【JASRAC】著作権法改正へ--HDDから税金を徴収へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2005/04/06(水) 02:23:55 ID:lnD/tFdu
ポイズンピル
953Socket774:2005/04/06(水) 10:35:16 ID:VKEFyc2m
じゃあこういうのはどうだ?
カスラック事務所の前に行って自作音楽を流し続けて
後から音楽聞いたから金よこせとw
954Socket774:2005/04/06(水) 15:09:07 ID:gyDNUt2R
私どもは非対称者です。
それよりも、音楽を聞かれた方は、料金をいただきますので当協会へご連絡ください。

登録されている曲に似たものがありますので、作成者も当協会にご連絡ください。
と、
955Socket774:2005/04/06(水) 20:46:46 ID:OTOrZL2f
JASRAC登録曲の耳コピと見せかけて、全曲自作曲を大量アップしたHPでも作って、
JASRAC釣って見るかな…
956Socket774:2005/04/06(水) 21:00:17 ID:B/RxPHkG
↑マジで頑張れ
957Socket774:2005/04/06(水) 21:45:59 ID:LHGLFyta
tp://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20050401i301.htm
958Socket774:2005/04/07(木) 15:30:45 ID:Og1wPTC8
>>955
菓子も1/2な

局はてを加えれば新しい境地?、∞に著作権切れないな
959Socket774:2005/04/08(金) 16:07:57 ID:vsgD64b9
どんなオリジナルの曲であったとしても、既存の曲からなんらかの
インスピレーションを得ているのが事実であり、
完全にオリジナルな曲は存在しません。
したがって、どのような楽曲であっても公開する場合は
著作権料の支払いが必要となります。
960Socket774:2005/04/09(土) 00:23:32 ID:rYr+cG9u
>>959
ショパンも著作権ですか.......
961Socket774:2005/04/09(土) 00:28:39 ID:eq+2nedH
またお前は騙されたわけだがスレだとおもったらホントなのね
やべえ
962Socket774:2005/04/09(土) 00:47:30 ID:VLbdK1+S
>>960
ショパンは死後50年経ってますので著作権は切れてますよ
963Socket774:2005/04/09(土) 03:22:35 ID:Ksx9e7CJ
>>962
ショパンの権利を守るためにも著作権の保護期間を伸ばすよう、ロビー活動を行っているところです
今後ともJASRACに御協力お願いいたします
964Socket774:2005/04/09(土) 03:29:32 ID:SBgBMc8B
俺は学生だから、今のうちに英語とドイツ語勉強しておいて、
日本の著作権制度と某合法ヤクザに耐えられなくなったら欧州にでもいくよ。
で、そこでライターになって外から攻撃しちゃる。














なんてな。
965Socket774:2005/04/09(土) 03:58:55 ID:+NLrnliO
たとえ作曲者の著作権が切れていたとしても演奏者の取り分は
必要なので課税します。
966Socket774:2005/04/09(土) 06:10:29 ID:7olFmCID
JASRACの特集組んだら、視聴率取れるかも。
その前にクビだろうな。
967Socket774:2005/04/10(日) 01:01:45 ID:qeR9rQ/w
そうです君が代も著作物です。
君が代を歌う場合は毎回Iをカスラックに支払う義務があります。
だからカスラックは2月3月は儲かるのでつよ。
968Socket774:2005/04/10(日) 07:09:48 ID:1U6U8dQq
カスラック関係者は心でね♪
969Socket774:2005/04/10(日) 07:52:36 ID:0J4uDs2q
>>967
君が代なんて戦争で死んで逝った人々の気持ちを心底から思えば
絶対に苦しくて歌えないと思う。
それが、本当の愛じゃないのかな。

小泉や中川昭一らは、人の命のことなど何とも思ってないし、
過去の戦争の歴史認識なんてありゃしないから、平気で歌えるだろうけどねw
970Socket774:2005/04/10(日) 08:37:32 ID:z7R5mg+V
貴方の愛はプロパガンダですから〜残念

左巻き、処構わず話ぶった切り
971Socket774:2005/04/10(日) 09:09:09 ID:4lWvL2tj
>>969
戦争で逝った人たちのことを心から思えば、
日本に掛けられた濡れ衣を晴らさずには居れないと思う。
それが、本当の愛じゃないかな?

中国や韓国らは歴史的事実なんて何とも思ってないし
過去の戦争の事実確認なんてしやしないから、平気で嘘をついてくるけどねw
972Socket774:2005/04/10(日) 12:00:13 ID:Ksletb+5
なんか日本は戦争をしなかった!とか言いそうな勢いだなw
”数の多少”で議論こそあれ、日本が侵略戦争をしたのは否定できない事実だが。
右側に寄りすぎちゃってもいけないでしょ。
973Socket774:2005/04/10(日) 12:02:44 ID:/EkvWyZg
暗い過去を隠そうとしたのが悪いんじゃないかな。
まぁ、仕方のないことなんだが、それなりの対価は払ってるんだから、どうどうと、しているべきだと思う。

まぁ、所詮、政治初心者が言うことだがな。
974Socket774:2005/04/10(日) 12:05:28 ID:nOqUNQwQ
そもそも戦争する奴はおかしい

975Socket774:2005/04/10(日) 12:07:09 ID:CoWFMSN7
>>972
戦争はしたよ。
でも、少なくとも朝鮮については武力的な「侵略」ではなく両国合意の上で、国際社会も認めた平和的な「併合」だった。
で、中国が主張する戦争の犠牲者数もでっち上げだし。
南京大虐殺と呼ばれてるものが代表的だわな。
あと、日本軍主導による従軍慰安婦の強制連行もなかった。
それら歴史的な事実を自国のプロパガンダのためなに無視しているのが中韓。
976Socket774:2005/04/10(日) 12:09:27 ID:CoWFMSN7
>>975
×プロパガンダのためなに
○プロパガンダのために
977Socket774:2005/04/10(日) 12:32:14 ID:OaGNzP9q
2chに毒されすぎ
978Socket774:2005/04/10(日) 12:37:37 ID:CoWFMSN7
>>977
2chのそっち系の板は行ってないよ。
PCまわりだけかな。
979Socket774:2005/04/10(日) 12:45:59 ID:yLcoTGR5
うまくスレの流れをずらしたなw
980Socket774:2005/04/10(日) 13:07:49 ID:tO/YYoky
事実なんて人の数、星の数在るんだよ。
事実がどうだったか、は実際のところ問題じゃない。
一番の問題は、問題を解決しようという意思の欠落。
俺には、日本だの韓国だの中国だの言っていても、実際只の子供のケンカにしか見えない。
(精神的な意味での)大人同士が話し合い、妥協案を受け入れれば1日で解決する程度の問題。
だが、双方の政治家に(精神的な意味での)ガキしか居ないから、そんな簡単な問題でも解決に時間がかかる。

俺を外交の責任者にしてくれれば、神に誓って、1年以内に事態を収拾できるよ。
まあ、今の乱闘国会なんて見てると、100年後でも問題解決してそうにないね。
981Socket774:2005/04/10(日) 13:43:46 ID:CrIj0wWU
反対派の派閥に叩かれまくって3日で辞任しそう・・・
982Socket774:2005/04/10(日) 13:53:06 ID:B32qRSVa
命も狙われるしね。
官邸の警備は伊達じゃない。
983Socket774:2005/04/10(日) 15:00:51 ID:XOGfeyyj
>>980
その通りです。
音楽を聴いたかどうかは問題ではありません。著作権料を払ったかどうかなのです。
これからも徴収していきますので御協力よろしくお願いします。
984Socket774:2005/04/10(日) 18:24:12 ID:I9tgjXP/
>>983
音楽に関係無い、PCのバックアップに金取杉だ〜

DATテープの俺の払った金け〜せ!
利息モナ〜
985Socket774:2005/04/10(日) 18:31:40 ID:sje/9i5m
この間までネタで書かれてたことが現実になるとは、ぬるぽとしか言いようが無い。
986Socket774:2005/04/10(日) 19:17:37 ID:1inAa7on
しょうがないだろう、小手先で理論理屈を述べるより
感情に訴えた方が煽りやすいし騙しやすいもんね。
987Socket774:2005/04/10(日) 20:04:23 ID:MNoqE0cj
ここはいつから極東ニュース板になりましたか?
988Socket774:2005/04/10(日) 20:06:14 ID:/fERwx7Q
極東自作PCスレだよ。
989Socket774:2005/04/11(月) 01:24:57 ID:0YYWkDjc
商用利用じゃなきゃ、もうちょっとゆるくしてくれないかなぁ>著作権

とくに音楽関連では、
耳コピMidi、楽譜見ながらMidi等の個人サイトが軒並み潰れたのが悲しい

しかも目的は着メロ関連で漏らさずカネを取るためだったしな
なんかこう、文化を育てるっつー考えはないのかねぇ・・・

公聴会でもユーザーサイドの意見など通らず、
レコード会社の幹部の話聞いてただけらしいしな

地上デジタル放送のコピガも、いかがなものかと
990Socket774:2005/04/11(月) 01:35:24 ID:qaE2yJo9
完成したHDDに課税するんだろうなあ。
だったたら、制御基板とドライブ部分を分けて販売してくれ。
991Socket774:2005/04/11(月) 02:19:24 ID:D5LDslez
>>984
それでは返金いたしますのでDATテープに著作物が記録されていなかったことを証明してください。

>>989
文化を育てるためにも著作権使用料をお支払い下さい。

>>990
それはいいアイデアですね。
制御基板とドライブ部分の両方に補償金を上乗せできるよう検討いたします。
御協力ありがとうございました。
992Socket774:2005/04/11(月) 02:34:28 ID:0YYWkDjc
次スレはいる?どう?

> HDDに課税
著作物が記録される場合に限るでしょ、普通なら
ビジネス専用PCのHDDまでならおかしい

>>991
書いてることが変だなぁ(^^;
とくに>>990への返答
993Socket774:2005/04/11(月) 02:46:23 ID:OfBVn4Gt
>>991
> 文化を育てるためにも著作権使用料をお支払い下さい。

↑コレを認めるとしてだ
なぜ俺らが不満なのかと言えば
ユーザー側、著作権使用料を払う側の意見をほとんど聞いていない
ってこと

おかしいだろ?レコード会社の幹部の話だけ聞くって
受益者の意見だけを聞くことが、正しい行政のあり方とは思えない
994Socket774:2005/04/11(月) 06:13:35 ID:qaE2yJo9
>>991
逆じゃね?
著作物が記録されていることを、徴収する方が証明するもんだろ?
995Socket774:2005/04/11(月) 09:50:09 ID:4ivQo/Lt
ソレっぽい回答して釣ってるんだろうけどな>>983>991

回答の出来がイマイチ
996Socket774:2005/04/11(月) 10:00:00 ID:K6NxkQPd
>>994
同意。
将来に渡って音楽が記録されるかどうかわからないから金払えって、
金を取る側が証明するべき事であって、
取られる側が証明するべき事ではないな。
997Socket774:2005/04/11(月) 11:03:48 ID:tWLl1fws
アメリカは著作権ってどうなってるんだ?
カスラックみたいな、天下り御用達しかも、安全 というところはあるのかな?
9984:2005/04/11(月) 11:26:54 ID:1DpF3mtm
>>82
罰金とは法律を破った人への課税だ。税金は法律に従う人への罰金だ。
999Socket774:2005/04/11(月) 11:28:20 ID:8bubQgFZ
名無しんぼ@お腹いっぱい<><>05/01/07 00:15:34 ID:aM9G5RpV0
2004年12月20日に発売された雑誌『ぼく、ドラえもん』2
1号の11
 ページによると、小学館さんから新しい雑誌
『もっと、ドラえもん!』を創刊
 されるそうです。
「ええっ、私のメルマガの名前と『!』や『、』の記号まで全く同
じ!?」
 私は、2004年4月30日から、この名前を使
ってきました。
 そして5月25日に、小学館さんのホーム
ページの事務局へ、私のメルマガの
 ことを、電子メールで
知らせたことがあります。
 ……返事は何もありませんでし
た。
 もしも、パクったのならば、少しうれしいけれど、私
はか・な・り怒っていま
 す。
 ですから、今、小学
館さんへ『問い合わせ』というよりも、『抗議(こうぎ)

』をしています。
 ……はたして、大企業が個人からの抗議
を聞いてくれるのでしょうか。
   どうなることやら。
((ミ゚エ゚ミ))

http://www.h6.dion.ne.jp/
cgi-bin/ezboard/otenki/1/
10004:2005/04/11(月) 11:28:57 ID:1DpF3mtm
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/
【緊急告知】
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメントが始まっています。
皆さんの参加をお待ちしております。
今こそ立ち上がれ!我が同胞 自作erたちよ!!!