3 :
Socket774:05/01/17 19:17:37 ID:cjHSgMlz
じゃじゃーん
ロック!
K8N-E DELUXE 内蔵LANの調子が悪く
(数分で「ケーブルささってね〜よ」って怒られる)
思い切ってBIOS1007.007 導入。
そしたらQool&Quietすら効かなくなったww
もう無線LANで凌ぐぜ!!
こんなオレ様が 7 ゲッツ!
Qool&Quiet ってなんや〜〜!!
クールクルパ〜なオレ様が 8 ゲッツ・・・orz
>>8 いろんな意味で、イ`
つーか無駄に元気があってよろしいw
SiSスレから来ました。お邪魔します。
741GXを採用しているK7S8X-MXのことで質問です。
無印741じゃないのでFSB333までが正式対応というのはわかってはいるのですが
マザーの設定でCPU、メモリともFSB400で動作させる設定項目はあるのでしょうか。
また、そのようにFSB400のアスロン(規定外のオーバークロック含む)とDDR400の
組み合わせで動作させている方はいらっしゃいますか。
11 :
たら:05/01/21 22:57:56 ID:jKYcl/bi
質問なんですが、P4G800-Vを使ってるんですがUSBが動きません。
BIOSを更新してもドライバーを再インストールしてもだめです。
初期不良なんでしょうか?
知ってるかたいたらお願いします。
13 :
Socket774:05/01/21 23:07:18 ID:CnCvetya
>>11 USBが動いて歩いたら事件だ(^フ^~')''' ' '
14 :
Socket774:05/01/21 23:10:18 ID:cf4PcV5T
当方のP4P800 SE が落雷で昇天してしまいました。
購入後4か月目ということでメーカー保証期間内ではあります。
購入店に持ち込んだところ、原因が原因なので保証期間内でも
有償修理になる可能性有りとのことでした。
現時点では保留にしてもらっています(修理料が高額でキャンセル
するとキャンセル料が\2,100かかるとのこと)。
P4P800 SEの故障(電源が入るがBIOSが起動しない、一部焦げがある)
というM/Bの修理代の相場っていくらくらいかご存じの方がいらっしゃら
ないかと思い書き込みました。
回答可能な方は回答していただけないでしょうか?
>>14 場合にも依るが新品が買える値段がほとんど。HDDなら新品以上間違いなし。
>>素直に落雷受けたなんて自己申告するなんてクレイジーだよ
17 :
14:05/01/21 23:19:44 ID:cf4PcV5T
>>16 ショップはASUSに対してテキトーに理由考えてくれるそうです。
>>17 じゃここに書くなよ
ASUS関係の人がここを見てる可能性はゼロじゃないだろ。
ショップに迷惑かけるな。
最近品質良くないってホントかいな?
P4B買った頃はASUSで安心って感じだったんだが
もちろん今でも問題なく動いてるし、コンデンサも変化無し
個人的な印象だと、ASUSは技術そのものは相変わらずそれなりに高いが
使ってる部品の質は悪くなってる気がする、質落としたからって不安定って感じでもない
手をまったくかけたくないなら特別にASUS選ぶ必要は無いと思うけど
ちょっとは手をかけてでもいいかなと思えるならASUS使う方が落ち着く
てかどんどんどこのマザー選んでも安心しては使えない感じになってるよな
数年前は2万以上が当然だったのに、今じゃ半額位の感じだもんなぁ
今はintelマザーかな
23 :
Socket774:05/01/23 00:14:05 ID:GL3i+mGo
今だとインテル純正でも十分安いからな。しかもリファレンス的存在だからクレーム出しやすいし。
i486のころはASUS全盛だったな。あのころはよかった。
いまでも使っているどすぱらがインテルマザーよりもエーサスマザーの扱いが充実しているので候補としては残してるけど。
どうでもいい
26 :
14:05/01/23 13:44:24 ID:anpypbHA
>>18 結局修理に出さずそのまま引き揚げてきますた。
27 :
26:05/01/23 13:45:25 ID:anpypbHA
IDもunhappy気味。
CPU温度が75度なのに、CPUファンの回転数が上がりません。
これでエンコ作業でもしようものなら80度を超えて強制シャットダウン
です。
いったいどうすればフル回転してくれるんでしょう?
>>29 リテールクーラーなのか違うのか、ファンコンがあるのか無いのか
マザボは何かCPUは何か、いつからなのか、BIOSは最新か
とにかく情報が無さ杉
センサーがいかれてる希ガス
センサーつーよりも普通は設定ミスを考えるだろ…
つーか普通はCPUとヒートシンクの
密着を疑うだろ?75度って時点で。
すごいな 75℃
私は50℃台しか見たこと無い
スリムケースでパロやプを使えばすぐ見れますよ
AX4SG-UNどこも売り切れ。
37 :
Socket774:05/01/30 18:41:32 ID:MLjqinEj
まだP3B-F@P3-850使用中ですが何か?
ソレ言うと家じゃP2Bもがんばってるが
ウチはP2B-Bが現役ですがなにか?
今時「何か」って書く奴は2ちゃん素人
昔のものは壊れにくいで AF
AF?アナ○フ○○ク?
違う。オートフォーカス
AFマニア
P4B266-Eなんですが、これって133MHz作動させればFSB533のPen4とか動くんでしょうか?
>19
ここのところのASUSの品質は落ちているのも確か。日本市場もあまり売れてないし。
ASUSが駄目なのかそれとも国内の代理店がタコなのか。サポセン電話しても店に
相談して下さいとか、いいやがるし、なにが安心のサポートなんだか。
サポート側が安心するという罠
>47
いっそのこと、サポートなんていらん気がする。やつらの人件費削って安くしろ。
電話サポートはいらんね
店に持ち込むか代理店に送りつければ交換なり修理してくれる程度でいい
禿げ同
あと日本語マニュアルもイラネ。ほしい人には別料金で売ればいいのに。
同じく
自作PCで電話サポートはいらないと思う
いや今までにメーカーPCでさえ電話サポートを使ったことはない(多分)
ネットで調べればわかることのほうが多いし
電話番の賃金が商品にオンされてるならなくなったほうが良
ノシ
厨なツレがBISOを日本語表記にしてるけど、余計わかりにくいわ
BISOの日本語表記もイラナイ
ビスオーってなんじゃ?
びそー
近ごろ2ch語化してる希ガス
俺はウィンチェで62℃を見ましたが何か?
確実に夏は越せないと確信しましたが?
K8S-MX買いました。
・・・使う人が使えば堅い・・・の意味を噛締めてるですよ・・・
BIOSをてけとーに弄くってたら窓動作中に前触れなしに青画面。
This driver may be at faultとかntoskrnl.exeがどーたらっていいよる。
CPU:Athlon64 3200+
M/B:K8S-MX
Mem:CMI-エルピーダ 512MB*2
HDD:WD740GD
光学:PX708-A
VGA:力色Radeon9200
ドライバ:全部10/28付けのやつ。
CMOSクリアしたら何となく安定して動作してくれだしたけど・・・原因がはっきり分からんのは痛い。
59 :
58:05/02/06 02:15:39 ID:8WH3JTfR
やっぱ駄目ぽ。
Janeとmp3再生でまた青画面・・・Win2kはそんなに駄目か?
なこたーない
とりあえずまずはmemtestかな。
61 :
58:05/02/06 15:35:28 ID:8WH3JTfR
62 :
Socket774:05/02/07 01:46:47 ID:DpfTz1ax
CPUファンの回転数がPcProbeから検出できません。
BIOSの画面では検出できており、回転数(約1400rpm)が表示されています。
なぜでしょうか?
お分かりになるかたいらっしゃいませんか?
CPU Duron900MHz
BIOS Ver 1003v
PcProbe 先ほどダウンロードしてきた最新版
OS WinXP Pro SP1
>>62 ファンの回転数を1800迄上げろ。話はそれからだ。
>>62 その文面じゃいったいどういう状況なのかわかんないとおもうけど。
65 :
62:05/02/07 01:55:38 ID:DpfTz1ax
>>63 ありがとうございます。
PcProbeは1800rpm以上じゃないと検出できないということでしょうか?
1600rpmのファンを使っていて、あげれないんです・・・
pcprobe 1800
で、ぐぐってみましたが、特にそんなことはなさそうなんですが・・・
67 :
62:05/02/07 02:00:52 ID:DpfTz1ax
>>66 >
>>65 > 正確には1700以上。
orz
あきらめます・・・
ありがとうございました。
68 :
62:05/02/07 02:05:08 ID:DpfTz1ax
失礼しました。
マザーの型番全然書いてなかったですね。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
A7S-VM
でした。
次期チップセットのM/B型番どうなるのかな。
P5Lは使えるがGはもう使えないね。
70 :
Socket774:05/02/10 00:58:54 ID:cTJOzZMC
P4PEですが、実は私も数時間前に起動しなくなりました。
12時間前までは起動していたのですが。参考までに症状を教えて
頂けないでしょうか。当方の症状は起動時にビデオが出力が死んでるようです。
他のマシンでビデオカードやCPUを検証した結果、そのように考えられます。
起動時にエラーメッセージは鳴るのですが、よく聞き取れません。
システムなんとか...。
疑問なんですが、もし知ってる人がいたら教えて下さい。
M/B: A7V8X、OS: Windows2000 を使っています。
オンボードの S-ATA コネクタ(チップ: Promise FastTrak 376) に HDD(WD2500JD) を
単独で接続したところ、デバイスマネージャには SCSI Disk Device として認識されるの
ですが、ディスクの管理には表示されず、ドライブの割り当てが出来ませんでした。
で、あれこれ試したところ、この HDD を 1 台だけ RAID に割り当てる事で、ディスクの
管理でも認識される様になりました。
一応問題なく動いてるっぽいのでよいと言えば良いのですが、やはり 1 台だけ RAID
に設定するという事が気持ち悪くて仕方ないです。
そこで質問なんですが、これって、正しい挙動なんでしょうか? それとも、どこかの
設定を誤っていますか? もし間違った事をしていたとしたら、具体的に指摘をして
頂けると助かります。
すみませんが、よろしくお願いします。
73 :
Socket774:05/02/12 16:50:40 ID:lOHV+fer
先日 ELITE のママンから P4S800-MX に換装したんですが
常時ファンが全開でブン回っており五月蝿くてまいってます :(
更にOS を "スタンバイ" にしても関係無しにファンがブン回っているし orz
CMOS をクリアしてデフォで試してみてもダメでした。
今は Bios の "POWER" メニューの設定は全て Disable か Off にしています。
Win の "電源オプション" も特に問題のない設定です。
( 休止状態 -> 無効。システム スタンバイ -> なし)
温度関係は
M/B 28°( 1900rpm で全開回転中 )
CPU 22°( 3750rpm で全開回転中 )
室温 19°
試しに SpeedFan というファンのコントロールができるツールで調節を
試みましたが何も変化いませんでした・・・
Bios の設定に不備があるのでしょうか? それとも仕様なので?
もはやお手上げです。
分かる方いましたらご教授ください。
OS : XP Pro, Sp1
CPU : Pen4 1.8G Northwood
CPU Cooler : リテール
Cha Fan : チープな謎モノ
M/B : P4S800-MX Rev 2.00
Bios Ver : 1010
一応マニュアルを。(中身は付属の紙媒体のものと同じ)
Bios の項目は41ページから、Power の項目は55ページから。
http://www.asus.com/pub/ASUS/mb/sock478/p4s800-mx/e1447_p4s800-mx.pdf
XシリーズはQ-Fanに対応してないから、常時フル回転ですぞ。
S3スタンバイはBIOSでACPI Suspend to RAMを有効にすれば効くと思うけど。
>>58 そのマザーってFSB上げたり
PCI固定にしたりできますか?
>>72 なるほど、そういうものなんですか...
どうもありがとうございました。
77 :
73:05/02/13 10:12:05 ID:U3InHt4L
>>74 そうですか、仕様ですか・・・orz
ありがとです
ASUSからはデスクトップ向けPenM用マザー出ないの??
出さない代わりに479-478変換ゲタ出すとかいう話はどうなったんだ?
P4G800-VはBIGDrive認識する?
>>80 初老ハケーン 俺らはクリケットだったが。
サンクリ
教えてください。
P4G800-VのBIOSをアップデートしたいのですが
私のPCにはFDDドライブがありません。
どうやったらアップデートできますか?
asusアップデート
昔、といっても一年ほど前だが、asus updateでネット上から直接更新ってのを
やったら、BIOSが吹っ飛んでえらい目にあったことがある。
それ以来、使ってないから今は大丈夫かもしれんが、正直asus updateはお勧めできない。
ファイルからならまず飛んだりはしないよ
ネットからは怖くてやったこと無いw
自分もネットからはやってみたことないねえ。
いつも、ファイルを落としてきて、WINDOWS上からアップデートしてる。
ネットからアップデートするやつなんて
ホントに居るんだな 信じられん。
おれもASUSアップデートがどんなものかと思って
ネットから更新を試みてみたが
いつもダウンロードできるBIOSがないってなるからやったことない
一回Windws上でファイルから更新したらBIOSが逝った
92 :
87:05/02/20 16:06:14 ID:iwkk5uxi
>>90 非難は甘受する。だけど、だけどだな、
だって、asus updateにそういう機能が用意されてるんだもん。
やる必要があるかないかは度外視して、とりあえずやれることは
やってみるっつーのが自作板の住人の基本性向ではではないかえ?
いくら機能がついてるからって自爆スイッチを自ら押すことは無い
>>94 此奴の発想も凄いが、毎回自作までする根性が気に入るナ。
>92
そういうのは最悪の事態に対する備えをしてからやるもんだろ。
デュアルBIOSや、後付けデュアルBIOS化してあるなら無謀なこともやるけど。
わざわざ命綱が着いてないのを確認してからバンジーするヤツはいないだろ。
>>96 ノシ
ココに居るよ〜。 実行形式のトロイをクリックするようで、毎回毎回ワクワクしてます。
P4P800-E DXでね…
98 :
87:05/02/21 05:13:58 ID:l0PV/lmf
>>96 >わざわざ命綱が着いてないのを確認してからバンジーするヤツ
ここんとこ、ちょっと違う。
命綱がないのを確認して、じゃなくて、
命綱の有無など考えもせずに、崖があったからバンジーしちゃったのさ。
とはいえ、文意は理解できるし、正論だとも思う。反省します。
93と96のお二方、レスをいただき、どうもありがとう。
これからの多幸と早期快癒を祈念してるyo。じゃ、 d(^o^)/~~
>>92 ちょっと言い過ぎちまったか?
俺はbiosアップする時は定格に戻すのは当然で
相性が悪いor不安定なパーツは一時的に外し
ブレーカーが落ちるかもしれんから冬でもストーブエアコンオフ
って師匠である兄貴に竹刀で叩き込まれたからなぁ
つうかAsusってbios復旧なんとかってあるんじゃなかったっけ?
最近のはあんまり知らんだけど
>ブレーカーが落ちるかもしれんから冬でもストーブエアコンオフ
>って師匠である兄貴に竹刀で叩き込まれたからなぁ
こんな兄貴は嫌だ
> って師匠である兄貴に竹刀で叩き込まれたからなぁ
ワロタ
>ブレーカーが落ちるかもしれんから冬でもストーブエアコンオフ
そこまで気にするような師匠とは縁を切ったほうがいいと思うぞw
つミ
練炭・豆炭・木炭
105 :
Socket774:05/02/22 17:26:50 ID:Ay7IkGGa
↑(・∀・)ニヤニヤ
↑(・∀・)ニヤニヤ
ヤニヤニ ( °Д°)y─┛~~~~
僕に練炭あるだけ下さい... orz
その程度のこと自分でヤレ
P4B533サブマシンで使ってるんだけど、
どうもBIOSが中途半端に壊れたようでBIOSが立ち上がらなくなったのね。
んで、PC立ち上げるとDOSのフロッピー入れろって出るんで入れてみてもDOSが立ち上がらない。
他のPCだとそのフロッピーで立ち上がるんだけどね。
これってROM差し替えて他のマザーでROM焼くしかないのかね (´・ω・`)
>PC立ち上げるとDOSのフロッピー入れろって
どのタイミングで入れろて出るん?
とっととリカバリー汁て言ってるのだと思うが?
レスTHX
たぶんVGAのBIOSの前で止まってると思うんだけどどうでしょ
AWARD BOOTBLOCK BIOS v1.0
COPYRIGHT(略
BIOS ROM CHECKSUM ERROR
Detecting Floppy Drive A Media...
(DOSのシステムディスク入れてない場合INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと続く
Drive Media is : 1.2MB
Starting MS-DOS... <ここでしばらく読み込みに行ってハング
他のPCだとちゃんと立ち上がるシステムディスクなんだけど orz
CMOSクリアしてみた?
二人ともレスTHX
フロッピードライブが壊れてて読み込めてなかったようです。
1.44でフォーマットしてるのに1.2で認識してる事に今気づいたよ。
申し訳ない気持ちで一杯 (つД`)
118 :
粉砕骨折入院中:05/02/25 21:57:14 ID:piNutdoA
_, ._
( ゚ Д゚) いてーぞおめーらごるぁ!
訳
痛いよ〜暇だよ〜誰かかまってよ〜
スルー
俺、SONYのVAIOって奴使ってるからASUS嫌いって言えない
VAIO搭載の板とASUSブランドの板は全く別物だよ
全く別物のモデルもあるし、ハードウェア的にはほとんど同一の物もある。
しかしAsusのMBを使用しているメーカーといえばエプソンダイレクトだな。
ASUSブランドのマザーが高品質を誇っていた頃はVAIOにも同じの載ってたな。
今は別物だけど。
皮肉にも、自作向けマザーの品質が急降下した頃からだよな。
ASUSが受託生産で確固たる地位を得て企業として躍進したのは・・・
薄利で小さなDIY市場に注力してるとABITみたいになっちまうんだろうな...
126 :
Socket774:05/02/26 18:32:05 ID:U68nivZK
ΠのDVR−A09−J買ったけど読み込み書き込みともできね
P4P800E−D(BIOS1004)、P4P800SE(1007)
両方ともだめだ
MSIはおっけー
商品交換したけど同じ
なんでや?
全角が原因
DVR-A09-J、うちはP4C800だけど使えてるよ。BIOSは失念。2月の正式版BIOS。
付けた最初はどうしても認識しなくて(BIOSでは見えるけどOSから見えない)悩んだが
ATAケーブル交換したら直った。
こんなこともあったよってことで。
129 :
Socket774:05/02/26 19:57:28 ID:U68nivZK
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
>>129 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
つまり「四つ角は全部曲りましょう」というウォーキングの心得だな
>>133 車の免許取って、2か月後に玄関前道路に納車された。
1か月教習休んだだけで制限速度マイナス10kmでしか走れなくなっていた当時の漏れは車をバ
ックで駐車スペースに入れることができずに、「とりあえず4つ角曲がって頭から入れよう」、と思
って動かしたものの、4か所の角で全部エンストしたことがあった・・・
い〜ち〜
に〜
流れをブッタギル
|
___ ,-────-、 | みなさん!!!
/ ` \ |
/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_// ヽ| 最高ですかーー!!
/=/`''~~ /彡- |\
|=.| 二 | 三- | \______
ヽ| ── \三- |
| ヽ ,, 、ー ̄ \ |
/ / \ |=/\- (
| / |/ / ,,|
| ( 。つ\ ノ ||
.| / 丶ー ヽ | |
| /____」 | ! ! .|
| |/ / / ノノノノ
| |__/ // /\_
//⌒丶 -─ / /≒/
( ヘ )____/_ノ /≒ /≒
/ /-' /≒ / ≒
/ ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
/─ \ / ≒ / ≒≒
P2B-Nの自作機(もらい物)が家にあるんだけど、
調べたら、もういまさら弄くる程の物でもないみたいなんだが(まったくPCに詳しくない)
どこで処分したら¥になる?
いくらでもかまわんのだが...
>>141 ヤフオク。
TWOTOPやツクモなんかに売ると良くて100円くらいでしか買い取ってくれない。
このたび初めて自作PCを組もうと思います。
P4R800V-DELUXを入手しました。
このマザーって、USB接続のCDドライブからブート(XPのインストールも)できますか?
できなきゃ内蔵型のドライブかわないかん。
あと、ちょっとスレ違いかもしれませんがよかったら教えてください。
LDをDVDにして残したいのですが、AVIでキャプチャしたものを編集(チャプター打ってメニュー作る程度)してDVDディスクへ焼くのには、どのくらいのスペックが必要でしょうか?
Celeron D 2.4Gじゃパワー不足ですか?
>>143 あるなら自分でやってみてから質問しろよ。
基本やね
146 :
143:05/03/01 08:12:44 ID:jWVfBdUP
手元にあるのはまだマザーだけです。(USBのCDは旧PCで使用してたので在りますが)
ケースはほぼ決めたので、あと選ぶのはCPUです。
なので、まだ試せないんです。
確かにブートについては揃ってからやってみればいいことなので、ではDVD作成のほうについて教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>146 LDからの取り込みはしたことないが、
AVIで取り込みならCPUは大丈夫じゃないか?
DTV板できいてみた方が良いかも
エンコードに時間がかかるだけで、作業自体はP3でもできる
むしろCPUクロックより512MB以上のメモリは欲しい
USBFDDからBIOS書き換え用にブートできたからおそらくCD-ROMからでも可能
>>147 レスありがとうございます。
AVIからDVD用Mpeg2にソフトウェアエンコードする工程が、現在使用しているPen3 1Gではかなり厳しいようなので新しく組もうと思いました。
この方法が一番画質がいいとどこかで見たので。
以後はDTV板に行きます。ありがとうございました。
150 :
143:05/03/01 08:31:34 ID:jWVfBdUP
148さんもありがとうございました。
メモリは最低でも512は載せる予定です。XPなのでOSすら反応悪いですもんね。
P4P800Deluxe、P4C800Deluxe、P4C800E-Deluxe、P4P800E-DeluxeはバッファローのUSBフロ
ッピードライブではブートできなかった。
その後のBIOS更新によって可能になっているかもしtれないが。
今はもうUSBフロッピードライブは手元にないので試せない。
A7S8X-MXで最新のBIOS1005でSempron2400+を乗っけてるのだがちゃんと認識されませぬ。
CPU-ZじゃMPだと認識されます。Vcoreは1.6Vだしコアも皿だって認識されてんのになぁ。
んでFSB100でx10の1.0GHz駆動・・・マニュアル見るとSempronでもちゃんと動くみたいなんだけどもなぁ・・・
P4R800-DELUXとGV-MVP/GXの組み合わせで問題なく使用できてる人いますか?
A7N266-VMにasusのFX5700を載せたら、uxgaにするとハングする・・・
他のママンでは平気だし、他のグラフィックカードでも平気だから相性だと思うが、
同メーカーで相性悪はやめてほしぃ。
p5ad2-e premium
ってレイドコントローラー3つ付いているんですか?
どれ使ってもいいのかなぁ
156 :
155:05/03/05 20:02:23 ID:c9D5ydQF
後、CPUが水冷なんでCPUファンが付いていなくて、
バイオスの画面に行くときに 警告音が鳴ってCPUファンエラー
ってでるんです、無視してバイオスの設定に入っちゃて大丈夫かなぁ
設定でCPUファンエラーって出ないように出来るのかな‥
K8N4-E DELUXEマダ〜?(AA略
おはようございます。
ちょっと質問させてください。
今HDDの増設を考えていてSATAの物を検討中なのですが価格.com見るとSATA150とSATAUの2種類があって
違いが良く分かりません・・・。
あと自分が使ってるMB(P4P800E-D)はどっちに対応してるんでしょうか?
メーカーHPを見る限りではSATA対応としか書かれていないので分かりませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。
どっちも対応してるよ。
P4S800D-E_Deluxeで、ELPIDA Chipを使用したメモリ(PC3200)を使用しておられる方はおられますか?
ASUS HPのQualified Vendors Listには、ELPIDAはありませんでした。
SanMax SMD-51228N-Dを購入しようと思っているのですが。
>>158 マジレスするとだ、
SATAIIにしても、Native Command Queuing の機能が使えないけどね。
だから、ノーマルSATAにするのだが、
漏れは海門の160Gを2つ載せた。
PATAの時の評判とは大違いでうるっせーことこの上なしなので、
他メーカを当たると吉。
>>159,
>>161 どうもです。
SATAUの方は下位互換って奴ですかね
海門が第一候補でしたが幕にしようかな・・・
>>162 MaxtorのS-ATAはPATAの時の評判とは大違いで静かな上に低発熱なことこの上なしなので、
良いと思うぞ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
価格.comの「くちコミ情報」を盲信している香具師等が湧いてきたな・・・
幕スレのテンプレ嫁ってことだ。
幕は熱いって書いてあるし。
あれ?上位互換でしたか、お恥ずかしい
SATAの幕は低発熱ですか、今の幕も熱に困ったのは一度熱暴走をしたのかOSが立ち上がらなかっただけ
まあそれも熱暴走かどうかも分からんし。
ただHDD二台となると今までのようには行かないのかな。
ってすれ違いなので逝ってきます
スマン、力を貸してくれ
K8N-EでRAIDを、SATAとして使う事は可能?
今、SATAを三台目繋げてるんだけど、どうしてもRAIDが邪魔してSATAとして認識してくれない
BIOSは、SATAモードで動かしてる
コンパネはディスクドライブじゃ認識してなくて、RAIDコントローラで認識してる
誰か、知ってるやついたら、頼む教えてくれ
SiS748のマザーボードがAsusから出るかもって事で遊びに来ました。
これからよろしく。
>170
そのマザーを持ってないから違うかも知れないが、
P4C800Eとかと同じようならIDEとして使うドライバーが要るじゃないかな?
Silicon Image Serial ATA IDE Driver V1.0.0.2
ってのを入れて使うんじゃないの?
173 :
Socket774:05/03/07 20:56:17 ID:sjviojkK
>>173 おまいさんもゾヌスレの住人かに?(w
・
175 :
Socket774:05/03/07 21:09:39 ID:Db8XyEUU
昨日、TUSL2が壊れた。電源入れるとピーポーピーポーピーポー
BIOSが立ち上がらない。CMOSクリアで直るの?
>>172 意見サンクス
色々やってみた結果、シリコンイメージがRAIDになってた……
BIOSとかデバイスとか色々やったんだが、一番初歩的なことで失敗してた
なにやってんだろう、俺 orz
177 :
Socket774:05/03/08 08:02:52 ID:QSnoIqpC
P5GD2 DELUXEで、BIOSのQ-FANコントロールで、
ケースファンの回転数を取得できないことが多いんですが、...
RDL1225MBK 12p 1500rpmってファンなんですが、ファンに問題が
あるのでしょうか?
使用環境は、以下の通りです。
CPU Pen4 540 3.2GHz
MEM DDR2(どこのか解らない)512M×2
HDD MAXTORの4台
電源 SEASONIC SS-600HT
FAN SANYO F9N 9cm×5 RDL1225MBK 12p×1
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します。
178 :
Socket774:05/03/08 09:24:46 ID:PBoUuBj3
>>175 ウチもTUSL2使ってるのだけど、OSTのコンデンサー(6.3V 1000uF)を12本も使ってやがった。
問題は出てなかったけど、手持ちにHMが4本あったので、ちょっとふくよかな感じだったチップセットまわりとAGP下1本を緊急交換しますた。
179 :
Socket774:05/03/09 17:52:34 ID:goXFSrBD
今日、P5GDC-V Deluxe買った。915Gの実力は如何に?と思ってテストしてみたが、所詮オン
ボード統合VGAチップだった・・・815Gと大してというかほとんど進歩してない。
PCI-ExpressのVGA買っておいてよかったよ・・・5750だけど(恥)
183 :
Socket774:05/03/10 18:13:45 ID:nCuJNzNr
P4P800E-DXの最新BIOSってverいくつかわかる?
ASUS繋がりにくいので教えておくれ。
試しにAsus Updateで試したら
sorry there're no proper BIOS image files on the server!
って出たんだけど最新だから無いよでいいのかな?
184 :
183:05/03/10 18:16:31 ID:nCuJNzNr
BIOSでver見たら1.00.0.37ってなってます。
185 :
Socket774:05/03/10 18:23:23 ID:vuLv52xg
どこに書き込むべき質問か迷ったんですが。
ASUSのA7N8X-Eというマザーボードを使用しています。
高音質で音楽を聴くためにS/PDIF出力端子を使いたいのですが、
全ての音がこの端子から出てるのでしょうか(音楽、winのエラーの音など)
また、S/PDIFで音楽を聴くのは対応してるPCスピーカーにつなぐか、
アンプ+スピーカーを使うか、どっちが良いと思いますか?
鯖が3つ選べるの知らないだろ
P5AD2-E プレミアムなんですけど、バイオスに行く前の CTR+I 押しとかでの
レイドドライバ作成とか、OSインスト前のレイドドライバ読み込みって
内蔵タイプのフロッピーじゃないと、読み込んだり書き込んだり出来ないですか?
USB接続のフロッピー使っているんですけど
うまくフォーマットやレイドドライバの書き込み読み込みが
できないんですよねぇ。。
>>188 無関係。BIOS設定を見直して恋。話はそれからだ。
190 :
188:05/03/11 00:19:55 ID:BPrCkXZJ
あ、すいません、少し勘違いして書き込んでいました。
× バイオスに行く前の CTR+I 押しとかでの
○ マザーボードのサポートCDを入れて立ち上げなおしての
です。
バイオスに行く前の CTR+I はレイドボリュームの作成でしたね、、
>>189 なんと!そうでしたか、BIOSの設定のリムーバブルディスクで
いちおそのUSBフロッピーは認識されているんですけどね。。
う〜ん、どこだろうなぁ、いまちょっとPC立ち上げられないので
見直すのは明日とかになりそうですが、USBタイプのでもできるんですね。
ありがとうございます。m(__)m
>>190 ォィォィ勘違いし杉。BIOSでSATAのRAID選択してないでCTRL+Iの画面が見れないのかと思っただけだ。アレからエスパーするのは辛いモノがあるのをわかってくれ。
192 :
188:05/03/11 00:43:12 ID:BPrCkXZJ
>>191 自分の不備ですので気になさらないでください。
本題の方の、
USBのフロッピーで出来るのかどうかってどうなんでしょうねぇ‥
昨日買ったP5GDC-V Deluxeだが、BIOSで「JumperFree Configration」でManualで定格(200MHz)
を選ばないと再起動やBIOSのF10「Exit & Save Chages」でBIOSを出るときに、一旦電源が落ち
て、おもむろに3秒くらいしてから電源が入る。
最初にBIOS見たときにあった「Hyper Path 2」が、BIOSを書き換えしてみても、2度と出てこない・・・
【CPU】Pen4 550
【メモリ】PC4000 512MB×2
【M/B】P5GDC-V Deluxe
【サウンド】SoundBlaster Audigy2 Value
【HDD】 Maxtor 6Y080M0×2(RAID0)
【FDD】 TEAC 6in1
【CASE】 Soldam RA300
【電源】 鎌力500
【OS】 XP Professional SP2
BIOS ver.1007
>>192 P4シリーズ(865PE、875P)で、USB FDDからブートできたことはないなぁ・・・
全部で5種類くらい試したけど、今はBIOSの更新でできるようになっているかも。
>185
高音質で聴きたけりゃ、PCとは全く関係ないオーディオシステムで聴け。
別に高級オーディオを揃えろとは言わないが、
所詮PC環境に比べればCDラジカセでも遥かにマシ。
>>188 > USB接続のフロッピー使っているんですけど
> うまくフォーマットやレイドドライバの書き込み読み込みが
> できないんですよねぇ。。
・USB-FDDをA:ドライブにする。
「BIOS Main→Legacy Diskette A」を使わないように設定する。
・A:ドライブにしても起動できない。←今回の話にあまり関係ないけど
USB接続の内蔵マルチカードリーダー等を使用してる場合、カードリーダー
に含まれるスロット分が上位4つを独占し、USB-FDDの順位が5番目にくる
とUSB-FDDから起動出来ないので、「BIOS Advanced→USB Function」を
4 USB Ports等に設定して内蔵USBカードリーダーを殺し、USB-FDDを
バックパネルのポートに接続して再起動、USB-FDDから起動出来るように
再度「BIOS Boot」を設定する必用あり。
P4P800 Deluxe、P4P800E Deluxe、P4P800-VMでUSB-FDDより起動も
できてるし、OSインストール時に、ドライバも読めたりしてるよ。
196 :
193:05/03/11 22:18:44 ID:tqGYajfY
日本語マニュアルがASUSのダウンロードコーナーに上がっていたので早速ダウンロード。
冊子体のマニュアル(英語)でKBPWRのジャンパの位置が実際と違っていたところが直ってい
た。
おまけにBIOS設定のページのスクリーンショット画面から「Hyper Path 2」が消えている!
冊子体マニュアルではスクリーンショットにはあって、説明は一切なかった。
漏れが見たBIOS画面の「Hyper Path 2」は何だったのだろう。
非対応機種ならそうとはっきり言ってほしいが一度見てしまったものは・・・
とにかくRAID0の環境を作ろうと、後で設定しようと思ってパスしたら二度と拝めなくなった。
ショップでは最新のBIOSに更新してありますと書いていたから買ったのだが。現最新BIOSのver
だった。
198 :
188:05/03/12 14:23:53 ID:Z1g/qUWq
>>195 自分の設定が悪いのかそれでもどうもうまく出来なかったので、
結局内蔵のFDDで作成しました。。
ありがとうございました。
>>198 たぶんUSB-FDDのベンダIDをOSが知ってるかで使えたり、
使えなかったりがあったと思うから、解決しようとすれば、
OSのINFファイルを書き換えたりが必用になると思う。
200 :
152:05/03/12 16:44:21 ID:5MYkp3Kf
A7S8X-MXはマニュアルがおかしい悪寒。Sempron2400+だけど、FSBは333がでふぉなので
166にジャンパで設定する。するとFSBが100Hzで倍率はそのまんまだから1GHzで駆動。
ジャンパを全部外すと1333MHzで駆動。ジャンパを100MHzに設定すると正常に駆動。
わけわからん・・・
すまそ。
いままで「アーサス」って呼んでたけど、
本当は「エーサス」と呼ぶのが正しいの?
orz
>>200 最新のマニュアル(pdf形式)をダウンロードしてみよう。致命的な誤りが直っていることもある。
>>196みたいにジャンパの位置すら製品添付のマニュアルからpdfのマニュアルで直っているこ
ともあるし。
AMD対応のM/BはAOpenもそうだけど、JumperFreeConfigrationだけでなく、自分の手でジャン
パを動かさなければいけないという鬼門があるね・・・
203 :
152:05/03/12 18:09:21 ID:5MYkp3Kf
>>201 法人としての登記名は「アスース・ジャパン株式会社」。
ASUSは別にどう呼んでもいいとコメントしてるらしいです。
でも、ショップで「アッスッス」なんて言ってるのを聞くと笑いをこらえるのに必死です。
電話でショップに在庫の確認の電話したときはついつい「エーサスのP4P800E-Deluxeあります
か?」なんて言っちゃったけど、まともに通じました。
>>201 ショップの店員さんが「アサス」っていってた。
漏れは「アスースの・・・」って聞いたのに
>201
ASUSのホームページにアスースって書いてあるよ
>>206 記事の中にはアサステックとも書いてある不思議。
企業的にはアスース、アサステックっぽい。が、なんとでも言ってくれつー感じが伝わってくる。
漏れは伸ばすの面倒くせぇから「アサス」で('A`)
>>209 うん、確かにそれもちょっとめんどいなぁ
…って変なトコ突っ込まんでくれw
211 :
193:05/03/14 01:02:18 ID:cUcAgZvc
結局のところ、よく考えてみたら、925Xと915Pと915G、875Pと865PEと865Gの関係のようで、P5
GDC-V Deluxeではチップセットの仕様上、「Hyper Path 2」は使えない気がしてきた。
でも、マニュアル読む前に最初に起動したときにBIOSの項目で漏れの目で「Hyper Path 2」の表
示を現実として見てしまった上に、製品同梱のマニュアルのBIOS設定のページのスクリーンシ
ョットに写っていたことをどう説明すれば・・・
(´・ω・`)ショボーン
チップセットやCPUの細かい機能の違いを一纏めにしてBIOSを造って
チップセットが対応しない機能はBIOSのメニュー項目はあるけど
disable固定で触れないのは良くあることだがどうかしたか。
214 :
193:05/03/14 17:19:08 ID:zZlnqOY/
BIOSを積んでるCPUに対応した一番古いもの(1003)に書き換えた。
Hyper Path 2は出なかったが、SPDを詰めたり、FSBを少しでも上げたら、BIOSを抜けるときや、
Windowsの再起動、さらにはリセットボタンでさえ一旦電源切れて3秒後にコールドブートすると
いう症状がなくなった。
まあ、Hyper Path 2については、ベンチ取ってみたら今まで使っててHyper Pathを効かせてい
たP4P800E-Deluxeと何ら遜色ないし、諦めることにします。
誰かP5GDC-V Deluxe使ってる人いないかなぁ・・・
PCI-ExpressのVGAが壊れたときの保険としてオンボードVGAがあること、DDR、DDR2メモリの
どちらも対応していることに魅力を感じて買ったのだが、いざというときには通常のPCIのVGAで
良いということに今更気が付いた。
>>213 LGA775にしてしまったからもう関係ないが、Pentium4の3.0GHz〜3.4GHzからPentiumMのFSB
533の2.13GHzにすることがアップグレードになるのかどうか・・・
いったんお蔵入りにしていたK8N無印を必要になったため再度
組み立てた。ところが、ここでトラブル発生。
BIOSセットアップ時にキーボードが全く効かなくなったのさ。
いや、DELキーでBIOSセットアップ画面に入ることはできるんだが
その後の操作が一切不能。PS/2でもUSBでも全く同じ。
CMOSクリアも試したが回復せず。
ちなみにWindows起動後のキー操作は全くもって異常なし。
こんなトラブルは初めてで困っています。
アドヴァイスきぼん。
K8N無印,3000+,Samsung-org256Mx2,QuadroFX1000,7B300S0,PlextorPX-712,
SmaerVisionHG2R,SeasonicSS-400HS
>>160 うちのは一昨年買ったSanmax/ELPIDAのSMD-51228N-Cを2枚差してるけど無問題。
つかCT-479はSiSマザーには対応しないのかなぁ(´・ω・`)
220 :
160:05/03/15 23:07:22 ID:0Ef0xItg
>>217 動作報告ありがとうございました。
購入を考えている他の方への助けとなるでしょう。
私は残念ながら別のメモリを買ってしまいました。
ELPIDA使ってみたかったです。
221 :
193:05/03/15 23:31:52 ID:FcFw8kAR
ASUSのKBPWRジャンパの設定は1-2でDefault、2-3で+5VSB有効が常識だと思っていた。
わざわざ2-3にしてPS/2キーボードからの起動をBIOSで設定してもウンともスンとも言わない。
「まさか・・・?」と思ってマニュアル見たら、1-2で+5VSBになってる!
やられた・・・
222 :
215:05/03/16 04:49:32 ID:QWO8xGTi
QuadroFX1000が原因だった。
Radeon9600に換装すると無事設定可能。
しかし都合上Quadroでないと困るので設定後にまた換装。不便や・・・
anus
アサスやアスースって語呂的に変じゃないか?
エイサスが一番しっくり来る。
俺はアスース派。
俺はアナ・・・
自社名に寛大なアスースなんだからアサステックを略してアサスって行っても良いしアスースと呼んでも良いが、自称玄人がエーサスやアーサスは恥ずかしい気がする今日この頃。だが年配な方々はアーサスって言ってる人が多いのは気になるな。
2か月に一度くらい社名の呼び方ネタが出るな・・・
それと必ずアヌステクというレスが付く。
テンプレに入れておこうZE!
銚子万歳
Pegasusから社名取ったんだからアサスが良いのかもなぁ
漏れは普通にアスース派だが。
新参初心者が来るとループでウザイな。
>>233 いや、他メーカー使用者が不定期にわざとネタ振ってる気がするんが・・・
ASUSのSLIモデルがrev.eで動かんらしいな。
AsusはBIOSで何とかなるだろうからいいけど、
ass アス ロバ、バカ、強情者
asshole アスホール 尻の穴
アスースだと、ass'sみたいに聴こえてヨクナイ!ので漏れはエイサス派
で、CT-479が気になるんだが、
Pentium4とPentiumMってバスに互換性あるのか?
変換下駄とBIOSだけで対応できるって、どういう原理なのか誰か説明してくれ。
写真見ても、バス変換用のチップ載ってるようには見えんし。
それじゃアスースで決定。
次スレのテンプレ入りよろ
>>239 ここ1年で6〜7回はそういうことで落ち着いているんだが、蒸し返そうと他社製ママンユーザがイ
タズラで書き込みするから何度も同じ話題がループする。
243 :
Socket774:05/03/20 09:59:50 ID:Xtj0nrHo
P5AD2-E Premiumに特攻予定です。
オンボードのIEEE1394bは PCI-e接続でしょうか。
PCI接続でしょうか。
P5AD2-E Puremium なんですけど、PCprobeとAiboosterとSAMが
PC起動と同時に勝手に起動してきてイヤなんですが、ソフトの設定で
起動しないように出来るんですか?
msconfigからチェックはずして切るしかないですか?
PCprobeは設定の中にある
Settingのしたのチェックを外せ
246 :
Socket774:05/03/21 01:28:29 ID:/OT5e22Q
247 :
Socket774:05/03/21 02:09:17 ID:C0OGZucR
私も昔から普通にアスースと呼んでいるし呼び方なんてどうでもいいんだけど、
オーストラリアの現地法人やカナダの関連会社ではエイサスと発音してる。
アメリカ法人でも電話するとエイサスと名乗るようだ。
だから議論になるんじゃないかなあ。
>>247 だから一旦終息した話題をageてまで蒸し返すなよ!
P5AD2-E PuremiumのBIOS設定ではPen4 660のクロック倍率を変えれませませんか?
マニュアル設定にしても、倍率の項目が無いのですが。
>>249 Puremium・・・
Pentium4は内部倍率はES品でもない限り(CPU LockFreeを使用すれば14倍固定)変えられな
いことはわかってるんだよな?
251 :
244:2005/03/21(月) 06:42:24 ID:JbjIyYv+
>>245 他のソフトについてはやはりmsconfigからやるしかないんですね。。
ありがとうございましたm(__)m
P5AD2-E PuremiumとCanopus MTVX2004HFの組み合わせなんですけど、
音声は外部で接続するしかないですか?
254 :
252:2005/03/21(月) 12:35:31 ID:JbjIyYv+
マザボ左下の光学ドライブオーディオコネクタ(4ピンCD)のことでしょうか?
そこはDVDドライブのオーディオコネクタと繋がってるんですよねぇ。。
いまだにアナログでつないでる奴がいるのか・・・・
昨夜、遠隔地にいる友人から鉄板ママンとして名高いA7V600でAthlon2500+がFSB133でしか
まともに動作しなくなった、memtest86でFSB166だとエラーを大量に吐くようになった。と相談さ
れた。
BIOSは最新の1008にしたそうだが、話を聞くうちにASUS Update v.5.11.02(CDに入ってる)を使
って更新したということだった。
たまたま漏れもASUSユーザなので、最新のv.6.04.0.1をMSNメッセンジャーのファイル転送で送
ってやって、それでBIOS書き換えさせてみたら、FSB166での動作が安定、memtest86でもノー
エラーになった。
新BIOSのDescriptionに「use newer than v.x.xx.xx」の記載がなくてもなるべく新しいバージョン
のBIOS更新ツールを使うに限るということがよくわかった。
258 :
252:2005/03/21(月) 15:25:21 ID:JbjIyYv+
>>256 いちお、よく分からず、なんとなく繋いでいます。。
その線はずしても音は聞けるし、なんなんだろうって思ってました。
何の線なんですか?
>>258 その線はつながなくてもCDの音声再生はデジタルで出力される。
だからつなぐ必要はな(ry
260 :
252:2005/03/21(月) 15:55:35 ID:JbjIyYv+
そうだったんですかぁ、、
じゃ、この線はアナログで出力するようなドライブ?のためにあるわけですか?
それってどんなドライブなんだろ‥
>>260 吉川元春・小早川隆景が活躍してた頃のCD-ROMドライブ。
262 :
252:2005/03/21(月) 17:44:57 ID:JbjIyYv+
煤i´Д` 1500ネンダイデスネ‥
これで安心してDVDドライブから線引っこ抜いて
MTVX2004HFに繋ぎ直せます。m(__)m
263 :
名無し募集中。。。:2005/03/21(月) 20:00:26 ID:x2IEbnBz
質問P5AD2-Eで起動するとすぐ電源が落ちてしまう、なんで?
(つい最近自作、BIOSの設定も出来ない、当然XPのインストールも出来ない)
水冷ユニツト入れてるから?初期不良なのか?
基本的な所は間違っていないだけど
CPUファンの電源が刺さってないから
265 :
263:2005/03/21(月) 21:06:46 ID:x2IEbnBz
レスありがとう
それもあるかなっと思ってCPUファンの電源だけ刺したけど(水冷があるから取り付けはしない)
状況変わらず、何でなんでしょ?
CPUが冷却できていない
水冷ポンプは動いてる?
そうでなければメモリあたりを疑うか
267 :
Socket774:2005/03/21(月) 21:10:13 ID:MbvSoElT
SLIってまったく様無しな予感。
今後、使えるようになるんですかねぇ?
268 :
263:2005/03/21(月) 21:14:51 ID:x2IEbnBz
>>266 別の電源で先動かしてるけど、しかも立ち上がってすぐだから温度関係ないし
(水冷ユニットに温度センサーつけてるけど30度ぐらい)
ビープー音も鳴らないし、まったくわかんない
買ったところに持ち込むしかないかな(T-ZONEだからその場でテストするし)
ノース辺りが怪しいと思う今日この頃。
>質問P5AD2-Eで起動するとすぐ電源が落ちてしまう、なんで?
POST画面も出ずすぐプツッと切れるのかな?
とりあえずCMOSクリアを。
それでもだめならCPUとかメモリの物理的問題かも。
271 :
263:2005/03/21(月) 21:29:03 ID:x2IEbnBz
出るには出るけど立ち上がって10秒ぐらいですぐ落ちる
とりあえずCMOSクリアしてみます
みなさんありがとう
ID:9brLdfWjが現われるとID:Wbn3Y/lOも現われる偶然。不思議だなぁw
>>271 基本的な事なんだが、もう一度組み直せ。話はそれから。
>>272 タマタマじゃないか?つーかIDで粘着しすぎだよ。
IDなんかイチイチ見ねぇけどなぁ
気にするヤツは暇人か粘着だな
2chブラウザ使うと頻繁に書き込む人のIDの色が変わるから何となく気になるなw
277 :
Socket774:2005/03/21(月) 23:22:17 ID:0HXVCow9
トラブルです。
最近マザーが壊れ、P4P800を中古で買ってきました。
以前使っていたHDD(スレーブ。IBMの120GB)認識してくれません。マスターの方も認識してくれなかったので仕方なくフォーマットしました。
スレーブのHDDはバックアップ用に利用してたのでデータが読めないともう・・・・。
マザーの方は認識してくれるのですが、OS側では未フォーマットと認識しておりクリックするとフォーマットを求められます。
OSはxp pro sp2です。
どなたかご指導お願いしますm(__)m
279 :
Socket774:2005/03/21(月) 23:29:11 ID:0HXVCow9
復元とは市販のソフトでですか?
281 :
277:2005/03/21(月) 23:31:07 ID:0HXVCow9
ちなみに以前のマザーのチップセットはIntel845です。
282 :
277:2005/03/21(月) 23:32:54 ID:0HXVCow9
M/Bと一緒にHDDのMBRも逝ったと思った方が良いかと。確か復元で中身が見れるはず。
284 :
277:2005/03/21(月) 23:37:32 ID:0HXVCow9
複数の復元ソフトの体験版でためしてみたところ、HDDの中の人は元気です。
そのソフト買えば済む話なんですが、もっと初歩的な設定ミスがあるのではと疑い質問してみました。
どうでしょう・・・・?
285 :
277:2005/03/21(月) 23:38:45 ID:0HXVCow9
「hdd MBR」でぐぐってみます。
286 :
277:2005/03/22(火) 01:32:29 ID:jvRq31WV
「復元」凄い!
フリーソフトでここまでできるとは。
マスターのHDDはフォーマットしたんですが、データ9割は生きてます。
有料の復元ソフトって一体・・・
>>286 たいへんよくできました。
M/BがHDDのデータを巻き添えにして逝った例。良くある事。スキャンディスクはかけておけ。
これ以上はスレ違い。もうヒントやらん。
つーかぼるスレ以下の質問は勘弁して。と思う今日この頃…
誘導しておけば良かったナ orz
289 :
277:2005/03/22(火) 01:54:42 ID:jvRq31WV
>>287 うん。自作してるなら自分で解決しないとね。
俺のレベルはフォーマットしようがデータは消えなくて、むしろ生きてるHDDのデータを完璧に消すほうが難しいというところまで。
本当に助かりました。スレーブのHDDも復活させたいのですがそれも自作してるなら自分で考えろですよね。
>>289 だからスレ違いだと何回言w(ry
MBR復元。
291 :
277:2005/03/22(火) 02:32:13 ID:jvRq31WV
え?先ほど120GBのHDDをフォーマットしましたが。
「復元」よりも手っ取り早い解決策があるわけですね。
フォーマットしただけなのでまだ間に合いそうです。
何とか自分で出来ることはやってみます。
292 :
Socket774:2005/03/22(火) 04:51:04 ID:gPR46VfV
お前ら優しいな。
このスレの半分はやらしさで出来ています
CUSL-Cを使っているのですが、これってBigDrive対応のBIOSは出てないのでしょうか?
ググリまくってるのですが、古い板のせいか全然見つかりません・・・orz
296 :
295:2005/03/22(火) 15:10:34 ID:Llm8oBH3
CUSL2-Cでしたorz
297 :
Socket774:2005/03/22(火) 18:15:45 ID:dsVwHYqr
P4G800-VにRedHatを入れています。
unixbench4.1でベンチをとると、Pen3 733Mhz/512Mの1/4くらいしかスコアが出ません。何ででしょうか?
マザー:P4G800-V
CPU: Pentium4 2.8C
メモリ: 1G
カーネル: Red Hat Enterprise Linux WS release 3 (Taroon Update 4)
Kernel 2.4.21-27.0.2.ELsmp on an i686
TEST BASELINE RESULT INDEX
Dhrystone 2 using register variables 116700.0 169559.3 14.5
Double-Precision Whetstone 55.0 114.0 20.7
Execl Throughput 43.0 150.4 35.0
File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 14095.0 35.6
File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 3456.0 20.9
File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 36017.0 62.1
Pipe Throughput 12440.0 208228.7 167.4
Pipe-based Context Switching 4000.0 106465.5 266.2
Process Creation 126.0 1630.9 129.4
Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 18.0 30.0
System Call Overhead 15000.0 232484.2 155.0
=========
FINAL SCORE 54.7
>>297 UNIX板で聞くべき話題だと思うが。微妙にスレ違い。
そもそもなかなかハイスペックな自作PCにUNIX突っ込む基地外はレッド・データ・ブックもの。
昔PC98にAMD K6のODP積むときに、「キャッシュコントロールユーティリティ」なるソフトを入れ
ないとマトモに使えなかったという記憶があるが、OSに依存している特有の問題なんじゃね?
300 :
252:2005/03/23(水) 11:17:23 ID:gpg3SoAf
>>262でDVDドライブからオーディオケーブルひっこ抜いた後、
MTVX2004HFとマザボ左下の光学ドライブオーディオコネクタ(4ピンCD)
を繋いだんですが、やっぱりテレビの音がでません。。
外部接続での入力でも音がでませんです。。
マザボ取り説P2-28の
「このコネクタを使用している時はオーディオユーティリティーのCD-IN機能を有効にしてください」
ってどこをいじればいいんでしょうか‥
★ASUSバファリン友の会★ Rev.
>>300 そのTV視聴ソフトウェアはソフトウェアはカードに添付されたものだろうな?
サウンドデバイスはオンボードのものか?
それだったら、BIOSで有効にして適切にドライバはインストールしてあるんだろうな?
タスクトレイに青地にスピーカーマークの入ったアイコンがあったら、それをダブルクリックして
みろ。CD-INが無効になってたら、有効にしなさい。
ラインインで使うのが一番なんだけどな。
ハードウェアエンコーダ付きビデオキャプチャカードでオーディオ出力を外部に間接的に取らな
きゃいけないあたり、さすがカノプだな。
ELSAあたりだとサウンドデバイスを割り振れば、サウンドデバイスから直接音が出るんだが。
303 :
252:2005/03/23(水) 16:04:10 ID:gpg3SoAf
カードに付属の物で、サウンドもオンボードです。
BIOSで有効にするというのは何を有効にすればいいんでしょうか?
タスクトレイに青地にスピーカーマークの入ったアイコンといのは
ボリュームコントロールの事でしょうか?そこのプロパティーで
ボリュームコントロール WAVE SWシンセサイザ CDプレーヤーの
4つしかチェックがでてきません。。
>>303 コントロールパネルのサウンドとオーディオのプロパティを開いて、最初に出るタブ内のデバイ
スの音量の中の詳細設定を開いてみる。オプション→プロパティで再生のラジオボタンに点が
打ってあるのを確認して、下の枠の中の「ラインイン」にチェックして「OK」で閉じる。
「ラインイン」が新たに項目として増えているはずだから、ミュートのチェックボックスにチェックが
入っていれば外す。
プロパティの「ボリュームコントロールの終了」を選んで閉じる。キャプチャカードの音声出力と
サウンドデバイスの青い色のコネクタをキャプチャカードに添付されてきているhずのステレオミ
ニジャックでつなげばOKかと。
305 :
252:2005/03/23(水) 16:26:32 ID:gpg3SoAf
その枠の中に「ラインイン」がないんですぅ。。もちろん「CD-IN」もありません、、
先ほども申しましたとおりその中は
ボリュームコントロール WAVE SWシンセサイザ CDプレーヤー
の4つしか項目が出てきてないです。。
マザボ背面のライン入力コネクタに外部接続のプラグを差し込むと
スマートジャックはちゃんと反応します。
ミュートも入っていないです。。
>>305 P5AD2-E Puremiumなんて最高級なママン買ったくらいだから、PCIのサウンドカードくらい買え
るだろ。P5AD2-E Puremiumと言ってもオンボードサウンドよりもよっぽどまともな音が出るサウ
ンドカードなんかオクで2,000円も出せば買えるぞ。
まあ金持ちのようだから、PCIに空きがなければUSB接続のSoundBlaster(外付け)でも検討し
てみ。
307 :
252:2005/03/23(水) 17:40:19 ID:gpg3SoAf
>>306 もう少し自分でいろいろやってみますです。。
アドバイスしてくださってありがとうございましたm(__)m
今時カノプの製品なんか買うからだよ、そもそも。信者さんだったら無理に止めろと言わないが。
310 :
252:2005/03/23(水) 21:15:49 ID:Y1AS482A
>>309 設定といいますと?あんまり設定する所ないっぽいんですが。。
通常OSや各種ドライバをインストした時点でボリュームコントロールのプロパティーには
ボリュームコントロール WAVE SWシンセサイザ CDプレーヤー
の4つのチェックなんでしょうか?「ラインイン」や「CD-IN」はありますか?
録画した後、そのファイルを視聴すると音声は出ます。
さっき背面パネルのラインインに、手持ちのICレコーダーの音声を入力してみたんですが
聞こえてきませんでした。
>252 C-MEDIAのヴァージョンを最新にして見てください。(ASUSのDLから)
そして、>304の書き込みの確認をしてみて下さい。
コントロールパネルからでもいいですが、タスクトレイのC-MEDIAのアイコン
を起動して、ミキサータブで、録音(REC)が、MBのCDINに繋いでいるならCD-INへ
外部でラインインにつないでいるなら、ラインインを青色反転して見てください。
ASUSはソケA以来sisチップ搭載出して無いんだよな・・・・
K8S-MX
314 :
252:2005/03/24(木) 21:54:58 ID:aOOjYwpF
>>311 最新だと有効なwin32アプリケーションじゃないといわれてしまいます。
最新のはXP64bit用みたいな気が‥
その1つ前のバージョン落とそうとしてますが、今ちょっとサイトが重たいみたいです。。
その間にミキサータブのやってみたら音出ましたよ!!
でも今度はフェザー終了しても音が出っぱなし。もう一度フェザー立ち上げると音が止まって、
フェザーをテレビの視聴に切り替えるとまた音がでます。
まだフェザーの挙動が少しおかしいですが、音は出るようになりました!
C-MEDIAの場合、ボリュームコントロールのプロパティーには
「ラインイン」や「CD-IN」のチェックが入れるところは出来ないんでしょうかね‥
皆様ありがとうございました。m(__)m
315 :
311:2005/03/25(金) 00:17:35 ID:S5ZcR7Qs
>252 音が出たとのことでよかったです。自分も同じマザーを使っているんですが
カノプのMTVX-2005で同じような状況になったんですよ。
C-MEDIAの最新ドライバについては、言葉足らずですみませんでした。5.12.01.0008.51
が大丈夫だと思います。(C-MEDIAもいろいろバグがあったみたいですし)
お使いのグラボのドライバを最新にして、カノプの羽の最新版をDLしたら、安定稼動して
おります。ご参考までに。
316 :
252:2005/03/25(金) 22:11:46 ID:QRtCL069
>>315 なおっちゃいました!
フェザーを最新のに更新したらなおっちゃいました。
ついでにC-MEDIAも最新のにしておきました。
他の各種ドライバも最新のにしておこうと思います。
ふたを開けてみれば、C-MEDIAを少しいじって、ソフトを
最新のに更新という、きわめて基本的な対処でよかったんですね。。
それもできなかった自分に反省するしだいであります。。
ありがとうございました。。m(__)m
317 :
311:2005/03/26(土) 00:36:51 ID:EAX0TbnD
>252 解決出来てよかったです!良いPCライフをノシ
K8N-E deluxでSoundBlasterを刺すとオンボードの蟹サウンドが認識されなくなり、
外すと蟹サウンドが認識されるんですが、同時には無理なんですか?
Slot3,4,5に差し替えてみましたが、変わらないです。
このSB Audigy2 VDAはライン入力単独で録音出来ないので、
蟹さんに頑張って欲しいのですが。
共存は無理ぽ
まじですか orz...
ありがとうございました。
BIOSの日本語表示を選択できるママンを買った。やっぱり日本語表示はかえってワケワカラン。
BIOS表示は英語に限る。
初心者で「MultiLanguageBIOS」に日本語ないの?って質問してくる香具師がたまにいるが、変
にそれが当たり前になってしまうと自分も困るし、周りも迷惑するだろう。
>>322 Asusもそんな暇な事やってるなら、各設定項目のF1ヘルプの
説明充実させるとか、みんなに役立つことすればいいのに。
>>322 日本語での項目表示と日本語の項目解説を取り違えるのが初心者なんだよな
P4R800-VDELUXを使用しています。
BIOSの設定画面でメモリ周波数の設定画面があるのですが、ここで266MHに設定すればDDR400を使用していても266MH動作にできて、FSB533のCeleron Dと同期させれるってことですか?
やろうと思えばBIOS弄って日本語に出来るけどね。
俺もBIOSは英語派で、説明書は日本語がいいな。
P5GD2 PROを使用していますが、
ドライブDVR-109/109BKがBIOS上では認識されますがOS上で認識することができません。
そこでサポートサイト
ttp://www.st-trade.co.jp/support/tech.html をみたところ
OS上でドライブの認識が正しく出来ず、DMAモードに切り替わらない場合があります。
お使いのIDEインタフェイスドライバを更新していただくことにより正常に認識することが多いようです。
とあったのですが、この「IDEインタフェイスドライバ」をどうやって手に入れるのかがわかりません。
CD-ROMが使えないのでマザーのドライバーはASUSのサイトからDLしました。
入れたものは
Cmedia CMI9880 Audio driver V5.12.01.0008.51.61
Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver V7.24.1.3
Marvell VCT package v2.0.1.3
Intel(R) software Installation Utility V6.0.1.1002
DVR-109/109BKのファームフェアは最新のVer.1.40です。
いろいろと調べてみました自作初めてでこれ以上どうすることもできません。
わかる方がいらっしゃいましたら、ご指導のほどよろしくお願いします。
板違いでしたらごめんなさい。
329 :
327:2005/03/26(土) 21:39:12 ID:Ntjb3LkX
>>328 早速のレスありがとうございます。
ご指摘のとおりIntel(R) software Installation Utilityを最新のV6.3.0.1007にしました。
が、まだ認識してくれません。
環境を書くのを忘れていましたが、
OS XP pro SP2
CPU Pentium4 550
MB P5GD2 PRO
メモリ DDR2 533MHz 2G メジャー
HDD MAXTOR 200G×2
グラボ ELSA GLADIAC 743GT 128MB
です。
よろしくお願いします。
IDE1につないでる?
331 :
327:2005/03/26(土) 21:52:06 ID:Ntjb3LkX
>>330 今BIOSで確認しましたが、
Primary IDE Master
で認識されています。
>>331 実はドライバが対応しきれて居ないに清き一票だナ。
ちなみに対応し切れていないのは良くある事。
333 :
327:2005/03/26(土) 22:11:13 ID:Ntjb3LkX
>>332 新ドライバが出るまで待つか、このドライブはあきらめて違うものを買うしか方法はないですか?
急いでいますので、ここで質問させて頂きます。
私はP2B-Fを使っているのですが、このマザーボードの
PCIのRevはどのくらい(といえばよいのかも分かっておりません)
なのでしょうか。Rev.2.1以上だとよいとPCIのタイプのTVキャプチャ
ボードのマニュアルに書いてあったのですがどうなのでしょうか。
どうかご回答、よろしくお願いいたします。長文になってしまい申し訳ございません。
>>335 ケースの蓋をバラして良く眺めて恋。話はそれからだ。
>>336様
どのあたりを見ればよいのか、教えていただけると幸いです。
>>337 >>336で十分なヒントだと思うんだが、ソレがわからないなら素直に諦めれ。
つーか自作スンナ。
339 :
335:2005/03/26(土) 23:05:29 ID:8pgqEpU9
>>336様
>>337様
申し訳ございません。
しっかりと眺めていたら、P-2BFと書かれた隣に
Rev.1.0と書いてあったのですがこれのことでしょうか。
何度も何度も申し訳ございませんがご回答よろしくお願い
いたします。
>>339 ソレがM/Bのrev。
ちなみにPCIにrevなんて有るのかと問いたい。
PCIのver2.1だろね
342 :
335:2005/03/26(土) 23:13:47 ID:8pgqEpU9
>>340 ありがとうございます。
初心者なのでわからないところが多々あり、
そのようなこともわかりませんでした。
申し訳ございませんでした。
>>342 ゴメソ有った。32bit=一般的なPCIスロットの事だった。釣ってくる orz
あっホントにRevだったんだ
おれはVerとしか思って中田
346 :
327:2005/03/26(土) 23:38:20 ID:Ntjb3LkX
>>334 ドライバが対応しきれていない以外に何か理由はないでしょうか?
348 :
327:2005/03/27(日) 00:07:40 ID:6dHCuB1A
>>347 ありがとうございました。
あとは、CD-R板で聞いてみます。
349 :
タッキー:2005/03/27(日) 04:21:49 ID:Vz1IJHdP
P5GD1-VMのオンボード(サウンド)ドライバーをインストールするとメモリエラーが発生します。
(セーブモードで起動し、デフラグを実行後、再起動すると発生する。)
原因は、HD AudioのUAAドライバーだと思うのですが、ユニティーに問合せをしても、「現象が確認できません。
HDD/Memoryが破損している可能性があります。」と言う回答でした。
同機種を使われている方、同じ症状出ていませんか?
350 :
じょん:2005/03/27(日) 07:29:56 ID:6IKmQhzo
IDEケーブル40芯から80芯
351 :
Socket774:2005/03/27(日) 11:52:43 ID:BK1RAIx4
P4R800-V Delux
Pentium 4HT, 3000 MHz (15 x 200)
DDR400 512MB 2枚
EVERESTで見ると、
メモリ Dual PC3200 DDR
読み込み速度 3082 MB/s
書き込み速度 976 MB/s
と表示されたのですが、
これはデュアルチャンネルで動いてるんでしょうか?
CPU-Zとかで見てみれば
>>352 ありがとうございます。
CPU-Z使ってみます。
354 :
Socket774:2005/03/27(日) 17:59:21 ID:LrfGira3
K8N-E-deluxeで1008-10を入れたら起動しなくたったよ。
再起動の繰り返し・・
今から1006に戻します
>>354 俺もそれ入れてみたけど、ハードウェアモニターも設定項目がかなり変わってて
よく分からなくなったので1007finalに戻したよ
一応起動はしたけど・・・
356 :
354:2005/03/27(日) 23:06:09 ID:LrfGira3
1006に戻したら、今度はBIOS設定にも入れず、CMOSクリアも効果なしで焦った。
後付パーツとオンボードの競合が原因だったようで、
ATAボードのHDDを外してやっと起動できたよ。
サウンドが蟹チップのP4シリーズからC-MEDIAチップのP5シリーズに乗り換えた。
蟹チップのP4はSoundBlasterAudigy2が半ば必須だったが、P5のC-MEDIAは蟹と何だか比べ
物にならないくらい音がいいな。CPU負荷を考えれば、オンボードサウンドが良ければそれを使
うに越したことはない。
オンボードサウンドの質を見直した。
PCIスロットが少ないからSoundBlasterAudigy2を外してしまおうか、なんて考えている。
358 :
Socket774:2005/03/29(火) 00:02:40 ID:LEQHTBmS
MB:K8S-MX
CPU:Athlon 64 3400+
MEM:1GB
HDD:250GB
OS:W2K SP4
この仕様なのですが、どうしても解像度が1024x768以上に設定できません。
1280x1024にすると画面に収まらず、画面の外に逝ってしまいます。
どなたかえらい人ご教授くださいませんか?
>>358 オンボード特有の現象。ドライバをちゃんと指定して突っ込んでみ。
P5GDC-V Deluxeで、HDD LEDが点灯しなくなった。
ケースのフロントに液晶モニタがあって、HDDのアクセス状況を表示する機能があるのだが、そ
のコネクタをHDDのLEDのピンに挿すと微弱な電圧・電流をキャッチしているかのようで、正常に
表示される。
故に完全にいかれてしまったわけではない様子。
一体どうしたものか・・・
テスタの電池が切れてしまったので、何Vくらい出ているか、何十mA出ているか調べられない。
(´・ω・`)ショボーン
363 :
358:2005/03/29(火) 00:59:27 ID:6pdcAw4+
>>359 すばやいレス、サンクス。
一度、古いドライバを削除してからおっしゃるように指定して突っ込んだら
うまくいったよ。やっとこれで胸のつっかえが。なくなった。
>>299 >>295じゃないですが、同じことで悩んでたけど、
解決しました。ありがとう。
biosはベータ版のほうに1014.001というのがおいてありました。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいのですが、
Asus の Pentium4(32ビット)対応マザーボードで、現在入手できる型式のものは、
MS DOS(ver6以降)が正常に動作するものなのでしょうか?
PC-DOS対応は標準仕様
DOSが使えないのは無い
>>366さん
レス、ありがとうございます。不勉強なもので、とても助かりました。
一太郎とかMultiPlan、超っ速だろうなぁ。。。
ドライバが組み込めればね。
Q-Fan Smart Cooling Systemが付いてるマザーボードを使ってる皆さん、
この機能って有効にしてますか?
>>370 ファンコンを買う金のない人、ファンコンを付けられる場所のない人しか使わない。
そもそもファンなんか常に定格全開で困ることなんかないだろ?
ID が UAC になってない?
>>371 取説をみると、
|ファンの速度をスマートに調整し、静かで、
|熱を発生させない、効率的な操作を確保します。
などと書いてあるのですが、この機能をEnabledにすると、
Disabledにしてる時よりCPUの温度が高いので気になっていたのですが、
そういうことなんですね。
レスありがとうございます。
377 :
358:2005/03/31(木) 00:30:31 ID:LHIjQcfr
K8S-MXですが、毎回CPU FAN エラーと表示され
[F1]キー押さないと起動しません。
CPUファン自体、F1押して起動した後では正常に動いているようです。
CPUの温度は大体48度を彷徨ってます。
なにが原因なんですかね?
>>377 また藻前か。
藻前は多分、静音基地外でCPUファンは超低速のものを使っているんじゃないか?
確か1800rpmだったか忘れたがそれ以下の回転数ではBIOSがファンが動いていることを検出で
きないようだぞ。
BIOSのHardware Monitorで確認汁。毎回BIOSで警告されるのがマンドクセだったら、「Ignore」
で無視させる。
379 :
358:2005/03/31(木) 00:53:25 ID:LHIjQcfr
>>378 毎度、ありがとうございます。
359さんですね。
キャプチャーサーバーにしてるんでレジュームできないと困るので
ignoredにしてみます。
P4R800-V DELUXで、
電源入れた最初の画面に
Dual Channel Mode Enabledと表示されてるんだけど、
これはデュアル チャンネルで動いてるって事?
イエス
384 :
381:2005/03/31(木) 16:31:53 ID:9ryK/0Hd
>>382-383 分かりました。
上の方でCPU-Zを使ってみると良いような書き込みがあるけど、
それでMemoryのところを覗いてみても
2枚組で買ったメモリの合計Sizeしか表示されてないので
本当にデュアルチャンネルで動いているのか分からなくて( ゚ー゚ ;)
ありがとうございました。
>>384 CPU-Zの最新版は1.28だぞ?
もしかしてえらく古いバージョン使ってるんじゃなかろうか。
386 :
381:2005/03/31(木) 18:14:58 ID:9ryK/0Hd
>>385 CPU-Zは1.28を使ってます。
デュアルチャンネルで動かしたいと店員に言って、
DDR400の512MBのMemoryを2枚、数日前に購入しました。
CPU-Zを起動させてCPUやCacheなどは表示されているのですが、
Memoryの項目を見ると、
GeneralのSizeに1024Mbytesと出てるだけで
その他全ての項目が表示されてない状態です。
>>387 レスありがとうございます。
こんな数値でした。
メモリバスのプロパティ
バスタイプ Dual DDR SDRAM
バス幅 128 bit
リアルクロック 200 MHz (DDR)
有効クロック 400 MHz
帯域幅 6400 MB/s
うちのCPU-Zはメモリのジェネラルのチャンネルのところにデュアルと出ているが
これがデュアルチャンネルになってるってことじゃないのか
>>388 SPD設定のままなのか、それとも設定を少し詰めている(質問レベルから察するにしてないだろ
う)のかわからないが、
DDR400でその数値だったら、「実はシングルチャネル動作ですた」というオチかもしれない・・・
>>389 そのとおりだ。
>>389 Size以外の項目が表示されてないのですが、
デュアルで動いていれば、Channelにデュアルと表示されるんですね。
>>390 はい、してません。
やはり、シングルか。。。
>>391 ブートして表示された画面、5行目、6行目は、
Memory : 959M 1319M/s | Pattern: 08080808
Chipset : ATi Radeon IGP / FSB : 200Mhz
と表示されてました。
皆さん、レスありがとうございます。
明日、購入した店に聞いてみたいと思います。
>>392 6行目の右端の項目にDualかSingleかズバリ動作モードが表示されるのだが・・・
Memory : 959M 1319M/s
ああ、この速度じゃシングル確定だな。
395 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 03:11:40 ID:CMMR/AnM
>>395 そもそも用語として定義がなされているんだから、まずググれ。
RAID0+1でRAID10と呼ぶものだが、複数のRAID1ボリュームに対してRAID0を構築するものだ。
全HDDの容量の半分として認識される点はRAID1と同じ。
397 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 04:00:48 ID:g7EVn3ma
えっと、マザボASUSの「P5AD2」なんですけど、
なにやらEPSONが独自のカスタマイズしてるらしいんですよね。
で、ASUSのサイトからBIOSでも更新しようかと思ってるんですけど
恥ずかしながらBIOSのアップデートは初めてでして・・
カスタムされたマザボでも公式サイトのBIOSでアップデートできますか?
とりあえず環境
EPSON エンデバーPro3100
マザボ P5AD2 エプソンがカスタムしてるらしい
よろしくです。
398 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 04:09:33 ID:g7EVn3ma
ついでに、もうひとついいですか?
ほんと、すんません。
>>381さんのレスみて不安になって、エベレストで調べてみたんだけど
バスタイプ Dual DDR2 SDRAM
バス幅 128 bit
リアルクロック 267 MHz (DDR)
有効クロック 533 MHz
帯域幅 8533 MB/s
こんな微妙な数字なんですが・・・
デュアルとして機能している数字ですか?
↑の方で9000〜10000なら・・・・って書いてあったので・・
381さんより有効クロックとか多いのに、8533ってどうなんでしょ。
また、帯域幅を上げる方法ってあります?
エベレストって自前のデータベースから引っ張ってきてるだけで
本当かどうか分からないんじゃなかったっけ
それ以前にデュアル動作してるかどうかなんて起動時のPOST画面で出てくるはずだが
BIOS更新については、メーカー製のPCのママンはどこかカスタマイズしてあるのがわかってい
るなら、メーカーが正式にリリースするのを待つのが良いと思われ。
まあ、人柱覚悟で更新しちまってもいいが、メーカー製に限らず、ASUSママン単体でのBIOS更
新も自己責任で。また最新のアップデートツールを使うこと。
P4・P5シリーズもAMIのBIOSをベースにASUSが自作用に独自にいじってあるものにすぎない。
DDR2であれば8.5GHz出ていれば、デュアルチャネル動作。
っていうか確実にDualかSingleで動作していると判定できるものが
>>391に書いてあるのだが。
DDR2は設定で詰めることは難しいのでFSBを上げて帯域幅を上げるしかないと思われ。
どうせまた「ワカンネ」と聞いてくるだろうから、そのときはageるな。
>>399 > 起動時のPOST画面で出てくる
Dual Channel Mode Enabledって表示のこと?
>>401 そう、それ。
それも信じられないなら、試しにメモリ1枚引っこ抜いて起動させて表示変わるか見て確認しろ。
403 :
398:PC/AT21/04/01(金) 15:49:22 ID:pY3AYNg1
>>400 詳しくどうもです。
BIOSはEPSONが更新するの待ちます。
怖すぎる・・・
>>401みたいなの出てこないっすよ?なんかでっかくEPSONって出て
一瞬暗くなったと思ったら、すぐWin起動。こんな感じっす。
なので
>>391のツール使ってみます
FSBを上げる・・・・ちょいと質問するまえに、ぐぐってきますね。
レスどもでした!
MB Temperatureが208℃〜211℃なんて赤く表示されていて
電源入れて待っても
PushAKeytoRebootと出て
起動さえしない
200℃ってマジか
>>406 私がBIOSで、いじれることと言ったら
なにからブートするかの優先順位を変えるぐらいで(ノ∀`)アチャー
3年もPC使ってて、お恥ずかしい限り。
で、
>>391のツールで確認しました。
ちゃんとデュアルチャンネルで動いてました。
ありがとうございました。
あとは課題のFSBを調べてきます。
そのFSBをあげるならBIOSからいじるんだが。
windows上で動かすのもあるけど、メーカーにカスタマイズされたM/Bでも使えるのか?
3年もPC使っててFSBも知らないってことはずっとメーカー製でほとんどBIOSもデフォルト状態
なんだろな。板違いだからもう来なくていいよ。
大魔神のサイトで質問すべきレベル。
>>408 ちょいと自分でBIOSでの設定の仕方調べてきます。
自分で調べたほうが、身につくと思うので。
わからなかったら聞きにこさせてください〜
411 :
Socket774:PC/AT21/04/01(金) 17:32:24 ID:UDsG+wrW BE:75600364-###
>409
間違いない!!
412 :
200℃:PC/AT21/04/01(金) 18:29:43 ID:84PDJUG2
開けてみたものの、とても200℃あるようには思えない
マザボ死亡でFAかな
413 :
395:AMD暦37/04/02(土) 00:00:35 ID:TFXQ6gkr
MBM5まだ対応されてないのかよー
>自分で調べたほうが、身につくと思うので。
というのは殊勝な心がけだが、
>わからなかったら聞きにこさせてください〜
とすぐに言ってるあたり、あまり調べない(調べられない)で来る可能性が高いな・・・
PCprobeのHistoryを
txtなりcsvで出力できれば良いのになぁ。
そう言われれば、あっても世下げな仕様ですな。
何でないんだろう?
おつかれ&ありがとう
420 :
398:2005/04/04(月) 17:14:32 ID:zFcUcYHi
>>409 あれ?ここは
「自作したことがある人がくる板」なの?
「自作したいから勉強にくる」のは、ダメなの?
>>415 あ、いや、ちゃんと調べました。
ついでにPEGLinkもいじってみました。
>>400 ほんとに、ありがとうございました。
>>420 2ちゃんねるには、基本的に来たらダメなとこはないですよ。
あるならその人はアク禁されてます。
409さんだって、「来なくていい」って言ってるだけで、来るなとは言ってないでしょ。
そこまで馬鹿じゃないと思いますよ。
まあ、2ちゃんねるには色々な人がいますから、御気楽にどうぞ。
>>422 そんな電波サイトを案内するのはやめてくれ・・・
age
ちょっと質問が…
【CPU】Pen4 530
【メモリ】PC4000 256MB×2
【M/B】P5RD1-V
【HDD】Seagate ST380817AS(80MB)
BIOS ver.2.53
POSTではHDDを認識するのですが、BIOSでは認識されません…。SATAコントローラーは有効になってます。
POSTからctrl+AでRAIDのBIOSに行かれるはずなのですが行かれず。
426 :
425:2005/04/08(金) 11:11:48 ID:26nz7ydL
とちゅうで書き込んでしまった…orz
ASUSのDLページも見たのですがSATAのドライバがあるわけでもなく途方にくれております。
何か対策があれば教えていただきたいのですが…。
>>425 1台だけじゃ認識しないんじゃないの?
RAID切ってもダメ?
>427さん
現状
RAIDBIOS(なんとか見れました)では1ドライブとして認識されています。
RAIDBIOSにRAID設定とパーテーションを削除するという項目はありますが、RAIDを殺すという項目がありません。
参考までに
RAID0を構築/RAID1を構築/RAID0+1を構築/JBODを構築/ストライプサイズ/設定削除/全ての設定削除/RAIDアレイの再構築
となっています。
メインのBIOSにもRAIDを[有効/無効]という項目がありません。
>>428 取説のBIOS設定のページをもう少し読もうよ。そもそもRAIDBIOSに行けること自体が大間違い。
ヒント:Main→IDE Configration
これを読んでも解決できないようだったら、自作はヤメレ。
「POSTではHDDを認識→BIOSでは認識せず→RAIDBIOSに入れる」
ずばりS-ATAの動作モードがRAIDになっている状態。
P4P800-VMって、CPUの電圧下げれないの?
BIOSの設定画面見てもなさげなんですけど、一応確認です。
CPUをパワーアップさせようと思って調べてたのですが、ASUSのP4P8Xのページに
Intel 865P チップセット最新のFSB 800MHz版(略)3.2 GHz+ P4 CPUまでサポートします。
って書いてますがi865PってFSB 800MHz非対応では?
変わったのですか?どなたか知っておられる方教えてください
433 :
430:2005/04/09(土) 19:00:31 ID:tsiaue+k
>>432 「スペック」を見てみな。
FSB 800 (Overclocking) / 533 / 400 MHz
と書いてある。ASUS独自の機能だが、あくまでAI Overclocking同様、自己責任で。
メモリは当然PC2700までの対応。
pcprobe起動してしばらくすると突然すべてのデータが0になった。
PCProbeを再起動してみると
can't find Lmcontrol Procedure
って出ます・・・。同じ症状のかたいらっしゃいます?
バージョンはなにつかってる?
最新は V2.23.04だぞ。
もっと新しいのがあったら誘導ヨロ。
>>438 そのバージョンです。
このエラーぐぐってみると結構引っかかるんですけど、MBMつかえとかそんな回答になってる・・・。
マザボはCUAつかってるんですがMBMのマザーボードリストにないんです。だもんだからPCProbe使おうと・・。
電源が不安定くさいのでモニタリングソフト使わずにPC使うのはこわいんでつ
P5AD2-E Puremiumなんですが、
バイオス画面やAIBooster PCProbeで表示されるCPUやシステムの温度って正確ですか?
AIBoosterとPCProbeで表示温度が少し違う時もありますよね。
温度表示更新時間の間隔の差でこうなってるのかな。
あと、REID 0 組んでるんですけど、HDDの温度表示できませんか?
使っているのはSARAUのHDD(MAXTOR7B300S0)です。
> バイオス画面やAIBooster PCProbeで表示されるCPUやシステムの温度って正確ですか?
そもそも正確とは、どの程度の正確さなんだろう?
そんなもん、チミのママンに載ってるセンサとそのI/Oチップに依存するでしょう。
> AIBoosterとPCProbeで表示温度が少し違う時もありますよね。
少しってどのくらいだろう?
> あと、REID 0 組んでるんですけど、HDDの温度表示できませんか?
> 使っているのはSARAUのHDD(MAXTOR7B300S0)です。
新しい規格でつか?
というか、釣りとしては、そんなに面白くないでつよ。
>>440 ママンによって、かなり実際の温度と違った温度を表示することもある。ただし、ほとんどはGIG
ABYTE等メーカーによってのものだ。自分の使っているママンの温度が信用できないなら実測
するより他はない。
AIBoosterとPCProbeで温度が少し違うというが、Probeのほうの更新秒数を最短の1秒にしてい
ればそりゃAIBoosterと数値のズレが出る。
それから「SATA」で「RAID」にしてしまうと、SMARTの情報のほとんどというか全部カットされる。
サーミスタ貼り付けてモニタリング汁。
ちなみにHDDがこけそうだぞ、というサインはIAA RAID Editionから注意喚起される。
443 :
440:2005/04/12(火) 20:18:17 ID:GmOTxGWx
>>442 分かりました。
ありがとうございますm(__)m
>422
RAIDにしてもSMARTは読めるよ
445 :
440:2005/04/12(火) 23:35:46 ID:Lj9+6vRu
>>444 どどど、どうすれば読めるんですか?
教えてくださいm(__)m HDDの温度が知りたいんです。。
>445
EVEREST>ストレージ>SMART
447 :
440:2005/04/13(水) 00:01:00 ID:DN5tkRka
>>446 どどど、どうもありがとうございました!
m(__)m
448 :
440:2005/04/13(水) 01:27:20 ID:DN5tkRka
インストしてみましたが表示されませんでした。。
>>449 WindowsについてるソフトRAIDじゃない? w
451 :
440:2005/04/13(水) 19:11:39 ID:kVneAvDl
始めにバイオス画面等でレイド設定をして、
OSインスト前にレイドドライバをインストして作ったレイドです。
やっぱり表示されないみたいですね。。
触って確かめるか、何か貼るしかないかなァ。。
まずは1台でSMART見れるか確認した?
それからPromiseじゃ見られなかったはず
VIA側に繋げば見れる
はいはい
環境と共に晒すからやってみろ
マザボはA8V Deluxe
HDDはHGST160GBx2でRAID0
接続はVIA側でRAID0
ソフトはEVERESTな
これで見られる
ただし1台目だけな
2台目見たかったらFitness使え
まあHDDのメーカーや機種によっては見れないこともあるかもな
幕とかコマンド独自解釈で動かなかったりするベンダーもあるからな
疑う前に経験積んでから書き込め
>>453 >まあHDDのメーカーや機種によっては見れないこともあるかもな
>幕とかコマンド独自解釈で動かなかったりするベンダーもあるからな
>
>疑う前に経験積んでから書き込め
と捨て台詞を吐きつつ結局逃げていったな。
457 :
440:2005/04/14(木) 09:42:33 ID:aw2rpWzL
よく分からないですけど、難しいみたいですね。。
皆様ありがとうございました。m(__)m
>456
お前死んだ方が良くないか?
キチンと書き込んだにも関わらず逃げたとは
頭大丈夫?
まあ悔しいのかもしれないがな
>>458 そんなことはどうでもいいから、
P5AD2-E Puremium
でREID 0組んでる時の
SMARTの見方を書いてくれよ。
逃げるなよ。
>458
440はHDDのメーカーも機種も書いているのに、
藻前が違う環境のものを晒したから煽られたと予測してみるテスツ
そもそもREID0など存在しないが。
ついでにP5AD2-PremiumのSATA-RAIDは2種類のチップ使えるからな。
まぁ、がんばってくれ
>459
やり方は同じ
試して報告しろよ
質問元の彼は困ってるようだからな
>>458 >お前死んだ方が良くないか?
藻前が氏んだほうがいいと思っている香具師のほうが絶対多いぞ。
>>462 リアルで死ねよ。
生きてる価値無し。
役立たず。
社会のゴミ。
人間の屑。
>>462 おいおいw
>>444で読めると言い切ったお前の義務を他人に振るなよ。
その行動を逃げたと言うんだ。
本当に卑怯で無責任な奴だな。
もう逃がしてやるから無知を自覚して二度と書き込まないでくれ。
おい藻前ら!!
長年ガンガッテ稼働してくれたP4Bに長期休暇を与え
新人君を入荷しようと思うのだが
お勧めはどれだい?
shadeを使った3Dムーびと写真屋さん、ピエントショップでテクスチャ使うんだが
レンダリング中に過労死しそうでこわいのさ
確か放置。
すっごいな P4Bまだ使ってたのか
あのSDのもっさりはとんでもないものだったな
>>469 現役バリバリだぜ
A8で2万するんだよな
というか、アスロンじゃレンダリングに不向きなんだよな
>>470 マジレスしとくと、Pentium4 E64MTのCPUとP5AD2-E Premium。金に糸目を付けないなら、コレ。
最強。
今月末くらいにWindowsXPの64bit版がリリースされる模様。
>>470 もう少し待って、ズアルコアがよくないかい?
473 :
Socket774:2005/04/15(金) 02:12:09 ID:Q001ou9u
デュアルコアは2.8GHzで熱量どれくらいだろう。100Wで収まるかな。
ちなみにAMD雑談スレからの天災な。
あっちの方でいろいろ議論されてるから読んでみると面白いかも。
BIOS画面が果たしてアイドルかフルロードか、それは気にかかるが、どっちにしてもBIOS64℃は問題外だな。
>>471-2 トンクス
レンダリングマシン買いたいんだけど
家が古いからブレーカ落ちちゃうんだよな('A`)
デュアコアか、ボーナスで買うかな
>>476 絶対にヤメトケ。
デュアルコアが良いならAthlon64 x2しかありえん。Smithfieldの惨状は
>>474に既に記した。
新規買い換えなら費用面のことはおいとくにしても、電源諸々や消費電力などのリスク高杉。
>476
マザボ CPU クーラー ケース 電源x2
ここまで揃えて出来上がるのは焼肉プレート
500wクラスの電源でも今時のVGAやHDDで相当電力が取られて
安定しない事もあるのにアイドル64℃って既に100w超えてるだろ
BIOSからだからCPUクーラーは恐らく全開状態だろうし
海外の測定ではフルロード244w
この焼肉プレートはインテル製なんですよ /
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧■∧ ジュー
( ・∀・) ) ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ━ ) ( ( (゚Д゚,,) < すごい火力だな
| | |. ┌━━━┐⊂ | \__________
(__)_) │ (笑) │ (__)〜
ってのが真実だ
>>478 正直、244W程度のホットプレートで焼いた肉は食いたくない。
244Wなら即ヒューズ飛ぶヤカン
先週、ちょっと古めのK8N-E Deluxeを購入したのですが、LANの調子が悪いです。
一部のポートしか空いてないようで、メジャーなポート以外の通信ができません。
ファイアーウォール機能が付いてるようなので、勝手にそれがONになってて
空いてないだけの様な気がするんですが、どこで設定すればよいのやら…orz
最初、ルーター接続でしたが、現在原因を調べるために直繋ぎにしてます。
デスクトップに、networの設定をwebからできるショートカットが勝手に作られたのですが、
これをクリックしてもブランクのブラウザがひらくだけで何もおこりませんし…。
一週間ググって、過去ログ調べてみましたが、LANに不具合があるようなカキコは見ました。
もしかして、それなのかもしれませんが…。
別のLANカード挿すしか回避方法はないのかなぁ…。
BIOSは1006に上げました。
その前は1005だったかな?
構成
CPU : sempron3000+
VGA : ラデ9600TX
メモリ : ノーブラ 256x2
同じような症状の方はおられますか?
>>481 Firewallのマニュアル嫁。ドライバとかが入ってるCDにあるから
>>482 おお、そんなところにFWのマニュアルが入ってたんですね…
家に帰ったらさっそく見てみます。
ありがとう御座いました〜!
>>481 ブラウザがブランクになるのは日本語対応してないから。
言語に英語を追加すれば見れるけど
新しいドライバは日本語対応してるんでアップしたほうがいい。
あとルーターあるんならFirewallをアンインスコしても問題ない。
お聞きしたいことがあります。
会社で自作PCを組み立てているのですが、初期化の際にHDDを
認識してくれません。
手元にはありませんが、環境はわかる限り控えてきました。
【MB】 P5AD2 Premium Bios ver. 1.7.1.52
【メモリー】 Apacer AP-512/533U
【CPU】 Intel Pentium4-560
【ビデオカード】 ASUS Extreme AX300/TD
【HDD】 @ BAFFARO 40FB 40GB
A SEAGATE ST3160023A
【OS】 Windows XP
これだけで原因は特定できないでしょうが、ヒントだけでも教えてください。
( ;´∀`)
宜しくお願いします。
初期化って?
光学ドライブはつないでるの
BIOSのブート順とか
どうせHDDのマスター/スレーブの設定が2台でぶつかって駄目なだけだろ。
>>486 WinXP のインストールの際ということでしょうか?
ITE8212 の IDE に繋いでませんか?ここは別途ドライバが必要になります。
A8N-SLI-DX買ってきたんだが
こいつにSATA一台とCDDOMだけぶらさげて起動して
XPインスコするには、何かドライバ必要なん?
CDの中にMakeDriverDiskって項目があるような事がマニュアルにあるんだが
ASUSのマザーじゃないとそもそもメニューすら出ないし...
とりあえず別マシンで直接CDからMakeDriver起動して
FDにNforceのRAIDドライバとIDEドライバいれて
XPインスコ時にF6で指定してみたんだけど、全然SATA認識してくれなくて
まいっちんぐ
SATAの動作モードがRAIDになってるとか。
どちらも確認しましたが問題ありませんでした
一通りドライバ関連を読み込んだあと、画面左上にカーソルが点滅した状態で
固まってしまいます
SATAポート1のMasterにつないでますが、どのポートでも同じ症状なので
ケーブルを刺す位置は問題ないかと
あと、現在水冷で、FANは使ってないんですが
最初の起動画面で毎回FANがおかしいと言われてしまいます
これを自動的に無視するには、どこを設定すればいいんでしょう
BIOSにFANに関係しそうな項目があったけど
これDisableにしても同じようにメッセージでてしまいます
つい先日までMSIのマザー使ってたんですが
同じNforce4でここまでトラブルとは...
>>494 すんません、事故解決しました
IDEライドカードが刺さっていた模様(^^;
すっかり取り外した気で作業してました
>>495 IDE レイドカードのこと?
それに繋げてたんですか?
497 :
Socket774:2005/04/17(日) 03:21:22 ID:urTWTJOM
>>496 単にカードが刺さってただけです^^;
Winインスコまではずしておかないと相性悪いボードなので
ぼくも刺したままにしておこうとすると、カノージョに
「あんたのそういうのの相手のために付き合ってるんじゃない」
とか何とか言って怒られます。
>>499 気持ち悪いヲタクでも彼女くらいいると思いますよ
彼女くらいいると思いますよ
502 :
Socket774:2005/04/17(日) 12:36:20 ID:3/0Hxl/j
液漏れでパパにならないように気を付けれ。
>>500-501 ネタレスにマジレス乙
つか、スレによって反応が違うな
ほかのスレで「脳内(ry」を良く見てたもので、ついつい
まあ悪気は無いということで
>>498 >>502のいうように液漏れでパパになって結婚するはめにならないように気を付けれ
504 :
486:2005/04/17(日) 13:11:43 ID:DvlnrA3O
>>487-490 492
申し訳ありません。説明を間違えていました。
・初期化ではなくインストールでした。
・HDDは2個付けではなく、1個付けを考えています。
@とAを交互に付けて試しましたが、認識されませんでした。
今まで教えていただいた対処法をまとめると、
・ITE8212のIDEに繋ぐ為のドライバを用意する。
・BIOSで認識させる。
でよろしいでしょうか?
その他、"これだけは聞く前に調べてこい”というのがあれば
調べてきます。
505 :
490:2005/04/17(日) 14:16:40 ID:BfNIEvaK
>>504 フロッピーディスクコネクタの隣にある PRI_IDE1 というコネクタにハードディスクを
繋いでみてください。ここだとドライバは必要ないはずです。
すでにCDドライブが繋げてあれば、マスタがスレーブかを考慮して繋げてみてください。
ITE8212 がいいというのであれば、別のパソコンで[CDドライブ]:\drivers\ite8212\makedisk に
あるプログラムを実行してドライバディスクを作るとOKです。
まあ、当然脳内なんだけどね。
みんなわかっていたさ
>>503 私の書き込みをマジレスととらえた貴方の感性に完敗です m(_._)m
はざま↓
かんぽい
A8N-EとA8N-SLIのどちらを買おうか迷っているんだが皆ならどちらにします?
今のところ3Dゲームやらないからグラボ2枚挿す必要はないのでA8N-Eで良いんだけれど
せっかくの新機能だし、もしかしたら3Dゲームをやるようになるかもしれないと考えたら
お店で悩んでしまい結局何も買わずに帰ってきてしまったよ。
どうか迷っている俺に決断させるアドバイスをください。
>>511 >ゲームをやるかもしれない
答え出てるんじゃない?
>ゲームをやるかもしれない
とりあえず、オンボードVGA な ママン で我慢してみる ソリューション もありまつ。
浮いた金は、他のことに使おう。
>>511 なんでゲーム=SLIって前提条件がついてるんだ?
まずそこがおかしい。
乗せられてるだけでしょうね
516 :
511:2005/04/18(月) 17:32:04 ID:l73xW0Yr
レスサンクス。
確かにゲーム=SLIって思い込んでたのはおかしいな
3Dゲームのためではなく描画能力をアップさせるためなんだよな。
>513のレスで一番大事なことに気がついたよ。
俺はグラボが好きなんだということに、オンボードじゃ嫌なんだ!たくさん挿したいんだ!
ということで決心できました。みんなありがとう。
悩むことなんてなかったなぁ・・・
つーことは、貧乏スパイラルなソリューションに突入するわけですね。あほらしー。
ソケット939でAGPが使えるマザーは無くなってしまったのですか?
asusマザー、いつも使ってるので有れば使いたい
>>518 ほえ?
A8V DeluxeとA8V Standardがあるでしょ?
特に後者は最近出たもの。前者はA8V-Eと間違えるなよ。ヌフォはシラネ。
携帯からカキコミします。私の使ってるPCのマザボ調べたところASUSのK8VMXだったんですがサポートHPにはK8VXしかありません これのマイクロATX版が私の使ってるやつだと思うのですがドライバとかBIOSこのまま使ったらまずいでしようか?
日本のページがサーバーエラー出して落ちてるぞ
522 :
Socket774:2005/04/22(金) 09:40:01 ID:23CMslXj
k8V Deluxe の BIOS がイカレてメーカーにBIOSをリフレッシュしてもらったんですが、
返ってきたらシリアルATAが認識しなくなっていました。
ただ起動した時に、RAIDコントローラのドライバ、マルチメディアコントローラ
を入れろとメーッセージが出るようなってしまいました。
説明書をよんでもいまいちわからなく困っています。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
>>522 ヒント:おまえには自作PCは無理。バイオでも買う。
>>522 523にハゲドウだが、
ヒント:SATAのI/FがRAIDモードになってる。
デバイスマネージャ上から、不明なデバイスが消えなくて困っています。そのデバイスのプロ
パティを見ると
「Intel(R) 82801FB LPC Interface Controller - 2640」と表示されています。
Windows(SP2統合済)のクリーンインストール→最新のinf適用→windows update→ドライバ類
のインストール
と一通り正しい手順でインストールしました。今までこのような現象はなかったので大変困惑し
ています。
OS:WindowsXP Pro SP2
M/B:P5GD2 Pro
CPU:Pentium4 640
RAM:DDR24300 512MB×2(CFD/Samsung)
HDD:MAXTOR 6Y080M0 80GB×2(RAID0)、IBM IC35L120AVV207-0(120GB)
オンボードデバイスは1stLAN以外すべてBIOSで切っています。
BIOSは1008にしているのか?
527 :
Socket774:2005/04/22(金) 20:22:53 ID:mhs1KQ+u
>>525 Ai Booster Utilityを入れるかBIOS上でAi Booster 機能を切る
このINFファイルは、M/B付属CD入れれば自動読込みしてしまうけどね
デフォでなぜ有効にしてあるんだろう・・・・消えなくて最初悩んだ(;・∀・)
>>527 付属CDのinfは全く考えもしませんですた。別なパーティションに保存してある最新のIntelのinf
入れてたから。
でも、自己解決してしまいました。報告が遅くなりスマソ。
「一覧または特定の場所からインストールする」→「検索しないで、インストールするドライバを
選択する」→「システムデバイス」→左の窓から「Intel」を選んだら出てきました。それを選んで
「次へ」を押したらあっけなく入ってしまいました。
ご迷惑おかけしました。
529 :
Socket774:2005/04/23(土) 18:26:02 ID:UNOAkcn9
A8N-SLI DeluxeってCPU電圧下げれますか?
A8Vで組み立てたのですが、BIOSが起動しなくなってしまいました。
みなさんの知恵を貸して下さい。
お金に余裕があったので、athlon64の3800+(NewCastle)を買いました。
最初の数回の起動時は何も問題なく動いていたのですが、ネットサーフィンをしていたら何の前触れも無く電源が落ちてしまいました。
再度電源を付けようとしてもケースのスイッチからは電源が入らず、ATX電源のスイッチを入れ直し、どうにか電源は入りました。
ところがモニタには何も表示されず、BIOSすら起動しない状態でした。
15秒くらいしてから、スピーカから英語のエラーメッセージのような言葉が出てきましたが、
何をしゃべっているのか聞き取れません。
どうかこの説明から推測されるエラーを教えてください。
PCIバスに刺さったカードはグラボ以外全て外し、メモリは1枚挿した状態でも同じような状態でした。
CMOSをクリアしても同じ状態です。
以下はスペックです。
cpu:athlon64 3800+
電源:450W
メモリ:PC2100 512M(ノーブランド)
マザー:A8V Deluxe
ビデオ:ASUS-V9570LE(GeForceFX5700LE)
os:XP-PRO
よろしくお願いします。
531 :
530:2005/04/23(土) 19:45:45 ID:qh/rTTPa
>530
まずメッセージを聞き取れ
まあ構成を見れば一目瞭然
原因はメモリだ
何で今時PC2100など使う必要があるんだ?
更に言うなら3800+使いながらそんな遅くて糞なノーブラPC2100
そんなんじゃ3800+の性能は全く出ない
メモリ買え
PC3200の箱入り
ノーブラでも良いがまともに動くメモリを持っていればこそ
ノーブラは生きてくる
533 :
530:2005/04/23(土) 20:14:05 ID:qh/rTTPa
レスありがとうございます。
確かにメモリ遅すぎでした。
ということで、512MのPC3200を挿してみたのですが、結果は同じでした。
しかし最初は動いていたのに、途中から動かなくなったのでメモリのせいでは
ないような気もするのですが、どうなんでしょう・・・?
>>533 メモリ系の障害が起こっても電源ボタンで再起動出来るがCPU系だと出来ない。
ヒートシンクが緩んでいないか?つーか温度を見て恋。話はそれからだ。
>>531 聞けないや
まぁそんなことよりマニュアルにエラーメッセージの解説がのってるんじゃないかと
マニュアル見てみたらメッセージまで訳してあるんですけど・・・・
POSTメッセージって英語だよな?何で訳しちゃうんだよ
メッセージは英語表記で解説を日本語にしとかなきゃ意味ねぇじゃん
P4PEのマニュアルはちゃんとメッセージは英語表記、解説は日本語なのに
A8V Deluxのは日本語だよ、親切が行き過ぎてるよ。
>531
直ぐにデリられる所に上げるとはかなり初心者モードですね
英語も読めない聞けないしファイルも上げられない
もう相手にしない方が良いですよ
そこのうpろだは24時間しか持たなかったはず
540 :
Socket774:2005/04/24(日) 23:37:40 ID:A2W1V6W0
MVK=アロシステム=パソ工 か。
なんで面倒な事をしないで直接会社が担当しないんだか
543 :
Socket774:2005/04/26(火) 05:00:30 ID:msp2k6sh
恥を忍んでお尋ねします
日立のSATA HDDを購入し組み込んだのですがWindows(ディスクの管理)で認識されません
”ディスクの再スキャン”をしても出てきません
機器の構成とBIOS設定と認識、およびデバイスマネージャーの状態は下記の通りです
HD販売元にメールで質問し回答もいただいたのですが、原因がM/Bのようで解決しません
もう三日間あれこれ悩んでます。どなたかヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
もしくは説明のあるURLの紹介だけでもお願いします。
尚、データーが多いのでレスを分けて投稿します。
まことに初心者な質問ですがよろしくお願いします。
【CPU】 Athlon 64 3000+ 2.0 GHz
【メモリ】 DDR 3000 512MB×2
【M/B】 ASUS K8N-E DELUXE UAY
【サウンド】 SoundBlaster Audigy2 Value
【HDD】 Maxtor 6Y080M0×2(RAID0)
【FDD】 TEAC 6in1
【CASE】 Soldam RA300
【電源】 Enermax EG475P-VESFMA(5Y) 475w
【OS】 WindowsXPsp2 Verson 2002
BIOS ver.1006
544 :
Socket774:2005/04/26(火) 05:00:55 ID:msp2k6sh
BIOS SET
【MAIN】
Primary IDE Master: [Maxtor 6Y060L0]
Primary IDE Slave:[ST3120023A]
Secondary IDE Master:[MATSHITADVD-RAM SW]
Secondary IDE Slave:[Not Detected]
Third IDE Master:[HDS722525VLSA80]←今回新設SATA 250G HDD
Fourth IDE Mater: [Not Detected]
【ADVANCED】- Chipset - Onboard Device
VTA 1394 [Enabled]
Silicon Image Mode:[Disabled]
MAC Interface:[Enabled]
Onboard LAN Bood ROM:[Disabled]
Internal SATA IDE Interface:[Enabled]
Raid Option ROM:[Disabled]
【BOOT】 - Hard Disk Drives
1st Drive:[PM-Maxtor 6Y060L0]
2nd Drive:[Disabled]
デバイスマネージャー
IDE ATA/ATAPIコントローラ
MELCO INC IFC-AT133
NVIDA nForce3 250 parallel ATA Controller (2.6)
NVIDA nForce3 250 Sirial ATA Controller (2.6)
SCSIとRAIDコントローラ
ARK VD600 SCSI Adapter
>>543 マイコンピュータ右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理(ローカル)を開いて「新しい論理
ドライブの作成」してからフォーマット汁。
藻前、本当にそのPC自分で組んだのか?初心者以前に質問のレベルが低すぎる。
>>545 どうもです(^-^;) 一応自作PC組むのは3台目なんですけどね
「ディスクの管理」に新設したSATAのHDが現れてこないんです。
だから「新しい論理ドライブの作成」も出てきませんし、フォーマットもできませんです。
Windowsのヘルプを見て「操作」-「ディスクの再スキャン」しても出てきません。
Bios上では出てきているし、FDISK(Windows Me)で見ると"PRI DOS"(System Unknown)と
表示されるのでメディア自体の領域確保は済んでいると思われます
やはりドライバーが足りないか余分なドライバーが入っているような問題だと思い始めてます
色々やった中でRAID関係のドライバーを間違って入れてしまったかも・・・
なんにしてもレスありがとうございました。
一人でもがいているこんなバカな私になにかヒントになるようなことございましたら
またお教えください。よろしくです。
RAIDモードになってるだけじゃねえの?
RAIDとして使うにはRAID BIOSからアレイを作製しなきゃならん
IDEモードで使うにはBIOSでモード変更するだけ
SATA積んでいる板はふつうRAIDモードがデフォ
自作が初めてだとは言わんがSATAやRAIDの知識が0だな
オンボードデバイスの知識くらい仕入れてから組むように
548 :
Socket774:2005/04/26(火) 19:50:53 ID:msp2k6sh BE:130059465-
>>547 どうも、レスサンクスです。 確かに今までRAIDは使ったこと無かったしSATA使うのも初めてです
その辺の解説サイトって無いんですかね?
増設した最初に色々やったなかにRAID BIOSを組み込んだような気がします。
見直してみます。ありがとうございました。
>>548 自己解決 やたー!ヽ(゚∀゚)ノ
Silicon Image Mode:[Disabled]→[Enabled]
Internal SATA IDE Interface:[Enabled]
にして
デバイスマネージャ SCSI と RAID コントローラーに[Sil 3114 SoftRaid 5 Controller]
が追加されたのを確認して再起動。
Ctrl+S or F4 と聞いてきたのでF4押して、Windows 立ち上がったらタスクバーに
「新しいなんたらかんたら」って出たー!
で、ディスク管理みたら追加されてた。
>>545さん
>>547さん、たくさんヒントいただきました。ありがとうございました。
>549
やはりRAIDモードになってただけの話だったな
まあこの先もマザボ変えれば同じ事だから覚えておくと良いよ
>>550 Silicon Image Mode:[Disabled]
>>551 Silicon Image Mode:[Disabled]→[Enabled]
↓
Silicon Image Mode:[Disabled]→[RAID MODE]
間違いでした。スマソ
>>550 >デバイスマネージャ SCSI と RAID コントローラーに[Sil 3114 SoftRaid 5 Controller]
>が追加されたのを確認して再起動。
>Ctrl+S or F4 と聞いてきたのでF4押して
これが味噌だったような気がします。Silicon Image Mode:[RAID MODE]は
今回初めてセットした気がします。で、Sill 3114が読み込まれたんですね
どうもでした(^-^)
あげ
554 :
Socket774:2005/04/30(土) 20:21:15 ID:kBtXt0m6
どうもでした(^-^)
555 :
Socket774:2005/05/01(日) 08:40:19 ID:e5yeGb/d
1つ質問なんですが、今VAIOについていたマザボをスリムケースに組み入れて
完成させました。このマザボは5年前のVAIOについていやつでi810のMEW-AVという
ASUSのOEMモデルとなっています。しかし組み立てて電源ケーブルをさすと
電源ボタンを押してもいないのに勝手に電源が入ってしまいます。電池抜き
CMOSクリアやってみてもだめでした。メモリとCPU(Pentium3 800MHz)も
あまってもったいないので何とかしてもう一台くみ上げたいのですが、何とか
直す方法がありましたら教えてくださいませ。
A8N-EでCool'n'Quietを使用したいのですがASUSのマザーでは
特別な設定が必要だということらしいのですが、どこを見ればいいのでしょうか?
ttp://coolnquiet.info/faq.php の、ASUSサイトのCnQの設定方法はリンクが
切れていますし、googleで調べても詳細な情報が見当たりません。
どなたか教えてください。
>>555 電源スイッチのピンにLED繋げてるとか。
>556
当然、マニュアルを見ろ。
>>555 >電源ケーブルをさすと電源ボタンを押してもいないのに勝手に電源が入ってしまいます。
そういう仕様のマザーもある。
あとはPOWORボタンでON/OFF出来るはずだが。
561 :
Socket774:2005/05/01(日) 20:36:48 ID:JP0Ru0t3
どこかでP4R800-VMだかP4R800-V Deluxeは
電源切ってる時もキーボードのNumLockや光学式マウスが
付きっぱなしになる云々って見たのですが
それはBIOSで通電を止める事は出来るのでしょうか?
562 :
556:2005/05/01(日) 20:59:24 ID:cP43tUs2
解決しました。
ASUSのCool'n'Quiet Software がインストールできなかったのですが
インストール先をCドライブに変更したらできました。
>>560 そうなんですか。POWERボタンでオンオフできる
のは正常なのかな。でもPOST通ったときになる
「ピッ」が鳴らない(;_;)
一応マザボについてるスピーカは生きてるようで
鳴るとは思いますが、鳴らない。
ママンに直接つけられてるスピーカを黙らせたいのですが、どーにかなりませんかね?
もぎ取れ
566 :
Socket774:2005/05/02(月) 11:41:23 ID:AyU/bSqW
P5S80-VMを買ったんだが、なんか動作不安定ね。
やっぱSIS=糞だな。
だから動作不安定とか言ってる奴は、己の未熟な腕の言い訳にチップセットを使うなっつーの。
A7V880クラスのクソママンなら許可。
いみわからん
P5GD1ってまだ地雷コンデンサ積んでる?
数日で噴く青色OSTは載ってない。たぶん。
A7V880でも十分安定して使えている訳なんですがそれが噂の言い訳ですか?
P2B:現役
P2B-F:ドナドナ+現役
P3B-F:起動しなくなり退役。
んで、使ってたP4PEが起動不良で退役したわけだが、さて、次はどうしよう。
なんか、P3B以降はずしてるから、いい加減ASUSやめようかな。
575 :
Socket774:2005/05/05(木) 16:20:52 ID:VY0Icys0
CUSL2-CでCDブートって不可能ですか?
BIOS設定探しても見あたらない・・・。
ASUSマンセー
>>575 BIOSのbootからCD-ROMを一番上にするだけだが
578 :
Socket774:2005/05/05(木) 17:20:11 ID:WRrOpil3
P4BにAGP-V3800/16M/Pureって動作しますかね?
一応スロットの形状は桶なんですけど?
ヨロ
4枚続けてASUSだが、今だにハズレは引いたことないな。
全部中古買い取りで値段が付く内に買い換えで売り飛ばしているので
後生大事にいつまでも時代遅れのブツを抱え込んでいるヤツの気持ちはわからんがな。
大事にしまってるわけじゃないが売るの面倒だし、売るほど金に困ってないし。
>>576 ビデオカードも ASUS か?
自分もそうだ!(・∀・)
583 :
575:2005/05/05(木) 20:39:04 ID:VY0Icys0
>577
BIOSのBootにそんな項目が無いのですよ・・。
関係ありそうなのがBootUpFloppySeekぐらいで
それはEnableかDistabledにしかならないし。
Biosは1009にしたけどそれも項目増えずなんですわ。
584 :
575:2005/05/05(木) 20:49:48 ID:VY0Icys0
自己解決しました・・・・<(_ _)>
+-で上下になるんですね・・・。
awardBIOS初めてなのですいませんでした。
昨日から初めてAMD64でA8N-Eしてみたけど、nForceβドライバ入れるとなんかネットゲーがかくかくしてた。
純正に戻したら、直ったけど、何だったんだ(;´Д`)
LAN関係だと思うけど(;´Д`)
ドライバ入れ替えたら直ったなら、nForceドライバが悪いんだろう。
587 :
577:2005/05/06(金) 12:33:22 ID:Qhw3F1qs
>>584 上手くいって何より
至極基本的なところだからマニュアルにきちんと書いてあるし、手元に無ければ
サイトから落とせる。ざっとで良いからBIOS設定の辺りを読んでおいた方がいい。
a7a266-eを使っているのですが、
パワー不足を感じるので、CPUを変えようかと思います。
調べたところ、AthlonXPのサラブレッドコアの2600+までは対応してるようなのですが、
同じ2600+でもBARTONコアのAthlonXPでは作動しないんでしょうか?
また、ThortonというコアのCPUもあるようなのですが、こちらは作動しますか?
しらべてもよくわかりませんでしたので、よろしくお願いします。
>>588 人柱報告よろ。つーか今時報告されても喜ぶヤシは少ないか…
仕様用途によって変わるが、エンコなんかはクロックが早ければ速くなるが、FSB上げないと快適さは変わらんよ。
>>589 今、FSB266MHzのDuronを使ってるんですが
ここからFSBが同じで、クロックが1Gぐらい上のAthlonXPを使っても
そんなに変わらないということでしょうか?
現在のマザーボードをみるとFSBは200と266しか使えないようなので、
マザーボード毎変えるしかなくなってしまうので、
できればCPUの換装のみで済ませたいんですが、
変えてもあまり意味がなかったというのではしょうがないですし。
>>590 だから使用環境もCPUもわからないのにマヂレスは…
エスパーでも良いならM/Bごと買い換えろと。
すみません。
環境書いていませんでした。
MB A7A266−E
メモリ DDR3200 512M1枚
CPU Duron1.6G
OS WindowsXP Pro
です。
>>592 使用用途が書いてないのでエスパーすると、
エンコするならクロック依存度が高いから高クロック品に変えると吉。
webとかメール程度の快適さを上げたいならFSB上げないとダメ。
マルチスレッドの快適さを上げたいならP4HTTに汁。
ちなみにセレはFSB400とかでも問題外だから。
>>593 返答が遅れてすみません。
いろんなソフトを同時に立ち上げたいので
マザーボードごと買い換えてP4にします。
いろいろと教えていただき、どうもありがとうございました。
>>594 なんでそういう結論に至るかよーわからんがスミスをお勧めしておくよw
立ち上げるのと同時に使うのは意味が全く違うけど
騙されるのがIntelユーザーだから桶
正にIntelクオリティだし
妄信的なAMダーもちょっとキツいね。
598 :
Socket774:2005/05/07(土) 21:53:11 ID:Dh8+rQA9
>>556 ちょっと前の書き込みの答え
Cool'n'QuietはBIOSの設定と、ドライバーのインストール
コントロールパネルからパホーマンスとメンテと行き
電源オプションの中から電源設定から最小の電源管理を選択
これで動くよ
600
601 :
Socket774:2005/05/08(日) 12:55:17 ID:ynpShxV8
ASUSから出たASUSの478マザーのCPU部分に乗っけて
478ペン4をモバイルペン4ソケット479にしてしまうけたを実際
使ってるって方います?。今のところ対応マザーはひとつだけ。
Tゾーンで叩き売られてたな。
P2B-F、この度ドナドナ確定。
河童850、ゲフォ2、YMF744、メモリ384MB、一ヶ月ほど
17インチディスプレイと一緒に貸し出してたけど、
抜群の安定ぶりが気に入られて、正式に買い取られた。
ジャンクで全部込み1万円程度と見積もってたのに、5万円も
もらってしまったので、とりあえず1割をコンビニの募金箱に入れてきた・・・。
何でも、前のパソコンが凄まじく不安定(相性らしいが)だったのに
ショップが潰れて保証が効かず、もてあまし気味だったらしい。
こっちで処分するために貰ってきたら正体不明のSCSIとビデオカードが刺さってた。
家に有るのと交換してCPUファンを付け替えたら、こっちも爆安定……。
5万円返して治ったと言うべきかな。でも5000円使っちゃったし。
ここはお前の日記帳だ
好きに使っていいぞ
605 :
Socket774:2005/05/08(日) 22:49:50 ID:cU2TEN83 BE:42566235-##
5月6日金曜日 晴れ
テレビを1日中見た、楽しかった
5月7日土曜日 雨
雨粒鑑賞した、楽しかった
5月8日日曜日 晴れ
蟻さんを見ていた、楽しかった。
日記帳終わり
5月3日
一日中テレビを見た。
眠いからもう寝る。
5月4日
5月5日
5月6日
5月7日
5月8日
起きたら何日も過ぎてた。
もう眠いので寝る。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
5月3日
24 の S1 を一気に見ようと思うが、E6 で激沈。
いつからこんな糞スレに
TUSL2-Cでベータ版BIOS(1014)入れてる方、正常に動いてますか?
BIOSすら起動しないんですが・・・orz
すまない、ちょっと相談にのってほしい
A8N-EでCool'n'Quietを設定しようとして
CPUドライバも入れ、電源設定もし、BIOSの「AHCI APCI support」も「Enabled」にした
が、肝心のBIOSのCool'n'Quietの欄で選択オプションに「Auto」が無い
説明書では「Auto」がデフォになっているのに実際は「Disabled」と「Enabled」しかない
どうすればAutoの選択肢が出てくるのかな、もしかCPUファンが壊れてるとか……orz
一応ファンは回っているけど……
構成は
CPU Athlon 64 3000+
メモリ DDR 2GB
グラボ RADEON X700 PRO
マザボ A8N-E
HDD MX6B250S0/72R/16M
下らん質問ですいません。
ASUSのグラボ
EAX700・800シリーズの外箱の女性の絵に萌えまくり
しかもわざわざFX5700から買い替えてるしw
そんな僕はあの女性を壁紙にしたいのですが
何かいい方法ありませんか?
それか、詳細知ってる人いたら教えてください。
scannerって、bmpに変換(しなくてもよいけど)
windowsフォルダに放り込んでおく
>614
スキャナで取りこんで修正
以上
デジカメで撮るのはどうよ?
画質悪い?じゃスキャナだなぁ。
618 :
614:2005/05/12(木) 17:18:20 ID:eKP1hZ6j
やっぱスキャナっすか・・・
スキャナ持ってないッス
デジカメも・・・あ、携帯で挑戦してみよw
620 :
Socket774:2005/05/14(土) 17:51:17 ID:oOCcG00h
age
ASUSサイト落ちてる。
BIOSダウンできないじゃん。
K8S-MXでSATAのHDDを1台使おうとしているんですが、SATAがRAIDモードに
なっていて認識されません。BIOSからIDEモードに変更しようとしたんですが、
マニュアルによると Disabled/IDE by BIOS/RAID by Rom となっているはずの
Onboard PCI S-ATA Controllerの項目が Enable/Disabled となっており
IDE モードに変更できません。DisabledにするとSATAそのものが見えなく
なります。他にチェックすべき箇所はあるでしょうか。
BIOSのバージョンは1009で、繋いでいるのはHGSTの160GBです。
素直にRaidドライバをインスコしましょう
625 :
621:2005/05/14(土) 23:35:43 ID:KVI8I4F6
d
ftpサイトがあるのを忘れてた。
サイトは復活したけど活用させてもらうよ。
なんでこうマニュアル小僧ってのはマニュアルをロクに読まない癖に
細部ががちょっと違うだけで大騒ぎするんだろうね。
「現場に於いては図面より現状優先」が社会の常識。
>>623 それ、RAIDモードになってるのが原因じゃないし。
K8S-MXはRAIDとSATAは同時有効・同時無効にしかできないよ。
昔TUSL2専用スレが地味にあったと思うんですが、ログを持ってる方はおられませんか?
ロークソ!!
632 :
Socket774:2005/05/19(木) 19:20:57 ID:H9yZgfcq
age
どうにも糞スレから抜け出せない
(´・ω・`)ふ〜ん、知らんがな
販売店としては売れる商品は売るだけ。
仕入れ元が一箇所で足りなかったら増やすだけ。
代理店がライバル会社の製品扱いだしたからといってキレるASUSの方が悪い。
自社製品だけを扱う代理店が欲しいなら自社の資本で作っとけっちゅーの
ASUSだけ扱ってれば需要が満たせるほど幅広いラインナップがあるわけでもないし。
漏れの行きつけの店の仕入れ担当が
「MVK(=アロシステム=パソ工)から仕入れるくらいならASUSの取り扱いはやめる!」
と息巻いていたから 案外現実的な話なのかも。
個人的には
>>636に禿同。
とは言っても戯画もMSIもエポもアホウ鳥もいまいち (´・ω・`)だからなぁ
選択肢が減るのは困る。
仲間に入れてくださいな。
この週末アキバに突入します。
まずは手ごろな845からと思いP4PEでデビューしたいんですが一番安定している
リビジョンを是非オセーテください。
タイムスリップしたか!?????
P4P800SEにしる
Intel 848P
こんなチップセット知らなかった。
865PEか845PEで迷い安く買えそうな845PEにしたんだけどなー。
P4P800S-E今から勉強しマンモス。
今更P4かよ
プ
おめでてーな
北森可愛いよ北森
プレスコ熱いよプレスコ
E0でも熱いよE0でも
あっついあっつい
ヒューヒューだよ!
中古でも泣けりゃ北森なんて、もーねーだろ。
あったら漏れが保すぃ・・・・・・・
NorthWoodのPentium4 3.06Ghzなら1年ほど使用したのが余っているけど。
PC買い換えたからゴミになった。
P4P800SE+CT479で別の意味で熱い構成とか・・・・
北森も一応まだあるぞ。極少量だが
>>648 つっこめるお前と、こんなレしてる俺も十分オサーンだ
マルチでごめん。
P4GE-Vの最後のリビジョンはいくつでしたっけ。
頼む、おしえて。
FSB400〜800で使えるママンでお奨めってアスースではなんでしょう。
今、P4 2.4GHz(FSB400)を使ってるんですが、先々変えたいとおもってるんですよね。
同時に変える金も無いので・・・。
CT-479.かましてPentium Mも使える
P4C800-E D i875P
P4P800SE i865PE
P4P800-VM i865G
とかどう?
P4G800-Vな漏れ・・・orz
変換ボードが使えないんじゃ?
ct-479スレにてP4G800-VでCeleron M 1.5G (Banias)動作成功した人 いますよ
まぁ過去ログあさればP4G800-Vはいろいろ駄目だしされてるけどね
658 :
Socket774:2005/05/26(木) 10:15:50 ID:74S0lrF6
なんだかまたASUSのサイトがおかしなことになってるのはオレだけ?
659 :
Socket774 :2005/05/26(木) 14:51:44 ID:LX8JQP8i
質問です。
A7V600のI/Oパネル(バックパネル)のみ欲しいんですけど、
どこかに売ってないですかね。
SPDIF出力の部分は特殊なので構わないのですが、
合う物がどうしても見つからない。
>>659 オクで完全ジャンク品を探して落札汁。付属品がすべて揃っているなら(゚д゚)ウマーじゃないか?
【Slot1】i810 i815総合スレ【Socket370】で質問してみたのですが解決しそうにないので
申し訳ありませんがこちらで再質問します。
CUSL2 rev1.02を入手したのですが、AGPのVGAが使えません。(AGPを挿すと起動不能)
AGPを使う為に何か特別なBIOS設定あるのでしょうか?それともスロットが故障等で物理的に使用できないのでしょうか?
ちなみにPCIのVGAは問題なく使用できます。
試したAGPVGAは玄人志向のGF2MX400とGALAXYのGFFX5200です。
双方ともNF7-Sでは正常に動作します。
APGスロットのAGP Pro用警告シールは若干のくぼみはありますがまだ貼れています。
どうかよろしくお願いします。
Asusの日本サイト、ダウンロードをクリックすると
何故か.comのトップページに飛ぶようになった
UAC、UnityのASUS関連記事が弱体化するのは目に見えているので、
本家にはしっかりしてもらいたい。
>>664 P4P800E-deluxe の漏れは2.23.04を使っているが、
これは使えるのか聞いても余暇とですか?
エロい人教えて。
P4C800stdですが、一応Probe v2.2403使えてます。
数日観察してみるつもりです。
P4C800ED
does not support this model
…orz
何がいけないんだろうか
P4P800E-D
not support this model
でした・・・orz
671 :
Socket774:2005/05/31(火) 05:10:45 ID:rE+iWULP
無理
Sony/Philips Digital Interface Format Coaxial...
ASUS PC Probeってなんですか?
インストール時の設定もわかりません。
日本語で解説してあるサイトとかありませんでしょうか?
ググり方が悪かっただけならすみません。
676 :
Socket774:2005/05/31(火) 18:36:26 ID:3NSLH3fa
P4G800-V のBIOS設定で「USB 2.0 Controller Mode」なる項目があるらしいですが、
これはUSB2.0コントローラの入切とは違った効果があるのでしょうか?
マニュアルに記載されているが?・・・でもって「あるらしい」?友達にでも聞かれたの?
678 :
Socket774:2005/05/31(火) 22:38:20 ID:jGoZVhYa
Mylogo2詳しい方いますか?
P4P800の起動画面を、付属のCDの中に入ってた青っぽいのに入れ替えようと思ったんだけど
サイズがでかすぎ?とか言われて失敗します。
BIOS1019と1014で試してみましたがどっちもダメ。
ASUSUpdateも最新のからVer5.03ぐらいまで試してみたが変わらず。
なんでだろ? 昔はできたのに・・・
XP SP2にしたからかな?
わけわからず昨日の夜から悶々としてます(´・ω・`)
683 :
676:2005/06/01(水) 17:42:00 ID:FcFnYG3Y
>>677 ダウンロードしたマニュアルを読んで質問しました。実物は持ってません。
USB2.0コントローラを切るのとFull-Speedモードにするのとでは、どういった違いがあるのか?
Hi-SpeedモードにするとBIOSレベルで2.0認識されるのか?
わかりましたらお願いします。
ASUS Update60301出た。報告までに。deのFTPです。
>>664 P4R800-V Deluxeでは使えないのか(´・ω・`)
>683
USBコントローラーでUSB機能のON/OFF 切ればまったく使えない
USBコントローラーモードから転送480Mbpsと12Mbpsの切り替え
まんまなんだけど、何をしようとしてるの?
P5GD1 PRO(P5GD1)に対して
P5GDC Deluxeが優位なのはなんですか?
メモリがDDR/DDR2両刀なのは分かるのですが…。
あとは、ATA133とIEEEくらいしか。
メモリはDDR使用です。
新しい方がいいかな…以外に、決め手に欠いてしまってます。
宜しくおねがいします。
688 :
676:2005/06/02(木) 11:39:10 ID:qvV/TNbW
>>686 今まで扱ったことのないBIOSなので頓珍漢なこといってたらすいません。
USBそのもののON/OFFは「USB Function」で行うのでは?
それとも、 USB2.0コントローラを切るとUSB2.0デバイスがスピードダウンしても使用不能になるのですか?
実はUSBデバイスからHi-Speedブートできるマザーを探しているのですが、これだと誰も答えてくれませんで…
・USB2.0コントローラON:USB2.0対応OSでUSB2.0使用可能
・USB 2.0コントローラーモードHi-Speed:BIOSレベルでもUSB2.0使用可能
などと勝手な推測をしてみたのですがどうでしょう。
P5GD1使ってるけど、相性悪いのが出てきた。レーザーマウスに気をつけろ。
内蔵VGAについて質問です。
P4G800-Vのオンボードビデオは、どのくらいの性能なのでしょうか?
GF256クラスか、GF2MXぐらいでしょうか?
基本で2D-CADを使用してるんですが、VGA使えば描画が早くなるのかなと
妄想してたんですが・・・・
>688
スマソ、
USB Function ここで0PortにすればUSB機器は完全に使えなくなる
USB2.0 コントローラー 2.0として使うかどうかの切り替え OFFにしても1.1として使える
OFFにすると下のコントローラーモードの項目が自動消滅
>>684 もうとっくに6.05.01が出ている。最新ママン(915P以上)のBIOSは6.05.01より古いのは使うなと
ディスクリプションに書いてある。
それにしても、ASUSのHPってつながりにくいな
ASUSのHP繋がる?俺繋がらない・・・
でも、なんでヘボン式でfushianasanって書かない?
ヘギョン式ニダ
ノ(´Д`)ヽナッカリ
つながんなかった orz
P4P800 SEはPentium4 2.0A GHzのCPUを搭載して動作しますか?
P5AD2-EのマザボをWindowsXPHEで使用しているんですが、
シャットダウンを選択してモニタの電源がスタンバイになるまで
3〜4分かかります。
イベントビューアにエラーメッセージ等は何も出ていません。
設定が何かあるのでしょうか?
OS:WindowsXP HE
CPU:Pentium4 3.60GHz
メモリ:1.5GB(mem〜86でエラーはありませんでした)
以前使用していたインテルマザボではシャットダウンを選択すると
すぐに常駐アプリが終了していって電源が落ちていたのですが…。
>>702 そんな高級ママンにHomeEditionかよ。
常駐アプリを極力切れ。
…まさかとは思うがHDDをそのまま繋ぎ替えて使ってるなんてオチだったら、ヌコロヌ。
>>703 新規にインストールしてますよ。
グラボに付いてきたアプリ(リドテクのWinFOX)くらいしか常駐アプリ増えていないのですがこれが原因なのかな…?
705 :
Socket774:2005/06/05(日) 00:47:59 ID:bsVG3v8Q
今日P5ND2とD830買ってきました・・・。
新規にosインスコして(XPhome)タスクマネージャの
パフォーマンスを調べる⇒
なんかCPU一個しか表示されませんTT
私の調べ方がアフォなのか、BIOSにそれらしい項目見当たらないし
ASUSのページは逝ってるし・・・
誰かP5ND2に830搭載した方いらっしゃいませんか?
もし宜しければ助言お願いします・・・
820がシングル認識ってのは知ってたんだけど
830も ってことはないよね・・・・
706 :
705:2005/06/05(日) 00:48:51 ID:bsVG3v8Q
ごめんなさい、ageちゃいましたTT
またHomeEditionかよ…
A7S8X-MXってFSB400に設定とかは無理ですかね?
現在のAthlonXP3200+用の保守に持っておきたいのだけど・・・
709 :
705:2005/06/05(日) 03:02:01 ID:bsVG3v8Q
いらないかも知れんが現状報告
BIOSを 0605、0705双方とも試したけど
未だにCPU表示は1個のまま・・・
もしかしたらデュアルコアとは言えども表示は1個なんじゃないかと
本気で思えてきてしまいます・・・TT
いや、それにしては処理滅茶苦茶遅いんですけどね・・・
更に弄くってみます。
新橋の酔っ払いサラリーマン100人に聞きました
38人 「OSのインストール時の設定に依存する」
27人 「SPやチップセットインストレーションユーティリティは適用してあるのか」
19人 「金のかけどころを間違っている」(OS)
15人 「現状報告などいらん」
1人 「カムサハムニダ」
>705
だから、「またHomeEditoinかよ」既に書かれているだろ。
713 :
705:2005/06/05(日) 04:50:34 ID:bsVG3v8Q
>>707・710・712
次買うのはXPPROにしときます・・・
>>710 SP2にしてあり、チップセットインストレーションユーティリティは
適用できませんでした。(対応外?
OSのインスト時の設定に依存するとありましたが
私の検索能力の低さか、それに該当する記事を見つける事ができませんでした
本当に申し訳ありませんが、上記の件について扱っている記事を
教えて頂けませんか?
不躾な質問で申し訳ありませんが、なにとぞ・・・。
中身ほとんど同じで、機能的に一部省かれているだけで値段が2倍〜10倍になるのがwindows
とすると、省かれた分を我慢して一番安いので済ますのも一つの手だろう。
使いこなせないのにわざわざ高い物買う必要はない。
716 :
Socket774:2005/06/05(日) 15:19:07 ID:0gQKy0/b
ちょっと質問させていただきたいのですが
今度、K8N-E nForce4 Ultra を購入しようと思っています。
そこで、このマザーボードの安定性とか使い心地とか教えて貰えるとありがたいです。
よろしくお願いします。
いや、結構あるっちゃあるが、
マルチユーザーじゃなく一人で、
ネットとゲームする程度ならはhomeで十分
と言うわけで、
>>705買ったところのサポートに
投げた方が良いと思う。D820で不具合だしてるようだし
何があってもおかしくない希ガス・・・。
はじめまして。
AthlonXP 2500+が余っていたので、他のパーツも寄せ集めて
でっち上げました。
M/B : A7S8X-MX(4980円で購入)
MEM : PC3200 256M *2(余りを流用)
VGA : Celestica 9600XT(余りを流用)
HDD : HGST S-ATA 80G(余りを流用)
OS : Win2000
メインのAthlon64 3400のM/Bが保障期間内不良で入院中です。
ひさしぶりに豚を触っていますが、やっぱり温度高いですね。
アイドリングで55度、パイ焼き3355万桁実行途中、30分経過し
て60度です。グリス塗りなおした結果ですので、表示精度は別
として正しいと思います。
注意点1
S-ATAにはドライバ無しでOSは入れられましたが、このまま
だとPIOモードとなります。S-ATAドライバを入れるとまとも
な速度になると思います。
注意点2
VGAを使う場合には、SISのサイトからAGPドライバを持って
来て入れないとよろしくないようです。(パフォーマンスが
出ない)
それにしても、9600XTを投入してFFベンチ3H=2800で、
3000いかないとはねえ…これはFFベンチスレにいったほ
うがいいですね。
repo乙です
祈早期退院
723 :
705:2005/06/06(月) 01:50:30 ID:GGnRtTJX
皆さん、色々な助言本当に有難う御座います。
本日、あまりにも状況が改善されない事に腹を立てまして
XPPRO購入してきました。
OSインストして、チップセットドライバから全てインストし
いざタスクマネージャを開いてみると・・・
またシングルな表示でしたTT
今日頑張って認識しないようだったらTsukumoEXに投げてきます・・・。
とりあえず当方の構成を晒します。
CPU PentiumD830
MB ASUS P5ND2 SLI-Deluxe
MEM Hynixチップ2G
GPU 6600GT128
こんなとこです。
引き続き、どなたかこの現象打開できる方いらっしゃいましたら
ご教示御願い申し上げます。
NGワード登録推奨→ TT
726 :
Socket774:2005/06/06(月) 10:58:25 ID:XXSnLLDM
P4P800のVRM周りのFET2種類、13N03LA、85L02を、日本国内で
調達出来る所誰か知りませんか。
最新ドライバとチップドライバが抜けてるとか
728 :
Socket774:2005/06/06(月) 12:12:28 ID:+oI41Nbi
ダウンロードできないんですけど
Download from のどれをクリックしても
5/31/2005
Who's the Big Winner!? 〜〜
な頁に逝くのです
729 :
Socket774:2005/06/06(月) 14:13:39 ID:ySZZMSqR
こんばんは、質問させてください。
BIOSで直接SATAをBOOTドライブに指定するのにはどうしたらいいでしょうか。
BOOTの項目のOther DeviceにSATAがでてこないんです。
なので他のHDDを繋げると起動ドライブが指定されていないため、
OSをたちあげることができないんです。
M/B:P4B 533-V
SB:SATA4P-PCI
BIOS:1009
おそらくSCSI
>>731 SCSIを選択したら問題なく起動できました。
違うと決め付けずに試してから質問するべきでた。
申し訳ありませんでした、以後気をつけます。
ありがとうございました。
733 :
705:2005/06/06(月) 21:58:48 ID:GGnRtTJX
本日も色々な御助言有難うございます。
結果としましては、やはりデュアル認識はしてくれず
明後日Tsukumoサポートセンターに持っていくつもりです。
色々弄ってる間に分かったことなのですが、
BIOS上での私が購入した830の表記は
何故かPentiumD 2.80G になっておりました。
ProbeUやデバイスマネージャ上では3.00で認識されているのですけどね。
今まで乱文失礼致しました。
原因が完全にわかったら、ご迷惑でしょうがまたカキコさせて頂きます。
それでは
ASUSって何であんな激重なんだろう…。
BIOS落としたいのに繋がらない…。
最近ftpからしか落としたことがないがそんなに重いかな?
重いところは重いな,ミラーサイトが3つぐらいあるから
がんばって他から落とせ
>>722>>725 レスありがとうございます。6月4日に入院させました。ショップ
サポートの人の経験からの予想では、修理で1月と言われました。
Ti4200並のベンチということは低め、ということですね。メインの
マザーが退院してから、
1)今度はS-ATA用FDDを作ってOSクリーンインストール
2)AGPドライバを先に入れる(今回は気づいてから入れたので
順番的に後になっている)
を実行してします。SISチップセットの特徴って、VIAやらnVidia
と比べてどうなんでしょうか?
キャプチャも正常にできています。おそらくメーカー向けOEMのマ
ザーを自作向けに販売しているような気もします。
>>737 うちのサブ
【 .CPU. 】 2600+
【 Mem 】 DDR333 512 ×2
【 M/B 】 K7S41
【 VGA 】 クロシコ FX5500
【VGAドライバ】 71.84
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボード
【 OS 】 XP 家 SP2
【 Ver . 】 3
▼スコア
【 High .】2760
だから、ベンチ低めどころじゃないね。
>>738 レスありがとうございます。そちらの結果を見ると悲惨ですね。
よろしかったらインストール順番を教えてくれないでしょうか?
訂正です。
(誤)そちらの結果を見ると悲惨ですね。
(正)そちらの結果を見ると、私の結果は悲惨ですね。
すんません。
741 :
738:2005/06/07(火) 23:24:13 ID:xFXcWVe3
OS>SP2>AGP>VGAです。
ケースの中を掃除したら、PCが起動できなくなってしまいました。
P4T533なのですが、起動して、通電のランプもつくし、HDDのスピン
もあるし、ファンも動いているのですが、BIOS画面がでてくれない。
VGAカードをかえてもだめでした。
何か原因わかりますか?
もし壊れていた場合、代替品を買いたいのですが、P4T533ってまだ
うっているのでしょうかね。いまつかっているRIMM512MBを流用した
いのですが。
743
どんな風に掃除したのかと、試したこと全部詳しく
P4T533なんて中古でしか見つからないだろうなぁ。
>>743 万一だけどモニターケーブルを変えてみるって手もあるし
>>741 たびたび情報ありがとうございます。感謝します。きりのいいとこ
ろでトライします。
>>742 そうなんです。いろいろ調べたのですが、SISの場合は見つけられ
ませんでした。スレ違いの件は明らかに私が悪いので、皆さんすみ
ません。私なりにはFFベンチスレとか調べたのですがわかりません
でした。参考までに、どうして調べていないと判断したのか教えて
くれないでしょうか?今後、こういう誤解を与えないように工夫し
ます。
今日秋葉原でアスースワールドを貰ってきた
で、読もうとして気がついたのは・・・
ASUSはエーサスって読むんじゃなかったんでつね
アスース…
アスース…
アスース…
アスース…
よし、学習完了。
明日ー素orz
あすーす(゚∀( * )
752 :
Socket774:2005/06/09(木) 00:20:43 ID:WNH02cwP
オレもそれを想像してあすすとは言えないよ
えいさすだね
P5WD2使用者です。
オンボードのIntelのGigabit Etherチップ(Tekoa)、
なんか不安定じゃありませんか?
でかいデータをWindowsファイル共有でコピーしてると
突然リセットがかかります。
もう1つのオンボードGigabit Ether、Marvell 88E8001なら
問題なくコピーできます。
最初は熱暴走かと思ってヒートシンク乗っけても再現。
仕方ないのでTekoaをDisableにしてます。
Tekoa使用者のレス求む。
K8N-E Deluxe をずっと狙ってるんだが、
LANの不具合が怖くて踏み切れない。
最新BIOSでもLAN関係のバグフィックスは無いみたいだし、
既出の問題のほとんどは、FWの設定をミスってるって事なのか?
>>754 BIOS1009恐ろしく不安定で1007に戻した。
クイックブートをdisableにしないと再起動の繰り返し。
disableにして起動できても、突然の青画面・・・
さすがに再インスコまで試すきにはならない。
756 :
743:2005/06/09(木) 11:54:27 ID:wFsryJhK
>744
掃除したのはバックパネルの部分です。バックパネルって隙間に
埃がかなりたまりますよね。そこをようじをすきまにいれて埃を
書きだしました。それがマザーにおちてショートしたのかな。
モニタケーブルはためしました。セカンドマシンにつないだらち
ゃんと動いたので壊れていないと思います。
>743
HDD外して(BIOS起動まで行けるから)変わるか試す
PCIのVGAをもし持ってたら試す
メモリ複数ざしなら一枚差で試す
メモリのスペアあれば交換してみる
ケースから外して最小構成で起動してみる(要静電気対策)
念仏を唱えた後CMOSクリア
まさか掃除の際にバックパネルの内側への出っ張りが変な所に接触した、なんてことは考えにくいが念のため見てみる
>>754,755
そいつ使ってるけど、何か問題あるの?
うちじゃ何の問題もないよ。
BIOSは1009だよ。
まぁ、ドライバのインストールに問題があるけどなぁ。
うちじゃグラボのドライバを先に入れるとインストールでこける。
759 :
Socket774:2005/06/09(木) 16:41:37 ID:fxvINKfj
P5LD2 Deluxeを買って使ってます。
前に使っていたハードディスク(MAXTOR ATA133 250G)を増設しようと
しましたがアイコンをクリックしても、ドライブにディスクを挿入して
ください。と出るだけです。ジャンパピンやプライマリやセカンダリも
色々差し替えましたがダメです。どうしたら読み込めますか?
大事なファイルがあるので助けてください。
メインはSATA 300Gを使ってます。
>>759 前に使っていた、M/Bに接続して、データを取り出す。
>>759 ぐぐってみれば?
それらしいのがでてくるが。
762 :
Socket774:2005/06/09(木) 17:13:37 ID:fxvINKfj
前に使ってたパソコンは故障しました。
分かりました。もう少し調べてみます。
どうもありがとうございました。
分かる人がいましたら、書き込みお願いします。
良く分からんが、SATAにATAを繋ぐのに問題があるっぽいのだが。
chkdsk /f
>>763 変換使わな繋がらん。つーかよく揉め、初心者。
P4TMなら未使用未確認がある。使えれば上げるよ。
767 :
743:2005/06/09(木) 19:39:55 ID:wFsryJhK
>753
試して報告します。
ちなみにCPUが壊れていた場合って、画面はまったく表示
されないものでしょうか。マザー交換して、実は壊れていた
のはCPUだったというのはさけたいので、、、
CPU壊れてればまったく起動しない「可能性が高い」
FUN回ってHDDも動いているならCPUは一応生きてる「可能性が高い」
あくまで可能性の話、他のパーツが故障してればまったく見当違い
よって一個ずつ切り分けしていくわけで
ショップにサポート頼むと下手すりゃサポート料金のみでうん万円かかることもあるので
格安のパーツを探して検証用パーツと考えるのも手ですよ
非常時データレスキュー用になるわけだし。
ちなみに切り分けやらCMOSクリア等一通りやった上で原因パーツを断定し、パーツ交換して正常起動させた後
元のパーツに戻してみたら正常起動なんてことは何回も経験あります
そういう意味でも検証用パーツは持っておいて損じゃないと思いますよ
769 :
762:2005/06/09(木) 22:05:20 ID:rj6SGCHv
真性だったか。
772 :
Socket774:2005/06/09(木) 23:35:02 ID:q3TyYg14
A8N-SLI Premium ってメモリデュアルチャンネル仕様でしょうか??
調べてもわからないのでお願いします。
マルチ氏ねや
775 :
743:2005/06/10(金) 02:33:35 ID:dWOoI9DB
ご指示通り、
>HDD外して(BIOS起動まで行けるから)変わるか試す。
いけませんでした。画面がうつりません。
>PCIのVGAをもし持ってたら試す
ミレニアムPCIを試しましたが画面がうつりません。
>メモリ複数ざしなら一枚差で試す
一枚で挿してみました。画面がうつりません。
>メモリのスペアあれば交換してみる
スペアを使っても同じでした。
>ケースから外して最小構成で起動してみる(要静電気対策)
キャプチャボードもはずしてトライしましたが同じでした。
>念仏を唱えた後CMOSクリア
このマザーCMOSクリアなんてできるんですか?
>768
>CPU壊れてればまったく起動しない「可能性が高い」
画面がでてくれないのです。BIOSすら。
>FUN回ってHDDも動いているならCPUは一応生きてる「可能性が高い」
FANもHDDをスピンしますし、GPUのファンも回転しています。
マザーの通電LEDもばっちり。
あとついでに電源も交換しましたが症状は同じ。
CPUは生きてる可能性高いなら、マザーとメモリかってくるかなー。
いまさらP4T533なんてうってないだろうし。
いまだったらP4T533のP4がつめるマザーだったらP4P800 SEとかいいかな。
CPUが逝ってても回転もんや光もんは動くよ。
CPUが逝ってるか、BIOSが跳んでるっぽいな。
p4t533 CMOSでぐぐればTOPに出てくる 検索の手間を惜しまないように
779 :
705:2005/06/10(金) 09:36:51 ID:TdRCMkuL
少しご無沙汰しておりました。
以前、D830とP5ND2にてデュアル認識してくれないと
カキコしてたものです。昨日進展がありました。
ユニティさんに少し前からデュアル認識しない旨を調査してもらってまして
結果として、D830+P5ND2はデュアル認識しなかったそうです。(ユニティでも)
つまるところ、D820、D830共に認識しないという事だったようです。
これから先、ASUSがなにかしらの対応はしてくれると思いますが
皆さんもお気を付け下さい。
780 :
743:2005/06/11(土) 21:53:49 ID:Dp65M2zB
結局、CMOSクリアでもどうにもならず、P4P800 SEを買ってきました。
なんと、マザーを入れ替えても症状は同じでした。
やはりCPUが壊れているんでしょうね。
Pentium4 2.0 GHz/256/400/1.75V
ってP4P800 SEでも動作しますか?
>>780 CPUより先に電源疑った方がいいと思う。
通電はあるが起動しないトラブルも電源不良で起こるよ
782 :
743:2005/06/12(日) 01:05:08 ID:ssNMKObI
>781
電源はスペアをいくつか持っているのですが、いずれも同じ症状でした。
またいまの電源を正常なマシンの方に電源を付け替えても正常に動作します。
>>748 某PCメーカーにつとめてますが
AsusはODM先で、
名刺もらったら、アサステックコンピューター
って書いてあった。
まぁ俺はあすすって読んでるけどw
>>785 もしかして
ASUS は アスース
ASUSTek は アサステック
と、読み違えるの???
ん?会社の中の人の読み方決まってないとかじゃ…
>>786 だから俺が前に書いただろ?
東京営業所に行ったときなんて読んでもらっても別にかまわないって
社内でも場所によって違うらしいし
つうか社員は「アスース」って言うのが嫌なんじゃないかね
>>751を連想するから
>>787 決まってないのが一番困るので、決めてもらうように会社の中の人に伝えてください。
ASUSの読み方なんて十年以上どう読むのか議論があるな
普通の日本人の感覚なら正確な読み方が必要だと考えるだろうけど、
俺が住んでいたオーストラリアやシンガポールとかでも各種読み方なんて
それほど気にしないみたいだよ
台湾も全く気にしないのでは?
日本式英語教育の弊害がこんなところにも
HEY! GUY!
掘った芋いじくるな
台湾は、どう読んでも通じればOK。
中国は、しらん。
HEY! GAY!
P4G800-Vの新BIOS、β版が出ましたよ
P5LD2 を昨日買いました。
WindowsXPproをインストールして、MB付属のCDから
チップセットのドライバをインストールしたところ
マイコンピュータに、無いはずのBドライブが出現しました。
なぜ??
>>797 うちもなった。
P5LD2でもP5WD2 Premiumでもなった。
でもしばらくしたらどっちも無くなった。
799 :
797:2005/06/13(月) 13:41:14 ID:D5cljwUH
>>798さん
ありがとうございました。
昨日から何度もWindowsXpをインストールしてみましたが
全然解決せず困っていました。
FDDケーブル変えてもダメだし、ドライブ換えてもダメ。
ちょっと気分が悪いですが、しばらくこのまま使います。
>>799 一度デバイスマネージャから2個共FDD削除しちゃってー、
再起動したら直ったよ(P5WD2
ATXで945G搭載のP5LD2-Vを待ってるんだが、いつごろ出回るかなどの情報
何かないですか?
P4GD1にしようとしたらAGP無くて泣く泣く諦めました。
NWでAGPがあるASUSで最高のはどうやって調べたら良いでしょうか。
>>802 現行で条件に合うのはP4C800-E系じゃないのかなあ・・・。
ショップの回し者じゃないけど、そういうの調べるときはFaithを見てる。
買わない分にもスペック見やすいと思うし。
組み立てキット販売(バラで梱包してるから自分で組め。安くするからってカンジ)のでたまたまP4P800無印にあたり、
ずーっと使ってきたんですが、身の回りでパワーアップブームがあり、私もやろうとしたら
プレスコットだペンMだとかで予算キツかった所にP4GD1を見つけ、喜んでたらAGP無しで気落ちしてました。
P4C800-E系で絞って調べてみます。ありがとうございました。
>>804 今P4P800使ってるんだったら、P4C800に換えてもパワーアップ実感できないと思う。
もったいないからそのまま使い続けて、次回まとめてパワーアップした方が・・・。
あーなんか現実を突きつけられたような!今は雌伏の時なのかも・・・。
田舎住まいで滅多にPC屋行けないので、明日出張帰りにPC屋に行けるから焦ってました。
とりあえず店員と小一時間ディスカッションしてきます。
P4P800続けるとしたら・・・メモリ限界搭載に挑戦だ!
今日秋葉原にA8N-SLI Premium買いに行ったらどこでも売り切れでどこにも無い
これいつ入荷するかわかる人いますか?
しらんがな(´・ω・`)
>>797 ドライバ削除して再起動すると勝手にインストールされて直る事もある
どうせならBドライブを付けてしまうという手もあるが。
810 :
797:2005/06/14(火) 08:52:27 ID:34DK5TQQ
>>800さん
>>809さん
ありがとうございます。
昨日Officeをインストールして、再起動したら消えてました。
よくわからんけど解決です。
ASUSのwebサイトって何でいつも重いの?
ASUSのサイトは、IEだと割と反応が良い。
>>811 サーバーって台湾にあると思うから、日本との線が細いんジャマイカ?
いや、模様替えする前も重かったが今ほど酷くはなかった。
すげー改悪してる。
Asus Probe V2.23..06でモニターしてるんですが、
ケースファンの回転数がありえないくらいに高値になったかと思えば、
急にマイナスになったりしました。
実際の回転を見た感じではコレといった変化はないんですが
同様の経験した方っています?
>>815 良くあること。特にスタンバイから復帰した後なんかは異常な値になってたり。
そんなもんだと思って気にしてない。
ASUSのサイト、マジでメーカサイトとしては最底辺の部類だよな
何とかして欲しい。繋がる事の方が少ない・・・・・w
818 :
815:2005/06/15(水) 01:52:21 ID:ke32kp70
>>816 ありがとうございます。
じゃ参考程度に見ていくこととします。
今P4P800SEなのですが起動時の初期化が異様に時間がかかってしまい
買い替えを検討してます。
今ある他のメモリやVGAなどそのまま使えてパワーアップさせるにはどのマザーがいいですかね?
820 :
Socket774:2005/06/15(水) 07:58:16 ID:cGc7qu7w
日本語であるだけに親切な気がして、
通じないとなおさら腹立たしい。
822 :
Socket774:2005/06/15(水) 09:07:31 ID:0J9T0o0A
教えてくれよ兄弟!自作暦は長いです。初歩的なミスは無いです。
Pentium4 640 Box
ASUS P5LD2 Deluxe
DDR2/533/512MB x2
HDS728080PLA380 x2
の環境で ICH7Rを使用してRAID0でWindowsXPをインストールしたいのですが、
RAID環境でインストールを進めているとファイルの転送が終わり、XPが立ち上がってからのインストールで
必ず残り34分の所(ハードウェアのインストール)でブルーバックorリスタートとなります。
再起動後は必ずRAIDのBIOS画面で片方のHDDがerrorを出してきます。でもRAID全体はNormal表示。
ギガバイトユーザーも同じトラブルがあったらしいのですがASUSの解決策がわかりません。
RAIDを切って単機でのOSインストールは問題ありません。
HDDは2台とも正常です。メモリもOKでした。
教えてくださいー。
うーん、こうだという確信はないけど。
最初に躓くときはバイオスと電源を疑えというのが
漏れの自作アイデンティティー(w
バイオスのバージョンを最新から順に変えるとか
電源の繋ぎ方を変えるとかやった?
>>822 初歩的なミスは無いと言い切れるなら壊れてるんじゃないの。
825 :
822:2005/06/15(水) 11:41:19 ID:0J9T0o0A
>823-824
BIOSが臭いとは思ってるんですよ。 電源は鎌力2だし・・・
HDD単機のインスコはOKってのがわかんなくて・・。
BIOSはちなみにASUSの例の腐れページ探したけどなかったですよ・・。 検索に30分近くかかりましたが!
壊れてると最初思ったんだけど、単機ではまったく問題が無いのが…。
まさかMBのRAIDコンが壊れるわけないし・・。 壊れてたらICH7Rごとだろうし・・・。
IBMのSATA2HDDとICH7Rの相性が悪かったとかは勘弁してほしいですが。
情報量が少なくて・・・。
ASUSTeK A8N-SLI Deluxe nForce4はASUSの中だと中堅くらいの
位置ですか?
828 :
822:2005/06/15(水) 12:05:16 ID:0J9T0o0A
>>826 まさにまったく同じ現象ですね。 HDDをシーゲートに・・・。か・・・ orz
この時代に相性問題に悩まされるとは・・・。
ビンゴすぎて何も言えませんな・・・。
K8N-E deluxe使ってるんですがチップセットドライバ入れるときに
一緒に入ってくるNVIDIAのファイアウォールがあるじゃないですか
これって他のファイアウォールと併用したらやっぱりまずいですか?
>>822 俺の場合はもっと恥ずかしい間違いだった。
素XPをSATAに入れようとしたんだ。SP1からじゃないと駄目だと知ったのは徹夜した後だった。
初歩的な問題はないと言い切ってしまっているところに、
初歩的な落とし穴の存在を感じる。
833 :
822:2005/06/15(水) 22:07:24 ID:MaS5fH5z
うむ あせってたんでついな。 すまん。今は後悔している。
初歩的な問題は無いと言い切ってしまったことに確かに初歩的な落とし穴があったかもしれんな。
これでも3年間パーツ屋でバイトしてたんでついな・・ すまん。
今Unityの技術サポートを受けています。
Unityでは今回のトラブルの事例はなく把握していないとの事。
同環境でのテストを実施してもらっている所です。 また進展があったら同じトラブルの人のために
また報告するよ!
たのんます
K8V SE Deluxeは最後の選択肢として
保留にしておきます。
837 :
Socket774:2005/06/16(木) 00:26:04 ID:9S0+3ASb
>>822 日立HDDのデータ転送速度をFeature Tool で
1.5Gbytes/s から 3.0Gbytes/sにしたら(デフォで1.5GB/S)
治ったりして(謎
ICH7Rから3.0GB/Sに対応したんですよね?
838 :
822:2005/06/16(木) 01:53:47 ID:P6CyIIwh
>837 明日やってみるよ! ありがとう。
839 :
Socket774:2005/06/16(木) 07:24:32 ID:o7jS/Qw2
K8S-MXって、S-ATAにOSをインストールする時、S-ATAドライバ必要なんですか?
何回やっても「ハードディスクが見つかりません」になるんですけど。
ASUSのページ無駄に重いな
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ASUSTeK A8N-SLI Deluxe nForce4はSLIのMBとしては
どのくらいの位置ですか。
842 :
822:2005/06/16(木) 12:42:36 ID:oA99Hr90
どうも RAIDを組んでOSがインストールできないERRORについてです。
解決しました。 おそらく。
>837 さんが教えてくれたHGSTのFeature Tool を使用して、HDDの構成を
3Gbps SupportをEnableにしたところRAID0を構成した状態でのOSの導入に成功いたしました。
この方法が最善とは分かりませんが今回はこの方法でインストールが成功しましたので様子をみてみます。
インストール後にブルーバック等のERRORが頻発するようであればまた報告しま!
837さん ありがとう! いまならキスできるぜ!
|/
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ . . . . . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,
>>840 ASUSはただいま反日の意志を示すため日本国に対して帯域制限中アル。
845 :
822:2005/06/16(木) 19:28:17 ID:oA99Hr90
Unityより報告がありましたのでレポートします。
メーカーから情報がありましたのでお知らせ致します。今回の件
の直接の問題はHitachiGST社のFirmware(設計)とICH7R側との相性
問題であり、SATAの3Gb対応機種に関してはすべて同様の問題が発
生するようです。
このため、おそらくASUSTek以外のボードベンダーも同様の状況
かと思います。
現象自体は3Gbに動作モードを変更することで回避出来ますが、
今後は根本的な対策として、Intel側がドライバにて対応を行い、
今回の件に関する改善を図るとのことです。これはおそらくHDD側
のFirmwareを変更する(提供する)ことが難しいためと思われます。
Intelでは現在のところ、ICH7Rの次期ドライバのリリース予定
を7月中旬としているとのことでした。
との事です。 以上ご参考までに!!
疲れたぜ!
またIntelマザー不具合か
オレ流仕様ですか?
intel神話完全崩壊
849 :
Socket774:2005/06/16(木) 20:53:00 ID:9S0+3ASb
>>842 837です
ユニティからの回答があったようですが、
チップセットICH7Rから3Gbps サポートになって
海門の3Gbps サポート無しのHDDでOKと言う話だったので
3Gbps Supportあり(デフォで1.5Gbps)のHGSTがNGだと
言うので、もしやと思っただけです。
3Gbps Supportありで3.0GbpsHDDとチップの動作テストしてないのか・・・
それで、本来の速度出るのか?(笑)
どうせ内部転送は1.5Gにも届いてないからどうでもいいんじゃない。
今のHDDは容量上がってもヘッドの制約で読み書き速度は殆ど上がらないから。
GIGAのもIntelのマザーもその不具合でてるね。
>>850 キャッシュがヒットすると、インターフェース速度が影響するんジャマイカ?
ASUSさんは、もうFTPのほうは、ほったらかしにするつもりなのかな・・
グローバル=dlsvr01.asus.com とか USA=dlsvr02.asus.com とか
FTPサーバーじゃないとこに、ファイル置いてるよね・・
ftp普通に更新されてるけどdeとかは
856 :
Socket774:2005/06/17(金) 01:08:51 ID:SL+6JzAM
>>845 >ICH7Rの次期ドライバ
って、RAID組む時にF6押して入れるドライバのこと?
ICH7R自体のリビジョンアップみたいのはしないのかな・・
>852
いまどきHDDのメモリでキャッシュヒットするようなのはベンチだけ、実質は只のバッファ。
858 :
Socket774:2005/06/17(金) 22:46:48 ID:5XSrR9Eo
バッファlowマソ
860 :
Socket774:2005/06/17(金) 23:47:48 ID:JNJ61hF+
教えてください。今度ビデオカード買うんですけど、AsusのMBには、
やっぱりASUSのビデオカードがよいのですか?
861 :
Socket774:2005/06/18(土) 00:06:28 ID:Jz79JY9K
>>860 俺はあんま気にしてない。VGAの選択も自作の楽しみだからな。
動作確認は当然ASUSのMBでやってるんだろうけど。
当然他のでもなんら問題ないけど
こんどの自作はSLIだからいちお合わせおうかなとは思ってる
>>860 漏れもあんまり気にしてない、
一番これがいいと思ったVGAを優先。
865 :
860:2005/06/18(土) 00:47:15 ID:glNK3Fm4
皆さんレスありがとうございます。
ICH7R(搭載マザー)は今買ったら損かな・・
本当にドライバだけ変わるのかな・・
867 :
Socket774:2005/06/18(土) 08:51:45 ID:7tSAm4Rb
HitachiGST社の最新Deskstar T7K250 HDT722516DLA380 (160GB,8MB)
3.0GbpsのHDDをP4PEのオンボードS-ATAにRAID-0でHDD1台を無理やり
OSインスコ成功しますがなにか。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ICH7R搭載マザーで、SATAをAHCIかRAIDモードにした時に、
Intel Matrix Storage Manager
からSATAの転送モードの表示が確認できるのですが、
3Gbps転送に対応したHDDを接続しても「生成1」と表示されてしまい、
3Gbpsで動作している事の確認が出来ません、他の環境での情報求む。
使用した環境
M/B: P5WD2 PREMIUM
HDD: HDS725050KLA360 (Feature Toolで3Gbpsモードに変更済み)
OS: WindowsXP SP2
SATAの動作モード: AHCI
Intel Matrix Storage Managerのバージョン: 5.0.0.1032
なんでそんな細かいことに拘るのかなぁ・・・
ASUSのHPのプレゼントクイズの答えきぼんぬ
低学歴にはムズズ
クイズの当選品がしょぼいから見るのやめた。
>>871 てか、間違った問題番号教えてくれるんじゃん。宣伝用として見れば、
文章の雰囲気である程度答えは導けるでしょ。
874 :
Socket774:2005/06/18(土) 19:26:00 ID:E9BFNAd5
A8N-SLI Premium ってもう日本で発売してますか??俺の家の近くの店
どこも売ってないんだけど・・・
>>874 どこもが欲しいならDocomoショップ行け。
久しぶりにPCショップに行ったらASUSの代理店が変わってたな
そうですか、キシュツですか
ASUS Update の左下隅にMacintosh SE30が佇んでいる件について
K8S-MXってソフトウェアでファンコントロールできないのでしょうか。
ASUSは低速ファンの制御が苦手。静穏ファン繋ぐとピーピー。
機能的には4chを細かく設定できるAbitが最高だが
それでも1200回転以下は無理があるから2ch的には×。
>>779 で、結局P5ND2-SLIで炭素830がシングルコア扱いになる
件って、解決してないんかな?
883 :
Socket774:2005/06/24(金) 22:05:44 ID:Yqal403j
TUSL2-CのRevで1.03と1.04では何が違いますか?
884 :
Socket774:2005/06/25(土) 00:30:58 ID:EwDH7gVZ
MEW−AM、えらく古いマザーを使っているんですが
BIOSで隠しコマンドがあって、一度、FSBを一割程度あげたことが
あるんです。設定が5種類ぐらいあったけど、メモリーもクロックがあがるし
PC133でそろえてることはそろえられたんで、変更しました。
celeron600が最初650までいったけど、その後はなぜか630で安定しています。
今日またその画面に行きたいと思うんだけど、どうしてもいけません。
何かキーを押しながらENTERだったかどうか、とにかくCPUスピード設定が
出てきたんです。情報はインターネットからだったので、すぐみつかるわい
と思ったら、みつかりません。完全に忘れてしまいました。
どうするんでしたっけ。
P5LD2 STANDARD
を購入したいのですが、使われている方の意見をお聞かせ願いたいです。
deluxeとの違いにsi3のraidとありますが、Ich7rにもRaid機能はあるんですよね?
この違いがよくわかりません、また、今回は既存のHDDでのraidでいくよていですが、今後ATAII対応HDDに買い換えたときに
Ich7rでのraidでATAIIの速度は反映されるのでしょうか?ATAIIでの転送はraid無しの単体での動作に限ると言うことはないですよね?
あともう一つ、写真でメモリスロットが2色なのですが、これはどういう違いがありますか?
DDR2以外は使えますか?
以上、教えて頂ける範囲で結構ですので、よろしくおねがいいたします
886 :
Socket774:2005/06/25(土) 13:21:27 ID:iTCGWHWy
M/B.P4GE-V
CPU:P4 2.53GHz
MEM:512x2 バルク
W2kからペケPに変更後(再インスコ)音が出なくなりました。
オンボードで、サウンドドライバーも入れて最新版にうpしましたが
変化なし。構成等も以前と変更なし。
メーカーサイトでフロントパネルケーブルが正しく刺さってないとならないことがあるって事例が
ありましたが、きちんと刺さってます。抜いてみたけど変化なし。
アドバイス願います
887 :
Socket774:2005/06/25(土) 15:11:21 ID:BW70q+Do
GE使いだけど
漏れも2k→xpだたけどそのまま動いた
ほんとにそのスピーカーは音出る?
あとはドライバ入れ直しとか。
Q-Fanを有効にしようと思うんですが、CPUファンにファンコンがついてる場合、
その速度は最高にしておけばよろしいんでしょうか?
>888
最高にしておくんでもいいけど
外せば?
>>889 そうですね^^;外してみます。
あと、某所で聞いたんですが、温度が低くなると、ファン止まるって本当ですか?
さあ
うちのは止まった事ないねぇ
892 :
886:2005/06/25(土) 19:00:22 ID:iTCGWHWy
>>887 XPにする直前まで使用していたので
間違いないと思いますが、とりあえずCDプレーヤーに
ぶっこんだら音は出ましたのでスピーカーではないですね。
ドライバーは3回入れなおししました、念のためもう一度入れてみます。
>>890 止まるって言うか、限界温度になるまで
回ってくれない事も多いです・・・。
K8 VDeluxe
>892
指すところ間違っていたというのキボン
ソフトのボリューム確認してみましょう
あとめんどいけど最小構成でやってみるかなぁ。自分だったら。
>>893 K8V系はファンの回転開始温度は指定できないんだっけ?
>>895 K8 VDeluxeは指定項目その物が無いですね。
リテールの時は55℃〜60℃くらいで
ファンが全力回転でした。
今は将軍に換装してますが。
ワロタ
>>897 もとの画像が拡大されてるみたいだから、反対に画像のリンクしちゃったのかなぁ。ワロタ
>>897 ギガワロッシュwwwwwwwwwwwwwww!!!
おまえら友の会失格だ
そんなことは知っていて当然なのだ
もちろん他にもあるよ
ASUSのP4R800-VM買ったんだが、BIOSのどこにもFSBや電圧の設定がない。
オーバークロックできないということだろうか?できた香具師がいるならレスがほしい。
>>904 この板のアチコチのスレに腐るほど出てるから必死になって探せ。
>>905 適切なアドバイスありがたいのですが、
できると解釈してよろしいのでしょうか?P4GE-Vではあっさりできたので戸惑っています。
追記でBIOSが1005から1006にASUSUpdateでやろうとしてもできないorz
907 :
Socket774:2005/06/26(日) 17:39:42 ID:TRviyvBh
K8S-MXで組もうとしてるんだけど、メモリ相性出まくりでまだOSインスコもできん。
このマザボで組んでる人は、どこのメモリ使ってますか?
今のところ、
Sunmax Micron
Sunmax Infineon
Crucial Micron
でやってみたけど、インスコ途中で止まる。
メモリ自体に不具合が無いことは確認済みだし、他のマザボならちゃんと使える。
あと、CPUはSempron3000+で、OSはXPhomeです。
>>907 そのメモリ全てで、相性問題が起こるとは考えにくい。
マザボに問題があるのでは。電源なんてこともあるけど、あと etc・・・
どこ見てもないよ…P4R800-VMのFSBは設定できない訳?
だれか…助けて
最初はマザボかと思ってショップに持ち込んだんだけど、
マザボ買ったショップのメモリ(多分ノーブラ)ではOSインスコできたみたい。
電源もHDDも全部新品だし、原因はメモリに絞られてくるんだよなぁ。
キーボードとかは
>>907 糞安いバルクのメモリ二種類混ぜて使ってるけど問題ないよ
914 :
907:2005/06/26(日) 20:46:30 ID:TRviyvBh
今、友達のSamsung純正でやってみた所、ちゃんと進んだ。
×Sunmax Micron 1GB
×Sunmax Infineon 1GB
×Crucial Micron 1GB
○Samsung 500MB
これはやはり相性が問題だったのか、もしくはメモリ容量が問題なのか。
マニュアルの動作確認には500MB以下のばっかり書いてあるんだけど、1GBを受け付けないことがあるのかな。
とりあえず、Samsung 500MB×2に交換だ。
一枚ざしなら問題ないが?
風水の問題ってことにしとけ
>>907 memtestはやってみたの?
おいらの持っている K8S-MX Ver1.02でV-DATA 1G二枚挿しでもノーエラー。
memtestやると、このマザボだと大量エラー、別のPCだとノーエラーになるんで相性出てるのは間違いない。
他のスレやサイト見ると、SamsungやIO-DATAが多かった。
Sunmaxの人もいたけど、これは512MBだった。
メモリ買った時、買おうとしてたSamsungがちょうど売り切れてたのが痛いなぁ。
メモコンは64側にあるんだし、K8でマザーとメモリの相性ってあるのか?
921 :
888:2005/06/26(日) 22:15:49 ID:CcfC1uHR
Q-Fanを有効にしたんですが、回転数が下がりません(汗
CPUの温度は35度なんですが、ファンの最高回転数で回ってて、ぜんぜんスピードが落ちません。
ちなみに、
>>889さんの言うとおり、ファンコンをはずしてみましたが、結果は同じでした。
メモリといえばウザのPOPを思い出した
>>923 BIOSのターゲット温度は45度に設定してあるんですが…
>>924 パクってきた。
これ使うとエスパーの人以外からもアドバイスもらえる率うp。
【 CPU 】**℃ (CPU名)
【 .シバキ 】**℃(シバキ方)
【 HDD 】**℃(HDD名)
【 システム 】**℃→**℃(シバキ後)
【 室温. 】**℃
【 .計測ツール 】
【 クーラー . 】
【 M/B 】
【 VGA 】
【 .ケース 】
【 電源 】
【 .ファン 】
失礼しました。
いらなそうなとこも全部埋めましたのでよろしくお願いします。
【 CPU 】35℃ (3500+ venice)
【 .シバキ 】40℃(BF2 Demo 30min)
【 HDD 】不明…
【 システム 】35℃→**℃(シバキ後)
【 室温. 】32℃
【 .計測ツール 】 asus Probe V2.23.04
【 クーラー . 】 DP-103
http://www.scythe.co.jp/cooler/20041208-222546.html 【 M/B 】 A8V-E deluxe NW
【 VGA 】 MSI x800XL
【 .ケース 】 安物です… 型名わからず・・・
【 電源 】 SILENT KING-3 LW-6500H-3
【 .ファン 】 前面12cm 700rpm 後面12cm 1100rpm
CPUファンはDP-103についてたののファンコンを取り除きました。
>>919 アドレス線の上位の方がMB上で切れてたりするとそういう状況になる。
928 :
926:2005/06/27(月) 17:24:53 ID:Or9n61gB
すいません。ここで聞くのは、スレ違いですね。
質問スレにいってきます。
929 :
886:2005/06/27(月) 18:15:34 ID:Wy3FMfsd
やぱり音が出ません
なんで?助けて隊長!
P5LD2はメモリ2枚刺しじゃないとうごきませんか?
どこみても書いてねぇよん。
詳しい方、教えてください
>>930 普通に動くでしょ。Dualchannelにならないだけで。
デュアルチャンネル「対応」っていうのは
にも対応しているだけで、1枚でも動くってことデスカ?
手持ち1枚しかないので・・・
ちなみにデュアルチャンネルって早いもんですか?
>>932 まあ、Dualということよりも、総メモリ量の方が効いてる気がするな。
ふつうにつかっててデュアルチャンネルの違いを強く実感できる場面ってごく限られてるよ。
>>932 なかにはデュアル専用のマザーもあるけど、P5LD2は問題ない。
AsusのサイトでマニュアルDLして読めばさらに安心できるはず。
デュアルの方が速いけど、実際にはレイテンシ悪い安メモリデュアルより
レイテンシ良いメモリでシングルの方が体感できる速さがあるかと。
まあ良いメモリでデュアルならそりゃ速いだろうけどね。
937 :
Socket774:2005/06/28(火) 11:40:09 ID:ps4ei0P7
ASUSは他のマザーメーカーより温度センサーが低く表示されるようだ。
脳内
941 :
Socket774:2005/06/28(火) 22:15:23 ID:1iBKXuPb
初心者で申し訳ないのですが、A7V880にシリアルATAのHDDを付けたのですが認識されず、OSをインスコできません。
付属のケーブルと電源ケーブルをさし込む以外に何かするべきでしょうか。BIOSは更新してあります。
>>941 ヒント:インスト時にF6、あとドライバディスク。
あとは自分で調べれ。
943 :
941:2005/06/28(火) 22:56:23 ID:1iBKXuPb
ありがとうございました。サポートCDを紛失してしまっていたので諦めます。
アホやwwww
>941
サイトから落とせるか探して見たら?
>>943 ASUSのサイトへGO !!!
ドライバや、インスコの方法が見つかるよ。
・・・って、あげてるし釣られたか (^_^;
947 :
941:2005/06/28(火) 23:53:37 ID:1iBKXuPb
すみません、携帯なので下げ忘れてました。
ドライバ、友人がサイトから落としてみてくれるとのことですので、それでやってみます。
OS入れていたマスターHDDが昨晩急逝したので慌ててしまいました。
みな様ありがとうございました。
>>948 nForce4 built-in Gbit MAC with external Marvell PHY
MARVELL PCI Gbit LAN controller
が付いてるけど・・・
>>949-950 ありがとうございます
DELUXはLANのところにきちんと書いてあったので勘違いしてました
相変わらず、日本語ページは適当だなぁ…
以前P5ND2-SLI + PenD830でデュアル認識しないと言う
方がいらっしゃいましたが、当方はD840で同様な現象が
出ています。
やはり起動時に Pentium D 2.80GHz という表示が出てきて
シングルでの認識となります。
BIOSも0708にしてみましたが変化なし。
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。
>>953 今、アキバの大抵の店で、"PentiumDは現在全モデル非対応、
BIOS更新待ち"てな注意書き付けてるよ。P5ND2に限った話で
も無い。
だから、BIOSの更新が無い限り、何やっても無駄。
i955X辺りに買い換えた方が良い鴨なぁ…
>>953 で、今日βBIOS 0801が公開されたみたいだよ。
更新内容不明だが、一応試してみたら?
956 :
953:2005/07/01(金) 01:49:04 ID:ojyFkDWj
皆様いろいろありがとうございました。
早速0801を入れてみたところ、デュアルで認識するように
なりました。しばらくこれで動かしてみます。
うちの近所の祖父では今回のような情報は全然知らないようで、
アキバとの情報量の差を思い知らされました。
しかしPenD対応とうたっておいて結局これではなんか詐欺のような
気がしないでもないような…
仕事中なので携帯ですみません。
初自作に挑戦したのですが、組み上がりOSを入れようとしたらHDDがないからダメ!と言われてしまいました。
BIOSで確認したところ、一応HDDは認識しているみたいですがメインメニューにでません。
しかし、サウスブリッジのSATAコントローラーないのOnBoardSATABootROMを無効にすれば、メインでも出てきます。
マザーはP5RD1-V。
HDDは日立のHDS722516VLS80です。
HDDがこわれてるのでしょうか?BIOSの設定が悪いのか、対応していないのでしょうか?
長くなりましたが、教えてもらえないでしょうか。
F6押せよ。
F6ですね。
ありがとうございます。
帰ったらがんばってみます
>960 私の考え違いでした。
仕事がおわったので、サッソク試してみましたがダメでした。
BIOSのメインメニューで、押すものと早合点していました。
話は最後まで聞かないとダメですね
すみませんでした。
よろしければ、詳しくおしえてください。おねがいします。
>962
>963 ありがとうございます。
本気で悩んでいましたのでたすかります。
この話何度目だ?
S-ATAコントローラーが全チップに搭載されるまでw
最小構成(cpu+ビデオ+マザー+メモリ+電源)でも起動しないマザーなんだが
知恵を貸してくだちいませ
画面出ず、ファン回る。postの正常起動時の「ピ」が鳴らない。
そしてさらに
asusのマザーってCPUもメモリも何も付けずに
マザー+電源+beepスピーカ+スイッチで
ピガピガピガって警告音出るよね?
手持ちの使ってないマザー2枚は音が出たし、昔からそうだったと記憶している。
この状況でマザーのみの通電でエラー音すらしないとなると
やっぱりマザーの故障でしょうか?
どなたか詳しい方の助言お願いします
968 :
Socket774:2005/07/01(金) 23:50:27 ID:YBEZwtaU
パソコン工房で買ったんだけど
地元じゃないんだけど
地元のパソコン工房でサポートしてくれるかなぁ
保証生きてるならOKだと思うがまず電話
ぜろいちにーぜろさんさんさんのきゅうれいろく〜
ASUSのページはどうにかならんのか。
まず、重い。製品情報を検索するとエラーが出てエラーメッセージ出しっぱなし。
ASP.NETのバージョンとか出てるけど。
PC関連の製作会社なんだからもうちょっとちゃんとしろよと。
古いM/Bの仕様とかもあるのかわからないし。
CT-479でPenM載せようと思ってP4GD1見たらこのマザー高いのな
1万で売ってくれよぉ
P4P800SEでいいんじゃね?
1万で買えると思ったが
あーグラボがPCI-EX?
ASUSのGF7800GTX買おうと思っていたけどASUSマザボのP5AD2-E使っていて
BIOSアップデートで全くアップデート落とせなかったから他社のグラボを買うことにしたよ…。
自動アップデート機能も落とせないでエラーになるから使ってる意味ないし。
何であんな糞重いとこなんだろう…。
サーバーは台湾にあるの?
台湾と日本との線が細いのかなぁ?
一般論で言えば、
日本と台湾の間の回線は細い。
日本とヨーロッパの間の回線も細い。
日本とアメリカの間の回線は太い。但しレイテンシは悪い。
あと、ASPも遅い。
978 :
Socket774:2005/07/04(月) 12:41:22 ID:We4KTi2f
ASUSTeK A8N-SLI Deluxe nForce4を走らせていますが
オーデオの端子を抜き差ししたら音声が出なくなりました。
AC97のドライバーをマイクロソフトからダウンしました。
V5.10.0.5720です.
お知恵を拝借頂ければ幸いです。
宜しくお願いします
>>978 マザー違うが、家もなる。
出なくなったら、端子をぐりぐりしたり、
スピーカー側でぐりぐりしたら鳴る。
おそらく今までたくさんの同じ質問が出たと思うのですが、
結局のところASUSはアサス、アスースどちらですか?
登記がアスースと知ってからはそうしてる。
知る前はアススって言ってた。
エーサスだとほんの数分前まで思ってた私が来ましたよ。
今までたくさんの同じ回答をしてきたのだが、
アスースと伸ばすと知障っぽいので、短くアススと読んでくれ。
サンクス!そうかーアスースだったのかぁ。今度A8N-SLIpremium買います。