれるユーザーは、どのくらいの頭数が残っているのだろうと考えたら・・・

性能がそこそこあれば、あとはひたすら安いほうがよい。
過剰品質などもってのほか、誰がそんなこと要求した、ァア?
なんておっしゃるお方だらけになったので
作る側や売る側は環境がすさむわ人のレベルが下がるわえらい話です
66Socket774:2005/03/22(火) 13:33:20 ID:vO0j6D9J
性能≠ベンチの結果なのだがな
67Socket774:2005/03/23(水) 07:31:24 ID:Y76lHiYp
GLカードもSCSIも似たような運命を辿ってるな。

両方とも必要ない奴には、高価なだけだもんな…
68Socket774:2005/03/24(木) 22:31:37 ID:kgqjQ2p6
おいおい、なにいってんだヨ。
いつだって、本物の価値が分かる奴なんて
ごく一部の人間だけだろーが。
69Socket774:2005/03/25(金) 18:52:36 ID:P7hP1LsK
悪貨良貨を駆逐するだな。
70Socket774:2005/03/27(日) 09:17:18 ID:pmuM+g2U
>>67
SCSIは別だな。
GLカードと違って一応パフォーマンスが上がるから。
71Socket774:2005/03/27(日) 15:42:28 ID:+jExrwsW
パフォーマンスと言っても人それぞれだからなぁ…
まあ、GLカードはストライクゾーンが狭すぎなんだよ。
特定のソフト・特定の作業内容でしか価値無いだろ。
非常に個人的なパフォーマンスの話なので、こんなところで話し合う事じゃないんだよな。

普通の3DCGソフト(MAYA・XSI・3dsMax)なんかを使っていろいろやる人はQuadroが良いよ。

SCSI HDDは普通に使えるハイグレードな製品だな。
72孟宗:2005/03/29(火) 15:11:56 ID:bKZ8ZKQ8
>>63
実際Wildcat Realizm 100のFill Rateは
nv40とかに比べ遥かに低い。

3Dlabsにメール送ったら、
「ゲーム用じゃないから良いんだよ。」
って返ってきた。

当然だけどね。
73孟宗:2005/03/29(火) 20:51:31 ID:IvGIb98T
Wildcat Realizmユーザーに朗報??

今回更新されたDriver 4.05.0671では
これまで、Direct3DでのMulti textureのFill Rateが
Single texture時よりも低かったのが改善されています。
OpenGLの拡張機能GL_3DL_direct_texture_access2が追加されたと
何かしらの関係があるかも・・・

3Dlabsが独自の拡張機能を加えたのはじめてみた。

それにしても100が\63,800とは、随分安くなったものです。
俺は、3倍の値段で買ったちゅうに・・・
74Socket774:2005/03/30(水) 18:38:22 ID:YIY8OQHO
>>72
高くても頂点間引きして表示されるよりはいいかと
75Socket774:2005/03/30(水) 19:47:14 ID:aQ6gYFqJ
Quadroのことだな
76Socket774:PC/AT21/04/01(金) 11:45:07 ID:GQaetDod
ゲーマーは馬鹿だなぁ
77Socket774:PC/AT21/04/01(金) 13:20:33 ID:6l2eZ4kI
そういう話じゃなくて3〜6マソ位のカードでGLのスピード上げるのにはどの
カードがいいかとか話したいっす。Xeon4Wayとか買えんしw
やっぱ6800?それとも6600SLI?X850?これらでGL動かしてる人の感想聞きたい。
78Socket774:PC/AT21/04/01(金) 14:20:38 ID:V7+TIlXT
Quadroでいいんじゃね
79孟宗:PC/AT21/04/01(金) 15:06:58 ID:Q9tfYa6V
Wildcat Realizm 100は\63,800だよ・・・
80Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:35:51 ID:qKwuZHJy
6600GTで十分マジで
正確な描写はスキャンラインでレンダリングして確認するし
WildCat買うくらいならもう一台PC組んで
そこそこでかめのテクスチャ作成&資料用モニタ買い足すほうが快適になるな
81Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:10:34 ID:m0V/GT3I
>>77は、春休みのゲーハー厨じゃないのか。
82Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:58:02 ID:UikqfpSw
>>77
6800シリーズをrivatunerでquadro化。
Geforceはワイヤフレーム表示が遅すぎて話しにならん。
83Socket774:PC/AT21/04/01(金) 20:55:18 ID:6l2eZ4kI
>>79
そなの?しらんかった。でもわんちゃんでブレンダー使いたい(まともに使えませんが
から出来ればゲフォ使いたかったりw

>>80
骨入れてゴリゴリ動かしまくった動画なんかも6600でいけるかな?まぁ、動かす
人体なんかはローポリだけど、他の物も入れると結構ポリ数増えるっしょ?そう
いうの書きたいな〜って思ってたり。

>>81
ID変わったかもしれないけど77ね。g−ハー厨ちゃうでw ローポリが苦手
な趣味でCG書いてる者です。

>>82
ほむ。ワイヤー遅いんだ・・マジ知らなかったぽ。ってかゲフォ使った事ないから
あんま知識無かったりw 
84Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:22:50 ID:qKwuZHJy
お前は馬鹿そうだからカタログオナニーしてドブに金捨てろ
85Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:28:34 ID:Jc0zcOMJ
NECのやつって速そう。
だけど、CADにはいいかも知れないがゲーム開発では
HLSL扱おうと思ったら一気に何もできなくなる気がする。
86Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:20:07 ID:wEB8Wnal
いまどきのGPUはほとんど独自言語+ファームのDSPなんで
D3Dが速いの選んでおけばOpenGLも問題なし
87Socket774:2005/04/03(日) 00:01:36 ID:ZHWVO+M4
>>86
ゲハ板住人?
88孟宗:2005/04/03(日) 21:50:21 ID:aAF9Su1S
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2383
Wildcat Realizm 800: 3Dlabs MultiGPU First Look
89Socket774:2005/04/04(月) 08:55:30 ID:GI7au67b
まずはゲフォでも、いやX300でもいいから組んでみる。
で、Shadeの1番安いのでなんか創ってみる。
レンダリングに不満があるようなら、ビデオカードやCPU換装を考える。
90Socket774:2005/04/04(月) 21:39:47 ID:4DlaxJMu
実体験に乏しいので、また聞きやウワサを羅列してみるわけだが・・・


業務用アプリでOpenGLモノというと、1本あたり100〜500万円前後するものが多い

大学の研究室とかはこんな感じ? http://science3.2ch.net/sim/

TGS amira http://www.maxnt.co.jp/MaxnetProducts/TGS_amira/index.html
AVS http://www.kgt.co.jp/product/avs/express/
EnSight http://www.kgt.co.jp/product/avs/ensight/
MATLAB http://www.cybernet.co.jp/matlab/

車の設計とかはこんな感じ? http://science3.2ch.net/kikai/

CATIA http://www-6.ibm.com/jp/manufacturing/prod/catia/
I-DEAS http://www.sdrc.co.jp/ideas/
UG (Unigraphics) http://www.ctc-g.co.jp/~ug/
Pro/E http://www.ptc.com/appserver/it/icm/cda/icm01_list.jsp?group=201&num=1&show=y&keyword=403


Wildcat や Quadro を買うような客筋は、こういう業務用アプリを仮ライセンス
試用してみたら、正しい表示が出るのはコレしかなかった、という人ジャネーノ?
ホントはもっと安いのにしたかったが、他のビデオカードでは表示が化ける
仕方ないので泣く泣く バカ高GLカード を買いましたと

いまどきのゲームやCG制作、いわば娯楽用の映像を扱う人種が Wildcat
を買うのは、金をドブに捨てているような

アレは泣く泣く仕方なく買うものであって、喜んで飛びつく代物じゃ無いと思う
91Socket774:2005/04/05(火) 01:24:06 ID:zYbJ3u7J
>>90
何つまらない事言ってるんだね、チミィ
92Socket774:2005/04/05(火) 02:23:57 ID:usE0677h
それでは価値ある逸話をお聞かせ願いたい
93Socket774:2005/04/05(火) 02:40:16 ID:xNeNmJ1F
自作なんて金をドブに捨てているようなものだと思うけど
まあ趣味ってのはそんなもんだが
94Socket774:2005/04/05(火) 04:50:01 ID:cXUIHiBJ
nVidiaのカードが急激に性能が上がった時期と
SGIから人が流れた時期が一致してたような

そんな(たかがエンド向けの)GeforceはGLカードの強力な敵で有り続ける
95Socket774:2005/04/05(火) 07:07:28 ID:TMakYrrY
>>90
CATIAとかにセットになってるのは、FireGLとかだが。
96孟宗:2005/04/05(火) 10:05:02 ID:8+QloLa9
nVIDIAってどっちかって言うとOpenGL寄りじゃない?
97Socket774:2005/04/05(火) 14:28:37 ID:xNeNmJ1F
俺もそう思う
98Socket774:2005/04/05(火) 14:41:00 ID:lOkDxfrN
99Socket774:2005/04/05(火) 16:57:11 ID:iZsl5L2m
Fahrenheitとか懐かしいな。
プロジェクトが成功してたらOpenGLは無くなってかもわからんね。
100Socket774:2005/04/06(水) 01:04:09 ID:JTF/8qGB
むしろ、ライターでも概要さえ知らない奴が多いDirectX4が実現できていたら、
MacOS XとOpenGLは20世紀中に死亡してたと思う。
それくらい、凄いというより無茶苦茶な規格だったから。
101Socket774:2005/04/06(水) 10:51:49 ID:NcRDvS8y
GeForceが出る前のGLカードは憧れたけどな
今日び個人がマシン組む用途で
高級GLカード買う余裕のある仕事無いだろ
102Socket774:2005/04/06(水) 18:27:29 ID:dlVmEbMk
GeforceとQuadroのドライバがほぼ同じという時点で画質に期待が出来ない
103Socket774:2005/04/12(火) 14:31:34 ID:Y9w1zSxR
GPUがDirectXやOpenGLで動いてると思ってる馬鹿って
まだ生存してるんだね。
 ってゆ〜かさ、nVidiaもATIも、APIコードを
独自言語に逐次翻訳しながら実行してるインタプリタ環境なんだがw
104Socket774:2005/04/12(火) 14:53:26 ID:EMlRm/iX
|A`)
105Socket774:2005/04/12(火) 20:06:00 ID:WNNaaIbH
>>103
さあ、ゲーハー板へ帰るんだ。
106Socket774:2005/04/13(水) 05:03:17 ID:tsNqjRax
GPUがCPUと同じような構造だと思ってる馬鹿って
まだ生存してるんだね。
 ってゆ〜かさ、>>103の場合、それ以前のレベルで
勘違いしてそうだけどw
107Socket774:2005/04/13(水) 19:07:54 ID:IzC6sQl9
>>103
そんな餌に釣られると…(ry
108Socket774:2005/04/14(木) 04:53:51 ID:Ex++yvyy
>>103はAPIという言葉や、ドライバというものの存在を知らないらしい。
ゲハ板から沸いた蛆虫がそんなものを知らなくても、何の驚きも感じないが。
109Socket774:2005/04/14(木) 23:34:52 ID:DmI0jjo0
全米が悲しんだ。
110Socket774:2005/04/17(日) 22:25:24 ID:LhOJMote
仕事柄Realizm800を常用してる。
その前に使ってたFX3400と比べてRealizm800は速い。めっぽう速い。
何が速いって、fillが速い。
ジオメトリは同じくらいだけど、FX3400のfillがダメダメだったので、
Realizm800が際立ってよい感じです。
UXGAクラスになるとFX3400の3倍のフレームレートが出るよ。
111Socket774:2005/04/19(火) 23:22:30 ID:b/v/b3KP
そうか。出たか。
112Socket774:2005/04/20(水) 01:19:31 ID:cmmgTblE
>>110
うらやましかねRealizm800、漏れにはしばらくかえそうにねぇぜ
113Socket774:2005/04/20(水) 22:34:41 ID:/POi1QZv
高杉&長杉。
114Socket774:2005/04/21(木) 02:14:44 ID:M7ejNQLf
そういうのを必要とする仕事に就いている状況が
果たして幸せか、不幸せかは別として・・・

>>110 さん使ってるアプリは何?
身元や素性がバレしない程度でいいから教えてよぉ
115Socket774:2005/04/21(木) 18:00:46 ID:HzABqKAF
>>114
劣等感の塊だな…
116Socket774:2005/04/21(木) 19:19:10 ID:2kprX+gq
大抵特注だろ
117110:2005/04/22(金) 03:20:51 ID:4c8eCG05
CAD関係。特注・・・を開発してます。
118110:2005/04/23(土) 00:41:24 ID:M9Vetsq5
互換性チェックのために久々にFX3400を刺して、ついでにベンチした。
ボスの6800よりパフォーマンスが悪かったので、原因追求したら、
どうやらデュアルヘッドだとパフォーマンスが上がらん様子。

シングルヘッドでベンチ取り直したら、6800とほぼ同じ数字が出た。う〜む。
ちなみにRealizm800は倍速かった。
119Socket774:2005/04/23(土) 03:37:18 ID:VRikiNwg
120Socket774:2005/04/23(土) 17:03:30 ID:GWYvBigb
121Socket774:2005/04/23(土) 17:56:31 ID:iG4xAdsf
>>110
Viewperf以外でRealizm800が圧勝ですか!
何のベンチマークソフトでしょうか?
122110:2005/04/24(日) 00:51:30 ID:W3Blhgid
>>121
ウチのアプリの描画時間計った。
123Socket774:2005/05/07(土) 23:39:37 ID:b9CDdYgb
OpenGL方面もAGP(pro)からPCI-Exに移行かね…
124Socket774:2005/05/26(木) 23:35:25 ID:BV2TahVS
TE6でた
125Socket774:2005/05/30(月) 01:09:26 ID:PU7CXZO7
3Dグラフィックスアクセラレータボード「TE6」

グラフィックスエンジンWildcatRealizm800
512MBビデオメモリ
PCI-Express(x16),
OpenGL1.5/DirectX9.0対応

まんま山猫RealiZm?
126Socket774:2005/05/30(月) 21:15:24 ID:YHWGcI49
ブツ見てないからシラネ

と思って検索したらあるじゃん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/25/news030.html
うわNECのガワw

ただ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050212/etc_wcat.html
微妙に仕様が違う?
本家の方が少し安いし
127Socket774:2005/06/04(土) 22:16:34 ID:AJt2AmoW
128Socket774:2005/06/05(日) 02:31:03 ID:X07bPgpf
うほっ
129Socket774
>>126
ガワを除いて同一だよ。Realizm800は、VSU(頂点処理用チップ)に128MB、
VPU(ピクセル処理用チップに256MB×2で、総計640MBという構成で、
そのTE6の記事は、VSU側の表記が抜けてるだけ。

値段は、単純に市価とメーカー希望小売価格の違いでしょ。
もともとRealizm800は、30万円以上したはず。