「Pentium5」はK8アーキテクチャで出ます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2005年Q2で発表される次世代プロセッサは、
コア名“Forest”デュアルコア64bitプロセッサを「Pentium5」、
“Leafs”シングルコア64bitおよび32bitプロセッサを「CeleronA」として投入します。
x86-64アーキテクチャにネィティブ対応するため、
「Expand 64bit Technology」という新バスアーキテクチャを採用します。
というと聞こえはいいですが、実はAMD K8フルコンパチなだけです。
新技術「Enhanced Hyper Threading Technology」は、
Expand 64bit Technologyアーキテクチャ上において、
高度な可変幅マルチスレッディング処理を実現します。

新チップセット“GreenWood”「Intel iE80 ファミリ」はSocket939、Socket754の
Pentium5、Xeon(Single)、CeleronAおよび
AMD Athlon64、Sempronのパフォーマンスを最大限に引き出します。
2Socket774:05/01/19 00:55:01 ID:b93UEA1I
2なら
3Socket774:05/01/19 00:56:33 ID:Weln8x/n
プレスコが実質Pentium5だったんだけど
あまりの性能の悪さに新名称は使わなかったんです。
4Socket774:05/01/19 01:05:15 ID:VaohHREx
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i




5Socket774:05/01/19 01:05:56 ID:6EO7AXYe
しかし、あれだけ派手にこけながらも二桁成長。
対してAMDは他部門が失敗で±ゼロ。
プレスコが成功してたらマジで怖かったかも。
AMDにはこれからもがんばってほしい。
6Socket774:05/01/19 10:03:38 ID:YXEitZx5
Pentium5 1000 デュアル 64bit プロセッサ ファミリ
CeleronA 64bit Edition 800 プロセッサ ファミリ
CeleronA 400 プロセッサ ファミリ

もまいらの希望する周波数とモデルナンバーを書きこんでくれ
7Socket774:05/01/19 10:07:58 ID:OX8TMYKL
>>5
AMDのQ4決算は、3000万ドルの赤字らしいよ。
http://www.amd.com/us-en/Corporate/InvestorRelations/0,,51_306_643,00.html
8Socket774:05/01/19 10:14:26 ID:JW9/qH+j
セロリンエース

ますます薬みたい名前だなw
9Socket774:05/01/19 10:25:00 ID:7SElGH1r
AMD互換CPU
10Socket774:05/01/19 10:30:25 ID:YXEitZx5
ちなみにVIAのC3の後継もK8で出ます。
当初はK7の予定でしたが、K7はAlphaとの版権問題があるので、使えませんでした。
11Socket774:05/01/19 10:53:16 ID:/A63zluB
K8にハイパースレディングが付くのか?マルチコアまで待てない人には良いかも。
12Socket774:05/01/19 10:55:26 ID:YXEitZx5
メモリ制御は自前でやるんだし、やろうと思えばソケ478より簡単だと思うけど。
13Socket774:05/01/19 11:13:07 ID:711bFlS6
素直にAMD64使ったほうがいいわけだな
14Socket774:05/01/19 11:37:05 ID:sVKKKlXJ
インテルにも頑張ってほしいけど・・・現段階じゃAMDだなぁ
15Socket774:05/01/19 11:44:30 ID:Dzpkc90c
デスクトップ版にTDPとクロックをあげたのPenM出したとしても、今まさに目の前で
売ってる64と同じようなものだろうしな。
ヅアルコアもAMDのほうが先行してるし・・・技術上の競争では完全にAMDの後塵を拝してる
ぞ。商売上は完勝に近いけどさ。
16Socket774:05/01/19 12:14:07 ID:YXEitZx5
>>15
一度ガリバー寡占の頂点に立ったメーカーを、わずか5年でこれだけ切りきり舞いさせた上、
シェア5%もむしりとったんだから、むしろAMDの戦略的勝利じゃないか?
17Socket774:05/01/19 12:27:54 ID:MFwNmToE
ようするにAthlon64をのせるためのチップセットはIntelが出してくれるということ?
18Socket774:05/01/19 12:32:26 ID:Clre4T3R
いい加減Penitumに代わるブランド名キボン
19Socket774:05/01/19 12:33:28 ID:FoJLIQdR
MutineP
20Socket774:05/01/19 12:35:26 ID:VfKA++WQ
AMD64+イソテルチップセット・・・

ついにこの時が来たか。
21Socket774:05/01/19 12:56:14 ID:03fHqDcY
>>20
インテルチップセットにAMDCPU乗るのは普通にあったろ。
22Socket774:05/01/19 13:11:12 ID:jkmB0LoV
>>21
今回のとは背景が全然違うじゃん。
23Socket774:05/01/19 13:17:15 ID:MFwNmToE
もしかしてnVidiaとIntelのクロスライセンス契約の背景はコレ・・?
nForce4のバッタモンみたいなものを出すのかも・・
IntelがSocket939チップセットを新規に作っても新味ない上に急場に間に合わないだろうし
24Socket774:05/01/19 13:33:03 ID:rWHJ/l57
いっそのこと合併しちゃえばいいのに
会社名はインテムディー?
25Socket774:05/01/19 13:52:29 ID:NrPhJQ0V
>>24
 独禁法違反で分割アボーン
26Socket774:05/01/19 13:56:59 ID:Mxu2VY2W
>>24
Intelia
27Socket774:05/01/19 16:33:12 ID:pANyTFr2
intel純正64ママンが出れば買うんだけどな。
28Socket774:05/01/19 17:02:05 ID:/DzQFugC
初歩的な質問ですが、これってIntel CPUの64ビット命令が
AMD互換になるだけではないんですか?
それとも、Intel CPUの構造自体がK8互換になるんですか?
29Socket774:05/01/19 17:07:33 ID:YXEitZx5
>>27
それは純正と言うのか?

>>28
ネタをネタと……
30Socket774:05/01/19 18:48:23 ID:zlnWkjBg
「PentiumX」
Vプラットフォーム、Vコア、FSB1.200MHz以上をVFSB、Vチャンネルメモリ、Vバス・・・etc
これらを総称してV作戦と呼ぶ。

そして宇宙の片隅・・・ゲリラ掃討作戦から帰還中のアスロン少佐に
V作戦をキャッチされたところから、この物語は始まる・・・
31Socket774:05/01/19 21:59:51 ID:uiI7Yi4V
ぺんてぃあむ ふぁいぶ
32Socket774:05/01/19 22:37:38 ID:rGKuqsD0
FFX-2みたいな難解さを感じる名前だな。
33Socket774:05/01/19 23:59:25 ID:Qb+fB+aA
>>30
VLバスかとオモタヨ
34Sempron2500+:05/01/20 01:22:05 ID:L1buwpHx
>28

このレス「Pentium5はK8アーキテクチャで出ます」はネタです。

もし本当に「intel CPUの構造自体がK8の完全コピー」になるなら発熱と値段が折り合えば私も購入します。

しかし、こんな事をもしintelが考えて実行するなら(生産能力と資金はAMDの数十倍ありますから)、AMD
危うしですね。自動車の話を出して申し訳ありませんが、プ○ンスを追い詰めたト○タと同じ方法ですが.....。

これが出来たらintelは本当の大企業です。ま、欧米人はそこまでプライドを捨てられないでしょうね。
35Socket774:05/01/20 01:54:27 ID:MgISEGkd
ラインアップを誰か考えてくれ。
36Socket774:05/01/20 01:55:23 ID:MgISEGkd
>>34
×intel CPUの構造自体がK8の完全コピー
○intel CPUのバスアーキテクチャがK8の完全コピー
だろ。K6はPentiumのまるっきりコピーじゃないんだし。
37Socket774:05/01/20 16:15:44 ID:IfG1RMMf
>>34
intelがAMDを買収すればよい。尤も、FTCが認可しないと思うけどなー
Pentium5 EE Socket939 for DDR2
 1.5GHz Dual Core
 1.3GHz Dual Core

E.H.T.テクノロジPentium5 Socket939
 1685 1.3GHz Dual Core
 1680 1.2GHz Dual Core
 1670 1.0GHz Dual Core

Pentium5 Socket754
 1570 1.2GHz Dual Core
 1550 1.0GHz Dual Core
 1545 950MHz Dual Core

CeleronA 64bit Edition Socket754
 1070 2.4GHz
 1060 2.2GHz
 1050 2.0GHz
 1040 1.8GHz

CeleronA Socket754
 850 2.2GHz
 840 2.0GHz
 830 1.8GHz

CeleronA Socket478
 340 2.2GHz FSB800
 330 2.0GHz FSB800
 310 1.8GHz FSB800
39Socket774:05/01/20 17:41:47 ID:EMrPWVru
全半角交じりキモイ
40Socket774:05/01/20 17:46:27 ID:ajpQcChj
おれのほうがキモイ
41Socket774:05/01/20 17:52:10 ID:Ph65f3SJ
カナじゃあるまいし別にどうってことないだろ。
42Socket774:05/01/20 18:44:12 ID:j2IEkZfZ
プレスコOCするとPentium5?って表記になってるよね
43Socket774:05/01/20 19:22:55 ID:6pljtyPQ
ペンティアムという言葉自体がすでに「5」の意味を持っているから
ペンティアム5というのもなんか変ですな。
44Socket774:05/01/20 19:53:31 ID:98IvEXe7
>>43
ペンティアムのナンバーってn/5のnにあたる部分だったんだよ。
つまり、5/5にあたるペンティアム5で完結するんだよ。きっと
45Socket774:05/01/20 20:41:15 ID:Ph65f3SJ
つまり、これでIntelあぼーんということですな。
46うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/01/20 20:44:33 ID:ycTiY2IK
ペンゴー♪
47Socket774:05/01/20 21:00:01 ID:BKMbxqQo
アフロダイA
48Socket774:05/01/20 21:02:50 ID:7ukTM3PZ
おっぱいミサイル
49Socket774:05/01/20 23:35:33 ID:+ttlvnt6
次のIntel M/BはSocket439で出ます。なら(゚д゚)ウマーなのだが。
50Socket774:05/01/20 23:59:28 ID:ZdSaACUV
これってネタスレ?
ソースあんの?
51うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :05/01/21 00:00:55 ID:6DB5pWbW
GreenWood”「Intel iE80 ファミリ」はSocket939、Socket754

本当?
52Socket774:05/01/21 00:05:47 ID:vSsGBJN4
いや、どー考えてもネタだろ・・・。
53うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :05/01/21 00:12:02 ID:82YLwaOY
おもろいからこのまま行こうぜ
54Socket774:05/01/21 20:03:31 ID:sYuRDY+Q
秋葉で買ってきたAthlon64にマジックでPentium5って書けば売れる。
世の中の大半はそんなもんだろ
55Socket774:05/01/21 20:12:18 ID:kQBZPUgD
>>54
チップセットも細工しなきゃだめぽ
56Socket774:05/01/21 22:09:25 ID:GBv7r8gH
半田で表面の刻印を埋めてうえから彫刻刀かなにかで彫ったほうがバレにくいと思われ
57Socket774:05/01/22 00:05:50 ID:d34M6Hte
「わだばアスロンになる」
58Socket774:05/01/22 04:56:12 ID:tx4L10pK
AMDはもっと大々的に世間にアピール(CMとか
すればインテル並みのブランドになるのに
やっぱ金が足りないのか
59Socket774:05/01/22 05:01:28 ID:FHGKTkHw
POWER PCやEfficeonがHyperTransport Linkを採用して、Athlon64とバスコンパチじゃなかったかな。
以下妄想ネタ
メモリー作ってるころから信号に癖があり信号がまともでないのは有名だし、
いまでも北森からプになるときにバスの規格をだらだらに緩くしてアース増やしてやっと北森並のバスクロックで動かしてるし、
そのこと隠す為にソケット形状変えちゃったし、
Athlon64が3本内蔵しているような、外部バス(PCI Express)についてもRAMBUSに泣き付いて作ってもらったし、
でも発熱すごくて1本でも内蔵できないし、
HyperTransport Linkかなりまじめに検討しているだろうけど、作ったら作ったで動かないことは見えているし、
何でもシリアルシリアルというのは複数の信号線を高速で動かせる設計力がないからだし、
CPUの設計や製造はすごく得意だけれどバスの設計やアナログ回路はまったく力入れてないし、
得意、不得意があるからこその助け合いなのに、CPUのライセンシーを断ってすべての半導体企業を敵にしたし、
お金をふんだくるRAMBUS位しか助けてくれないし、
60Socket774:05/01/22 05:16:21 ID:Yv47KlCb
80586=Pentium PentiumMMX   80686=PentiumPro U V(Celeron)
80786=Pentium4(Celeron)     80886=Pentium5 ?

61Socket774:05/01/23 16:41:43 ID:GejplLpv
ペンティアムの次はポンティアムだと主張してすでに10年近く経ちました

あのときPentium60MHzのなんと輝いていたことか!
62Socket774:05/01/24 01:14:35 ID:zAqq+h8C
次はQuntiumだよ。
63Socket774:05/01/24 12:05:24 ID:5W2cBfhw
>>62
「大清水さち」で検索してみな。
64Socket774:05/01/24 12:41:32 ID:35pVY9Xv
ツインシグナル懐かすぃー
65Socket774:05/02/13 11:13:52 ID:Lv/idaNW
 
66Socket774:05/02/13 14:13:51 ID:UHBVo2SF
キュンてぃあむ
67Socket774:05/02/15 08:08:11 ID:zXfx9htW
てす
68Socket774:05/02/17 07:13:57 ID:MXmnPHlA
プレスコット(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108324733/
ウインチェスター(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108353808/
インテル入ってる(笑)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108413939/
ここまで愛されているプレスコってある意味スゲエ!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108588707/

キモいスレばっか立てんな氏ね

69Socket774:05/02/17 07:46:58 ID:fGxum0l5
こちらグリーンウッド
70Socket774:05/03/04 17:43:08 ID:U8wJcSub
>>69
「ここは」じゃなかったっけ。
71Socket774:05/03/05 18:51:25 ID:6FFL+1SG
Pentium D(爆)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109774386/
なんちゃってデュアルコア 「スミスよ永久に」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109825471/
72Socket774:05/03/06 14:23:01 ID:JntgENny
Pentium自体が第5元素だったはず。

第五元素
第五元素玄人
第五元素第二
第五元素第三
第五元素第四
第五元素第五
73Socket774:2005/03/21(月) 12:59:18 ID:s7D7HJiG
第五元素第四絶倫とかもあるよね
74Socket774:2005/03/25(金) 21:20:24 ID:sQKzzVEw
ヘキシュム
75Socket774
パンティアム