黙々と、SCSI 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
864Socket774:2005/05/13(金) 18:40:09 ID:vTJ50UYB
2940U2Wはなかなかいいボードだと思うよ。
865859:2005/05/13(金) 20:28:00 ID:qiYC1ile
>>863
力になれなくてスマソ。でも上手くいってなにより。
U2Wな仲間が増えた(^^
866Socket774:2005/05/14(土) 21:33:55 ID:ZqnDayDq
U2Wユーザ多いな。

漏れは3950U2。ちょっと寂しい。
867Socket774:2005/05/14(土) 21:46:24 ID:NfK0yGkT
「U2」と書いて「憂鬱」と読む。
868Socket774:2005/05/14(土) 21:47:36 ID:hJki+4bb
U2なマンデイ?
869Socket774:2005/05/14(土) 21:49:09 ID:P42HbloQ
U2W とは、憂鬱(ワラ のことだったのか・・・
870Socket774:2005/05/14(土) 22:01:51 ID:iLxtm2dK
うぅ、何故か本家ftpから2940u2w_bios_3100.exeが落とせない…
871Socket774:2005/05/14(土) 22:02:47 ID:YdN/8XxO
httpから落とすのだ
872870:2005/05/14(土) 22:35:55 ID:iLxtm2dK
>>871
どうも。ftpは繋がらないし、httpはPage Not Foundになっちゃうんだわさ。
普通に辿るとv2.57.2だし。
873Socket774:2005/05/14(土) 22:57:13 ID:UG9ZPDjT
>>872
トラフィック状況により、5xx系のエラーを出してるだけだと思うので、
空いてる時間に(・∀・)b
874870:2005/05/14(土) 23:24:12 ID:iLxtm2dK
>>873
何かftpをhttpに変えるのが根本的に間違ってる気がする…。↓コレぢゃダメ?

ttp://www.adaptec.com/tmp0001/adaptec/photo/2940u2w_bios_3100.exe
875Socket774:2005/05/14(土) 23:33:46 ID:YdN/8XxO
ダウンロード、アダプテック、コム。
876Socket774:2005/05/14(土) 23:34:24 ID:UG9ZPDjT
そいつをftp://のままで落ちると思うよ。今現在は 550〜No such file or directory が
出るけど
877870:2005/05/15(日) 14:02:34 ID:iHYoKwcb
どうもです。ttp://download.adaptec.com/ 側で無事DL出来ました。

878Socket774:2005/05/15(日) 17:57:31 ID:hVuOJ0S6
房な質問で悪いんだが、U160とU320の差って大きい?

29160Nを買おうと思うんだが
879Socket774:2005/05/15(日) 17:59:13 ID:M15Qh1Dx
お前さんが使う分には大きくないに違いない
880Socket774:2005/05/15(日) 17:59:15 ID:5EykTO8Q
最大転送速度が倍も違う
881AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2005/05/15(日) 18:00:32 ID:NA/txFj/
>>878
一杯繋いで沢山アクセスがあるなら違う、、、けど、29160NだとどーせPCIの帯域
足りないから大差ないと思う・・・
882Socket774:2005/05/15(日) 22:06:02 ID:tZgQ8x/3
PCIが32bitなら29160Nでいいよ
883Socket774:2005/05/15(日) 22:12:04 ID:IKYOAlP3
一般人がu/160からu/320に変えて恩恵を受ける事って有るのかなぁ
ベンチマカーとごく一部の違いが判る漢だけだと。

     漏れ? もちろん                    ワカンネ orz
884Socket774:2005/05/15(日) 22:35:54 ID:6ICV56Q5
39320使ってるんだけど、チップが触っていられない位熱い。
他のメーカーのも同じ?
885Socket774:2005/05/15(日) 22:41:40 ID:5MJNL64v
触っている必要あるのか?
886Socket774:2005/05/15(日) 23:09:11 ID:rIlJR7+T
>>854-856
亀レスすみません。
AHA-2940AUはADAPTEC米国サイトで見たらBIOSはフラッシュでは
ないらしいです。僕もAHA-2940AUのBIOSアップデータを探して
たのですが残念です。
887Socket774:2005/05/16(月) 04:40:31 ID:2s8AQolN
>>884
Ultra160 だけど、ServeRAID-4H の PowerPC も結構熱かった。そのくせちっこいヒートシンクだから
不安っちゃぁ不安だよね。

だから
うっすい銅版を挟め、L字型に曲げたあと更にヒートシンクをネジ止めしてた。
極稀に起こったCRCエラーは無くなった
888Socket774:2005/05/16(月) 04:55:54 ID:EAYoJDId
889Socket774:2005/05/16(月) 07:56:32 ID:2s8AQolN
ちゃうよ〜
でも、銅版を挟めるって言うアイデアは参考にした
890854:2005/05/16(月) 08:15:04 ID:sGUX+Jg2
>>886
そう、2940AUのBIOSは今時のフラッシュじゃなくて昔風のソケットに挿すROMなんだよね。
ROMライターなんか持ってない一般人はどうする事もできない。

あまりにも古いのは捨てろと。つまり、そういう事です・・・orz
891Socket774:2005/05/16(月) 15:42:49 ID:bJISmwfC
CD-ROMを繋ぐのなら、ブートに対応しているのを中古で手に入れたほうが早いかも。
892Socket774:2005/05/16(月) 15:46:36 ID:EzOP6gLd
AHA-2940AU は、Ultra を殺して、BIOS を引き抜いて、2910 相当で使うのが good。
中古で AHA-2940U を探して飼うのが一番いいけど。
893Socket774:2005/05/17(火) 06:01:54 ID:cmWWNzXB
Atlas 10K III(SCA-2)のジャンパが
見当たらないのですが
これがSCAMって奴なんでしょうか?(;汁)
894893:2005/05/17(火) 06:11:37 ID:cmWWNzXB
すいませんU160モデルです、↑
895Socket774:2005/05/17(火) 08:49:14 ID:8tpgau60
>>893
SCAは、ドライブ側にID設定のジャンパはありません。
896Socket774:2005/05/17(火) 10:56:22 ID:mF0ogObh
つーか、汁出すなよぅ。 汗だろ、 あ せ
897Socket774:2005/05/17(火) 20:06:32 ID:wTbZ8uq8
初代Cheetahのスピンナップ音を聞くと脳汁は出るな。
898AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2005/05/17(火) 20:27:47 ID:nUuKJYDY
初代バラもいいかんじに
899Socket774:2005/05/17(火) 20:31:11 ID:Iv0CMrT8
俺は5台使っていたぞ。凝った電源で0.3秒ごとにスピンアップしていく昨日があっったので、
「ギャーーン、ギャーーン、ギャーーン、...」と格好が良かったぞ。
900Socket774:2005/05/17(火) 20:34:42 ID:tqD8ELV3
ST19101W×42台のRAID0でディレイかけて起動・・・
(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
901Socket774:2005/05/17(火) 20:50:17 ID:mF0ogObh
昔のF社15インチドラムの起動は





                            古杉 orz
902893:2005/05/17(火) 21:28:02 ID:cmWWNzXB
>>895
安心しました、ありがとうございますた。

>>896
焦ってつい分泌してしまいました。
これで安心してホットスワップできそうです。
903Socket774:2005/05/19(木) 06:43:25 ID:18oz2pAb
Adaptec 29160N DELL OEMをICH7RをつんだGIGAのマザーにさして
いるのですが、SATAのデバイスを接続すると、SCSIのドライブを
認識してくれません。BIOS上でSATAをDisableにすれば認識して起
動してくれます。

SATAのモードはRAIDでICH7R上でRAID0を作成しています。

理想はSCSIのドライブのOSからブートをして、SATAのRAID0
ボリュームにアクセスできるようにすることです。

ご存知でしたら教えてくださいませ。
904Socket774:2005/05/19(木) 06:53:00 ID:2KoceM4K
ttp://www.synnex.co.jp/support/faq/fasttrak.html#15
他社の製品になるけど、理由が同じなら両者のBIOSを有効とした
ままでは、かなり苦しそうな予感
905Socket774:2005/05/19(木) 11:44:28 ID:YLJrBvDA
こんな問題があったとは・・・
906Socket774:2005/05/19(木) 13:47:01 ID:VMVEgaZk
M/B の BIOS 設定での AGP Aperture Size を小さめに設定すると
複数使えたりするってこと?

あとはビデオカードを RageMobility とかの低性能品 or 古いものに
するのもありってことなのかな?

おいらの環境では SCSI 2系統/3ware ATA-RAID/ether(PXE) 位が我先にと
出てきます。
907Socket774:2005/05/19(木) 16:40:30 ID:1/u3zN1F
>>904
思い出せる範囲で、体験したことを書いてみる。
RAGE XL + Highpoint18202枚  O.K.
RAGE XL + Highpoint1820 + 39320 0.K.
RAGE XL + Highpoint1820 3枚 NG
RAGE XL + Highpoint1820 + 39320 + Promise SATAII150 SX8 NG
 
908Socket774:2005/05/19(木) 18:17:26 ID:jOeFKKvz
GeForce6600GT + オンボード IDE RAID + ServeRAID-4H  OK
909AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2005/05/19(木) 23:03:44 ID:8u7Kuyve
いまさら拡張BIOS領域で苦しむってのもアレな話だよねぇ。
EFIはプロテクトモードで起動するんだっけ?
910903:2005/05/20(金) 03:03:51 ID:NDhtoWro
ICH7RのSATAをBIOS上できったらSCSIカードを認識しました。
おそろしい。904のようなことがあるなんて想像もしませんでした。


ちなみにICH7Rを残したまま、オンボードのGIGARAIDなどやその他の
オンボード機能を全部切りましたが、症状は同じでした。ICHのSATA
は特別な領域のメモリをつかうんでしょうね。

ちなみにうちはAGPではなく、PCI Expressです。
911Socket774:2005/05/20(金) 07:23:08 ID:/kD2Zvv0
>>906

AGP apertureはprotect modeに入ってから確保されると思うが...
起動時はVGA互換だろ
912Socket774:2005/05/20(金) 09:21:13 ID:CNyf9mnX
ヤフオクでAtlas10k4? の147GBが20k程度で出品されてたりしますが
なぜこんなに安いの? 出品者はなんか大量に持ってるみたいだけど。
913AMDまほろ ◆MAHOROTMOw
>>912
ありがちなのは、企業の保守用部品だったのの賞味期限切れとか。